2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】Amazonレビューで低評価を付けた人に開示請求が届く、著者がブログで反論「(開示請求をしたのは)事実です」★3

595 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:14:59.10 ID:4tOrGq/N0.net
つうかなんか実話の芸能人おっぱいグランプリ裁判思い出した
こんな記事で訴えられるなんて ってやつw
書いたからには責任があんだよ

596 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:15:02.67 ID:XAXrRix30.net
>>592
でも、著者の人柄を書くのはいいんじゃないか?

597 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:15:49.52 ID:gMsSkfOP0.net
>>589
>なんでそんな事実関係もわからないことを俺が一々お前に反論しなければならないんだ?
>事実であろうと事実でなかろうとそれは名誉毀損が成立する。
>仮にああいった事実があるのなら手口を証明してSECにでも訴えた方が効率的じゃないのか?

おまえが言ってるのはこの程度のこと。
「孔子は人生諦めが肝心と言ったから諦めることも大事だが、
孟子は人生最後まで諦めるなと言ったので諦めない事も大事」

598 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:16:03.84 ID:paV6CXK2O.net
俺のレビューに毎日一つ、参考にならなかったに投票する馬鹿ストーカーに付きまとわれた。
全部レビュー消してやったw
粘着低能暇人がw

599 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:16:07.62 ID:pf5fyjCz0.net
>>532
事実で公共性公益性がある場合は名誉毀損は成立しないので
著者が株で儲けた人だから、多数の人々を騙して損させた事実認定されると名誉毀損が成立しない
なので法廷での熱いバトルを期待する所存

600 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:16:26.75 ID:p67DB6gq0.net
>>589

だから反論しろなんて言ってないだろ。よく嫁。
なんでイチイチ負け惜しみみたいなこと言うのという話。
本論と関係ない個人批判なんて意味ないだろ。
お前が正しくて、俺に理解させるのが無駄なら、それで終りだろ。

いちいち、なんで「理解できないのはお前だけど。俺は正しいんだ。でも理由は説明しない(できない?)」
これって、ただの負け惜しみで個人批判しているだけだろ。

601 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:16:37.96 ID:rbXhhq1L0.net
>>595
雑誌記事と商品レビューを同列にされてもなあ

602 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:16:41.65 ID:dLe8mzSU0.net
>>592
開示請求されたレビュアーはちゃんと読んでいるし、罵倒もしていない>>3

603 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:17:34.03 ID:gMsSkfOP0.net
>>592
>人間性やイデオロギーの違いから山○太郎が大嫌いだが、
>山○が出した本のレビューで、本読まずにあれこれ罵倒して☆1個の評価が許されるだろうか?
>著者がどんなにカスであろうと到底許されないと思うよ

山本太郎が原発の本を書いたとして、
山本氏の過去の反原発活動に触れる事は全く自然でしょ

604 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:17:58.14 ID:tWw80ghK0.net
開示されて何を恐れる必要がある?
悪くないと考えているなら堂々と戦えばいいんだよ

605 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:18:16.26 ID:X+drc47L0.net
炎上商法?
宣伝か。

606 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:18:25.20 ID:O2c0Xh5E0.net
告訴を受ける覚悟のない奴はレビューするなってことだろ?
至極当たり前のことじゃないか


>>578
頭大丈夫か? 名誉毀損か否かを決めるのは、民事裁判においては裁判官以外に存在しないよ

607 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:18:39.06 ID:OlVLon240.net
>>592
罵倒や中傷が(事実だとしても)名誉毀損になるから法律上許されないってのは
わかるが、読まずにレビューが許されるかどうかはアマゾンのシステムの問題じゃね?
発売日が到来してない商品にすらレビュー書けるようなガバガバなシステムなわけだし

608 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:18:45.68 ID:wJ6qxJoS0.net
>>597
話が通じない人だね。
何を勝ち誇っているのかわからんが、
少し病的だからどこかで見てもらったほうが良さそうだな。
人に一々説明を求めるなよ。

609 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:19:04.66 ID:7WnAiCEC0.net
>>580
彼は潰せると思ってたんでしょ
間違いなく裁判費用が賠償額を上回るし
下手すりゃ賠償額もマイナスだろ

610 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:19:58.67 ID:dLe8mzSU0.net
>>604
酒鬼薔薇聖斗に開示請求されても同じこと言えるの?

611 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:20:26.70 ID:p67DB6gq0.net
>>608


わかっているかもしれないけど。
そいつは俺とは別人だからな。

612 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:20:39.01 ID:tWw80ghK0.net
>>610
ぜんぜんいえる

613 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:20:44.64 ID:wJ6qxJoS0.net
>>599
ならそれでいいじゃん。
公共性があるとお前は考えるなら。

それよりもSECに証拠付きつけていったのかな?
その方がよっぽど生産的だろ。

>>600
なんでお前に負け惜しみを言わなければならないの?
何かの病気なのか?w

614 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:20:56.24 ID:gMsSkfOP0.net
>>606
>頭大丈夫か? 
>名誉毀損か否かを決めるのは、
>民事裁判においては裁判官以外に存在しないよ

俺のレスをガン無視で結論連呼だけ書き連ねるなよ。
以下再掲するから、俺のレスの沿って書け。
法的正解は市民の手の届かない高度な存在ではない。


大きな勘違い。職業裁判官は代行業者に過ぎない。
素朴な合理性の本質は我々国民の反論・再反論の中で決まる。
欧米では民事にも裁判員制度的なものがある。
職業裁判官は上意下達で市民に正解を押し付ける存在ではない

615 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:21:06.91 ID:rfu1AONs0.net
>>607
2CHや例えば映画のレビューサイトと大きく違うのは、レビューがまさに売上に直結しているとこだよね
本ですら本屋を脅かす位にアマゾン売上ある訳だし

616 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:21:38.98 ID:mObrWFtL0.net
一通り読んだが成金がバカにされムキになっているのか
ネトゲ廃人設定なのに煽り耐性低いのかw

617 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:22:08.08 ID:dLe8mzSU0.net
>>612
じゃあここで住所氏名年齢開示してや

618 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:22:20.22 ID:XXWOJdcI0.net
開示請求に文句言ってる奴は普段からネットで暴言を吐いてる連中だろ
匿名での誹謗中傷を言論の自由と履き違えてる

619 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:22:49.48 ID:YevOykww0.net
ID:gMsSkfOP0
夜中1時から178レスってw
安価つくとお小遣い幾ら貰えるの?

620 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:22:52.59 ID:FLdIy8/90.net
確かにいきなり開示請求について問い合わせ来たり
訴状が来たり警告書が来たらパニックになるね
私も経験あるからわかるよ
組織に来た訴状だったけど担当者だったから
心臓バクバクしたよ、けどねそう言う時こそ
冷静にならないといけない
熱くなってパニックになったら自分に負けちゃうからさ
まずは落ち着こう

621 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:22:58.10 ID:tWw80ghK0.net
>>617
ちゃんと手続き踏んで、訴えろよ
返り討ちにしたるから

622 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:23:37.80 ID:QKeI1UrY0.net
そういやamazonで☆つけた過去のレビューを見直していたら
エロ小説がけっこう商品ページごとあぼーんされているな。
取り扱いやめちゃったということかいな。

623 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:23:39.04 ID:gMsSkfOP0.net
>>608
>話が通じない人だね。
>何を勝ち誇っているのかわからんが、
>少し病的だからどこかで見てもらったほうが良さそうだな。
>人に一々説明を求めるなよ。

おおまかな話ならいくらでも言える、という例を挙げたんだろ。
出来る限り具体的に言及しなきゃ意味がない。

「人生諦めが肝心」「人生最後まで諦めるな」
どちらも両方正しいがそのどちらを採用するかはケースによる

624 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:23:41.59 ID:7WnAiCEC0.net
>>618
じゃあここでry

625 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:24:02.61 ID:xoxC/zvg0.net
>>592
例として適切じゃないな。
政治家(公人)の人間性に関しては、公共の利害に関する事柄といえるから、
悪意満載でもなければ言論の自由が優先する。

それにしても通信生みたいなおかしな人が張り付いてるなw

626 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:24:05.39 ID:JOzgi0yL0.net
>>610
これが大問題

627 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:24:09.39 ID:p67DB6gq0.net
>>613

>なんでお前に負け惜しみを言わなければならないの?

それは自分の心に聞きなさい。
一つ言えるのは、反論も説明もしないで、顔真っ赤とか議論と関係ない個人批判を重ねるのは負け惜しみと捉えられ手も仕方がない。
本当に理解できないから相手にしないなら、そんなことさえも言わない。
でも、反論できない奴は自分を正当化するために、本論とは関係ない批判を連ねる。
それが人間の心理だよ。

628 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:24:17.15 ID:dLe8mzSU0.net
>>618
開示請求された側は暴言も誹謗中傷もしていない>>3

>>621
それと同じことを開示請求された側は言ってるんだよ

629 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:24:25.64 ID:4tOrGq/N0.net
>>601
こっちはまだだけど共通点としては問題になることを想定してなかったってとこかな
こういうのは同じことやっても相手によるのよ
セクハラ然り

630 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:24:51.72 ID:5jpEF52u0.net
>>582
あぁ、うん。
でも著者からの開示要求を代理としてレビュアー申し立てたってことで、
著者の開示要求の根拠である「誹謗中傷」をアマゾンも認めたのかなって思って。

>>567さんのレスを見て、アマゾン的にはそんな大層な話じゃなかったんだなって腑に落ちた。

631 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:24:52.71 ID:Ri2TVkd60.net
30億持ってるならそんな必死に本出さんでも
cisみたいに金取らずに好きなことしてればいいのにね

632 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:25:24.13 ID:XXWOJdcI0.net
>>620
パニック?何かやましいことでも書いたの?
心当たりがなければ不審に思っても驚かないでしょ

633 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:26:03.43 ID:MdUW04ay0.net
それよかAmazonと契約する出品ショップのいい加減さに気を付けろよ。
新品で購入したのに転売品の新古品が届いたよ。
製品本体は新品だったけど、化粧箱の中の製品を保護するビニールが汚く巻き直されていてふざけんなと思ったよ。
で、出品者に電話したら、その日暮らしの転売屋の零細個人事業主だった。
この件があってからAmazonに不信感を抱いている。

634 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:26:03.60 ID:XXWOJdcI0.net
>>624
俺に開示請求しろ
逃げも隠れもせんわ

635 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:26:15.43 ID:p67DB6gq0.net
>>628

いや、そもそも開示請求は問題ない行為だから、
それを本人がネットでさらした時点で間違っているだろ。
なんで、こんな話がニュースになっているんだ。

636 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:26:21.19 ID:X+drc47L0.net
金持ちなのか?
しかし随分心の狭い人だねぇ。

637 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:26:30.21 ID:tWw80ghK0.net
>>628
なら俺が言ってたことと変わらんわけだ。
なんでいちいち噛み付いてきたんだ?

638 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:27:21.61 ID:xACQGqof0.net
>>8
高いものや迷ってるときはよく見るわ
Amazon、楽天、くぐって出る個人ブログとか

639 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:28:20.00 ID:XXWOJdcI0.net
>>628
なら違いに素性を明かして論戦すればよかろう
第三者が騒ぎ立てている理由がわからん

640 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:28:22.99 ID:gMsSkfOP0.net
>>635
>いや、そもそも開示請求は問題ない行為だから、

時と場合によっては問題がある行為だろ、
別に罰則とかはなくとも、罰則がない≠問題ない

641 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:28:30.94 ID:TSy/DOMP0.net
>何より、保有を公開している2銘柄のうち1つについては現状失敗していて
>そのリスクを十分に引き受けているのに、うまく行った方だけを取り上げて不正だと言うのはあまりにアンフェアではないでしょうか。

この辺り見るとcisスレの連中の民度の低さも理解できるんだけどな
つかあそこって成功者への僻みが滅茶苦茶酷いとこだから
あいつらが批判したいのは成功事例であって
失敗談なんてそもそも興味持って調べることすらねーよ

ま、裁判までいけばいいんじゃないの

642 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:29:04.19 ID:V0tQow4y0.net
問題のコメントの参考になった数が多くて笑う
どっちかというとアマゾンレビューは星5のすぐわかるサクラレビューがうざい

643 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:29:05.13 ID:c9WdQNzc0.net
>>3
市場操作=犯罪者認定か
そりゃ訴訟したくなるのも分かる
事実かどうかは知らん

644 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:29:05.87 ID:7WnAiCEC0.net
>>635
そんな法律もモラルもどこにもないけど、

645 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:29:11.67 ID:dLe8mzSU0.net
>>637
>>604が開示請求された側がおかしいと言ってるみたいにとれたからな

646 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:29:13.49 ID:iQZu8KZw0.net
>>1みたけどそれがあってるあってない関係なく本の内容とレビュー関係ないじゃん
そりゃ個人批判と言われてもしょうがなくないか?
★1のレビュー全てが開示請求されたわけじゃないんでしょ?

647 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:29:14.75 ID:rbXhhq1L0.net
ようするにー
著者の行動がわけわからん訳ですよ
レビューが気に入らないならアマゾンに削除を要求すべきだろ
いきなりレビュアーに情報開示請求とか正気を疑う訳ですよ
金持ちらしいしヤクザでも雇って何かする気なのか?と思うわけですよ

648 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:29:31.97 ID:pf5fyjCz0.net
>>613
公共性つーのは犯罪行為の指摘ね。株価操縦か詐欺かは分からんけど。公益性は人々の保護
で名誉毀損にはあたらないんだから訴訟なんかゴメンだろう金も時間も使って面倒くさいし
だから開示請求は脅迫みたいなもんでしょ無実の罪を指摘しているわけで

649 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:29:43.00 ID:gMsSkfOP0.net
>>639
>第三者が騒ぎ立てている理由がわからん

2ちゃん全否定かよ
第3者が騒いで議論する場になんであんたは来たんだ

650 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:30:27.69 ID:JOzgi0yL0.net
>>646
フェローテックに反応した

651 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:30:40.87 ID:D8vk1FbA0.net
フェローテックの買い煽りとか全く知らなかった
開示請求騒ぎのおかげで知ることができたから感謝

652 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:31:23.50 ID:3hc8yPEL0.net
>>3
どっちのレビューも開示請求される可能性もある部分があるな。
書き方が下手糞なだけ。

653 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:31:38.29 ID:c9WdQNzc0.net
>>8
褒めやけなしなど主観的な部分は基本スルー
どういうことが書かれてるとかいう具体的な話は参考になる
タイトルと中身が全然違うというのもよくあるしなー

654 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:31:51.45 ID:wJ6qxJoS0.net
>>623
でお前さんの投稿に具体的な記述は見られないが?
何を言っているのだろうね。
2chに何を求めているのだよ。

>>627
>顔真っ赤とか議論と関係ない個人批判を重ねるのは負け惜しみと捉えられ手も仕方が

正直お前に言ったつもりもないんだが?いやただ事実を言っただけだろう?
普通はそこまでIDを赤くしてまで書き込むことなのかと疑問に思っているヤツのほうが多いのでは?
それで勝利宣言とは恐れ入るけどね。

俺はレビューするのは勝手だが、それほど相場で問題の行為を著者が仮に行っているとするなら、
SECにでも言うべきことだろうと思うし、その著者が事実とは違い名誉を毀損されたと感じたり、自分の業務に支障が出ると思えば
まぁ普通はしないとは思うが、開示請求する権利ぐらいはあるだろ?

655 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:31:56.85 ID:gMsSkfOP0.net
>>652
>どっちのレビューも開示請求される可能性もある部分があるな。

根拠をどうぞ

656 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:32:06.99 ID:mPy7xIOF0.net
>>630
なんか分かってるような分かってないようなw
レビュワーが要請受けて個人情報を自ら開示するわけじゃないんだけど

まあ、Amazonとしては、あんた訴えられるかも知れないよ、事実無根なこと書いてない?ってレビュワーに伝えてるんだろな

657 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:32:36.93 ID:khO/kp3p0.net
事実を指摘されたからといってそんなにムキにならんでもw

658 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:32:47.83 ID:iQZu8KZw0.net
>>650
どういう意味?この件詳しくないからさっぱりわからん
尼レビューは★1の人らのレビューは大抵攻撃目的だったりするから
もっと開示でもなんでもされたらいいと思うけど

659 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:33:03.11 ID:FLdIy8/90.net
>>632
民事訴訟は何について訴えてきたのか
予測できるものばかりでは無いんですよ
思いもよらない所から訴えられる事もある
恐らく訴訟経験ある人はこの感覚分かると思うけど
文で説明するのって難しいですね
分かりずらいカキコでごめんね

660 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:33:15.45 ID:dLe8mzSU0.net
>>635,639
論点が集中してきたからちょっとまとめるわ
何回も>>604みたいな同じ話がでてきてるけど、

880 自分:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/15(月) 11:34:05.86 ID:dLe8mzSU0 [24/35]
>>870
そりゃ正々堂々と受ければいいし、受ける構えでしょ
でも最初から理由もなかったり嘘の理由で開示請求してくるのをいちいち受けるわけにもいかないじゃん

661 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:33:36.42 ID:7WnAiCEC0.net
>>646
投資家の本だから投資家の資質が問われるのは自然なのでは?

662 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:34:02.44 ID:gMsSkfOP0.net
>>654
>でお前さんの投稿に具体的な記述は見られないが?
>何を言っているのだろうね。
>2chに何を求めているのだよ。

分かる範囲で具体的に与えられた情報から
出来る限り具体的な話をしてるんだが俺は。

663 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:34:28.53 ID:wJ6qxJoS0.net
>>648
だからそのレビューの中にその相場操縦または詐欺行為の立証がされていればいいんじゃないの?
この著者は捕まったの?または十分な証拠を揃えていっているのだろうか?
この2点かな。されていないのに個人的には?と思うだけだが。

664 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:35:01.21 ID:iQZu8KZw0.net
>>661
それ本のレビューじゃないじゃん

665 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:35:32.97 ID:AQeOizNF0.net
ニコ生 五月 フェローテック でググれ

666 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:35:39.20 ID:Fhct9SSv0.net
あんたらみたいな奴クラスに必ず一人はいたよ。
全部わかったような顔して。勝手にひねくれて。この学校はつまんねぇだの なんだのって。

あのな、学校なんてどうでもいいんだよ。
お前がつまんないのは、お前のせいだ。

667 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:35:51.03 ID:s9P3XcxF0.net
善良な民から金品を毟りとった暗黒の王がエメラルドの剣を持つ勇者に倒され・・・
まで読んだ

668 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:35:57.09 ID:LA9QL8XV0.net
巧妙な宣伝でしょ。
読みたくなった。

669 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:36:15.51 ID:TSy/DOMP0.net
つかとりあえずこれってさ

フェロテの部分が
あたあも「この男は詐欺師です」とも読み取れるように書いてあることが問題だろ
で片山はさ

>こちらは本でも触れていますが、完全な投資判断の間違いです。私自身も損失を受けました。

と書いているわけだ
この損失がもし事実であれば
「買い煽りして自分は売り抜け儲けを出した」
っていう主張は虚偽の事実の流布にあたる

cisから出張組が必死自分養護しまくってるとこなんだけど
核心部分すら自分たちで理解できてないならとりあえず黙ってたほうがいいぜ

670 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:36:27.29 ID:p67DB6gq0.net
>>640

法律上認められている請求が問題ある行為のわけないだろ。
請求は自由、それを認めるかどかはまずはプロバイダー次に裁判所。
請求自体を問題にしたら、制度が成立しない。

671 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:36:35.71 ID:gMsSkfOP0.net
>>663
>だからそのレビューの中にその相場操縦または詐欺行為の立証がされていればいいんじゃないの?
>この著者は捕まったの?または十分な証拠を揃えていっているのだろうか?
>この2点かな。されていないのに個人的には?と思うだけだが。

それは著者本人が部分的に認めるそうだぞ。
わざとじゃないと言ってるそうだが

672 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:37:29.44 ID:JOzgi0yL0.net
>>669
そのフェローテックの売買履歴スクショを反論文に張らなかった五月

673 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:38:35.56 ID:HTBX6YiE0.net
レビューする自由もあるんだから、中傷が入っていれば開示請求する自由もある
作品内容のみに絞って論理的批評なら開示請求されなかったのでは?

674 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:39:01.74 ID:gMsSkfOP0.net
>>670
>法律上認められている請求が問題ある行為のわけないだろ。
>請求は自由、それを認めるかどかはまずはプロバイダー次に裁判所。
>請求自体を問題にしたら、制度が成立しない。

法律上なんて話は次の意味で無意味だろ、なぜならそれを批判する権利も
法律上認められてるんだから。
請求は自由?意味の不明な請求はそれを批判するのも自由。

675 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:39:30.79 ID:Fg+XN8Uh0.net
>>270
お前が知りたいかどうかなんて関係ないんだよ

役立たずの無職のゴミカス

676 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:39:41.51 ID:XXWOJdcI0.net
>>649
開示請求に対して騒ぎ立てる意味がわからんってこと

677 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:39:43.77 ID:QCvrzVU50.net
>>22
正論だな

678 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:40:38.55 ID:gIRCGbTX0.net
身元がばれてまずいと思うようなことをしたらいかんわな
それじゃなかったら堂々としてたらいいだけ

679 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:41:02.71 ID:3hc8yPEL0.net
>>655
>売名目的の本
片方は上、もう片方は下部分とか。
>買い煽りのブログ記事を消去し証拠隠滅を図られたことから考えると
>ご本人には違法性の認識があったのかもしれないが、

これ中傷だって裁判されたら負けるよw
事実かどうかじゃないし、片方は事実と証明できたら問題ないのかもしれないけど
第三者が事実だって事を証明するのは難しいからね。

680 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:41:24.81 ID:gMsSkfOP0.net
>>673
>レビューする自由もあるんだから、中傷が入っていれば開示請求する自由もある
>作品内容のみに絞って論理的批評なら開示請求されなかったのでは?

アホか?作者はある程度の中傷を読者から受けるのは当然だろ。
本の内容に関連した著者の過去の活動内容に触れるのは
レビュー閲覧者に有益な行為。
論理的批評?論理的である必要もない。

681 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:41:25.21 ID:Fg+XN8Uh0.net
>>674
働けよゴミカスw

ずうっと張り付いてw

それとも、2ちゃんねるに書き込むお仕事か?

ああ、レビュー書いた本人かwww

682 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:41:36.56 ID:XXWOJdcI0.net
>>678
それな

683 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:42:12.54 ID:TSy/DOMP0.net
>>679
「ご本人には違法性の認識があったのかもしれない」
ここ、完全に負けるよな
根拠なく他人を犯罪者扱いしているし

684 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:42:14.75 ID:p67DB6gq0.net
>>654

そういうお前おこっちからすると顔真っ赤に見えるんだよ。
だって、こっちはもともと、「煽っている。」というレビューが正当だと判断した根拠を聞いただけ。
それが「煽って売り抜けた」のではなく「推奨したけど間違いだったんで損きりしちゃった」という話だった。
その2つが同じだと言うから、どこが同じなのか再び疑問を呈していただけ。
それに対して、顔真っ赤とか言われたら。?と思うだけだろ。
もともと何度も言うように俺はレビューの中身については前スレからなにも主張していない。
根拠を確認していただけだ。その根拠が???だったから指摘しただけなのに、顔真っ赤にしていると言われても????なんだよ。

685 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:42:53.30 ID:gMsSkfOP0.net
>>676
>開示請求に対して騒ぎ立てる意味がわからんってこと

開示請求する動機の薄さが批判になってるんだろ

686 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:43:01.76 ID:FLdIy8/90.net
gMsSkfOP0
少し落ち着きな〜
言い切っちゃうカキコが波乱を起こしちゃうわけで
悪循環になってるみたいだよ〜

687 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:43:06.39 ID:Fg+XN8Uh0.net
>>680
論理的に反論できない奴って惨めだなw

688 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:43:17.18 ID:RZdkFjrl0.net
「俺の本の批判はするな」
って、この本の著者は、まるっきり民主党じゃねえか。

689 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:43:20.14 ID:dLe8mzSU0.net
>>676,678
>>660

690 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:43:37.91 ID:OS2lgFc50.net
レビュー書いた人はまったく困ってないどころかかかってこいや!状態
むしろ予想外の展開に慌ててんのは著者の方かもしれん

691 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:44:05.69 ID:TSy/DOMP0.net
動機の薄さどころか
ふつうここまで行く前に名誉毀損で訴えるって
どこまで自分に甘いんだcisスレってとこの連中は

692 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:44:23.44 ID:gIRCGbTX0.net
>>689
当事者?

693 :名無しさん@九周年:2015/06/15(月) 16:44:23.64 ID:EoOzU3Gn0.net
結局今回の問題Amazonレビューはプロレスのリングになっただけなんだなあ
レビューのシステム自体の問題に切り込まれるのはいつのことやら

694 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:44:29.07 ID:7WnAiCEC0.net
>>663
どちらのレビューもそんなことは言ってないどころか合法だと言ってる
つまり違法行為をしたようなコンセンサス(笑)で争うことが最初から不可能

この裁判ではせいぜいが
違法行為でもない買い煽りの追及ぐらいしかできない

詰んでるから泣くしかない

695 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:44:31.74 ID:wJ6qxJoS0.net
>>671
認めているのか?
「彼はわざとやったわけではない」ということとレビューワーのコメントに隔たりを感じているということじゃないのか?
わざともクソもないわけだがw
それが相場操縦や他の行為に当たるのかは分からんな。
株式投資では買いと思ったけど売る状態にはなることは多いから
ある意味わからなくはないけどな。

696 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:44:32.61 ID:xoxC/zvg0.net
ずっと張り付いてる人いるけど、
寝るか、勉強するかした方がいいんじゃない?

697 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:44:52.96 ID:2j9/3clh0.net
あぁ、あの片山か 学生時代から卑屈なやつだったよ

698 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:44:55.36 ID:YQoYRZvp0.net
>>683
そのあとに「私はギリギリセーフだと思っている。」と書いてある
都合よく切り抜くのいかんぞ

http://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RGZMM9KC7AOG2/ref=cm_cr_pr_rvw_ttl

699 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:45:05.90 ID:gMsSkfOP0.net
>>686
>言い切っちゃうカキコが波乱を起こしちゃうわけで

具体的箇所をまず引用くらいしなよ

>>687
>論理的に反論できない奴って惨めだなw

なぜどこが論理的でないか言及せずに相手を論理的でないと断定することなら
小学生でも出来る。
結論連呼の単純否定おつ

700 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:45:08.15 ID:H3pJ3CXd0.net
まぁ、評価なしの商品より、批判でもレビューがあったほうが助かるが

701 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:45:31.87 ID:pf5fyjCz0.net
>>663
別にレビュー内で行為の実証をする必要はなく、言論が事実であればよく、
そして犯罪行為については起訴されている必要はない事になっていて、事実に犯罪性があればいい
株取引の証拠は取引所が保管しているだろうからバッチリ白黒つくだろうし
仮に訴訟になれば議論の余地はなく事実なり虚偽なり認定されると思うので

確かに本人同士にしか分からない事ではあるけれど
レビュアーを信用する前提で開示請求は無実の名誉毀損を問う脅迫だと思うわけですが

702 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:45:43.86 ID:p67DB6gq0.net
>請求は自由?意味の不明な請求はそれを批判するのも自由。

意味不明かどうかは請求を受けて情報開示すればいいだろ。
正々堂々やればいいだろとここの連中は思っているんだろうな。

どっちが正しいかはおいておいて、俺は正しいんだと主張しているやつが勝負を避けていると
誰にも納得されないわけだ。

リングに上がることじたいを否定している時点で、その批判に矛盾があるんだよ。

703 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:45:51.83 ID:khO/kp3p0.net
「今後の活動に悪影響を与える可能性がある」っていうのがよくわからんな
投資のことはわからんけど買い煽りなんかの市場操作がしにくくなるってことなんかな

704 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:45:57.35 ID:TSy/DOMP0.net
>>690
そうみたいだな
自分でやったわけでもない外野達が鬼の首とったようにって印象だわ

確かに俺も訴えて貰えるなら同じ立場なら喜ぶわ
裁判になってフェローテックの件の損失の主張が事実か虚偽か切り込める機会があったほうが面白くなる

705 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:46:05.31 ID:Fg+XN8Uh0.net
情報開示されたらぜひ著者には刑事告訴するなり、訴訟を起こして欲しいものだなw
レビュー書いたゴミカスの情報がぜひ知りたい

706 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:46:24.43 ID:RZdkFjrl0.net
片山が、批判されない本を書けば解決。

707 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:46:47.19 ID:lbNnzy6e0.net
Amazonは勝手にレヴュー削除する。
そして、通知もしない

708 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:47:16.47 ID:wJ6qxJoS0.net
>>694
いやレビューを見て思ったのはそういう行為をしているかのように感じさせる文章だったな。
少なくとも俺はそう思ったからねw
そこに著者は噛み付いたのだろうな。

709 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:47:22.30 ID:abg+CCRH0.net
>>619
こマ?wwww

710 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:47:24.95 ID:XXWOJdcI0.net
>>685
それは著者が決めることなんじゃね?

711 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:47:53.37 ID:TSy/DOMP0.net
>>698
知ってたよ
ただ、裁判の場では
「ギリギリセーフだと思っている」というのは
法的責任を逃れる為に書いた可能性があるとみなされて
特に重要視はされない

712 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:48:01.81 ID:yUQJyO8A0.net
なんでこいつが裁判やったら、名誉毀損で勝つとか書いてる奴いるんだ?
本人の書き込み以外ありえんだろww
大体、アマからIP教えて貰っても
ISPが簡単に個人契約者を晒すわけが無い
裁判になったとしても、「客観的に見て毀損があった」と証明しなければならない
レビューはあくまで事実(書いた人は)を書いているだけ
証拠も上がってるし勝つ見込みゼロ

713 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:49:00.23 ID:TSy/DOMP0.net
>>712
フェロテで儲けた証拠があるのか
それを待ってたんだよ教えてくれ

714 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:49:06.69 ID:gMsSkfOP0.net
>>691
>動機の薄さどころか
>ふつうここまで行く前に名誉毀損で訴えるって

言いたい本筋がよく分からんけど
とりあえず根拠を言って下さい

715 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:49:07.84 ID:wJ6qxJoS0.net
>>698
それはレビューワーが逃げている部分があるだろ。
少なくともあの文章を見ていればあたかもアウトのように見えるし、「私はギリギリセーフだと思っている」といっていれば
アウトだという人が少なからずいる、少なくともグレーだろうと言っているようなものだろうな。

716 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:49:11.04 ID:abg+CCRH0.net
>>669
甘い!
作為的相場形成等の相場操縦行為に関しては
自分が利益を得たかどうかは関係ない

717 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:49:30.14 ID:mLNDepXh0.net
頓珍漢なレビューじゃない限り
こんなの裁判で著者が負けるに決まってるだろ

718 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:49:34.24 ID:OS2lgFc50.net
書いたのは億持ちのデイトレーダーらしいし名誉毀損で負けても100万とかでしょ?
それより買い煽りやグレーな売買の詳細が出てくる可能性が高いのでむしろ楽しみなんじゃないか?

719 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:50:11.29 ID:kxWOHpoT0.net
2chではだいたい他人事でザマァがデフォなのだが、必ず必死になる奴がいる
それはどういう奴かというと…

720 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:50:32.29 ID:gMsSkfOP0.net
>>710
>それは著者が決めることなんじゃね?

著者の根拠に説得性がなけりゃだめだろ

721 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:51:10.51 ID:p67DB6gq0.net
>>703

>>3貼ったやつが正しいとすると
もともと買い推奨していたのが、結果下落したんで損切りしたらしい。
その行為を煽っておいて売り抜けたと世間に勘違いされると、次に「買い推奨」しても信用されないということだろ。
まー、全社でもへっぽこと思われると言う意味では信用無くしているが、
最初から煽っていると思われるよりはましってことだろ。株のプロでも失敗することはあるとはいいわけできても
株のプロが意図的に煽っているというのはいいわけが成立しない。

722 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:51:29.35 ID:Fg+XN8Uh0.net
>>714
hissiチェッカーダントツ1位おめでとう!!!

http://hissi.org/read.php/newsplus/20150615/Z01zU2tmT1Aw.html

順位
1 gMsSkfOP0 191 5 名無しさん@1周年
2 efbjy1FJ0 121 14 名無しさん@1周年
3 c7lPXMfc0 103 10 名無しさん@1周年
dLe8mzSU0 103 3 名無しさん@1周年

書き込んだスレッド一覧

【研究】ブタはチンパンジーやイルカ並みに高い知能…食肉用動物としての扱いを再考する必要がある★4 c2ch.net
【大阪】弁護士(58)が判決文偽造「裁判しても勝ち目がないと依頼人に言うと怒られるので裁判装った。ばれないと思った」 c2ch.net
【政治】安保法制「合憲」百地教授「憲法学者の中に護憲論者は多い。憲法の条文だけを眺め『机上の空論』に終始する風潮がある」★4 c2ch.net
【長崎】「10連発、5連発、知ってるか?」 白髪交じりの男に女児が頭触られる事件 佐世保市c2ch.net
【国内】Amazonレビューで低評価を付けた人に開示請求が届く、著者がブログで反論「(開示請求をしたのは)事実です」★3 [転載禁止]c2ch.net

723 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:51:34.39 ID:1SXFNdOW0.net
たのむから無茶苦茶しないでくれ
無職のゴミが、著名人や士業の権力者を直接攻撃し始めたら、本当に世の中が不安定になるから

724 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:51:48.34 ID:TSy/DOMP0.net
説得性wwww
この手の日本語の間違いが多いやつcisスレヲチしてるとよく見るな

725 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:51:56.71 ID:XXWOJdcI0.net
>>702
ごもっとも

726 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:52:05.82 ID:abg+CCRH0.net
>>718
>買い煽りやグレーな売買の詳細が出てくる可能性が高いのでむしろ楽しみなんじゃないか?

誰かがここに通報するだけでええんやけどな
ttps://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.html

ま、オレはかかわりたくないのでしないが

727 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:52:08.47 ID:gMsSkfOP0.net
>>710
>知ってたよ
>ただ、裁判の場では
>「ギリギリセーフだと思っている」というのは
>法的責任を逃れる為に書いた可能性があるとみなされて
>特に重要視はされない

レビュワーが「違法ではない」と言ってる部分なんだから大事な部分だろ

728 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:52:37.90 ID:FLdIy8/90.net
裁判は内容も注目だよね
陳述書の中身も面白い
場所が近かったら傍聴行きたい

729 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:52:41.84 ID:V+em785z0.net
>あくまで「本の内容とは無関係かつ、事実と異なる情報」を書き込み、「今後の活動に悪影響を与える可能性がある」
>と判断した2件についてのみ開示請求を行ったとしています。

まあこれはいいんじゃない?
ガセに基づいて著者の人格攻撃してるなら開示請求されても仕方ない
2ちゃんもそういう流れになるといいな

書いてる奴の人格を疑うような誹謗中傷が多すぎ

730 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:52:44.14 ID:dLe8mzSU0.net
>>702
>>660
それに酒鬼薔薇聖斗が君を狙うためだけに開示請求してきたことが最初からわかってる場合、
情報開示して正々堂々やる必要ある?

731 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:53:14.56 ID:mPy7xIOF0.net
>>698
それを合わせてもグレーなことで儲けてる(あくどい)ヤツだって言ってるわ

732 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:53:20.23 ID:p67DB6gq0.net
>>716

最初から売り抜けを意図していたかどうかは関係あるだろ。

733 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:53:40.38 ID:YQoYRZvp0.net
>>716
そうそう買い煽りそのものがダメなんだから反論になってないな
買い煽りで損したと言い訳してるのは
だったら上手くいってたら買い煽りだったと認めるのかと逆に突っ込まれるわ

734 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:54:20.93 ID:gMsSkfOP0.net
>>724
>説得性wwww
>この手の日本語の間違いが多いやつcisスレヲチしてるとよく見るな

言葉尻で草生やすって暇人だね、そんな労力あるなら理由を語ってくれ

735 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:55:23.70 ID:Fg+XN8Uh0.net
>>734
ID:gMsSkfOP0
必死チェッカーダントツ1位おめでとう!!!

http://hissi.org/read.php/newsplus/20150615/Z01zU2tmT1Aw.html

順位
1 gMsSkfOP0 191 5 名無しさん@1周年
2 efbjy1FJ0 121 14 名無しさん@1周年
3 c7lPXMfc0 103 10 名無しさん@1周年
dLe8mzSU0 103 3 名無しさん@1周年

書き込んだスレッド一覧

【研究】ブタはチンパンジーやイルカ並みに高い知能…食肉用動物としての扱いを再考する必要がある★4 c2ch.net
【大阪】弁護士(58)が判決文偽造「裁判しても勝ち目がないと依頼人に言うと怒られるので裁判装った。ばれないと思った」 c2ch.net
【政治】安保法制「合憲」百地教授「憲法学者の中に護憲論者は多い。憲法の条文だけを眺め『机上の空論』に終始する風潮がある」★4 c2ch.net
【長崎】「10連発、5連発、知ってるか?」 白髪交じりの男に女児が頭触られる事件 佐世保市c2ch.net
【国内】Amazonレビューで低評価を付けた人に開示請求が届く、著者がブログで反論「(開示請求をしたのは)事実です」★3 [転載禁止]c2ch.net

736 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:55:36.16 ID:wJ6qxJoS0.net
>>701
レビューを読んだが、犯罪性は「ギリギリ」無いと考えるとレビューワーは言っているにもかかわらず
犯罪性はあるかのように書いているからな。これは犯罪だと言ってしまうとまずいからということでしょ。
個人的には、著者が違和感を覚えてもおかしくはないとは思うけどな。

737 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:55:40.66 ID:p67DB6gq0.net
>>730

それは本人の判断だけど、
開示請求されたことをネットで晒して批判する理由はないわな。

リングで戦いましょうと言われたことを批判しているわけだから。
そうしておいて、あとで俺は正々堂々と受けてたつ気でいるんですと言われても説得力ないでしょ。

738 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:56:01.27 ID:dLe8mzSU0.net
>>729
それはあくまでも著者の主張にすぎない
実際には>>3をみればわかるとおり、事実と異なる情報ではない
もちろんレビュアーは書いてる奴の人格を疑うような誹謗中傷もしていない>>3

739 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:56:04.45 ID:df19qhOR0.net
じゃあアマゾンに☆1だと開示される可能性がありますって書いとけよ

740 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:56:10.95 ID:gMsSkfOP0.net
>>728
>裁判は内容も注目だよね
>陳述書の中身も面白い
>場所が近かったら傍聴行きたい

君みたいに「法的正解は裁判官の言った事を鵜呑みにする事」
と思ってる人は、聴いても無駄、アホになるだけ。

741 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:56:56.35 ID:FLdIy8/90.net
>>722
1位のカキコの人に初めて出会った
gMsSkfOP0
本意ではないだろうけど
とりあえず休憩取ることを勧めるよ

742 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:57:11.49 ID:OlVLon240.net
>>737
別にそれも「気が変わった」でえーんやないの?
開示要請する自由があるなら、断る自由も「やっぱ発言撤回するわ」と言う自由も
認めていいんじゃね?

743 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:57:14.09 ID:gMsSkfOP0.net
>>735
俺はもう人間辞めてるんだよ、ほっといてくれ

744 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:57:18.65 ID:RZdkFjrl0.net
なんだ
片山またねらーに負けたのか。

745 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:58:23.94 ID:p67DB6gq0.net
>>733

論点は買い煽って相場を上げておいて売り抜けようとしたのか。
推奨銘柄にして自分でも買ったけど下がってきたんで損切りしたのかだな。
この2つは、やっぱり違うし、後者だと損が出ている可能性高いんじゃない。

746 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:58:37.37 ID:dLe8mzSU0.net
>>737
開示請求されたことをネットで晒して批判したわけではないよ
レビュアーが相談してきたんだよ
いずれにしても別に違法ではないからいいんじゃない?

747 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:58:43.98 ID:7WnAiCEC0.net
>>708
いや証拠隠滅したかもしれませんが合法だから問題ないとか、
ここ見たら笑うしかないがさww
合法だから問題ないと言ってるので毀損しようがない
違法行為はしていないとはっきり言ってるからな

だから事実と違うと言い張ってスラップで脅しにきたんだろ
それ以外に解釈しようがない
だって毀損された名誉が何もないんだものwww

748 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:58:53.31 ID:TSy/DOMP0.net
ああやっぱりそうなのか
こいつはcisスレを小馬鹿にすると即レスが来る
まず住人と見て間違いなさそうだ

この件のcisスレ住人のみっともなさは近年稀に見る
当事者達は面白がっている
理由は裁判にでもなれば事実の確認の機会があるからというあたりだろ
外野の俺ですらそれが分かるというのに
当事者と同じスレの住人のほうが請求に対して批判的とは
普段どういう書き込みをしていたらでこんな面白い事をやめろと言わなきゃいけなくなるのやら

749 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:59:04.18 ID:xoxC/zvg0.net
某大学法学部の通信教育課程にいそうな人だな・・・

750 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:59:18.45 ID:vDiCNXO60.net
レビュワーは実名でやれよって
いつも思うが

匿名でやってる奴はレビューに説得力がない

751 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:59:28.17 ID:5fh7zxyT0.net
必死に書き込んでる人って当事者なの?

752 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:59:37.02 ID:uW0pAHCo0.net
>「勝つ投資 負けない投資」

タイトルだけでも殆ど詐欺本だろw

753 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:00:17.54 ID:Fg+XN8Uh0.net
>>743
苦しまなくていいからさっさと死ねよ!ゴミカス!

人間やめてるクズが書き込みすんじゃねえ!ボケ!!!

754 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:01:06.47 ID:gMsSkfOP0.net
>>753
議論で反論してこいよ。くだらねえ。

755 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:01:25.90 ID:dLe8mzSU0.net
>>745
損がでていようが、買い煽って売り抜ける気があったかどうか関係なく、捕まるときは捕まる
そこはSESCの判断待ちの状況

756 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:01:48.16 ID:Fg+XN8Uh0.net
>>754
お前のは議論じゃねえんだよゴミカス!

屁理屈でしかねえんだよボンクラ!!!

757 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:02:23.06 ID:YQoYRZvp0.net
この著者は炎上するような行動をわざととってるのかな?
買い煽りと言われた記事だって削除したから余計に疑わしくなるし
今日ツイッター削除したのも自分が正当と思ってるなら完全に逆効果だわ

758 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:02:42.24 ID:p67DB6gq0.net
>>746

じゃー、それに反応したやつがカスということか。

759 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:03:21.25 ID:Fg+XN8Uh0.net
>>754
人間である以上、論理が通った言い分でなければ議論じゃねえんだよ!

てめえがやってるのはただ否定するだけで何の議論にもなってねえんだよボンクラ!!!

760 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:03:53.40 ID:qJJ5WBTA0.net
フェローテックで利益を出したか損失出したかは、問題にならんでしょ。
レビュワーは、「買い煽った」「売却した」としか書いてないんだし。
損切するにも、大量売却するには、買い圧力がないと自分の売り注文で
さらに価格が下がるから、買いを煽ること自体には効果があるよ。
タイミングがずれてもね。著者が意図していたか関係なく。
で、「買い煽った」「売却した」は本人も認める事実のように見えるけど。
表現の範囲内で。

761 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:03:54.93 ID:gMsSkfOP0.net
>>756
単純否定はウゼェから。
君のID辿ったけど、全てにおいて理由を語ってない、主張の結論だけしか語ってない

762 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:04:47.33 ID:p67DB6gq0.net
>実際には>>3をみればわかるとおり、事実と異なる情報ではない

「推奨銘柄にして自分でも買ったけど下がってきたんで損切りした。」
→「売り抜けのために煽った」に変換されていても事実と異なる情報ではないの?

763 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:05:16.06 ID:Fg+XN8Uh0.net
>>761
てめえがやってることが単純否定なんだよ
そこに屁理屈をつけるだけの簡単な仕事w

さっさと死ねよ人間やめてんだろゴミカス

今すぐ自殺しろよ!役立たずのゴミカス!!!

764 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:05:55.56 ID:76SLWmtb0.net
このスレまだやってたのか
みなさんお疲れさまです

765 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:05:55.71 ID:FLdIy8/90.net
>>759
落ち着いてください
それはここのスレの人は達は充分わかってるですよ
何を言っても今は難しそうですよ
そっとしといてあげるのも方法かも
きっと何か事情があるのではないかと

766 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:05:59.18 ID:EG10RyWC0.net
>>40
最初の評価は出版社か本人かその周辺が書いてるんじゃないかと思うことがよくある
というのも、発売日前に書かれたのを見たことあるし
こんな本買ってよむやついるの?と思うような本(とくに漫画)で書かれてたから

あと、アイドル系(グラビア含む)で知名度の低いやつで弱小事務所の芸能人wikiは
大抵事務所が書いてる
都合の悪いことを書くとすぐに訂正もしくは削除される

世の中、そんなもの・・・

767 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:06:04.91 ID:0ys+3qe20.net
今回の件とは直接関係ないけど、本人ブログの

http://blog.livedoor.jp/love_aeria/archives/51916515.html
>■2ちゃんねる投資一般板「cisスレ」における粘着行為について

(中略)
>「あんな奴はアウトローに刺されて殺されてしまえ」というようなコメントさえ度々見られるまでエスカレートしています。


この文言。実際はこんな犯罪行為を煽るレスは存在しないって書き込みもあった
著者のブログだけ見たら2ちゃんの基地外に粘着されてる可哀想な人に見えるけど
仮に存在しない批判をでっち上げて捏造で被害を訴えてるなら、著者側の発言の信憑性も揺らぐ

768 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:06:16.19 ID:dLe8mzSU0.net
>>758
反応して意見をいってもカスではないぞ
意見をいうことを否定するならおまえがまずでていけや

769 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:06:35.61 ID:Fg+XN8Uh0.net
>>761
お前が生きてることに何の価値もねえんだよ!

役立たずのゴミカスなんだからさっさと死ね!!!欠陥人間の統失

770 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:06:57.83 ID:pf5fyjCz0.net
>>736
株価を吊り上げてるのが他人の買いの場合、その他人に買わせてるのが片山の煽動行為だとして
片山本人の犯罪になるのかどうかという話だから判断は難しいよ。買った人全員に話聞ければいいけどさ
最低限大量保有→煽動発言→売り抜けの認定が必要だろうね

771 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:07:29.17 ID:tvii/1Jh0.net
白川は五月に資産勝ってから偉そうにしろ

772 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:08:27.37 ID:JOzgi0yL0.net
>>767
魚拓推奨

773 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:09:12.95 ID:mPy7xIOF0.net
話聞いてると、著者もブログ削除したりやましいところはありそうだけど、チキンレースを挑んできた
開示請求という訴訟をほのめかして
で、請求された側は受けて立つ気でいる

そういう話なのにスレの住人だか知らないが、開示請求はおかしいっていうトンチンカンな議論だな

774 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:09:38.64 ID:dLe8mzSU0.net
>>767
そうなんだよー
初期の頃は著者の反論だけ見て、誹謗中傷したやつざまぁってレスが大勢だったんだよ
だから>>3をテンプレにいれて、少なくとも双方のいいぶん聞いてくれって言い続けてるんだよ
だいぶわかってもらえたっぽい

775 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:09:46.24 ID:p67DB6gq0.net
>>770

よくわからんが煽ったとする根拠はなんなんだ。
上では「推奨銘柄が下がったんで損切りした。」と本人が発言した(らしい、ソースなし)
が根拠になっているんだが。

776 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:10:24.16 ID:gMsSkfOP0.net
>>3←これが仮に事実無根だったとしても
amazonに削除してもらえば済む程度のことでしょ。
違法ギリギリかも知れんが株の一つの行為に過ぎんのだから

777 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:10:34.86 ID:tvii/1Jh0.net
肝心のciSスレの人が著者の味方をしてる事実


680 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/06/15(月) 02:13:38.95 ID:Nm01Pkar0 [1/5]
お前らがクズだってTwitterに知れ渡ってよかった

687 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/06/15(月) 02:21:49.96 ID:Nm01Pkar0 [2/5]
クズども
冤罪で叩かれる人の気持ちわかるのかよ
「罪をおかしてないことを証明しろ」って言われる冤罪被害者の気持ちが

まずおまえらが人を誹謗中傷するまえに罪があることを明確に証明しろよ
示さないで「買い煽りして売却」なんて言われたらそれは名誉棄損と言われてもしかたないだろ

刑事の罪の大きさだとか民事の賠償額だとか関係ないんだよ
人の名誉を理不尽に損なうとか恥を知れクズが

695 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/06/15(月) 02:30:30.11 ID:Nm01Pkar0 [3/5]
俺は正しいんだと叫びながら、抵抗してこない相手を殴り続けた気持ちはどうですか?

734 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/06/15(月) 05:49:07.03 ID:Nm01Pkar0 [4/5]
>>731
>>708

お前らが招いたこと
遊び半分でレビューでふざけて、こんな結果になって満足か?
出版社や共著者にも理不尽な迷惑かけて
モラルも倫理もなく正当化ばかりする脳ミソ三歳児のクズどもが

737 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/06/15(月) 06:02:03.74 ID:Nm01Pkar0 [5/5]
ビギナー向けの本だって最初から言ってたのに、フェローテックがどうのとか、売り抜けたのとかレビューするとか頓珍漢だろまず。本気で載ってると期待してたんですか?
今さら認めないだろうけど、ふざけて書いたんだろ?レビューで煽りネタ披露してcisスレで目立ててよかったな。結果こうなってさぞ満足だろ
情けない男だわ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


778 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:10:44.45 ID:pzZycNkd0.net
開示要求もアレだけど、実際、アマゾンのレビュー()って小馬鹿にされる実情も加味すれば、作家も2ちゃんも
「あそこで評価されてもなあ(笑)」ってスタンスを忘れない方がいいだろ

779 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:10:53.42 ID:x0Lq5SX70.net
キチガイだろ
星1でキレるとかw

780 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:10:53.75 ID:p67DB6gq0.net
>>774

顔真っ赤にして必死にがんばった甲斐があったな。

781 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:10:54.52 ID:eose5fc20.net
そろそろ水耕栽培について語ろうよ

782 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:11:13.80 ID:YQoYRZvp0.net
>>767
ググったところ著者のブログとその転載しかヒットしないな
念のため”アウトローに刺されて”だけでググっても同様だ

783 :名無しさん@九周年:2015/06/15(月) 17:11:43.39 ID:EoOzU3Gn0.net
ここで俺やお前らを論破してもしょうがないんだわ
どうやら当事者は法廷に行く気満々のようだし決着は法廷でつく
それを適当に眺めてればいいだけ

784 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:12:06.86 ID:dLe8mzSU0.net
>>771
帰れ!

>>780
ああ、おまえの邪魔に打ち勝った 正義は勝つ

785 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:12:56.52 ID:TSy/DOMP0.net
>>773
というかまあはっきり言っちゃうとね
自分が直接の当事者でもないのに面白そうな話の主人公になりたい卑怯者が2chには多いのよ
だからこの場合からは主題からははずれている
cisスレの仲間を守るんだっていう物語をつくってそのガードマンになったつもりでいるわけ
議論が頓珍漢なんじゃなくて動機からしてはじめっから狂ってるんだ
ただ観客として見ているだけで面白いのに余計なことをするから変なことになる

786 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:13:13.25 ID:p67DB6gq0.net
>>783

その時には>>774が逃亡しているからつまらんだろ。

787 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:13:16.53 ID:gMsSkfOP0.net
>>783
>ここで俺やお前らを論破してもしょうがないんだわ
>どうやら当事者は法廷に行く気満々のようだし決着は法廷でつく
>それを適当に眺めてればいいだけ

じゃああんたがこのスレから真っ先に消えな

788 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:13:25.39 ID:Fg+XN8Uh0.net
>>776
人間辞めたお前のような底辺のゴミカスでも罵倒されるのは精神的に辛いようだなwww

789 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:14:28.10 ID:dLe8mzSU0.net
>>781
そうだな

790 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:14:33.67 ID:Fg+XN8Uh0.net
>>787
お前は人間辞めたんだろ?
議論も出来ないゴミカスのお前がとっとと消えろよ!無駄飯食いの役立たずのボンクラ!

791 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:14:40.35 ID:tvii/1Jh0.net
肝心のcisスレ住民が五月を擁護してることも忘れるな

698 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/06/14(日) 12:29:12.40 ID:u/KgynAS0
五月さん可哀想やな

五月さん、クソ株ランキングとか東方粉飾劇とか作ってはったし、
もともとみんなと一緒にワイワイやりたい人やと思うねん
あれほど自分の時間使ってやり遂げてくれるのて珍しいと思うし
それだけのガッツがあったから相場でも成功してるんやろ

ただ根がマジメなんかな
岡三テレビの時も、「なんか面白いことやろうと思って、アイデア出して」て
ニコ生で募ったけど、はかばかしいアイデア出てこなかったみたいで舌打ちしたとかで
ワイはその放送聞いてなかたんやけど、cisスレには珍しいしらけた感じのレスで溢れてて驚いたわ
先輩らのほとんども、五月さん嫌うちうより、その五月さんの反応に驚いたというか、
スレには珍しい真顔の反応というか、「そういう反応せえへんほうがええよ」て
諭すみたいな感じやったからビックリしたわ

この時も、五月さんの最初の「みんなでアイデア出しあって連続で楽しいことを」
ちう意気込み、ワクワク感が、それとその後の顛末を感じると胸が痛んだわ
その後、ツイッタで五月さんが
「ほんと嫌われてるんだなー自分。もう隠遁生活に入ろうかな」
「なんでこんなんことになったのか」
「結局世の中」「株で成功する人生より、株に出会う必要すらない人生」
て書いてるの見て、マジメに受け止めて反応してるのを驚くとともに、同情ちうか複雑な気持ちになったわ。

今回のレビュー暴威の開示とかもやりすぎやし、「そういう意見もあるんや」て
笑ってたらええのちゃうかな。
1つ1つ闘わんでもええねんで、「いいってことよ!」て肩の荷おろしたらええねんで、て
誰か誰か信頼してる人が言うたげたらええのにて思うわ

918 名無しさん@お金いっぱい。 2015/06/14(日) 14:01:45.82 ID:hphxznBe0
まあ五月さんはシロだろうなとは思ってたけどな、この人すげぇ誤解されてるなーって
俺は黒い人間は雰囲気みるとわかるんだよ、おれ自身がむかし真っ黒な人間だったから。
五月さんの感じは後ろめたいオーラ全然ねーんだもん、この人ふつうに賢くてここまでのしあがってきたのに何か変な評判ついてて可哀想だなって思ってたわ

792 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:14:57.98 ID:x0Lq5SX70.net
事実かかれてキレて開示とか
唐澤より悪質だろこれ

793 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:15:00.19 ID:pzZycNkd0.net
尼レビュアーと2ちゃんねらーって似てるようで全く違う人種だと思うんだけどな

794 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:15:41.08 ID:Fg+XN8Uh0.net
>>787
お前は誰からも必要とされて無いから、お前はこの世から真っ先に消えろ!

795 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:15:46.69 ID:EFqw0rup0.net
Amazonはただの販売サイト。
しかもアメリカの。

何もかもユーザーに公平だと思うのは間違い。

796 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:17:04.71 ID:7WnAiCEC0.net
>>762
まあどっちが正しいかはわからんね
どっちの解釈でもあまり気持ちがいいやり方とは言えないがw

797 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:17:08.68 ID:EnXa97Xw0.net
あのスレでとある暴威の名を持つ俺が断言する。
今回のことはcis派がわるい。法的にどうのではなく。
>>22の言う通り。

798 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:17:53.58 ID:JOzgi0yL0.net
>>774
ありがとう

799 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:18:15.37 ID:x0Lq5SX70.net
単発擁護の多さが五月ってやつの人格あらわしてんなこれ

800 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:18:42.16 ID:ud/jZ+mO0.net
こんなんで開示かよw

801 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:19:00.65 ID:p67DB6gq0.net
>>784

おいおい誤解するな、俺は自分の疑問点の確認しただけだ。

ただ、それが
「推奨銘柄を自分も買ったが、下落したんで損切りした。」
→「保有している株を煽ってあげておいて、売り抜けた」
とどうして同じような意味なのかは永遠に解けない疑問として残っただけだ。

802 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:19:10.17 ID:wAp4tPDD0.net
レビュワーも責任持て

803 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:19:24.03 ID:mPy7xIOF0.net
>>785
>>777と併せて読んで、このスレの>>1の情報やレビューを読んだだけの人間とは噛み合わないってのが理解できたわ
サンキュー
cisスレ住人を十把一絡げにして悪かった

804 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:19:27.07 ID:Fg+XN8Uh0.net
ID:dLe8mzSU = ID:gMsSkfOP0

805 :嫌韓リベラリスト:2015/06/15(月) 17:19:28.28 ID:I90LhPYb0.net
>>670
合法だから問題ない
違法だから問題あり

たてまえ以外で本心からそれを思って実践してるやつなんて居ないと思うが。

806 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:19:33.07 ID:xdWF8inPO.net
五月は人間的に問題あるって周りから言われてるからなー(´・ω・`)

807 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:19:40.52 ID:gMsSkfOP0.net
>>797
>ビギナー向けの本だって最初から言ってたのに、
>フェローテックがどうのとか、
>売り抜けたのとかレビューするとか頓珍漢だろまず。
>本気で載ってると期待してたんですか?

ビギナー向けでもそういう話くらいするかも知れんだろ

808 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:20:10.27 ID:rD9hkTso0.net
水耕栽培スレはここ?

809 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:20:15.80 ID:w4j/Nt810.net
で、開示請求は認められて開示されるものなの?

810 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:20:35.75 ID:Fg+XN8Uh0.net
ID:dLe8mzSU0 = ID:gMsSkfOP0

811 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:20:55.27 ID:V+em785z0.net
>>793
同じ人間が書き込むこともあるだろそりゃ

812 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:20:59.16 ID:dLe8mzSU0.net
>>808
違う! 帰れ!

813 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:21:25.07 ID:pzZycNkd0.net
これって、Twitterや尼レビューでごちゃごちゃやってる連中がこういう時だけ2ちゃんに現れて巻き込もうとしてるだけだろ?
煽り方が芋臭いから違和感ある

814 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:21:43.63 ID:gMsSkfOP0.net
>>808
続けたまえ、全力でレスする

815 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:22:10.88 ID:Fg+XN8Uh0.net
ID:dLe8mzSU0 = ID:gMsSkfOP0
ID:dLe8mzSU0 = ID:gMsSkfOP0
ID:dLe8mzSU0 = ID:gMsSkfOP0
ID:dLe8mzSU0 = ID:gMsSkfOP0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


816 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:23:11.13 ID:EsOWhWDi0.net
>>815


817 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:23:11.53 ID:dLe8mzSU0.net
>>810
似てるか?まあ別にそう思ってくれても俺のほうは特に問題ないよ

818 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:23:13.23 ID:Fg+XN8Uh0.net
>>812>>814
これで自作自演を否定しようと思ったのかい?www

819 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:23:45.97 ID:Kk1VH1kd0.net
「自分が批評するのはいいが、他人が批評するのは許さない」

物書き以前の問題だろ。

820 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:23:51.73 ID:p67DB6gq0.net
>>810

ID:dLe8mzSU0 = ID:gMsSkfOP0=本人

821 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:24:26.10 ID:rD9hkTso0.net
水耕栽培スレで白川さんがアナニーのコツを教えてくれると聞いたのですが・・・

822 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:24:36.90 ID:gMsSkfOP0.net
>>808
因みに俺は花瓶の花をもうかれこれ5年育ててる
毎日水替えして日に当てたら全然枯れない

823 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:25:00.04 ID:7WnAiCEC0.net
>>801
いや買い煽りはしたが損きりしたってのが向こうの言い分のはず
つまり売り抜けたのではなく損きりだと言ってる

824 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:25:03.14 ID:Fg+XN8Uh0.net
長時間スレに張り付いてWi-fiに繋いだり、スマフォから書き込んでID変えてる無職のゴミカス
ID:dLe8mzSU0 = ID:gMsSkfOP0

825 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:25:07.21 ID:hFBbLsNM0.net
こういうレビューは当然の権利!と主張するくせに
食べログには批判的なやつなんなの?

826 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:25:33.63 ID:dLe8mzSU0.net
>>818,820
だからそう思ってくれても別にかまわんよ>>817 別人だけど

827 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:25:54.07 ID:gMsSkfOP0.net
>>821
bチクの開発も大事だぞ。
bチクを開発するとしないでは人生半分損するぞ

828 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:26:27.90 ID:5DhMVJsA0.net
>>809
たぶん最終的に開示される

829 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:26:32.37 ID:khO/kp3p0.net
>>773
開示請求して脅したけど効かなかったんで著者は焦ってるなうなんかなw

830 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:27:39.99 ID:JOzgi0yL0.net
ブーメランだね

831 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:27:46.15 ID:CHLe64ca0.net
著者がレビューを嫌がるのなら、アマゾンに出る際に、レビューに不同意という
選択肢をアマゾンが設けて、レビュー不可にして掲載されれば良いだけだろう。

832 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:27:48.13 ID:Uwh/Mgca0.net
白川暴威はcisスレでも自演したことないよ
別人だね
俺は白川暴威を応援します

833 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:27:51.10 ID:7WnAiCEC0.net
損害賠償するつもりなら開示できるんだってさ

834 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:29:19.29 ID:gMsSkfOP0.net
あんまりパカパカ開示するのはよくない。
裁判員が参加して決めるべきだ、職業裁判官は内輪の人間(弁護士)に甘い

835 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:29:26.85 ID:EnXa97Xw0.net
>>807
しないと考えるのが自然な発想だろ。つか相場に関わる人でそれが載ってるかもって思ったやつなんかいないわ。それならそんなレビューするのは不自然だろう。
初学者向けの受験参考書に「この参考書では東大に受からないガッカリ」てレビューするやつなんていないのと同じ。もとから載ってると期待してないんだからな。

836 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:29:42.92 ID:dLe8mzSU0.net
cisスレみたいになっとるだろが! 帰れ!

スレ民のみなさますみません
またcisスレの者たちが押し寄せてきて調子に乗ってるようです

でもマジでおもろいスレだからよかったら覗いてみてや
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/market/1434326519

837 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:29:51.69 ID:Fg+XN8Uh0.net
>>826
必死チェッカー第4位おめでとう!w
お前、1スレから延々書きこんでるのなw
開示請求されたバカ本人だろお前www
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150615/ZExlOG16U1Uw.html

838 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:29:56.78 ID:JOzgi0yL0.net
フェローテックの売買履歴スクショはないの?

839 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:31:02.86 ID:w4j/Nt810.net
>>828
怖いね
作者に住所、氏名、年齢を把握されるんだ

840 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:31:04.93 ID:gMsSkfOP0.net
>>835
>しないと考えるのが自然な発想だろ。つか相場に関わる人で
>それが載ってるかもって思ったやつなんかいないわ。

初心者向けの本でもコラム欄で発展的話題に少し触れたりするのは
よくある事

841 :名無しさん@九周年:2015/06/15(月) 17:31:08.48 ID:EoOzU3Gn0.net
よりによって「開示がなんだ 実害はないぞ」って連中に開示を要求しちゃったんだな
ご愁傷様です

842 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:31:11.56 ID:pzZycNkd0.net
件の作家も糖質ならアマゾンにレビュー投稿する連中もマジキチ手前の境界線(ボーダー)気質があるだろ

2ちゃんはクズの溜まり場だが、こんな逝ってる両者の言い分まで真面目に受け入れる必要ないだろ

どっちの言い分も狂ってるわ

843 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:32:28.43 ID:rD9hkTso0.net
白川さんは自演せんね
そこだけは間違いないわ

844 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:32:38.20 ID:dLe8mzSU0.net
>>837
ありがとう
俺は開示請求されたレビュアーとは別人だけど、そう思ってくれても特段問題ないよ
俺は1スレ目から善意の第三者を守るつもりでやってるんだよ

845 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:32:47.95 ID:gMsSkfOP0.net
>>839
>怖いね
>作者に住所、氏名、年齢を把握されるんだ

酒鬼薔薇聖斗に開示請求されたらもと怖いよ

846 :嫌韓リベラリスト:2015/06/15(月) 17:33:17.67 ID:I90LhPYb0.net
>>842
クズじゃない奴のたまり場ってどこだ?

847 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:33:35.67 ID:SwLJ2D4W0.net
なんだ?お前らこれが通ってしまうと気まずいことでもあるんか

848 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:34:19.85 ID:zLlPani30.net
>>8
一応一番参考になった数の多いレビューって
実際買ってから再び読み直すと
的を射た意見だったりする

849 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:34:31.86 ID:gMsSkfOP0.net
>>846
>クズじゃない奴のたまり場ってどこだ?

たまる奴はクズ

850 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:35:07.88 ID:dLe8mzSU0.net
そろそろ次スレのためにまた書かせてや

みんな最初のうちは>>1だけ見て、誹謗中傷したやつざまぁって思ってたでしょ
でも>>3みて全然違って、>>1は著者の嘘ばかりだったのがわかったでしょ

他人を批判するときは双方のいいぶんを聞いてからにしないといけないよ
次スレには>>3もテンプレとしていれといて

851 :嫌韓リベラリスト:2015/06/15(月) 17:36:15.62 ID:I90LhPYb0.net
>>849
リアぼっちだけがクズじゃないのだねw

852 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:37:43.68 ID:XXWOJdcI0.net
レビュー書けるのはアマゾンで買った人だけにすればいいのに

853 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:37:52.69 ID:qJJ5WBTA0.net
まあ、GSがオリンパスの目標株価を引き上げて、空売り→粉飾疑惑暴落、
は華麗にスルーされたからね。
レビュワーの言ってるように、いずれにしても、著者の売買はセーフで問題ない。

854 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:38:10.47 ID:mainoL4/0.net
>>841
そういう奴らが自分は捕まらない大丈夫とたかをくくっていて捕まって人生終わるw
あのドローン少年のようにな

855 :嫌韓リベラリスト:2015/06/15(月) 17:38:32.49 ID:I90LhPYb0.net
>>844
>善意の第三者

誤用かな

856 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:38:46.51 ID:EnXa97Xw0.net
>>840
すくなくともレビュー書いた奴は期待なんかしてないだろ
皮肉まみれのレビューもう一度読んでこいよ
わくわくして読んだけど載ってなくて本当に残念だったなんて感想が心の底からの正直なレビューだと感じるのかよ
煽りレビューがcisスレに貼られてw連投されたかっただけだろ

857 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:38:48.50 ID:pzZycNkd0.net
>>850
知らねーわ
ここでてめえらの道徳が通用すると思ってんのかよ糖質

どっちも逝ってるわボケ
巣に帰れや

858 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:38:54.02 ID:WhlLv9so0.net
無料版でランキング1位のステマやってたイカとかな。あきらかな糞アイテムのサクラ満点レビューも然り。尼はゲスいわ。

859 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:39:17.92 ID:gMsSkfOP0.net
>>852
学術書のレビューとか書評として
参考になるから色んな人が書いたらいいとも思う。
インチキレビューはすぐに分かる。

860 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:39:29.76 ID:+Q+F4TpV0.net
決めた。
コイツを破産に追い込んでやる。
当然、完全合法でな。

861 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:39:34.09 ID:7WnAiCEC0.net
cisスレのなんか事情ありそうな人は五月が負けると予想されてるようだ
まあ当然か
名誉毀損を問いようがないし

862 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:39:36.89 ID:dLe8mzSU0.net
実際>>3のテンプレのおかげで、
「2ちゃんのつもりで書くやつ多すぎ」「誹謗中傷するやつは捕まっとけ」
みたいな的外れなレスが今回半減してるでしょ 少なからず良かったでしょ

ID:p67DB6gq0は>>3のテンプレ入れることを顔真っ赤にして必死で阻止しようとしてたんだーぜー

863 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:39:47.71 ID:IzCqPB860.net
コンスタンスか、結構かわいくて好きだったな

864 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:40:25.62 ID:CHLe64ca0.net
批判を嫌がるなら本など書いて売るな。

865 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:41:57.02 ID:dLe8mzSU0.net
>>853
過去、おなじような売買でセーフの場合だった例もアウトだった例もある
SESCの線引きが曖昧ってところにも問題がある

866 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:42:07.28 ID:EnXa97Xw0.net
>>777を読んどけ
この騒動の根幹が凝縮されてる

867 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:42:16.64 ID:gMsSkfOP0.net
>>856
>すくなくともレビュー書いた奴は期待なんかしてないだろ
>皮肉まみれのレビューもう一度読んでこいよ
>わくわくして読んだけど載ってなくて本当に残念だったなんて感想が心の底からの正直なレビューだと感じるのかよ
>煽りレビューがcisスレに貼られてw連投されたかっただけだろ

実際に皮肉だったかどうかは別として
載ってるかも知れない事が、トンデモあり得ない訳ではない限り
それが不適切だという状況証拠にはならない。

868 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:43:45.38 ID:khO/kp3p0.net
価格にしてもアマゾンにしてもレビューなんて高評価のサクラだらけで参考にならんよな
数少ない低評価のレビューのほうがよほど信用できる

869 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:44:28.15 ID:RZdkFjrl0.net
片山はまた、ねらーに負けたのか。

870 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:44:51.12 ID:p67DB6gq0.net
>>823

というか「推奨銘柄にしたけど損切りした」と片山が主張していることはいいんだけど
問題はID:dLe8mzSU0 = ID:gMsSkfOP0が
「売り抜けるために煽った」という根拠に本人が「推奨銘柄にしたけど損切りした」とこのスレで書きこんでいるからおかしな話しになる。
この2つが同じ意味だってさ。

こいつらが本人じゃなくて善意の第3者を守っているというなら、何をもって「善意」なのかはっきりしろということだろ。
ネットって、義憤に駆られた第3者が絡んでくるから問題がこじれる。
たいていは根拠がない。今回のように。スマイリー菊池のときも同じ。中傷している方は義憤にかられて書いている。
でも、まともな根拠がない。

871 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:45:44.59 ID:FFcWDnps0.net
分かりやすくて良いけどな
烏合の衆の評価に過剰反応する奴の作品は読む値打ちなんて無いだろうし

872 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:47:06.33 ID:gMsSkfOP0.net
そろそろ落ちますわ
ID:dLe8mzSU0 さんお疲れ様
俺ら別人なのにねー。因みに俺は株の事は全くわかりませんwww

873 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:48:01.77 ID:7WnAiCEC0.net
どれとは言わないがcisスレで五月本人疑惑かけられてて笑った

874 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:48:09.47 ID:XfQ4v93G0.net
今見たらレビューと既存レビューへの投票増えててワロタww

875 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:48:25.03 ID:gS5NluLC0.net
その話題のレビューの内容はスレのどこかに出てますか?
確かに落書きと思えるレビューもありますもんね。
巧妙に落とし込もうとするならばマズいと思う。

876 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:48:50.40 ID:KtS18iK40.net
>>870
善意の意味がわかってないんじゃねーか?

877 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:48:51.71 ID:p67DB6gq0.net
>>850

お前が>>3を正しいとする根拠もはってくれ。
根拠は片山が「推奨銘柄にしたけど損切りした」と発言しているから。
(これは「売り抜けを予定して煽って買った。」と同じ意味です。)
と示さないと、根拠のない主張になるよ。

878 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:49:14.15 ID:wzNuu/O00.net
SONYのメモリーカードのレビューを見なよw

879 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:49:16.22 ID:EnXa97Xw0.net
>>867
法律の話なんてしてない
>>797読んで出直せ
主旨把握できないやつがレスしてくんな
いつも思ってたけどお前ふつうに頭悪いからな。正確な論理で物事考えられないなら出しゃばらないで黙ってろよ

880 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:49:44.52 ID:cnnbCGOy0.net
「批評にムカついたから仕返ししてやるニダ!」ってこと?

881 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:49:53.53 ID:dLe8mzSU0.net
>>870
それが同じことかどうかは
お前がどうこう言うよりも第3者が判断すればいい(んだろ?)
同じ話繰り返すなカス

882 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:50:32.21 ID:Bzr62a+70.net
レビューは最高の星をつけておいて
感想で何となく買いたくなくさせるような文章を書くのがプロの仕事

883 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:51:20.03 ID:gMsSkfOP0.net
>>879
舞い戻ってきた。
何がどうスレ違いがあったのか君が言語化してみろよ
単純否定はみっともないぞ。

不適切という言葉は素朴な意味で使ったまでだが

884 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:52:03.51 ID:dLe8mzSU0.net
>>880
正確には、不正取引疑惑を指摘されたから、と考えるのが妥当だろうね

885 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:52:19.22 ID:p67DB6gq0.net
>>881

だから、それもテンプレにして>>3と一緒にはらないと判断できないだろ。
というか第3者が判断すればいいなら、お前ここで書きこむな。
何度も言うが、この件に関して第3者が判断しろとは俺は一言も言っていない。
お前が主張しているだけw

886 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:52:54.83 ID:iGofnUwK0.net
人間革命が1位になるくらい気持ち悪い

887 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:53:20.85 ID:gMsSkfOP0.net
ID:EnXa97Xw0
あんたレス遅すぎやわ

888 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:53:33.34 ID:poG7qkrG0.net
開示請求された二人はcisスレのテンションでレビューで煽ってカウンター喰らっただけだからな 被害者面するのもおかしい
この件は星の数とか批評とかは全く関係ないからそこ間違えるか

889 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:53:34.62 ID:neqXK1RcO.net
GK逮捕間近だな

890 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:54:30.12 ID:7WnAiCEC0.net
>>870
記憶する限り売り煽りは五月が認めたと言ってた気がするが
もはや混乱するだけなのでどうでもいいな、

891 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:54:38.94 ID:dLe8mzSU0.net
>>885
書いてもいいが、書くまでもなく前スレから何度もいっているとおり
>>3をテンプレにいれるほうが公平だしメリットがある>>862

892 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:55:20.67 ID:gMsSkfOP0.net
>>879 ID:EnXa97Xw0
>主旨把握できないやつがレスしてくんな
>いつも思ってたけどお前ふつうに頭悪いからな。
>正確な論理で物事考えられないなら出しゃばらないで黙ってろよ

この駄文のどこに【根拠】に相当する部分があるんだ??
小学生の決意表明かよww

893 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:55:34.34 ID:hrUd2T8J0.net
五月さん、来てんね

894 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:55:47.19 ID:poG7qkrG0.net
簡単に言えば元から仲が悪い同士が煽り発端で喧嘩してるだけ

895 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:56:14.03 ID:JOzgi0yL0.net
>>888
事実書いただけだろ

896 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:56:31.18 ID:p67DB6gq0.net
>>884

不正取引疑惑の根拠がな。

➀「推奨銘柄にしたけど損切りした」と片山が発言していて
➁「煽って売り抜けた」=「推奨銘柄にしたけど損切りした」
➂よって片山は不正取引をしている。
という3段論法らしいな。

897 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:56:54.04 ID:gMsSkfOP0.net
>>891

>>3←で実際の書き込み貼ってくてるのは助かるよ。
だからこそ今日初めて見聞きした人間も話の輪に入れる

898 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:57:55.67 ID:iWfL+xV30.net
>>1
この人の本を買う人がいるんだな

899 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:58:08.74 ID:WOb4E/pj0.net
大きくワラタw
https://youtu.be/WvwXCVGk090?t=5m15s

900 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:58:44.57 ID:gMsSkfOP0.net
ID:EnXa97Xw0
おまえが俺にレスつけたから舞い戻ってきたけど
再レス遅せぇえからもぅ落ちるわ

901 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:59:01.47 ID:p67DB6gq0.net
>>887

➀「推奨銘柄にしたけど損切りした」と片山が発言していて
➁「煽って売り抜けた」=「推奨銘柄にしたけど下落したので損切りした」
➂よって片山は不正取引をしている。
という3段論法もテンプレしてねw

902 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:59:18.69 ID:2Nb3E0Gk0.net
あれアマゾン購入者とそうでないレビュー
をボタン1つで分けるオプションが有ればいいのにな

903 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:59:55.68 ID:XmwsUVur0.net
こいつの言い分だとまず削除要請するべきだろ
顔真っ赤にしてほんと恥ずかしい奴だな

904 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:00:42.40 ID:poG7qkrG0.net
>>895
事実だろうがそうじゃなかろうがどうでもいいよ
これは単に調子こいて煽った側がカウンター喰らっただけ
話題にするようなことじゃない

905 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:01:20.40 ID:dLe8mzSU0.net
でもだいぶ煮詰まってきたし、誤解でレビュアー側を悪く言うレスもなくなったし、
次スレはいらないかもしれんね
結論は著者が主張する>>1は嘘ばかりで、真実は>>3ってことだよ

906 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:01:23.59 ID:JOzgi0yL0.net
>>901
フェローテックの売買履歴スクショ貼らないのはなぜだろう

907 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:01:45.07 ID:7WnAiCEC0.net
>>904
どこぞのしばき隊みたいな言い分だな

908 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:02:16.97 ID:H0SjnV560.net
ドラクエのロトの剣だかのレビューは笑った

909 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:02:27.58 ID:eose5fc20.net
もうオチ着けて、開示請求したら、自分でした
自演してたの忘れてました
ぐらいしてくれれば、愛されキャラになるのになー

910 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:03:01.56 ID:JXVXR+vw0.net
買い煽りと売り抜け方法が本に書いてなかったので読者がガッカリしたってこと?
専門外でよく分からんが、たしかにそういう現場の手法が書かれてるなら読みたくなるな。

911 :嫌韓リベラリスト:2015/06/15(月) 18:03:16.57 ID:I90LhPYb0.net
>>902
機能要望出したら意外と採用されるかもよ。

912 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:03:49.91 ID:p67DB6gq0.net
>真実は>>3ってことだよ

>>3の「煽り」の根拠は?

➀「推奨銘柄にしたけど損切りした」と片山が発言していて
➁「煽って売り抜けた」=「推奨銘柄にしたけど下落したので損切りした」
➂よってレビューの内容は真実で名誉棄損にはあたらず、限りなく不正に近い片山が悪い。

これも真実として重要なお前の主張じゃないか。

913 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:06:10.72 ID:OlVLon240.net
>>850
どっちにしろ対岸の火事を見てるくらいの気分だよ

914 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:06:12.86 ID:egr0rIrX0.net
投資手法を人に教えている奴は、実は自分では全然儲けていないという事実。

普通、儲かる投資手法は人に教えねーっつの。
システムトレードなんか特にそう。

915 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:07:17.25 ID:RTl9K3/J0.net
「推奨銘柄にしたけど下落したので損切りした」を、「買いを煽って売り抜けた」
に変換したらただの名誉毀損で、犯罪者

犯罪者が2ch勢力で相手を恫喝して逃げ延びようとしているだけじゃないの?

916 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:07:23.85 ID:dLe8mzSU0.net
>>912
まず>おまえが>3をテンプレに入れるべきでないと考えるのはなぜか話せ
入れるべきだってことがわかったなら、これまで邪魔してきたことを謝れ

中身についてはそのあと話してもいい

917 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:08:03.70 ID:poG7qkrG0.net
このレビュー主のいるスレのやつらは元々頻繁にこの著者のことボロクソに言ったり容姿を貶したりしてたんだよ 昆虫とかあだ名つけて あんなもん普通にイジメだわ
そんな仲悪い中でイライラしてたから今回のことで五月も堪忍袋の尾がきれてカウンターいれたんだろ

918 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:10:21.51 ID:qyBLKjXf0.net
>>245
2chですら星一徹をユーモアと捉えてるゆとりが多数居てビビる

919 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:11:33.69 ID:2WFvnstW0.net
まぁ投資本(笑)書いて金儲けしたいだけだからなw
こんなもん黙って自分だけでやってりゃ億万長者

わざわざ本なんか書かなくても良いわけだからなw

920 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:11:57.70 ID:qyBLKjXf0.net
ID:poG7qkrG0
著者氏ですか?

921 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:14:23.13 ID:dLe8mzSU0.net
>>917
その前に元々この著者の不正取引疑惑があって、批判のメインはそこだよ

調子にのった者たちが容姿を貶したり昆虫とかあだ名つけた
もちろんいけないことだと思うよ
けどそうだからといって不正取引をしたことや今回のことが許されるわけでもない

922 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:14:43.07 ID:qyBLKjXf0.net
>>244
昔は2ch以外で2ch語禁止なんていわれてたな
個人のサイトやつべの米欄で2chノリで書いてる奴怒られてたもんだ
それがいつの頃からか、2ch以外の掲示板、ブログ、Twitterなんかでも普通にみんな2ch用語使うようになってて唖然とした

923 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:16:19.58 ID:qJJ5WBTA0.net
誤解を晴らすためにも、当該銘柄の売買記録を開示したらいいんじゃないかな。
ブログで資産残高推移などを開示しているし、ハードル低いでしょうから。

924 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:16:21.41 ID:khO/kp3p0.net
>>914
>>919
そのとおりw

925 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:16:35.14 ID:iAK/REIa0.net
どちらの言い分が正しいか?なんて裁判で決着つける以外に結論なんて出ないよ

でもどちらが負けたか?なら誰の目にも明らかだろ
開示請求されたらビビって逃げるだろう、という甘い読みが外れて自分に跳ね返ってきて
ブログもtwitterも削除する羽目になった著者
一方開示請求が通っても個人情報が著者に渡るだけで、特に被害のないレビュアー
開示されたって個人情報をネットにバラ撒いたら、今度は著者が開示請求を受けることになるだけだ
最初から筋の悪い手だったんだよ
弁護士入っててこれやったのならさっさと別の弁護士事務所に変えたほうがいいぞ

926 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:18:31.19 ID:h7iPTVwT0.net
>>3
本に対してのレビューではなく、著者に対してのレビューだろコレw
知らん人から見たら、著者が特定銘柄で不正して儲けたような印象あるし
確かにアウトだと思う

あと、
>「4年間のネトゲ廃人生活の直後に株式投資を始めました。軍資金はアルバイトで貯めた65万円です。」
>という設定はさすがに「いつアルバイトしたんだよ!」というツッコミが入りまくると思うので修正したほうがいいように思います。

廃人生活中のバイトで貯めたんだろ?w そうとしか読めんがw
ニートの頭だと、廃人=仕事もしない  なんて考えてるのだろうかw

927 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:19:58.99 ID:plUQ/cif0.net
誰やねん

928 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:20:09.07 ID:gaC9FkAe0.net
海江田三郎 ★

次スレもこのスレすんだらさっさとに立てとけよ

片山氏の師匠はたくろう(ネトウヨ)だからな

929 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/06/15(月) 18:21:40.07 ID:R8ApZa6B0.net
日本三大片山がやっと揃った記念age

930 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:21:45.87 ID:dLe8mzSU0.net
勢いなくなってきたな>>905

931 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:21:46.82 ID:nqQ9v4CJ0.net
なんだか盛り上がってるなー

932 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:23:15.15 ID:gR1/kx270.net
駄作です。本来なら★一つですが、開示を求められるので★五つとしました。

933 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:23:39.33 ID:RZdkFjrl0.net
片山完敗ワロスwww

934 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:25:34.90 ID:mzzc65B40.net
>>136
やっぱ悪口書くのって生き甲斐なん?
10年以上ほぼ毎日掲示板で悪口言ってる奴が居るけど
何が楽しいんだろうて思ってたけどそういうことなのね

935 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:25:52.25 ID:p67DB6gq0.net
>>915

レビュー書いた本人が言っているわけではなくて
ID:dLe8mzSU0 = ID:gMsSkfOP0の主張なんだが、
問題はレビュー書いた本人以上にネット上でこういう薄弱な根拠でレビュー書いた本人を擁護するやつがでること。
レビュー書いた本人の話は本人に聞かないとわからないが、こんな薄弱な理由で>>3のテンプレはれと大騒ぎしているこいつらも
下手すると名誉棄損になる可能性あるわな。
ネットは中途半端な正義感でこういう書き込みするやつがいるから怖い。

936 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:26:35.70 ID:DOGYLmzLO.net
読まずに評価するな。使用もせずに評価つけるな。まあ、金を貰ってレビューを書き込んでるやつらは大体分かるから参考から外してるが。

937 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:27:29.59 ID:WOb4E/pj0.net
Amazon 売れ筋ランキング:本 - 65位 (本の売れ筋ランキングを見る)

1位─ 本 > ビジネス・経済 > 経営学・キャリア・MBA
1位─ 本 > ビジネス・経済 > 金融・ファイナンス
2位─ 本 > 投資・金融・会社経営 > 株式投資・投資信託



バンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン  ∧ ∧      バンバンバン゙ンバン
バン (∩´;ω;`)<ランキング更新キテ!!!!
 _/_ミつ / ̄ ̄ ̄/
     \/___/ ̄ ̄

938 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:27:59.03 ID:JOzgi0yL0.net
両方の言い分を聞くのは当然のこと

939 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:29:22.29 ID:p67DB6gq0.net
>>915

もちろんID:dLe8mzSU0 = ID:gMsSkfOP0=本人という可能性も充分あるけど。

940 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:29:33.98 ID:dLe8mzSU0.net
>>936
>>61

941 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:29:42.71 ID:WckaDzHBO.net
アマゾンも購入者のみレビューを許可すりゃいいのに

942 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:30:52.25 ID:rLgqXafq0.net
本の内容の批判なら、まだ甘んじて受けるんだろうけど
内容に触れもしない本人の批判を繰り広げてるんじゃ
そりゃ裁判しよか、ともなるわなぁ

943 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:31:41.74 ID:h8dHOEqq0.net
件の売り方は、煽って売り抜けたと叩かれても仕方ない動向だよね。
犯罪として立証できるかとは別にしても、裁判したらどうなるかな。

しかしamazonに対して出したのはレビューの削除要求じゃなくて個人情報開示なんだね。
amazonの対応も少し気になるけど、ちゃんと正式に訴える手続きを踏んでいたのかな?

944 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:31:58.43 ID:OoCFxDat0.net
まあ難しいところだな

945 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:32:07.77 ID:p67DB6gq0.net
>>921

その根拠が「推奨銘柄にしたけど下落したので損切りした」と片山が発言したからか?

946 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:33:52.35 ID:dLe8mzSU0.net
>>945
まず>>916に答えろカス なぜ事実のほう>>3をテンプレにしたくないのかをな

947 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:34:17.54 ID:WOb4E/pj0.net
自ら材料を創造して売り抜ける所が極意みたいなw

948 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:34:29.03 ID:WtiEG9Di0.net
>>767見ると著者の側もいわゆる「2ちゃんねら」だわなw
場外乱闘が大きくなったようなもんだろ

949 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:34:42.51 ID:spyW3AUL0.net
もう本は出せないな
レビュー荒れるのが想像できる

950 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:36:23.21 ID:OoCFxDat0.net
イチローが自伝を書いたとして、レビューで、WBC決勝打のことについて触れてなくて残念だったとか
松井さんとの仲があまり良くなかったという噂について触れてなくて残念だったとか、書いた場合、
本の内容に関係がないからイチローから開示請求されても文句は言えないのかどうか

松井との仲なんていちいちイチローは別に聞かれたくもないことだから
それに触れたレビューなら裁判になってもおかしくないのかどうか

とことん決着つけたらいい気もするし簡単にり開示請求が認められても良くない気はする

951 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:36:29.06 ID:WckaDzHBO.net
>>943
個人情報の開示なんか一個人の請求が許可されるわけないけどな
裏口から漏洩もNGなのを表から開示しろと言われてもNG

アマゾンから業務妨害と言われても不思議じゃない

削除ならまだわかるが

952 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:37:15.36 ID:p67DB6gq0.net
>>946

お前の一方的な主張をテンプレにするのがどうなのと思っただけだ。
>>1はそもそもニュースの内容だ。それを不公平だから反論もテンプレにしろと言いだしたらきりがない。

それでもテンプレにしたいなら、お前の薄弱な根拠も同時に晒したらどうだ。

953 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:37:35.93 ID:s90TekZdO.net
マジかよお前ら最悪だな

954 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:38:00.90 ID:eYO5lkg40.net
>>944
今日のまとめきた!

955 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:38:44.13 ID:p67DB6gq0.net
>>951

マジレスするとプロバイダー責任制限法というのがあって開示請求はまったく問題ない。

956 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:39:40.06 ID:JCrDVudW0.net
テレビなんぞに顔出しする奴の気が知れない
目立ちたかったのだろうけど
個人投資家は社会の片隅でひっそりと暮らすもんだよ

957 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:40:15.59 ID:P6aoKv470.net
本スレはにんにく少女で花咲いてるのに何やっとんねん
cis4962 たこ焼きを食う男
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/market/1434326519

958 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:41:51.45 ID:7YPFGgVk0.net
投資本なんて書いてる奴は競馬の予想屋と同類なのさ

959 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:42:49.68 ID:WckaDzHBO.net
>>955
それは刑事事件だろうが
公官庁と警察しか請求許可されん

960 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:43:30.86 ID:rLgqXafq0.net
>>950
その本のレビューの外側にいる感じはするのかなぁ
イチローへの注文とか、質問箱でもないんだろうし
自分が読みたいイチローに起きたことはなかったので残念ぐらいなら
最後に一文ぐらい足しても良かろうが、メインが外側の不満だと迷惑だろうね

件の酒鬼薔薇の本で
えんえん彼は殺人者であるから本を出版すべきではない
ってことを粘着して書いてたらアウト、なのかな

でも、基本的に著者ぐらいになら
どこの誰かが書いたぐらいはこうやってすぐに開示されても良いとは思うけどね
匿名っぽくはなってるけど、書き込んだ人間は責任を負うているわけで
明かされたくないなら利用しないぐらいのスタンスでいるべきじゃ

961 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:43:53.42 ID:GN3al13Q0.net
本人もブログに書いてるけど「低評価をつけたから潰そうとした」ってのは全く違うからね
そういう認識で話が広がるのは不本意なはず

962 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:43:58.13 ID:p67DB6gq0.net
>>959

違う。民事上の請求が可能。よく調べろ。

963 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:44:05.88 ID:2fxEFt610.net
開示請求って事は裁判やるのかな。
レビュアーが本当にデマ飛ばしてたんなら自業自得だからどうでもいいわ

964 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:44:16.34 ID:xZ81qvjS0.net
著者降臨してるの?

965 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:44:24.32 ID:F8E9OOU00.net
まあ勝てる奴が書いたはずなのに億万長者になってない時点で嘘つきだからなw

966 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:44:39.33 ID:mxvBz1YU0.net
>>949
別のペンネーム使えばいくらでも荒れずに出せるけど、
売れる内容書ける人なのかな。

967 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:44:47.97 ID:dLe8mzSU0.net
>>952
そもそもニュースの内容が一方的で誤解を生む内容なのが問題だろ 
だから反論もテンプレに入れて公平にしたほうがいいし、
ニュースのほうしかテンプレにしてはいけないなんてルールあるのか?

補助的にでもつければ>>862,897のようにメリットも大きい
それでもおまえが意地でもつけるべきではないというのはなんでだよ
きりがなくなんかないぞ >>3だけでいい

968 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:45:29.42 ID:p67DB6gq0.net
>>959

正確に言うと、開示するかどうかの最初の判断はプロバイダーがする。
それに納得できなければ民事上の裁判ができる。刑事事件でなくてもOK。

969 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:45:35.34 ID:YYQXF8j00.net
花王製品にいろいろやったおまえら必死だなw

970 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:46:11.97 ID:Z1lgwYDj0.net
>>3
これのどこが中傷なんだ
まじわからん

971 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:46:34.18 ID:WckaDzHBO.net
>>960
それやるとだれも書かなくなるな
甘辛すれば、どっちにも関わりたくもなかろう

972 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:47:26.41 ID:p67DB6gq0.net
問題はテンプレ貼れだの、善意の第3者を守るだの言っているやつから
煽って売り抜けた根拠が出てこないことだろ。

973 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:47:36.94 ID:WckaDzHBO.net
>>962
通ると思うなら、そう思いな

974 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:47:40.39 ID:dLe8mzSU0.net
>>961
それはわかってる
でもそう認識されたのは、著者がなんら説明もなくいきなり開示請求をしたせいで
一般的にいってそう認識するのが妥当。

まあそれがどちらであれ、今の問題点は>>3

975 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:47:57.59 ID:WOb4E/pj0.net
Amazon およびその他の保護:Amazon は、情報の開示が、法令や公的機関に
よる要請、利用規約とその他の合意の援用、適用、あるいはAmazon、お客様
や第三者の権利、財産、安全の保護のために適切であると判断した場合に、
法律に特段の定めがある場合にはその規定に従いアカウントおよびその他の
個人情報を開示します。これには、詐欺被害、海賊版対策および信用リスク
対策のために行われる、企業やその他の組織との情報交換も含まれます。

>ただし、本規約に記載された義務違反となるような商業目的のために、お客
>様から得た個人を特定しうる情報を販売、レンタル、共有、その他開示する
>ことは含みません。

お客様の同意に基づき上記の場合以外に、お客様に関する情報が第三者に
渡る可能性がある場合、Amazon は、その旨をお知らせします。その際、
お客様は個人情報の提供を拒否することができます。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=footer_privacy?ie=UTF8&nodeId=643000

976 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:48:48.55 ID:WtiEG9Di0.net
金持ってる同士、法廷で潰し合えば面白い
レビュー書いた人らは名誉棄損、作者は証券法違反で痛み分けなんて展開もまた一興

977 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:49:28.75 ID:AaDqUeC80.net
レビューをかけるって事は、本を買ったんじゃないの。

無駄に非難する為に、カネ出す奴はいないと思うが。
被害妄想が凄いんだろな。
どんな著者か知らんが、それだけでも、批判される奴だって事が想像される。

978 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:50:45.50 ID:rLgqXafq0.net
>>971
本の内容に触れないで
この作者は、なになにをした疑惑があるとか
あれをしたこれをしたってのを広めるのが主目的になってる人

は書かなくなるかもね
正確には書けなくなる、か

それでも書く、粘着するなら
裁判に、裁判で正当な事由と認められなければってなっていくんだろうけども

作者の人となりじゃなく、本の内容はどうなの?ってのを知りたいのに
1つならまだしも複数で同じようなことを書かれちゃ見る側としてはウンザリもするかもな

979 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:51:06.68 ID:p67DB6gq0.net
>>967

ニュースが一方的かどうかなんて誰にも判断できないんだよ。
それなのに参加者のなかで不公平だと思っているやつの意見がテンプレになるのはおかしいだろ。
文句があったら記事かいたやつに言えよ。
ここでお前の主張だけテンプレ化するのはおかしい。
しかも、作為的に煽ったという根拠が、片山の「推奨銘柄が下がったので損切りした。」という発言なんだぞ。
お前の意見のどこに正当性があってテンプレにする理由が見いだせるんだ。

980 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:51:40.08 ID:eYO5lkg40.net
>>972
五月スレ71 嫁探しに上京する男
五月スレ72 絶滅危惧種な男
五月スレ73 信者を養分にして売り逃げる無責任な男

ググればスレの内容読めるぞ
フェローテックについて当時の五月信者の変わり様が面白い

981 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:53:54.28 ID:JOzgi0yL0.net
>>972
片山晃本人がみとめてるだろ

982 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:54:56.34 ID:p67DB6gq0.net
>>974

>著者がなんら説明もなくいきなり開示請求をしたせいで
一般的にいってそう認識するのが妥当。

それを一般的とする理由がまるでわからん。
権利が侵害されたと思っているほうは説明義務があるとは思わないだろ。
売られた喧嘩を買っているだけなんだから。
あとは喧嘩の勝負を裁判でつけるしかあるまい。

983 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:55:21.44 ID:dLe8mzSU0.net
>>979
すくなくとも>>3>>1の内容の補助、開示請求を受けたレビューがあるので
ニュースの一部と考えて問題ない

中身の問題、正当性はそのあと議論のネタにすればいい
それは>>1にもいえる

984 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:56:01.16 ID:WckaDzHBO.net
まあ火付け、炎上商法の模範だな

985 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:57:23.31 ID:OoCFxDat0.net
たしかに結構本売れ出したねww

986 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:57:30.62 ID:dLe8mzSU0.net
>>982
それは理解する。著者にとっては説明義務があるとは思わないだろう
けど自然とそう考えた開示請求を受けたほうにだって責任はない

987 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:57:31.53 ID:/jOYRadY0.net
著者ブログ開けねーんだけどw

988 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:57:35.53 ID:yIkeoNvh0.net
日之丸街宣女子はどうなるんだ?

989 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:57:38.21 ID:JOzgi0yL0.net
後から理由言われてもな。
自分の都合がいいようにブログ書いたと思われても仕方ない。

990 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:58:13.05 ID:JOzgi0yL0.net
>>987
また削除しかねないから、開けたら魚拓

991 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:58:27.08 ID:p67DB6gq0.net
>>981

「推奨銘柄が下がったので損切りした。」という発言が「煽って売り抜け」を認めたことになるということか?
それとも「不正ギリギリのことをしたことがある。」という発言が連想ゲームで認めたことになるのか?

>>3のテンプレートにそういう薄弱な根拠もいれたらどうだ。

992 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:59:02.31 ID:hUpaQxMK0.net
安全な場所から好き勝手書くバカは多いからたまにはいいんじゃないの
見た感じどっちもどっちだし

993 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:59:55.98 ID:7WnAiCEC0.net
>>950
どれだけ皮肉や悪意が介在したとしても

名誉を毀損する理由がなければ名誉毀損は適用できないからなあ
だから理由づくりして訴えようとした
そう考えるしかないだろうな

まあどう考えても負ける道しかないわけだが、、、

994 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:00:12.97 ID:dLe8mzSU0.net
最後にまた書かせてや
開示請求を受けたレビュアーを不当に批判しないで公平に判断してってことが
俺が一貫して言ってること。

みんな最初のうちは>>1だけ見て、誹謗中傷したやつざまぁって思ってたでしょ
でも>>3みて全然違って、>>1は著者の嘘ばかりだったのがわかったでしょ

他人を批判するときは双方のいいぶんを聞いてからにしないといけないよ
次スレには>>3もテンプレとしていれといて

995 :名無しさん@九周年:2015/06/15(月) 19:00:17.20 ID:EoOzU3Gn0.net
結論
法廷で会おう!

996 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:00:25.22 ID:uHRVQwD30.net
本より皆さんのレビューの方が面白い場合がある。

そんなレベル高くない本で突っ込みどころ満載のネタだけ提供しましたみたいなのは、
そうなる。
どんな悪口あっても、所詮その程度の本なんだよな。

997 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:01:39.82 ID:POVPx4920.net
反論文だけコメント欄がないなんて、反対意見書かれたくないのか

998 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:02:34.03 ID:p67DB6gq0.net
>>983

だったら、俺の>>3に対する反論も>>1の補助だとして乗せろよ。
お前の言っていることは、そんな話だ。

999 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:02:49.00 ID:rLgqXafq0.net
個人の「そうとしか思えない」
を多数の人間が考えているかのように工作して
それでもって事実はこれだから、みんなそれを信じるべきだ
とやっちゃうヤバメの個人だとか数人もいるからなぁ

こっちが真実だとか、そういうのは構えて見ないと危ないわな

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:03:42.50 ID:WckaDzHBO.net
炎上やうま

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
294 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200