2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】潮干狩りの男性が行方不明 千葉・船橋[06/14]

1 :すらいむ ★:2015/06/14(日) 22:41:27.34 ID:???*.net
潮干狩りの男性が行方不明 千葉・船橋

 14日午後0時10分ごろ、千葉県船橋市潮見町の干潟で「友人の行方が分からなくなった」と、
潮干狩りにきていた男性から千葉海上保安部に通報があった。行方不明になっているのは
埼玉県上尾市に住む男性(58)で船橋署などと協力して捜索している。

 海保によると、男性は午前6時半ごろから家族と友人の計5人でハマグリを採っていたが、
午前9時半ごろに姿を確認したのを最後に行方が分からなくなったという。

Sponichi Annex 2015年6月14日 20:25
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/06/14/kiji/K20150614010543880.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:41:47.74 ID:h6aHQku20.net
2ゲットおおお

3 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:42:08.92 ID:EUWu3sNg0.net
きっと大丈夫

4 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:42:11.87 ID:2mUfKmmi0.net
アワビに目が行ってたからじゃねーの?

5 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:43:53.92 ID:E7+gAiOC0.net
潮干狩りに行っておやじ狩りにあったんだろ。

6 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:44:41.92 ID:epxBaPbW0.net
>>4
潮干狩りでアワビなんか取れねーだろアホ
つうか取ったら漁業法違反とかになるわ馬鹿
常識なさすぎだ、恥ずかしい奴

7 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:45:15.57 ID:dIzYPkYi0.net
大蛤に喰われたかw

8 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:45:23.01 ID:WqW1im/P0.net
溺れるとも思えんし

9 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:45:57.51 ID:z+3m7fY50.net
毎年風邪ひいてた。濡れちゃうと泳いじゃって

10 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:45:58.88 ID:FM6NCUFa0.net
船橋で潮干狩りなんてできるのかね
千葉だと木更津あたりのイメージ

11 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:46:02.80 ID:q9XoQAas0.net
なぜか俺らが死んだ後に生きた状態で発見され変な箱を持っているという。

12 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:46:06.85 ID:moOSqVzM0.net
さいたま狩ったなっしー!
人汁ぶしゃー!

13 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:46:40.56 ID:0/gDDcNw0.net
あんな小汚ない倉庫と工場に囲まれた海のアサリなんて無理

14 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:46:55.35 ID:VATL2elp0.net
まー、狩りなんだから、命がけがデフォだろ。

15 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:47:10.15 ID:3K5PDsdS0.net
9時半から上げ潮か
干満差1.5m
まだ沖で立ってるだろ

16 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:47:12.64 ID:sVJiWzKL0.net
砂に潜って逃げたのだろ
正体はオヤジの振りをしていたミル貝だったのだ

17 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:47:37.19 ID:NA34mEvS0.net
低体温で心臓麻痺か離岸流に巻き込まれたか・・・

18 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:48:05.73 ID:ctvW/Z9i0.net
ハマグリじゃ!ハマグリの仕業じゃ!

19 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:48:10.11 ID:g6yZX5aJ0.net
若人あきら

20 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:48:19.19 ID:Hcll1Z8AO.net
波「潮干狩り狩りや!」

21 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:48:36.31 ID:sP+HMI8u0.net
潮干狩りで何狙い?

22 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:48:42.64 ID:IDgm8wNc0.net
人って潮干狩りで死ぬのか
気をつけよう

23 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:49:26.78 ID:BmMpBS/t0.net
なんで上尾からわざわざ

24 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:49:55.06 ID:42bBHALA0.net
>>6
シモネタにマジレスかよw

25 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:49:56.47 ID:HKtLyM6m0.net
いまごろ干上がってるんじゃないか?

26 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:50:04.91 ID:QGkcKZ420.net
ライフジャケットにGPS発信機・信号弾に非常食。
あと水。

狩りなんだから、最低これぐらいは常備してただろう。
まだ希望はあるぞ!

27 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:50:25.73 ID:8joWDMBd0.net
まじかよふなっしー最悪だな

28 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:51:16.97 ID:gBloekcE0.net
干潟に地盤がゆるくなってる所があって底なし沼のようにズブズブ埋まっていったなんてことあるのだろうか

29 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:51:24.38 ID:FM6NCUFa0.net
>>23
埼玉には海が無い、から?

30 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:51:25.04 ID:Bn4f+E/D0.net
太平洋一人ぼっちかな、潮干狩り飽きて駅前でパチンコやってたかもしれん

31 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:52:00.06 ID:BmMpBS/t0.net
あそこに出入りする道は1本しかないし
埋立地の行き止まりで途中で他の所へは行けないから
出てないならまだそこにいるんだろう

32 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:52:19.64 ID:42bBHALA0.net
>>10
ちゃんと撒いてるよwどこ産のかは秘密だけど、時がたてば立派な船橋産、木更津産!

33 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:52:36.89 ID:/vdMEgDB0.net
潮干狩りでそんなことになるんかい

34 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:53:46.83 ID:42bBHALA0.net
>>16
ニャンチュウ放送局のmcは、やっぱミルちゃんが最高だった。

35 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:54:08.40 ID:QGkcKZ420.net
>>28
あ、マジな話、その可能性はあるな。

それで、潮が満ちたら、推進30センチで死ねる。

訓練された海兵隊でも、上陸時にハマると、一人じゃ脱出できないもの。

36 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:55:42.96 ID:42bBHALA0.net
>>30
はじめから連れてきてなかった、とか。途中の山林のどこかで…

37 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:55:55.04 ID:819KV2av0.net
狩りというからには貝にやられた可能性が高い

38 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:56:57.40 ID:3K5PDsdS0.net
>>26
信号弾シケて使えなくなってるな
プロはバスクリンで着色

39 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:58:43.08 ID:QGkcKZ420.net
>>38
おおー!
さすがはプロの意見は、違うな。
バスクリンがあれば、大丈夫だ!問題ない!

40 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:59:38.43 ID:fCibiB5V0.net
狩りに危険はつきものだからな

41 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:00:24.10 ID:4BM8mU4IO.net
>>37
最近のアサリは怖いからな。
丸腰の年寄りは足下からがばっとやられる。
ツメタガイとガチバトルし過ぎて気が立ってる。

42 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:01:24.88 ID:XjabVxWU0.net
>>35
沈むって言っても、落とし穴みたいに落ちるんじゃないから、助け声上げれるだろ

43 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:01:47.55 ID:EnrQO32z0.net
今頃、真っ暗な浜でひとり砂を掘っている。。。

44 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:02:19.72 ID:pC+uX9YF0.net
ヒトを漁るからアサリだと聞いたことはあるわ。
喰うか喰われるか。

45 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:03:09.45 ID:F0TxaLMm0.net
>>13
そこで育った貝だと思ってるの?

46 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:04:24.01 ID:l7Ts8E080.net
ベクレってるのに潮干狩りとかして大丈夫なのか?

47 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:04:58.26 ID:KqnEoUEJ0.net
これは海浜公園の撒いてる潮干狩り場じゃなくて、リアル三番瀬だろ?
場所によるけど漁業権設定エリア内は密漁行為のところ。
満ち潮と航路の深みに気を付けないと危険だよ。

48 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:05:17.66 ID:OdyGvpBq0.net
>>6
うわーw

49 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:05:24.98 ID:PRjMiy8i0.net
こりゃ神隠しだな

50 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:05:26.36 ID:Sm+AGoDXO.net
あさりちゃんが食べたんだろ。

51 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:05:28.07 ID:6vngtu+q0.net
土曜日は、干潮が午前7時半くらい。
最後の目撃は午前9時半ごろなので、沖に出て潮が満ちてきて戻ってこれなくなったのでは。
澪にハマったとかも考えられる。

52 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:06:53.04 ID:dZHMX9r20.net
貝ごときにやられるはずねぇだろ…

53 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:07:01.92 ID:af+uWF5w0.net
>>19
砂浜じゃないよな

54 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:08:14.14 ID:wLuFleSJ0.net
ひよしがり?

55 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:09:00.10 ID:Y03j7oZ+0.net
>>6
すごいやつがいるな
後釣り宣言まだかな〜?w

56 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:09:48.85 ID:zGDolZnv0.net
狩って良いのは狩られる覚悟のある人間だけだ

57 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:09:49.76 ID:bJFZaTiG0.net
これ蛤掘りだから有料の海浜公園の潮干狩りじゃなくて、
沖でボートからの潮干狩りでしょ

58 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:10:50.25 ID:MvyiKfG90.net
まさかシャチか?
まさかな。

59 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:10:53.14 ID:M8ggAPVd0.net
三番瀬だよな多分。
潮干狩りってもでかい熊手と胴長はいてるおっさんが沢山いるよな。
あそこ毎年と言うか天候で瀬が変化するからライジャケ着てないで入るおっさんどもスゲーなぁ、と思ってたがやっぱダメか。

60 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:11:10.56 ID:QGkcKZ420.net
>>52
横2m縦1.5m高さ0.6mのアサリにやられた可能性もある。

狩りだからな。気を抜いたら、やられるぞ。

61 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:11:34.55 ID:bJFZaTiG0.net
>>47
そうそう沖にある瀬だと思うよ、干潮前に船で近づいて、
次に満潮の時に出ていく感じ
あそこじゃないと蛤なんてとれないし

62 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:11:54.14 ID:BwnbYfD+0.net
千葉ットマン助けて!

63 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:16:54.89 ID:JJbGP245O.net
アサリに食われたんだろ

64 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:17:57.30 ID:NxOSoUJa0.net
瀬の間に航路があるのか
エイに撃たれたな

65 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:19:11.31 ID:QGkcKZ420.net
スパーパーでアサリ買って、味噌汁にして食べようと思ったら、

アサリの中に、おっさんがいたら、嫌だなぁー。

66 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:19:28.55 ID:K6Zq6O5NO.net
満ち潮って怖いよね。
普段は寄せては返す波〜って感じだけど、満ちてくると寄せる波だけになって、
みるみる足元が海に沈んでいくの。

67 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:19:49.62 ID:OP82TRbe0.net
巨大ボンビノス貝にやられたな…

68 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:20:08.12 ID:RySVi5zJ0.net
>>6
こいつマジか

69 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:20:35.05 ID:QPPpg6Gy0.net
グラボイズにやられたな

70 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:20:49.47 ID:o4d8kPPb0.net
生き貝だ!

71 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:21:17.17 ID:oetWX+J20.net
おかしいな、潮が引いてるから潮干狩りなんかしてるのに
なんで行方不明にw
横に歩いていって崖に取り残されたとかw

72 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:21:34.87 ID:6vngtu+q0.net
アカエイはたくさんいるからな。

73 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:22:20.46 ID:nprA3Ziu0.net
B級映画化あるな

74 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:22:28.95 ID:dkREit080.net
きっと黒船に拾われて、数年後に通詞として帰ってくるんだよ

75 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:24:07.33 ID:4869lC190.net
昼は潮干狩り
夜はオヤジ狩り

76 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:25:18.14 ID:P6kGljHv0.net
むかし、大潮のときに高校生グループが遠浅の海で貝掘りに行って

帰りに一人行衛不明の人は翌日水死体になった事件が浦安であった

ホントの話

77 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:25:32.02 ID:IAXbVSWW0.net
ふなっしーに捕食されたか…

78 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:27:01.62 ID:otFtCTwT0.net
国籍不明の船に拉致されたんじゃない
そんな話聞いたことある

79 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:27:20.59 ID:vRWBElfQ0.net
>>35
どこの素人海兵隊だよ(笑)

あ、きみの祖国の?
あーー、ありえるわ、あるある(笑)

80 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:28:16.63 ID:I6fyE+h10.net
3番瀬でしょ。ここの奥のところは外人がたくさんホンビノス貝を多量に取ってるよ。
干潮時は遠くまで浅いんだけど、潮が満ち始めると、戻る途中は深くて足がつかなくなる。
で、溺れちゃうんだよね。去年も中国人が一人死にかけてたよ。

81 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:29:05.13 ID:K6Zq6O5NO.net
>>65
「ビーナスの誕生」みたいじゃん

82 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:29:50.87 ID:0bjsOpg30.net
先に帰っちゃってるんじゃないの?

83 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:30:42.90 ID:CEGHoLKi0.net
>>6
違うあわびのことよ〜〜

てか今日は大漁だね

84 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:31:20.62 ID:AuJOE7HT0.net
三番瀬のそこそこ近隣に住んでるけど、今日は日差しはあったけど風は冷たくて涼しかった

85 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:32:41.27 ID:0bjsOpg30.net
朝の6:30からだなんて、随分と気合い入れてるんだな。
埼玉を何時に出たんだろう?

86 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:33:33.48 ID:ncnRqz8p0.net
親父狩りの男性にみえた

87 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:35:18.35 ID:qQsLUHKY0.net
あっさり

88 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:36:44.91 ID:UOGISMAC0.net
>>6
おれはまぁ、2chは釣られてなんぼだと思ってる。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:39:33.35 ID:nQo9uxdl0.net
6(バカどもがおれのあわびに群がってるze)

90 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:40:16.76 ID:jC6kZ8IK0.net
6「釣り宣言いつしよう…」

91 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:41:20.01 ID:rpk3Kx8D0.net
>>85
一時間半もあればつくよ。

92 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:41:56.59 ID:WxR+G1d40.net
>>6が釣りだろ、どうみても

93 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:42:13.06 ID:ZEjm6Pcl0.net
鮫かな うん

94 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:43:00.15 ID:33U4jEJS0.net
>>80
素人か迂闊に足を踏み入れるとホンビノスの呪いにとらわれるのか
恐ろしや

95 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:44:42.87 ID:Hcll1Z8AO.net
アワビが身体に引っ付いて溺死
ヘブンズドアーの能力があればタコに助けてもらえたのに…

96 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:46:00.92 ID:Cwix4HT90.net
潮吹きプシャー

97 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:46:26.77 ID:IyhllIn40.net
被災後72時間が分水嶺

98 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:47:44.06 ID:6vngtu+q0.net
遠浅の海を侮ると痛い目にあう。
干潮時には沖1キロから2キロまで歩いて行けるが
満潮になって潮が満ちてくると返ってこれなくなる。

99 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:49:10.15 ID:nquxWubi0.net
神戸港に男性遺体、遺棄事件で捜査  [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434288042/

見たかった?

100 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:49:19.00 ID:QGkcKZ420.net
>>79
米軍の訓練動画。ようつべでみた。

探してるんだけど、見つからないw

101 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:50:44.85 ID:pC+uX9YF0.net
まんちょはキケン・・・

102 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:51:29.87 ID:iDUqy8/J0.net
やっと見つけたんだね
理想の世界を

103 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:51:30.88 ID:D/ia98yjO.net
ラッコかアザラシのしわざだろ。あいつらかなり獰猛だってアメリカのやつが言ってた

104 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:53:26.22 ID:Iqq0BZ2B0.net
イモ貝でも踏んじゃったか

105 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:57:34.21 ID:15510Ola0.net
千葉では潮干狩っても潮干狩られるな、という鉄則を知らないんだな。
これだから埼玉土人は困るぜ。

106 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:57:51.79 ID:Y8WQPG9V0.net
借金あるから事故にみせかけた自殺

107 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:02:35.48 ID:xr2Nt5L8O.net
あー、船橋の海かあ

あそこは、満潮と干潮じゃ余りにも景色が変わるからなあ
干潮の時に調子に乗って遠くまで出るとマジで危険
誰も気付かないこともある

108 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:03:08.23 ID:Lf5ksECq0.net
脳溢血かなにかでバタって倒れて窒息死
で、海水に飲まれる

109 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:03:31.40 ID:iJShusqRO.net
わたしは貝になりたい

110 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:04:01.17 ID:UuqoCh050.net
今、竜宮城で楽しんでる頃だろ
陸上に上がってくるのは80年後くらいかな

111 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:06:07.05 ID:cpLRP5xa0.net
58歳はまだまだ若いけど幸せな死に方だ
心臓発作だろうけどもがき苦しみながら貝をゲットした喜びは
例え地獄に行ってもいい思い出になるはず

112 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:08:44.54 ID:7sWT/KbA0.net
>>10
京葉線に乗ってると江戸川放水路河口でガリガリやってる人たちが普通に見える

113 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:09:25.23 ID:yocxE2mj0.net
>>110
潮干狩りで竜宮城なんかあるわけねーだろアホ
つうかあったら漁業法違反とかになるわ馬鹿
常識なさすぎだ、恥ずかしい奴

114 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:12:55.81 ID:RRkbB8fF0.net
>>113は笑うとこ?

115 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:17:12.59 ID:R8sVJOGf0.net
三番瀬かな?
事故とは関係ないけど、ここって最近中国人も結構来てるんだよな

116 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:22:12.69 ID:8/uyDIIg0.net
あっさりー しっじみー はーまぐーりさーん

117 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:26:46.04 ID:s6JD6wvY0.net
マテ貝引っこ抜こうとして逆に引きずり込まれたんでしょ

118 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:27:01.75 ID:7sWT/KbA0.net
>>80
クラムチャウダーって本家はホンビノスを使うらしいね
アサリやハマグリは日本風アレンジだそうな

119 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:27:11.07 ID:vnqZL3Px0.net
タイやヒラメの舞踊り
竜宮城か、いいねえ
そういえば 昔々
千葉・栄町にあった竜宮城
大繁盛してたなぁ

120 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:29:26.66 ID:WS6/CBAL0.net
>>92
後釣り宣言乙です
恥ずかしい奴ww

121 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:31:43.77 ID:5SU5iQGi0.net
放射能でデカくなったハマグリに食われたんじゃねぇーの?((((;゚Д゚)))))))

122 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:33:07.74 ID:RSvFp9w70.net
海に帰ったんだよ

123 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:36:50.94 ID:7SH7vmtV0.net
深いほどでかいのがとれるんだよな

124 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:41:21.30 ID:f7UGrQ5u0.net
>>5
何気にクオリティ高い じわじわくる

125 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:41:21.35 ID:6fci4pEs0.net
ふなっしーのアリバイはとれてるの?(´・ω・` )

126 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:41:43.61 ID:PwpcZD4G0.net
潮干狩りは、危険だろ
狩るか狩られるか


水がないからといって油断はできない

http://www.240kanko.com/wordpress/wp-content/themes/nishio/img/catimg/play/shiohigari.jpeg

127 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:45:12.54 ID:nsmS6VZ50.net
ホンビノス貝ってなんじゃ?関西では食べない。

128 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:48:13.36 ID:sTBf9ii70.net
潮干狩りに行った人はバケツ確認しとけよ。
男性が入ってるかもしれん。

129 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:49:40.97 ID:VyHwoPtl0.net
どっちの足が好き?
http://up2.cache.kouploader.jp/koups14225.jpg

130 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:57:37.95 ID:eSfnASDUO.net
チバラキナカヤマ

131 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:58:30.59 ID:DcYWU5la0.net
ダ埼玉の馬鹿土人が千葉にくんなよ
しかもジジイのきったねぇ死体で海を汚すな

132 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:02:52.66 ID:aDpuJ3KP0.net
たぶん勝手にコンビニかどっか行って帰り道わからなくなってあの辺の住宅地さまよってるかも
悲しいかな、今は知らない人から声をかけられると警察のメーリングで犯罪者認定されてしまうから
きっと知らない街で一人でさまよってる

133 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:09:49.79 ID:v4Y/eUDY0.net
>>79
プライベートライアンでは結構溺れてたぞ。
装備が重いから沈むとアウトじゃないの?

134 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:14:21.29 ID:H+RuVUZ60.net
京成船橋駅の前から京成バスでドナドナされて行くやつか

135 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:18:24.06 ID:Q1bNBxYB0.net
潮干狩りで?おぼれた????

136 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:11:13.42 ID:MXpWafQI0.net
情け無用の潮干狩りの男性が行方不明なのを知って咽び泣く男

スパイダーマッ!!

137 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:22:07.78 ID:fUpjJVgvO.net
>>136
千葉の造成地臭い砂浜に脳内キャプして吹いたw

138 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:42:11.78 ID:tVLEHoMR0.net
巨大化したシャコに襲われたな。

139 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:23:44.64 ID:ZVOXnI7S0.net
来年は大きいハマグリとれるね

140 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:54:30.52 ID:vArVt+kWO.net
>>6
まえハルマケドンの勧誘オッサンから密漁の話をきいたの思い出した
嘘つき勧誘は嘘ばかりだよ
畑ようの網とまわりに話をして密漁用の網を用意する
千葉も変なやつはいる
話を聞いたらダメなくらい悪い奴は沢山いる
海に連れていけば友人にみせて突き落とす話まで聞いたから
カルトややくざやチンピラや借金ありやら
とにかく他人には注意しないと
そいつらは捕まらないだけのことだよ

141 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:56:41.99 ID:igUk5WcV0.net
シャコがおいしく戴きました

142 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:58:59.73 ID:fjVxHnKk0.net
ハマグリとっていいの?

143 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:59:31.98 ID:zO59HsE00.net
マジレスすると船橋でハマグリは取れない
アメリカからの外来種のハマグリより大きな貝なら取れるけど

名前はホンビノス貝ね

144 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:00:12.60 ID:uKbcaxp/O.net
酒飲んで潮干狩りしたとかか?
タコ八郎

145 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:02:26.00 ID:+BztAzmM0.net
貝隠しにあったな

146 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:04:08.99 ID:x1LFp8yi0.net
そういや東京湾に海のシャチ襲来してたっけ

147 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:06:29.60 ID:OlaSbKbGO.net
>>143
昔は白ハマグリとか言われてたけど、今船橋じゃホンビノスで売りに出してるね

漢字で書くと「本美之主貝」Venus属に分けられてたみたいなので、ビーナスの当て字で


>>144
「タコ、海へ帰る」は衝撃的だった

148 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:08:54.24 ID:hnAph6Zv0.net
あー空間ができて一瞬で飲み込まれる奴ね。

149 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:13:47.88 ID:zWwGEC310.net
巨大イソギンチャクに喰われたんじゃね?

150 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:24:42.07 ID:6hLeA7CwO.net
>>143 その貝だわ!自分の親父と親父の仲間数人で毎年今頃行ってる!
中国人も沢山来てるとか!

150kmも離れた場所住みなのに船橋市まで毎年貝欲しさによく行くわって感じ。
硬くて美味く無いから嫌い。

151 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:26:49.02 ID:bgIRMdeT0.net
>>6
大人気だなアスペ

152 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:36:25.72 ID:DiG6UKrA0.net
>>6
釣れますか?
とか書くと潮干狩りは釣りじゃねーよアホとか書くんだろうな。
初心者は永久にROMってろ。

153 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:01:46.80 ID:XV33GecX0.net
>>124
えっ…?

154 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:48:41.20 ID:2IZhQSri0.net
まあ、調子に乗ってはるか沖へ行って潮が満ちてきて溺れたということだろ

155 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:55:24.28 ID:O9mE+Lp+0.net
潮干狩りは危険。免許制にしろ!

156 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:13:52.88 ID:58QLC3ie0.net
>>143
ハマグリも沖合いなら居るんだわ

157 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:10:26.76 ID:TiVmSRhi0.net
私は深い海底の貝になりたい。

158 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:27:01.02 ID:ciOBJhZv0.net
呼ばれたのでしょう

159 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:42:05.84 ID:GRfeuaYK0.net
>>158
それしか考えられない
蛤貝比売(うむがいひめ)に呼ばれたんだ

160 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:59:31.10 ID:ZPgJa1dw0.net
三番瀬の潮干狩りの会場内であれば、狭い網で囲ってあるし、時間制限もあるからすぐに見つかるよね?
はじめからお金払わずに網外で採っていて、勝手に外の沖まで採りに行っちゃってたんだろ。

>>80>>107にもあるけど、油断すると結構危ないんだよね。 と、地元民が言ってみる。

161 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 10:09:15.34 ID:fSxtK/8q0.net
…いろいろためになるスレだ

162 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 10:16:55.14 ID:m72Ga7230.net
これ思い出した。。


ブラッド・ビーチ 血に飢えた白い砂浜
https://www.youtube.com/watch?v=rIWEO4OfxTQ

163 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 10:36:05.46 ID:wHyaxX8V0.net
大人が3時間以上アサリ堀ほりとか、無許可で沖にプロ用のでかい器具使ってたパターンの人じゃないのかね
アサリじゃないやつ狙いの

164 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 10:57:39.28 ID:bjP9K63q0.net
アワビに目がくらんでつい禁断の実に手を出した。後の後悔先に立たず。
あの辺はバミューダ以上の謎のトライアングルだよ。亡き亡霊が今日も呼んでる。

165 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:02:59.28 ID:sAtHCDJ50.net
>>28
ベアさんも抜け出し方を知らないと抜け出せないって言っていた
ウェーダーを穿いていて防水範囲を超えるまで浸水したら絶望的になるだろうし

166 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:04:09.68 ID:2zYNewwj0.net
まだ発見されませんでしょうか?
自分の身内なんです!
そちらでのニュースが気になります!発見されたら即教えてください!お願いします。

167 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:06:46.46 ID:8Y/buD6l0.net
遠浅の海でおぼれるって よほどのカナズチか池沼だな

168 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:08:29.12 ID:K5u0wWD30.net
離岸流だな

169 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:12:50.90 ID:zY2MnC8O0.net
>>167 狙撃されたのかも。

170 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:22:21.73 ID:TcdAEBDC0.net
ハマグリ汁ブシャー

171 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:24:06.91 ID:2zYNewwj0.net
まだ…発見されませんかね?
捜索さ続いているのでしょうか?

172 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:33:58.80 ID:Q8JFlP3L0.net
ここを覗くよりNHKニュースWebとかを見た方がいい
ここはニュースサイトの後追い

173 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:39:21.37 ID:QNd6lF/p0.net
水深1bくらいだと見たこと無い大きなハマグリ・アサリが捕れるよ
潜ったり、足で泥をかいて手探り足探りで捕るんだけどね。
あまり大きいとキモチ悪くてその後リリースするけど本当に大きいよ

174 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:53:14.60 ID:FuzIJJ0J0.net
無茶しやがって

175 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:53:20.94 ID:zyryesRq0.net
潮干狩り出来る場所ってかなり沖まで水位が膝丈くらいだったりするからね
で、いきなり波が来たりする

176 :〓 I am NOT Abe 〓:2015/06/15(月) 12:10:27.01 ID:Lf5ksECq0.net
 
■ 放射能汚染 の 東京湾 で、潮干狩りとか・・・
 

177 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 12:20:30.73 ID:6boAzF9+0.net
>>176
なにこの朝鮮人

178 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 12:23:05.07 ID:gDm9tt2zO.net
潮干狩りの男
スパイダーマッ

179 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 12:24:19.34 ID:VyqA0qrI0.net
あいつの仕業だな

180 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 12:25:04.73 ID:8qno2xvQ0.net
あそこ、人口の潮干狩り場で安全なんだけどな。
エリアの外に出たんだろう。

181 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 12:30:40.77 ID:vfhfY5Za0.net
jcJKいがいどうでもいいだろう。

182 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 12:37:49.51 ID:i8nY8iJV0.net
わたしは貝になりたい・・・・・

183 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 13:49:47.86 ID:uKbcaxp/O.net
タコです!
仲間を探しに来ました。

184 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 13:51:44.35 ID:RX8apYdF0.net
>>6
潮干狩りの話題で釣りはねーだろ。

185 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 13:55:25.46 ID:P5KvBww+O.net
当然狩られる覚悟もあって狩りやってたんだ、しかたない

186 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 13:56:11.75 ID:43Jc3rdu0.net
1人で家に帰ったんじゃないの?

187 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 13:59:38.40 ID:Z+jQr+NN0.net
私も行方不明になりたい
 

188 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:02:04.29 ID:8SiaxgF+O.net
人間に危害を加えることもなく大人しく暮らしてるだけの貝を掘り起こしては煮殺したり焼き殺したり
そりゃ祟られることもあるわな

189 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:02:24.72 ID:Z+jQr+NN0.net
>>177 みたいなのがネトウヨ

ネトウヨ=既得権益層
 
 

190 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:03:47.23 ID:R5U0xkj10.net
どうしてもひよしがりと発音してしまう

191 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:09:02.16 ID:3CtYR8ewO.net
千葉の海岸とかハウシャノウすごいのに

そんな海でベクレル貝を潮干狩りとか


危機感なさ過ぎる

192 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:12:17.07 ID:Re2jAXKe0.net
>>13
もともと中国産だしなw

193 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:13:39.52 ID:SBQnn04l0.net
ノルマンディーにタイムスリップ

194 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:14:29.27 ID:x1npE+oY0.net
 

規定の10倍位採って
料金所を避けるのに沖の柵の向こうに
出たらしいな。
千葉の日常だな。

195 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:14:37.47 ID:M4By7s4/0.net
巨大ハマグリの逆襲

196 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:14:56.66 ID:YhvDpS6l0.net
>>150
ほんとだね!

197 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:15:34.19 ID:V4Po2npk0.net
ひおしがりなのかしおひがりなのか

198 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:16:54.83 ID:Rxlfnu7i0.net
普通にスーパーで買った方が安くない?

199 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:18:17.03 ID:IKED9RSG0.net
>>198
イベントとして狩ってるだけだろ

200 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:23:42.97 ID:ijhKrR4v0.net
こりゃ、海は関係ないな。陸の事件だろ。

201 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:44:24.37 ID:sAtHCDJ50.net
>>194
死んだ奴はわざわざ埼玉から盗みに来たんだが

202 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:14:03.13 ID:vkUed/BU0.net
アサリ「冗談じゃねぇ!喰うか喰われるかだ!」

203 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:27:48.78 ID:rPwBpsVw0.net
スーパーで閉店間際に買えば半額で買えるのに・・

204 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:35:39.99 ID:y29LZFht0.net
>>198
スーパーの買いは不味いというか1000円で1パック買って死んでるのも多い

貝は取立てが旨い

205 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:25:49.45 ID:9bUf4tWU0.net
よかった。オレも土曜日に三番瀬に行こうと思っていた。
干潮の時刻も調べたぞ。朝7時半。
朝起きられなくてやめた。

206 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:23:53.43 ID:2Vx6V5w50.net
>>133
プライベートライアン(笑)

207 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 01:21:52.98 ID:t2Xgn2xs0.net
∧_∧
                     キュラキュラ   ( ・∀・)  ♪
                             __,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|_/|         |ミ/// 反対派の良識 ~~~~~~~~~|| ~((==___
////////// ( ////// ) /////////    └ ┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
     ⊂/橋下徹 /⊃       ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
//////「///////7///////////////  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵

208 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:19:27.76 ID:I3DbBLh/0.net
埼玉の人だと潮の満潮とか干潮とかしらなそうだな

209 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:43:13.39 ID:c24Yef4K0.net
撒いてるアサリは
北朝鮮から中国業者経由で買ってる
色々あって北朝鮮から直接仕入れできない
そのあと九州地方で大きくなるまで?育ててから三番街に来てる
撒いてる時にトラックナンバーみると九州や福岡だよ
まぁ3ヶ月海に浸けて置けば◯◯産とか関係ないけどね

三番街ではハマグリは取れない
ハマグリと言ってるのはホンビノス貝

沖には漁業養殖してるホンビノスと、漁業エリアからはみでてしまった迷子のホンビノスがいて
一般人は、はみでてしまった貝を採っている

でも事実上、養殖エリアから密漁したホンビノスを大きな網袋パンパンにホンビノス入れて帰る中国アジア系がたくさんいる。

海浜公園すぐ近くに千葉海上保安部の事務所あるけと何もしてない。

以上、報告を終わる

210 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 18:08:49.34 ID:WvMO4C8z0.net
ホンビノスとハマグリなんて明らかに違うだろw

211 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:30:22.05 ID:lHg/NgOS0.net
>>209
ホンビノス貝は密猟されるほど偉くなったか。
昔は工場わきの水路でいっぱいとれていて、人からもらったけど気持ち悪いから食べないで捨てた。
いまじゃ、船橋漁協の主力の海産物なんだろ。

212 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:34:24.26 ID:d91UiWP10.net
>>209
本物のハマグリも取れるよ。

三番瀬の青潮被害対策にハマグリを緊急放流−1.755tのハマグリを放流
http://myfuna.net/reg/press/navi/2012/12/01234033.html

213 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:36:10.88 ID:3gJ9vv5C0.net
>>211
こないだとっても美味しいってNHKが宣伝してたぞ

214 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:36:33.28 ID:DZolievZ0.net
本物のハマグリに誘われたんじゃね

川柳にもある  ハマグリが出るまでまくる 潮干狩り

215 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:02:37.59 ID:QoWf0kos0.net
三番瀬にはまぐりがあるのは常識だよ。
東京湾なんだからあるに決まってるだろ。

216 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:27:09.96 ID:NjmgMHt30.net
>>215
>東京湾なんだからあるに決まってるだろ。
東京湾のハマグリは昭和の高度経済成長期の埋め立てで絶滅。
いま東京湾にいるハマグリは他の地域のハマグリを放流したもの。

217 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:52:25.72 ID:kUYvGH8f0.net
>>1
平成のジョン万次郎か?

218 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 10:07:11.92 ID:lN8d1R3F0.net
発見したみたいよ

219 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 10:11:00.41 ID:JiIQNM0r0.net
>>10
流されるようなところで採れるのはホンビノス貝じゃないかな
あの辺では大アサリとかって4でるみたいだけど

220 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:32:10.73 ID:9eYL2KHS0.net
貝に呑み込まれたんだろう。
砂吐きのタイミングで出てくるよ。

221 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:37:58.15 ID:68GKGqXvO.net
ふなふなふなふなふなふなふなふなヒャッハー

222 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:43:31.18 ID:qd0QyiO4O.net
密漁グループだろ?沖の方行きすぎて流された自爆芸人だよ

223 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 12:30:52.18 ID:ZPNNNtNa0.net
犯人はカッパか画伯だろ。

224 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 12:52:32.34 ID:ABgEyeUz0.net
ハマグリ採っていたとすると、密漁だな

225 :ふなっしー:2015/06/18(木) 16:40:03.06 ID:BwjEtlIW0.net
今日死体見つかったよ

226 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:43:12.64 ID:SGU7qM2x0.net
>>12
×さいたま
○上尾

227 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:10:37.28 ID:W6rAoWkc0.net
潮干狩りなら富津海岸だろ
ド素人め

228 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:47:18.90 ID:vDp7P5ta0.net
潮干狩りの男性を遺体で発見 千葉・船橋
ttp://www.sankei.com/affairs/news/150618/afr1506180027-n1.html

229 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:50:08.24 ID:gK3QPftM0.net
アリ地獄ならぬさいたま地獄がある。

230 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:29:05.43 ID:uUZXfYkH0.net
>>216
だからハマグリじゃん...
台湾ハマグリの血統だろうがハマグリ

ホンビノスとハマグリは種類が違う

231 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:30:06.49 ID:4bG4eZMZ0.net
船橋って事は事件が濃厚か

総レス数 231
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200