2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】潮干狩りの男性が行方不明 千葉・船橋[06/14]

1 :すらいむ ★:2015/06/14(日) 22:41:27.34 ID:???*.net
潮干狩りの男性が行方不明 千葉・船橋

 14日午後0時10分ごろ、千葉県船橋市潮見町の干潟で「友人の行方が分からなくなった」と、
潮干狩りにきていた男性から千葉海上保安部に通報があった。行方不明になっているのは
埼玉県上尾市に住む男性(58)で船橋署などと協力して捜索している。

 海保によると、男性は午前6時半ごろから家族と友人の計5人でハマグリを採っていたが、
午前9時半ごろに姿を確認したのを最後に行方が分からなくなったという。

Sponichi Annex 2015年6月14日 20:25
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/06/14/kiji/K20150614010543880.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:41:47.74 ID:h6aHQku20.net
2ゲットおおお

3 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:42:08.92 ID:EUWu3sNg0.net
きっと大丈夫

4 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:42:11.87 ID:2mUfKmmi0.net
アワビに目が行ってたからじゃねーの?

5 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:43:53.92 ID:E7+gAiOC0.net
潮干狩りに行っておやじ狩りにあったんだろ。

6 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:44:41.92 ID:epxBaPbW0.net
>>4
潮干狩りでアワビなんか取れねーだろアホ
つうか取ったら漁業法違反とかになるわ馬鹿
常識なさすぎだ、恥ずかしい奴

7 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:45:15.57 ID:dIzYPkYi0.net
大蛤に喰われたかw

8 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:45:23.01 ID:WqW1im/P0.net
溺れるとも思えんし

9 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:45:57.51 ID:z+3m7fY50.net
毎年風邪ひいてた。濡れちゃうと泳いじゃって

10 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:45:58.88 ID:FM6NCUFa0.net
船橋で潮干狩りなんてできるのかね
千葉だと木更津あたりのイメージ

11 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:46:02.80 ID:q9XoQAas0.net
なぜか俺らが死んだ後に生きた状態で発見され変な箱を持っているという。

12 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:46:06.85 ID:moOSqVzM0.net
さいたま狩ったなっしー!
人汁ぶしゃー!

13 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:46:40.56 ID:0/gDDcNw0.net
あんな小汚ない倉庫と工場に囲まれた海のアサリなんて無理

14 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:46:55.35 ID:VATL2elp0.net
まー、狩りなんだから、命がけがデフォだろ。

15 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:47:10.15 ID:3K5PDsdS0.net
9時半から上げ潮か
干満差1.5m
まだ沖で立ってるだろ

16 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:47:12.64 ID:sVJiWzKL0.net
砂に潜って逃げたのだろ
正体はオヤジの振りをしていたミル貝だったのだ

17 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:47:37.19 ID:NA34mEvS0.net
低体温で心臓麻痺か離岸流に巻き込まれたか・・・

18 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:48:05.73 ID:ctvW/Z9i0.net
ハマグリじゃ!ハマグリの仕業じゃ!

19 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:48:10.11 ID:g6yZX5aJ0.net
若人あきら

20 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:48:19.19 ID:Hcll1Z8AO.net
波「潮干狩り狩りや!」

21 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:48:36.31 ID:sP+HMI8u0.net
潮干狩りで何狙い?

22 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:48:42.64 ID:IDgm8wNc0.net
人って潮干狩りで死ぬのか
気をつけよう

23 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:49:26.78 ID:BmMpBS/t0.net
なんで上尾からわざわざ

24 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:49:55.06 ID:42bBHALA0.net
>>6
シモネタにマジレスかよw

25 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:49:56.47 ID:HKtLyM6m0.net
いまごろ干上がってるんじゃないか?

26 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:50:04.91 ID:QGkcKZ420.net
ライフジャケットにGPS発信機・信号弾に非常食。
あと水。

狩りなんだから、最低これぐらいは常備してただろう。
まだ希望はあるぞ!

27 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:50:25.73 ID:8joWDMBd0.net
まじかよふなっしー最悪だな

28 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:51:16.97 ID:gBloekcE0.net
干潟に地盤がゆるくなってる所があって底なし沼のようにズブズブ埋まっていったなんてことあるのだろうか

29 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:51:24.38 ID:FM6NCUFa0.net
>>23
埼玉には海が無い、から?

30 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:51:25.04 ID:Bn4f+E/D0.net
太平洋一人ぼっちかな、潮干狩り飽きて駅前でパチンコやってたかもしれん

31 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:52:00.06 ID:BmMpBS/t0.net
あそこに出入りする道は1本しかないし
埋立地の行き止まりで途中で他の所へは行けないから
出てないならまだそこにいるんだろう

32 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:52:19.64 ID:42bBHALA0.net
>>10
ちゃんと撒いてるよwどこ産のかは秘密だけど、時がたてば立派な船橋産、木更津産!

33 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:52:36.89 ID:/vdMEgDB0.net
潮干狩りでそんなことになるんかい

34 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:53:46.83 ID:42bBHALA0.net
>>16
ニャンチュウ放送局のmcは、やっぱミルちゃんが最高だった。

35 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:54:08.40 ID:QGkcKZ420.net
>>28
あ、マジな話、その可能性はあるな。

それで、潮が満ちたら、推進30センチで死ねる。

訓練された海兵隊でも、上陸時にハマると、一人じゃ脱出できないもの。

36 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:55:42.96 ID:42bBHALA0.net
>>30
はじめから連れてきてなかった、とか。途中の山林のどこかで…

37 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:55:55.04 ID:819KV2av0.net
狩りというからには貝にやられた可能性が高い

38 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:56:57.40 ID:3K5PDsdS0.net
>>26
信号弾シケて使えなくなってるな
プロはバスクリンで着色

39 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:58:43.08 ID:QGkcKZ420.net
>>38
おおー!
さすがはプロの意見は、違うな。
バスクリンがあれば、大丈夫だ!問題ない!

40 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:59:38.43 ID:fCibiB5V0.net
狩りに危険はつきものだからな

41 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:00:24.10 ID:4BM8mU4IO.net
>>37
最近のアサリは怖いからな。
丸腰の年寄りは足下からがばっとやられる。
ツメタガイとガチバトルし過ぎて気が立ってる。

42 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:01:24.88 ID:XjabVxWU0.net
>>35
沈むって言っても、落とし穴みたいに落ちるんじゃないから、助け声上げれるだろ

43 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:01:47.55 ID:EnrQO32z0.net
今頃、真っ暗な浜でひとり砂を掘っている。。。

44 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:02:19.72 ID:pC+uX9YF0.net
ヒトを漁るからアサリだと聞いたことはあるわ。
喰うか喰われるか。

45 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:03:09.45 ID:F0TxaLMm0.net
>>13
そこで育った貝だと思ってるの?

46 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:04:24.01 ID:l7Ts8E080.net
ベクレってるのに潮干狩りとかして大丈夫なのか?

47 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:04:58.26 ID:KqnEoUEJ0.net
これは海浜公園の撒いてる潮干狩り場じゃなくて、リアル三番瀬だろ?
場所によるけど漁業権設定エリア内は密漁行為のところ。
満ち潮と航路の深みに気を付けないと危険だよ。

48 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:05:17.66 ID:OdyGvpBq0.net
>>6
うわーw

49 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:05:24.98 ID:PRjMiy8i0.net
こりゃ神隠しだな

50 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:05:26.36 ID:Sm+AGoDXO.net
あさりちゃんが食べたんだろ。

51 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:05:28.07 ID:6vngtu+q0.net
土曜日は、干潮が午前7時半くらい。
最後の目撃は午前9時半ごろなので、沖に出て潮が満ちてきて戻ってこれなくなったのでは。
澪にハマったとかも考えられる。

52 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:06:53.04 ID:dZHMX9r20.net
貝ごときにやられるはずねぇだろ…

53 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:07:01.92 ID:af+uWF5w0.net
>>19
砂浜じゃないよな

54 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:08:14.14 ID:wLuFleSJ0.net
ひよしがり?

55 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:09:00.10 ID:Y03j7oZ+0.net
>>6
すごいやつがいるな
後釣り宣言まだかな〜?w

56 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:09:48.85 ID:zGDolZnv0.net
狩って良いのは狩られる覚悟のある人間だけだ

57 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:09:49.76 ID:bJFZaTiG0.net
これ蛤掘りだから有料の海浜公園の潮干狩りじゃなくて、
沖でボートからの潮干狩りでしょ

58 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:10:50.25 ID:MvyiKfG90.net
まさかシャチか?
まさかな。

59 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:10:53.14 ID:M8ggAPVd0.net
三番瀬だよな多分。
潮干狩りってもでかい熊手と胴長はいてるおっさんが沢山いるよな。
あそこ毎年と言うか天候で瀬が変化するからライジャケ着てないで入るおっさんどもスゲーなぁ、と思ってたがやっぱダメか。

60 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:11:10.56 ID:QGkcKZ420.net
>>52
横2m縦1.5m高さ0.6mのアサリにやられた可能性もある。

狩りだからな。気を抜いたら、やられるぞ。

61 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:11:34.55 ID:bJFZaTiG0.net
>>47
そうそう沖にある瀬だと思うよ、干潮前に船で近づいて、
次に満潮の時に出ていく感じ
あそこじゃないと蛤なんてとれないし

62 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:11:54.14 ID:BwnbYfD+0.net
千葉ットマン助けて!

63 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:16:54.89 ID:JJbGP245O.net
アサリに食われたんだろ

64 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:17:57.30 ID:NxOSoUJa0.net
瀬の間に航路があるのか
エイに撃たれたな

65 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:19:11.31 ID:QGkcKZ420.net
スパーパーでアサリ買って、味噌汁にして食べようと思ったら、

アサリの中に、おっさんがいたら、嫌だなぁー。

66 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:19:28.55 ID:K6Zq6O5NO.net
満ち潮って怖いよね。
普段は寄せては返す波〜って感じだけど、満ちてくると寄せる波だけになって、
みるみる足元が海に沈んでいくの。

67 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:19:49.62 ID:OP82TRbe0.net
巨大ボンビノス貝にやられたな…

68 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:20:08.12 ID:RySVi5zJ0.net
>>6
こいつマジか

69 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:20:35.05 ID:QPPpg6Gy0.net
グラボイズにやられたな

70 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:20:49.47 ID:o4d8kPPb0.net
生き貝だ!

71 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:21:17.17 ID:oetWX+J20.net
おかしいな、潮が引いてるから潮干狩りなんかしてるのに
なんで行方不明にw
横に歩いていって崖に取り残されたとかw

72 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:21:34.87 ID:6vngtu+q0.net
アカエイはたくさんいるからな。

73 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:22:20.46 ID:nprA3Ziu0.net
B級映画化あるな

74 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:22:28.95 ID:dkREit080.net
きっと黒船に拾われて、数年後に通詞として帰ってくるんだよ

75 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:24:07.33 ID:4869lC190.net
昼は潮干狩り
夜はオヤジ狩り

76 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:25:18.14 ID:P6kGljHv0.net
むかし、大潮のときに高校生グループが遠浅の海で貝掘りに行って

帰りに一人行衛不明の人は翌日水死体になった事件が浦安であった

ホントの話

77 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:25:32.02 ID:IAXbVSWW0.net
ふなっしーに捕食されたか…

78 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:27:01.62 ID:otFtCTwT0.net
国籍不明の船に拉致されたんじゃない
そんな話聞いたことある

79 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:27:20.59 ID:vRWBElfQ0.net
>>35
どこの素人海兵隊だよ(笑)

あ、きみの祖国の?
あーー、ありえるわ、あるある(笑)

80 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:28:16.63 ID:I6fyE+h10.net
3番瀬でしょ。ここの奥のところは外人がたくさんホンビノス貝を多量に取ってるよ。
干潮時は遠くまで浅いんだけど、潮が満ち始めると、戻る途中は深くて足がつかなくなる。
で、溺れちゃうんだよね。去年も中国人が一人死にかけてたよ。

81 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:29:05.13 ID:K6Zq6O5NO.net
>>65
「ビーナスの誕生」みたいじゃん

82 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:29:50.87 ID:0bjsOpg30.net
先に帰っちゃってるんじゃないの?

83 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:30:42.90 ID:CEGHoLKi0.net
>>6
違うあわびのことよ〜〜

てか今日は大漁だね

84 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:31:20.62 ID:AuJOE7HT0.net
三番瀬のそこそこ近隣に住んでるけど、今日は日差しはあったけど風は冷たくて涼しかった

85 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:32:41.27 ID:0bjsOpg30.net
朝の6:30からだなんて、随分と気合い入れてるんだな。
埼玉を何時に出たんだろう?

86 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:33:33.48 ID:ncnRqz8p0.net
親父狩りの男性にみえた

87 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:35:18.35 ID:qQsLUHKY0.net
あっさり

88 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:36:44.91 ID:UOGISMAC0.net
>>6
おれはまぁ、2chは釣られてなんぼだと思ってる。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:39:33.35 ID:nQo9uxdl0.net
6(バカどもがおれのあわびに群がってるze)

90 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:40:16.76 ID:jC6kZ8IK0.net
6「釣り宣言いつしよう…」

91 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:41:20.01 ID:rpk3Kx8D0.net
>>85
一時間半もあればつくよ。

92 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:41:56.59 ID:WxR+G1d40.net
>>6が釣りだろ、どうみても

93 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:42:13.06 ID:ZEjm6Pcl0.net
鮫かな うん

94 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:43:00.15 ID:33U4jEJS0.net
>>80
素人か迂闊に足を踏み入れるとホンビノスの呪いにとらわれるのか
恐ろしや

95 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:44:42.87 ID:Hcll1Z8AO.net
アワビが身体に引っ付いて溺死
ヘブンズドアーの能力があればタコに助けてもらえたのに…

96 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:46:00.92 ID:Cwix4HT90.net
潮吹きプシャー

97 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:46:26.77 ID:IyhllIn40.net
被災後72時間が分水嶺

98 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:47:44.06 ID:6vngtu+q0.net
遠浅の海を侮ると痛い目にあう。
干潮時には沖1キロから2キロまで歩いて行けるが
満潮になって潮が満ちてくると返ってこれなくなる。

99 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:49:10.15 ID:nquxWubi0.net
神戸港に男性遺体、遺棄事件で捜査  [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434288042/

見たかった?

100 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:49:19.00 ID:QGkcKZ420.net
>>79
米軍の訓練動画。ようつべでみた。

探してるんだけど、見つからないw

101 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:50:44.85 ID:pC+uX9YF0.net
まんちょはキケン・・・

総レス数 231
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200