2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】Amazonレビューで低評価を付けた人に開示請求が届く、著者がブログで反論「(開示請求をしたのは)事実です」

1 :海江田三郎 ★:2015/06/14(日) 23:24:05.96 ID:???*.net
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1506/14/news019.html

2ちゃんねるやまとめサイトなどを中心に、「Amazonレビューで低評価を付けたところ、
発信者情報の開示を請求された」という書き込みが広がっており、著者の1人である片山晃さんがブログでこれに反論しています。

@hakurei_am
反論文を掲載しました。低評価のレビューがついたからアクションしたなんて幼稚な話では当然ありません。 
/ Amazonへの開示請求とレオス在職中の資産増加について


 問題となっているのは、5月に発売された「勝つ投資 負けない投資」という書籍のレビュー。
6月13日の夜ごろ、「この本のレビューを書いたらAmazonから個人情報開示請求のメールが届いた」
という人が2ちゃんねるに現れると、「こんなんで開示って」「言論弾圧かよ」など、
片山氏やAmazonに対する批判が次々と書き込まれました(あくまで請求の段階で、
まだ実際に開示が行われたわけではありません)。批判はすぐにAmazonのレビュー欄にも飛び火し、
現在は「星ひとつつけたら開示請求とか、賠償責任とかされるらしい」
「批判されるのが嫌なら出版しなきゃいいのに」といったレビューも投稿され、ちょっとした炎上状態となっています。


 こうした動きを受け、片山さんブログで「私が自著のレビューについてAmazonに開示請求を行ったことが話題になっていますが、
これは事実です」と説明。しかし、単に批判的な低評価を付けられたから開示を請求したわけではなく、
あくまで「本の内容とは無関係かつ、事実と異なる情報」を書き込み、「今後の活動に悪影響を与える可能性がある」
と判断した2件についてのみ開示請求を行ったとしています。

 2ちゃんねるの一部スレッドでは以前から、片山さんに対する根拠のない批判が繰り返し書き込まれており、
片山さんによると「まるでそれが事実であるかのようなコンセンサスが作られ」ていたそう
今回問題になったレビューにも、こうした根拠のない批判や言説が含まれていたため、やむを得ずこのような措置をとったとのことです。

 片山さんは今回の対応について「事実と異なるネガティブな書き込みをし、
私が不正を働く投資家であるとも取れるような印象を与えることが正当なレビューとは到底思えませんし、
これを放置することはこれから生涯をかけて投資家として活動していこうとしている私にとって無視できないリスクです」と説明。
一方で、本に対するきちんとしたレビューを書いてくれた人に対しては、「それがどのような内容でも感謝しています」と、
批判的なものであっても受け入れる覚悟があるとコメントしています。


関連
投資家片山晃さん、運用資産額を10年間で3,000倍以上の20億円にする
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/feature/post_75844/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:25:44.00 ID:yALfZprV0.net
2chの感覚のまま他でも書き込む奴が増えすぎた

3 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:25:44.21 ID:/PI6MSJD0.net
Twitterで人気急伸『ねこあつめ』とは?
http://www.huffingtonpost.jp/2015/03/05/nekoatsume_n_6812844.html

Google Chromcastでテレビがスマホのサブディスプレイになった
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20140604/1132723/
  ∧,,∧
 (,,・∀・)
〜(_u,uノ
ツイキャス
芸能人・有名人や面白い一般人から学ぶ配信コンテンツの極意
http://www.belka.co.jp/entry-1029/



スマホの画面をねこだらけに--眺めて楽しむ「ねこあつめ」がバージョンアップ
まったりと、庭先に集まってきたねこたちを眺めて癒される──そんなアプリ「ねこあつめ」が人気だ。

公式のTwitterアカウントもでき、早くも多くのフォローワーを集めている。

http://japan.cnet.com/news/service/35062824/
ねこあつめ公式
@ nekoatsume_tw
Twitterハッシュタグ #ねこあつめ

4 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:25:49.99 ID:nZzM/dxP0.net
そりゃあんた
片山が悪いよ
誰が見ても分かること

5 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:26:07.75 ID:W+OZMbIJ0.net
当事者同士でやってくれ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:26:56.19 ID:Dfjc2pf20.net
そもそも買う気にならない。

7 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:27:08.56 ID:xZmgC+lq0.net
煽り耐性が足りんなこの著者。
占いとか風水の本書いてるやつはこいつの100倍ぐらい叩かれても平気で商売してるぞ。

8 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:27:28.14 ID:hM/w6etE0.net
2ちゃんにも開示請求するかな

9 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:27:36.29 ID:VFti5aPU0.net
ネットに強い投資家としてミームになるの?

10 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:27:47.99 ID:Ft7v7Rhw0.net
誰?

11 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:28:31.33 ID:fmb5450z0.net
ネガティブな評価が投資のリスク?
意味がわからん。

12 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:28:31.52 ID:q9XoQAas0.net
本の批評という名の名誉棄損だと言いたいらしい

13 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:28:50.20 ID:pypoPgJg0.net
遊び半分でつけた営業妨害か正味な評価かだろ?
言葉に責任を持てよ

14 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:29:31.48 ID:uNIJbDNO0.net
レビューごときで何いってんのか

15 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:29:51.37 ID:jKOtfUaG0.net
>>2
2ちゃんのノリでお外に行ったら
そら、捕まるわ

16 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:29:51.58 ID:3w0+BATH0.net
Amazonのレビューなんて投資に何の影響も無いのにな
問題視するってことはセミナー屋なのかもしれん

17 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:29:56.25 ID:hWylM9JM0.net
ネトウヨがイタズラしまくってるのもヤバイんじゃないか

18 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:29:59.38 ID:g+9QYGmI0.net
匿名を利用して
誹謗中傷をやっている連中は
裁判所でその正当性を証明しなさいよ
ざまあみろ!

19 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:30:40.95 ID:3PhfKwiq0.net
俺も買ってしまって、レビューで低評価つけといたわw
買わなきゃよかったと、買ってしまって悔しかったからw

そのあと片山の書いた部分だけ3回読んだけどw
もう一人の雑魚の書いた部分がいらんかった

不正投資をしてるみたいなことをレビューで書いた奴が開示請求されたのだと思う
まあ オタク相手だと思って、書きたい放題だよ
俺もだけどw
 

20 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:31:21.31 ID:WYmArFbh0.net
☆を4つ、5つ付けて、内容でヤンワリと買いたくない気分にさせるのがプロ

21 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:31:52.93 ID:gEXkgTjK0.net
>>1
目次だけみたけど、
レベル低い内容だな、
25億も稼いだとは思えない。

22 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:31:58.99 ID:4ROf1D3+O.net
私、片山ちゃん
今あなたの家の前にいるの。
ってなるの?

23 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:32:19.88 ID:PvA1taf40.net
>>17
お前ら連呼厨もだいぶイタズラしまくってるようだが?
 

24 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:32:24.03 ID:K665AANX0.net
先の事を見通す才能があるならこういうことはしないだろw

25 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:32:37.48 ID:RkfJKM5O0.net
触られたくないグレーな取引を書かれたからな。
ここら辺は当局の意思次第で違法、合法と判断されるからな。
ホリエモンみたいにつるし上げられたり、スルーされたり。

26 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:32:40.60 ID:HGYi+I0y0.net
そりゃ、書評を超えたよーな中傷をすれば
名誉毀損や偽計業務妨害で訴えられても仕方ないだろ

刑事訴追されたり、民事で賠償まで認められるケースはまず出ないだろーけど

27 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:33:20.64 ID:6jN4e7k30.net
キチガイの星一徹がビビって眠れないようです

28 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:33:31.09 ID:peYteQ420.net
鮮人の逆ステマを吊るし上げろ

29 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:33:52.39 ID:E7gpBydj0.net
AMAZONは信用できないわ

30 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:33:56.22 ID:eXhO2SMh0.net
ケチつけられたから開示請求とかって、


いかにも左翼とか朝鮮人がやりそうな弾圧だよな

31 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:34:17.54 ID:325N9zgf0.net
その逆もあるわな
良くもないのに5つ星が付いている、
聞いたことも無いメーカーが製造した家電製品とか

32 :ぴーす ◆8W0CJqTH3Y :2015/06/14(日) 23:34:31.07 ID:8VvEg7r6O.net
ドラクエ9のレビューはなかなか面白かった

33 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:34:44.54 ID:IVNsknpc0.net
でもよっぽどひどいのだけ開示請求したんだろ?

34 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:35:22.78 ID:7LVdsRyM0.net
アマゾンのレビューで買ってもいないくせに酷いこと書いてるネトウヨにも開示請求をしてやればいい

35 :顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2015/06/14(日) 23:35:28.65 ID:gdG0PaVD0.net
昔はレビュー書いても(批判的なものは特に)反映されるまで時間掛かってたけど、最近は特定の文言が入ってなけりゃ即反映に近い感じだから、
言葉さえ選べば誹謗中傷しまくりの可能性は有るのよね(´・ω・`)
「それ商品と関係無えじゃん」ってレビューも増えてるし、もう少し人力で内容吟味してから掲載でも良いのに

36 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:35:31.01 ID:sXZ1C26I0.net
ワロタ

423人中、398人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5開示請求が怖いので星5です!
投稿者Amazon カスタマー2015年6月14日
内容はとても陳腐でとても見ていられません。1600円をドブに捨てた気分です
捨てるなら1600円を直接ドブに捨てたほうが時間を無駄にしない分有効でした

37 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:36:05.60 ID:XL4eZ9BV0.net
DQ9で☆3付けてレビューした途端に
役に立たないを数百個付けられた時の恐ろしさ

38 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:36:08.78 ID:j7s2zmg50.net
1ばっかり付けて売名する奴も出る始末

39 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:36:17.95 ID:boeAqIiU0.net
開示がなんだ 実害はないぞ

40 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:36:18.83 ID:zUDFxWl00.net
片山さんはこれで自分の評価を自分で下げたことになるんだけど
もうAmazonで情報開示請求を行った矮小な人物としか思えない

41 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:37:41.60 ID:Dfjc2pf20.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B000TGHGI4
本当はホレキャストって名がついてたんだけどなぁ・・・

42 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:37:54.21 ID:G6fpfSp10.net
さてどちらが勝つのか
久々の泥仕合w

43 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:37:56.94 ID:XqjiqGUZ0.net
在日朝鮮人の李なんとかも、同じことし始めそうだなw

44 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:38:19.85 ID:33Qc05zD0.net
アマのレビュー酷いわ。立派な営業妨害活動や。ゲーム作品とか自分が下手糞なだけなのにゲームのせいにしたりで色々惨すぎる。

45 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:38:22.68 ID:eXhO2SMh0.net
40 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:36:18.83 ID:zUDFxWl00
片山さんはこれで自分の評価を自分で下げたことになるんだけど
もうAmazonで情報開示請求を行った矮小な人物としか思えない


これは言えるね

オレは別に片山に悪い印象は持ってなかったけど、
この件で、「開示請求男」のイメージがハッキリついたわ

46 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:38:38.64 ID:sfAKeCiu0.net
他人のアマゾン評価でFX等の投資の結果が変わるの?

勉強になるわー。

47 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:38:56.26 ID:T8MHjgbD0.net
>>25
こういう内容が開示請求の対象だったんじゃないの?

48 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:39:02.64 ID:zWvb/RBQ0.net
まあ明らかに悪意のある評価もあるからなんとも言えんな

49 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:39:10.36 ID:GZHClqga0.net
そもそも何十億も儲けたのなら精神的ゆとりがあってもおかしくは無いのに
なぜ、今後の人生を心配しているのかが不思議。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:39:27.67 ID:gbjgGkEb0.net
>>20
悪よのうw

51 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:39:44.66 ID:wTTXwzr50.net
Amazonランキングも世の中の人気動向ではなくデタラメ。
ただ売りたいものをAmazon社内で勝手にランキング付け。
詐欺に等しい。
レビューも購入者以外できなくすればいいのにそうしない、恐らく戦略的、商業的に
レビューの投稿はあえて誰でも投稿できるようにしていると思われ

52 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:39:49.80 ID:OYgJGvgz0.net
どこが悪かったのか直接聞いて
次作の為の反省材料にしたかったんじゃないかな?

53 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:39:53.61 ID:Ecy6/+bK0.net
要するに、レビューは信用出来ないということにしたい人たちがいるんだろう。
 
相加とかな。

54 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:39:58.32 ID:7DCNZg0T0.net
ま、いいんでねえの
ここだって匿名なんてねえんだし、無根での言われっぱなしされるよりは
やったらやり返すぐらいのほうが健全化するだろ

55 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:40:02.87 ID:GFY4NXsF0.net
                    /  ___\
                ( ̄二  <丶`∀´> \ 
                 \ヽ    ̄ ̄ ̄    >
                ∠/       /|  /
                <        ///
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄ )   
                 |  /    ~/  /    ((⌒⌒))
            ___|__/___/__/_ ファビョ━ l|l l|l ━ン!
           |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    また チョン CAR    |   <♯`Д´>
 _____   |   ,-─-、       ,-─-、 |        |
            |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',  -' ノ  ヽ∵∴',  -'  ノ  ヽ∵∴丿
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

56 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:40:21.87 ID:WYl/2NrI0.net
amazonの低評価で一番困るのは
商品自体とは無関係の低評価
評価する方にも問題は多い

57 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:40:34.81 ID:X9VsmqTa0.net
>>18
工作員達が震えあがってて笑えるよねw

58 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:40:37.49 ID:TxfNsYz10.net
カイジ請求ってなに?

59 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:40:58.04 ID:Ecy6/+bK0.net
ここがズバリ相加の板なんだけどな。笑

非常にわかりやすい展開だ。

60 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:41:05.85 ID:o+O4BnFV0.net
>>49
つまり、何十億も儲けたなんて話が
売名のための、でまかせだったんだろうな

61 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:41:11.12 ID:OtDR41uM0.net
>>20
プロの仕事だな

62 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:41:29.40 ID:1McAqA/q0.net
参考になりましたか? いいえ

これで済む話なのになんだこいつ
Amazonのレビューにどんだけ影響力あると思ってんだよw

63 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:41:30.86 ID:pPIMss9Q0.net
ついにx-boxユーザの工作が白日の下に晒されるのか

64 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:41:40.23 ID:eWZEHfvY0.net
洋画のタレント吹き替えに対する声ヲタによる批判コメも凄いよなw

65 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:42:01.77 ID:Ecy6/+bK0.net
amazonの場合は、少なくとも購入者だからね。

消費者の利益優先に考えないといけない。

66 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:42:11.75 ID:D8VXB8qX0.net
実際、開示請求を受けた二件はレビューじゃなくて個人攻撃だからな
本の内容が投資どうこうだからみんな頭に血が上ってるけど

67 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:42:11.81 ID:zPY9XcuT0.net
>>1
なら、開示請求なんてせずに、自分が潔白であることを証明すれば良いだけ
開示請求した今、逆にレビューの信憑性は増した

68 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:42:31.88 ID:1ejN9dVk0.net
          ,Jヾ           ' }v,   なんか汚ねえ・・・・!ずるいぞこいつら・・・・・・!
         _|               {
        ≧  _,,,.... - - - - ...,,,,__ ≦   開示しようが・・・しまいが・・・とどのつまり・・・・・炎上させるんじゃねえか・・・・!
        ≧ |u      u      |_ ≦
         Σ ; |  _,,,_    ,,,,,_  |ii <   なんだよそれ・・・・?
         Z .i リ ´    u      `| Σ   開示してないんだから 騒ぐなよ・・・・・・・・!
         z、,' r'○丶   r○丶 ', _Z   どっちかはっきりしろ・・・・!
         { ',j             リ. }
         ヾ_|     、,,_,,, u  u ト/    開示してくれないので騒ぎますって・・・・・・・なんか・・・・・
          | u  ー-----‐    ,'
           ',        u  /       ・・・なんか・・・・二重にあくどいっていうか・・・
          /:丶         ノ; `;、      調子良すぎる・・・・・!

69 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:42:49.14 ID:dPwZqS0Z0.net
Amazonレビューなんて、便所の落書きレベルなんだし、気にすんなよw

70 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:42:50.02 ID:XSPHb5ce0.net
よく見る「間違えて注文したので星ひとつ減らしておきますね」ってのは馬鹿なの?死にたいの?

71 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:42:54.87 ID:MYmB5n3F0.net
amazonレビューの知障コメは調子のりすぎだからな・・・
こういう制裁必要

72 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:43:14.36 ID:ENGwM+ox0.net
全く低評価が混じってないと身内評価に感じてしまうよね。結局はそのバランスというか。

73 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:43:35.82 ID:B62tbrpy0.net
amazonレビューそのものはプロが書いているわけじゃなく
ただの素人が書いているわけだから、そりゃおかしなレビューも混じるんじゃないの?
ちょっと過剰に反応している感じがするね

74 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:43:37.95 ID:utXrZx+Y0.net
サクラレビューの著しもやってほしいが

75 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:43:49.31 ID:Q9DdmVrJ0.net
「梱包が〜」「価格が〜」みたいなのを関係ない所に書いたりする輩も居る。

76 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:44:05.94 ID:3PhfKwiq0.net
投資で儲けたことない奴は分からんと思うけど

変な噂が立つと、議会に呼ばれて証言台にたたされ
場合によっては逮捕されたりする

片山が開示請求(何かわからんが)したのは当然なんだよなw

雑魚の投資家はしらんだろうけどw

77 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:44:09.20 ID:X6Fv2pmK0.net
食べログもおんなじよ。ひどかった店、同じ目に合わせないように、と書いたのに
不適だといってきて載せられなかった。ほんとにひどい店だったのに。
「レモンの木」だったよね、根津の。あんなのでよく金儲けできる。必死のサラリーマンが
かわいそう。靴脱がせて狭い階段のぼらせて、窮屈な席で、高ーいまずいパン食わせて、
席料までとるなんて、あこぎな姉さんだった。

78 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:44:36.37 ID:EA+Z3l0x0.net
世間の動きを読んでの売名なら大した度胸だ

79 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:44:38.85 ID:0/gXJXsW0.net
届いてないけど星5つです←死ね

80 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:44:50.96 ID:D8VXB8qX0.net
>>67
ネットの匿名の書き込みにいちいちそんな手間のかかることを強いられるなら、潔白であると証明するだけで人生終わるわw
開示請求で済むんなら良い方法じゃないか
ついでに名誉毀損で訴えたら良い
名誉毀損行為に表現の自由などは及ばないのだし
当然の事

81 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:45:07.76 ID:G6fpfSp10.net
購入者による使用後の不評レビューは役に立つ

★5つのべた褒めレビューは業者臭いから役に立たない

マメ知識な

82 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:45:31.31 ID:r5PqVreg0.net
>>11
どこかの翼さんじゃないけど、セミナーとか投資本とかで食っていこうと思ってるんだろうな。
投資実績なんて証拠は無いんだし。

83 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:45:32.42 ID:zD6Cy0Eu0.net
>>一方で、本に対するきちんとしたレビューを書いてくれた人に対しては、「それがどのような内容でも感謝しています」と、
批判的なものであっても受け入れる覚悟があるとコメントしています。


開示請求した時点で受け入れてないだろ・・ってか明らかに不当なレビューならアマゾンに言えば削除されるだろ。

84 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:45:45.65 ID:Ecy6/+bK0.net
参考書として内容があり、タイトルや帯の見出しに
オーバーな点がなければ、通常はあまり批判されることはない。

商売ガタキか、やとわれた業者であるとわかった場合は、
やりこめても理解されるだろうが、そうでない場合は炎上もあるだろう。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:46:34.68 ID:peYteQ420.net
>>37
評価されたくなかったらこの世から消えろよ

86 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:47:03.75 ID:kesct5wrO.net
商品の場合はAmazonレビューを低くつけて苦情めいたことを書くと販売者からAmazon経由でメール来るよ
つかこっちの電話番号も最初から知られてるけど
で販売者からメール来て返金とか割引きの申し出があり入金された後にまたメール来て低評価レビューの削除をお願いされる

87 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:47:08.13 ID:krQjWwfW0.net
ネットなら何やっても許されると勘違いしてる幼稚な知恵遅れの黄色い猿が警察官に部屋から引きずり出されて、
現実を見て震え上がってるんだろ。
馬鹿だから。

88 :シティボーイ1982 ◆.OTokyo/.. :2015/06/14(日) 23:47:08.13 ID:DEAxA/By0.net
神経質な奴だよな
金はあっても人生楽しめてなさそう

89 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:47:31.92 ID:2uurahkIO.net
どんなレビューが書き込まれたか知らんが
事実無根のデマでネガキャンするから調子に乗るなと釘を刺されただけでしょ

90 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:47:49.48 ID:hWylM9JM0.net
株をさげたな

91 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:48:12.28 ID:ThxY3hBR0.net
コンセンサスが形成されてたんなら、それがレビューに反映されても仕方ないことじゃないのか?
所詮個人の感想なんだから、個人の得た不確かな情報が反映されるのはあたりまえだろ??

内容見ないとわからんけど、開示するのは問題あるんじゃねーの?

92 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:48:18.18 ID:lX5TJUOh0.net
身内使って評価5とかいれてもお咎め無し

なのに低評価は攻撃

フェアじゃない

93 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:48:21.20 ID:DXzvSB3E0.net
youtubeのコメント欄みたいに
レビュー不可という設定があればいいんじゃね?

94 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:48:25.93 ID:aG4ZShA30.net
リ・シネ歓喜!

95 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:48:32.85 ID:/2GPHP8z0.net
公にもの申したなら全責任を負えや

96 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:48:33.26 ID:3PhfKwiq0.net
批判されるのは内容だな

「投資で儲けられない人は自分で投資しない方がいい
投資を止めた方がいい 向いてない奴は一緒儲けられない」 みたいに書かれてる

ここが、養分投資家を怒らせた部分だろうと思うw

97 :顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2015/06/14(日) 23:48:35.71 ID:gdG0PaVD0.net
Amazonでの購入者には「Amazonで購入」と表記されるけど、基本的には誰でも書けるよ
あとレビューの中にはAmazonから正式に依頼を受けて製品を使った上でレビューを書くプログラムも存在してる

98 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:49:11.77 ID:GiaEZs/p0.net
「商品が来るの遅くてサイテー」みたいな愚痴も平気で載るからなぁ。
バカが増えたなという印象はある。
そういうのは弾いてほしいわ

99 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:49:18.64 ID:PS6UmuCF0.net
片山の言い分を見るにスマイリー菊地と同じことをしているだけに見えるがな

100 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:49:40.72 ID:XvbTue4j0.net
>>86
販売者はAmazonだろ?
誰から買ったの?

101 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:49:44.58 ID:liIw+Dbk0.net
根拠のない批判かきもきもとかか

102 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:49:53.87 ID:Q9DdmVrJ0.net
★5つで「人生変わりました」的な事を書くのが一番のダメージだろうな。

103 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:50:06.88 ID:Ecy6/+bK0.net
むかしから儲け話というのは胡散臭い話が多くてね、
ほんとに儲かるんだったら、あんたがやればいいというのが
世間一般によく言われていることなんだよ。
一秒で何億円稼ぐとかいう情報商材の話とかね。

104 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:50:16.30 ID:GF7iAwBR0.net
>>69
そういう達観ができるのは、2ちゃんで鍛えられた人だけ
普通の人はレビューにおふざけや悪意の投稿があるとは思わないから
そのまま信じてしまう

105 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:50:20.88 ID:G3WEhY5c0.net
アマゾンのレビューってあんまりあてにならん
恋空のレビューとかで爆笑する程度で丁度いいぐらいか

106 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:50:25.48 ID:YXxsjWj/0.net
言論統制だろwww

107 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:50:28.33 ID:qgto4EvK0.net
「衝撃の初ヌード!」って書いてあるから購入したのに
陰毛どころか乳首もケツもなかったって事があったんだけど
出版社訴えていい?

108 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:50:32.50 ID:BsumpFx50.net
炎上商法

109 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:50:53.24 ID:QKtzvx5W0.net
言論の自由はあるけど
嘘や捏造の自由はないんでね
そこんとこ履き違えんなと
嘘は嘘やからな

110 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:50:57.99 ID:peYteQ420.net
>>92
攻撃されて泣きたくなければ死ねよ。損害賠償で家族に迷惑掛ける前に

111 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:51:06.80 ID:aqXJZeG10.net
>>1
ヒットマーク

112 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:51:10.94 ID:DC9W3CEA0.net
>>1
アマゾンのレビューって、他の人がそのレビューに対して書き込めなかったっけ?
おかしいと思うレビューに対して、反論の書き込みをすれば、それで足りるんじゃない?

113 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:51:12.40 ID:IVNsknpc0.net
>>96
なんだそんなこと書いてあるのか?
いたって正論じゃないか
そのとおりだと思う

114 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:51:16.09 ID:U8gy7q+i0.net
amazonのレビューって買わなくてもできるでしょ。
明らかにやっていないゲームとか、
読んでいない本のレビューをしているクズがいるんだけど。

115 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:51:37.87 ID:kzos6SEd0.net
その割には評価しろ評価しろとメールが来るな、正直うざい

116 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:51:43.01 ID:LbnT1UH10.net
星5は自演が多いだろうな
しかし、ほっときゃ業界以外は誰も知らん人なのにわざわざ炎上させるのも策略か?

117 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:51:49.21 ID:kesct5wrO.net
>>100
Amazonにも個人店があって発送だけAmazonが請け負ってる物もあるんだよ新品でも

118 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:51:49.82 ID:uRfY54Hg0.net
>>1
開示請求した片山晃氏
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/b/f/bf211e50.jpg

(ノ∀`)アチャー

119 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:52:07.26 ID:Q9DdmVrJ0.net
>>100
FBA商品なんじゃね。

120 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:52:21.67 ID:eXhO2SMh0.net
おい、片山、ツイアカ消して逃亡してるぞwwwwwwww


おい、片山、ツイアカ消して逃亡してるぞwwwwwwww


おい、片山、ツイアカ消して逃亡してるぞwwwwwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


121 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:52:35.59 ID:/TB3QjOD0.net
業務妨害

122 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:52:38.97 ID:IOSdqnsa0.net
高額商品なんかのレビューも酷いもんだが
出品するほうも狂ってる

123 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:52:45.68 ID:liIw+Dbk0.net
ぶっちゃけ人を批判する奴って
その言葉を知ってるから書き込みできるってことじゃん
つまりお前だみたいな感じだよなあ

124 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:53:04.62 ID:Ecy6/+bK0.net
たいして売れてない本に、いちいち絡む奴はいない。

ほめるにしても、けなすにしても、プロの場合はね。

そういう相手だとわかった上でのことなら、理解されるだろう。

そうでない場合は、相加がやってる言論弾圧の片棒といわれかねない。

125 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:53:13.06 ID:OWCrJQs00.net
>>117
 それは商品レビューじゃなくて出品者の評価だろ…

126 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:53:16.87 ID:oLruFvLh0.net
これさ、騒がなきゃこんな奴の事なんて一生知らなかったのに
騒ぎしたためにレビュー見て、ああそういう奴ねみたいな印象を持っちまったじゃねえか
逆効果よ逆効果

127 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:53:37.08 ID:UHQw8wQc0.net
キツネ目wwww

128 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:53:48.19 ID:zUDFxWl00.net
>>56
Amazonでの評価は商品自体にしてくれなんて笑止

受注、応対、配送等、全てを加味して行うわ
受注してから一ヶ月経っても商品が送られて来なかったら
私なら間違いなく★1を付けるし
注意喚起のためにレビューも書く
通販の評価とはそういうものだろ?
商品だけ見てくれって甘ったれんのも大概にしろ

129 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:53:57.08 ID:cmmhPy+10.net
情報開示請求は許されないって批判は違うと思うよ
この著者が裁判沙汰にするならプロバイターに情報求めるのは当然だし

そもそも話なんだけど、、匿名レビューなんて実際は見せかけだけで
こうやって訴えるような状況になったら、完全にオープンにされちゃうよね
そんなことすらわきまえずに好き勝手書いてるほうがおかしいのでは?

130 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:54:07.20 ID:ScnrseMMO.net
そんなに稼いだら本なんて書かないわ

131 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:54:27.55 ID:pypoPgJg0.net
買いもせずに低評価なら賠償請求されても仕方がないわ

2ちゃんの延長でしてたやつらが何人自殺するか見てみたいがなw

132 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:54:33.23 ID:TseCO8qP0.net
悪い意見を聞きたいのに、嘘っぽい良い意見ばかり並べられてもしょうがないんだけど!
それとも5をつければ正直に嫌だった点を書いてもいいわけ?
悪いもんは悪いんだよ。個人意見なんだからしょうがないじゃん

133 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:54:40.07 ID:mJ1iFTGJ0.net
以前、amazonの方でも書いた事があるのだが
レヴューを書く人は、それだけ本に興味がある人である事が多いので
思い切って絶賛するか
そうではなく、扱き下ろすかしなければ、「いいね」があまりつかないのよね

あそこにレヴューを入れるようになると
どしても高い評価をして欲しいから
そういうレヴューばかり入れるようになる

これは駄目だと思いながら
自身の感じたまま、本の印象に対して
ネガティブなレヴューを入れた事もあるが
案の定、惨憺たる結果だったし

amazonは、レヴューの評価を競わせるようなことをやっているのだから
その辺も考えて欲しいものだ

134 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:54:45.49 ID:krQjWwfW0.net
自分は特定されないと勘違いしてる口の軽い知恵遅れは滑稽だよな。

135 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:55:00.08 ID:kesct5wrO.net
>>125
俺は両方に苦情書いた

136 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:55:06.87 ID:XVk7cMha0.net
批判したら開示てもうレビュー機能の終わりやろ

137 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:55:23.89 ID:+GCFBgQg0.net
>>112
理屈としては極めて正しいのだけど、掲示版のような形態じゃないと、現実問題としては難しいよね。

138 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:55:26.21 ID:pvUy6h9F0.net
誹謗中傷をやめろ 当職は投資家ナリよ

139 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:55:32.24 ID:t12NxZCS0.net
>>1
  投資で儲かってる奴が

  本なんてバカらしくて書かないだろw

  コスパ悪すぎだろw

140 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:55:33.72 ID:0n4EXQUf0.net
問題ないなら気にしなければいいじゃない

141 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:55:52.67 ID:ExZRTvPY0.net
嘘つきは叩かれて当然
嘘じゃないなら反論しろよ

142 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:55:56.08 ID:n2blQhnm0.net
>>1をよく読まない脊髄反射レスが多すぎ

143 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:56:00.16 ID:pN/GNLyP0.net
炎上商法からの言論弾圧

144 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:56:10.83 ID:hlvdGmlU0.net
まず1人目が

cis4956 ボーナスを支給する男 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/market/1434002600/463
463 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/12(金) 00:11:42.4
8 ID:bSSOJv9e0 [3/14]
>カスタマーサービスからのお知らせ
>このたびは、Amazon.co.jpへカスタマーレビューを投稿いただき誠にありがとうございます。


2人目が

cis4958 竿姉妹男 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/market/1434094625/612
612 名前:二人目暴威[] 投稿日:2015/06/13(土) 18:07:12.34 ID:+BgvPKgX0 [1/6]
2日前オレのとこにもアマゾンから開示請求が来た
以下コピペ


同じスレの住人だな。

145 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:56:14.25 ID:sPPyJijU0.net
レビューを2chの書き込みの様に使ってる奴は訴えられればいいと思うよ。

146 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:56:14.79 ID:gCZntMmR0.net
Amazonもちゃんと精査しろよ

147 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:56:18.78 ID:peYteQ420.net
ネットで散々日本人に迷惑掛けてきた朝鮮人に悲鳴を上げさせろ

148 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:56:21.50 ID:feW5dslfO.net
>>89
それだな
酷いもんなあ、尼のレビュー
本に限らずだけど、明らかにネガりたいだけのやつも書き込んでるし
デマ書き込むって人間のモラルによるで終わっちゃうかもしれないけど、さすがにデマ書いてる人間はおかしいと思う
ただレビューって身内なんかにヨイショさせてるのもあるからな
それはそれでヨイショしすぎで、実際購入者が感想述べれば身内のヨイショとバレるけど

149 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:56:28.02 ID:JLHITAko0.net
マジでAmazonで購入した以外の人の書き込みは最初から表示しないでくれ
あと配送とか対応の書き込みもいらん
商品だけのレビューにしてくれ

150 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:56:48.00 ID:ThxY3hBR0.net
>運用資産額を10年間で3,000倍以上の20億円にする

これじゃ、ナニいわれても仕方ないと思うw

151 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:56:53.86 ID:Aa9p/9wF0.net
これはいいんじゃね?読んでもないのに星1つとかあるしな。

152 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:56:55.05 ID:zUDFxWl00.net
>>93
そんな商品怖くて買えない

153 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:56:56.77 ID:3w0+BATH0.net
今レビュー見てきたけどボロクソ書かれてワロタ
雑誌やブログで自分の保有銘柄を買い煽って全部売り抜けたってレビューに書かれてるけど本当なの?
これってヤバイんじゃなかった?

154 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:56:58.68 ID:G3WEhY5c0.net
エッセイ本に誰かが付けた評価が☆3つで、それが一番評価の高いレビューという扱いだったんだが
ある縛りを作って飲食店を巡るという内容に対し、「この著者なら縛りがないほうがよかった」とか
随分的外れなレビューだったので、こりゃあてにならんわ…と思った
あれ以来アマゾンのレビューはあてにしてない

155 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:57:11.07 ID:Ecy6/+bK0.net
相加が必死にやってたパクリゲーのステマトンとかすごいレビューだったな。

156 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:57:26.44 ID:C1uwfjta0.net
黙って見過ごしたら認めた事と同じにみられるからな。
違うなら違うって行動に出さないとしょうがないよな。

157 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:57:45.64 ID:JJbGP245O.net
胡散臭いとか言われたのかレビューで?

158 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:57:50.36 ID:0due85O30.net
Amazon使わないから知らんけどレビューに返信とか出来ないの?コメント入れるとかさ
いきなり開示請求するしか対処法が無いとか怖い

まあまともな奴はレビューなんて書かないし参考にもしないからどうでもいいと思うけど

159 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:58:07.80 ID:PNorgAHw0.net
開示訴訟なんかやる方がキチガイだからなw

160 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:58:19.42 ID:nmrJ+bF80.net
投資家、ねえ
まあ子供の憧れる職業では無いな

161 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:58:24.48 ID:T8MHjgbD0.net
>>128
それ、なんか間違ってるわ。

162 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:58:28.74 ID:zk/moDKL0.net
面白がられて購入者以外も散々レビューしそうだな

163 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:58:31.53 ID:JDJHsGrJ0.net
このリアクションはやましい事が確実にある奴のリアクションだな

164 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:59:02.89 ID:XipCVE6h0.net
無事に届きましたとか納品書入ってなかったみたいなレビューしてるの老人かね

165 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:59:08.07 ID:B62tbrpy0.net
>>93それ思う。レビュー不可のないシステムなのも問題なんだよな

166 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:59:28.44 ID:peYteQ420.net
>>146
amazon「ユーザーに任せてるにちゃんねると同じ」

167 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:59:35.54 ID:3PhfKwiq0.net
開示請求とかって弁護士の範疇じゃね

片山が弁護士を雇って、訴訟の準備に入ったってことだと思うんだが
おそらく名誉棄損などで訴えられるぞw

168 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:59:35.60 ID:ReZpQDPC0.net
映画が公開されてる最中で
まだソフトの発売が半年以上も先なのに
レビュー書くバカは困ったもんだよね

対象商品の購入履歴のある人間だけにレビューさせればいいのに
それをやらんで放置してるアマゾンにも責任の一端はあると思う
間違ったりリース情報とか報告しても運営からは
「アメリカ本部からの情報だから変えられない」とか
取り付く島も無いのだよなw

169 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:59:39.72 ID:20OPZlUm0.net
何年で資産が何倍になったとか言って喜んでるうちは
投資家としては二流以下だろ

170 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:59:43.50 ID:pypoPgJg0.net
エロゲやイメージビデオでもあるまいし言い分があるなら堂々としてりゃいいのさ
厨房なら親が首を吊るだけだ

171 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:59:45.99 ID:kzos6SEd0.net
>>164
なんか書かなきゃいけないと思って書くことないから適当にやってんだろw

172 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:59:51.53 ID:XPivCU+t0.net
ぐぐってみたけど もろ朝鮮人の顔ww

173 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:59:52.47 ID:lWpYlXxs0.net
と言うかこれどこから開示請求がありましたよと言う書類が届いたかによっていろいろ変わってくるだろ
アマゾンから開示請求が来ましたと報告があったならまだ良いけど
プロバから来たらアマゾンは勝手にIPを開示した事になるんだが・・・・

174 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:59:55.02 ID:Ecy6/+bK0.net
ステマレビューでだまされた人は保護されない。

関係性を立証しないと、詐欺罪で訴えることができない。

それがこの国(相加)の法律と司法。

175 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:00:20.31 ID:veMON3qy0.net
>>1 
  反論できるようにすればいいんじゃねーの。
   
  嘘書いてる本なんて一杯あるよ。池上さんとかも。

176 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:00:31.58 ID:fq3DiwLv0.net
だいたい商品買った後に
わざわざ感想書く奴なんて
日頃からクレーマーだろよ

177 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:00:35.41 ID:nUiwSv4O0.net
最近、人殺しが本を出したろ。
読んでない奴がアマレビューで☆1つけて酷評してるよ。

178 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:00:37.66 ID:ROGFs5RK0.net
>>56
たまに出品業者の評価書いちゃう人もいるしな

179 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:00:54.89 ID:Wja/oaPo0.net
>>1
>批判的なものであっても受け入れる覚悟がある

創作者なら当たり前だろ
そのリスク負わないと

180 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:00:56.25 ID:TvuTjkAM0.net
与沢翼も訴えるの?

181 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:01:00.34 ID:pmb9+H6S0.net
どうせ弁護士がしゃしゃり出てくるんだろ

司法がからむと
何でもかんでも滅茶苦茶になるし

182 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:01:26.85 ID:unVHAjMr0.net
>>110
お前が死ねよ朝鮮人

183 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:01:28.40 ID:3szv2ojy0.net
軽々しく誹謗中傷するなら自分の名前晒して言えって事だよ。
個人情報特定されても、自分は悪くないと思ってるなら問題ないだろ。
馬鹿じゃねーの?

184 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:01:38.84 ID:owg+6wkBO.net
>>163
やましいとかじゃなくて、購入もしてない読んでもいないような人間がネガキャン目的でデマを投稿するからって話じゃん?

185 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:01:39.81 ID:0aNRTysj0.net
基本2チャンネルはクズですから。

186 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:01:46.12 ID:hycZRIgpO.net
>>1
バカかこいつ
ただでさえ投資でメシを食ってる人間には昔から山師みたいな評価は付き物じゃん
それは投資家から見たら事実無根の偏見かも知れないが、そうした評価に基づいて著書をレビューしたら情報開示請求もやむ無しなのかよ?
喚いたり権利を主張したって評判はよくならんよ
所詮は賭け屋の一種に過ぎんし

187 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:02:04.71 ID:oLsYGH8o0.net
これは絶対に問題になると思ってたよ

自民党のネット工作員がアンチ安倍 知識人の著作に罵詈雑言を書き込んでるのな

酷い連中だよ

188 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:02:15.74 ID:9iqrWtUs0.net
炎上商法?

189 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:02:18.57 ID:t6TdPjiW0.net
>>161
どこがだよ
ふざけんな

190 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:02:31.77 ID:kV5szLK20.net
怖ろしい
アマゾンレビューは真面目に書くようにします

191 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:02:36.13 ID:4x3NAppj0.net
誹謗中傷されたと著者がキレてるだけだろ
昔のあやしげなトレードを指摘されただけなんだけどなw

192 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:02:39.80 ID:owg+6wkBO.net
>>183
まあ極論でありながら正論だよな

193 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:02:41.42 ID:r78E3Ps00.net
なに書いても許されると思ってる人が多すぎ

194 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:02:42.57 ID:0r2o8om+0.net
ボオマルシェエの「フィガロの結婚」(岩波文庫)のレビューで
なんかもっともらしいレビューを書いてるんだが
よーく読むとブサヨが天皇制を批判をしてるだけなんだよね
ああいうのは勘弁してほしい

195 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:03:06.96 ID:gzoW/NeI0.net
>>15
同意
反対に、普段の生活のノリを2chに持ち込んでる人も多くなったよね

2chで批判やネガティブな書き込みすると
「そういう事ばかり言うと嫌われるよ」的なレスが来るが
本当に、2chと実社会で同じ発言してると思ってんのかな
JKとドロドロせっくちゅしたい。

196 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:03:07.44 ID:ind2lWdl0.net
>>129
個人対個人の争いを「言論弾圧」とか言っちゃう池沼がこういうレビューを書いてるんだろうけどね

197 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:03:10.05 ID:TvuTjkAM0.net
そういえば、秋山謙一郎という創価の物書きが出してた株本を
エイチ・エス証券が特典に付けて売り込んでいたなぁ。

菱和ライフクリエイトとか、野口英昭さんとか懐かしいなぁ。

198 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:03:13.97 ID:cOH/d5XV0.net
著者サイドからの反論のあるレビューには警告マークが付くとかしたらどうかな
そして下に反論も表示
そのほうが読む方も面白い

199 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:03:17.65 ID:AJ2Fx9RT0.net
>>23
連呼の連中はシバキ隊とかいう暴力団モドキとつながってるからなあ
洒落にならんわ

200 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:03:31.97 ID:veMON3qy0.net
>>187
  嘘ならウソっていえばいいだけなんだよな。

 池上ちゃんとかも民主党の嘘で擁護した本を出してるよ。

 しかも前回の参院選前とかに。

201 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:03:40.81 ID:qhHcKNmb0.net
どこの三流作家だ?




という炎上商法にしか見えねーww死ねよカス

202 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:03:41.90 ID:gsP27CVi0.net
お前らも花王から開示請求されるぞ

203 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:03:47.09 ID:LT1r0Hhr0.net
ホントに株式投資でうまくいく方法なんかあったら
わざわざ人に教えないよ
本なんか出さなくても株式投資で儲ければいいわけだし

204 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:03:53.40 ID:4x3NAppj0.net
>>184
著者がデマだと騒いだだけで実際デマかどうかは分からない

205 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:04:00.62 ID:90qxO5Hn0.net
ネットでいたずらした祐ちゃんが、懲役になったばかりなのに、よく変なレビュー書き込んだなw

へたすると威力業務妨害で前科ついて名誉棄損の損害賠償で数百万円とかいっちゃうぞw

30億もあったら、訴訟で数百万使うくらい訳ない

206 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:04:00.71 ID:+vm7Dxwu0.net
期待の意味を込めて☆4つです

207 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:04:36.54 ID:YCjHgT5J0.net
アマゾン当然突っぱねるんだよなこれ

208 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:04:55.35 ID:TK2Q2kE40.net
>>20
☆3ぐらいでやってるけど駄目かなあ?

209 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:05:00.81 ID:fq3DiwLv0.net
>>195
なんか40代の匂いが凄い文やね

210 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:05:02.23 ID:kV5szLK20.net
次回作に期待を込めて ☆2

211 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:05:15.34 ID:zfT5gHYO0.net
ソニーは韓国に続いて日本でもステマバレするのか?

212 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:05:25.02 ID:8LL1E7VK0.net
>>20
わかるw
☆4つ、最初の1行は「まあまあだった」「人によるかも」みたいな内容で、
本文はネガティブな詳細記事、
最後の1行は「個人的にはNG」「他社の◯◯の方がオススメ」みたいな〆のやつなw
あれほんと買う気無くすわwww

213 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:05:27.87 ID:QU0JoMWp0.net
普通に名誉棄損で訴えたらいい

アホを甘やかすな

214 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:05:30.28 ID:eGC0UNNc0.net
アニメ叩きしすぎて前科一般になった奴いたよな
なんでもやりすぎはいかんよ

215 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:05:30.47 ID:m8iVzPth0.net
このスレの書き込みも開示請求しそう

216 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:05:34.57 ID:t6TdPjiW0.net
てかレビュー見てふざけてんのか真剣なのか見て分かるだろ
お前ら出品者なん?やたら擁護が多いけどさ

217 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:05:38.83 ID:/deQO2QE0.net
>>118
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ

218 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:05:48.48 ID:QJhJgKf20.net
レビューや食べログをブログ日記ポエム吐きの場にしてるやつら
けっこういるよね。
オマエの家族がどうこうしたから、この店に来たとか知りたくも無いっつの。
「昼からワインでご愛嬌」とか。いいからワインの味を書けっての。

219 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:05:52.49 ID:DsA2jkj30.net
甘のレビューとか4、5人で組んで星5付けてサクラやってる奴らいるし当てにならね
それを指摘したら即効無料だった本を有料にしてランキング下位に逃げた奴いたけど無法地帯だな
セルフパブリッシュ分は金取るの無理な落書きがいっぱいだし、有料もお試しのページ数増やさないと当たりも外れも分からんがな

220 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:06:07.45 ID:/NSjz8Dm0.net
レビューを相手によくやったなwww
炎上失敗で底が知れて余計売れなくなるぞこの人www

221 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:06:13.07 ID:gIgwVSzb0.net
内容に事実誤認があるなら、声明を出せば良いだけではないか

222 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:06:14.83 ID:3YW1l53I0.net
考えてみたら
アマゾンの評価欄なんて別に不可侵の聖域でもなんでもないわなあ。
なにを勘違いして悪口雑言書き込んでるんだろうみんな。

223 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:06:16.48 ID:/h3YxOwn0.net
>>189
いやいいと思うよ、発送トラブルは減点されるべきだ
もちろん説明などがあれば問題ないけど

224 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:06:22.62 ID:1PcRLW5V0.net
片山って名字はろくな奴がいない

225 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:06:23.72 ID:Wja/oaPo0.net
>>212
ほめ殺しのやつなw

226 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:06:30.74 ID:XHPAJm8z0.net
ソースは2ちゃんネットで真実開示されるの巻www
開示請求嫌なら公開された場でやらなきゃいいんやで

227 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:06:41.54 ID:h1HTUI8x0.net
実際に自著を購入してくれた者(amazonで購入)が酷評・低評価するなら
著者としては、甘んずるべきだけどね思うけど・・。
amazonで売らないって選択肢は著者にはないのかな?

228 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:06:42.21 ID:L8aGTRzz0.net
>>128
マケプレが販売発送を行ってる商品の発送についてなら
商品自体へのレビューでなくマケプレ側の評価としてそちらへ書くべきだし
注文から1週間経過しても店舗から発送通知がない注文者へは
amazonから「発送通知遅延メール」が自動で送信されるんだけど
それ無視して待ちぼうけして商品レビューに★1付けてたりしないだろうな

229 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:06:45.14 ID:Flmsbl1P0.net
儲かってる人が、わざわざ手間かけて出版するかってんだよw
金があれば「つぶれない商店」みたいな感じで、のんきに開店休業でしょ。

230 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:07:09.82 ID:GRi6XIfg0.net
あまりにもめちゃくちゃだという言動に対して法的手続きをとるってのは、別段責められる事じゃない。
泣き寝入りをする必要も無い。
あとは、出るとこでて決着付ければいい。

231 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:07:10.60 ID:6vThcPDf0.net
荒らしを擁護してる人は荒らし本人なんだな

232 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:07:11.88 ID:Cuu1EwLF0.net
片山って人はもちろん資産1兆円くらいあんだろ
10年で3000倍以上だもん

233 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:07:16.20 ID:AqnCIVm10.net
>>186
金も時間もあるし、会社で頭下げて給料貰ってるわけでもない。
本の評価じゃなくて事実無根の偏見に基づいて書いたヤツはそういうのを相手にしたわけだからな。
馬鹿としか言い様がない。

234 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:07:18.32 ID:n+lZB8Be0.net
>>1
て言うか
amzonnで買ってない奴までレビューさせるのは
おかしいなんじゃないのw
それとamzonnで買うとレビュー書けてメールくるけど
なんでタダで書くんだよwポイントでもくれるなら書くがタダ働きなんかするかよwww

235 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:07:31.14 ID:seZp/5Ut0.net
言論の自由のために戦ってる聖戦士様が一言↓

236 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:07:35.08 ID:0r2o8om+0.net
まだ読んでませんが――と言って書く奴とか
早く届いてうれしいとか、梱包がキレイとか
そういうレビューを見ると「死ね」と思う

237 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:07:36.17 ID:TvuTjkAM0.net
大上人様。わたしはきょう、
「言葉の力で、クソ坊主を折伏しろ!!」などというはしたない言葉を
新聞に書いてしまいました。

わたしは正常な人間なのでしょうか。おお。

それにしても、宇宙人はどうしてみんなネトウヨなのでしょう。

宇宙人が、地底人が、
ご近所の友に乗り移って、わたしを監視しています。
先生のお友達まで宇宙人に!!

淡路の事件の人も書いていましたが、
会は悪くないのです。ネトウヨの宇宙人がやっているんです!!

238 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:07:53.30 ID:5WTNMym30.net
初期の食べログはタバコ吸ってる人がいたから一点ですとか
無法地帯だったな。むしろそれは自由意見の証拠か。
まあネット口コミは5年くらい前に終わった感じ
仮にパソコン買うとなっても2chのパソコン板さえ見ないだろうな。なんとなくで選ぶわ

239 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:08:02.64 ID:8GSc7qWP0.net
>>227
リテラシーの無い三国人をネットから排除するほうが賢明
ネットビジネスと日本経済の障害になってるのが三国人

240 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:08:30.52 ID:veMON3qy0.net
>>236
  完全同意だわw

241 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:08:39.07 ID:s6JD6wvY0.net
開示請求されたレビューの内容がどこにもない件
おまいら貼っとけよ

242 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:09:16.09 ID:QU0JoMWp0.net
>>222
掃き溜めの2chですら名誉を傷つけるような書き込みは訴えられるのに
直接売り上げに結び付くアマゾンなら余計アウトだわな

今までが放置しすぎただけ

243 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:09:22.64 ID:gVpOBxDq0.net
ゲーム絡みは特に酷いからな…

244 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:09:28.40 ID:zO59HsE00.net
楽天のレビューの

まだ届いてないけど期待を込めて☆5つです!
自動送信テンプレメールにレビュー催促された最低な店です!

もなんとかしてくれよん

245 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:09:36.78 ID:VH2+F1GG0.net
個人情報開示して何がしたかったんだろう
怖いわ

246 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:09:43.87 ID:m8iVzPth0.net
amazonの購入履歴消したい訴訟を誰か起こしてくれよ

247 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:09:45.36 ID:YJLeY/Qs0.net
>>1
あくまで主観だけど
投資家を気取ってる様な人間は、一般労働者を馬鹿にしてると思う
そう言う意味でも、虚業所得者は、気を付けて物を言った方が良い

むしろ、黙っとけ。

248 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:09:52.82 ID:m7+6LpMf0.net
>>236
アマゾンじゃないけど、楽天とかではレビューで送料無料とかあるから忘れないうちにと・・・

249 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:10:01.23 ID:m6PF6L+T0.net
本を買ってくれたんだから、感謝しなきゃ。

250 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:10:03.33 ID:KHS/fnwB0.net
金出して実際に買っての感想じゃ無い奴多いしな
発売前のアニメをボロクソにこき下ろすレビューの奴とか
TV放送でタダで観ておいて営業妨害って只のキチガイじゃん

251 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:10:09.10 ID:omuOiUCs0.net
何かやましい事があるから開示したいのだろうw
「勝つ投資 負けない投資」というタイトルからして詐欺臭いわ
儲かるとか、損をしないという言葉を使わないのがミソだろうなw

252 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:10:16.89 ID:MUbeeTk40.net
>>212
評論家のお仕事

253 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:10:24.02 ID:YH3Zcigw0.net
>>212
買う気なくすわあ(笑)

254 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:10:26.56 ID:owg+6wkBO.net
>>204
なるほど
事実でも名誉毀損ってなるんだっけか
てなるとこの片山って人は何かしら意図があるんだろうなww
まあデマでネガキャンすんのはアホだと思う
そしてわざわざ反応しちゃって情報開示請求とかしちゃう奴もアホだな

255 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:10:33.63 ID:+vm7Dxwu0.net
誹謗中傷ならそれで訴えりゃいいのにね

256 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:10:57.73 ID:veMON3qy0.net
>>1
  低評価やだったら売らなきゃいいだろw 

  投資で儲かってるならどうでもいいだろw

257 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:11:08.53 ID:q0XgWkPF0.net
花王製品のいやがらせは酷かったな。
私もネトウョだけどニャンコいて花王のファンだから
ニャンコ居ない人からのコメントはわかるし
公平な評価と思えなかった。

258 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:11:13.22 ID:GUrx1YXi0.net
楽天と違ってレビュー荒らしをしたやつが悪いのだからそいつが死ねば終わるだけ

259 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:11:14.20 ID:vvXd4n1O0.net
片山さんって、ぎゃんぶらあ自己中心派の片山さん?

260 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:11:32.43 ID:9t7ibCFJ0.net
10年間で3,000倍以上だと危険な橋も渡ってきてるだろ。

投資として一般人の参考になるとは思えんな。
一日中PCの前に張り付いてるわけでもないし

261 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:11:53.00 ID:8GSc7qWP0.net
>>221
レイプ犯韓国人を捕まえるのにいちいち声明を上げる必要は無い
三国人と思われるモラルの無い人間を片っ端からぶち込む方が効率的且つ健全
三国人の権利なんか認めたら日本経済の発展は無い

262 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:12:00.12 ID:L8aGTRzz0.net
>>244
子供にせがまれて買いました!
旦那も喜んでくれました!
プレゼントしたけどあまり喜んでもらえなかったので★2つ!
そこら辺も追加で

263 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:12:06.04 ID:ueaes9Kk0.net
俺、Amazonのレビュー書いたことあるけど
酷いとかじゃなく、商品として成り立ってないですよという事
実体験交えて淡々と書き込んだら

商品自体無かったかのように丸ごと消されてた

264 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:12:06.63 ID:40fvuLIt0.net
Amazonから買った商品のレビューを書けとしつこいんだが
星一つ付けると開示請求されるって怖すぎるわ・・・

Amazonから言論統制が始まる

265 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:12:08.63 ID:+vm7Dxwu0.net
>>256
そこに気づいてしまったか

266 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:12:19.36 ID:OpZPuS+80.net
ざわ・・・ざわ・・・

267 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:12:27.69 ID:5DxtTYEM0.net
虚偽の事実に基づいて本の著者を非難すれば、著者から法的請求を受けても仕方がないだろ

問題となってるレビューを書いた人は、その内容が十分な根拠に基づくものか、検討してみるんだな
五月氏は反論も挙げてるから、それを読んだ上でな

十分な根拠がない、誤解していたというなら、五月氏に謝罪するべきだろ

なお、十分な根拠があるというなら、争えばいいよ

268 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:12:35.45 ID:djk2l4W70.net
活動に支障(笑)
無名著者さんはよほど自分の作品(笑)に自信がないのかな?
そんなにいいものなら言わず知れずと売れるわwwwww

269 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:12:46.44 ID:oz06lmuB0.net
>>77
なにその店?
仕事で谷根千時々行くから知りたい

270 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:13:01.64 ID:Cuu1EwLF0.net
地元の図書館の所蔵を検索したら こいつの本は一冊もなかったなw
政令市なんだけど

271 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:13:01.92 ID:nfRBJUd10.net
ガチウンコ商品は大体指摘されてる内容被ってるからすぐ分かるね
一個二個見当違いなレビューがあれば
むしろ変な奴が浮いてるなって感じで影響ないよ

272 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:13:03.41 ID:gf3VV+lh0.net
見事なチョン顔ですなぁーw

273 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:13:06.35 ID:MeaVsT0o0.net
星一つ評価で延々自説書き連ねてる馬鹿
いかに自分が賢いか証明したつもりになってるけど
悲惨だよな

274 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:13:06.49 ID:TvuTjkAM0.net
創価大グループの容疑者逮捕

ドコモ通話記録の不正入手

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-10-14/14_01.html

275 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:13:08.89 ID:XHPAJm8z0.net
投資に失敗して2ちゃんで妄想嫉妬
してたバカが
アマゾンレビューに出現かw

276 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:13:13.13 ID:GUrx1YXi0.net
>>264
レビューを書いている中で買ってない奴がいるから問題なんよ

277 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:13:33.15 ID:aJ97xMc20.net
俺がレビューするときは、
線引きながら丹念に読み込んで、
客観的に明らかにおかしいという粗を、徹底的探すから、
☆一つの低評価しかしたことない。

278 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:13:39.86 ID:8GSc7qWP0.net
>>264
君が三国人でなく日本人の道理があるなら堂々と採点すればいい
疚しいのは君が三国人だから?

279 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:14:00.11 ID:veMON3qy0.net
>>265
  投資の本なんか出す時点で詐欺でしょw

  

280 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:14:27.63 ID:TvuTjkAM0.net
「週刊新潮」 2002.09.26号

 創価学会「幹部」が「通話記録」を盗み出した「個人情報」恐怖の実態

http://blog.goo.ne.jp/c-flows/e/f0fe619e1d123904a6eadb015d84566b

とまあこんな話もあったよなぁ。

281 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:14:32.09 ID:+7swePCg0.net
個人の感想だろ、、

282 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:14:35.78 ID:3szv2ojy0.net
ネットは匿名が基本だと勘違いしてる黄色い猿は滑稽だよな。

283 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:14:36.18 ID:gIgwVSzb0.net
>>267
争うって何?
やっぱり裁判に訴えるつもりで開示請求してるんだ

284 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:14:36.73 ID:kV5szLK20.net
FAガンダムのゾルシートのポロリとか
悪い噂はレビューにでてくる

285 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:14:53.97 ID:kDeCobtr0.net
先月レビューのランキング上位の人
ある本で「参考になった」の数が増えないからレビュー削除
新たに書きなおして「参考になった」の数を増やしたのを
リアルタイムで見た

286 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:14:57.14 ID:B79JCJJJ0.net
アマゾンのレビューで傷も無く無事届きましたみたいなの残してるやつって何なの?

上の方で商品の発送がどうとか言ってるけど商品そのものを評価しろよ頭悪すぎるだろ

287 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:15:01.44 ID:RG0UQO6o0.net
ライトノベルでも、似たような事件があったな。
実は本職の作家が、特定の同業他社にずーっと粘着して2chで書き込んでたやつ。

288 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:15:04.61 ID:8GSc7qWP0.net
>>276
買ってないのにレビューするとか基本的に韓国人思考だよな
慰安婦問題に構造そっくり

289 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:15:17.29 ID:XiXoni/l0.net
>>236
ほんとにな
あと「近所の店でもっと安く売ってたから☆3つ」とかな

290 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:15:34.23 ID:4x3NAppj0.net
>>254 >>267
著者も開示請求されたやつらも両方2ちゃんねらーなww
著者のほうは昔からブログやツイッターやニコ生で自身の怪しげなトレードの話をしてた
今回の本にはそのことが書かれてなかったからレビューで指摘されただけ

291 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:15:34.28 ID:TvuTjkAM0.net
テレビも実質匿名だけどな。笑

292 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:15:35.57 ID:m8iVzPth0.net
なんで連呼リアンが暴れてんの?

293 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:15:36.64 ID:m7+6LpMf0.net
>>288
そもそもなんで買ってないのにレビューできるようになってんだろ?

294 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:16:29.36 ID:8GSc7qWP0.net
>>282
三国人はリアルでも”通名”と言う名の隠れ蓑が有ってこういう犯罪行為が好きなんだよ

295 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:16:49.77 ID:OMDWwtv+0.net
香山リカかと思った

296 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:16:57.57 ID:WbFQELFF0.net
説明をよく読まないで、勘違いで買ってしまったので星一つみたいなイカれたやつもいたなぁ。

297 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:17:00.92 ID:NJ+LEGtr0.net
Amazonレビューの場合、低評価よりもむしろ高評価の方がタチが悪い
発売前なのにすぐ星満点つけてマンセーしてるレビューとかあるからな
知らない人が読んで買ったら、やってるこた詐欺罪と変わらない
その商品の作者の信者なんかが発売前に速攻で満点評価つけるんだよね

298 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:17:01.65 ID:YJLeY/Qs0.net
>>279
パチンカス攻略本となんも変わらんよ、そんなのも

毎週雑誌で出しとけレベル

299 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:17:05.80 ID:8LL1E7VK0.net
>>290
なにそれ急に話が面白くなってきたんだけどwwww

300 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:17:17.01 ID:9yImolo70.net
そりゃ捏造で叩いたらこうなるわな

301 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:17:27.18 ID:UWNnVWFa0.net
こんなんアマゾンへの評価が大半だろ
コノザマ食らった奴とか

302 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:17:27.99 ID:i0z21jO10.net
投資本で詐欺まがいの印税収入得ようとしといて図々しいやつだな
まともな本ならまだ擁護の仕様はあるが

303 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:17:58.20 ID:ind2lWdl0.net
>>245
疚しいことがなきゃ何も怖くないだろ
むしろ言いたいことを直接本人に言える機会が向こうから転がり込んで来るんだからラッキーくらいなもんだ

304 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:18:00.67 ID:TvuTjkAM0.net
自称仏教徒の中には、自ら進んで修羅道に落ちたいと
いわんばかりのことを、毎日やっている奴らがいる。

死んでからのことはともかく、修羅場はこの世にもあるよ。

305 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:18:13.96 ID:8GSc7qWP0.net
>>293
電通とか半島資本の要望じゃないかな

306 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:18:14.74 ID:t6TdPjiW0.net
でもこれでお前らの思惑どおりAmazonでのレビューは減るだろうな
良かったなー
Amazonも店舗も利用できる奴だったら情報開示でごねるわ
それをいいことに怪しい出品をするわのAmazonより
誠実な応対をしてくれる店舗販売を選ぶわ

307 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:19:03.01 ID:GRi6XIfg0.net
>>287
2ちゃんでもアマゾンでもどこでも、あまりにもデタラメな内容を書かれて自分になんらかの被害が出ると思えば、
取れる手段をとればいい。
そのことになんかケチつけているのいるけど、そういう場合でも泣き寝入りしてろ、ということなんかな。

308 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:19:09.80 ID:UV/4Bmx50.net
昔は発売前から極端な絶賛コケおろしレビュー入り乱れてたのう

309 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:19:44.28 ID:8GSc7qWP0.net
>>303
三国人は影に隠れて石を投げたり匿名で悪口を言うのが好きだけど
日本人なら普通そう思うよね

310 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:19:49.84 ID:QU0JoMWp0.net
>>293
購入者にキーを付与してレビュー権を与えたほうが、システムとしては完成するわな

まぁそんな機能がなくても商売としては成立するから
付けてないのだろうが

311 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:20:46.16 ID:YJLeY/Qs0.net
>>304
そもそも仏教の、畜生、餓鬼、修羅、仏、なんてえのは
この世の理を表してるんであって、あの世の事などなんも言及してねえよ

人間の一生を順に追って見てみろって話な

312 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:20:58.63 ID:5r+nz9dB0.net
人の口に戸は建てられないんだよねぇ
名前を看板に商売するなら陰口は受け入れないと
まあ、気持ちはわかるけどね

313 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:21:11.66 ID:8GSc7qWP0.net
開示を怖がってる奴らは何で怖いのか理解できない

314 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:21:24.00 ID:878i+xbp0.net
コイツのことは知らないが、本に限らずネットショッピングのネガティブレビューのほとんどが感情的になってるだけでトンチンカンだよな

315 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:21:24.37 ID:9/fExzpA0.net
こいつ金は持ってんだから、本を書くのは名声欲だろ。
他人にちやほやされたいんだから、悪評が気になるんだろうよ。

316 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:22:02.98 ID:Fii00ZOh0.net
作品に対する評価ではなかったってことか

317 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:22:17.90 ID:tddfK5Am0.net
Amazonレビューを書く勇気はないが、
既存のレビューに参考になった投票をしてあげました。

318 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:22:21.90 ID:TvuTjkAM0.net
Amazonで参考書を大量に購入しているが、
購入者のレビューにはある傾向がある。

最初の評価はベタボメであり、これ一冊あれば人生バラ色みたいな感じ。

そしてその次は、内容がないとか、このタイトルでこれはない、不親切といったもの。

これが2〜3件続く。

そのあとに、わたしはド素人なのでこれで十分です。感謝感激みたいなのが来る。

これ鉄板。

319 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:22:32.57 ID:m6PF6L+T0.net
>>234
それは韓国のアマゾンですか?

320 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:22:38.38 ID:cOH/d5XV0.net
そもそも開示されて不都合なことあるの

321 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:23:14.21 ID:9ecGjcCA0.net
低評価レビューはまれに本質突いてる批判があるから
高評価レビューより有用性高いんだけどなぁ

322 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:23:14.38 ID:Cuu1EwLF0.net
ぐぐって見たけど片山ってキツネ目でエラだろ 生理的に無理だわ

323 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:23:16.15 ID:40fvuLIt0.net
これだけ騒がれても低いレビューがたかだか40チョットって大した影響ないじゃん
百田なんか何百もあったろう。大した事無いわ

324 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:23:20.24 ID:vsHgY2QB0.net
>>313
個人情報を2chで晒されたら怖いだろw
どんな異常者が自宅の周りを徘徊するか、わかったもんではないだろw

325 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:23:49.56 ID:aqWYprPU0.net
運用資産額を10年間で3,000倍以上の20億円にする

タイトル見ただけで俺は買わないけどな

326 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:24:24.04 ID:WbFQELFF0.net
>>313
やましい気持ちがあるんだろう。
本当に商品に怒ってたら、正々堂々としてるもんだ。

327 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:24:39.13 ID:kcnNecFQ0.net
ネトウヨガクブルワロタ

328 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:24:41.20 ID:t6TdPjiW0.net
>>286
お前通販すんな
一度中古か?と思う商品が届いたら分かるはずだけど
分からないのだな
日本人相手の商売は諦めろ

329 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:24:45.64 ID:2IzOkb+d0.net
レビューで低評価はヘイトスピーチって主張だろ

330 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:25:06.26 ID:L8aGTRzz0.net
>>293
実店舗で購入してこれは良い!って思って
でもネット上だとさほど気にかけてもらってない商品の場合
商品の良さを広く紹介したい意味を込めてレビュー書くって事はあるかも

331 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:25:07.02 ID:wJePX/ve0.net
けどさあ、本を購入した読者が低評価しても開示請求するの?
消費者舐めてんじゃない?
こんなんだったら、返品するから金返せ!とまで言われかねないね
いちいち批判に反応するなら出版しなきゃいいのに
ファンも買わなくなるんじゃないかな

332 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:25:08.41 ID:AqnCIVm10.net
>>312
その陰口を受け入れる必要はない。
本が売れなきゃ生活に困るわけでもないし。
だから開示請求も出来たんだろうね。

333 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:25:09.01 ID:YJLeY/Qs0.net
>>325
パチンカス雑誌とさほど変わらない内容だろう、と瞬時に察するわ

334 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:25:29.45 ID:JLMJepf40.net
10億持ってる人間がすることじゃーないんだよなーw
炎上商法か???
言論弾圧にもほどがある。

335 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:26:09.64 ID:8GSc7qWP0.net
>>324
嫌ならネット止めれば?誰もネット使って欲しいと思ってないよ日本人以外に

336 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:26:41.32 ID:UjshuVWZ0.net
ネットの情報ごときに信憑性求めるとか(笑)

337 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:26:51.05 ID:8hLoZB7X0.net
>>2
2ちゃんはネットの負の部分ばかり拡大したよな
西村博之は苦しんだ上でゴミのように死ぬべきだと思う

338 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:26:51.25 ID:U4Allfly0.net
本当に20億あるならチマチマ本なんて出すなよ

339 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:26:51.60 ID:aJ97xMc20.net
投資本は大抵中身無いよ、
ありきたりな内容で、
ほんとに儲けたのかどうかも怪しいのばっか。

340 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:27:08.23 ID:KoCtWRJ50.net
俺も書いた本を低評価されてるけど、マジ営業妨害だから

341 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:27:21.33 ID:pwMpDfdA0.net
山師風情が調子に乗りすぎ。

342 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:27:45.46 ID:TvuTjkAM0.net
一人目の購入者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

343 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:27:48.53 ID:UV/4Bmx50.net
>>328
ガンプラ買ったら一度開封済みだろう思われる説明書がぐちゃぐちゃしわしわだったことあるwww
組むのに支障はないから特になんもしなかった

344 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:27:51.46 ID:gIgwVSzb0.net
>>327
つまり連呼厨側の人間って事ね
そりゃ抗議とか脅しは得意なのかもね
裁判に訴えますよって脅されたら、たいていの人はびびるもんな

345 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:27:53.74 ID:AN8+wWtP0.net
というかこいつこのスレにすでにいる気がする。
気持ちわる

346 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:28:08.20 ID:+vK7cRWF0.net
>>313
今すぐお前の住所ここで晒してみろよ
出来ねえくせにイキってんなよ
ハゲキモブタ童貞クズが

347 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:28:19.69 ID:90qxO5Hn0.net
情報開示は国からの命令だから、嫌だったら不服申し立てして裁判で争えばいい

情報開示で何が開示されるのか分からんけど
何が開示されても裁判で争えばいい

外野は楽しく見てるだけだ

348 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:28:37.29 ID:AqnCIVm10.net
>>328
アンタさっきから1人おかしい事書いてるよね。
それが判らないから商品のレビュー欄で発送の評価するんだろな。

349 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:28:39.30 ID:0OpcmcXk0.net
>>7
ちょっと前の芸能マスコミが有名税だと開き直っていたのと同じ感覚だろ?

350 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:28:56.65 ID:kcnNecFQ0.net
>>344
李信恵の本にやらかしたろ?
つまりアウトです

351 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:29:00.76 ID:TvuTjkAM0.net
一人目の購入者は詐欺罪で訴えられたりするのかなぁ。
おしえて公明党。

352 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:29:19.82 ID:wJePX/ve0.net
なぜ読んだ本の素直な感想を書いたらいけないんですか??

353 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:29:22.63 ID:x+JbRWID0.net
>>51
明らかにそういうビジネスモデルだね。
どんな宣伝より、買った人の感想を見て買う人が多いはず!
っていうのはコロンブスの卵レベルで今なら当たり前だが、Amazonと楽天はそれで成功したわけで。

354 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:29:24.55 ID:5r+nz9dB0.net
>>332
受け入れないと「そういうの」呼ばわりされるし、どうにもならんと思うな

355 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:29:26.24 ID:7wzenJ2c0.net
ちゃんと対応するのはいいけどきりないだろ
だからってやらないと減らないんだろうが

356 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:29:29.26 ID:ooeRBxuX0.net
おまえらやめておけ
開示請求くるぞ

357 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:29:45.72 ID:YPFLymqT0.net
五月と対決してるのはここの住人な
ちなみにcisというのは資産200億のトレーダー

cis4961 黒い疑惑でネット炎上する男
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/market/1434266944/

358 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:30:04.08 ID:gIgwVSzb0.net
>>340
それに反応したおかげでいまのあの惨状だもんな
まさか炎上させれば売れるとか思ってるわけでもあるまい

359 :名無しさん:2015/06/15(月) 00:30:06.61 ID:yRYZWpEm0.net
amaで買った商品に星3の普通評価したら購入した業者から
評価を変えろとメールがあったんで無視してたら今度は直接電話があった
それ以来一切の評価はしていない

360 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:30:31.85 ID:DmNPjR5E0.net
本当に儲かってたらこんな本は出さない

361 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:30:33.21 ID:LUPkIeKE0.net
これをやるなら自演とか書き込み業者もきっちり開示してほしいわ

362 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:30:48.35 ID:8GSc7qWP0.net
>>356
犯罪をやっても開示されないと思ってるのは三国人だけw

363 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:30:51.82 ID:UV/4Bmx50.net
>>359
なにそれ怖い><

364 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:30:53.44 ID:bj5pCYv10.net
投資家としては影響ないんじゃね
講演や著書で稼ぐつもりならリスクだろうけどまあ屑だね

365 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:30:53.81 ID:vsHgY2QB0.net
>>335
お前みたいな日本語が理解できないコミュ障害者が一番怖い。

おまえって、他人の家の周りに深夜ずっと潜んでいるタイプだろw

366 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:30:54.31 ID:V96U4fER0.net
Amazonレビューで★一つをつけたねらーにAmazonから開示請求が届く 怖すぎワロタ [転載禁止](c)2ch.net [511393199]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434242361/

367 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:30:56.24 ID:YJLeY/Qs0.net
>>337
取捨出来ない馬鹿には毒にしかならんよ、ネットは

かと言って、選択できないTVや新聞を盲信するのも馬鹿

368 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:30:58.25 ID:m7+6LpMf0.net
>>359
そんなことあるんだ!怖い〜

369 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:31:01.67 ID:sGj5yC3T0.net
>>353
楽天の気味の悪さ

370 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:31:07.08 ID:40fvuLIt0.net
散々、買った商品の評価しろとメールを送っておながら、それに低評価を付けると
いちいち著者の代理人から訴えられそうですとか開示請求するAmazonが一番悪質

371 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:31:08.79 ID:9DgnMkFB0.net
>>309
日本人ならそう思いますが
匿名で「三国人は悪口を言うのが好き」発言される方の気持ちはちょっと・・

372 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:31:24.23 ID:Z37L5Kup0.net
かかってこいよ!!訴えてみろ!!

373 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:31:44.02 ID:dtvs/IM/0.net
なぜネトウヨが湧いてるのかが分からない

374 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:31:53.00 ID:5AHoT+5l0.net
ポイントカードは得ではなく損をするカード

ポイントカードは客が得するのではなく、企業が得するためのカードです。
ほとんどの人は「ポイントを貯めるのが趣味」になっています。
毎月の購入金額によって「シルバー」、「ゴールド」会員になりポイントの付与率が変わるのですが、
その購入金額を達成するためにわざわざファミリーマートで買う人がいます。
たとえば、昼間で近所のスーパーが開いてるのに、スーパーより割高の卵や野菜をファミマで買う人は結構います。
さらに期間限定で、菓子パンや清涼飲料を中心にボーナスポイントとして10ポイント程度つく商品があるのですが
それを、買う予定がなかったのに「ボーナスポイントがつくから買っちゃう。」とレジに持ってくる客もいます。
カルチュア・コンビニエンス・クラブが、Tカード会員を対象にしたアンケートでも
「ポイントを貯めるため無駄な買い物をしてしまう」を選択したユーザーが8割強です。
会計のたびに聞かれる「ポイントカードお持ちでしょうか?」を徹底するのは企業が得をするからなのです。

375 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:32:11.27 ID:KoCtWRJ50.net
>>367
まるで取捨選択できてるようないいぶりワロタ

376 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:32:11.59 ID:8GSc7qWP0.net
>>361
じゃあまずお前から自主開示しよう
下に住所氏名国籍と年齢と携帯番号をどうぞ↓

377 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:32:14.89 ID:t6TdPjiW0.net
>>313
裁判起こされるんだよ
弁護士費用も馬鹿にならないし
仮に勝訴しても上訴されて長引くわ
こちらの費用踏み倒ししてくる奴もいる

弁護士もネット関係大抵疎くて
一度やられた時は、弁護士はこちらが苦心して作った資料は読まないし
挙句の果てに仮病使われて放置された
弁護士費用ってなんだっけ…

378 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:32:16.32 ID:gIgwVSzb0.net
>>359
怖いもんだねえ
せっせと真面目に評価を書いている人たちがあほらしくなるね

379 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:32:40.65 ID:XXWOJdcI0.net
>>362
もう無職は書き込むな
お前、池沼丸出しだぞ

380 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:32:58.02 ID:irIKyqmx0.net
>>360を片山氏の本のレビューに書き込むべき

381 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:32:59.75 ID:9W0BjzdV0.net
>>11
この人は俺は何十億稼いだんだ!っていって
さらに外の世界で投資の圧力を強いものにして
仕事を求める人なんで、悪評がたつとですね…
都合悪いわけですよ。

だって融資しようとしてもこの人、悪い人かもって思われたら
出資受けてもらえなくなるでしょ?

でも出資して影響力あげたいから、俺は何十億稼いだ!って豪語してるんだよね。
変な人っていうか、不幸な人だ。もうこの負のスパイラルからは逃れられないだろう。
お金に束縛された人生しかないね。

382 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:33:01.99 ID:DmNPjR5E0.net
ヨドバシでこれから買うわ
アマゾンなんて税金払ってーし

383 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:33:25.15 ID:vsHgY2QB0.net
>>309
お前、在日の書いた本を酷評してみろよw

翌日からお前の家の周りに、韓国人が10人以上徘徊するようになるからw

384 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:33:45.55 ID:snVUa0QG0.net
「こうすれば稼げる!」という本は本が出た時点で飽和状態だからなぁ。
稼いで旨みを吸い尽くした後にダメ押しで出版して稼ぎ逃げ。

385 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:33:47.80 ID:8GSc7qWP0.net
>>379
三国人が正義の日本人を批判するなど笑止

386 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:34:10.05 ID:TvuTjkAM0.net
某アイドルとか、人工功徳の動員やってる連中が褒め過ぎなんだよな。

だから続く購入者レビューは、そんなことはなかったという内容になる。

387 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:34:17.20 ID:YJLeY/Qs0.net
>>375
それは少なくとも、お前が主観で判断する事じゃないね

俺の言動が社会に受け入れられるか、で決まる


法も介在する余地は無いね、常識としての法、ならあるだろうけどな。

388 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:34:22.10 ID:KoCtWRJ50.net
ネトウヨ沸きすぎw

389 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:34:24.49 ID:XXWOJdcI0.net
ネトウヨて匿名の陰に隠れて炎上を起こしたり誹謗中の限りを尽くすよな
人間として終わってるわ

390 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:34:28.81 ID:gIgwVSzb0.net
>>350
あの勢力に目をつけられたらおしまいだもんな

391 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:34:39.97 ID:hXcozqB00.net
まあ うさん臭い奴なんだろ

392 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:34:53.45 ID:h6wxEhjt0.net
開示請求ならまだいい
黙って消されるの多数
それ以前にレビューを一日1個しか受け付けない

393 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:35:01.41 ID:t6TdPjiW0.net
>>340
それが自分の実力だとは思わないの?
凄いね

394 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:35:09.92 ID:DmNPjR5E0.net
本当に25億円稼いでたらBNFやcisみたいに本なんて出さない

395 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:35:10.00 ID:JLMJepf40.net
アマゾンが一番酷いわ。
言論の自由を阻害してる。

396 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:35:27.80 ID:XXWOJdcI0.net
>>385
勤労の義務も納税の義務も果たさない日本人か?
死んだ方が国のためだな

397 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:35:35.29 ID:TvuTjkAM0.net
大聖人様。わたしはきょう、
「言葉の力で、クソ坊主を折伏しろ!!」などというはしたない言葉を
新聞に書いてしまいました。

わたしは正常な人間なのでしょうか。おお。

それにしても、宇宙人はどうしてみんなネトウヨなのでしょう。

宇宙人が、地底人が、
ご近所の友に乗り移って、わたしを監視しています。
先生のお友達まで宇宙人に!!

淡路の事件の人も書いていましたが、
会は悪くないのです。ネトウヨの宇宙人がやっているんです!!

398 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:35:37.22 ID:8GSc7qWP0.net
>>361
はよお前の住所年齢国籍と携帯番号書けやボケ

399 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:35:39.40 ID:KoCtWRJ50.net
>>387
行間開けだしててワロタ

400 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:35:45.34 ID:vsHgY2QB0.net
>>376
いや、まずお前が自分の名前と住所を開示するべきだと思うよw
ここに書けよw

401 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:35:54.76 ID:mYKiUCmX0.net
こりゃあ、ただですら少ないレビュー書く人間が更に減りそう

402 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:35:55.81 ID:Yqp7Ga370.net
>>7
耐性なんて関係ないな
名誉毀損は毅然と対応

チョン相手と同じ

403 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:36:01.64 ID:0XDovQjj0.net
>>394
だよなあ

そこが不思議、胡散臭い

404 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:36:13.43 ID:JLMJepf40.net
>>394
当たり前だろw 本を書く時間で、億ション買えるぐらい稼ぐからなw

405 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:36:16.44 ID:87K1jmTJ0.net
>>17
ネトウヨは弱い者イジメ大嫌いな日本人にも嫌われまくってるからな
俺はいつでもネトウヨの人生を台無しにするくらいボコボコに叩く準備はできている

406 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:36:18.39 ID:JSpuSF8j0.net
開示が嫌ならセルフ開示すればいいのに

407 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:36:31.83 ID:v6d+AiOF0.net
>>309
>三国人は影に隠れて石を投げたり匿名で悪口を言うのが好きだけど

おまえ自身が陰口たたいてんじゃん

408 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:36:38.04 ID:KUBLzOoX0.net
片山晃の反論文
レビュー投稿者は粘着的中傷犯と決めつけるような書き方は名誉棄損だろう

409 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:36:42.19 ID:YJLeY/Qs0.net
>>399
反論してみ
できんだろ、馬鹿だから、穴開けてやってんのに

410 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:36:48.91 ID:8GSc7qWP0.net
>>395
犯罪者に自由を与えたがってるお前の言動は朝鮮人の証

411 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:37:01.94 ID:vsHgY2QB0.net
>>394
そもそも、本当に稼いでいたら、BNFみたいにテレビに出てこない

412 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:37:04.94 ID:nH+5P1nn0.net
アマは単に業務的に連絡を橋渡ししてるだけ
間違いなく開示なんてしないから

413 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:37:06.60 ID:8GblRPzd0.net
正論だな

414 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:37:17.17 ID:ADSXxgn00.net
>>328
お前みたいな奴こそ使うな

415 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:37:25.96 ID:mVNZAR5k0.net
星1は大抵が参考にならないクソレビュー

416 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:37:31.28 ID:90qxO5Hn0.net
>>394

25億、すごいよな?

ところで、ジョージソロスがいくら稼いでるか知ってるか?
ジョージソロスが何冊も本を出してるの知ってるか?

お前の意見は的外れ

417 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:37:31.69 ID:1DyYOj7r0.net
事実と異なることが書かれているならそれは辛辣なレビューの範疇を逸脱した行為じゃね?
これを許すと一方的になりすぎるから今後はこういう手段もアリじゃないかな
まあこの本や著者のことは知らないんだけど

418 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:37:36.29 ID:XXWOJdcI0.net
>>405
人生詰んでヤケになってるからネトウヨになるんだよ
ド底辺連中の憂さ晴らしさ

419 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:37:36.55 ID:KoCtWRJ50.net
>>409
開示が来たら、言い訳するのは俺にじゃなくて弁護士にじゃね?

420 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:37:39.14 ID:DdGpW8xP0.net
例えば、この人の言うことは一切信用できない、根拠の全くないことや捏造された根拠で非難しているようなら開示っつーか訴えるのが普通だと思うわ
そうじゃなく本の内容について普通に評価してるなら言論の自由の範囲内だろうと思う
AmazonもTwitterも万人が使う様なサービスは何書いてもOKと思ってるド低脳多すぎ

421 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:37:42.92 ID:N3kZ8VfI0.net
ツイッター垢をさっき消したね
やましいことが無いなら消すはずないし
やっぱり何かあるんだろうな

422 :359:2015/06/15(月) 00:37:43.87 ID:yRYZWpEm0.net
ちなみに中華の商品で着ぐるみね
たどたどしい日本語で喋ってきたんでこりゃこっちの住所もバレてるんで
怖いからそれ以降は一切評価を止めた

423 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:38:01.12 ID:gIgwVSzb0.net
>>408
本当に裁判してみてほしいね
これくらいのこれこれで、裁判沙汰になるんだって指標が出来るもんね

424 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:38:08.08 ID:A+WLTCsS0.net
>>419
それだよなw
なんで2ちゃんねるで言い訳してるんだろw

425 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:38:20.38 ID:DmNPjR5E0.net
>>403
>>404
本当に稼いでたらBNFみたいに不動産投資してみたり
cisみたいにゲーム大会を企画したりする。
社会に認められようと本を出すと言うところが胡散臭い

426 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:38:29.89 ID:JZRg8WRV0.net
う〜ん、とてもいいです
投稿者Amazon カスタマー2015年6月14日
形式: 単行本(ソフトカバー)
勝つ投資 負けない投資 読ませて頂きました。
とてもよかったです(ニッコリ)
どうよかったって?
それは、お尻の穴からキュウリが出てくるくらい
爽快でした。
でも、25億円もありまして
このようなゴ…げふんげふん
素敵な本を1600円で出す理由がわかりません。
とても素敵な本ですが
1円の価値しかないと私は思いました。
読み終わったら本ですか?
ホホホ、捨てましたわ(ニッコリ)

427 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:38:44.93 ID:t6TdPjiW0.net
>>348
じゃあ何で発送の評価をAmazonでさかたらいけないのか
自分にも分かるように説明してくださいよ
ねぇ

428 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:38:47.96 ID:8GSc7qWP0.net
>>400
犯罪者以外のプライバシーは守られるというのが日本人のリテラシーです
お前は犯罪者予備軍だから予防的に書く義務が有る

はい論破

429 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:38:56.08 ID:snVUa0QG0.net
スマホのアプリストアとかのレビューでも「セールで値下げしたので★1」とか的外れレビュー大杉。

430 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:39:03.88 ID:N/yYtaFB0.net
そもそも誰だよ

431 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:39:08.19 ID:IfdQk65i0.net
開示請求って、裁判所か警察の書類がないとできないんじゃなかった?
接続業者じゃないからいいのかな
された人は無視していいよとりあえずw
そしてAmazonがクソなのはわかった

432 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:39:08.63 ID:8JDloSI50.net
>>17
こんなスレにも朝鮮人がいるのか

433 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:39:16.34 ID:9W0BjzdV0.net
2chに粘着誹謗中傷がいるなら
なんでそっちから攻めなかったのかね?

Amazonレビューからいったのは、筋が悪いと思うぞ。
だからこんな騒がれてる。この人はお金を増やす力だけはあるんだが…
あとは残念だな。あと自己顕示欲強すぎないでしょうか。
普通はいくら増やしたとか言わないですよ。

434 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:39:20.46 ID:TvuTjkAM0.net
本人降臨ですか?

435 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:39:35.49 ID:09JWyYj10.net
「商品は良かったのですが、配達業者が時間指定通りに来なかったので、★1つマイナスです。」


商品メーカーが可哀想すぎるだろ・・・

436 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:39:51.03 ID:0XDovQjj0.net
>>416
哲学者で政治運動家なジョージソロス持ち出して何か意味あるの?

437 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:40:09.46 ID:XmMT5+kE0.net
>>419
言い訳は警察、弁護士、裁判所だよな。
なんで2ちゃんねるで言い訳してるんだろ

438 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:40:09.58 ID:QU0JoMWp0.net
>>401
まともにレビューできる人間以外はレビューしなくていい
アホが10人集まってレビューしたところで何の参考にもならないからな

そういえば価格コムなんかは尼に比べたら随分まともなレビューだ
あの差はどこで生まれるんだろうな?

439 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:40:11.39 ID:4olaWNuLO.net
>>394
25億じゃ足りなくないか?
投資ってか投機的なヤツみたいだし。

440 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:40:16.48 ID:7wzenJ2c0.net
そもそも勝手に評価システムもうけてるamazonに文句いうべきじゃねーのか

441 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:40:22.55 ID:DmNPjR5E0.net
>>416
ジョージソロスは慈善事業をしてるし、
本を否定されて訴えたりしない。

442 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:40:40.63 ID:t6TdPjiW0.net
>>359
あるよねー

443 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:40:42.40 ID:m7+6LpMf0.net
>>435
今、梱包配送に関する評価と商品に対する評価分かれてた気がする

444 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:40:54.61 ID:TdvuiOPN0.net
Amazonのレビューってさ、
昔は、詰まんない本には
詰まんない本として、辛い評価が
下されていたんだよ。

今は、揃って好評かじゃね?
くそ詰まんない本なのに
好評価。だったら最初からレビューなんてやめちまったほうがいいよね
いまは、あてにならないので、
レビューはみないし。

信用度をあげるには、きちんと厳しい評価もしないと

445 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:41:08.84 ID:ADeL5rIu0.net
アマゾン星ひとつ
片山晃「株主はじめました 」

これのこと?・・・

446 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:41:49.55 ID:u+yzBudi0.net
星ひとつ

447 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:42:32.24 ID:q4ELqvkI0.net
だからなんの法的根拠も無い「アマゾンへの開示請求」が問題なんだよ
弁護士通して裁判でやれ

448 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:42:42.58 ID:xv/npgQO0.net
事実無根の中傷しまくってて開示されたらビビって2ちゃんで相談とかチキンかよ

449 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:42:44.81 ID:5QAD9XxU0.net
甘ったれた馬鹿が多くてビビるわ

五月はアマゾンに特定のレビューを書いた人の氏名、住所の開示を請求をした
その請求を受け、アマゾンはレビューを書いた人に開示していいかと尋ねた
そのレビューを書いた人は「断る」と答えた。

予想される今後の展開

アマゾンが「開示しない」と五月に答えた場合
「あっそ」ということで、裁判を通じてアマゾンに情報を開示せよと請求する
裁判所は認めるんじゃないかな
で、結局、アマゾンから五月にレビュを書いた人の氏名、住所が明らかにされる

アマゾンが開示請求に応じて、五月に特定のレビューを書いた人の氏名、住所を明らかにした場合
その情報をもとに、直接、民事訴訟を起こす
レビューを書いた人は反論、言い訳を考えとけよ
「2chで見た」とかいうんじゃ足りんぞw

これが現実に起こりうることだぜw

450 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:42:46.42 ID:DmNPjR5E0.net
どこまでケツの穴が小さい奴なんだよ。
本の内容を否定されただけで開示請求をするとか、
物書きとしても同人作家以下。

451 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:42:48.89 ID:k9VwiHss0.net
>>2
ほんとこれ
クソコテなんか2ちゃん内ですらフルボッコなのに外の世界でやったらもうね

452 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:42:52.05 ID:A+WLTCsS0.net
ネトウヨが吉松郁美の写真集に低評価付けまくってたのがワロタ

453 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:43:04.06 ID:40fvuLIt0.net
弱肉強食のグローバル世界だからしょうがないとは言え、Amazonにどれだけの人や業界が
泣かされているか。
一般の本屋だけでなく、超Lサイズ服店からアダルトショップなどマニアックな専門店も
どんどん潰されていく。加えて半端ない安い運送料で走らされる運送屋・・・

そしてAmazonで働くバイト連中

454 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:43:15.29 ID:D67jktqp0.net
てか、エゴの国の王様amazonが開示するわけがないだろw

455 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:43:22.64 ID:TvuTjkAM0.net
このスレは、一人目の購入者さんの提供でお届けしています。

456 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:43:51.54 ID:A+WLTCsS0.net
イタズラ評価してたやつは要するに泳がされてたって訳かw

457 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:44:09.26 ID:t6TdPjiW0.net
>>414
だから理由書けよ

458 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:44:17.15 ID:YJLeY/Qs0.net
そもそも、本当に儲かるのなら、自分でやれば良いじゃねえか

パチンカスの週刊誌と同じ臭いしかしないからw



悪いけど、投資話で必勝ですと煽れば、詐欺で検挙される可能性もあるぞ

459 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:44:25.24 ID:ugBUiJMN0.net
尼スレが立つと「スクール水着のレビューが凄いことになっている」のスレを思い出すw

460 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:44:41.25 ID:90qxO5Hn0.net
>>436
>>441

ここでは、もうかってたら本を書かないかどうかってことが論点だ
論点をずらすな

儲かってることと本を出すことは関係ない


他にもいくらでも儲けてて本書いてる奴はいる

儲かることと本を書くことは別だよ

料理研究家が料理本を書いたって、別に料理のネタをさらしても困ったりしない
誰でも1日で、同じことが出来ると思わないからな

俺もへたくそ投資家だとおもってたけど、こういうレビューとかスレ見ると
俺ってスゲー有能だって思うわw

461 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:44:45.45 ID:KUBLzOoX0.net
やましいから消したツイッターアカウント

462 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:45:26.14 ID:ph5HTwVU0.net
株投資なんて9割以上が負けるようなのに誘ってるわけだから
書いてる奴は責任持つべきだと思う

463 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:45:33.12 ID:B6tsUCix0.net
事実と異なる書き込みをしているなら、そもそもamazonを利用する上での規約違反だから、情報開示を正当
問題は、この感想を書き込んだ人間が購入して読んだうえで感想を書き込んだかというところ
あのサイトは会員になっているだけで好きなだけ書き込みが出来るから、読んだかどうかは感想で判断するしかない
それか、そのユーザーが普段からどういう感想を書いているか調べ上げるか・・・
まぁ2chで言い訳している時点で黒だろうな
問題なければamazon内で済む話だし

464 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:45:41.03 ID:DmNPjR5E0.net
レビューを削除するだけで良いだろ
煽られ耐性0の時点で投資家で儲かってると言うのもウソとわかる。

465 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:46:00.89 ID:TvuTjkAM0.net
>ネトウヨが吉松郁美の写真集に低評価付けまくってたのがワロタ

自称ネトウヨの正体からすると有り得る話だな。

466 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:46:15.01 ID:n76ghYCN0.net
>>2
まさにこれ
何でもかんでも2ちゃんのノリでやったらあかん

467 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:46:17.47 ID:N3kZ8VfI0.net
著者がさっきツイッター垢を消したから
隠しておきたいことがあるんだと思うよ。

普通レビューに皮肉を書かれたくらいなら無視するだけだし

468 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:46:32.97 ID:mVNZAR5k0.net
そもそも匿名で他人を評価できるってのがバカを生み出してる
ユーザーIDを作成して登録しなきゃならないアマゾンのほうが2chに比べれば遥かにマシ

469 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/06/15(月) 00:46:58.03 ID:hCBt4Jay0.net
アマゾンで人格を誹謗中傷していたなら、そりゃ、提訴されるわな。

470 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:46:58.05 ID:9gQmgawc0.net
セミナー屋なんだろな

471 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:46:59.98 ID:CntgHlU90.net
本当に基地外みたいなレビューつけてる奴いるからなー
「欲しかったのに買えませんでした。ふざけないでください。☆1です」
だの
「わたしはアレルギーで使えなかったので☆1です」
だの

472 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:47:17.25 ID:20Uv+D/X0.net
こんな奴が20億稼いだなんて嘘だろ
小手川みたいに何十億も稼ぐ奴は余裕があるがコイツにはない

473 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:47:33.49 ID:8GSc7qWP0.net
>>464
書いた事に対して責任を取ればいいだけのこと
日本の常識

はい論破

474 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:47:34.86 ID:XEgYYlET0.net
amazonが出すわけないわなw

475 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:47:45.33 ID:DmNPjR5E0.net
>>460
こんだけ短気な奴が投資で儲かると思うかい?

476 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:47:56.85 ID:PHQonQUU0.net
GK商法もこれで終焉か

477 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:48:11.38 ID:4UK7dmAL0.net
>「勝つ投資 負けない投資」
タイトルからしてなんかもうね…

478 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:48:19.57 ID:QU0JoMWp0.net
>>468
2chはひどいレビューの上に購入ボタンがないからまだマシだろうな
著者にとっては

479 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:48:30.97 ID:40fvuLIt0.net
それと、これだけ祭りになっててもAmazonの星一つが42から全然増えてないところから
完全に評価をAmazonがコントロールしてるという事だよ

480 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:48:39.86 ID:HIzsyIEV0.net
>>453
半端ない安い運送料で走る運送屋 は
単に犯罪の片棒を担いでいるような存在だと思うけどなあ。

あれ、俺がみんなが社会全体が法人なんかで高い運送料でさんざ送ってやってる儲けで
Amazonに利益供与をしてるようなもんよ。

ありゃ反社会的行為と言ってもいいね。

481 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:48:44.73 ID:ql61vg410.net
だれ?

482 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:48:52.03 ID:8FV5uVec0.net
25億も稼いだならその金で悠々自適の暮らしをすりゃいいじゃん
生涯投資家?バカじゃねえのか?

483 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:48:58.41 ID:4DW8/2Ie0.net
花王が韓国よりだとか言いがかりつけられて製品に不可解な低評価付けられているよね。花王は訴えたくなると思う。

484 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:49:30.41 ID:DmNPjR5E0.net
>>473
煽り耐性が無い奴はネットを辞めた方が良い

485 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:50:17.11 ID:jImxUZlm0.net
星5もあるんだから批判も受けろよ
嫌ならAmazonで販売しなきゃいちじゃん

486 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:50:18.14 ID:e/THza730.net
>>2
確かに
SNSでやってる奴とかアホかと

487 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:50:25.64 ID:A+WLTCsS0.net
>>483
あったねえ。ファーファとかどうなったんだろw

488 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:50:39.42 ID:8GSc7qWP0.net
>>484
責任を取れない奴には罰と制裁が待ってる

489 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:50:55.24 ID:WtiEG9Di0.net
Twitter見られないけど、消して逃亡した?

490 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:51:11.06 ID:1DyYOj7r0.net
裁判所に開示を認めさせるよーな内容を書かなきゃいいってことだな
で、裁判所はなにを基準にそこを判断するかっていうと事実か嘘かという点だろう
事実と異なる記述があれば裁判所はそれを根拠に認めるだろーね
その後の訴訟で民事になった場合も裁判所が開示を命じた案件なんだから
勝ち目はないんじゃないかな

491 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:51:11.80 ID:mj0BZyx50.net
>>17
連呼厨www

492 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:51:31.23 ID:gS5toejh0.net
書いたやつも責任があるからね
アマゾンは第三者だ
お互い頑張ってくれ

493 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:51:53.48 ID:pEERPRpg0.net
>>297
だからアマゾンで購入していないのにレビューしている奴のは基本的に信用しない
他所で購入しておきながらアマゾンでレビューするっていう行動が既におかしいからな

494 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:52:02.62 ID:DmNPjR5E0.net
>>488
責任ってちょっと煽られただけだろ。
他の経済書や小説や漫画なんかはボロカスに書かれてるレビューがゴロゴロある。

495 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:52:09.08 ID:Fjix6w9y0.net
これってステマじゃないの?

496 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:52:30.69 ID:8FV5uVec0.net
そういや猪瀬も脚本家をパクリだって言ったら訴えられて
最後には和解して100万払ってたっけ
まああれは裁判どころじゃ無くなったっていうのが現実だろうけど

497 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:52:39.78 ID:u8GYCfKb0.net
アクションwコンセンサスw

498 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:52:42.99 ID:XXWOJdcI0.net
>>484
匿名の陰に隠れて煽るような奴はネットをするべきではない

499 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:53:04.27 ID:90qxO5Hn0.net
ツイッター消すのは、本の出版前から言ってたことだよ

変な詮索をして、
「やましいから削除した」みたいなこともアマゾンで書くなよw
開示請求で名誉棄損で訴えられるからw

常識のレベルが社会に適合してないことを自覚した方がいい

500 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:53:11.96 ID:pI8ufo2w0.net
また炎上商法か

501 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:53:17.08 ID:mceQfcc60.net
-2014/11/03 23:35-


 ●我らがソウル・フラワー・ユニオン(@soulflowerunion)が
赤旗まつりに出演するというので、初めて日本共産党の赤旗まつりに行って来た。

以前だったら共産党のイヴェントに参加するなんて考えられなかったことだが、3.11以降、無党派の個人が主体の反原発や護憲の路上デモ・抗議行動に共産党が連動するという動きもあり、いまや共産党を”異質な存在”に追いやる理由がない社会状況になったということか。

いや、民主党政権崩壊と護憲・リベラルを掲げてきた政党の衰退。その後に誕生した最凶の安倍内閣がやりたい放題の振る舞いで、日本をおかしな方向へ持っていこうとしている中では、一貫して反自民を貫いてきたこの政党共産党とも一緒に戦っていくべきだろう。

502 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:53:21.53 ID:Ppjhiz5q0.net
さっそくレビュー禁止になってるなw
絶歌といい、アマゾン社員ご苦労なこったwww

503 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:53:31.99 ID:1DyYOj7r0.net
金もってるだろーから損得度外視で報復のつもりでやるだろーね
どれくらい吹っかけるつもりなのかな

504 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:53:46.31 ID:imUCcrX70.net
>>1
わからないじゃないが著者が開示ラインを勝手に決める権利はないと思う。批判なのか中傷誹謗なのかは
作者が決められるのかと言う問題もある。削除請求で対処すべきじゃないのか。

505 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:53:47.51 ID:8FV5uVec0.net
書いたやつは今すぐ弁護士を探せ
金はケチるなよ

506 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:53:51.92 ID:YJLeY/Qs0.net
>>488
必ず儲かりますと人を扇動する者は、全く責任を負わない資本主義、自由経済もどうかと思うけどな

そもそも、日本の多くの企業がやってるのは資本主義、自由経済じゃないから
情報開示が不完全
中小の多くは社員にさえ決算開示をしとらんだろ

これでどこが自由経済、市場なのかと

507 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:53:54.15 ID:8GSc7qWP0.net
>>494
善良な人間を不快にさせるお前らみたいな民族は存在こそ罪であり罰が必要
お前に存在できる権利は無い

508 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:54:03.02 ID:i2bUXV7J0.net
はいお前ら丸裸の上、裁判漬け

509 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:54:08.03 ID:TvuTjkAM0.net
こういうことを真っ先にやりそうなのが、
言論弾圧のために血眼になっているあの党なんだよなぁ。笑

ここの書き込みを見ているだけでもよくわかる。

510 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:54:14.25 ID:AqnCIVm10.net
>>427
なんで判らないかな?
発送の状態と、本(商品)の内容とは関係ないだろ???
発送梱包への意見は別に場所があるだろ?

映画のレビュー欄に他の作品の評価付けたら変だと思わないか?
ガンダムで説明してくれと言われて、「クララが立った!」って言われたら変だろ?

う〜ん、君に分かる様に説明するのは無理なのかも知れない。

511 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:54:25.28 ID:jsWUbNNP0.net
>>115
「評価してくれたらもう100円お安くしますよ」
とか堂々と表示してある
楽天とどっちがマシだろう?

512 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:54:25.43 ID:cCseYU5s0.net
>>27
ほんとにこいつどうにかしてほしい

513 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:54:27.88 ID:Ns0fa+Xj0.net
発売前に星1つとか付けてるカス多いし
当てにならんレビューなのは確か
それを知らんアホも多いから影響力はある

514 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:54:30.83 ID:oq9e1XxT0.net
>>498
よし、まずは言いだしっぺの自分からやってくれ

515 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:54:32.93 ID:XXWOJdcI0.net
>>483
ロート製薬もそう、買ってもいないのにキチガイコメントが溢れかえっていたよ

516 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:54:51.50 ID:ugBUiJMN0.net
深夜らしい流れになってきましたw

517 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:54:53.79 ID:8FV5uVec0.net
本人がこのスレ見てるなw
訴訟で恫喝ですか?w

518 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:54:56.55 ID:mVNZAR5k0.net
>>490
真実か否か自体が争点になるし名誉毀損を理由とした損害賠償請求訴訟のために
相手方当事者の特定が必要なら情報は開示されるだろう

519 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:54:58.64 ID:v6d+AiOF0.net
>>449
そういうのはどんどんやってもらいたい
というか花王なんて滅茶苦茶なレビュー何百件もされたのによく我慢したな

520 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:55:15.69 ID:DmNPjR5E0.net
>>507
お前こそ俺に対して不快な事を言ってるじゃねーか!
悪口は言わないとか言って間接的に悪口を言う奴を馬鹿にしてるのと同じ。

521 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:55:22.32 ID:+BFMIGda0.net
>投資家として活動していこうとしている私にとって無視できないリスクです
実は生きてる事自体リスクなんだぜ。

522 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:55:26.38 ID:8GSc7qWP0.net
>>498
だよな。マスコミは訴えられるのに個人は許されるとか法的根拠が無い
ネットで書いた時点で同様の罪を被るべき

523 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:55:39.79 ID:WaH9CYTF0.net
名誉毀損やらに引っ掛かる書き込みだろ
普通に批判的な書評をしてればなんら問題ないわ

524 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:55:47.54 ID:9pj3GIni0.net
名を名乗れ!!
まぁこれだけじゃ言論弾圧ではないな。 普通に意見を書いただけなら堂々と名乗れば良い。

525 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:55:52.95 ID:8ow9JWwq0.net
>>1
本を出すならどう受け止められてもいいように覚悟して出せ

その覚悟がないなら本を出すな

526 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:56:00.18 ID:1DyYOj7r0.net
アマゾンはこの件には関係ないとゆーか妥当な対応だろ
ちゃんと、開示に応じますか?って聞いてきてるんだから、なんの問題もない
応じません、と応えれば良い
あとは裁判所からの内容証明を待っていれば良いw

527 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:56:06.00 ID:8GSc7qWP0.net
>>520
ちょっと煽られただけでの顔まっかwwwwwwww

528 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:56:11.70 ID:CTnLeKZ90.net
>>507
お前は池沼か?
IQ80以下のチンカスレベルのレスするな

529 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:56:17.55 ID:t6TdPjiW0.net
てか、なんでAmazonのレビューでこんなに白熱しているのかが分からない
商品だけの情報を調べたかったら目の前の箱で検索してメーカーでスペックを調べたり
複数のサイトで情報を検索すれば済むし
それプラスAmazonレビューで信用できると思うものを参考にすればいいだけ

大体発売日前のレビューなんて意味ないって分かるだろう?

だからAmazonレビューに業者対応や発送について求めるなって意見がわかんねぇわ

大体この片山氏もそんな信用を損ねるから情報開示とか言う前に
そのレビューが信用に値するか位分かるだろうに
やり方が雑すぎ

530 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:56:18.02 ID:C3VJHiUe0.net
ネトウヨイライラしすぎで笑える

531 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:56:18.88 ID:YPFLymqT0.net
片山さんと対立してたのは↓のCISスレ住人な

cis4961 黒い疑惑でネット炎上する男
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/market/1434266944/

532 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:56:26.73 ID:tleMuR8B0.net
これ例えばおかしな業者が都合の悪いレビューに開示請求して脅しまくって削除させることもありえるんだな
変なシステム

533 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:56:46.62 ID:DmNPjR5E0.net
>>527
お前だろ。無職童貞が!

534 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:56:53.42 ID:+BFMIGda0.net
まあまあアマゾンさんの事だから何か対策立ててくれるだろう。

535 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:56:54.73 ID:VsFCVmfN0.net
世の中で一番こわいのは
金持ちの暇人

536 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:56:58.34 ID:A+WLTCsS0.net
言い訳は弁護士にしようなwww

537 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:57:10.92 ID:5Jnm0fdU0.net
10書いてあることの1つが事実と違うって話で
根本的に片山がやったことはレビューのとおりだからな

538 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:57:13.09 ID:XXWOJdcI0.net
ちょっとこれ見て!
ネトウヨの書いたアマゾンレビューが酷すぎるwww


http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/B003NZSAAQ/s=sd/ref=mw_dp_cr?qid=1434297302&sr=8-2

539 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:57:14.70 ID:mVNZAR5k0.net
麻木久仁子だったか誰かが2chによる書き込みで
名誉毀損を理由とした訴訟をやって勝ってた覚えがあるけど
それと似た感じだろ

540 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:57:17.64 ID:8GSc7qWP0.net
>>528
お前みたいに民族的犯罪IQは無いな。犯罪民族

541 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:57:40.05 ID:ugBUiJMN0.net
>>533
やかましいわ!

542 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:57:41.36 ID:CTnLeKZ90.net
>>540
無職童貞なん?

543 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:57:45.34 ID:wJePX/ve0.net
レビューを書けって来るけど
面倒たから未だに書いたことがない めんどいことしない

544 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:57:47.80 ID:YJLeY/Qs0.net
>>519
情報開示が不十分だからそうなる

自社製品は何処そこで作り、販売網もこうなってますと言えば済んだ


原産地は言えません、販売網もごにょごにょ…なんて、日本独特の風土だぞ
他に例を挙げるとしたら、朝鮮な

545 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:57:54.03 ID:QbiSdmE/0.net
トリップアドバイザーも評価低くしたら、開示請求きたよ。

546 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:57:57.11 ID:0zCGsBYG0.net
>>20
なんのプロだよw

まさか誰かから金貰って…?

547 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:58:14.40 ID:4x3NAppj0.net
>投資家として活動していこうとしている私にとって無視できないリスクです」

過去の汚い怪しげなトレードを指摘されキレた
あくまでも綺麗な投資家を装うとしてるだけ

548 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:58:19.19 ID:A+WLTCsS0.net
>>538
すごいなwww泳がされてるとも知らずww!

549 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:58:23.20 ID:vvPy96Wi0.net
たった数十万から資産20億まで増やしたのが本当なら超一流の人間

超一流の人間はメンタルが凄い

超一流の人間は煽られようが罵倒されようが全くブレないメンタルを持っている

本当に資産20億あるなら、本が低評価だろうが、売れ行きが悪かろうがどうでもよいはず

しかし、この著者は。。。

550 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:58:25.70 ID:90qxO5Hn0.net
2chは個人情報ないから、警察以外は誰が書いたか詮索できない

でもアマゾンは違うからなw 個人情報をばっちりアマゾンが把握してる

偽計業務妨害で訴えるのか、名誉棄損で訴えるのか、民事刑事両方か分からんけど
金持ちで暇な独身男でインテリ層相手に、むやみに変なこと書いたら何が起こるか

カネだけあって無職で暇で弁護士などの知識人の友達多そうだから
ネットの操作だけで牢屋に入れられる時代だから、何が起こるかわからん

551 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:58:31.77 ID:8GSc7qWP0.net
>>533
よう鮮人www必死www

552 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:58:34.08 ID:JRapX47M0.net
尼のレビューも機能してんだかしてないんだかよくわからんからなあ
ベタ褒めしてるのに星3とか意味わからんでww

553 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:58:49.79 ID:DmNPjR5E0.net
>>551
図星ですか?

554 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:58:53.98 ID:/vhEDW3B0.net
金持ち喧嘩せずの金持ちって成金はダメなんだなw

555 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:59:01.58 ID:TvuTjkAM0.net
表現の自由は、日本国憲法で保障された国民の権利である。

しかし、そのことを規定した12条には、この権利は
公共の福祉のために行使するものであり、
濫用してはならないとある。

名誉棄損罪の判例に、個人攻撃という表現があるが、
名誉毀損訴訟というものも、個人攻撃の手段となり得る。

そのため、同法については、慎重な運用がなされるべきである。

この点について触れている人間があまりにも少ないというのが、
この国の司法の現状であり、この国に悪がはびこる温床となっている。

556 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:59:09.16 ID:vVGJj2Py0.net
投資家で食ってるんなら、本の評価だの人間性の評価だのは関係ないんじゃない

557 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:59:11.13 ID:+BFMIGda0.net
まあ投資自体が勝つとか負けるとか断言できる物じゃないからそれをタイトルにするのはな。

558 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:59:15.79 ID:8FV5uVec0.net
>>519
なんの影響もないってわかってたんだろw
読んでヘラヘラ笑って終わりさ

つーかこんな小者なんか数年後には消えてるさw
くっだらねえw

559 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:59:18.15 ID:B7FoaXIR0.net
当たり前だろ

学校や職場の成績でも悪い成績つけた奴の事は一生恨むだろ?
それと同じ

560 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:59:29.41 ID:XXWOJdcI0.net
>>548
これはもはや狂気wwwwwww

561 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:59:35.09 ID:v6d+AiOF0.net
>>473
そうだよな、自分の言葉にはきちんと責任を持つべき

562 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:59:46.09 ID:CTnLeKZ90.net
>>551
無職童貞君w
僕は明日から仕事なんでもう寝るねw

563 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:59:47.97 ID:pI8ufo2w0.net
とりあえず定番の、藤子F不二雄先生のこれ
http://i.imgur.com/L0RXfgw.gif

564 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:59:59.40 ID:ZVmcpduS0.net
Amazonから個人情報開示請求のメールが届いたって何だよ
開示するのはamazonだろ

565 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:59:59.44 ID:A+WLTCsS0.net
>>550
2ちゃんねるの書き込みIPは売りまくりかと。
同じIPでどこかにログインしてたら特定だね。

566 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:00:16.73 ID:dqgVAmwy0.net
レビューなんて書いたらポイントもらえる場合とかに
無難なの書くだけだ

567 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:00:17.73 ID:aXiELXzK0.net
FFRIの件って説明あった?

568 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:00:22.01 ID:XIl4bBXa0.net
当然、作者にも反論する権利はあるだろ

569 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:00:23.94 ID:ekStYI1U0.net
人気商品でアマゾン販売分に乗り遅れてマケプレのぼった分しかないから星一つとか
レビューしてるキチガイをどうにかしろ

570 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:00:25.94 ID:XmwsUVur0.net
これも炎上商法ぽい

571 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:00:27.01 ID:ylk9alEE0.net
◯◯稼ぐ方法とか詐欺の手口だしなW

572 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:00:28.19 ID:HfKPU22A0.net
納得いくまでとことんやれよ
やればやるほど片山は作家として終わるだろう

573 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:00:32.25 ID:Me0yiT5I0.net
>>1
この片山って思い出した
ワールドビジネスサテライトに出てた
豊島が自宅を取材してたよな
そんてスタジオで大澤さんが独身か興味ありますみたいなツッコミ入れてて腕あげたなーって思った

574 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:00:33.29 ID:WaH9CYTF0.net
>>526
だな
で、裁判所が開示命令を出したなら諦めるしか無い
余程、目に余る書き込みだったというわけだから
裁判所も言論弾圧なんて汚名は着たくないから、
命令出すという事はそういうことだ

575 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:00:50.34 ID:dLe8mzSU0.net
おい、まてまて 五月のいいぶんだけ聞いたらだめだろ >>1はあくまで五月の言い訳だ
事実と異なる情報がレビューに書かれた・さらには反論文の中で、あるスレッドで
脅迫をうけたようなことが書かれているが、これら全部事実ではない

都合の悪いことを書かれたレビューに脅しで情報開示請求をしたら大ごとになったので
自分が被害者かのように装った、というのが実際のところだぞ

576 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:01:12.63 ID:OoCFxDat0.net
片山さんツイッターアカウント消しちゃったね・・・

577 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:01:20.03 ID:C8hxpwrp0.net
まあレビューなんて一方通行はやめて商品ごとに
掲示板でもつくればいいんじゃないかね
レビューに反論したい人もいるだろうし
言いっぱなしはよくないね

578 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:01:22.02 ID:5QAD9XxU0.net
レビューを書いた人も株に詳しそうだから、どんな人なのか、興味がある
cis本人だったりしないだろうなww

あとは、五月に乗っかって儲けようとしたら大損した人とか?
大損したことと五月が不正なことをしたこととの間に関係はないからなw
大損したからといって五月を誹謗中傷していいってことにはならないんだよ

それどころか、五月に慰謝料その他を請求されて、ますます貧乏になりそうだなww

579 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:01:22.23 ID:Zvz9Yf090.net
カバーが汚れていたので−2です。 とかいうのやめろ バカかよ

580 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:01:56.84 ID:P4NHgPbT0.net
>>98
早く欲しいという人もいるから
ショップの配送が遅いというのは
正当なレビューじゃね

581 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:02:18.51 ID:8WuKkgtm0.net
個人の感想なんてしょうがないんだから
まずは事実誤認についてのみ反論して撤回するように頼んでみれば?

582 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:02:22.73 ID:8GSc7qWP0.net
>>562
お前ら民族は負けたから永久にネットするなよ

583 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:02:23.66 ID:7PhoBBHb0.net
客のふりして投稿、企業と契約し高評価レビューを有料で請け負うステマ企業
http://www.dailymotion.com/video/x2m0age

アマゾン、高評価の投稿請け負うステマ業者を提訴
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO85604150T10C15A4000000/

こういう詐欺がまかり通っている現状。被害者は一般消費者
日本政府はさっさと対策しろ
ステマ禁止法がないなんて先進国ではあり得ない

584 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:02:26.47 ID:oFg210Zc0.net
名誉毀損だから普通に訴えられるだろ
片山のとった行動は当然

585 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:02:31.33 ID:cpYnHkvQ0.net
>>1
キチガイ

586 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:02:32.51 ID:8ow9JWwq0.net
>>473
だから本に書いた内容への評価は耳に痛いことでも真摯に受け止めるべき
日本の常識

はい論破

587 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:02:38.11 ID:dzf/G/xW0.net
言論弾圧ってのは国家権力で圧力かけて潰すことだろ
Amazonのレビューはたんなる悪口なら営業妨害で著者から反論されて当然
ほんと馬鹿しかいねーな

588 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:02:56.12 ID:8FV5uVec0.net
つまりこの人の信用って
Amazonのレビュー以下ってこと?
どこの誰かもわかんねえ奴のwww

589 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:03:03.68 ID:ez3Ur//z0.net
開示も何も買ってる時点で割れてんじゃん馬鹿なのコイツ

590 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:03:06.25 ID:YJLeY/Qs0.net
>>550
脅しだなそれ

591 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:03:07.63 ID:+BFMIGda0.net
例えば「オレオレ詐欺で勝つ方法」出版したらそりゃあ非難されるよね。

592 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:03:12.27 ID:UyuXHmNU0.net
事実と違うことが問題なのだから、言いたいことを散々書いて、
最後に「と思います」と加えればいいだけだな。

593 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:03:23.99 ID:XmwsUVur0.net
レビュー読んで顔真っ赤にしてると思うとちょっと笑える

594 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:03:38.05 ID:YPFLymqT0.net
片山さんは株式投資やらない人には分からないだろうけど
投資の裾野を広げようと冊子や動画を前から作ってた、投資家の中では良心的なほうなんだよ
CISさんみたいに自分だけがよければいいというタイプじゃない
良心的だからこそ、今回のことで切れちゃったんだと思う

595 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:03:57.31 ID:DmNPjR5E0.net
>>582
ぷっw逃げられてやんのw

596 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:03:59.42 ID:XXWOJdcI0.net
>>582
なあ、無職のネトウヨは誰の金でネットしてんの?
年老いた親の金?それともナマポ?

597 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:04:02.94 ID:8ow9JWwq0.net
>>587
そんなこと言い出したら本でも映画でも料理でも評価禁止にしないとな

598 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:04:08.79 ID:2Qr9AGBj0.net
馬鹿だな。レビューなんておかしな評価が混じってて当然なんだよ。
複垢で大量レビューして不正したとかならともかく二人ばかりいやがらせしたところで
影響ない。もともと目安でしかないしな。

599 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:04:09.84 ID:kzPXciZM0.net
>>479
あれだけマイナスついてたら増えなくても
十分じゃね?
買わないだろw

買わないから営業妨害か?w
あかんかwwww

600 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:04:10.56 ID:imUCcrX70.net
>>579
そう書いてはいけないルールもない。なんのルールもないんだから好きな考え方で評価を書いても
問題はないよ。そういうシステムにしてるのはアマゾンなんだから。

601 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:04:18.09 ID:oWOAhPYO0.net
>>328
商品の状態とかは別の場所で評価するところがあるんだよ

602 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:04:19.77 ID:1PcRLW5V0.net
>>491
連呼の意味知らんのかな、こういうアホって

603 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:04:19.84 ID:JHerxyn10.net
>>586
内容への評価で開示請求したんじゃないってさ

はい論破

604 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:04:24.44 ID:Tzj3AUY50.net
星一つの人だって買って読んでくれたんだろ

605 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:04:31.87 ID:8FV5uVec0.net
>>594
ご本人ですか?
良心的かどうかなんて誰が判断するんですか?
その基準は誰が作ったの?

606 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:04:37.30 ID:TvuTjkAM0.net
表現の自由は、日本国憲法で保障された国民の権利である。

しかし、そのことを規定した12条には、この権利は
公共の福祉のために行使するものであり、
濫用してはならないとある。

--------------------------------------------------------

名誉棄損罪の判例に、個人攻撃という表現があるが、
名誉毀損訴訟というものも、個人攻撃の手段となり得る。

そのため、同法については、慎重な運用がなされるべきである。

この点について触れている人間があまりにも少ないというのが、
この国の司法の現状であり、この国に悪がはびこる温床となっている。

-------------------------------------------

この福祉と濫用については、
表現の自由の側もさることながら、名誉棄損罪の側にもいえる。

記者に圧力を掛けるためのSLAPP訴訟なんかも実際に起きている。

607 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:04:37.43 ID:GynXZwmx0.net
>>2
モンスターレビューする奴いるからな
気に入らないから中身なんでも叩いたり相手に噛み付いたり名

608 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:04:50.56 ID:1DyYOj7r0.net
>>575
事実か嘘かはわからないが、いずれにしてもそういうのは当事者同士が法廷で争うこと
書いた内容に問題がないなら裁判でも勝てるだろ

609 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:04:56.42 ID:t6TdPjiW0.net
>>510
いやもう疲れたからいいわ
はいはいお前の勝ち、論破おめでとう

お前の意見に、?なのはAmazonレビューだけで
買う商品見ていない、むしろ販売業者をAmazonレビュー
で信頼できるかどうか(こればかりはレビューで判断する
しかないから)だと自己解決しました

良かったね!他人を池沼扱いして、君論破出来たよ!

610 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 01:11:30.13 ID:K2Eiz87oO
レビュー欄でストレス解消している奴が多すぎる。

買ってないのがまるわかりのとか(w

611 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:05:25.87 ID:vLluozNs0.net
本の内容と関係ないデマを書いたからだろ
掲示板でデマ書いたら訴えられるのと同じで普通

612 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:05:28.28 ID:ZwTjx06V0.net
>>2
2ちゃんでも許されると考えるお前も同類よ

613 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:05:30.05 ID:YPFLymqT0.net
>>604
買わなくてもレビューは出来るよ

614 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:05:37.20 ID:90qxO5Hn0.net
2chで、氏ね とか書くのはいいけど

現実で特定の相手に氏ね と書くのは違法なのだよ

アマゾンで書いてもだよ
2ちゃんねらーは、2chから出るなw 

615 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:05:38.41 ID:DLS2vyjk0.net
レビューぐらいに目くじらたてたらそれこそ評判を落とすんじゃないかな

616 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:05:42.14 ID:TvuTjkAM0.net
このスレは公明党の支持者が多そうだなぁ。笑

617 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:05:49.09 ID:N3kZ8VfI0.net
著者が怒ってるのは
「フェローテックという株を買い煽って、提灯がついたところで売り浴びせた」という趣旨のレビューに対してらしいが
買いを推奨して売り抜けたのは事実として認めてるし、何を争っているのか分からん。

618 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:05:55.34 ID:4x3NAppj0.net
>>608
なんか著者はツイッターの垢も消したみたいだし
裁判もせず逃げるんだろw

619 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:06:04.31 ID:8WuKkgtm0.net
>>592
語尾に「?」を付けるとかねw

620 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:06:10.61 ID:+BFMIGda0.net
著者はアマゾンに対してもちゃんとしたルールつくれよと訴えるべきなのだが
弱い立場のユーザーにしか喧嘩売らないから小物だよな。

621 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:06:23.62 ID:v6d+AiOF0.net
>>558
まあ売り上げ1兆4千億の大企業だしね

622 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:06:42.83 ID:8GSc7qWP0.net
>>598
だからそういう汚れた鮮人勢力を取り除く事で鮮人の阻害を除去し日本経済に活力を与える必要が有る
排除は真の国民の義務と捕らえるべき

623 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:06:50.09 ID:D67jktqp0.net
マーケットプレイスで買った商品はレビューするなとか
意味不明なこと言ってる奴らが多いねw
勝手な俺ルール作るんじゃねえよ

624 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:06:56.15 ID:ez3Ur//z0.net
同じ商品でもamazon.comよりamazon.jpの方が大抵評価が低いよなw

625 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:06:59.47 ID:w1qdnsrv0.net
あることないこと中傷して、法的手段をとられると、
言論弾圧ニダァ!ってwwww

626 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:07:02.19 ID:AqnCIVm10.net
>>609
分かればいいよ。

627 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:07:13.20 ID:m+TdoktK0.net
アマゾンは購入者以外はレビューできないようにしればいいだけなのに
低評価レビューのほとんどが購入者じゃないもの

628 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:07:22.48 ID:dzf/G/xW0.net
こんなものは言論弾圧なんて言わない
Amazonは国家権力じゃないからな
誹謗中傷してるだけのレビュー書いてる奴は自分の書き込みに責任もてよ

629 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:07:27.13 ID:8FV5uVec0.net
レビューなんて未だに鵜呑みにするバカいるの?w
評価が2の漫画でも俺買ってるぞw

630 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:07:29.72 ID:4x3NAppj0.net
>>617
これから綺麗な投資家として売っていきたいのに
過去の怪しげなトレードを蒸し返されるのは都合が悪いんだろうw

631 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:07:41.36 ID:90qxO5Hn0.net
ちなみに中古品は梱包とか状態を評価される

新品は違う

632 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:07:43.75 ID:Q6Xl17FQO.net
>>549
まぁ、金持ち喧嘩せず、とは言うわな

633 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:08:03.94 ID:lPY5N5Ms0.net
楽天の まだ届いてないけど、楽しみにしています^^☆☆☆☆★
っていうレビューはなんなんだ

634 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:08:09.84 ID:8GSc7qWP0.net
>>595
お前らにはいずれ日本人からの鉄槌が下るから

635 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:08:13.01 ID:tleMuR8B0.net
著者に都合の悪いレビューは全て誹謗中傷になってしまう
むしろ著者はレビューに全く関わることが出来ないようにすべきだろ

636 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:08:23.56 ID:0XDovQjj0.net
>>617
え、認めてるんじゃ
じゃあ本当になんで訴訟とかいってるんだろうな

事実だったら訴訟起こしたって作者が負けるだろうに

炎上商法なのかね

637 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:09:05.53 ID:8ow9JWwq0.net
>>603
耳に痛いことを受け止められないことに対する言い訳にしか聞こえないけど?w

638 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:09:24.21 ID:5R/eTyLn0.net
>>635
>>1読めよ

639 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:09:26.45 ID:dLe8mzSU0.net
>>617
そのとおり! レビュアー側はなんら事実でないことを事実のようになど言ってない
不正取引を告発されたので脅し目的で開示請求をしたというのが本当のところ

640 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:09:31.19 ID:dzf/G/xW0.net
誹謗中傷しといて反論されたら言論弾圧とか馬鹿過ぎ
お前の自己責任だろうが

641 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:09:46.24 ID:eQnxOLl70.net
そりゃあからさまな嘘書き込んでりゃただの営業妨害だわなw

642 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:09:51.82 ID:m+TdoktK0.net
>>633
レビューを書く条件で送料無料になったりおまけがつくからじゃね

643 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:09:52.11 ID:i2bUXV7J0.net
>>617
それ証券取引法違法なんですわ
また著者はフロントランニングの疑義も出てきてるし会社も立ち上げたから焦ってるんじゃないでしょうか

644 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:09:55.72 ID:QU0JoMWp0.net
>>632
世界一の金持ち国のアメリカは喧嘩しまくってるがなw 迷信だ迷信

645 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:10:02.76 ID:r7frJB2C0.net
金の話で本を出すゴミは全員死ね

金の話で本を出すゴミは全員死ね
金の話で本を出すゴミは全員死ね
金の話で本を出すゴミは全員死ね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


646 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:10:25.06 ID:4+r4DMio0.net
>>637
それはお前の理解力が足らないからだろw

647 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:10:34.21 ID:TvuTjkAM0.net
名誉毀損罪というのは、庶民にとっては、あまりいいものではない。
社会批判だとかに対する圧力として悪用されている場合が多い。
法律そのものが権力者が庶民をしばく凶器ともいえなくもない。
それはなぜかというと、訴訟にはカネがかかるからだ。

648 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:10:35.65 ID:0XDovQjj0.net
>>641
>>617を読め

649 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:10:43.68 ID:BGbnZYct0.net
タイヤチェーンのレビューで「まだ使ってませんが」というのがあった
使ってからレビュー書いてくれw

650 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:10:47.33 ID:khfNOqdo0.net
付けたレビューに事実の捏造がないなら、
出るとこ出りゃいいだけじゃん

ネット中毒のネット弁慶だからこそ、
カウンターパンチもらって、
逆ギレでファビョってんだろwww

651 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:11:06.29 ID:YJLeY/Qs0.net
>>618
そりゃあそうだろ、投資話で必ず儲かる、なんて詐欺しかないんだから
初めから批判されて然り

批判の内容までは俺が知る所ではないけどな

そもそも、その手の本は被害者が名乗り出ると限りなく詐欺で追及できる
法的に真っ赤っか

パチンカスご用達の週刊誌の場合は、娯楽と言う位置付けだからセーフなだけな

652 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:11:09.57 ID:fkHwVcxJ0.net
投資一般の住人なら、五月こと片山の胡散臭さは知ってるよな。
俺は実際に会ったことあるんだけど、こいつの言ってることは一切信用しなかったね。
びびりさんは、正直な人で嘘全くなかった。
びびりさんのラジオで銘柄診断してもらったから今の自分がある。
まあ3億弱の小者だけど。

653 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:11:14.53 ID:8ow9JWwq0.net
>>646
子供のダダのような理屈は大人じゃ理解できないよw

654 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:11:24.03 ID:+BFMIGda0.net
購入していないけれど最悪だと思います ☆☆☆☆★

これだれかやってうけるから

655 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:11:35.23 ID:8GSc7qWP0.net
>>635
日本人は韓国の反日外交に全く関わることが出来ないようにすべきだろ と言ってるのと同じだな
まさに鮮人思考

656 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:11:37.35 ID:dLe8mzSU0.net
>>640
だから誹謗中傷なんかしてないんだって
それ五月のほうが一方的に言ってるだけだろ? 

657 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:11:40.48 ID:r7frJB2C0.net
>>636
違法だからじゃね?

658 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:11:44.98 ID:UmOUuPMO0.net
昔、ある人は言った。

嘘かどうかを見抜けない人は(ry

それだけの話だ。ネットの匿名情報とはそういうもの。

659 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:12:04.93 ID:K/K16UaX0.net
http:// tuney.kr/4bIbI4

660 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:12:06.43 ID:9hQdjBdu0.net
>>529
マケプレの対応や梱包発送に関しては業者自体の評価欄があるんだよ
君はそれを知らないから商品のところで評価してるんだろうけど
色んな業者が販売してるのに商品欄で発送云々書いても
どの業者のことかも分かんないし注意喚起にもならない邪魔なだけ

661 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:12:09.51 ID:SBQnn04l0.net
レビュー総数が多ければ
変人がひとり低評価つけてるで終わりなんだが

662 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:12:22.07 ID:bpz3O/c+0.net
>>653
普通の大人は子供のダダも理解するがな

663 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:12:41.80 ID:jcPz2Xoc0.net
>>1
本の評価が低い事と、投資家で生きていく事のリスクとの関連性がよくわからなかった

664 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:12:44.01 ID:CC6uz+ASO.net
せめてAmazonでその商品を買った人間以外コメントできないようにしろよ。

665 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:12:46.02 ID:3SzURS6O0.net
金持ち喧嘩せず

666 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:12:51.19 ID:kzPXciZM0.net
>>633
届く前に楽天のシステム上レビューを書いてね!って
催促されるのでなんとなく書いちゃうのか、
、おまけ付くのですぐ書いちゃうかのどれかだと思うわ。

667 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:12:58.52 ID:LFjBpv/50.net
開示請求しゃなくて削除請求が妥当だったのでは?

668 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:13:15.81 ID:8ow9JWwq0.net
>>655
勘違いしてないか?
>著者はレビューに全く関わることが出来ないようにすべき
だろ?

韓国の反日外交で言うなら著者は韓国だろ?

669 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:13:19.57 ID:tleMuR8B0.net
>>656
事実無根かどうかは著者と開示請求されたレビュアーにしか分からないんだよな
根拠の無い誹謗中傷というのは著者が言っているだけであって、レビュアーの指摘のほうが正しいのかもしれない

670 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:13:20.81 ID:r7frJB2C0.net
こういうみっともないカスみたいなトレーダーは全員殺したいな

671 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:13:35.92 ID:PjMeJ6Ag0.net
名誉毀損とかになるんだったら
開示請求されて当然じゃん

672 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:13:43.64 ID:hNZ38Loq0.net
サイト管理者たるアマゾンに、「不当な評価につきXXの掲載削除願う」として、
アマゾン側も、「権利者の訴えにより、XXは削除しました」と、淡々と処理すればいいんじゃないのかね
それを開示請求まで遡及するとか、なんともなあw

673 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:14:01.60 ID:EQ1RTC+h0.net
笑って済ませろよ

674 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:14:07.64 ID:NdXEY+Bw0.net
これで有名人になるな

675 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:14:24.38 ID:dDenmUov0.net
ああ、あの人かぁ

676 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:14:29.16 ID:C7FDn9xF0.net
> 「批判されるのが嫌なら出版しなきゃいいのに」
いや、お前が無責任な批判しなきゃいいんじゃね?

677 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:14:31.69 ID:6S/NkJPr0.net
>>669
だから、事実かどうかわからないことを事実のように書くレビューが問題なんだろ

678 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:14:42.42 ID:8ow9JWwq0.net
>>662
論理的思考を元にしない子供のダダは普通理解しないで妥協するか突っぱねるかだぞ?

679 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:14:51.13 ID:YPFLymqT0.net
ツイッター民の反応

http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65831939.html

ちなみにCISスレ住民は片山さんをツイッター上では批判せず 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


680 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:14:55.06 ID:WhLJG8wc0.net
Amazonのレビューって買っていなくても付けられるので参考にもならんわ
酒鬼薔薇の本のレビューなんて叩きたいだけの無能で溢れかえっててバカホイホイになってるし

681 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:15:14.76 ID:UmOUuPMO0.net
>>674
なるほど炎上商法か、、まあ可能性はあるな。

682 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:15:30.82 ID:MBn7R6wm0.net
さんざ書き叩いた挙げ句
※個人の感想です

って全員書いときゃいいじゃん

683 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:15:36.00 ID:SmiNv0IDO.net
いかにも胡散臭そうなタイトルの書籍だから

当たり前だ!

片山某の雑魚やろーが!

684 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:15:38.49 ID:QU0JoMWp0.net
>>664
今商品が届きました。まだ開封していませんが感想を書きます。

685 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:15:43.56 ID:BGbnZYct0.net
>>658
見抜ける人なんか居ないんだけどね
むしろ騙される事に耐性つけたほうが現実的

686 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:16:04.53 ID:blcgzx530.net
レビューで自画自賛、ageageしている奴もいるな
基本的にレビュー数の少ないものは参考にしない

687 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:16:14.13 ID:+SVpEQBU0.net
>>678
子供のダダを理解して「ここがこういう風に間違ってる」と子供に?明するのが
正しい大人の対応だな。

688 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:16:20.22 ID:JQpedEWV0.net
これとは違うけど、Amazonのネトウヨレビューがほんと邪魔あれどうにかならんの
不買運動呼びかけるも、個人のブログでぶっ叩くも好きにすりゃいいけど
製品の評価する場所を荒らすなよ、マジ愛国無罪脳だな、人の迷惑考えろ

689 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:16:31.84 ID:SyEeBlfl0.net
本当にいい本だったら良いレビューが自然と集まる。一部の悪いレビューなんてほっときゃいいのに
開示請求までして必死なのはなぜ

690 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:16:33.66 ID:dLe8mzSU0.net
>>669
実際に開示請求を受けたレビュー読んでみ?
だれがみても誹謗中傷などまったくないと判断するはずだから

かなり埋もれてしまったが、レビュー暴威という人と二番目暴威という人のレビューだ

691 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:16:38.94 ID:YNBCnhSV0.net
レビュー見てきた
大笑いしたwwwwwwwwwwwwwww

692 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:16:51.90 ID:YJLeY/Qs0.net
まあ、察するに著者が馬鹿だから
パチンカス雑誌があるなら、この程度書いて騙しても日本社会では容認されるんじゃね?と甘く判断したんだろ

そうとしか思えない

実際に数字で示しちゃってるから
実際に本に書かれた手法を繰り返して、何千倍だっけ?にならなければ詐欺本だからね

693 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:17:06.13 ID:tWw80ghK0.net
詐欺師に「詐欺だろ」と指摘すると怒り出すパターン

694 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:17:33.51 ID:dvZRS3K70.net
>>677
それって書籍の内容にも同じことが言えそうだな

695 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:17:35.40 ID:8ow9JWwq0.net
>>687
それだと子供が「ここがこういう風に間違ってる」って論理的思考を理解できる前提じゃんw
幼稚園児とかにそんな論理的思考はまだ無理だろw

696 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:17:41.21 ID:TvuTjkAM0.net
2ちゃんねらーやネトウヨは、
虚偽の事実でもって
(学会への)誹謗中傷をしている!!

こいつらは訴えられて当然である!!

というのがこのスレの半分以上なわけだけど。笑

みんなはどう思う?

697 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:17:42.12 ID:WmAGeO010.net
素朴な疑問なんだが、運用会社の社員が手張りするのは問題ないの?銘柄が被ってなくても、投信買ってる人からすれば気持ち悪いよね。

698 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:17:43.09 ID:+BFMIGda0.net
「私が結婚する時も、引越しはアマゾンの人にお願いしたいです!」
「いや、アマゾンの人と結婚したいです!」  ★★★★★

699 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:18:02.82 ID:CM9axnQb0.net
嘘が妄想を産み、妄想を元に議論が始まるので空想と例えば無しだけのキチガイじみた
子供だましの話になる

700 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/06/15(月) 01:18:04.38 ID:fcFcFaI00.net
刑事告訴まではしないのかね

701 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:18:29.51 ID:nf40S2qY0.net
>>2
ゲームやってても2chそのまま氏ねwww言う奴多くて辟易する

702 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:18:35.35 ID:WaH9CYTF0.net
書評なら事実を書いている分には問題なんだろ
本に関係ない作家批判やらをしたら賠償させればいい

703 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:18:40.18 ID:VmTg8t2+0.net
>>695
理解する、しないは子供による。
だから説明はするべき。

704 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:18:45.23 ID:JDWDigqy0.net
投資家なら悪評食らっても儲けには影響しないのでは?

705 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:18:47.96 ID:U4V06R+60.net
20億の運用資産を持つ投資家が本を執筆するってどうなんだろうね

706 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:18:55.09 ID:y3Nc4G7i0.net
著者のこと気にくわないので星一つ

707 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:19:03.41 ID:CFAPQAb00.net
評価はオマケで、こいつは詐欺師です、死んだ方がいいんじゃないでしょうか

とかこういうコメントだらけだったからな
レビューじゃなくてただの誹謗中傷
2ch寝る感覚で書きこんじゃないかね

708 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:19:06.79 ID:kzPXciZM0.net
レビュー見たけど、☆1の人、
ほとんどアマゾンで買ってないじゃん。
商品を手にとったことすら無さそうwww

709 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:19:08.93 ID:i2bUXV7J0.net
>>663
例えば有名ブログなどでこの銘柄に注目していますと書くと蝗が群がって株が騰がってブログ主が仕込んだ売り玉をぶつけやすくなる
でも、そんなことをしてることがバレれば蝗が警戒して群がらくなるなるので捌きにくくなります

710 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:19:17.97 ID:LxoRNIq00.net
レビュアーの評価も星に影響してほしい

711 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:19:24.73 ID:20Uv+D/X0.net
批判されるのが嫌なら出版すんなやボケェ
出版しなければ批判レビューも出ないだろうが
ほんと馬鹿だな

712 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:19:44.87 ID:8ow9JWwq0.net
>>703
その説明を理解せずゴネるから駄々をこねるっていうんだろ?

713 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:19:47.14 ID:fuic0HHB0.net
妬み、嫉みは恐ろしい

714 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:19:52.07 ID:tleMuR8B0.net
詐欺のような投資本でも、悪評は誹謗中傷として片付けられてしまうのかね?

715 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:20:16.17 ID:CCBtaH+l0.net
アマゾンの商品レビューで、配送業者のレビューしてる奴は何なんだ

716 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:20:34.30 ID:8vVHDbSx0.net
まあネットの肥溜め、2chのレスですら時には警察がアップを始めるんだから
amazonレビューでもそれなりに覚悟して書かないといけんね

717 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:20:38.63 ID:Gp1hNY4u0.net
生涯投資家ならどうして本を書くんだろうか。
と思うけど、アマゾンでその本買った人以外もレビューとか書けるのか。
基本買った人がどう感想を述べようが、一見内容と関係ないようであろうが
それは自由じゃないのか。大体レビューの上下一割の書いてることなんて
だれも鵜呑みにしないだろ今時。

718 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:21:14.33 ID:vVGJj2Py0.net
>>1のwbsのインタビュー見ると真面目そうな人だな、朝鮮人みたいな顔だが

719 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:21:15.67 ID:TvuTjkAM0.net
ついでにいうと、あまり知られていないが、
名誉棄損罪は、真実を書いても訴えられて負けることがある。

このスレのみんなも、訴えられるかもしれないんだけど、
それでもマンセーしちゃうのかな? (核爆

720 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:21:19.91 ID:dDenmUov0.net
>>710
レビューを書くほどに、そのレビューの評価がNOだらけでも上位にランクするよ
俺がそうだもんw

721 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:21:31.09 ID:4KqzmxhQ0.net
低評価付けられたくらいでファビョンなよwww

722 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:21:32.76 ID:rYKjqKrr0.net
著者はまったく知らんが
星1つ 42
わざわざ購入し読む必要はない って評価
は内容の無い駄作なんだろな

723 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:21:51.17 ID:tWw80ghK0.net
CoDでチートを指摘された糞チーターが動画まで上げて反論してきたけど
やっぱりチートだった事案を思い出したわw

724 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:21:59.52 ID:IjWLMkpa0.net
>>2
ブログとかでも2ちゃんノリ多いね。
友人とメールやLINEやってるだけなのに2ちゃんでしか見なかった語句が出てきたりさ。

725 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:21:59.76 ID:UVT03WfL0.net
>>712
ダダをこねている時に理解しているか、していないかは不明なので説明をするべき

726 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:22:12.24 ID:dvZRS3K70.net
>>715
頭が悪い人って案外多いからなぁ
仕方が無いね

727 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:22:17.37 ID:+Ei3PkyR0.net
誰このブサイクw

728 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:22:27.50 ID:VulAj3Rk0.net
>>689
田舎の食堂とか旅館とかさ、☆一つとか付けられたら
もうそれ以来誰も来ないだろ

そう言うことなら必死になるのも分かるけどな

729 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:23:11.81 ID:8ow9JWwq0.net
>>725
ダダをこねている時ってようするに癇癪起こした状態だぞ?

火病中の朝鮮人に「ここがこういう風に間違ってる」って言って通じるか?

730 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:23:17.95 ID:aYPEErWi0.net
>>2
に付いてる全てのレスに句読点が付いてないのを見て
ツイッターやラインの影響受け過ぎな奴ばかりだなと思う。

731 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:23:18.67 ID:O8SHf1ps0.net
春樹村上から受け取ったやつの優勝

732 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:23:20.80 ID:YJLeY/Qs0.net
>>719
俺もさっきから詐欺詐欺とここで酷評
もっと酷い、パチンカス雑誌と同等と繰り返し言ってるんだから
俺の個人情報の開示請求をして、訴えれば?
逃げも隠れもしねえし。

やってみせて

733 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:23:40.68 ID:dDenmUov0.net
これで開示されるなら
おれは俺の評価にNOを付けたやつに開示請求をするよ
ものによってはコンピュータのアルゴで付けているっぽいのがあるからね

734 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:23:40.93 ID:40fvuLIt0.net
>>708
だから炎上するまで一般人は知らない本だって
だいたい既にAmazonが評価を受け付けてないだろ

735 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:23:43.89 ID:8GSc7qWP0.net
>>711
ヘイトされるのが嫌なら鮮人はこの世から消えろ

736 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:24:08.38 ID:MXpWafQI0.net
>>563
読者「内容薄っww」
著者「うるせーバカ」
で終わりって事だよな
それを後から
読者or第三者「おい著者が印税貰って良い身分なのに読者に対して偉そうな事言ってるぞ?ギャフンと言わせようぜwww」
著者「余り私の作品を貶すなら出るとこ出るぞゴルァ!」
って双方ががっつくからめんどくせーんだよ

737 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/06/15(月) 01:24:15.20 ID:fcFcFaI00.net
星一つでの酷評はどれも「レビューが参考になった」の比率がすごく高いけど、
あれはどうやってるんだ?

738 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:24:21.59 ID:qrjIgjhn0.net
>>728
ホテルの名前忘れたけど評価が低いレビューに対して露骨に文句行って
逆に評価が高いレビューには上から目線で褒めてるホテル(旅館?)があって面白かったw

739 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:24:40.17 ID:2EDrdZh40.net
Amazon100とか1000レビューアーっているじゃん
あれって本当に100回書いた人がなれんの?
Amazonから頼まれてバイトが書いてんの?

740 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:24:55.88 ID:WaH9CYTF0.net
>>728
まともな店なら誰かしらがフォローするよ
PCとか使わないジジババで成り立ってる店なら
その常連連中で成立してるからフリの客はお呼びじゃない

741 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:24:58.45 ID:4KqzmxhQ0.net
開示請求する暇があったら、
何で低評価にあったか分析した方がいいじゃねーの?www

742 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:25:07.64 ID:XXWOJdcI0.net
ネトウヨは相手を貶めるためなら手段を選ばない
レビューに平気で嘘を書く

743 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:25:19.62 ID:dLe8mzSU0.net
>>719
それはハゲとか在日とか言ったときのことだけだろ
この場合は公共の利益となりうる不正取引の指摘だから名誉棄損罪に当たらない

744 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:25:25.53 ID:5WTNMym30.net
全員で否定を書いてやろうぜみたいな扇動なら開示して訴えていいんじゃね。
荒らし依頼みたいのに乗るバカが最近また増えてきたしな。
十代がネットやって2ch来ると、どうしてもそれやりたくなる奴がでる。
数が多ければ大丈夫だろう的錯覚や、自分はやらずに回避みたいな夢を見る。
2年に一回くらいは逮捕者出した方がいい

745 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:25:26.24 ID:2URQCcTO0.net
>>17
言論の自由だなんだと言っておいて
批判潰そうとしてたら爆笑するわ
ブサヨらしいけど

746 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:25:48.85 ID:bA+U/aK70.net
この対応見た感じだと
実際の運用はここまで上手くいってないと言ってるようなものなんじゃ...

747 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:25:53.71 ID:b+KUyotR0.net
批評にブチ切れて開示請求するとか小さい奴だなぁ
60億も儲けてりゃ売買の件で叩かれても何とも思わないわ 炎上商法で注目されたいだけじゃね?

748 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:26:07.64 ID:DiMYfErL0.net
投資家だったら、自著本の評価が低いとかは本業のリスクにならないだろ

投資家として、非常に過剰反応だと思う

要するにカネを儲けてるという事実の実績を見せればいいだけだろ
たとえば、株価の上げ下げの予想を前日に書いて
実際の当日の自分がやった株の売買の日時秒と枚数をほぼリアルタイムでブログに上げれば
トータルで常勝になってりゃ、だまっていても投資マネーがかき集められるだろ

そんな虚実不明なブログを書く暇があったら、弁護士を雇って
さっさと裁判で真実を明らかにしたらいいだろ
Amazonに手続きできるんだったら、弁護士を入れるのはわけないだろに
不思議な事をするよなあ、なんか言い訳が不自然

749 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:26:23.16 ID:H6EXmUS90.net
次はどぶえがやりそうだな

750 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:26:42.89 ID:dDenmUov0.net
俺は俺に正直に評価を書いてるだけ
世の中にはさまざまな感じ方があって当然でしょ


>>734
なんという炎上商法w

751 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:26:56.22 ID:SyEeBlfl0.net
そういえばamazonのレビューで低評価つけたら、配送のことも書いてあるとかで
出品者からのクレームで削除されたりとかしたな。高評価だったらほっとっくんだろうね

752 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:27:03.97 ID:B5k/7wEf0.net
メール画像うp

753 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:27:19.07 ID:ctcbwrBP0.net
ネット上はこの件があってから開示がどうのこうのと変なレビューする幼稚な奴が多すぎるんだよな〜
開示されたくらいでビビるなら批判なんてしないほうがいいと思い知ったろう

754 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:27:23.17 ID:dU0wKhAY0.net
牛もブタも食わない鳥も食わないぞ ベジタリアンだ!
とか言うヤツも信用ならん。外じゃそういう態度で家で肉を食ってる
白人は多いんだと

755 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:27:39.98 ID:o9kcsX670.net
>>2
その2chでさえろくにROMらないでアホみたいにレスする新参も増えた

756 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:27:40.72 ID:2URQCcTO0.net
>>602
だいたいこういうのは異常に連投したり
他のスレでもネトウヨへの逆恨みばかりだし
正しい使い方してるよ

757 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:27:44.70 ID:kiHv3aLT0.net
レビューにコメつけられるんだから、デタラメを既成事実化されたくないなら本人がそこで反論コメすればいいのに。

758 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:27:46.06 ID:cTjIw2MC0.net
>>2
もう昔の2chのノリで今の2chに書き込んでもOUTな時代だしな
1000円でIP公開すわ

759 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:27:53.24 ID:FH98e+St0.net
>>729
理解していても間違っている自分を通そうとする子供もいれば、
理解出来てないから間違いを通そうとする子供もいる。
理解出来てない子に?明すれば間違いを正す可能性はある。
だから、まず説明するべき

760 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:27:53.71 ID:khO/kp3p0.net
これは開示請求されてもしょうがないね、低評価もだけどそれより商品の関係者っぽい
ステマのほうを規制して欲しいわ

761 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:28:01.69 ID:8GSc7qWP0.net
>>668
嘘でもいいから相手に都合の悪い事を言う権利を与えろと言うのが韓国思考

はい論破

762 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:28:21.36 ID:i8flGEE00.net
基本的に開示請求なるものは、犯罪予告以外は認めるべきじゃないと思うよ。
言論弾圧としか思えない。2chもそう。 たとえば内部告発のような
内容も書き込まれる事があるがこういうのは発信者を保護するべきであって
特定はしてはならない。

763 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:28:24.33 ID:pw1S2UeS0.net
別にいいと思うけどね。悪質なデマには法的措置したほうがいい

764 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:28:36.58 ID:8lyI1Et80.net
ビビってるやつ笑える
批評でもまともに書いてたらビビる必要無いのにな
なんでかなぁw

765 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:28:37.82 ID:MOpdUX/40.net
見に行ってみたが、抗議の投稿ばっかりで問題のレビューがどれなのか分からない。
確かに、事実を確認もせずにでたらめな誹謗中傷をしたレビューというのは世の中に存在する。

今回の話が、悪質で害意のあるレビューなのか、それとも単なる毒舌な酷評なのか、それによって第三者の判断はだいぶ変わるんじゃないか。

766 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:29:04.72 ID:blcgzx530.net
>>763
デマじゃないって作者が認めてるじゃん

767 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:29:08.30 ID:GrygzP4L0.net
>>741
20億儲けてんなら本を書くより
それを増やすのに時間を使ったほうが良いような
自己顕示欲なのかね

768 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:29:22.61 ID:vVGJj2Py0.net
>>760
商材詐欺師の褒め合いがウザいよね

769 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:29:30.57 ID:xBeVNNiD0.net
開示請求してないのにしたって言うのは詐欺だからな。
これ嘘言ってたら投資家として完全に終わるぜ。
嘘付きなんだからよ

770 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:29:32.62 ID:dLe8mzSU0.net
>>763
だから「悪質なデマだ」というのがデマなんだって

771 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:29:46.22 ID:8ow9JWwq0.net
>>759
>理解出来てない子に?明すれば間違いを正す可能性はある。
小学校以上ならね
幼稚園児とかはまだそこまでの経験も知識も学習してないから無理

772 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:29:51.83 ID:TvuTjkAM0.net
人工功徳のためには動員が必要だということで、
商品を購入して、レビューを書きまくっているわけだけど、
一般の購入者からすると、あまりにも実態とかけ離れていると。

で、レビューが荒れ、その結果、いろんなことをやる必要性が出てくると、
そういう話は聞いたことがあるなぁ。

773 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:29:56.26 ID:dhO/v4GxO.net
数字で結果(成果)が出る人は叩かれても気にしない(気にする必要がない)

774 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:30:09.78 ID:dDenmUov0.net
>>761
逆だよ。あいつらは都合の悪いことは言わせないようにするのが常
中国も同じ
日本の一部の上層部も同じ

775 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:30:22.22 ID:a+yFL+eF0.net
当該のスレはどこ?

776 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:30:27.90 ID:WaH9CYTF0.net
>>744
同意
調子に乗るドローン小僧や爪楊枝君みたいのが出てくるから
便乗して悪ふざけするバカにはお灸を据えるべき

777 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:30:54.15 ID:ERFZLPGR0.net
警察通報とか行政通報、法的手段をとるつもりがないのに、
それをすることをちらつかせて要求を飲ませるのって強要罪に問われなかったっけ?

778 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:30:56.83 ID:P8xdfi3V0.net
Twitter消しちゃったの?

779 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:31:01.20 ID:hFxnps2N0.net
レビューじゃなくて明らかに誹謗中傷目的っぽいものはそれなりの対応して良いんじゃない

780 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:31:03.84 ID:Q6Xl17FQO.net
>>644
そうかw

781 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:31:21.34 ID:krALecgr0.net
事実でも名誉毀損にあたるって知ってる?

おまえら、もう少し法律を勉強した方がいいよ

782 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:31:25.47 ID:YJLeY/Qs0.net
>>769
それ、詐欺じゃ無く、脅迫な

詐欺より重いよ

783 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:31:41.46 ID:zmM18h/60.net
>>771
幼稚園児じゃなくて「子供」について話をしてたんだがな

784 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:31:48.49 ID:dLe8mzSU0.net
>>765
ぜひ、開示請求をされたレビューを読んでみてくれ
まったく誹謗中傷などないから
http://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RGZMM9KC7AOG2/ref=cm_cr_pr_rvw_ttl
http://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R212SAQC454KKX/ref=cm_cr_pr_rvw_ttl

785 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:31:55.13 ID:pw1S2UeS0.net
>>776
ドローンは無罪

786 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:31:59.68 ID:dDenmUov0.net
>>780
アメリカの金持ちの方がバカってこと

787 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:32:10.46 ID:+BFMIGda0.net
「『開示請求』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」

788 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:32:14.23 ID:ctcbwrBP0.net
無法地帯になってるAmazonレビューが改善することに一石を投じることになる良いチャンスかもな

789 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:32:18.75 ID:yBBtnYZ80.net
ステマだろw

790 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:32:31.38 ID:GrygzP4L0.net
アマゾンのレビュー見たら星1つしかねえじゃねえか
こりゃ作者も炎上させるわ

791 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:32:50.70 ID:udps9xAB0.net
kindleで冒頭を読んでみたが、そんなにひどい本ではない
ただ、目新しさもない
本で自分が如何に優れているかを宣伝したかったんだろう

792 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:32:54.90 ID:8ow9JWwq0.net
>>761
>嘘でもいいから相手に都合の悪い事を言う権利を与えろと言うのが韓国思考

それが韓国の反日外交だろ?

それに対し日本人が批判したら日本人は批判するなって言ってるのが>>655だろ

>>655こそ韓国思考じゃん

793 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:32:55.87 ID:blcgzx530.net
>>784
>「4年間のネトゲ廃人生活の直後に株式投資を始めました。軍資金はアルバイトで貯めた65万円です。」
>という設定はさすがに「いつアルバイトしたんだよ!」というツッコミが入りまくると思うので修正したほうがいいように思います。

あきらかに矛盾あるよな

794 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:33:14.05 ID:QUjs2oJN0.net
本を読む人の知識は偏ってる事が多い
本は所詮"個人の考え"を読むだけにしか過ぎない
事実その諸者に洗脳されて自分の考えを持ってない思考停止君は沢山居る
非常に偏った情報源
池上彰の学べるニュースと同じ洗脳ツール
読めば読むほど洗脳されていく
この情報社会の渦の中で本なんて買ってまで読むものじゃない

795 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:33:16.49 ID:WaH9CYTF0.net
>>767
だね
儲け話を他人に勧めるなら執筆とか無駄な労力を使わず
さっさと儲ければいい
投資の攻略本を出している時点でお察し

796 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:33:25.38 ID:kzPXciZM0.net
>>734
そうなんだ。

ところで金融・ファイナンスでベストセラー1位は、何?
アマゾン上では1位で売ってるってのはガチの事実なの?

それとも☆1に、参考になりましたクリックでその多さで
自動に1位に格上げするの?
それともアマゾンの中の人が、ピックアップして1位に
なるのかな?w 色々考えるとアマゾンの評価は
キナ臭いわ〜。

797 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:33:28.24 ID:OoCFxDat0.net
>>636
訴訟する気はなかったんだろ

開示請求しとけばビビってレビュー取り消すだろうと思って脅しただけ

798 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:33:39.39 ID:B5k/7wEf0.net
あれだ

レビュー書き込み可か不可か選べるようにしろYouTubeみたいに

799 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:33:59.29 ID:ERFZLPGR0.net
>>767
本当にそう。

「儲かる話をあなたにだけお知らせします」
の営業電話、詐欺話、投資話もそうだけど。

アパート一括借り上げとか、
本当に儲かるなら自分たちで建物作って一括貸付すればいいのに。

800 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:34:02.21 ID:YJLeY/Qs0.net
>>781
その判断の骨子は
既に罪を償う、あるいは、社会的制裁を受けて、それ以上の糾弾を受ける必要性が無い者に限りね

馬鹿だから、単純な判例を用いて得意げに語ってるんだろうなあ


この件は、現在進行形

801 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:34:16.49 ID:29VC0VpK0.net
25億も稼いでいちいち本に書く奴なんていないと断言できる。

隠したり妬まれないようにするのが先。

802 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:34:17.42 ID:i8flGEE00.net
開示請求ってのは本来はプロバイダーへは警察からの要請がないと
このIPは誰々ってできないはずじゃなかったの?
それとも一般人でもこの書き込み気になるから誰か特定してくれって
プロバイダーやネットの事業者に連絡したら 
はいこれは○○さんですって教えてくれるの? そんなことないよな
個人情報保護はどうなってるのよ。

803 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:34:18.72 ID:dDenmUov0.net
2ch情報だと 1億あると株価を動かせるらしい

804 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:34:28.52 ID:khO/kp3p0.net
>>784
あれ?wこれは著者がうさんくさいねw

805 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:34:43.89 ID:8ow9JWwq0.net
>>783
駄々をこねるのはせいぜい幼稚園児以下か小学校の低学年ぐらいまでだけど?

806 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:34:48.29 ID:TvuTjkAM0.net
要するに会員商法。

総科は一時期、マルチを批判していたが、
やってることは、ほとんど同じ。

入会して、ババをつかまされた奴が、
元を取ろうとして、必死になって別の奴に声をかける。

これで伸びたんだよ。

807 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:35:01.70 ID:ugBUiJMN0.net
1,009 人中、999人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
1,405 人中、1,390人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
1,500 人中、1,483人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

www

808 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:35:17.43 ID:OSysxNI10.net
>>802
弁護士雇ってるだろ…。

809 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:36:16.67 ID:ERFZLPGR0.net
>>797
完全に強要罪、脅迫罪行為だな、それ。

810 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:36:18.06 ID:tleMuR8B0.net
>>784
これで開示請求か
ヨイショレビューしか書くなということだね

811 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:36:19.67 ID:dDenmUov0.net
10年で3000倍てことは半年で50%弱かぁ
無理だね
過去10年はほとんどの株が下落してたんだよね

812 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:36:37.95 ID:OoCFxDat0.net
>>793
wwwwwww

813 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:36:51.54 ID:vVGJj2Py0.net
ベンチャーに投資したりしてるしBNFなんかより社会貢献してるんじゃない

814 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:37:02.01 ID:i8flGEE00.net
>>808
逆に弁護士立ててきたら無条件でこのIPは誰さんって通告するもんなのかな

815 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:37:02.05 ID:x9cQRmsL0.net
今、腐女子が開示請求からの名誉棄損だかなんだかで訴訟してるらしいが
どこぞの事例で開示なんて脅しにもならんのが証明されちまってるからな・・・

てか、開示してどうする気だったの?その先の勝敗条件がわからん

816 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:37:39.15 ID:C7FDn9xF0.net
>>762
名誉毀損も犯罪だぞ

817 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:37:40.66 ID:8GSc7qWP0.net
>>792
amazonの在日レビューワに対して日本人がお灸をすえる
これで日本がもっとよくなるそれだけの事

818 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:37:49.04 ID:X0o64PGU0.net
>>805
勝手に条件つけんなよw
お前は>>759でやっとこっちの言い分を理解したんだろ。
もういいよ。話が長くなりすぎるわ、お前みたいなのは。

819 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:38:07.29 ID:YPFLymqT0.net
Amazonの売れ筋ランキング株式投資部門では2位だね
自分も読んだけどいい本だったけどね
CISスレ住民の妬みだと思うんだけどねえ

http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/505322/ref=zg_bs_nav_b_2_492054

820 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:38:13.39 ID:qrjIgjhn0.net
>>802
IPアドレスをプロバイダに問い合わせなくとも
アマゾンが管理してるアカウントの情報はわかるじゃん
そのアカウントがダミーかどうかは別として

821 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:38:35.48 ID:P8xdfi3V0.net
あれだけ叩かれても動じないウリ坊さんのメンタル

822 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:38:38.82 ID:mZBET10s0.net
事実と異なる書き込みで名誉を傷つけていたとしたならば
AMAZONに限らず名誉毀損で訴えられて当たり前
2chの書き込みですら逮捕者が出てると言うのに
学習能力ゼロだな

823 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:38:43.36 ID:dLe8mzSU0.net
>>810
わかってくれた?
>>1で著者が言ってることが全部嘘なんだよ

824 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:38:54.71 ID:NYpFsYwD0.net
今回のことは、さすがに五月も調子に乗ったとしかいいようがない



オレは別段嫌いじゃなかったが、イメージガタ落ちだ

825 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:39:06.66 ID:i8flGEE00.net
2chの場合、事実と異なる内容も含めて膨大な数の中傷もあると思うけど
いちいち開示請求受けてたら対応しきれないけど
ネットの業者によってすぐに対応するとこと、スルーするとこに分かれるのかね?ね

826 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:39:13.89 ID:BGbnZYct0.net
専門書に本格的なレビュー書きまくる名物レビュアーが居て
その人のレビュー自体が見事な作品になってるケースもあるw

827 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:39:29.17 ID:8ow9JWwq0.net
>>818
中学生や高校生とかが店の中で泣きじゃくっておもちゃねだる姿見たことあるのか?
そういうのはせいぜい幼稚園児以下か小学校の低学年だろ

828 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:39:52.58 ID:dDenmUov0.net
>>617
株価操作を疑われるのが困るんじゃないの?
まぁ ほかの人と組めば 合法的なマネーロンダも可能

829 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:40:14.92 ID:8GSc7qWP0.net
amazon一度でも使ってればIP以前に住所がばれてるのに朝鮮人は馬鹿だな

830 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:40:17.18 ID:kzPXciZM0.net
>>784
そのレビュー見ると、
著者の対応が?だよねwwwww

831 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:40:33.99 ID:TvuTjkAM0.net
>名誉毀損も犯罪だぞ

憲法からすると、かなり特殊な法律だよ。

かなり古い法律で、何度か有名な判例が出ているが、
法解釈をするのは裁判官だからね。

832 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:40:34.23 ID:EmOtIG6W0.net
信用取引ですから

833 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:40:50.49 ID:XXWOJdcI0.net
ネトウヨの嫌がらせレビューを辿ると面白いと話題、プリキュアなりきりセットやラブプラスを絶賛

http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51760779.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:25c410b0f26cd44c2938e4abb9639038)


834 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:41:06.13 ID:blcgzx530.net
>>819
開示請求が話題づくりになって、売り上げアップしてるな
なんだかなー
やっぱり炎上商法か

835 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:41:11.14 ID:XYdIIfwz0.net
amazonも開示請求される時代か

836 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:41:17.58 ID:i2bUXV7J0.net
>>811
http://livedoor.blogimg.jp/love_aeria/imgs/a/3/a33b1284-s.png

837 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:41:36.46 ID:fMqY1IZy0.net
すげぇな、炎上してるじゃん

五月、とりあえず雰囲気がキモイんだよなぁ

838 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:42:18.25 ID:NYpFsYwD0.net
五月、ツイッター消して逃走中wwwww



何逃げてんだよ、こいつwwwww

839 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:42:24.62 ID:dLe8mzSU0.net
>>830
流れを知らないとわからないけど、
著者が不法な取引をしていることをレビュー内で指摘されてたので、
削除するよう脅し目的で開示請求した、というかんじ

840 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:42:53.32 ID:U08hOHry0.net
まぁ正論だな

この投資家なんかどうでも良いが
本のレビューにかこつけて作者誹謗したらダメだろw

いっそ訴えたら良いのに

841 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/06/15(月) 01:42:57.86 ID:fcFcFaI00.net
>>784
>677 人中、652人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

すごい数だな。大群衆だ。
facebookでいうと「いいね!」殺到みたいな感じか。

842 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:43:11.34 ID:KOP05sFk0.net
炎上マーケティングだろこれ

843 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:43:39.73 ID:8GSc7qWP0.net
amazonのレビューは質が低すぎるからどんな奴か徹底的に開示して個人情報曝け出させてみせしめにしたい
自分が批評されるのに対して文句言ったら死刑な

844 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:43:45.00 ID:TvuTjkAM0.net
いちおうコモンローではあるが、国によって成立要件だとか、
細かなところで差異がある。

日本の戦後法は、アメリカ法をベースにしているようだが、
アメリカだと公人についての見解が異なるし、
虚偽事実でも公益性があれば刑罰に問われないことがある。

845 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:44:11.98 ID:fMqY1IZy0.net
最近だとFFRIって銘柄も怪しい

前職のひふみが大量保有出す前に、
FFRI集めてたことを公表してたからな

まぁ、色々と臭いから叩かれるわけだ

846 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:44:22.45 ID:40fvuLIt0.net
IPアドレスはプロバイダーの人間なら分かる!
携帯電話の電話番号ならそのキャリアの販売店員なら分かる!

警察も民事の弁護士も裁判所の手続きをしないと開示請求出来ない
しかし唯一、IPも携帯電話の番号も分かる組織がある

それはどの組織にもほぼ会員がいるあの子組織な・・・

847 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:44:32.31 ID:BGbnZYct0.net
優れた本には優れたレビューが付くものらしい
まあ例外は幾らでもあるんだろうが

848 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:44:37.92 ID:xBeVNNiD0.net
麻原がオウム真理教の本とか出したら、
一斉にうさんくさい危険とか言われるだろ。

それと似たようなもんだろ。投資詐欺とか腐るほどあるんだからよ。

849 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:44:38.09 ID:WaH9CYTF0.net
>>842
さすがに違うだろw
このレビュー見てあえて買いたいと思うのいるか?

850 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:44:51.16 ID:GPQMbOy70.net
>>85
実際業者いてるけどな

851 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/06/15(月) 01:45:06.84 ID:fcFcFaI00.net
>>842
言われてみると、このスレも盛り上げ役の工作員だらけっぽいな

852 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:45:12.38 ID:lfOXZgKy0.net
これで開示命令出たら笑うわw

853 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:45:37.27 ID:aa/m3PMa0.net
嘘書くのはまずいだろ

854 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:45:47.20 ID:dLe8mzSU0.net
>>840
何度もいうが、開示請求された側は誹謗などしてない
>>784

855 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:46:55.53 ID:XiXoni/l0.net
>>609
わかりやすく説明してくれてんのに頭悪すぎで笑うw
いや、素でそれだとリアルでトラブルが絶えないだろうな…大変だな

856 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:47:01.05 ID:y+hgPYq/0.net
>>784
これで名誉毀損になるなら、もう喋るなってくらいの勢いだな。
これ、作者は完全に下手を打ったなー。

857 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:47:58.91 ID:P3ZkdZz40.net
事実ではないって具体的に何なんだ
無視出来ないならその事について声明だせ
メディアと揉めるとこだってまずそうしてるだろ

858 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:48:38.71 ID:ekStYI1U0.net
事実を書かれたら名誉毀損になっちゃうんだろw

859 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:48:40.62 ID:aa/m3PMa0.net
>>859
>具体的に何なんだ
そういうのをこれから裁判で争うんじゃないの?

860 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:48:55.37 ID:RJpjfDHY0.net
金あるとこういう自己防衛もできるな
庶民に開示請求は高すぎる

861 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:49:04.19 ID:TkwAW9yfO.net
基地害みたいなレビューしてる奴を辿ってみると、どんな趣味を持ってる奴を警戒すればいいのかわかって勉強になる

862 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:49:10.14 ID:IceIenGy0.net
BFNは賢いね。本出さないし

863 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:49:29.78 ID:dDenmUov0.net
資本主義というのは通貨というプラスの評価しかすることができないが
言論だとマイナスの評価をすることが可能

ちなみに、プラスの評価だけの世界という前提では
エントロピー最大化により指数分布になる
まめな

864 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:49:34.34 ID:xBeVNNiD0.net
この本に書かれている投資方法で、利益が出なかったら責任取るんだろうな。
事実と異なる事を書いてんだからよ。

865 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:49:34.93 ID:29VC0VpK0.net
フェローテック云々の意味がよくわからないけど
誹謗中傷ではないな。

866 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:49:38.26 ID:lSqJChls0.net
放っとけばいいのに
良書なら自ずと好意的なレビューが付くし
それが大多数を占めるようになる

867 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:49:40.76 ID:WhLJG8wc0.net
>>719
元法学部だけどよく知ってるなその通り
公的に事実を示して名誉を毀損してもアウト
重要判例だと未成年犯罪者に対して、本人の特定が容易な内容を示して売り出した週刊誌社とそれを拡散した個人に罰金命令が出ている

この場合、法的効力が個人にまで及んだ事が大きな波紋となった。
要は事実であろうが風説であろうが無闇やたらに晒している連中も、同じ犯罪者に変わりはないという事だからな

868 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:49:58.39 ID:+ClbsOWm0.net
他人に評価されるのが嫌なら本なんて書くなよwwww

869 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:50:02.25 ID:FbSMnreC0.net
>>854
なんだか普通のレビューだな。
投資家なんだから本の印税なんて
鼻くそみたいなもんだろうに……

870 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:50:07.88 ID:2Qr9AGBj0.net
著者「ちょ、なに俺の手口ばらしてるんだよ。訴えるぞ」

ていうことだろ。詐欺師まがいの投資家じゃん。
まあこうやれば儲かるみたいな本はほぼ詐欺本だからな〜。

871 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:50:26.93 ID:JDSz94Ol0.net
もうなんも言えね

872 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:50:30.43 ID:9W0BjzdV0.net
>>594
テンバガーがどうこうとかいうのがどこが投資の裾野を広げるんだ??????
別にどーでもいいですが良心的かどうかは私にはわかりかねますが。

873 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:50:44.06 ID:tleMuR8B0.net
著者は誹謗中傷だと言っているが、レビュアーが提示してるのは「疑惑」だ
この状態で著者が開示請求したらそれは脅しにしかならない
こんなものが悪用されたらたまらないね

874 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:50:59.15 ID:dLe8mzSU0.net
>>865
フェローテックという銘柄の株を五月が買い煽りして売り抜けたということ
そしてそれは五月も認めてて、ただ違法ではないと(本人は)主張している

875 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:51:52.39 ID:OoCFxDat0.net
>>784
これで裁判沙汰になったら北朝鮮よりひどいだろ

876 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:52:14.11 ID:fMqY1IZy0.net
本の内容は当たり障りの無いことばかりだぞ

やってることはネットや知名度を使った買い煽りで、
それに乗せられた馬鹿に売り玉をぶつけるという
最近としては非常にポピュラーな手法だな

877 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:52:25.73 ID:dDenmUov0.net
>>860
法の下の平等に反してるよなw

878 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:52:50.68 ID:U08hOHry0.net
作り話ではないから誹謗中傷ではないって擁護してる人が居るけど

ハゲにハゲとブスにブスと言ってはいけないように
事実だとしても誹謗中傷にあたるっての知ってるクセにw

結局、本のレビューでもなんでもないじゃん
過去の売り逃げの手法が書いてない!とかレビューのフリした誹謗だろwww

879 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:52:52.22 ID:aa/m3PMa0.net
>>864
おまえみたいな鴨は投資に手を出さない方がいいぞwww

880 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:52:57.69 ID:8GSc7qWP0.net
>>861
アニメオタクw

881 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:53:16.90 ID:5DxtTYEM0.net
アホみたいなレビューが並んでるな
少数のアホが組織的にやってんのかなと思うが

どういう考えなんだろうな?
まるでチョンだな

882 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:53:27.25 ID:SEDp4iW90.net
>>801
自己顕示意欲が高いんだろ
こいつ元クソニートらしいから余計になw
社会との繋がりが殆どなかったわけで

883 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:53:32.32 ID:TvuTjkAM0.net
>公的に事実を示して名誉を毀損してもアウト

だからね、使いようによっては、協力な武器にもなる。

で、そういう要件だとかはともかく、
場合によっては、原告の名誉が逆に傷ついてしまう。

原告自身の手でだよ。

だから些細な事で訴えたりしてはいけないということなんだよ。

884 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:53:32.33 ID:3nJoJkI40.net
>>864
例えば、降水率80%って予報で雨が降らなくても、予報が「外れた」とは言えない。
10回中2回は降る、その2回の方だったと言われればそれまで。

885 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:53:32.87 ID:iZ/8sa7/0.net
開示請求はどんどん認めれば良い。
匿名が実名になって裁判所で争われるだけ。
自分の言動に自信があればどうということはない。

これに過剰反応する奴は、普段何を書き込んでいるんだ?

886 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:54:12.67 ID:PdaIGDEM0.net
開示請求されたぐらいでブチ切れる小物が生意気にレビューなんかするなよw

887 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:54:15.46 ID:8GSc7qWP0.net
>>877
金を稼げばいい


はい論破

888 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:54:29.07 ID:dLe8mzSU0.net
やった!みんなわかってくれたようだ!
つまり著者が全面的に悪いのであって、レビュアーにはまったく非がない
双方のいいぶんを聞いてから批判しないといけないよ

ちなみに本スレはこちら
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/market/1434266944/l50
おもろいスレだからよかったら覗いてみてや

889 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:54:58.21 ID:dDenmUov0.net
>>883
原告が自己愛ならそうだろうね

890 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:54:59.41 ID:ERFZLPGR0.net
>>878
>>事実だとしても誹謗中傷

事実だとしても名誉毀損には問われうるが、
事実だったら誹謗、中傷とは言わない。

891 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:55:13.84 ID:QUjs2oJN0.net
>>784>>856
これ、逆に損害賠償請求出来ると思うんだけど
強迫行為で精神的被害を被ったとか何とかってさ

892 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:55:25.21 ID:TvuTjkAM0.net
>開示請求はどんどん認めれば良い。
>匿名が実名になって裁判所で争われるだけ。
>自分の言動に自信があればどうということはない。
>
>これに過剰反応する奴は、普段何を書き込んでいるんだ?

このスレのネトウヨ諸氏は、公明党の先生の応援にでも行って来い。

893 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:55:30.89 ID:Uy5jNNFT0.net
>>245
訴訟起こすのに必要だからじゃね

894 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:55:41.28 ID:iZ/8sa7/0.net
>>874
実名で名乗り出て、その推測が事実かどうかを裁判で争えば良い。
開示請求に対して反感を持つのは自分の言動に自信がないからだ。

895 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:55:51.34 ID:xBeVNNiD0.net
まともなレビューがまず無いやんか。
つーことはこの本の持つ品格がゼロって事やんか。
それがまずこの本が疑わしい証明だろ。

896 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:56:16.16 ID:TTBo8Il10.net
開示請求じゃなくて削除依頼だせよ、バカか

897 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:56:25.54 ID:PyNLMOH10.net
自演で高評価つけてる業者も開示すればフェアだな

898 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:56:25.71 ID:iuuKzVTE0.net
本当の事書かれても脅しで開示請求するやつも出てくるだろうから
たとえほんとの事だからとはいえ面倒ごとに巻き込まれるリスクも覚悟してネットには書き込まないといけなくなったな
言論弾圧に繋がるとも思うしリテラシーとしては当然の責任とも思えるし

899 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:56:35.61 ID:sqL9PRWu0.net
こげな本をよう買うな……

900 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:56:40.34 ID:dLe8mzSU0.net
>>891
うん、できると思うし、そもそも五月の不正取引を暴くために双方争う構えだよ

901 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:56:47.85 ID:aa/m3PMa0.net
>強迫行為で精神的被害を被ったとか何とかってさ
これ、北海道で家族4人を殺したやつが
「裁判で訴えられた、俺は飲んで運転してたまたま事故にあっただけなのに
精神的に被害をこうむった」
って言ってるのと同じ。犯罪者はそういう訴訟はできないと思うよ。

902 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:57:08.31 ID:dDenmUov0.net
日本というのは神の国だ
日本教という手法でさまざまに民衆を管理している
実に面白いが
もはやねら〜には通用しない

903 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:57:14.48 ID:8GSc7qWP0.net
>>897
じゃあお前の個人情報ここに書けよ
口だけの弱者の言いだしっぺが

904 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:57:45.65 ID:TvuTjkAM0.net
このスレは素晴らしい。

公明党の漆原先生が、感涙の涙を流すスレッドだよ。

永久保存版として、長く読み伝えられるだろう。

905 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:57:47.52 ID:2Qr9AGBj0.net
裁判になってもこの投資家の過去のやり口を暴くことが公共の利益になると判断されれば
免責になりそうだけどな。
このケースだと免責される可能性はあるんじゃないの

906 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:58:00.56 ID:OoCFxDat0.net
>>885
普通の人間は裁判するの嫌がるぞ

マルチ商法の批判しても裁判、xperiaの発熱問題を書いても裁判、漫才を面白くなかったとつぶやいても裁判となったら
レビューだけじゃなくてブログ、ツイッターなどネット上ではヨイショしか書けなくなるぞ

すげえつまらない世界になる

907 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:58:17.55 ID:zI5b8k2y0.net
で誰?

908 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:58:40.12 ID:kHNCQu4r0.net
実際、事実と違うこと書いて低評価つけてるやついるからな

おれは実物買ってウソ書いてると気づいたので注意したら、逆ギレしてきた

909 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:58:49.22 ID:dLe8mzSU0.net
>>901
レビュアー側は人を殺してもいないし、誹謗中傷もしていない

910 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:59:02.53 ID:Q6Xl17FQO.net
>>664
Amazonで買ったか買ってないかは表示されるで

911 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/06/15(月) 01:59:12.68 ID:fcFcFaI00.net
どうやら批判してる側は、この開示請求を受けてビビるどころか逆に闘志が燃え上がってるようだな。

なるほど、そういう事案なのか・・・

912 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:59:26.33 ID:5CrrDJZ90.net
安倍ちゃんがアンコンなんてやるから、馬鹿どもが勢いづいて
「あれ?政府もやってるんだから俺もやっても良いよね?」
なんて考え持ってくるんだ

アンコンの副作用が出始めたな

馬鹿は有害

913 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:59:32.82 ID:xBeVNNiD0.net
投資ってのは信用だろう。しかもこいつは投資会社の社員とかなんだろ。
そうなれば本人の人格なども考慮されてしかるべきだろ。

こうこうこういう人物だから信用するなと言うレビューが名誉毀損になるわけがない。
そもそもそこまで誹謗中傷したレビューでは無いだろ

914 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:59:51.22 ID:R9lwx2Sk0.net
良心に任せるべき部分で、それによりかかって誹謗中傷や工作やらかせば、
そりゃそうやって規制されるだろ。バカ高校の校則みたいなもので。
本人がやってなくても、別の誰かがやれば連帯責任ってのも同じことで。

915 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:00:08.40 ID:aa/m3PMa0.net
>>909
嘘書いて名誉毀損したんでしょ、それは犯罪。

916 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:00:15.18 ID:GrygzP4L0.net
>>895
この手の本は実際に本屋に行って手にとって中身を見て
見る価値ないなって確かめたくなる本だな

917 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:00:21.24 ID:TvuTjkAM0.net
参議院選挙が楽しみだな。

918 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:00:32.33 ID:XjYiI2aE0.net
嘘レビューしたやつザマーーwwwww
震えて晒されろwww

919 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:01:01.80 ID:x83LwXMT0.net
投資本なんて書いている暇あったら、投資材料を吟味したりしたほうが遥かに有用で儲かるよね

920 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:01:05.14 ID:dLe8mzSU0.net
>>901
レビュアー側は人を殺してもいないし、誹謗中傷もしていないし、
嘘書いてもいないし、名誉棄損もしていない

それは五月側の勝手ないいぶん

921 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:01:08.66 ID:7EgFptP40.net
カイジ請求が来た人は一体何を書いたの?

922 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:01:13.82 ID:XGCw7jyi0.net
この人はどうか知らないけど
Amazon全部の商品の悪質レビューとサクラレビューはどうにかして

923 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:01:14.89 ID:RIKz3iBT0.net
アマゾンのレビューほど当てにならないものはない

924 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:01:29.25 ID:R9lwx2Sk0.net
>>337
2ちゃんは、ではなくネット自体をいまだ仮想空間だと勘違いしてるバカが多すぎるだろ。
実際は現実の延長でしかないのに。

925 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:01:48.31 ID:8GSc7qWP0.net
>>920
なんでお前は必死なの?

926 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:01:52.57 ID:aa/m3PMa0.net
>>920
おまえ本人?まぁ頑張れ。

927 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:02:06.36 ID:TvuTjkAM0.net
>嘘書いて名誉毀損したんでしょ、それは犯罪。

まずい法律や冤罪がいっぱいあるんだよこの国には。

北朝鮮よりはマシというだけの話。

この国の司法は、北マンセーの相加コップが仕切ってるからな。

928 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:03:07.53 ID:ERFZLPGR0.net
>>926
おまえ本人?まぁ頑張れ。
自分はあんたに対してそう思うよ。

929 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:03:12.50 ID:OoCFxDat0.net
一通り読んだけど嘘は書いてないらしいで
それは著者本人も認めてる

レビュアーがいた投資板スレで誰かが悪口を書いたりしたから
なぜかレビュアーに開示請求したというむちゃくちゃな理論だった

しかも著者はツイッターアカウントを消去して逃げてる

930 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:03:14.13 ID:dLe8mzSU0.net
>>925
善意の第三者を守りたいんだよ

931 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:04:14.88 ID:M4UVOpXK0.net
>>337
別に2ちゃんが悪いことしたんじゃなくて
悪いことしたやつが悪いだけ

932 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:04:33.86 ID:R9lwx2Sk0.net
>>919
金儲けをしたければ、金儲けのしかたの本を出すことってのは、大昔から言われてること。
内容はもちろん「金儲けをしたければ、金儲けのしかたの本を出せ」ってな。

933 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:04:59.74 ID:ugBUiJMN0.net
草を半角で生やす香具師を久々に見た。

934 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:05:10.47 ID:iZ/8sa7/0.net
>>906
確かに、スラップ訴訟というのはあるが、今回は自分から攻撃しているわけだから
自分の言動には責任を持つべし。

てか、アマゾンで炎上祭りに付和雷同して楽しんでいる連中は総じてクズ。
それで責任を問われて、2chからクズ仲間を引き込んで、相手からも自分の言動からも
逃げ回るのは本物のクズのすること。

935 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:05:12.86 ID:7EgFptP40.net
>>927
嘘かどうかもわからんから困る

逮捕された裕ちゃんはヤクザとのつながりを書いて
罰金1800万取られたけど
その後、ヤクザとのつながりがニュースになったという
本当か嘘かを証明することができない

936 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:05:34.32 ID:2Qr9AGBj0.net
>>915
買煽りした事実と売り抜けたのは記録のこってるだろうから
嘘かどうかは簡単にわかりそうだけどな。

937 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:06:17.73 ID:TvuTjkAM0.net
>別に2ちゃんが悪いことしたんじゃなくて
>悪いことしたやつが悪いだけ

ガァカイン以外が提訴されて、ガァカインは提訴されないが正解。

938 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/06/15(月) 02:06:54.64 ID:fcFcFaI00.net
Amazonに教えろ言って終わり? 警視庁には行かないの??

939 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:07:08.95 ID:R9lwx2Sk0.net
>>920
誰かがやらかせば、他人にもとばっちり食らうのは、
組織や団体、サービスなどにおいての宿命。
911以来、空港ではいまだ客をテロリスト扱いしてボディチェックしてるでしょ?

940 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:07:23.78 ID:9Q1hsM9G0.net
この類って同業者を罵倒しあうのが普通だからなー。
言われた奴も神経尖らせててやりすぎになるんだよなー。

941 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:07:59.04 ID:Lo+BKCG30.net
>>7
その手の仕事をしている人は、信用しない人には頭っから否定されて
どのような反論をしても無駄だと知っているから。
それに、そのような人は占いなどに来ないし
俺の事を占ってみろと言うような冷やかしにも慣れている

942 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:08:23.65 ID:MQnbJ0fM0.net
なんかもう必死するぎるな片山という人は

943 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:09:21.57 ID:7EgFptP40.net
そもそも投資法なんてのが、嘘ry

944 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:09:49.91 ID:kHNCQu4r0.net
後から売り抜けるため故意に買い煽った、
こんなこと他人に分かるわけがない
つまり、根拠のない誹謗中傷だ

945 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:09:53.34 ID:TvuTjkAM0.net
今の相場からして、官製相場だからな。

インサイダーもやりたい放題だよ。

誰を上げるのか、というだけの話。

だから天下りをやっている。

どうやって儲かったのかを説明したい人がたくさんいる。

946 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:09:58.44 ID:cZRZMEyG0.net
ネットはマイナンバー情報開示必須にしようぜwww

947 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:10:08.67 ID:R9lwx2Sk0.net
>>7
そりゃ占い師や風水死は本来の意味で確信的にやってるからね。
誰かを困らせるためとか、愉快犯とかでなく。

948 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:10:15.83 ID:GX9znYoS0.net
「素人だから、匿名だから、ネットだから何を書いても許される」
って考えはおかしいと思う

虚偽のネタで誹謗中傷したなら、素人だろうと罰せられるべきだ
 

949 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:10:19.03 ID:xBeVNNiD0.net
消費者が商品について自分の考えを述べる権利も有るだろう。
都合の悪いレビューは開示請求すると脅すのは、消費者に対しての脅しだろう。
そんなことが許されるわけが無い。

950 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:10:29.24 ID:dLe8mzSU0.net
>>939
レビュアー側もスレのものも、誰も誹謗中傷してないし嘘もいってない
片や片山さんはスレで脅迫されたとまで嘘を言っている

951 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:10:47.36 ID:7EgFptP40.net
>>944
買い煽ってたんじゃないのという憶測は誹謗中傷でもないと思うけどね

952 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:11:02.09 ID:TvuTjkAM0.net
>ネットはマイナンバー情報開示必須にしようぜwww

創価の女が宣伝してるやつね。www

953 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:11:10.91 ID:y+b9oTaf0.net
>>784
フェローテックの一件ははひでーけど事実でも名誉毀損になるからな〜w

954 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:11:26.61 ID:2S4WO2qY0.net
儲かっていれば、本を書く必要は無いw

955 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:12:25.59 ID:7EgFptP40.net
>>953
裕ちゃんも事実書いて1800万取られたとか

956 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:12:45.18 ID:dLe8mzSU0.net
>>953
何度もいうけど、事実でも名誉棄損になるのはハゲとか在日とか言った場合のことで
「お巡りさんこの人が犯人です」というのは名誉棄損に当たらないでしょ

957 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:12:52.52 ID:kHNCQu4r0.net
>>951
推測と匂わせる書き方ではない
断言してるよ
どうして知ったのか理由も書かずにね

958 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:13:24.57 ID:UmOUuPMO0.net
>>923
違うな。ソープ嬢紹介のweb写真の方があてにならない。

959 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:13:38.30 ID:7EgFptP40.net
>>954
3000倍にする方法見つけたけたからみんなに教えてくれるいい人じゃんw

960 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:13:43.49 ID:TvuTjkAM0.net
証券会社の営業マンがね、
「俺の言うとおりにすれば儲かる」
みたいなことを言って回るんだけどさ。

これってどういう時なんだろうねってこと。

961 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:14:01.23 ID:fzKweN1T0.net
昔は発売前のものにレビューして「期待を込めて星4つ」とかあったなw

962 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:14:19.33 ID:wGK8aFY10.net
>>758
どこでそれできるの?

963 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:15:06.68 ID:7EgFptP40.net
>>956
捕まった裕ちゃんはヤクザとのつながり書いて名誉毀損で
その後つながりがニュースになったそうな

964 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:15:11.68 ID:YPFLymqT0.net
フェローテックが買い煽りとかなんとか言うなら
CISのほうが常習だろ
いつもツイッターで煽って株価誘導してるぞw

965 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:15:16.97 ID:dLe8mzSU0.net
>>957
買い煽って売り抜けたのは反論文の中で本人も認めてる 一応言い方がちょっと違うけど
やったけどそれは違法ではないと(本人は)主張してるだけ

966 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:15:33.29 ID:TvuTjkAM0.net
同じ手を打つ奴が相当数増えれば、
それをカモにして、商売もできるからなぁ。

株本というのは実にいろいろあるよねぇ。

967 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:15:38.84 ID:2S4WO2qY0.net
ただの情報商材屋。
与沢翼氏と同類。

968 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:15:39.71 ID:fTOLlZXK0.net
>事実と異なる情報
これって客観的事実って事?まさか僕の考えた事実じゃないだろうな

969 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:16:21.99 ID:7EgFptP40.net
>>960
手数料ですね儲けたい
インサイダー
神のお告げ

970 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:16:37.34 ID:qrTeB+yn0.net
本の売り上げに響くから低評価を着けるなってことか

971 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:16:56.48 ID:2Qr9AGBj0.net
名誉棄損の免責要件

公共の利害に関する事実にかかわるものであること
専ら公益を図る目的があること
真実であると証明されるか、真実であると信ずるについて相当の理由があること

これ全部クリアされれば免責、まあ裁判になれば、フェローテックの件が厳密に検証されるから
事実なら都合がわるいのは著者の方だろうな。本当に根も葉もない事実無根というなら
訴えりゃいい。

972 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:17:05.36 ID:7EgFptP40.net
>>961
wwww

973 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:17:37.54 ID:NIds8bb40.net
俺もDMMのレビューで擬似挿入や嘘中出しのAVに低評価一杯付けちゃったよ。
訴えられちゃうのかな?

974 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:17:45.36 ID:Q6Xl17FQO.net
>>947
でも、あれすると運が下がるとか名前の画数が悪いとか
不特定多数の人を怖がらせてもうけてるのが多いと思うけど

975 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:18:22.54 ID:R9lwx2Sk0.net
>>758
そりゃアングラサイト時代と第五の権力の時代じゃ、求められるものや影響力が違いすぎる。
もはや同じ名前の違うサイトだと思ったほうがよい。

976 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:18:24.23 ID:7EgFptP40.net
>>966
それが狙いなんでしょ、確実に儲かる手法w

977 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:18:55.17 ID:dLe8mzSU0.net
>>970
そういうことなら☆1のレビュアー全員に開示請求したはず
不正取引の指摘を取り下げろってのが目的

978 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:19:06.51 ID:kHNCQu4r0.net
>>965
それは、結果的に売り抜けたことを違法じゃないことを主張してるだけで、
最初からカモることが目的で買い煽ったとはいってないんだろ?

979 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:19:18.64 ID:NIds8bb40.net
その内、神社でおみくじ引いて大凶が出たら神社側が訴えられるとか起きそうだ。

980 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:19:36.64 ID:7EgFptP40.net
>>973
カイジ来るで

981 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:19:51.89 ID:yiP74ikh0.net
>>951が事実ならこれこそ「誹謗中傷じゃない」と思ってるのは
本人だけ

982 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:20:19.34 ID:SmPruBQ50.net
レビューって感想だろ?
感想はあくまで主観的なものだと思うし
それに対して「事実と異なる」って反論はどうなんだろ(´・ω・`)?

983 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:20:28.33 ID:TvuTjkAM0.net
>本当に根も葉もない事実無根というなら 訴えりゃいい。

戦後法のベースとなっているアメリカ法だと、
間違って書いた場合でも、公共性が認められれば罪に問われない。

NYTのおかげなんだけどね。

しかし日本の現行法ではそれができず、有罪となる。

このため、言論の自由がかなり抑圧されている。

984 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:20:45.68 ID:R9lwx2Sk0.net
>>974
占い師本人は、困らせようとしてるんでなく、マジでクライアント様のためだと思って言っちゃってるから、たち悪い。
それゆえ、外野からの批判も馬耳東風。
細木数子とか見りゃわかるでしょ。

985 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:21:04.22 ID:dLe8mzSU0.net
>>978
うん、それはそうだね 五月のほうの表現は「推奨したけどはずれたから売った」って感じだけ
カモることが目的かはもちろん書いてないが、そこはSESCの判断待ちだ

986 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:21:09.68 ID:qPqOXAKm0.net
買ったり使ったりしてないのがバレバレなコメントしてる奴も多いからな
花王やロートの製品に☆1つつけまくってる奴の大半はアマゾンで買ってないし
おそらく使ったこともないだろ

987 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/06/15(月) 02:21:57.34 ID:fcFcFaI00.net
学術書に星1つ付けて「公務員試験用には使えません」のレビューとかもあったな。

988 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:22:01.55 ID:TvuTjkAM0.net
名誉毀損訴訟に「Fair comment (公正な論評)の法理」がある。

言論報道の自由の観点から、個人の名誉が毀損された場合であっても、
その表現がFair commentと認められる限り、
慰謝料支払等の義務がないというものである。
言論表現の自由の保障と名誉毀損との衝突の事件で、
アメリカ連邦最高裁はNew York Timesの言論表現の自由に軍配を上げた。

法廷意見の中で「誤った言説は、
自由な討論においては避けられないものであり、
表現の自由が生き延びるために必要な
『息つく暇 breathing space』がなければならないとすれば、
この誤った言説も保護しなければならない」と述べた。

http://www.iatss.or.jp/common/pdf/publication/iatss-review/30-sp-56.pdf

989 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:22:32.13 ID:7EgFptP40.net
>>970
売り煽りで、売り抜け手法が晒されてると
かもが話しに乗ってくれなくなるのが一番痛いんじゃないの
投資手法なんてノーベル賞学者だって見つけられないんだから

990 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:22:36.00 ID:OAmlP7eZ0.net
「フェラテク買い被り」と書いても開示請求されそうな勢い

991 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:22:53.64 ID:R9lwx2Sk0.net
>>982
感想とか主観って言葉によりかかって、あおりとか工作とかしてるのが多いからでしょ。
この本ではなく、アマゾンのレビュー全般として。

992 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:23:31.53 ID:dLe8mzSU0.net
>>986
今回開示請求された二人のレビュアーもアマゾンで買ってないと出てるけど、
フェローテックについて内容を知ってるから読んでることは確かだよ

993 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:23:52.29 ID:1ZHhyDpm0.net
情報開示されたら困るような連中が、
実名で活動してるひとの批判をしてるというのは
皮肉な話ではある
尼レビュワーに他人を批判する資格がないのがよーくわかるよ

994 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:24:24.69 ID:THpOSi4H0.net
>>970
悪評がたつと証券会社とかのセミナーに呼ばれなくなる

995 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:24:30.48 ID:nUiwSv4O0.net
2chレベルの誹謗中傷がレビューにあってワロタ。
読んでないのバレバレだし。

996 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:24:52.73 ID:NIds8bb40.net
まあこんなレビューもあるがw
http://gigazine.net/news/20120807-amazon-school-swimming-suit/

997 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:25:28.74 ID:fTOLlZXK0.net
自分が商品買い間違えて低評価してる奴ほど酷くは無いと思うが

998 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:25:45.54 ID:OoCFxDat0.net
>>993
レビュアーが情報開示されても訴えられても構わないから脅迫とは戦うって言い出して今回の騒動になったんやで

999 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:25:47.37 ID:Q6Xl17FQO.net
>>984
壺や印鑑(とまでいかなくても、自身がプロデュースしたヒーリンググッズなど)
を買わせるのが最終目的っていう占い師、風水師だらけなんだが?
テレビに出ている有名どころにもそういうのがいるだろ
騙して買わせるわけではないが、世間一般人の足元は見ている

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:25:52.38 ID:kHNCQu4r0.net
>>985
だが、レビューでは、まるで最初からカモる気満々で煽ったかのように書いている
ここの点が事実かどうかだ

黒いものを「黒いからダメ」だといってればただの感想だけど、
黒いものを「白いから素晴らしい」と書くのはデマだよ

1001 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:26:02.21 ID:+Tb0NNrf0.net
^^

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200