2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】串カツ店店主ら「小さい店は邪魔なのか」と反発、営業を続ける 梅田地下道拡幅工事に★2

1 :きのこ記者φ ★:2015/06/14(日) 22:18:19.02 ID:???*.net
大阪・梅田の駅前地下道の拡幅工事に伴い、大阪市が老舗串カツ店「松葉」など5店舗に
立ち退きを求めている問題は13日、市が通告すれば、いつでも強制撤去できる段階に入った。
市は週明けにも撤去に乗り出す見通しだ。

「松葉」は同日から休業したが、飲食店街「ぶらり横丁」のそば店など4店は営業を続行し、徹底抗戦の構えをみせる。
横丁周辺には店を囲い込むような形で工事用フェンスが設置され、大勢の人が行き交う大阪の一等地、
梅田地下街に緊迫した雰囲気が漂っている。

週末の雑踏の中、いつもなら立ったまま串カツを食べる客がひしめいている「松葉」は、
のれんを下ろしひっそりとしていた。名残を惜しみ、店前で記念撮影していく人の姿も目立つ。
代理人弁護士によると14日まで休業し、15日以降の営業は未定という。

一方、松葉の隣にあるチケット販売店や、地下道西側のぶらり横丁内にあるそば店、焼き鳥店、
串カツ店はこの日も営業を続けた。

市は横丁を囲むように工事用フェンスをすでに設置。天ぷらを揚げていたそば店の経営者、浜本敦さん(52)は
「市のやり方は乱暴すぎる。営業は続ける」と徹底抗戦の構えだ。
市は11日、行政代執行法に基づき、12日中に立ち退きを求める「戒告」を行った。
5店舗はいずれも拒否しているが、13日からは執行を行う日付と店側の負担となる費用を通知すれば、
市はいつでも強制撤去に踏み切れる状況になった。

松葉とチケット販売店の運営会社は、「戒告」について大阪地裁に執行停止を申し立てている。
市は地裁が停止を認めない限り手続きを進める方針だ。
強制撤去については「通行人が多い時間帯は避ける」としており、週明けの深夜か未明に実施するとみられる。

(続きます)
http://www.sankei.com/west/news/150613/wst1506130066-n1.html
前スレ(★1 2015/06/14(日) 17:24:32.96)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434270272/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:18:44.61 ID:wM7OJznW0.net
>>2も日本から出て行け

3 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:19:38.57 ID:zAAD/oFr0.net
>>2
おう、おつかれ

4 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:19:41.31 ID:yTroz5Uh0.net
>>1
不法占拠して開き直るなクズめ

5 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:20:31.02 ID:moOSqVzM0.net
く・・しかつ問題だ。もしも
かつしかく内だったら
勝つ資格ない

6 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:21:16.12 ID:2QMJ+RDj0.net
そういう不安定な条件だからこその破格の安値
そこをきちんと認めなあかんわ
ごね得は許されへん

7 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:22:09.08 ID:UrEV5QmR0.net
ゴネ得もいいところ
こいつらクズすぎ

8 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:22:41.29 ID:3R6OE8pB0.net
ここザイニチってもう出てるな
大阪の人は何十年も騙されてきたわけか

9 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:22:45.37 ID:PpRccXwt0.net
シッシ

10 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:22:47.25 ID:SYFLD5Nm0.net
大阪民は最低だな

11 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:22:49.75 ID:o1YwNaHn0.net
老舗の名店なんかどーでもいい。
そんなことより俺たち日本人ほちゃんと謝ろうぜ。
そろそろ慰安婦問題について韓国に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。

12 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:23:43.16 ID:2/p7fENt0.net
あの梅田の超一等地でタダ同然の土地代しか払ってないくせに
適正相場の価格でやってたら、とっくの昔に潰れとるやろこんな店
散々いい汁吸い尽くしたんだから、そろそろありがとうございましたいい商売できました、って言って綺麗に去れや

13 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:24:14.88 ID:3/z0xswA0.net
大阪はこういう奴だらけ
都構想反対派も同じ
自分さえ良ければいいという考えの奴ら多すぎ

14 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:24:50.46 ID:GZcA9/OV0.net
>>1
ゴネ得は許しまへん

15 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:25:21.04 ID:PIzxdFPG0.net
邪魔です

16 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:26:17.46 ID:FM+KGY0a0.net
https://www.facebook.com/kushikatsumatsuba/posts/897322840313916?fref=nf&pnref=story

Facebookでの主張

 

17 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:26:48.51 ID:7LM743yN0.net
屁理屈こねてないで「自分さえ儲かれば良いんです」といっとけよ糞野郎が

18 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:26:51.28 ID:d6TZPI950.net
小さい店が邪魔なんじゃなくて、
工事するから邪魔なんだと思うが。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:27:27.73 ID:yp+hwR9FO.net
不法占拠は邪魔で迷惑で犯罪です

20 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:28:14.81 ID:mvD1C0PW0.net
権利を喪失すれば叩き出されて当たり前
邪魔か邪魔でないか店の大小ぜんぶ関係ない

21 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:28:16.67 ID:uYTZ9QuA0.net
どうせ使用料は格安の既得権益、税金もろくに払ってないのに
権利ばっかり主張して、ベンツかなんか乗ってんだろ。
いい加減にしろや。

22 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:28:55.21 ID:9rAqumO70.net
まあ、ゴネ得文化の土地柄だからな。
支持者も多そうだw

23 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:29:03.74 ID:Re8GNKE00.net
>>5
無理やりすぎて横暴だ。

24 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:29:08.04 ID:n02YqDy00.net
おいこらが出て>>2が書けないです。
すみません。きのこ。

25 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:29:35.11 ID:RvyIxzkr0.net
こうやってゴネまくって在日を甘やかした結果が今の大阪だろ

26 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:29:35.32 ID:eWZEHfvY0.net
まぁ市がどけってんだからどけよとは思うw

27 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:29:43.79 ID:+oiH/M+o0.net
ソース二度つけするぞ

28 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:29:54.85 ID:ddtI/J/q0.net
>>1の記事の書き方は卑怯だ。

こいつらただの不法占拠者だぞ。
なのに、そのことにまったく触れていないなんて不自然すぎる。

29 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:30:03.08 ID:fa1dUcNs0.net
>>13
おいおい、串カツ松葉は強制退去が妥当だが、大阪都構想は大反対だぞ。
自治体システムを構築してるが、どんなに計算しても、今よりコストが掛かるよ。
橋下の概算は恐ろしく適当だということを関係者は知っているよ。
大阪都にするのなら、もっと時間を掛けて、綿密な構想を立てないとダメ。

30 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:30:42.44 ID:kd1B0Z7g0.net
>>16
全く同情する気にならないのはなぜなんだろうな

31 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:31:12.26 ID:47YxQLuf0.net
意味がわからない(´・ω・`)

32 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:32:36.32 ID:xgRQ9FZR0.net
ぶらり横丁の串カツって言えば七福神か

あそこ何度も行ったんだけどなー
居座りとか見損なったわ

移転してももう行かないことに決めた

33 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:32:46.29 ID:K3lQD7fN0.net
不法占拠なら立ち退くのがすじだよ。

34 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:33:17.93 ID:cBM3JGRj0.net
邪魔だというなら阪神とかの大企業の方が先に撤去されるべきだろ
誰の許しもなく勝手にビル建て替えて迷惑かけてるし

35 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:33:21.51 ID:UHQw8wQc0.net
賃貸料格安で散々儲けといて図々しいなw

36 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:33:50.85 ID:Mo5HeahN0.net
>>16
阪神百貨店もチョッと

>今現在、世間ではよく知られていませんが阪神百貨店の地下売り場の大半も松葉と同じ条件の占用料で大阪市から許可を受けて営業しています。
>松葉よりはるかに大きな面積の占用許可を受けています。
>阪神百貨店の建替え工事に伴い、地下食品売り場を増床するようです。
>増床して増えた面積の分の占用許可も大阪市が新しく認めるそうです。
>整備事業計画も阪神側から大阪市に話を持ちかけたとのことです。

37 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:34:26.90 ID:3/z0xswA0.net
ほらほら、出てきた
シロアリ>>29

38 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:35:10.49 ID:GZcA9/OV0.net
>>37
もう一匹出てきたようやでw

39 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:35:19.38 ID:cBM3JGRj0.net
賃貸料の問題なんか実は些末なものなんだよね
問題の本質は大阪商人のプライドと官僚の横暴との戦争なんだよ

40 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:35:27.94 ID:47YxQLuf0.net
基本は確か毎年一度立ち退いて
もうちど契約よ河川敷なんかと同じで

なにを勘違いしてるんだこの店(´・ω・`)

41 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:35:37.97 ID:TCYTOxsO0.net
こいつの言い分が理解できるのって、世界中で韓国人しかいないと思うぞw
さっさと立ち退けカス

42 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:36:22.23 ID:OuZ6jo4h0.net
>>5
すげぇ

43 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:36:35.13 ID:Xfz2b7Oj0.net
この店はこれまでこの場所を借用させてもらった感謝の気持ちを述べながら、
綺麗にこの場を去るという美意識はないのか。

日本人じゃねえだろ。

44 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:36:39.71 ID:eTQX9FY80.net
なんでチマチマと串でフライを食いたいんだろうな
ソースもどっぷりと浸してさ どうも良さが分からんな 立って食うのも蕎麦なら
短時間で食えていいとこもあるかなとは思うけど

45 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:37:31.88 ID:HRhaK/Rz0.net
例えば今の御徒町とか
東京も立ち退きあるけど
こういう話しは一切聞かないな
大阪の銭ゲバ飲食店はなんで法律を守れないの?

46 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:39:06.97 ID:ccqIYrCR0.net
ここの家賃を知ったら誰も支援しなくなるよね

47 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:39:07.67 ID:cRaHoIB20.net
既得権益になってるからな。
大阪城の中にある売店もツブされたし。
まーそこまで必死にツブさないかん程の既得権益でもないけどな

48 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:40:08.61 ID:VCIu9etx0.net
…と問題の矮小化をはかる>>39であった

49 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:40:38.14 ID:eoKE9lfB0.net
松葉だけなぜここで引いたのかわかる?
もう十分宣伝になったので100m離れたところにある総本店に引き上げただけ
チケット屋は店閉めるなら1時間で全部持ち出せるから
他の食い物屋はここにしか店舗がないからギリギリまで営業したいだけ

くだらない話だよ

50 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:40:39.77 ID:pPIMss9Q0.net
不法占拠チョンか?

51 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:40:41.95 ID:JKpDnzeyO.net
在日特権の店だろ。
立ち退かせるのに60年。
まさに在日特権だ。

52 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:40:53.52 ID:GZcA9/OV0.net
>>45
梅田村事件って調べてみ。
民間人がブルドーザーで不法占拠を力づくで撤去するところやでw

53 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:41:09.37 ID:IsM6BqYY0.net
不法占拠とか15万とか鵜呑みにして踊らされてる感ハンパねえな
まあアホだしゃーないか

54 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:41:10.30 ID:bwCmNJsk0.net
月1万円で松葉の年商1億3600万円。
大阪府民の皆様60年間不法占拠させていただきありがとうゴザイマシタだろ朝鮮人のカス!!
特別待遇されてたのに感謝もできないのか!!!

55 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:41:44.86 ID:ccqIYrCR0.net
あの場所で家賃が月14万円とかどんだけだよ

56 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:41:48.93 ID:xgRQ9FZR0.net
>>43
店のオヤジ、たしかに日本人顔じゃなかったな

57 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:42:09.89 ID:wj/7UNDq0.net
もともと地下通路を利用した店
つまり貸店舗だしなあ
店子がどう粘ろうと地主が更新を拒否すればどーにもならん

58 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:42:30.27 ID:zYy3WHon0.net
ゴネ得が許される街、大阪。
前の市長の時も、たこ焼き屋で揉めてたよね。

59 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:43:26.24 ID:OlO/cXbdO.net
こんな邪魔なとこにつくんなよ自業自得

60 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:43:29.26 ID:rG79SivF0.net
チケット屋はこの場所に戻りたいだろうな。ここまでいい場所ないもん

61 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:43:38.15 ID:eMObVz6F0.net
大阪は未だに戦後かよ

62 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:43:48.84 ID:bwCmNJsk0.net
大阪駅から40秒の高架下の道路の道幅を狭めて不法占拠。
通行の邪魔でしかなかった価値のない店。

63 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:44:03.13 ID:cRaHoIB20.net
>>57
ガッチリマンデーでララポートやってたが、
半年(だっけ、もっと短かかったかな?)で不良テナントは契約打ち切りサヨウナラ
こわいぜ

64 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:44:17.56 ID:l7Ts8E080.net
大阪でも梅田は民度が高い所なので明日以降は行政代執行で根こそぎ行くよ
つーか、今まで役所が放置してたのが問題
半島人利権なのでマスゴミが擁護しているのも問題

65 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:44:56.53 ID:0J2jEAd+0.net
梅田の地下街の一角はまったく昔のままきったない所があるけど
こういう理由で開発されてないのかな
ほんと迷惑だねとっとと去れ

66 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:45:17.77 ID:47YxQLuf0.net
大阪は再契約しない
よし出て行けだから
反発は食らう罠

しかし反発しても解決にはならない
これはどーにもならない(´・ω・`)

67 :ドクターEX:2015/06/14(日) 22:45:22.82 ID:k3wtK0IH0.net
こいつらどうせチョンなんだろ?
市の土地を不法占拠して居座るなんてチョンしかおらん。w

68 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:45:34.22 ID:ANIR9+iE0.net
さすが大阪国…

69 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:45:59.26 ID:cYOd/Kj60.net
チョンはさっさと立ち去れ
どこまでも迷惑かけるなゴキブリ朝鮮人

70 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:46:47.40 ID:GZcA9/OV0.net
>>64
せやなぁ、大阪はお目溢しが多いわ。

まぁ、最近も桜ノ宮の大川にあった不法なバラック小屋も潰して綺麗に整備してたからええ事や!

71 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:47:07.93 ID:eoKE9lfB0.net
橋下が十三のションベン横丁の火災で本来なら再建は出来ないのに
特例認めたからマスコミ煽ってゴネりゃ何とでもなると思ったんだよこいつらはw

72 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:47:20.83 ID:qzuNxC1/0.net
>>66
は?
ちゃんと関連記事読むまで発言すんな

73 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:47:22.34 ID:j7s2zmg50.net
デパート建て替えてショッピングモール作りますみたいな時にこんなのあんまりきかんな
貸し主が舐められとる

74 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:48:17.32 ID:3B/Nl9CZ0.net
>>52
マルビルの吉本さんだな

75 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:48:17.83 ID:kZcbcnRU0.net
なんとなくわれわれが大阪の人情っておもってきたものが、
単なるコネとゴネの産物だってだんだんわかってきた。
橋下GJだな。

76 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:48:31.09 ID:qrdr/5NE0.net
どこの地域も公共事業をやると協力しない連中が居るな。
公徳心の無い我が侭な奴らが多すぎる。

77 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:49:28.22 ID:Xfz2b7Oj0.net
はっきり言って駅の通路に段ボールハウス作って住み着いてる
浮浪者と何一つ変わらない。

客として店に行ってる奴は恥を知れよ。

78 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:49:58.80 ID:G/ftJmAO0.net
阪神には金出してるから占用許可出してるけどさ
金出したからって優遇するのは「癒着」っていうんじゃないの?
さすがに松葉の肩を持つ気にはならんが、阪神も批判されるべき

79 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:50:05.23 ID:xENss4is0.net
周りの店が払ってる家賃を正当に払っていないこ奴らに文句を言う権利何ぞあらへんわ。

80 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:50:22.83 ID:GZcA9/OV0.net
>>74
ドケチ教の教祖様やなぁw

81 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:50:38.27 ID:3B/Nl9CZ0.net
>>71
あれ、再建しても昔よりどんどん客は減るぞ
大口だったタケダの社員は数年後、製造拠点移転に伴い半分以下になる。

82 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:50:43.35 ID:nTOlbN4F0.net
新井が悪い

83 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:51:11.33 ID:FhP1ONac0.net
このままゴネてると永遠にネットで叩かれる存在になると思うんだがなぁ

84 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:51:35.48 ID:0J2jEAd+0.net
タダの犯罪者

85 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:52:06.65 ID:qwBNFyt30.net
串カツってさぁ
串に刺すだけなのに値段跳ね上がるよね

86 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:52:40.13 ID:LIZ033f60.net
1本おいくらなの?

87 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:53:06.12 ID:p2mgbZjZ0.net
>>5のやり方は乱暴すぎる。親父ギャグは続ける」と徹底抗戦の構えだ。

88 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:53:07.57 ID:weaEgobt0.net
居直りビジネスしかないのか? 大阪は。
元々は不法占有してたような奴らだろ?
客も同罪だな。ここまでくると。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:53:23.04 ID:G/ftJmAO0.net
>>86
100円〜120円くらい
ビール500円

90 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:53:28.00 ID:ygvE63wV0.net
退かぬなら退かすまでよ

91 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:53:42.57 ID:Ai1sWJTk0.net
人ごと破壊撤去すれば、後からゴタゴタも言われないな
是非やってほしい

92 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:53:44.60 ID:8TSjp3JB0.net
不法占拠しといて言う台詞じゃねーな。
かなり心象悪いわ

93 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:53:49.05 ID:wQ6bivF70.net
一等地で、年間15万円だからなあ・・・・  月1万強  


もう、いいだろ・・・

94 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:53:51.55 ID:BqnkggUu0.net
とっくに撤去してればこうはならない
役人の怠慢

95 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:55:02.66 ID:iolAs4KI0.net
大たこのチョンみたいに
ベンツとか乗り回してたりしてないだろうな?

96 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:55:23.38 ID:XjabVxWU0.net
>>78
阪神は優遇されてんの?

97 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:55:37.13 ID:W4ONW2En0.net
店の規模の問題ではない

98 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:55:54.45 ID:lUYLeWG+0.net
串カツの恐カツ

99 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:55:58.39 ID:AWHlc8In0.net
こんなゴミども国家権力で抹殺すればいいのに。。。。

どうせ通名のチョンコロがやってんだろ?

てか不法占拠だろうが。
駅前のパチンコ屋と同じじゃねえか

100 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:56:11.63 ID:3s0j7h3L0.net
経営主体はあっちの人?

日本人ならごねないよねぇ〜

101 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:56:17.41 ID:dk1wWGFj0.net
ネトウヨやそのもどきは事の本質を見ようとしないのが多いね。今まで何人もそんなの出てきたけど、議論は橋下市政が正しい、松葉がごねてるという意見ばかり。
立ち退きの通達も突然よこして、話し合いに立とうともしない。大阪市に至っては、話の初めは阪神やからそっちと話し合いしてくれと阪神に振るばかり。阪神はそれでもまともに話し合いもしない状態。
不法占拠というのは、もめ始めたから大阪市が道路使用許可出さなくなってからのことで、事の本質は最初から変わってない。この事業計画は大阪市が言い出したものでなく、阪神百貨店が地下店舗拡張したいから道路占有許可を増やして欲しい所から始まった話。
店舗拡張するなら、前の地下道路も広げなあかんから邪魔な店舗は立ち退かせましょうという橋下市政と阪神の共謀があったからですわ。阪神の要望はいくらでも聞くのに、一般店舗の方は突っぱねる。弱い者いじめの端的な形ですね。

102 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:57:21.49 ID:G/ftJmAO0.net
>>96
阪神百貨店の食品売り場とか 同じく道路だよ。
通路拡張でお金出すから許してチョンマゲと
市と癒着しとる

103 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:57:51.66 ID:eoKE9lfB0.net
>>81
そういう問題じゃなくてあんな薄汚い飲み屋街なくなっても誰も困らねーのに
マスコミが「大阪の下町文化」とか松葉と同じようなこと言って煽ったんだよ
人気落ちだしてた橋下が本来なら許可出せないのに特例認めたんだよ

104 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:58:01.37 ID:u5GJF04x0.net
代執行のBGMは世情で

105 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:58:19.18 ID:uRvTvFRY0.net
不法占拠は退去せいって話だろうに話をよそに振ってごまかしてもムダ

106 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:58:36.08 ID:V5fzypzV0.net
年間家賃14万
なにやっても利益が出るな

107 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:58:41.02 ID:47YxQLuf0.net
>>101
行政は乱暴すぎるとは思うよ

でも、明らかな不法占拠を
応援できないでしょ(´・ω・`)

108 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:58:57.42 ID:O5JMPz0G0.net
>>71
えっ、せっかく燃えて綺麗に整理するのかと思ったらまた同じもの作るのかよ。
橋下はホントにエタチョン仲間には手厚いな。

109 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:58:58.54 ID:EAOxMBKy0.net
そりゃギリギリまでがんばれば増える物もあるんちゃいますか
がんばってんですよ、自分と家族の為に(適当)

110 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:59:15.40 ID:g1KHEKSB0.net
この人たちは賃料はちゃんと払ってたんだよね?
それでも不法占拠になるのか?
その辺がわからん
大阪府?市?が恣意的すぎない?

111 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:59:43.59 ID:x+Omv02U0.net
あの場所で外壁のない店舗で揚げ物屋ってあり得んわ
大阪で働いていた時油臭くてかなわないんであそこはなるべく通らないようにしていた

112 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:00:38.27 ID:Qhg2TyXgO.net
ゴネカタがチョンみたい(笑)

113 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:00:47.97 ID:ZwgiKZpa0.net
批判や反発するのは自由だけど、法律には従って欲しいものです。

ルールが間違ってるから、ルール破りやマイルールの押し付けが
許されるという思考は、まじ左翼脳ですから(ノ∀`)

114 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:01:09.80 ID:p7wi4ElW0.net
軒先貸して母屋とられるみたいに何でもかんでも乗っ取るつもりだな

115 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:01:43.79 ID:JT/TsK8h0.net
はい邪魔です(大阪人より)

116 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:02:00.33 ID:A0+8BIFt0.net
契約守ればいいだけ

117 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:02:02.58 ID:XjabVxWU0.net
>>102
阪神百貨店が大阪市の整備事業計画の工費を出すんだから
税金使わずに地下道が拡張整備されて市民にとってもいいんじゃないの?

118 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:02:04.73 ID:3B/Nl9CZ0.net
>>110
月1万円弱で道路を使わせているという契約なので大阪市の方が立場は上
同じ広さを近所で探すと月25万以上
もう数年前から立ち退きの話は出ていたしいつまでもごねてる方が馬鹿

119 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:02:06.65 ID:ZdnmMYb90.net
何か戦後のチョンみたい

120 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:02:22.05 ID:wQ6bivF70.net
>>110
もともとは、不法占拠
その後、戦後の経緯もあるから市が使用許可。
で、使用許可取り消し。

現状、不法占拠

121 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:03:02.86 ID:Ei/KAs0F0.net
他の人達の迷惑になるからと二度つけを禁止するのにな
>>111さんみたいな人に対して迷惑かけてもいいって考えか・・・

122 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:03:53.52 ID:HRhaK/RzO.net
地下街に下品な店は不要だ

123 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:04:03.80 ID:peYteQ420.net
以下在日特権で格安テナント料で韓国料理屋やってる在日が日本人店舗を潰そうとするスレ

梅田にはもう韓国料理店しかない

124 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:04:18.67 ID:NtdGfd5i0.net
意味がわからん

大阪の開発発展の邪魔をするな

移転先にごねたごねごね幼稚め
経営者が情けない

125 :名無しさん@13周年:2015/06/14(日) 23:10:06.45 ID:MJUytIejg
ゴネるのは土地柄だな。

126 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:06:01.77 ID:G/ftJmAO0.net
>>117
表向きはね。でもやってる事は地上げ屋みたいだし、明らかな癒着やんか。
大企業には頭下げて言う事聞いて、小さな店は切り捨て。今の政府と一緒やんか。
まぁ違法行為してる松葉の肩を持つ気はないよ。それだけは言っておくけど。

127 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:06:03.03 ID:peYteQ420.net
>>102
阪神は在日企業で日本人デモと日本人の声を排除するように橋下に袖の下を送ったんだろう
韓国フェアとかやってるだろう多分

128 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:06:03.94 ID:ydyko5Lh0.net
小さい店が邪魔なんじゃなくて
お前の店が邪魔

129 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:06:07.24 ID:42bBHALA0.net
>>39
被害者面するな不法占拠者。払うもの払って店構えて、納めるもん納めて、真っ当な商売してる皆さんに申し訳ないとか、恥ずかしいとか思わないのかよ。

130 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:06:25.80 ID:AtUEh0Se0.net
>>32
七福神は安くて美味しいしマスターは男前で面白いし何度か行ったなぁ

まぁ、でもあのマスターの性格からしたら最後まで居座って徹底抗戦するやろうなぁ

131 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:06:33.99 ID:cBM3JGRj0.net
>>117
松葉だって税金払ってる

132 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:07:00.84 ID:yS3biuIi0.net
>>119-120
なんか戦後の大阪の象徴みたいな店だな・・・
育ちの悪い連中に街を占拠されたことが
大阪の下品さの原因になってる

133 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:07:54.73 ID:vPsM7fMQ0.net
阪神は工事代金負担するんだろ?文句言ってる輩もじゃあ工事代金負担すりゃいい

134 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:08:26.67 ID:47YxQLuf0.net
>>129
払うものは払って
納めるもん納めてるだろ

そういう契約なんだから(´・ω・`)

135 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:08:53.59 ID:peYteQ420.net
同じように市の高架下を占拠してる鶴橋の店舗は排除されない
日本人のデモは犯罪行為へと橋下大阪市の独裁で一方的に決められた

市がどの民族の為に政治をやってるか明らか
このスレ日本人装ったチョンおおすぎだろ

136 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:08:57.68 ID:gbjgGkEb0.net
>>16
ドヤ顔で自己主張した不法串カツ屋がフルボッコでワロタ

137 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:09:13.47 ID:uq3TFD3y0.net
邪魔なのは小さい店だからじゃない

138 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:09:33.71 ID:eoKE9lfB0.net
そもそも去年の1月から退去については交渉が始まってて
もう1年半も経ってる話
他の店はとっくに出て行ってるわけで最後までゴネたのがこの5軒
松葉とかが主張する「いきなり出て行けとかむちゃくちゃ」みたいな言い分は全部嘘

139 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:09:58.99 ID:peYteQ420.net
>>133
在日企業の都合で始めた工事になんで日本人がかねだすの?

140 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:10:16.10 ID:6TEuL7uc0.net
臭いし邪魔やぞ

141 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:10:22.55 ID:G/ftJmAO0.net
>>133
金出せば何でも許されるのか っていうのが疑問点なんだが。。
そういう問題じゃないでしょ 阪神にも非はあるわ。ちょっと横暴すぎる。

142 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:11:13.77 ID:yTroz5Uh0.net
>>134
更新停止しているから
もう権利はないだろう

143 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:11:32.56 ID:peYteQ420.net
在日による在日企業のための日本人排除の為の工事

144 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:12:22.80 ID:qzuNxC1/0.net
>>131
税金払ってるかどうかの話じゃない
会話理解できてないのか?

145 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:12:25.23 ID:w/G3NUBOO.net
図々しい糞共だ 今まで破格の格安賃料で銭儲けしてた恩恵に感謝する処か ごねまくる癌みたいな連中だなw こんな自分だけが得する発想のカス共のせいで 改革のチャンスを逃して未来を捨てた馬鹿w

146 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:12:40.19 ID:yS3biuIi0.net
松葉側を擁護してるのは鶴橋あたりで不法占拠してる人たちのお仲間?

147 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:13:28.58 ID:peYteQ420.net
>>146
鶴橋の不法占拠ってどの店舗?

148 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:13:33.54 ID:XjabVxWU0.net
>>126
こっちも阪神の肩を持つ気はないけど、
もともと権利を有してない店への対応だから地上げ屋とは違うんじゃない?
しかも大阪市としては民間と事業をすることによって工費負担がなくなるんだから
納税者にとってもいいじゃん?松葉は破格で借りていた側っしょ?
大阪市に金銭面で優遇されていた側が文句言うのは違うかと。

149 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:13:45.53 ID:eoKE9lfB0.net
マスコミが必死で擁護してる松葉って
オッサンもBBAもチョン顔なんだよなぁ

150 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:13:58.78 ID:vPsM7fMQ0.net
阪急阪神グループが在日とか?すげえうそ臭いんだが・・・

151 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:14:14.56 ID:O5JMPz0G0.net
数年も前から2014年3月末で終了と決まってたんだから、さっさと撤去すれば良いのに今まで放置して来たのは橋下。
良く見ておかないと十三みたいに橋下が店側に利益誘導するかも知れんから要警戒。

152 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:14:21.65 ID:1lT3Lffx0.net
ここ以外の正規飲食店街にも異様な店があるよね

153 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:14:33.86 ID:peYteQ420.net
橋下「韓国料理屋と在日経営者の店以外は梅田から追い出す」

154 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:14:39.48 ID:ZlPNQIvc0.net
>>146
あの地下は普通に共産系の天下り利権がからんでるから
共産関係者だよ

155 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:15:01.01 ID:4C7VBm6d0.net
どうか大阪の人が皆こんな人だってことを
全国の人が勘違いしませんように。
普通の人はたくさんいます。
私は奄美出身だけど。

156 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:15:34.15 ID:gbjgGkEb0.net
さっさと松葉を崩してしまえ

157 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:16:42.08 ID:Vo/RSxcs0.net
契約期間満了なら何も揉めることないだろ
明け渡す以外に選択肢はない

158 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:16:59.18 ID:Y5THsVfT0.net
一般的なハナシだけど、、、、、

戦後直後の国民総飢餓時代、「闇市」をもし日本人が開業していたら、食糧管理法違反で一発で警察に逮捕されていわけだよ!
です

つまり、「闇市」って、何者?www

これ、天文学的な利益を挙げていたのですわ!

今回の件、結局は不法占拠なんでしょ?

マスゴミが必死で同情記事を書くのはわかりやすいですよね。

不法だけど、庶民的な文化だ!みたいな論調でwww

関西では、繰り返し報道しているが、

韓国の感染症拡大の報道はいっさいしない!

民主党「山井和則」らによる委員会テロ的妨害事件の真相解明も
しない!

三宅ダイブ事件のときは、必死にビデオ分析していたのに!

戦後の闇市って、どういう人たちが開業していたか考えれば
わかりやすい仕組みなのかもしれんなwwwww

159 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:17:16.61 ID:peYteQ420.net
違法な在日バラックを壊したら地主の日本人が牢屋に入れられた梅田村事件を在日が必死で隠そうとするスレ

160 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:17:58.98 ID:iGsxKMvA0.net
http://www.sankei.com/west/news/150613/wst1506130066-n3.html
>松葉も20年代に営業を始めた。
>約6平方メートルの松葉の年間占用料は約15万6千円

>年間

161 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:18:15.22 ID:G/ftJmAO0.net
>>148
立ち退きうんぬんは大阪市が「じゃあ阪神さんやって下さい」と言って
要するに阪神百貨店の都合で事が進んでるんだよね これって。
松葉は阪神百貨店とどれだけ話し合ったのかは知らんけど、阪神がカネ渋ったんじゃないの?
松葉にしてみれば「うちは大阪市と話し合ってるんだから、関係ないとこが口出すなよ」って感じの主張なんだろうよ。

162 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:18:49.95 ID:AlWeH3gg0.net
タコ焼き屋もなんか違法営業ってのなかった?
大阪じゃ、あたり前なの?

163 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:19:35.28 ID:peYteQ420.net
>>158
当時地上で日本人が開業していたら三国人グループに襲われた
今は財界もキムチ漬けだから三国人が手が出せなかった地下街も権力が及んでる
駅前一等地にデパートを建ててる在日グループの支援を受けた橋下によって

164 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:20:40.00 ID:5lN08dF10.net
地下道に限らず撤去されたり撤去に応じた人々も少なからずだな。
有名店であることをふりかざして、えこひいきしてくれ
の理屈は通らないね。

165 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:20:45.93 ID:OBH2+ule0.net
普通に、別の場所に移転すりゃあいい話だと思うんだが、
それができないぐらい困窮してるわけじゃないんでしょ?

166 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:21:24.54 ID:rxMpm/mP0.net
明日朝強制代執行へ。

167 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:21:28.26 ID:IfiNaAWj0.net
本音を言うと、小汚ねぇ店はとっとと立ち退けボケカス。って事だろうな。

168 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:21:41.16 ID:XjabVxWU0.net
>>141
金出した分しか許されてない上にみんな得するんだから、
市も阪神も癒着だの何だの言われる筋合いないと思うけど。。

169 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:22:33.89 ID:iNgwC+nT0.net
あんなところで火事でも起きたらどうすんねやろな。
そういう意味でもあの場所でやらんといて欲しいんだけど。

170 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:22:41.54 ID:5ou/YXhDO.net
「ゴネ得当たり前やんけ」って風土がね…
もう、戦後の挑戦人なんだよ…

171 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:22:44.79 ID:peYteQ420.net
闇市の子孫は在日特権で未だに駅ビルに格安で店舗を構えてるのに日本人は排除とかわかり易すぎるだろ橋下

172 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:23:35.70 ID:G/ftJmAO0.net
>>168
みんな得する?今でさえ阪神の都合で駅前ビル行くのに迂回させられてるんだぞ。
今でさえ不便極まりないのに・・・ 阪神は色々と横暴や

173 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:23:52.78 ID:gWoOAi2W0.net
ジャマにならんトコできちんと賃借料を払って商売したらえーだけ
ごねてんのは見苦しい
それを持ち上げるマスコミはもっと罪深い

174 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:24:52.24 ID:Vo/RSxcs0.net
多分、元々は期間の定めがない賃貸借契約なんだろな
だから話し合いの中で14年3月までとの提案があった
何も無しにゴネてる訳じゃないと思うが

期間の定めがあっても正当事由が無ければ賃貸人は更新拒絶は出来ないが
この場合は正当事由有りと解釈出来る
しかし
ゴネるのは決しておかしな事じゃない

175 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:25:18.58 ID:aWsp1gHV0.net
串カツのイメージ低下に貢献してるな

176 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:26:04.45 ID:peYteQ420.net
日本人にとっては邪魔になって無い件
駅前一等地の韓国人料理屋にとって邪魔なだけ
梅田の鶴橋化が望みかこのスレの在チョンは

177 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:26:17.36 ID:FRBNZV1Y0.net
大阪日本。
鮮人が騒いだぐらいで法は曲がらない。

178 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:27:16.11 ID:peYteQ420.net
橋下と言う権力者が居るからって調子に乗りすぎだろこのすれのチョン

179 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:28:16.19 ID:47YxQLuf0.net
>>174
ゴネるのはおかしい
そもそもが道なんだし(´・ω・`)

180 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:29:41.38 ID:XjabVxWU0.net
>>161
大阪市が「じゃあ阪神さんやって下さい」と言っているなら
阪神の都合でやってるんじゃないじゃん。
大阪市が全く知らない計画を阪神に勝手にやっていいよ。って
言ってんのとは違うっしょ。
それに阪神はあの道路の法的な持ち主と話をつけて、大阪市も松葉と契約について
話をしているんだから、文句を言われる筋はない。

181 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:30:21.12 ID:uq3TFD3y0.net
大阪市に迷惑かけるなよ「松葉」など5店舗

182 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:30:32.91 ID:NtdGfd5i0.net
そもそもこの一頭地で年間賃料14万だったからなwwww

移転先の紹介もされたのにごねたのはこの理由
情けない

183 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:30:51.60 ID:UYXjuTlQ0.net
屋台を出していい契約は終わったんでしょ?
ゴネて居座ってたらヤクザと変わらんよ
明日にでも解体してくれておk

184 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:30:54.06 ID:Vo/RSxcs0.net
借地借家法て特別法で守られるほど強い権利なのよ
賃貸人の都合で住むところを奪われちゃ叶わんからな
店舗も基本は住居と扱いは同じ

まー結局は明け渡すしかないが
明け渡しを拒否するは決して間違ってはいない

185 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:31:45.90 ID:Ye6B7Wh70.net
>>155 自分とこの祖父も奄美だったけど、十三駅の横は立ち退いたほうがいいと思う

186 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:32:08.48 ID:Vo/RSxcs0.net
あー
建物じゃなくて屋台なのか
こりゃまた失礼した^^

187 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:32:59.40 ID:XjabVxWU0.net
ここ賃貸借契約じゃないから。。

188 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:33:09.13 ID:UODl/Mli0.net
ボロボロの十三の飲み屋街が焼けた時も大阪府民はほら燃えたって思ってたわ
松葉の実態みんな知ってるから肩持つ奴なんておらんw

189 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:33:16.97 ID:pfYtAKv30.net
補償なり話し合いがあったなら、出ていくしかないと思うけど、一方的に話し合いも持っていないなら、いろいろごねられても仕方ないと思うよ

190 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:33:35.95 ID:mW7UulGuO.net
>>172
今まで私有地をタダで通り抜けさせて貰ってたのによく言うよ
ちょっと階段上がればすぐ四ビルだし、それくらい運動したら?

191 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:33:58.81 ID:Ye6B7Wh70.net
>>184明け渡し拒否はしない契約なんでしょ?

192 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:34:17.89 ID:48n7TyoZ0.net
きちんと賃貸契約出来る場所探すか、購入出来る土地買えば良いのに

ゴネ得で儲けるのは見苦しいなあ

あと、こういう汚い店を大阪文化と言い張るのはちょっと…

193 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:34:47.74 ID:CnIPb+c90.net
まあ串カツ屋も大概だが底辺低脳橋下支持者がいちいちいきりたつなって
ほんまにこいつら気色悪いな

194 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:35:37.82 ID:peYteQ420.net
>>189
「日本人の声は聞く必要は無い。俺の任期以前の日本人店舗を契約を潰すのが在日への奉仕」
橋下

195 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:36:10.60 ID:rivmRTgA0.net
>>184

家賃では有りません。登録更新料です。 デパート内に納品、売り場でイートインしてる契約と同一です。

ですから借地借家法は全く関係ありませんよ。

196 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:36:21.00 ID:sJMjuFPq0.net
橋下GJ!
思いっきりやってくれ

197 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:36:45.05 ID:1XPg8dtN0.net
>>12
禿同。
こういう特別利益供与は(・A・)イクナイ!!

198 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:37:30.63 ID:xsbPUrnB0.net
>>12
ほんそれ
店主のがめつさが気色悪い

199 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:37:46.07 ID:peYteQ420.net
>>193
こいつら日本人じゃないからな

200 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:37:48.36 ID:47YxQLuf0.net
>>189
大阪市に予算があって進んだ話じゃないからね
阪神が規制緩和の代わりに予算を出したから
いきなり進んだ部分もあるからね

そら反発も出る罠(´・ω・`)

201 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:37:56.51 ID:/LmfDlWp0.net
相場の1/ 8とか1/9 の賃料だって聞いた
今まで居させてもらえただけラッキーとは思えないのか
通路の端を使わせてもらっていたんだろ?

202 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:38:41.95 ID:NtdGfd5i0.net
反橋下のブサイクチョンの火病おもろうな

とっとと死ねや

203 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:39:04.05 ID:CnIPb+c90.net
>>196 ID:sJMjuFPq0

底辺低脳橋下支持者ってこういう奴な
まるで橋下を支持していることが自分のステータスだと錯覚している糞
facebookに凸してるのも同じような種族

204 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:39:06.50 ID:xw1/SvUs0.net
特に松葉が邪魔とか臭うとか思わないけれど

あれが無くなればJR大阪駅から東梅田駅まで雨に濡れなくて済むの?
教えて!大阪人

205 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:39:36.78 ID:XjabVxWU0.net
>>189
話し合いはさんざんしている上に、そういう契約になってる上に、
違法状態を続けている上に、ごねられて損するのは市の税金と言う。。

206 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:39:50.33 ID:peYteQ420.net
在日市長による在日企業のための在日利益の為の開発

207 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:40:14.67 ID:NtdGfd5i0.net
朝鮮民団が橋下大嫌いなのに
橋下LOVEは日本人じゃないと工作する朝鮮人笑

208 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:40:28.38 ID:OvJGSQNB0.net
どう見てもコイツが退ければ
道幅拡張ができるのに、つー場所が
結構あるよな

あいつら死刑でいいだろ

209 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:41:16.64 ID:D4T9WuGL0.net
そしたら今まで数十年分の一般的相場の家賃額との差額を払えよ!
都構想反対派と同じで自分の利益の事しか考えてないんかな?

210 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:41:31.15 ID:1XPg8dtN0.net
そういえば道頓堀のたこ焼き屋も同じようなこと言ってたな。
結局、撤去されたけど。

211 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:41:38.27 ID:rxMpm/mP0.net
松葉を指示するアホは非大阪人かアンチ橋下

212 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:41:41.90 ID:peYteQ420.net
>>208
お前は韓国人の為に日本人が居なくなれと言われたら喜ぶのか?何人?

213 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:41:59.46 ID:/NXvWOEE0.net
>>16
Facebookでもネトウヨと書くようなブサヨ&チョンみたいな奴がいるんだな

214 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:43:15.55 ID:peYteQ420.net
>>211
在日以外は非大阪人とか
在チョンの本性が出たな

215 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:43:37.60 ID:OvJGSQNB0.net
ゴネ得はマジゆるせんわ

土地買収のさいの交渉は、
交渉毎に、値段を上げていくのではなく
下げていく方式にするべきだと思う
最後は二束三文で強制執行

早く売らないとますます損をする方式にするべき

216 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:43:38.91 ID:X6onSQ7A0.net
不法移民で摘発されないのか?

217 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:44:00.63 ID:FNQYSJrq0.net
こんな頭のおかしい奴の料理喰いたくないわー

218 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:45:07.89 ID:Y4BA/gwL0.net
そもそも味はどうなの?

219 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:45:08.43 ID:aM6xUyQi0.net
邪魔つば

220 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:45:33.68 ID:omLXS6Z20.net
よくわからんけど人の通り道で揚げ物やって
ベトベトとか油の臭いとかで迷惑かけないもんなの?

221 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:48:11.86 ID:peYteQ420.net
>>216
大阪は外国人をナマポで匿って駅前にデパートを建てる位肥え太った
そして今端下と言う手下を使って日本人を追い出そうとしてる
手遅れ

222 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:48:17.35 ID:4ROf1D3+O.net
なにこの革命家気取り

223 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:50:54.13 ID:bNAeGEAi0.net
>>203
底辺底脳レスする幼稚な奴も糞ってわかってるよね?

自覚してるよね?

224 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:50:59.38 ID:N9VGsnAr0.net
>>161
だからなんだって話だが。
梅田で集客力もある阪神百貨店と串カツ屋が対等なわけでもないし
地下道拡張、耐震、防災面で市の思惑と一致した。
松葉の会社は串かつだけじゃなくて居酒屋、日本料理店も持ってる企業。
ビジネスなんだから力関係で阪神百貨店に負けたからといってゴネても通らんがな。


それより松葉の隣のチケット屋は他の団体が道路占用許可を持っていて
又貸し状態、そこと賃貸契約して月400万程度払っていると主張。
マスコミが食いつかなければいけないのはこっちではないのか?
そんなに大阪市民共済会が怖いのかな?
新聞屋は何か困るのか?

225 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:51:56.13 ID:AtUEh0Se0.net
ごちゃごちゃして人情味のある街が大阪のいいところなのに

新世界も最近観光地化して綺麗になっててつまらない

226 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:52:02.95 ID:6It04/I70.net
邪魔で迷惑だから退去なんでしょ。

227 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:52:05.98 ID:lXZvKT0C0.net
>>213
ネトウヨって書いてる佐々木とかいうジジイのFacebook見たら
韓国系のグループに参加しててワラタ

228 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:52:49.13 ID:OmjGfosR0.net
The 既得権

229 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:54:05.55 ID:lFseCtvy0.net
乞食朝鮮串かつ屋www

230 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:54:48.19 ID:kdjrsI3c0.net
大阪は今まで朝鮮人を甘やかしてきたからこういう時に面倒な事になる
自業自得だよ

231 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:55:19.07 ID:m140XZQZ0.net
移転以外に道はない

232 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:55:21.53 ID:BVl0s0nDO.net
>>16
フルボッコwwww

233 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:55:34.24 ID:zvXE6KA70.net
ID:peYteQ420

こいつのアホ丸出し感半端ないwwwwwwww ひさびさ草はやしちゃった

234 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:55:41.58 ID:FIXdEKDH0.net
賃料1年15万だって。
ここまで破格なのは、いつ打ち切るか分らない不安定な状況だからって
状況込の価格だったらしいよ。
それに、もうその契約期間も実は切れてるそうな。
それなのに、何なんこの松葉って? 
周りは通った事あるけど、1度も行ってないこの店、
こんながめつい店にお金落としたくないし、これからも絶対行かないと思う。

235 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:56:17.67 ID:lFseCtvy0.net
代執行は今日の夜中にやるんだろうか?

236 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:57:44.57 ID:5W9fYuqY0.net
この店、どこまで強欲なんだろ?
単なる道路許可を受けてただけなのに
賃貸借契約を結んだかのように占有権を主張してやがるw

占有権を主張出来ない代わりに安価な賃料で営業出来てたんだろ
普通なら長い間ありがとうございましたと礼の1つでも言うのが
日本人ってもんだ

237 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:58:14.03 ID:rxMpm/mP0.net
共産党が入れ知恵して、「大企業阪神はよくて、なんでおれらが追い出されるんだ」と
さすがに無理だったようだざまあ

238 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:58:14.71 ID:XjabVxWU0.net
大事な割にあまり話が出ないけど、
大阪市が不当に廉価で松葉にあの場所を貸しているということは、
あの周辺で串カツ屋(飲食店)をやりたいと思ってる店を排除したり、
既存店に対しても不当に圧迫しているのと同じなんだぞ。
その件だけを取ったって、今まで市議は何をやってたんだって話なのに
この店が市や阪神を相手に弱者気取りなのはどうなのかと。

239 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:58:19.86 ID:FcE8tGu80.net
大阪市が正しい

240 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:58:24.71 ID:sg4YlqOS0.net
擁護してる奴らは在日
とっととつまみ出せや

梅田いや日本から

241 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:59:16.35 ID:47QOG8Qc0.net
お前ら松葉の話ばっかでぶらり横丁完全無視やの

242 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:59:29.28 ID:7RHP4rib0.net
新宿駅のベルクも同じように揉めてるよな。

243 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:59:39.99 ID:/J4udPVJO.net
>>211
非大阪人でアンチ箸下だけど
支持しませーー―ーん

244 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:00:20.86 ID:rOpTK/tL0.net
閉店前は売り上げ上がる

何年も前から言われてるのに往生際悪いな

245 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:00:23.03 ID:hXcozqB00.net
この明星興業てところは本当の意味でブラック企業だしな
これ企業舎弟みたいなところ??

246 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:00:37.96 ID:/GNKREOJ0.net
ソースを微妙に自分の好みで新品ので食べたい場合は、ちゃんと用意してくれてるものなのかな

247 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:01:22.93 ID:Cu1z00Gn0.net
社会主義国なら戦車出動のケース

248 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:02:01.69 ID:8GSc7qWP0.net
>>233
いや、梅田の現状知ってれば韓国人店>>>>>>日本人店だよ明らかに
お前は韓国人なのか日本人なのかはっきりしろ

249 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:02:15.47 ID:cKkPjJ/30.net
ぶっちゃけ会談登るのに邪魔すぎ
せめておみやげ横丁のところまでどけろ

250 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:02:43.15 ID:69YDRwix0.net
>>186
あんたアホ?
単なる道路使用許可を受けてただけ

本来道路ってのは飲食店を営業するためにあるんじゃねえだろ?違うか?

251 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:03:26.30 ID:8JDloSI50.net
>>218
揚げ置き
つまり冷めてる
生ビールが立ち飲みなのに500円もしたり

252 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:03:39.74 ID:ujWCOBwj0.net
裁判所に申し立てして、速攻で却下されてやんの

連日擁護報道のABCとMBS、くやしいの〜w

253 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:04:07.15 ID:8GSc7qWP0.net
鶴橋で声を上げた純粋な日本人をヘイトだとか称して犯罪者に仕立てたいつもの橋下手法
鶴橋の利権が確立したから梅田に進出とかやり方がエグ過ぎる

254 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:04:44.66 ID:hozFS/Xy0.net
>>241
まああそこも一緒だが、動線の邪魔には大してなって無いから、文句が増えないんでしょ。

255 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:05:36.20 ID:8GSc7qWP0.net
リアル梅田だけでなくネットでも韓国人の声で日本人の声がかき消されてる

256 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:06:49.24 ID:jL1F+aTv0.net
>>221
あんたの言ってることのソースをくれ。そしたら支持するかもな。
ちなみに二度付け禁止な。

257 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:07:01.47 ID:i6STCVvN0.net
何十年続けてようが契約が切れたら出ていく
別にこの件のことじゃなく
普通のことなんだが

258 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:08:19.79 ID:fQWvoUpT0.net
松葉好きだから店自体は残ってもらいたい気持ちはあるけどあそこは邪魔です

259 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:08:22.32 ID:GDYX5eK90.net
たった月1万だっけ?
公園を占拠するホームレスと変わらん。
いいからサクッと撤去させろ。
タダ同然で営業しとるくせに、図々しいっつうの。
これからはちゃんとした金額を取れ。役人はアホか。

260 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:08:37.51 ID:9y/ojPYJ0.net
※公道使用料年間12万円です

いつ追い出されるか分からないからこんな破格な使用料が設定されている

261 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:14:09.16 ID:H3URk/EW0.net
道路上を長年使用していたという点では阪神百貨店と同じなんだな(だから話がややこしい)
阪神と大阪市が結託して、あおりを受けて周りの店も排除されかかっているのが今

すんなり出ていってれば、この串カツ屋も相当同情されてたと思う

262 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:14:20.36 ID:wIBuuaIe0.net
安全が確保できない以上しょうがない

災害対策しようとしてるんだから

263 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:14:22.77 ID:IjWLMkpa0.net
不法残留・不法占拠の鮮人が要らないというだけのこと。

264 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:14:42.23 ID:iT9Dk2+B0.net
まぁこれだけ批判が多いなら
大阪のために立ち退きをしてくれるでしょう
有名店の名に恥じぬように

265 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:15:35.50 ID:Fzk8DuQW0.net
チョンの居座りと居直り
強制送還決定!

266 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:17:29.35 ID:2qnwL1MH0.net
巨大地震が来て爆発火災がおきて客が死んでも
しらんぷりやろな

267 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:17:37.57 ID:w9iFMbcW0.net
まあ、客が入らなきゃ廃れていくだろ
客も世代交代していく。
バブル40代以下の世代は
こういう雑踏の立ち飲み屋は好かんだろう

268 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:19:03.43 ID:wGJadBhK0.net
長く居続けたら自分のものになるっていう理屈
どこかの国の慣習にあった気がするなぁ
どこだったかなー、思い出せないなぁー!

269 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:20:04.47 ID:oHyZhEzq0.net
>>141
だよねえ
中にはこういう人達が出てきてもおかしくない
家も店も、何十年もそこにいた人に金出すからハイどけや!って横暴な話ではあると思う
契約が全てだから退くべきだけど

270 : 【吉】 :2015/06/15(月) 00:20:43.50 ID:c9rJILwK0.net
>>46
ニュースでは年間15万円って言ってた。
月に1万円ちょっと?
ありえへんわ。

271 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:21:22.50 ID:9p65+lPA0.net
>>261
営利企業なら法律を守れって話。

272 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:22:33.33 ID:8GSc7qWP0.net
これだけネットで擁護が有ると橋下同様在日利権企業なのか阪神

273 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:22:39.03 ID:aDpuJ3KP0.net
大阪人でここも昔から通るけど大阪市の経緯も知りこれは大阪市が正しいと思った。
同じ場所や周辺での賃相場で商売してきたなら、こんな文句言わずにさっさと代替え地に行くでしょ?

274 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:22:51.86 ID:UenTUwYB0.net
臭いし邪魔。
迷惑だからはよどっかいけ。

275 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:23:10.15 ID:hSr2j0w20.net
いや、そういうことじゃないだろ

276 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:23:49.98 ID:bcfCTEgIO.net
道理が通じないなんて朝鮮人そのもの

277 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:23:55.19 ID:VyG2Taq60.net
利用しないオレにとっては邪魔とは言わないまでも無くてもかまわない

278 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:24:08.60 ID:tLeysVt40.net
小さいデカイは関係ない、その場所にいるお前らが邪魔やねん

279 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:25:14.46 ID:cPZpFhBO0.net
ゴネ得って大阪の土地柄を表してますね
都構想で反対票が上回るのも分る

280 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:27:52.19 ID:8GSc7qWP0.net
>>273
つまり同様の条件だった阪神も出て行くのがスジ

281 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:28:30.32 ID:9p65+lPA0.net
>>269
例えばここに自民党とか共産党の広報の屋台があっても
同じこと言うの?

282 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:29:11.39 ID:w9iFMbcW0.net
阪急十三の「しょんべん横丁」と根っこは同じさ。
支持する客が居れば続く、居なければ廃れる。
高度成長期の団塊が主な客層だから
自ら廃れるだろ
バブル、氷河期、ゆとり世代にはウケないだろう

283 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:29:54.70 ID:Yqp7Ga370.net
>>280
君、馬鹿でしょw
説明出来るの?

284 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:30:53.84 ID:RUJZx9RR0.net
完全にチョンのやり口だなこれ
何が徹底抗戦だ
とっととしねばいいのに

285 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:31:04.54 ID:i6STCVvN0.net
応援したい人が自費で他に店舗作ってあげるとか意見はでないのだろうか

なんで大阪市民の税金にたかろうとするのだろう?

286 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:33:00.18 ID:ofAWZiWu0.net
凄いいい場所だよね

287 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:33:46.37 ID:SAWFJBM30.net
松葉はあそこで営業してこそ松葉なんだよ。移転なんてしたら客入り減る。

288 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:34:00.09 ID:ql8Zpz4oO.net
>>141
でも最後は金目でしょ

289 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:36:26.99 ID:B7vCtOAX0.net
明日の夜中か朝方に撤去かなぁ。
当たり前や!

290 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:36:59.22 ID:9p65+lPA0.net
>>287
ってことは、あそこにあるのは松葉である必要はないと。

291 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:38:27.68 ID:XK/kP8j+0.net
大越姓のこのオッサンはどれくらいネイティブ大阪人なのかね。
すくなくとも苗字分布の偏りでは福島県から北陸と関東に伸びている。

292 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:38:32.95 ID:X+PYLYR30.net
強制執行に異議申し立て出来る程の法的根拠が全然ねえ店だな。

293 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:40:22.87 ID:ICP2+mne0.net
移転するかどうかは別にして
今までこんなに立地で営業できたんだから感謝しても罰は当たらんよ

294 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:40:35.21 ID:bOoasKZC0.net
>>1

>のれんを下ろしひっそりとしていた。名残を惜しみ、店前で記念撮影していく人の姿も目立つ。

こんな状況まで陥ってるのに営業を再開させたら、それこそ客に対しての信用を失うってことになりますね。
まあ、店を畳んだってとこは、おとなしくしよってことになったんかな??

295 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:40:56.84 ID:gSe3Bitz0.net
>>16
擁護してるのウヨレンコのチョンだけじゃんwww

296 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:41:15.99 ID:1kgKiaTU0.net
>>1
大きい店でも邪魔ですが

297 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:41:38.46 ID:aG8pSigo0.net
別に店の大小は関係ねーだろ
道にバリケード作って入れないようにしてやれ

298 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:41:51.67 ID:ouOK5OhC0.net
大阪には公共という概念がありません (´・ω・`)
 

299 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:42:11.07 ID:SAWFJBM30.net
>>290
他の店が同じことしてもダメだろ。あのスタイルは松葉固有のものでもある。
いや広く言えば大阪の食文化でもある。一旦道路を拡幅し、改めて営業許可を
与えるとの確約を取れればいいんじゃねえの。

300 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:43:21.18 ID:eC0mijb40.net
大阪は人情(の皮をかぶった悪徳商人)の街だやからーー

301 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:45:18.45 ID:v2G057Dp0.net
こういうゴネゴロがいるから役所も大変だわな。

302 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:45:28.13 ID:8Y8P+QCk0.net
>>1
「人情」は不法行為と利己主義を正当化するための言葉になっちゃったね

303 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:46:02.39 ID:iyvXMOlp0.net
この店、NHKの72時間で取り上げたとき
撤退するのが決まっていて云々の話があって
反対という感じじゃなかったような記憶があるが。

304 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:46:06.47 ID:X+PYLYR30.net
>>294
名残を惜しんでるとは限らない。
話題の場所で「イェーイ!」って感じが大半だろうと思う

305 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:46:12.18 ID:cAmzanuP0.net
強制撤去の2度づけは禁止されて無いぞ

306 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:46:49.83 ID:6zcSdJYo0.net
これって大阪市の特定個人への利益供与だよね
写真で見る限り個人に貸せるような地じゃないでしょ

307 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:46:55.91 ID:Ds0wVD780.net
松葉は民商だろ
それくらい知っておけ

308 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:47:12.71 ID:QzjqVAYD0.net
>>1
不法占拠の意味が理解できない在チョン、穢多・非人

309 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:47:18.43 ID:2SIb54py0.net
邪魔だよバーカ

310 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:47:46.76 ID:SAWFJBM30.net
>>303
それ見たけど、あの時入り浸って愚痴ってた爺さんに飽き飽きした。
そこまで見せんなよNHKと思った。

311 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:48:34.11 ID:ho4kuzUqO.net
>>287
賃料でなくロケーションうんぬんの論難で話すなら、阿倍野の再開発では何軒かはビル内の通り抜けゾーンに移転や移築をしてそこそこ成功しているね。
あれも何ヶ年期限の特例措置(期限後は“定価”で賃貸や納税)だったようにも思うけど。

312 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:48:39.96 ID:3zXfSiAW0.net
こんなもん店が小さいか大きいかじゃなくて通路なんだから
家主が貸さんといってて更新できないんだから出ていけという話
どうしてもそこでやりたきゃ土地買えば?
まぁあんなとこ買えるわけがないけどさ

313 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:49:52.31 ID:KWFKe9ae0.net
>>304
会社帰りに見かけたけどまさにそう
バカッターにあげるのかブログに載せるのかわからないけど
スマホで撮ってその場でアップして騒いでる野次馬が殆どだった

314 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:50:25.75 ID:Vrkln+er0.net
>>299
そんな既得権をあたえてどうする

315 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:53:25.10 ID:qrjIgjhn0.net
邪魔かどうかで言えば邪魔だったわ

316 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:55:59.50 ID:8Wcxtx0b0.net
ああ邪魔くさいから強制撤去でええわ はよ執行せい

317 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:56:59.30 ID:0Sgi7gwV0.net
あんなステンレスとプラッチック感丸出しの出店のどこに情緒を感じれば良いんだ?

318 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:58:18.88 ID:FVpFZA9t0.net
しかし、朝鮮人橋下も融通がきかねぇな

調整力皆無だろ

319 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:59:18.31 ID:nx1luYh20.net
年間15万円ちょとしか払ってないんだろ。
真面目に家賃払い、間接的に固定資産税を支払って必死に価格競争している他の店からみたら迷惑、不公平だわな。

320 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:59:28.03 ID:UenTUwYB0.net
>>299

臭いし邪魔。
もっと清潔な店を他に作れよ。

321 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:00:15.87 ID:nnOLDgbG0.net
梅田村事件 大阪マルビル 吉本晴彦
侵略者と戦った偉人もいたんですね

322 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:01:30.63 ID:hPDzIRSPO.net
あんなクソ不味い不衛生な店を『情緒』とかいって有り難がって食いにいく馬鹿舌なアホ客が、違法店を調子に乗らせてるんだよ。
ウンコと蝿を観てる様で虫酸が走るわ

323 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:01:33.55 ID:Ursg6OjM0.net
>>55
年14万だぞw

324 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:03:41.46 ID:YtmU6H750.net
東京もそうだが一等地は在日が支配してるよな

325 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:04:09.23 ID:8GSc7qWP0.net
>>321
あの時も闇市からの献金で市と鮮人がズブズブだったんだよな。

326 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:04:47.68 ID:9uoMDN3m0.net
>>1
大阪人は貸借対照表や損益計算書が読めないんで
需要が無いので無理な開発ばかり続けてる
梅田のビルはガラガラだぞ

327 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:07:08.11 ID:vNB+4gJV0.net
こういうのを許す「ゆるさ」が大阪(特に阪神沿線)のええとこやけどな
ただ、あんな不味い店を「老舗」と呼ぶなや

328 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:08:19.30 ID:YzWWRMEp0.net
市役所にいるこんなカスども一掃するために橋下は実力を発揮してたのに
大阪市民が追い出してしまったw

329 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:08:30.91 ID:9p65+lPA0.net
>>287
>>299
松葉に大阪の食文化を担っている自負があるなら別の場所でもやれるし、
単にあの場所だから人が来てるだけなら別の人が串カツ屋をやっても同じ。
「あの場所」で「安い賃料」じゃないと「松葉」の価値が保てないから優遇しろ!
...ってのは、それこそ既得権だろ?
上で誰かが阪神百貨店に勘ぐり入れてたのと同じ事態じゃないか。

330 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:10:40.93 ID:pgmr5imc0.net
チョソなの?
なんかスゲ〜見苦しいんだけど

331 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:11:21.05 ID:1OaI0G9DO.net
言い訳がチョンみたいな厚かましさw
そのチョンにキンタマ握られて強く出られない大阪市www
三代遡ってチョンは祖国に返せばいい。

332 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:11:35.35 ID:djk2l4W70.net
あそこ人通りも多いし見た目が不衛生だから早く撤去してほしいわ
梅田は開発が進んでガラッと綺麗な都会になったし時代にもそぐわないだろ

333 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:12:05.32 ID:9p65+lPA0.net
>>327
あんな不味い店を「老舗」と呼ぶゆるさはないんかーい。

334 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:12:28.42 ID:Tahs0Oa7O.net
大阪ってさ、何年か前にタコ焼き屋か何かでも似たような事やってなかった?

335 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:12:39.65 ID:8yguwSumO.net
そら邪魔やからやろ。移転の話し合いとかは無いの?

336 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:15:47.35 ID:q0ORW2ki0.net
逆切れ
それ以外の言葉が思い浮かばない

337 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:17:18.52 ID:rFF5uYf30.net
逆切れは、日本人らしく無いね(^^;

338 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:18:13.13 ID:nnOLDgbG0.net
>>325
戦後のどさくさに朝鮮人が日本で何をしてきたか語り継いでいかないと。
地元の人の間でも、あの近辺の特殊な事情はほとんど風化してしまってると思う。

339 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:18:37.58 ID:nfeJ1DW50.net
こんなのがドヤ顔をするので
市が規則を作って特例的な采配をしなくなるんだと思う

340 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:18:57.71 ID:2qnwL1MH0.net
まあ見ててみろ
大阪の文化ガ―
大阪の庶民らしさガ―
と情弱がカメラの前で連発するから

341 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:19:28.65 ID:pgmr5imc0.net
新宿西口のホームレスみたくさっさと排除すればいいのに
そのうち反日左翼が寄ってくるぞ

342 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:21:24.98 ID:V2qbQ+D70.net
>邪魔なのか」

そりゃ、道路に不当に占拠してたら邪魔だろwww

343 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:21:32.59 ID:ql8Zpz4oO.net
店続けたいようだからどんどんつづけさせたらええ
あとで裁判に訴えて工事の遅延や迷惑料とかがっぽりとれまっせ

344 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:22:03.25 ID:SmiNv0IDO.net
在日特権、部落特権により一万数千円というタダみたいな賃料で一等地を使用していたことは、既に明らかになっている
ゴネ得チョン串かつ屋はさっさと潰して潰して

345 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:22:29.70 ID:xRw+4p/M0.net
ゴネ得だけは絶対に許せない。感謝しながら気持ち良く店を移転させた人達が可哀想

346 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:22:29.90 ID:B7FoaXIR0.net
ソースの二度つけ禁止とかうるせーんだよカス

347 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:23:13.76 ID:Ow2dFgYX0.net
そこの店主は日本人なの?
それともどこかの国の方?

348 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:24:04.05 ID:9p65+lPA0.net
店しか騒いでないのが悲しいな。。

349 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:24:51.80 ID:iemqhmAQO.net
あれ?なんか弱者面してるね
何十年も不当占拠だったくせに

350 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:25:17.65 ID:pgmr5imc0.net
大阪人はチョソに甘い
ってか本当はチョソが怖いの?

351 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:26:52.95 ID:JrmgkFAt0.net
弱者を装ってデタラメ並べるなんてまるで朝鮮人だな

352 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:26:56.57 ID:UJwJqQKE0.net
全国の土産売ってたアリバイ横丁とか
並びにあった花屋さんや古本屋さんは
約束守って?既にどっか行ったのにね

いっそ中国みたいに退かない店だけまん中に残して広げてしまう
日本人もそのぐらいの気概見せればよいのに

353 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:28:12.74 ID:nsmS6VZ50.net
邪魔です、せっかく阪神がきれいにするって言ってるんだから
早くどいてください。

354 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:29:04.02 ID:xRw+4p/M0.net
そのうち謝罪と賠償しろって言ってくるのかなw

355 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:30:55.22 ID:pgmr5imc0.net
真面目に高額なテナント料払って苦労してる他店がバカみたいだ。
この不愉快な感じって次長課長河本の〜ナマポもろとけもろとけ〜に通じる。
やっぱりチョソなのか?

356 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:32:05.97 ID:35rFgFLs0.net
不法占拠だったんだあ
じゃあしょうがないよね

こういう時に戦争を二度としちゃダメだと思う
どさくさにまぎれて人の物をぶんどって何食わぬ顔をしてる奴が
また出てくるからさ

自分の祖先は土地とか色々搾取された側だから
ほんとにその痛みが分かるんだよねえ

357 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:32:08.37 ID:vwRzuuec0.net
>>318
平松の時からやってんねんでぇ

358 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:32:33.48 ID:9p65+lPA0.net
1本いくらの儲けで頑張ってる他の大阪の串カツ屋になんて言うんだろ。

359 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:34:36.40 ID:LKqQ0v9e0.net
>>1
大きかったらもっと邪魔なだけだが。

360 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:34:56.87 ID:flxB5mji0.net
正当な賃料を支払うべきだと思うよ
それとも特権階級の貴族様ですか?

361 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:35:06.35 ID:Q6Xl17FQO.net
>>60
飲食店と違ってチケット屋は限られた場所でしか意味ないからな
でもあの店ちょっと切符が他より高かった記憶があるし
チケット屋なんて1店舗だけで商売してるとは考えにくいから
契約(許可)が切れた限りは居座るなよと思う

362 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:35:40.48 ID:35rFgFLs0.net
本当の意味での世の中の厳しさを教えないとね

363 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:36:03.77 ID:u3YGYUXa0.net
大阪市って赤字だらけでしょ

364 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:36:33.37 ID:qwXo5aKu0.net
韓流ドラマで
「おばあちゃんがいすわって
ずっとこの店をつづけてきたから、
みんなばあちゃんにみ文句をいわなくなって
みとめてくれた」
みたいなせりふがあったよ。
それが、ふつうなのかね。

365 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:39:26.08 ID:uVArhUk40.net
・許可制で出してた屋台に許可が出なくなった
・本来の退去期限から8ヶ月も猶予をもらってる

ただの不法占拠だから明日にでも
ブルドーザーでバリバリいってくれて全然いいよ

366 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:41:31.00 ID:wz6cIhhXO.net
阪神も同じ条件って言うけど、阪神は必要があって借りてた訳じゃなく、戦後大阪市民共済会と同じく委託を受けて闇市対策にふるさと名産通り(アリバイ横町)を運営してただけのようだよ
その辺は松葉と全然事情が違うでしょう
だから阪神が管理してた占有使用部分は退去が早かったし、きちんと管理してたんでしょ、共済会と違って
大体共済会から借りて又貸ししてたとこなんて、賃貸契約を結んでたとしても違法だし、裁判になったら勝てないの判ってる

367 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:41:57.42 ID:fTOLlZXK0.net
不法占拠してるんでしょ?じゃあ立ち退かないと

368 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:42:42.33 ID:BegAFsaN0.net
まっとうな家賃払ってたら良いんじゃね?
他の店はそうして残ったんだし

369 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:43:42.97 ID:u95vM/Z00.net
お前ら。

松葉とチケット屋その他は別けて考えろよ?

松葉の方は賃料も支払わず道路占用許可のみでぼろ儲けしてたんだよ。

でもな。

チケット屋その他は、大阪市民共済とかいう大阪市職員の天下り団体に高額賃料を支払って営業してたんだよ。

マスゴミどもは、そこを世間に知られるとまずいからワザと松葉の方をクローズアップして報道してんだよwww

同情を誘うやり口でなwww

この一連の不法占拠店で本当にぼろ儲けしていたのは、大阪市の天下り団体なんだよ。

370 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:44:06.37 ID:WPvX2S5T0.net
大阪北部と違って河内泉州和歌山京都兵庫の奴はチクリ社会で陰湿だからな

371 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:44:53.36 ID:aeejpzGj0.net
>>366
いやいや、阪神が持ってるのは今の食料品売り場のとこ。道路に被ってるのをそのままにしてる。
それを金の力で認めて貰ってるのはどうなのよ?と

372 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:46:01.43 ID:JEV3N8Lk0.net
>>11
おせーよ馬鹿。一桁台取れや

373 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:46:14.64 ID:blcgzx530.net
>>369
松葉もクソやっすい賃料払ってるよ、なんでそんな嘘いうのかな

374 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:48:32.88 ID:L2Yxq01WO.net
梅田といえばウメハラの動画で知りました

375 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:48:52.19 ID:dU0wKhAY0.net
普通の街ならこの場合、強制撤去は当たり前だが
大阪じゃその前にやることあるだろ!と言いたくなるかもね。

376 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:51:22.20 ID:Q6Xl17FQO.net
>>371
てか、食品売り場って生鮮?菓子売り場?
菓子売り場は地方の名産品売ってた通りの向かい側だけど
あの部分が建物の地上部分より張り出してるのか

377 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:51:35.84 ID:MXpWafQI0.net
>>368
真っ当ならな
前スレ見ると相場よりも破格値って話だぞ?

378 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:52:22.53 ID:WqkFEAwS0.net
>>63
ららぽーと同系列のラゾーナ川崎で学生時代バイトしたことあるけど
すごい圧力半端ないって社員がぼやいてた
バイト先は同フロア内で常に売上一二を争う店だったけど、少しでも売上落ちるとすぐ立ち退きますか?頑張りますか?の嫌味が飛んでくるんだと

379 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:57:10.37 ID:wz6cIhhXO.net
>>371
そういう言い分らしいけど、元々阪神の土地の一部も地下通路になってて、市道との境目になってるみたい
だからあの辺り全部が市道じゃないみたいよ
どういう区切りになるかまでは資料見つからなかったけど

380 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:57:16.34 ID:aeejpzGj0.net
>>376
はっきりとは分からないけど、百貨店の部分がはみ出してるってのは言われてる事実。
それを金の力でナアナアにしてる時点でどうかと思うんだわ。
やけに阪神の肩持つ人間多いが

381 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:59:17.29 ID:9hmpImzG0.net
金をいっぱいもらえるだろうに、
何がイヤなのだ?
ちゃんとした広い店が持てるだろうに。

382 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:00:45.95 ID:2qnwL1MH0.net
被害者ヅラして
賠償をたかってくるんだろうな
かの国のいつものやり口

383 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:01:22.73 ID:OYWeBaGy0.net
「なんかあったら退きます」って契約で格安で貸してもらってたんだろ
なんかあるんだから退けよw

384 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:02:13.88 ID:Uz7ZMtgr0.net
つくづく大阪はずば抜けて民度が低いなw
たまにこうして凄みを見せ付けてくる、本気を出す
西成じゃないんだぜ、駅だぜw

385 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:03:04.82 ID:qig/7ZfH0.net
このスレの大半が袋叩きじゃんwワロタ
いっその事人の通りを遮断しちゃえばよくない?
客が全くこなくなれば立ち退くだろう

386 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:03:31.46 ID:mj0BZyx50.net
本当に朝鮮人はクソだな

387 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:08:05.72 ID:pMOZMjY30.net
>>381
まだまだ足らんのだよ
察してやれ

388 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:08:36.03 ID:WU4eEfcS0.net
前もって伝えられてたんだろ
どこでもあんだろこんなの
文句ばかりの関西人

389 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:11:19.70 ID:8GSc7qWP0.net
>>368
他の店ってあの通りは阪神と松葉の5件くらいしか無いだろ
阪神の都合だけで工事

390 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:11:35.81 ID:f7ygQEhO0.net
この数人のためにどれだけの損失があるのだ

391 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:13:36.39 ID:YGkK1hXn0.net
ゴネ得立ち退き料おかわり!

392 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:14:16.84 ID:R9lwx2Sk0.net
大阪

はい論破

393 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:14:30.03 ID:hXcozqB00.net
乞食地下街ww

394 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:14:35.34 ID:khfNOqdo0.net
こんな銭ゲバで無法者の経営者の店を
利用する奴も、同罪だわ

本来高額な賃料が必要な好立地をタダ同然で使ってて
糞ほど儲かるから、ゴネ得で居座っているだけだしな

395 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:16:07.99 ID:hXcozqB00.net
明日の朝に片付いているのかね?
今日かw

396 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:16:24.23 ID:8yguwSumO.net
騒げば世間が同情してくれるとか。甘いな。

397 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:16:43.08 ID:wz6cIhhXO.net
>>389
昭和55年から市は地下道の整備計画立ててたってある
予算の問題で着手出来なかったのを阪神の建て替え工事の話し合いで、阪神の社会貢献として阪神の負担で整備が行われると
阪神をやたら悪に仕立てるのって、松葉ら不法占拠組を弱者にして阪神からなんとか金を引き出そうとしてるように見える

398 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:17:17.81 ID:pI8ufo2w0.net
道路占有許可は公道を占有するっていう「禁止された行為」について特別に「その禁止を解く」っていう行政行為たがらね
私人同士の契約とは根本的に性格が異なるもの みんな平等に禁止されてるんだよ 公道の占拠は

399 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:22:15.81 ID:HBYUhe6sO.net
元々、法律の無い時代に、今で言う不法占拠からだろ。
もう見苦しいだけ。
大阪でも賛成は多いぞ!

400 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:22:44.35 ID:8GSc7qWP0.net
>>398
同じ許可の阪神は増床してるんだがw

401 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:24:15.96 ID:aeejpzGj0.net
>>398
それが阪神と松葉とで不平等になってるから、松葉が反論してる。
そこは確かにおかしいと思うけどねぇ
やっぱり阪神のご都合主義がまかり通っちゃうのもなぁ・・・

402 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:24:37.72 ID:LtTJLC0F0.net
昔安い賃料で営業許可された人が、今はおじいちゃんになって、もう現役を退いてるんだし

市が当時は支援のつもりで
安く賃貸しした仁義?はもう全うしてるんじゃないの

403 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:24:53.38 ID:49r3zYJm0.net
「松葉」は大阪市と道路占有許可契約しているだけで、賃貸借契約はないんだよね

ぶらり横町の3店舗は一応、財団法人と賃貸借契約はしてる(してた)んだって(棒)
その財団法人が大阪市と道路占有許可契約をしていたのだけど既に更新していない
道路〜>>>賃貸借契約 なので
今の時点で財団法人との契約も終了している
勝手に家賃振り込んでるようだが

>>106
年間家賃14万円は松葉のほうで(チケット屋もその類なのかよく知らないけど)
ぶらり横町の3店舗(オーナーは2人)はもう少し家賃高いよ
このあいだグッディ!で「先月も80万円(2店舗分)と20万円(七福神のほう)払った」と言ってたから
年間の家賃なのか、1ヶ月分なのか知らないが

404 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:25:23.51 ID:A+tB8o++0.net
まねきが無くなるのは痛い

405 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:26:22.17 ID:8yguwSumO.net
駅前のパチンコ屋なんか終戦直後に朝鮮人が占有した土地が大半だからな。

406 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:26:31.99 ID:wz6cIhhXO.net
>>400
阪神の増床は新阪急八番街を取り壊したあとに新しく建ててドッキングさせるからでしょう
新阪急八番街があるのイーマとかディアモールのある方だし、松葉とかある方とは全く関係ないじゃない

407 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:28:01.05 ID:m+YSh+On0.net
元々大阪市が最初に不義理したから文句言ってるだけで
一方的に悪いのは大阪市だろ
そら死活問題だろ、飲食店がそう簡単にぽんぽん営業出来る訳でも無いし
問答無用で話し合いも無しに立ち退けって事だったから
ヤクザとなんらやってる事かわらんだろ
そら誰でも怒るわ

408 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:31:48.47 ID:49r3zYJm0.net
>>407
お店側の人?

大阪氏は2年前から告知してると言ってたよ
店側は「会ったのは去年の10月」とか言ってたけど
文書は2年前に貰ってると思うわ

他の物件も紹介されたこともあるみたいだし
問答無用というのでもないとおも

409 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:32:27.41 ID:p4dg5G4P0.net
串カツ屋なんて



















いらねーんだよwwwwwwwwwwwwwwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:558464d2692f088d1d43d68e7664e878)


410 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:33:39.43 ID:DwFjPRaG0.net
>>407
>そら死活問題だろ、飲食店がそう簡単にぽんぽん営業出来る訳でも無いし
そう思うのなら、簡単に追い出されない契約を結べるところに店を出しなよ
店舗入居者として契約するなら大家の勝手で追い出されることはないor保証が貰えるよ

411 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:33:55.81 ID:qodWxdG80.net
安い金額で一等地に居座ってぼろ儲け
うらやましいねぇ

412 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:34:57.04 ID:VCIzLLEP0.net
小さい店は邪魔なのか ×
ゴネ得のお前らが邪魔なんだよ ○

413 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:35:11.24 ID:pI8ufo2w0.net
>>400-401
そりゃあ不公平かもしれないけど、公共物の占拠だから、地域全体の地域新興や都市計画みたいなものを考慮しないと
そうなると完全に行政の裁量だよ 個人の言い分聞いてたらキリが無いし、いくらでも理由付けてごねる事ができちゃう

414 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:35:34.79 ID:wz6cIhhXO.net
>>407
松葉はさ、なんで格安の道路占有使用許可の契約を更新し続けたの?
安定して営業を続けたいなら、家賃上がっても市とちゃんとした契約を交わすよう交渉すべきだったんじゃない?
安い使用料に甘えて続けて来て、使用許可打ち切られて文句言うのは筋違いだと思うわ
共済会と賃貸契約をしてる店にはまだ同情出来るけど、松葉には全く同情しない

415 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:36:58.39 ID:Q6Xl17FQO.net
>>380
おそらく菓子売り場だろうな
問題になってる通路だし、形状を考えてもあそこかなと

で、松葉が建て替え後の阪神百貨店の中に入れろって言ってるわけか

416 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:37:44.08 ID:aFoA3AoR0.net
まんま発想がザイニッチョンだな

417 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:38:16.20 ID:m+YSh+On0.net
>>408
告知と話は別問題だろ
そもそも店側も金払ってる訳だしね
告知さえすれば一方的に何やってもいいってもんじゃない
それに店側は話し合いを橋下に完全拒否される訳だしね
飲食店を営業するのが橋下や大阪市職員には簡単に見えるんだろうが
実際問題そんなに簡単なもんじゃないし
職員が申し訳程度に物件持ってきたんだろうけどそんなもん糞の役にもたたんわな
今の状態になるまでも苦労も店側にもあるわけだし、同じ様にする為には
当然大阪市もそれ相応の対応しないといけない

418 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:39:53.25 ID:VCIzLLEP0.net
>>414
松葉は100m離れた飲食店街に総本店持ってる
新大阪にも支店がある
他にも手広くやってるという話もある
要するにこの店が家賃年14万でボロ儲けして店広げてきたわけ
だから手放したくないだろうよw
ただあまりにもゴネ得なのとマスコミが松葉だけ取り上げるもんだから
ネット上で松葉叩きが凄まじいことになって松葉は金曜で店閉めて撤退したw
他の店の客までこのままじゃ逃げ出すからなw

419 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:40:18.41 ID:x1npE+oY0.net
橋下徹氏へ
大阪全市民「ほんまに寂しいですわ。」
立ち退きを否定する大阪市民だらけなので
その意見を全て取り入れ全工事を凍結中止すべき。
当然、工事関係企業には工事費用は当然全額支払いすべし。
後任の公務員と在日韓国人、生活保護受給者の味方・平松市長の為に
超巨額負債の置き土産が望ましいのである。
橋下徹と全日本国民は完全に大阪を見捨てた。
最高の選択をした大阪市民は 平松市長、辻元知事の元
今後、この世の地獄である財政再建団体がどのようなものか
骨身にしみるのが良い。無論、国税から1円たりとも補填はない。

420 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:41:31.09 ID:49r3zYJm0.net
>>414
そうなんだけど
松葉は営業やめた

このスレの串カツ店などの店で、まだ営業し続けてるのは共済会と賃貸契約しているほうの店

421 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:41:56.47 ID:cAmzanuP0.net
あの通路の各県土産物コーナー
どう考えてもビジネスにならないのに店開けてるのは、立ち退き料狙いなんだろうな。

422 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:43:02.19 ID:vQjEZLXCO.net
これ、調べて見たら家賃場所代て年間15万てw
驚いたw狭い場所とはいえ一等地だぞ?
今までを思えば上等だろ、開発の為なんだし素直に撤退するべきだね?
時代なんだし稼がしてもらったわけでゴネるのは朝鮮人脳だけw
通告されて一年間あったわけだしな

423 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:43:49.61 ID:BadEembF0.net
大阪というか関西は本気で少し在日と朝鮮人を駆除しろよ。
あいつらを図に乗らせた結果が今であることを自覚するべきだろ

424 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:44:53.01 ID:Q6Xl17FQO.net
>>410
松葉はエキマルシェ新大阪に出店したわなw

425 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:45:50.48 ID:pcO57TM90.net
香ばしい店側の人間がいるみたいだな

426 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:46:27.77 ID:sUUkHBic0.net
まぁアベノミクス自体街の小売自営業の敵だからね

427 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:46:35.61 ID:VIVEXX8b0.net
そろそろ、損して得取れに回った方がいいと思うけどなあ

428 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:47:06.04 ID:VCIzLLEP0.net
なんかテレビでは松葉がなくなると寂しいみたいなコメントばっかだったが
実際はふざけるなさっさと消えろ的な罵倒もあったらしいなw
大阪市民で松葉が正しいなんて思ってる奴は10%もおらんよw

429 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:47:16.16 ID:bRShpDMn0.net
しっかり地代払ってたらまだ良いがあの値段は酷すぎる

430 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:49:45.80 ID:hMei4Zid0.net
gdgd言ってないで
法令には従えよ
誰でも守ってるこっちゃ
そこを人権だ差別だ抜かしとると
アッチ系の烙印押されえるぞ
あ、もしかしてそうなの?

431 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:49:54.88 ID:8GSc7qWP0.net
橋下徹 ?@t_ishin
1、地下街店舗行政代執行 「松葉」以外のぶらり横丁の店舗については行政代執行いったん中止指示。契約関係について僕への報告ミス。リーガルチェックが甘い。再度詳細に検討。
2、労働者派遣法改正 同一労働同一賃金を原則とした上で、無期契約派遣社員のみを認めるべき。派遣会社の正社員とする

432 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:50:23.15 ID:wz6cIhhXO.net
>>418
新大阪駅では新テナントの賃料払えて梅田では払えないと言うのがね
けど新大阪駅のテナントも揚げ置き方式の評判はイマイチっぽい
>>420
共済会との契約内容が判らないけど、市と直接契約をしてなかったから、市の責任は問いにくいだろうね
店側は共済会を訴えるしかないと思うけど

433 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:51:12.80 ID:49r3zYJm0.net
>>417
21店舗中、16店舗は出て行っているわけだが

東京でも10年くらい前にJR蒲田駅の改装で無くなった店もあるけど
ここまでごねたかなあ
100円イカ焼きの店とか
安くて美味しかったからたまに利用していて無くなったのは残念に思ったが

434 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:52:14.84 ID:OYWeBaGy0.net
>>429
ていうかあの地代は
「出て行けと言われたらすぐに出て行く」という条件であの価格なわけで

435 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:52:33.82 ID:9bcpmtAM0.net
格安料金で商売してたんだから去らなくちゃ
あんまり居座ってると惨めで図々しいどっかの国の人間みたいになるぞ

436 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:52:56.79 ID:VIVEXX8b0.net
>>433
ごね得連中より、素直に立ち退いた店の方をメディアは宣伝してやって欲しいわ

437 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:53:08.94 ID:wz6cIhhXO.net
>>421
ふるさと名産店は阪神の管理だしもう全店閉店したやん

438 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:53:49.34 ID:Uz7ZMtgr0.net
>>396
人情の街ですから
それが庶民の反骨心やで
ナニワのど根性じゃい!
民度?なんやそれ?お好み焼きの具になるんか?

439 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:54:14.52 ID:lfOXZgKy0.net
貶すわけじゃないんだけどまさに大阪メンタルだよなぁ
このくらい厚かましくないと生きていけない土地だってのはよくわかる

440 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:54:48.49 ID:9p65+lPA0.net
>>417
告知がそれ相応の対応なんだが。。
権利を有していない以上「立ち退いてください」でも責任は果たしているわけで、
話があるなら店側から市に働きかけるのが筋。物件持って行ってるだけでも
ありがたいと思ってもらいたい。向こうは税金で働いとんのだ。

それに今の賃料で経営に苦労があるなら、きちんと店を構えてたら潰れてんじゃん。
よそ様の店に比べてアドバンテージを貰っていながらそのザマなら
とっとと撤退していただいて全く問題ありません。

441 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:55:33.84 ID:Q6Xl17FQO.net
>>428
子供のころ、一人で使いに出されることがあったんだけど
地下鉄からJRに乗り換えるときの目印になったのが今回営業をやめた松葉(の暖簾)
それを思い出すと懐かしくて「あー、あの辺りもきれいになるんやな」と感慨深いけど
やっぱり不法占拠になったらあかんわな
油の匂いがちょっとくどかったし

442 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:55:37.44 ID:sqL9PRWu0.net
大阪人としては、どうなの?

松葉から続くあの「風景」がなくなっちゃうことについては。

443 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:55:57.46 ID:OYWeBaGy0.net
つーか、松葉って年間の純利だけで2000万以上とかだったらしいから
順当な地代払ってても余裕で黒字なんだよなぁ

444 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:57:01.95 ID:vwRzuuec0.net
ほとんどの大阪人は串かつに何の思い入れもあらへんがな

445 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:57:11.40 ID:49r3zYJm0.net
>>432
まねきそばの親父はテレビのライブでやたら「私達は正式に賃貸契約をしている(松葉と同じではないと言いたいのか)」と言ってたから
守られるのは当然と思っているのでは?

>>431
これが本当なら、ぶらり横町勝利?
あらら、良かったですねえ()

446 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:57:14.07 ID:wz6cIhhXO.net
>>431
橋下はやっぱりへたれやな

447 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:57:33.77 ID:l1lEBAJ50.net
>>426
無能経営者にとっては敵だが増益してる企業もあるのをお忘れ無く
大企業ばかりとか思考停止してるなら少しは勉強を

448 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:57:49.44 ID:Q1Y3JNHmO.net
東京のちょっとした商店街に店出して、ひと月持たず閉店せざるを得ない人々に教えたいわ
関西行けー、ゴネたらなんぼらしいよーって

449 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:58:14.25 ID:f92sEXov0.net
>>444
串カツ自体ほとんど食いに行かないらしいな

450 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:59:54.21 ID:iOMqN6M50.net
もう大阪での出来事は東アに書けよ

451 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:59:59.51 ID:8GSc7qWP0.net
>>447
観光客の集客目当てでハングルと広東語だらけの大阪にするのか橋下

452 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:00:48.37 ID:VIVEXX8b0.net
>>449
夜店の東京コロッケに対する思い入れの方が、多分深いと思う

453 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:01:13.56 ID:T8OaJk9S0.net
素直に新世界へ移転しろ

十分流行ると思うぞ?

454 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:02:04.83 ID:9p65+lPA0.net
あそこの道路占用許可はたしか1年更新だったはず。
1年ごとに許可が下りてただけ。

455 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:02:57.54 ID:l1lEBAJ50.net
>>451
キミはせめて人のレスをちゃんと読んでから反応してね
自営全て苦しくなったとか印象操作、ミスリードw

456 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:03:10.81 ID:Q6Xl17FQO.net
>>442
JRの中央改札〜大丸1階手前の階段〜大丸地下の
菓子売り場の間の通路がだいぶ前にきれいになってるわけよ
そこから阪神百貨店の角を左に曲がるとあの天井が低い防空壕みたいな通路だからな
そろそろ整備したら?とは思ってたよ

ちなみに何年前くらいだったか忘れたけど
JR大阪駅1階とか↑阪神百貨店地下の角あたりには同じホームレスが駐在していて
地下のホームレスは猫を数匹連れて座り込み、通行人から小銭を貰ってたな
大丸地下の通路が改装された時にいなくなってどこに行ったのやら

457 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:03:37.21 ID:5DOLT+UvO.net
>>449
横からすまんけど、串カツなんて、小汚ないとこが好きな性癖のおっさんがわざわざ飲みに行くところに過ぎない。
府民880万人で飲みに行くときパッと串カツを選ぶ人は多分数万人程度しかおらんやろうね。

458 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:04:18.11 ID:vEeL1F7Z0.net
>>1
はよ店畳め

459 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:04:21.15 ID:wEvZDBfN0.net
在日だから明日でも強制送還でお願いします。橋下さん。すぐに強制代執行だな。

460 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:04:28.35 ID:sUUkHBic0.net
>>447
そんな事言われても近所の飲食店だけでもここ3年で6軒潰れてるからねぇ
隣街の工場なんて大きいところ潰れちゃったし

どこが良いのかさっぱりわからねw

461 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:04:35.62 ID:NIds8bb40.net
大きな店でも邪魔です

462 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:05:11.72 ID:9p65+lPA0.net
大阪市民の土地を去年の9月から不法占拠しておいて
何も知らない大阪市民の情に訴えかけるゲスいやり方。

463 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:05:25.13 ID:t20yCoeE0.net
>>2
2度づけしたお前が出て行け

464 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:05:42.07 ID:uVArhUk40.net
>>456
ヨドバシから阪急へ向かうガード下に多く点在してた模様
最近は知らない

465 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:06:03.83 ID:wz6cIhhXO.net
共済会は道路占有使用許可で借りてたんだから、他に貸す場合でもそれを踏まえた契約にしなきゃならなかった
それをしてなかったなら共済会の落ち度でしょう
けど、そういう話しも聞こえてこないんだよね、出て行った店の方が多いし
このごねてる店の契約書見てみたい

466 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:06:39.39 ID:TsAWzKQE0.net
一度行ったが、雰囲気は悪くないな
キャバ嬢落とすのに結構いい
ただし意外と高いしCPは悪いな

ところでやっぱ半島系の出自なのかね?
応援するのやめようかな

467 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:07:35.34 ID:hNispXnx0.net
昨日は閉まってたな。油くさいから早く潰れてしまえよ不法占拠松葉

468 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:08:06.15 ID:9p65+lPA0.net
>>460
お前が歩く景気指標なのか?と思わず横やり。

469 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:08:06.40 ID:Uz7ZMtgr0.net
>>460
飲食店には最後に来るっていいますがね
どうなる事やらw
来るとしても2年ぐらいかかりそう

470 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:08:16.99 ID:8GSc7qWP0.net
>>455
消費が落ち込んでる事実を無視してんなよ
阪神の為に自営業が立ち退けって市が言う悪辣さ
ハングルの案内だらけとかほんとキモいんだよ

471 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:08:34.20 ID:TsAWzKQE0.net
道頓堀のたこ焼き屋騒動もオーナーとかやっぱあっちの出自かね?
東京もだが、飲食店はあっち系の出自のオーナーが多すぎる

長野の戸倉上山田温泉なんか飲み屋がハングルだらけ…

472 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:10:22.79 ID:uVArhUk40.net
>>462
猶予は十分与えてもらってしもう許可がないのも知ってるはず
道頓堀の大たこみたいにメディアに取り上げてもらっての
同情票狙いで移転後の集客に繋げようってのが透けて見えるよね

473 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:10:27.12 ID:9p65+lPA0.net
>>470
松葉が他の自営業を圧迫しているとは考えんのか?

474 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:11:03.76 ID:VCIzLLEP0.net
>>442
はっきり言ってああいう店は消えて欲しい
大阪の恥
バスターミナルに上がる階段の下で冴えないリーマンや乞食みたいな老人が
立ち飲みしてる姿は見てるだけで嫌な気分になる
それに加えてテレビで知った馬鹿が行列まで作る始末

475 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:11:43.45 ID:kfP7rwYN0.net
休業ってことはついに諦めたのか

476 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:12:01.30 ID:EmeuQpTn0.net
>>470
串かつ松葉
占有料年間14万円、売上1.3億円
http://i.imgur.com/N2W1cOD.jpg

477 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:13:14.88 ID:m+Vvj4xV0.net
>>476 在日関係問題の縮図だなぁ。
良いフリップだ。

478 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:13:40.77 ID:5DOLT+UvO.net
>>460
店主の老齢化もあるだろうし、店の土地建物の権利が高く売れたという場合もある。
商売自体が厳しくなってきたというんなら、それはアベノミクスじゃなくて、スタバとコンビニコーヒーの台頭の方が影響が大きいと思われる。

479 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:13:53.23 ID:p4dg5G4P0.net
しかし串カツ屋ごときでよく盛り上がれるなオマイラ

480 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:13:59.42 ID:Fii00ZOh0.net
タダ同然の土地でうまい汁吸ってた店が立ち退き言われてゴネてるダケの最低な店主だな

481 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:14:52.17 ID:P1MuY13y0.net
大阪で食べ歩き大好きだけどミナミとかキタとかは行かないよ有名でも美味しくないし雰囲気だけだから、ましてや串カツは大阪のやつは食べないな勝手に頻繁に行くように思われてるけど、数年とか何十年に1回食べる程度。

482 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:16:48.00 ID:sUUkHBic0.net
>>468
一個人が実感してる事を書いただけだから
そう怒んなよw

>>469
ずっと通ってた定食屋のおっちゃんも
去年店たたんで大学病院の警備員になってたw
そうかぁ飲食店が最後にくるもんなのか…

483 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:17:17.90 ID:l92fZvOp0.net
面積はともかく「小さい店」じゃないしw

その場所を買い取らしてくれ、周辺相場値段で!
というほどこだわるなら応援するわ

484 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:17:49.16 ID:wz6cIhhXO.net
>>479
通勤で通るし早く綺麗になって欲しいから
松葉とか本当に臭くて汚くて、なくなってくれてうれしい
おうどんやさんはいい匂いだけど、通路が綺麗になる方がいい
あの辺り天井むき出しとか本当に汚いから

485 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:18:22.66 ID:5DOLT+UvO.net
串カツの油って結構古いのを使っているので、胃腸がよほど丈夫でなければ、胸焼けや胃酸の逆流とかなんかあるんだよ。

486 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:18:37.80 ID:C6uOsque0.net
ゴロツキが邪魔なだけ

487 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:19:26.16 ID:/nt4BYNJ0.net
なにこれ、図々しい

488 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:19:42.88 ID:VCIzLLEP0.net
>>484
だよね
あの階段通る度に思うわ
マスコミの松葉は大阪の文化とかいう報道聞いて
「誰が言ってんだよw」って思ったわw

489 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:19:45.06 ID:p4dg5G4P0.net
代執行は深夜に行われるらしいから今ごろやってるかもな

490 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:19:55.62 ID:FQbkFrvO0.net
東京駅みたいに駅構内に横町作って、
そこにまた入居すればいいんじゃない?
たくさんの店舗入れれば一段と活性化すると思う

491 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:21:04.97 ID:49r3zYJm0.net
>>465
山田弁護士によると、力関係は 道路占用許可>>>>>賃貸借契約 なので
財団法人が道路占有契約切れになったら店子も出ることになるとか

まねきそばのおっさんは結構強気だった
引っ越し代+次の店をいいところに出させろよ!ってかんじで

492 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:21:12.10 ID:X+PYLYR30.net
地下街の出入り口で火と油を使う店舗は危機管理上ダメだわ

493 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:21:18.76 ID:1boLSbwS0.net
そもそも定借でなくて占有料も払ってるなら
出ていく必要あるの?

494 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:22:34.71 ID:qBT1RCYz0.net
店に行く客も半島以下の人種だな。
周囲十数メートルを立ち入り禁止とかにすれば良いのに。

495 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:22:49.27 ID:DwFjPRaG0.net
>>493
許可が下りなくなったら、そこでおしまい

496 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:23:10.23 ID:p4dg5G4P0.net
そもそも串カツ屋なんて行くシーンが無い

あの角にチェーンの牛丼屋があれば行ってたが

497 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:23:51.66 ID:9p65+lPA0.net
>>493
許可切れてっから。

498 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:24:06.06 ID:CQ4cLlyp0.net
これが特権か
今まで甘い汁吸っておいて礼の一つどころかまだゴネるか
考えられん

499 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:24:10.87 ID:sUUkHBic0.net
>>478
なるほどね
年食って引退考えてた自営業者にとっちゃオイシイんだろうなぁ

あーあ商店街もうちょっと活気付いてくんないかなー

500 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:24:29.10 ID:NFkb4H1W0.net
小さい店は邪魔なのかとか、すげえ話のすり替え。

こんな店に金を落とす奴もクズ。

501 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:25:18.32 ID:6u/Iouoy0.net
梅田高架下の串カツ屋ってホームレス殺されたとこの周辺?
確かにあの辺なら雰囲気悪いというか空気が濁ってる感じで近づきたくない場所ではあるな…

502 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:25:22.91 ID:VCIzLLEP0.net
なんか橋下がここに来て日和ってるが
これ先に出て行った16軒はやっぱ損したって流れになりかねんな
結局ゴネ得かよw

橋下徹 ?@t_ishin 41分41分前
1、地下街店舗行政代執行 「松葉」以外のぶらり横丁の店舗については行政代執行いったん中止指示。契約関係について僕への報告ミス。リーガルチェックが甘い。再度詳細に検討。

503 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:26:08.96 ID:qBT1RCYz0.net
>>482
アベノミクス自体が格差拡大の政策なんだよ。
都心部一部の業種業態は確実に利益をあげてる。

504 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:26:35.33 ID:JxjYnNq30.net
>>444
名古屋人のエビフライと同じやな
他都道府県同様に家庭でたまに食う程度
勿論、エビフリャ〜などと言わんし

505 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:27:10.16 ID:bJHr2Bwr0.net
居座るなチョンが

506 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:27:25.73 ID:49r3zYJm0.net
>>485
よっぽど良心的な店でない限り古い油使ってそうだよね

ちゃんとした天ぷら屋とかその都度新しい油にしているのかな?

507 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:28:09.14 ID:VCIzLLEP0.net
たこ焼き 年に10回食べるかどうか
串かつ 年に一度も食わない年の方が多い

こんな感じ

508 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:28:30.70 ID:9p65+lPA0.net
>>502
小さい不備でもあって後で付け込まれるより周到にやろうってんだろ。
もうここまでいろいろ明るみになってやっぱやめましたは出来ないっしょ。

509 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:29:07.48 ID:zcqjoPmNO.net
こいつらの店以外にも色んな店があったんだよな
だけど「開発の邪魔になるなら」とやむを得ず立ち退いたんだよ
「邪魔になるから何?」と居座ってるのはこいつらだけ。見苦しい

510 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:29:32.45 ID:p4dg5G4P0.net
梅田の汚いエリアは適当な大義名分くっつけて軒並み再開発してほしい
グランフロントや西梅田界隈の清潔感をデフォにしろ
阪神地下〜御堂筋改札のスペースに勧誘や手相屋が横行してるので
ついでに取り締まって排除しろ

511 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:29:34.78 ID:P1MuY13y0.net
それより衣とソースと油のレシピの方が気になるわ、一週間前15年ぶりくらいに串カツ食べたけど美味かった。

512 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:29:52.43 ID:S3npjtHy0.net
大阪は、日本国のあらゆる指標でワースト1
大阪には倫理が無い道徳が無い品が無い
大阪は下品

513 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:30:19.42 ID:Q6Xl17FQO.net
>>464
あーあそこなら居着きそう

514 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:30:46.13 ID:uPmON0y40.net
よくわからんが松葉も工事費用負担すればいいんじゃないの

515 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:30:58.07 ID:qoEINMnz0.net
あそこかwあそこの店なら仕方ないわwww
あんな落ち着かない場所で食う連中の気が知れない
阪神とJRつなぐ道だから広くなるなら助かるわ

516 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:31:23.02 ID:49r3zYJm0.net
>>509
グッディ!に出て喋ってたけど、いや〜な感じの親父だったわ 特に年配の方

517 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:31:40.04 ID:Uz7ZMtgr0.net
>>506
60年注ぎ足して使ってきた油が味の決め手ですよ
それと、汚いおっさんの唾液が程よく入ったソースも

518 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:32:21.52 ID:NlxD/iCZ0.net
格安使用料、自己中ww

519 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:32:46.53 ID:VCIzLLEP0.net
>>508
今更こんなこと言い出すほうがオカシイ
そもそも今日は日曜で橋下は東京で安倍と会食してたんだから
今更大阪市役所の職員が報告したとも思えない

なんでここに来ていきなり態度変えたのかが謎

520 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:33:05.79 ID:1boLSbwS0.net
>>495
>>497
どういう契約になってるか知ってるの?
許可が無くなったからすぐに出て行けなんて小学生みたいな訳にはいかないよ?

521 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:34:16.90 ID:9p65+lPA0.net
>>520
契約切れたのいつか知ってんの?

522 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:34:52.04 ID:VCIzLLEP0.net
>>520
立退きに関しては2014年の1月から予め通告してる
テレビはまるでここ一週間で出て行けと言い出したかのような報道してる馬鹿までいるけど

523 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:35:01.81 ID:5DOLT+UvO.net
>>499
北米は知らないんだが、中韓台英仏をみる限りでは日本ほど大型店を出店しやすい国は無いように感じてしまうね。小商店がまだまだ多いから。
流通業が雇用の吸収層、失業のバッファーになるって政策的な視点が日本にはあまりないような気がする。

524 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:35:09.14 ID:gWRUm7oI0.net
じゃあ、賃貸更新ということにして
今の梅北の地価に値する賃料を請求すればいいんじゃないの?

525 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:35:11.98 ID:kfP7rwYN0.net
>>502
松葉以外が営業してるのは勝てるからか

526 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:35:19.54 ID:49r3zYJm0.net
>>517
流石に油の注ぎ足しはないでしょw
唾液?2度づけの?

関東でも大阪のしゃぶしゃぶさん「かごの屋」がチェーン展開してるけど
確かに「串揚げ」あるわ
結構美味しい

527 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:35:20.74 ID:X+PYLYR30.net
1億3千万の売上の一部を大阪市に寄付でもしてりゃ多少は違った展開だったかもな。

528 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:35:30.05 ID:p4dg5G4P0.net
・同情引いて次なる集客
・メディア宣伝

狙ってゴネてるのは世間様はお見通し
市民は店舗からわずか離れた場所で白い目で眺めている現実をどうか理解してくれ、松葉さん

529 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:35:53.95 ID:bvNpU01F0.net
こんな美味しい商売やめられまっか

という話だな

530 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:37:01.81 ID:VCIzLLEP0.net
もう大阪で松葉で食ってきたなんて言ったら白い目で見られるレベルだよw
さすがにこの一週間でゴネ得松葉のイメージが急速に広まった

531 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:37:13.24 ID:9p65+lPA0.net
>>521
契約じゃなくて許可ね。

532 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:37:18.85 ID:/ldcLvkl0.net
弱者を装ってゴネる手口にはヘドがでるわ

533 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:37:21.55 ID:eJg6+eeoO.net
ゴネ得の在日なのか?

534 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:37:29.94 ID:DwFjPRaG0.net
>>520
いくよ
占有許可ってそういうものだもの

535 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:37:36.57 ID:p4dg5G4P0.net
こんなチンケな店がでしゃばるから
大阪はいつまでたっても東京にナメられるんだよ

536 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:38:26.68 ID:gWRUm7oI0.net
まぁもう潮時だよ。
アリバイ横丁ももうないんだし、梅田の大丸から阪急のあたりの地下道はこの松葉や金券ショップの辺りだけが汚い。
正直きれいに整備してほしい。

537 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:39:26.81 ID:P1MuY13y0.net
>>520
契約切れたんだからここまで居座るのは大阪の民度みたいに他県に思われるのが迷惑、大阪のお世話になってる客とかの事本気で考えたらここまでしてほしくないな。気持ちはわかるけど人間性の問題。

538 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:40:00.78 ID:cRh+n6ha0.net
在日朝鮮人ってどさくさに紛れて人の土地に居座るの大昔から得意だけどそういう民族性なの?

539 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:41:15.20 ID:X+PYLYR30.net
>>520
許可は権利じゃねえよ

540 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:41:43.49 ID:Uz7ZMtgr0.net
>>536
アリバイ横丁、マジかよw
ネタじゃなくそんな名前だったの?
さすが大阪、かないまへんわ〜

541 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:41:44.20 ID:p4dg5G4P0.net
松葉には一円たりとも落としたくない人たちも増えただろうな

542 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:42:02.52 ID:wz6cIhhXO.net
>>488
店が雑誌に金を払って提灯記事書かせてたんじゃないかな?
ディープ大阪スポットとかやたら取り上げられてたけど、普通の神経ならあんな店は行かないって思ってた
>>510
私も西梅田界隈が地下道では一番綺麗だと思う
地上だと西梅田界隈とグランフロントだけど、グランフロント排水溝の設計が悪いのか時折悪臭がするのがね
あんな綺麗だと余計にみっともない

543 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:42:58.76 ID:yCTtDviG0.net
串勝屋「小さい店は邪魔なのか」
コクヨ「邪魔だ、どけ」 Σドンッ

544 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:43:04.47 ID:8Y8P+QCk0.net
>>538
日本人だって5世紀くらいまではそうだったみたいだよ
最初に「ここは俺のもの」って宣言した人が土地の所有者になったようだ

545 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:44:54.11 ID:m8z88F5L0.net
そりゃ邪魔だろ

546 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:45:23.39 ID:9p65+lPA0.net
貸主側(大阪市)の都合による取消しが可能。と、いう条件で
道路占用許可を「1年単位」で下ろしてたんだから、今回はちょっと厳しいよ。
しかも借主(松葉)の責による損害賠償の義務もあるからね。

547 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:45:42.58 ID:M8XTpPe70.net
>>544
5世紀の文献があったらお前世紀の大発見やぞw
まったく腸線人は呼吸するようにウソをつくよなぁ

548 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:46:11.23 ID:wz6cIhhXO.net
>>540
正しくは阪神ふるさと名産店通りだよ
阪神が闇市対策に委託を受けて運営してた

549 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:46:29.97 ID:p4dg5G4P0.net
糞カツ店店主ら「小さい店は邪魔なのか」と反発、営業を続ける

550 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:48:19.16 ID:9DjuL+g30.net
この屑連中はいったいいくら欲しいんだろうねぇw

551 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:48:29.56 ID:N2a46f5+0.net
こいつバカだろ
公共の利益に反しすぎ

552 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:48:56.60 ID:Uz7ZMtgr0.net
>>548
それがなんでアリバイになるんだw
闇市対策とかもう
そんな言葉が平成の御世に
大阪ディープ過ぎ

553 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:49:45.52 ID:VCIzLLEP0.net
>>552
大阪駅前第○ビルってのは闇市利権だらけで建て替えられないw

554 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:52:43.65 ID:ijhKrR4v0.net
自分で「邪魔」と言う感覚がよくわからない。

555 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:53:36.30 ID:eAtLnizC0.net
福岡みたいにヤクザの資金源のボッタクリ屋台が市公認でゴロゴロしてないだけまし

556 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:54:08.26 ID:Q6Xl17FQO.net
>>552
例えば空出張がバレないように、行き先として報告した他府県の土産物を調達したから

557 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:54:13.18 ID:6sQoB7fS0.net
邪魔に決まってるだろ
店舗借りろよ

558 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:54:25.03 ID:nK6XZUO30.net
営業続けるのはともかく
利用するなよww

559 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:54:52.22 ID:9DjuL+g30.net
>>555
地元の屑行政、屑マスゴミが屋台側という時点であの連中の正体が丸分かりだものw

560 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:56:14.24 ID:wz6cIhhXO.net
>>552
お父さんが愛人とのお泊まりに出張と嘘をついて名産通りで家族に地方のお土産を買う…からアリバイ横丁
それくらい長期間あの辺りが改修されてないままってことで、安全上からも改修工事が必須ってことなんだよね

561 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:57:33.32 ID:gNmru3Xs0.net
盗人猛々しい様はどっかの国を連想させてくれるな

562 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:58:01.28 ID:M8XTpPe70.net
まあなんだ
普通に借地で店やってるなら
店の規模にも因るが、10坪くらいで大都市商業地なら
2000万くらい立ち退き費用出るからな
都市部なら宅地でもその7割くらいは出るだろ
あくまで借地の場合だ

そこが公共の場所だったのが身の不運
借地契約じゃなくあくまで使用料だからな
諦めて黙って出た方がよろしい

563 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:59:44.48 ID:tc6rd90B0.net
松葉は他の既存店にも影響が出るんとちゃうか?

イメージ悪すぎやで!

564 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:00:10.69 ID:+uQMK1BE0.net
油の臭いも酔っ払いも邪魔なんだよ
とっとと失せろ

565 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:02:04.31 ID:p4dg5G4P0.net
これでまた大阪の代名詞が追加されたな

引ったくり、道頓堀ダイブ、西成、在日、清原、亀田、野々村、松葉・・・

566 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:03:38.89 ID:QOLZoJG4O.net
日本語通じない人か

567 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:03:54.36 ID:8GSc7qWP0.net
松葉に粘着する地方在住の専門卒在チョン自宅警備員
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004345891975

568 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:04:49.38 ID:+0KNd5mo0.net
>>541
常識人ならそう思うわな

569 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:07:03.08 ID:P7QzFYMG0.net
橋下市長が行政代執行にまったをかけたようだ
法律的に詰めが甘いところがあった?

570 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:09:06.21 ID:/dt/5Lfw0.net
この、筋違いの屁理屈をいって居直るという性質だけみれば、まさにK民族。
仮に純粋な日本人だとしても、外道に堕ちると性根が意地汚くなっちまうんだな・・・

571 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:09:26.45 ID:p4dg5G4P0.net
橋下なら、松葉の身勝手さにとことん言及して
世間にあぶりだしてくれるものと信じてる

572 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:10:22.01 ID:0UeBf3De0.net
借りないで付近の土地建物買えばいいだろ
いっぱい儲かってんだから

573 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:11:24.75 ID:RzhQEVEV0.net
どうりでNHKが熱心に放送してたわけだ
 

574 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:11:49.74 ID:C10sIDsh0.net
余計な税金使わせやがって迷惑かけんなカス

575 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:11:59.37 ID:p4dg5G4P0.net
ただの“風景”だったものが
今では“有害物”として通行人に見られてるからなあ

576 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:16:44.04 ID:hwg9gRN20.net
チョンじゃなくて同和系なココ
ウンタラカンタラ解放同盟が全国で衰退してデカイ街宣もできない現状w

577 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:18:43.23 ID:wz6cIhhXO.net
橋下は市役所に出てなかったのに僕への報告ミスとかなぁ
職員たちはちゃんとしてて、自分が聞いてないだけならメールで済まさずちゃんと出てれば良かったんじゃない?
そういう自分のミスは認めない訳だ

578 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:19:07.88 ID:LCfGisX00.net
あー、地下からバス停に行くときに通る階段の横の店か。
あんなところでよく食うなーって思いながらいつも素通りだわ

579 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:21:23.49 ID:hvTvlQ+00.net
強制撤去したらいい

580 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:22:43.18 ID:gWRUm7oI0.net
橋下だったらいつか駅前ビルも解体してくれると
思ってたのになぁ。
梅北は綺麗になったが、梅田の南は駅前ビルがせっかくの一等地に4棟も鎮座しててゴミだよ。
地下街は闇市みたいだしな。

581 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:24:13.31 ID:vCTcajNq0.net
あそこで食ってる連中の身なりがよくないね。

582 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:25:07.72 ID:P7QzFYMG0.net
@t_ishin: 1、地下街店舗行政代執行 「松葉」以外のぶらり横丁の店舗については行政代執行いったん中止指示。契約関係について僕への報告ミス。リーガルチェックが甘い。再度詳細に検討。
https://twitter.com/t_ishin/status/610140572624392192

583 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:25:51.23 ID:P7QzFYMG0.net
松葉は行政代執行するのかな

584 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:25:54.15 ID:wz6cIhhXO.net
>>580
あれは区分所有制にした当時の市のミスだね
分譲マンションと同じだもん、権利者が手放したくなるくらい廃墟にならなきゃ無理でしょ

585 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:28:31.17 ID:Fl9hlb/40.net
庶民的な雰囲気の店行く時は曽根崎に行くから別に無くてもいいけどなあ…。
別に梅田の店が入りづらいって訳でもないし。

586 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:32:03.71 ID:l92fZvOp0.net
大きい小さいは年商で
たぶん、マクドのフランチャイズ店より
おたく、大きい店でっせ!

587 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:34:22.50 ID:Fl9hlb/40.net
今は鳥肉の方が流行ってる気もするし。

588 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:35:17.54 ID:aukmUyzP0.net
賃借代 年15万って聞いたけど、ほんとなの?

589 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:35:20.71 ID:l92fZvOp0.net
おたく
安い賃料で長年儲けて
実際、小さな店ちゃいますやろ?

590 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:36:07.77 ID:z/vwCgaL0.net
>>555
これ知らなかった。
「なんで賑わってる屋台を潰そうとしてんだ、えげつないなー」とか思ってたけど、
そういう事情があるなら納得だわ。さっさと潰したらいい。

591 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:36:17.94 ID:NyofOIXW0.net
年商が億超えてるなら場所代が店存続の死活問題みたいなフリするのやめなさいよ

592 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:38:48.34 ID:l92fZvOp0.net
近隣と同額の賃料払うから
ここでやらしてくれ
この場所がわしらの魂なんや
何やったら、近隣の倍の賃料も払う!

くらいなら、味方も増えるかも知れんで

593 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:40:00.21 ID:hYe354o4O.net
>>577
おまえもチョン(笑)?

594 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:42:36.46 ID:lq8b6s6+0.net
保育園の収用の時は保育園児を盾に使ってたよなーゴネ得連中は

今度はホームレスでも盾にするんだろうか

595 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:43:44.45 ID:UXUZjjYo0.net
年間いくら賃料払ってるんや!

596 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:43:48.27 ID:iWWvqq/HO.net
もうええから消えろや見苦しい

597 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:44:32.30 ID:wz6cIhhXO.net
>>593
橋下批判は全員チョン扱い?
そら楽ねー

598 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:44:39.73 ID:MoZ33RH40.net
流石チンピラ大国大阪

599 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:47:42.82 ID:nsvR94ni0.net
道路の占用許可で七十年とかアホすぎる
戦後混乱期の一時的な措置に過ぎず、そもそもこいつは店子でも何でもないんだよ
大企業の横暴とかも関係ない。こいつ自身が、あそこに居る権利を持ってないだけ

600 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:52:27.46 ID:eAtLnizC0.net
>>570
僻地のよそ者は自分とこの心配しとけ

601 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:53:21.36 ID:SkU2T+hYO.net
立ち退き料がかなり出ると思うから
少しだけ場所を変えて店も新しく建てられるよね?

602 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:53:53.54 ID:V+v9Rabj0.net
松葉は、「ちょーせん系」なの?;;

603 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:56:01.20 ID:MSNQ0PH2O.net
串カツ屋だけあって見事な脳だな。客の顔が銭にしか見えないだろ。

604 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:56:12.86 ID:SHzh72RU0.net
エッタ橋下の最後の仕事か
店主もBだったら執行中止?

605 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:57:09.17 ID:H1BX382y0.net
つうか、小さい店だから邪魔なんだろ!デカイ店なら普通は良識が有るからすぐに立ち退くもんだよw

606 :大阪のおっつぁんへ:2015/06/15(月) 04:58:39.38 ID:Ago75X9e0.net
まぁ消費者の立場からすれば
ちっこい糞店に用は無い。
極端な話、廃業しても困らん。
公益優先。

607 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:58:39.71 ID:fadW+zxz0.net
>>555
福岡の屋台はバケツの汚い水で食器を洗ってるし
店員は常に喫煙
周辺はゴキブリウヨウヨ
どうみても発展途上国。

福岡は何の観光資源も産業も無いから
ヤクザ絡みの風俗業や屋台やらの汚いやり方で稼いでるクズだよ

608 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:59:11.92 ID:RzhQEVEV0.net
闇市のなごりなのか?

609 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:00:34.86 ID:AkDn5kKT0.net
>>602
松葉が朝鮮系かどうかは別としてなw 戦後の動乱期、闇市の緊急避難
措置として「一時期だけ」店を持つことを許可した。

それから70年だぞ。店主はとっくに死んでるよ。当時、闇市で働いて
いた人は復員兵が多い。20代から30代。下手すりゃ40歳代だよ。

許認可制にして70年後。90歳のじいさんが店主なんて店は一件もない。
全員が不正に後を継いだり「又貸し」して。梅田の一等地で不法占拠。
16万の家賃が50万、80万になってて。

初期の頃に認可受けた人間とは違う奴が、延々居座ってる。

まあ、こういった違法行為を正当化して。弱者ぶる屑ってのは。
チョンが圧倒的に多い。特に大阪ではな。大タコって店もそうだった。

国籍持ってて。違法行為やってないなら。大阪市が用意した代替地に
移るよ。他の15店舗はそうしてる。移転費用まで出してくれる。
どうしても「移れない理由」があるんだよ。

610 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:03:42.20 ID:VMH/+oGH0.net
>>609
句読点が多過ぎるのが気になる。挑戦形ですか?

611 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:07:26.77 ID:hvTvlQ+00.net
>>609
どうしても移れない理由ってのが気になるわ
たしかにかたくなにゴネてるんだよな

元大阪人だけどあんな場所で食おうとも俺は思わないけど
ちょっとした名物ではあったな
でもこうなった今は立ち退かなきゃ
支店あるんだろ?そこに影響するって経営者の人は思わないのかな

612 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:07:45.98 ID:AkDn5kKT0.net
>>610
この程度の文章も読めないならw お前がチョンだわなw
不法占拠を続けてるバカチョンの仲間なら。首吊って死んどけ。

梅田の一等地で「又貸し」するような連中が。弱者を気取るな。
正当な権利者でも何でもないだろ。

16万しか市には払わず。又貸ししてピンはねしてただろw
その実態を掴まれたから強制排除になってる。まともに商売
してた連中はとっくに代替地への引っ越しを飲んでる。

寄生虫が。日本人にたかるなよw

大タコの時もおまえみたいなチョンが湧いて擁護してた。

613 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:09:55.46 ID:2fxEFt610.net
そりゃゴネればゴネるほど立退き料跳ね上がるからな。
中国みたいに問答無用で更地にするのもアレだが、ゴネ得を許すのもどうかと思う

614 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:09:57.63 ID:mvWZWKDw0.net
強欲過ぎるよぼろ儲け店長

615 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:10:05.02 ID:ulKlAMfr0.net
第2.3.4ビル地下に行けば

616 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:10:32.11 ID:WU4eEfcS0.net
強制執行でかまわないだろ
キリがねーんだよ

617 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:12:46.33 ID:cEoWZB1T0.net
>>612
惜しい!チョンじゃなくて、チュンだがw

618 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:13:57.17 ID:Zllh3V1m0.net
人情に訴える既得権益者(笑)

619 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:14:21.31 ID:0Cr9qB550.net
>>5
ちょっと苦しいけど、かなり良い線だw

620 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:14:22.02 ID:8GSc7qWP0.net
月1万以下とかどんだけ市民の財産でぼろもうけしてんだよ阪神百貨店

621 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:15:00.14 ID:KN/305hm0.net
だって・・・

2度つけ禁止のソース

ウンコ入れるんでやんしょ?

韓国人の店は信用がね・・・

622 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:15:52.25 ID:cdM736050.net
この串カツ屋みたいなのが都構想反対に入れたんだろうなぁ

623 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:16:09.88 ID:EBSeoPuq0.net
臭いから邪魔なんじゃないかな。

624 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:16:38.55 ID:wz6cIhhXO.net
>>620
阪神の土地も通路にしてるんだから50/50じゃないの

625 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:17:24.80 ID:XGCw7jyi0.net
面積は小さいけど、売り上げ規模は大型店舗じゃないの?

626 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:17:39.33 ID:8GSc7qWP0.net
>>624
そんな部分無いけど?

627 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:19:25.10 ID:ulKlAMfr0.net
阪神立て替え地下食堂に復活5年後

628 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:19:26.27 ID:KGpOg4JD0.net
伊丹からリムジンバス乗って梅田に着くと地下鉄へ向かう道すがらにあるうどん屋かな
なくなるのは残念だけどミンガスさえ残ればいいや

629 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:20:22.91 ID:Ago75X9e0.net
串カツ店主を中心に地球ゎ回っていない事を
知らねばならん。

630 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:21:51.15 ID:tmX5Y7ea0.net
>>629
この串カツ屋が宇宙の中心です。

631 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:22:03.76 ID:5Nedj3690.net
しかしいい場所なら毎月入札制度にすべきだな

632 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:22:56.51 ID:8GSc7qWP0.net
橋下と背後のしばき隊阪神連合のステマスレ
いい加減にしないと日本人は怒りますよ

633 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:23:07.54 ID:hvTvlQ+00.net
>>622
勝てる勝負じゃない
生活保護世帯の数が半端ないし医師会があれだし
若い世代でも籍はあるが地元民ではないって人も多いしな
学生ってやつは選挙に関心ないだろ
ずっと住むわけでもない

634 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:24:00.11 ID:Mloh3qK70.net
あそこ臭いから嫌い
油とソースのニオイで通るだけで気分悪くなる

635 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:25:51.41 ID:hvTvlQ+00.net
>>634
仕事で疲れてる時とかあれ嗅ぐとしんどいよなw
あるある

636 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:25:57.25 ID:Tft+qfToO.net
今日から家賃月々一億円にしたらいいよ

637 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:27:08.55 ID:nsvR94ni0.net
>>631
いい場所でもなんでもないよ。単なる道路の上だ
戦後の混乱の中で、一時的に使用許可が下りてただけ
入札なんかとんでもない

638 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:30:30.80 ID:C6OR1Xzx0.net
>松葉とチケット販売店の運営会社は、「戒告」について大阪地裁に執行停止を申し立てている。

契約無視してるチンカスが法にすがるってなんなんだよ
コリアン系ジョークかなにかか

639 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:31:08.45 ID:Yc8sIRYZ0.net
上野に上野古書のまちっていう古書店あったんだが建て替えで追い出され
浅草で再開したがそこは閑古鳥で閉店したな。この店主らが出ていきたくないのもわかる。
場所替えなんて失敗する可能性の方が高い。

640 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:36:56.36 ID:QbmyYwLp0.net
前も大阪の何処かでたこ焼き屋が同じようなことしてなかったかい?

641 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:40:23.43 ID:mPGAeE+VO.net
ただみたいな家賃だから、意地でも立ち退きしたくないんだろ


あの場所で、ただ家賃なら、誰でも商売したいよ。

642 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:43:14.34 ID:O5YWNXHI0.net
あそこって道路占用許可らしいね
普通の賃貸じゃないのよ

643 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:43:23.60 ID:8GSc7qWP0.net
>>641
在日企業韓国人経営者以外はお引取りください

644 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:45:40.88 ID:1g37C8fa0.net
串の再利用が嫌すぎる

645 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:48:13.70 ID:WGEBJLBo0.net
そもそも論として、ホワイティ梅田みたいな道路の下に地下街掘るのって、
いまでもOKなん?
私有地に地下街造らずに、道路の下で地下街やるからややこしいことになるのに

646 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:50:49.20 ID:pDqr1M/ZO.net
家賃年間15万円、年商1億3600万円てテレビで言ってた!
一等地がただ同然、そりゃ辞めたくないわな。
契約違反をゴネてイメージダウン必須。
本当は長い間ありがとうございましただろ!

647 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:53:28.77 ID:TCtzkK8nO.net
>>644
串は食器

648 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:53:36.23 ID:mPGAeE+VO.net
>>639
その古本屋と串カツ屋を、同列で語ってもいいのか?

649 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:58:49.83 ID:mPGAeE+VO.net
ただ家賃に味をしめて立ち退き拒否してるけど、イメージ悪くなった

他の店舗にも悪影響を及ぼしそうだな
呆れて行く人がいなくなりそう

今まで、安い家賃で営業させてもらったことを、むしろ感謝すべきなのに、居座るとか
あつかましいにもほどがある

650 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:00:01.80 ID:8GSc7qWP0.net
>>646
阪神百貨店ぼったくりワロタ

651 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:00:38.36 ID:2v0lDErB0.net
1億稼いでるけど家賃は年間14万

まさにぼろ儲け

652 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:03:20.57 ID:s6tIjsvX0.net
お前らで嫌がらせの二度漬けオフとかやれよ

653 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:04:13.90 ID:ulKlAMfr0.net
阪神地下街は戦前に出来て東洋1といわれた、阪神御堂筋広場
人多く田舎者はうまくとうり抜けられない・・

654 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:04:56.75 ID:efbjy1FJ0.net
>>649
ヤフコメそんな感じやったわ

ゴネ得いつまでも許されへん事くらいはわからなアカンやろね

655 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:05:35.78 ID:4+ByQl+a0.net
何で大阪は、こう言う考え方になるのかな?
だんだん大阪国が、かの国の様に見えてくる今日この頃。

656 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:06:03.92 ID:vQjEZLXCO.net
>>646
言えてる…
場所代聞いてドン引きw

開発に協力して明け渡すのが筋

まるで朝鮮人みたいなゴネ方w

657 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:06:32.35 ID:BxFEpBqr0.net
家賃と年商が明らかになった時点で誰も味方なんかしないだろw

658 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:08:43.17 ID:s1jB5YIB0.net
>>36
なんで安いんだろ
橋下の話ではいつでも立ち退きを要求されるから安いんだって言ってたんだが

659 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:11:10.96 ID:8GSc7qWP0.net
>>658
とどのつまり橋下に逆らったら道路拡張を名目に日本人は追い出されるって事だよ
鶴橋と同じ在日の巣窟になる

660 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:13:56.59 ID:s1jB5YIB0.net
シンプルな話だな
お得な条件で借りることができた、ずっと続けたい
だがついに来るべき時が来た、素直に立ち退いても得するところはない
なるべく抵抗しよう、味方になってくれる人が現れてなんか得するかも知れない

661 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:14:32.31 ID:DiG6UKrA0.net
かまわん、処刑しろ。

662 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:14:34.50 ID:j9Z1qN3r0.net
>>36
いやいや、阪神百貨店は土地取得してるからw

663 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:14:44.90 ID:s1jB5YIB0.net
>>659
意味がわからないことを言うのにアンカつけてくんなカス

664 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:16:07.38 ID:s1jB5YIB0.net
>>662
じゃあ、同じ条件じゃないじゃん
フェイスブックでみんなを騙そうとしてるのか?
悪質だなあ

665 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:16:12.23 ID:3Rt/3q2Y0.net
>>658
占用だからだね。
場所の使用を「許可」されてるだけで今回のようなことがあれば明け渡さないといけない。
だから安い。橋下の言うとおりだね。
まあ、なんの公益性もないから一回立ち退いたら二度と占用許可出ないだろうし店も必死。

666 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:17:47.86 ID:cf0AfZkm0.net
>>11
老舗の名店って書いちゃうあたりお里が知れるな

667 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:17:55.20 ID:Lj572iT/0.net
逮捕して死刑に

668 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:17:57.00 ID:8GSc7qWP0.net
>>663
チョウセンジンには日本語っは難しかったかクズ民族がwww

669 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:18:52.07 ID:Ago75X9e0.net
「邪魔なのか」と問うた時点で答えを判っている店主。
素直に出て逝け

670 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:20:22.59 ID:lB8dTfVKO.net
乱暴て。何年か前から話出てただろ

671 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:20:50.34 ID:e0CZgsGm0.net
正直不当利益だよな。
これまでを感謝しないで同等の特権を保障しろとはあさましすぎる。

672 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:22:05.85 ID:FGQ/FGR70.net
不法占拠だから出てけって言われてんのに、
小さい店がどうこうとか頭おかしいのか?

673 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:22:46.32 ID:uouaMy+I0.net
20代の頃通勤でよく通り過ぎたな。
ホワイティ梅田からJRの大阪駅向かうときに横の階段上がるんだが
昔はじじいばかりで匂いと湿気とタバコの煙で気持ち悪くなる。

674 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:23:19.53 ID:98SCfCl30.net
また大阪か。
たこ焼きやでもそんな話あったよな。

675 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:23:45.11 ID:5V+s5fTe0.net
串カツ屋の話
土地の年間使用料14万で売上1億越えだってミヤネ屋で言ってた

676 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:24:29.70 ID:dV3QGopQ0.net
そんな店で食べても美味しくない。

677 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:26:49.59 ID:CMSRg8QF0.net
>>16
他の人達から
色んな角度で叩かれまくっててワロタ

どういう視点から見ても
店に何の理もないことが改めて分かった

678 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:28:06.99 ID:lCWji5wH0.net
美味い汁を吸いすぎて感覚が麻痺してるんだな

679 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:28:49.53 ID:Z0ypO2Li0.net
屋台もどきの店を権利また貸しとか・・・どうみてもまともな人種じゃない。
さっさと退去しろよ。なにかあったら退去させられるから賃料格安なんだろ?

680 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:28:56.38 ID:umvCxKTs0.net
リストロ松沢みたいなごね方もチョンだ

681 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:29:59.07 ID:efbjy1FJ0.net
>>674
同じようになるんやろね どっちみち

さっさと明け渡したらいいと思うわ

682 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:31:05.55 ID:QdphX8NA0.net
この店、揚げたて串かつ腹いっぱい食べてビールジョッキで飲んでも財布に優しいから、会社帰りによく世話になったよ

大阪第二ビルとかの串かつ屋は安い方やけど、松葉よりは高いんよね

平凡なリーマンには貴重な店だった
立ち寄りやすいし、だらだら居ないから金使いすぎずに済むし

683 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:31:47.28 ID:LCu9IeOq0.net
大きい店も邪魔なんです

684 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:31:52.10 ID:nqQLF5hF0.net
この件って串カツ店ら側に日本一の超有能な弁護士が付いても勝てないレベル?

685 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:32:12.33 ID:sopbhIo10.net
家賃が年間14万ってw
どんな特権だよw
橋下も動くのが遅すぎだったな

686 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:33:19.97 ID:Z0ypO2Li0.net
しかしこんな店が持て囃されるって・・・
大阪って食い倒れとかいうが実はろくな店ないんじゃ・・・

687 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:33:53.20 ID:QdphX8NA0.net
地下道なんか、一律の道幅に拡張せんでもええがな

松葉とチケットショップのとこは今の道幅で残しとけばええねん

少々歪な方が大阪らしいねん
開発して綺麗すぎる場所はどこも過疎ってるやん

これ以上梅田をキレイにしたら、みんな天満に行ってしまうでー

688 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:34:03.18 ID:8orFpvSa0.net
こういうキチガイの言い分を記事にするってことは
キチガイの同調者を求めているのか、それともさらに反感感情をあおるつもりなのか
どういうつもりで記者は書いているのだろうか。

689 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:34:43.83 ID:RFCJQd7E0.net
>>225
20年前までは死体が転がってたし
立ちんぼもあちこち居たし
観光客なんかほとんど居なかったのに
ホモとオカマは多いけど

690 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:36:03.31 ID:e0CZgsGm0.net
>>677
面白いものを見せてくれた。
もう一つ問題が波及するな。

> 今現在、世間ではよく知られていませんが阪神百貨店の地下売り場の大半も
>松葉と同じ条件の占用料で大阪市から許可を受けて営業しています。

この松葉は浅ましい契約条件に胡坐をかいて暴利をむさぼってきたから一斉に非難を浴びているのだが
阪神も同等の不当な契約で大阪市から事実上の利益供与を受けているのであれば見過ごせん。

橋下は最後の仕事の一つとして阪神から実情に合った占有料をむしり取るべきだ。

691 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:36:18.13 ID:osRq5Xqg0.net
どうせ立ち退くことになるけど、連日ニュースになってるから宣伝としてやってるんだろうな
移転したあとも客が途切れないように

692 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:36:31.36 ID:7MLDSvtTO.net
小さい店が邪魔なんじゃなくて、そこに店があることが邪魔なんだよ。

693 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:36:51.05 ID:/Xb0wle70.net
盗っ人もうもうしい。

694 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:37:19.76 ID:umvCxKTs0.net
秋田のレディース御用達

695 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:38:45.47 ID:3Rt/3q2Y0.net
>>687
なんの合理的な理由もなく、しかも占用の土地でそんなことやったら市が訴えられるわ。

696 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:39:26.60 ID:OqRinSep0.net
この件がどっちが悪いのかって事は置いといて、
一つ言えるのは「素直に従って出ていった人達(店)が馬鹿みたい」って事だな
正直者がバカを見るような世の中は絶対にどこかで破綻する

697 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:40:07.89 ID:gn3FCwe70.net
>>16
阪神は既にスナックパーク潰した改装済みだから、もうでてこないんじゃ無いの?
今更松葉のスペース無いでしょ

698 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:41:53.53 ID:efbjy1FJ0.net
>>687
梅田は訳わからんようになったとは思うけど
天満とかラブホのイメージしかないわ

東通りでええやん

699 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:41:57.59 ID:vSFGgDnS0.net
邪魔だから立ち退けって言われてんだろ。

700 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:42:01.63 ID:e2Lj9SN80.net
>>1
勘違いすんなよ。土地借りているんじゃないぞ。
「道路占有」だからな。更新されなくても文句も言えないし、更にして明け渡さなきゃいけないんだぞ。

701 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:42:13.79 ID:BNyHYFjB0.net
まともに言い合うと負けるのが分かり切ってるから、論点ずらしてんだろ
「小さい店でと軽視しているわけでは」と返答が来たら言葉尻を取って、「いいや軽視している。長く続いた店なのに」と食い下がってその言質だけで一分の権利があるって方向に持ってく肚だろう

702 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:42:39.13 ID:fIxPpIMH0.net
要は既得権か。
賃料オークション制とかならまだしも。

703 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:43:03.14 ID:zS6xGt570.net
>>691
宣伝どころか悪いイメージしかないのでは?
逆効果だろ

長年、ただみたいな安い家賃で営業してたということも
今回はじめて知った
暴利をむさぼるとは、このことだと思った

姉妹店もあるらしいけど、悪いイメージがついたと思う
少なくとも、こんなオヤジの店には行こうとは思わない

704 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:44:50.32 ID:CMSRg8QF0.net
>>690
阪神も「立ち退け」と言われたら
立ち退かないとダメだぞ?

そう言われない為にあれやこれやと
大阪市に得なことをしているわけで

今回の工事も阪神が金を出す

何も違法なことはしていないのに利益供与て

705 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:44:59.48 ID:OqRinSep0.net
そもそも、なんでそんなに賃貸料が安いの? 
年間15万円っておかしくね?
あの1等地で狭いとはいえ、月13000円くらいで借りられるなんて超得やな 

706 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:46:14.28 ID:wmER+rlZ0.net
>>703
忘れ去られるよりはマシ
炎上商法だよ 味にケチ付ける人はほとんど居ないし

707 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:47:08.87 ID:hW6knuxW0.net
>>698
天満を桜ノ宮と勘違いしてるんか?
天満をラブホ目当てってどれだけ好きものやねんと思われんで

708 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:47:30.17 ID:3Rt/3q2Y0.net
>>690
占用は賃貸とは別だから同等の計算はされんよ。
占用自体は合理的理由があれば誰でも取れるし。
まあ、実際は今回みたいなことあるから既得権ときくらいしか一般人は取れんが。

709 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:48:18.67 ID:UR+cTd220.net
>>705
年15万円は安すぎる
普通月で15万くらいあるよ

710 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:50:02.31 ID:c//HJOqQ0.net
ここしか串カツ屋が無いわけでもないのに
もっと綺麗な通りにしてくれたほうが通行人は嬉しい
阪神さんはたまに地下街の天井掃除もして下さいお願いします

711 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:50:14.82 ID:efbjy1FJ0.net
>>705
占有やからちゃう? 
地下街にあるからテナント感覚になってたんかな
 
道路にデカい屋台出してるだけってことやろ?

712 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:50:41.52 ID:2wc8e5uI0.net
超お得どころか誰でもやりたいだろ
実際の場所わからないが
月に1000万以上売り上がるんだから

713 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:51:07.29 ID:hW6knuxW0.net
>>706
そうなんか?
この関連のスレでは美味くないってようさん書かれてたで

714 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:51:54.39 ID:CaNkgPaz0.net
>>662

715 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:52:49.66 ID:3Hupyqu4O.net
ダンプカーで店ぶっこわしちまえよ

716 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:52:54.21 ID:uzumuCZO0.net
>>1
世間に迷惑かけて何なんだよ

717 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:54:41.07 ID:zTQLcnLp0.net
臭くて邪魔

718 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:55:30.72 ID:G1Sp9xIc0.net
論点のすり替えですね。わかります

719 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:55:46.85 ID:CaNkgPaz0.net
>>662
阪神百貨店の地下部分だもんな。
それと隣接するところの開発の費用を負担してたら安く借りられて当然だわ。
本体部分の固定資産税も支払うわけでね。

出来上がった地下街の通路に屋台をおいてるのとはわけが違う。

720 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:56:05.97 ID:Q8PeJXe5O.net
これだから朝鮮人は…

721 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:56:18.51 ID:zS6xGt570.net
ただ家賃で、散々儲けてきたろ
もう十分だろ

引き際間違えると、足元をすくわれる

722 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:56:40.84 ID:jBqy8Cdf0.net
現状で退去は当たり前として、それどころかこれって過去にさかのぼって土地代払わされることを恐れたりしないんだろうかって思う

723 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:58:24.45 ID:k1GcBgTW0.net
トーキョーモンは冷たい
大阪は人情の街

724 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:59:07.22 ID:8orFpvSa0.net
だって大阪民国だもの

725 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:00:35.31 ID:+BlDiC2d0.net
最初から許可すべきでなかった。

726 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:01:28.88 ID:c//HJOqQ0.net
>>723
不法占拠民に人情は不要、居座った年数だけ人情を消費済みだから

727 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:01:36.42 ID:vYw1qH6F0.net
>>1
チョンはいつでもこうだ

728 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:01:53.89 ID:2QNZ0iDf0.net
昔、熱田神社でも似たような事をやっていたが…
結局、日本国内ではゴネて得するなんて事は無いんだよねえ

729 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:02:15.22 ID:JU8seC550.net
店舗前に人垣を作ればイイじゃん
店舗は存在しないことになってるんだから 一般市民がその場所をどう使おうが勝手でしょ
店の前を待ち合わせ場所にしちゃえよwww

730 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:03:29.37 ID:hW6knuxW0.net
行政代執行が楽しみ

731 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:03:41.26 ID:gn3FCwe70.net
なんばのおおたこも自主撤去したのに、ここだけOKなんて理屈通らないだろ。

732 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:04:20.08 ID:GXwEyWfWO.net
駄々こねてみたら損しまくるパターンだな

733 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:04:24.84 ID:3Rt/3q2Y0.net
>>729
なら通行止めにすればいいだけ。入ったら不法侵入な。

734 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:10:20.83 ID:jcf2hN6oO.net
小さい店が邪魔なのではなく、道路や通路に店構えるのが邪魔。


論理のすり替えだね。
サヨクやプロ市民がよく使う手法だね。

735 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:12:06.43 ID:cjtZokTG0.net
>>29
>大阪都にするのなら、もっと時間を掛けて、綿密な構想を立てないとダメ。

いつまで誰がそれをやるの?
時間をかけた綿密なのを

新しいことに取り掛かる時はエイヤでしょ

擦れ値失礼

736 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:15:08.62 ID:rL3JftD10.net
以前どこかの保育園の立ち退き思い出した
通告してたのイモ畑で「やめてやめてあー」って被害者ぶってた

737 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:16:56.05 ID:auIb470b0.net
店舗や賃料の大小が問題じゃなくて許可があるかないかなんだよね
「一年前から許可がない場所でヤクザが居座って屋台を出してる」って話

うん、強制撤去で

738 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:18:33.94 ID:V0qih7fS0.net
やってる事は公道の占有やからねぇ
テナントではないんだし。

739 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:18:41.39 ID:e0CZgsGm0.net
>>704
松葉も最近までは何も違法なことをしてなかっただろ。

>松葉と同じ条件の占用料

これが利益供与に等しい不当な契約であると言っているだけで違法とは言っていない。


要するに今回の場所に限らず梅田一帯の道路の下全部だろ。
全契約を精査し、算定し直した正しい金額を請求すべきだ。

金鉱見つけたじゃん。

740 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:19:18.82 ID:qjtZBOz20.net
>駅前地下道はJR大阪駅と阪神百貨店梅田本店の間を東西に走る約220メートルで、
>昭和17年に完成。終戦直後の混乱期に闇市が占拠し、路上生活者の寝床になったため、
>市は闇市の解消と衛生面の改善を図るため、飲食業者らに道路占用許可を与えた。
> 地下道に並ぶ飲食店は仕事帰りの常連客らに親しまれてきたが、阪神百貨店の建て替えに伴い、
>地下道の拡幅工事が決定。店舗の占用許可期限は昨年9月末に切れた。

全く同情できない。

741 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:19:37.99 ID:b7Yi95jZ0.net
閉店しただろ
人気店だったからな
店主がゴネルのも分かるわ

742 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:20:26.05 ID:9MKrRsaR0.net
はよやれ粛々とな

743 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:21:43.79 ID:hII9VJuJ0.net
>>146
松葉がどうなのか分からんが
あの辺りだと阪神地下あたりは共産系
第1〜第4ビルがアッチ系
闇市問題解消で色々あったみたい

744 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:22:00.55 ID:CVpPraF+0.net
大阪都構想も

【公共施設】
・すでに建てちまった建物の資産価値
・雇ってる公務員は懲戒免職じゃないから辞めさせられない

【特別区】
・既存の旧公務員はそのまま残る
・新しい特別区扱いの役場が新しくいる。(むしろ ここでマイナスになる)

まあ減らした区の区役所と公共施設の潰した後の土地を競売にかけて現金化っていうけど
700m級の解体なんかボラれてなんぼだから、100%マイナスが決まってるけどな

まあ、区の名前で判断されてた現状変えて何か変えたいって言う意図は分かってたよう。

745 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:22:10.02 ID:KA5m7+YHO.net
韓国には こういった人たちが沢山いたって話だし 集落もあったそうじゃないか

なんで大阪市行政は、韓国との関係と、密入国者や、不法滞在者、女関係を、ごまかしてんの?

746 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:23:43.67 ID:3Rt/3q2Y0.net
>>739
占用と賃貸は別物だから同一の金額にはならんよ

747 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:24:22.38 ID:CVpPraF+0.net
韓国なんかどうでもいいのに
やたら話題にあがるな

748 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:29:25.67 ID:e2Lj9SN80.net
>>736
あったな。
イモ収穫せずに、執行員がイモ引き抜くのを園児たちに見せて泣き叫ばしてたやつ。

749 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:29:35.86 ID:w8MUDOw10.net
周辺の八分の一くらいの賃料しか払ってこなかったのに
それはだんまりなんだな

750 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:30:20.08 ID:hfP5a8A50.net
そんなことより大阪の人間は、よくテョンの店で物食えるな
今もmers騒動でテョンは手を洗わないと大騒ぎしているのに

751 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:32:10.24 ID:CVpPraF+0.net
どうでもいいけど
公僕が公共機関作るとだいたい こうなるよね。

地価が高くなると金払えで
地価が下がると乞食の寝床になるから、管理しろって管理やらせる癖に役人はサボると

別に同情してるわけじゃないけど
役人が仕事の効率改善はからずに、やればできる仕事を民間に流してくれるから利権ヤクザが潤い財界と政府の力関係が出来るわけだし

税収や法律(前提規制)では、すぐにアレだから

752 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:33:22.58 ID:c8UNNOdH0.net
年商一億円 日に30万円ぐらいの売り上げか
新世界の串かつ屋もそのぐらいか

753 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:33:40.18 ID:wJ6qxJoS0.net
不法占拠しといてこれか。
ほんと共産系とか在日もそうなんだが被害者面するよな。
アホかと思うわ。

754 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:35:02.47 ID:efbjy1FJ0.net
>>745
スレチになるかもやけど、京都も大概やで
鴨川の河川敷ずっと不法占拠されてたしな

在日利権は色々あるんやろ
それ絡みで市の職員が謎の事故死してるわ

755 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:35:28.00 ID:crTQc2o40.net
>「市のやり方は乱暴すぎる。営業は続ける」

店のやり方が乱暴って発想はないのか

756 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:35:38.22 ID:CVpPraF+0.net
>>753
ぶっちゃけ
法律(ただの規律模範)だし

作ったのがアレだから

合法、違法はどうでもいいんだけど納得出来るかどうかだと思うけどな

757 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:37:07.40 ID:DiG6UKrA0.net
家賃14万て月かと思ったら月間かよ。

758 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:37:35.87 ID:sr+MIAtX0.net
もう既得権益を守りたくて必死なのは十分伝わったぞww

759 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:38:22.98 ID:2wc8e5uI0.net
店員は何人くらいいたの?

760 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:38:27.15 ID:hII9VJuJ0.net
これって闇市問題も絡んでくる話しなんだけど
東京や名古屋は今どうなってるんだろう?
闇市問題解消対策は大阪と一緒で
同じようにテナントビル建てたり
優遇許可だしてたりしてたけど
その後は問題にならなかったの?
自然消滅?

761 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:38:44.28 ID:CVpPraF+0.net
お前らの家賃勝手に上げても文句言うなよ。

借り手が払う賃貸税作る話に持っていってもいいんだよ。

762 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:39:20.98 ID:e0CZgsGm0.net
>>753
不法占拠じゃない。
工事が始まるまでは合法だった。

大阪市がやらなければいけないのは松葉や阪神に対して行われてきたような
不公正な契約による利益供与を探し出して正しい金額で契約し直すこと。

763 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:39:30.77 ID:0Bg8wueG0.net
店舗の大小の問題じゃないってばよ
それに今まで営業してたんなら固定客ぐらいついてるだろうし、移転してもやってけるだろ

764 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 07:42:58.49 ID:WUgkv7SKP
不法占拠を放置していた歴代市長に強制撤去をさせればいい。

765 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:40:40.56 ID:3kW/EwHv0.net
最初みんなこの串カツ屋の味方だったけど
ゴネで賃貸料全然払ってないことが発覚してから一気に変わったなw
マジクズ業者

766 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:41:02.56 ID:tWqWIblv0.net
韓国韓国ってネトウヨはうざいな
狂気的偏向思想は左右関係なく一般人に敬遠されるだけなのによ
引き篭もりが店に行って店主に不法占拠しておいて何様だ!って怒鳴って来いよ

767 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:41:16.39 ID:LrBjkKLiO.net
>>761
相場に比べて著しく安価ならしゃーない
ちな大家

768 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:41:16.86 ID:CsfOlH2M0.net
>>1
キチガイ朝鮮人は日本にとって邪魔なんだよなあ
特権ばかり主張している上に凶悪犯罪を起こしまくりのゴミクズだからなあ

まさに百害あって一利なし

★キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり

・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

769 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/06/15(月) 07:42:08.90 ID:hCBt4Jay0.net
 
 ソースの二度ゴネお断り。
 

770 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:43:09.72 ID:1TugYNgRO.net
>>760
ニュー新橋ビルは国の持ち物なのに中韓違法性的マッサージ店、怪しい薬事法違反薬局がたくさんはいっているよ。
むかしは5階に堂々とヘルスがあった気がする。

771 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:45:21.46 ID:Aa7s8cFc0.net
邪魔だろ

772 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:46:55.18 ID:a2lgIIAa0.net
>>668
松葉擁護してるお前が朝鮮人だろ

773 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:48:03.98 ID:z7dYsMeS0.net
まるで行政が弱いものいじめしてるみたいに見せる
左翼やチョンの常套手段
実際は在日特権で不当な利益を受けてるくせに

774 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:48:24.09 ID:xVPZCtDgO.net
小さい店だから、じゃなくて不法に占拠してるから邪魔なんでしょ?
ホント大阪人の屁理屈には驚くわ

775 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:49:03.07 ID:7qKQfm/NO.net
時代に合った賃料ではなかったわけだな。
普通に賃貸で貸していたって、出て下さいと前もって言われたら出ないとダメだろ。
知らんが松葉てのは他にも店舗あるんだろ。

776 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:52:40.55 ID:c//HJOqQ0.net
>>775 賃貸でなく道路占有許可、印紙代の類

777 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:53:29.54 ID:KiPRjFMI0.net
あの店、本来なら地下だから禁煙なのに
喫煙可で灰&吸い殻は床に捨てるとかおかしいだろ
階段周りも臭いし、潰れてくれて良かったわ

778 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:54:08.85 ID:GCxPIDQkO.net
散々儲けてるだろうから自主的に立ち退いたほうが印象がいいだろ。

779 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:54:19.68 ID:c//HJOqQ0.net
>>774売り上げが大きけりゃ大きな店だから弱者ぶっても無駄だよね

780 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:55:19.99 ID:xBFa9LGo0.net
2度漬けして嫌がらせしてやれ

781 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:56:14.73 ID:VvzbUofY0.net
もう強制撤去でいいだろ、こんなん
ホームレスと変わらん

782 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:56:39.51 ID:q7NaTjfs0.net
>>778
今更立ち退いても遅いがね

783 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:57:24.04 ID:nNL1VpvK0.net
童話のキチガイ
どうせ背後に居るのは民主党か共産党

784 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:57:52.89 ID:LEceqGkf0.net
13日も行列作ってたわ。
ただでさえ混む場所だし、いい加減にしてほしいわ。

785 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:57:57.22 ID:3PwLeg+T0.net
市の命令なら従わないとな

786 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:58:26.57 ID:c//HJOqQ0.net
>>782 いつのまにか無くなってどうしたんだろうって探されるくらいでないとね

787 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:59:08.55 ID:qn20/1DC0.net
問答無用で強制パージしちまえよ
商売やりたきゃ商用地でやれ

788 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:59:42.18 ID:nNL1VpvK0.net
>>784
酒鬼薔薇の本でも思ったけど
結局TVにつられて面白半分でこの手の店を利用する事は
クズに資金提供してるも同然と思わんのかねぇ

789 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:59:45.25 ID:nSy6BvHMO.net
>>777
駅前ビルは地下なのに喫煙所が何ヵ所もある。

790 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:59:47.94 ID:CVpPraF+0.net
( ̄。 ̄;)( ̄ー ̄)(。・ω・。)(´∀`*)どうでもいい

791 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:00:25.86 ID:oFqFz9vm0.net
>>783
既得権益の大阪自民じゃないのか?まあ都構想潰した連中には間違いない。

792 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:01:01.68 ID:if+lJy070.net
串カツって、なんでソースが客の方にあるの?

焼き鳥屋やテンプラみたいに、店の人がジュバッとつけて、そのまま出せばいいだけじゃないの?

793 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:01:09.21 ID:33JZkSnc0.net
汚いとか味が落ちたとか散々の言われようでワロタ

794 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:02:32.95 ID:F16OOfcG0.net
>>789
ビルじゃないから

795 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:03:03.05 ID:p67DB6gq0.net
「小さい店が邪魔」なんて誰も言ってないだろ。
法律的に営業する権利がないというだけの話なのに。

796 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:03:03.48 ID:nNL1VpvK0.net
>>791
大阪は自民と民主と共産が仲良いからなぁ
府民としては甚だ遺憾

797 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:03:28.86 ID:pjJmXEdqO.net
駅住みのホームレスが地下道の一角で商売してるようなもんか。さすが関西

798 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:03:33.86 ID:F16OOfcG0.net
>>792
変な店しか行ってないからだろ
普通の串カツはソースは皿に入ってる

799 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:04:04.44 ID:QoEiczra0.net
大小は関係ないだろ
不法占拠は不法占拠だよ

800 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:05:34.78 ID:eSfnASDU0.net
つか、おまいらに聞くが、そもそも道路で飲食店を営業するのってどうなのよ?

801 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:06:13.13 ID:fGVUQLtiO.net
長時間フタがない容器で不衛生。ゴミホコリ入りまくりのアホシステム

802 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:06:57.78 ID:q7NaTjfs0.net
>>786
このままゴネ続けると売上の大幅減は目に見えてる
数年後の倒産もあるだろ、このままだと
串カツ屋がこれからうまく立ちまわって、いい落としどころを見つけられるといいんだがね

803 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:07:03.87 ID:XzJsGgfW0.net
箕面からベンツで通ってるんだっけ

804 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:07:18.51 ID:0CIP6u670.net
移転先見つけてもらったんやろ?
でも拒否したらしいやん

805 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:07:31.44 ID:EneqFK7c0.net
邪魔だからどいてってはっきり言ってるやん

806 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:07:35.11 ID:CVpPraF+0.net
>>792
どっちでもいい。

というか
ソースかけた瞬間のパリパリも、染み込んで時間たった後のトロトロも
両方味わえるけどな

探究心がないのか?サボりなのか?

807 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:07:37.50 ID:2D4jm/S80.net
ゴネ得の時代は既にオワッタぞ、不法占拠は大阪の恥だ、店のイメージが悪く成るだけ、早く立ち退いた方が得だぞ。、

808 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:09:54.23 ID:CVpPraF+0.net
>>802
有名になったから
珍しがって新規客が来るよ

適当に粗大ゴミ机置いときゃ、単価上がる

世の中そんなもん。

809 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:10:40.23 ID:z5+EalA8O.net
道路使用許可だけで営業を続けていたんだろう
京都といい大阪といい、公共財である道路を自分のものだと思い込むのが伝統なんだな

マトモな感覚の人間には付いて行けない魔界だ。オバマに頼んで原爆で焼き払ってもらえ
2発までは誤射だ

810 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:10:44.96 ID:jNQrRpUR0.net
>>799
大きかったらもっと困るケドね・・・

>>801
ホコリならまだマシ。
ハエ・ダニ、最悪ゴキが這い回ってるかも。


ってか、松葉だけじゃなく他の何店かについても言及していこうぜ。

811 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:10:52.98 ID:I/vjj84Q0.net
松葉以外は大阪市の役人の報告が間違ってるらしく、橋下が代執行止めたね
これでぶらり横丁の契約に絡んでいる人気天下り先、大阪市民共済会にもメスを入れるのか

812 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:11:06.96 ID:qF1mrDt/0.net
>>803
で、都合が悪くなると
『貧乏人イジメだ』とか『行政は庶民の敵』とか言い出すんだろうなぁw

813 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:11:42.67 ID:7nMgglIvO.net
いかにもクズ

814 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:12:17.15 ID:z5+EalA8O.net
>>810
ダックスフンドみたいなドブネズミもいるぞ

815 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:12:20.58 ID:ApmYnZlV0.net
あんな通行量の多い地下道脇のカウンター
乗ってるソースだって埃だらけだろw

816 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:12:38.47 ID:xKfaX9ub0.net
小さい店っても年商1億以上あるとかニュースで言ってたぞ
普通に店舗借りろよ

817 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:12:40.25 ID:CVpPraF+0.net
>>810
ゴキブリが最悪か

さすが日本
お前が生まれた時には、衛生環境で死ぬ奴はいなかったからな

818 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:13:31.34 ID:cINpBKP90.net
>>13
賛成派もな
あの見苦しさ見たら馬鹿でもわかるw

819 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:14:21.01 ID:CVpPraF+0.net
>>816
客「くれ」
店主「はい」
客「モグモグ」
客「じゃ」

ここまで1分かからず

そりゃ一億いくわ

820 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:14:52.93 ID:cINpBKP90.net
>>816
ただのドケチじゃんwww

821 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:15:05.06 ID:H/t6sJPj0.net
わいがルールや 大阪は声のデカイもんが幅きかすことができるんやで
関東の人間みたいにお上品じゃ 喰うていけんのじゃ ボケカスが

822 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:15:13.59 ID:MU1UwHUJ0.net
>>45
どっかに用意したりするからな大体

823 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:16:01.18 ID:ObTqwqotO.net
橋下がいなくなるまでの事だと思ってるんだろ。

824 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:16:18.71 ID:CaNkgPaz0.net
>>798
4つに仕切られた、醤油・ソース・塩・レモン・出汁なんかを入れておく皿があったりな。
料理人が串を出すときに
「塩で!」
「醤油で」
とか言う。

825 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:16:57.75 ID:vzCnLlYy0.net
>>811
また大阪市職員が足引っ張ってんのか
最悪やな

826 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:17:23.24 ID:MU1UwHUJ0.net
>>821
何から何まで騒がしいよな西って

827 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:17:36.20 ID:CVpPraF+0.net
>>820
タイムロス知らないのが笑うw

通路だから一億行くんだよ、「ついで」だから
店舗になると「目的場所」になって「休憩所」になるから
時間の単純単価が高くなる

828 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 08:20:28.68 ID:fphCzHt9r
この場所でしか商売成り立たないなら、それだけの店だったってこと
とっとと店畳めよ、ゴミゴネ
マスゴミの擁護がイタすぎるww

829 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:18:48.12 ID:CVpPraF+0.net
>>824
付けるだけかよw

個別で分けて掛けさせろやクソが

830 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:19:18.88 ID:vLcghAWW0.net
近くの地下街の出入口の階段は、狭くてエスカレーターもエレベーターもない。
拡張して、設置してほしいね。
高齢化社会と障がいしゃのためにも。

831 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:19:42.51 ID:PNDxXyit0.net
恥ずかしいから大阪から出て行ってくれまじで
また大阪のイメージが下がってるわ

832 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:19:45.04 ID:2ohVkU+UO.net
>>803
おやまあ

833 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:20:02.76 ID:jNQrRpUR0.net
>>814
ネズミを忘れてた・・・

>>817
まあ、度の過ぎた「衛生意識」が人間の体をどんどん弱くしていくんだろうケドね。

>>819
団体で詰めかめて、ビール一杯・串カツ1本で3時間くらい粘れば倒産か?(笑)

834 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:20:11.88 ID:sbP05CrO0.net
おもろいから、もっとやれw

835 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:20:27.46 ID:dQ14cppW0.net
世間様と同じく普通に地代払って商売すりゃいいじゃねえか

836 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:20:57.24 ID:I/vjj84Q0.net
ぶらり横丁が松葉とちがうのは、大阪市との間にまた貸しが発生している件

ちなみにこの外郭団体の理事長は平松市長時代に大阪市・社会福祉局から
大阪市社会福祉協議会専務理事へ天下って、いまは市民共済会の理事長

837 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:22:25.68 ID:21kuuffm0.net
ランボー過ぎる!

838 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:22:35.39 ID:qasrqeLR0.net
>>826
人殺し多いよな
東って

839 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:22:57.93 ID:z7dYsMeS0.net
チョンに汚染された下品な街
ペッ

840 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:23:00.90 ID:lBhtYaWc0.net
これも既得権益

841 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:23:37.72 ID:ZeIiluYgO.net
都合悪くなってきたから論点がおかしくなってきたな
もう少しで松葉くずしの完成だな

842 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:24:41.80 ID:DOBJg/6k0.net
店舗代金払わないでいい場所で営業とかないわ
居抜きとかいうレベルじゃない収益率

843 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:27:35.00 ID:aHtsnoHy0.net
過去に強制執行に携わった人が最中に殴られるという事件は起きてないの?

844 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:28:28.74 ID:x6Z8jM3XO.net
これがなにわのあきんどや

845 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:29:31.83 ID:W1ml07dg0.net
おかしいと思っていたが
やっぱり在日か
わかったからにや 
徹底的にヤレ
ゴネ徳は許すな
ゴネ徳を利用するヤツが
わいて来るシナ
しかし公務員に在日帰化人が
いたら無理かもな

846 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:29:34.53 ID:WMO9boqQ0.net
食べログで見るとそりゃこれだけ繁盛してたら移転したくないだろ
双方が納得するような解決方法がないんだろうな

http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27019465/

847 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:30:13.74 ID:CaNkgPaz0.net
>>829
個人専用の皿だぞ。

848 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:30:42.19 ID:glWOLIUD0.net
この店だけ格安賃料だからゴネてるのかと思ったら、
阪急百貨店の地下も同じ安い賃料という事だと、話が違ってくるな
なんで阪急百貨店の地下はそのままで小さい店だけ撤去なのか

849 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:31:34.70 ID:shH17Ufg0.net
行政執行しとけ

850 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:32:47.50 ID:K+0j37bn0.net
年間売上1億4千万円、道路使用料年間14万円

851 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:32:50.07 ID:Dekep1hv0.net
阿呆だなあ

甘い汁吸って腐った脳味噌で考えたら
庶民は店の味方してくれると思ったんだろうな

クソ安い賃料でボロ儲けしてきたのがバレて
挙句ゴネてたら
庶民はソッポ向くぞ

852 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:32:58.92 ID:I/vjj84Q0.net
大阪市が約60年にわたり、JR大阪駅近くにある市所有の地下道で営業する10店以上について、
入札などを経ずに占用許可を与え続けていたことが24日、分かった。

問題となっているのは市営地下鉄御堂筋線と阪神電鉄の梅田駅の改札口を結ぶ「大阪駅前地下道」。
市は終戦直後の昭和20年代、当時外郭団体だった財団法人「大阪市民共済会」など6つの団体・個人に占用許可を出し、
今も飲食店が集まる「ぶらり横丁」やドラッグストア、花店など10店以上が営業している。

 共済会の内部資料などによると20年代には闇市が一帯を占拠。夜にはホームレスが集まったとされる。
市は混乱をおさめようと店の出店を計画。共済会などに占用許可を出し、共済会は店を選定しまた貸しした。

 共済会が現在また貸ししているエリアにはぶらり横丁や売店などが営業。
平成24年度、市に払った年間占用料は約550万円だが、また貸しで得ていた賃貸料は約2千万円に上った。
担当の市路政課は共済会以外のまた貸しを把握できていないというが、地下道の店関係者によると、個人の一部もまた貸しをしているとされる。

853 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:33:20.09 ID:Owh3Z4ggO.net
小さい店も大きい店も邪魔なんです

854 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:35:18.89 ID:I/vjj84Q0.net
大企業阪神はOKで小さい松葉はなぜ追い出されるのかという共産党の悪知恵

855 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:35:52.01 ID:0gk58/1h0.net
大阪の人はこいつら屑が大阪府民の税金で作った道を超格安で使用していた実態を知っているのか?

856 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:36:07.68 ID:FWFLB6rq0.net
松葉さんが神戸港で遺体で発見されたらしい
昨日ニュースで見た

857 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:36:14.83 ID:4olaWNuLO.net
飲食店の繁盛は、味よりも価格と立地次第だから、死活問題だわな。
かわいそうだが、ここまで来たら仕方ないだろ。
バブル期は、もっと酷い地上げだったし。

858 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:36:36.91 ID:mQ3Yrljv0.net
>>848
ここは道路扱いだからじゃね?

859 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:36:41.00 ID:I/vjj84Q0.net
>>855
知ってても、橋下が嫌いだから松葉の肩を持つバカ市民が多い

860 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:36:50.54 ID:mCl+l4T80.net
二度づけするなっていっても
ぜったいしてる奴いるよな
そしてお前らそのあと食っているよな




きたない

861 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:37:00.33 ID:2D4jm/S80.net
>>803
あらまぁ〜、金持ちだァ、タダ同然の借地代が超高級1等地、儲かって笑いが止まらんわ、客は貧乏サラリーマン

862 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:37:31.32 ID:wvDkpeqg0.net
食うてるお前らも同罪やで

863 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:37:56.33 ID:USBEudW30.net
翻訳:バブル期の価格ぐらい出せや

864 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:39:22.10 ID:uZZs7xpr0.net
 こんな寄生虫飲食店 旨い、不味いに関わらず食いに言ってる奴らも
ダニみたいなもん。 この店の常連でも普通は立ち退き騒動が始まった
時点で普通の日本人は食いに行かない。

865 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:40:08.67 ID:glWOLIUD0.net
>>858
なんだ屋台みたいなもんか
じゃ出てけと言われて文句言う方が筋違いだな

866 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:40:26.09 ID:P0xdQrIX0.net
モンスターじみてきたw

災害対策とかで道拡張しないとだめなのに
こいつら自分たちの営業するために多くの人を災害で殺す気か

867 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:40:54.10 ID:CaNkgPaz0.net
>>848
阪神はほとんど自社ビルの下だろ。

868 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:40:54.62 ID:QD0ESOLBO.net
ブラック阪神には何処も勝てませんわ。
尻尾振る橋下クンには呆れるばかり。

869 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:41:36.69 ID:I/vjj84Q0.net
阪神を巻き込む共産党員たち

870 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:41:56.28 ID:vzCnLlYy0.net
>>845
大阪市には180人程韓国籍の公務員おるで

871 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:41:59.41 ID:LIf9IY2p0.net
>>29
自分さえ良ければいいという考えそのものw

872 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:44:01.31 ID:glWOLIUD0.net
>>867
自社ビルなのに賃料払ってるのか?
それも変だな
事実関係がよく分からん

873 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:44:17.39 ID:XzJsGgfW0.net
あそこの賃料、本来のというか、適正価格はいくらなの?

たぶん適正価格を請求したら、撤退すると思うけど

874 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:44:35.04 ID:SOGTFTpk0.net
使用料年14万円と聞いて賛同する市民はおらんだろ

875 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:45:03.31 ID:N5atk2/T0.net
大阪って、何の生産性も発展性も無い話題で議論して、勝手に没落してゆく感じだなw

876 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:45:09.08 ID:O/crX3rKO.net
味とか抜かしてる勘違いグルメ野郎こそ超絶バカ舌だわ
雑然とした場所でコップ酒一杯流し込んだら味なんて超どーでもよくなる。
そもそも極めて埃っぽいとこに店あるんだから入る客が汚いとか言えたレベルかよ
ちなみに現在はゴネればゴネるほど移転補償額は減っていく仕組みが多い
ゴネ特という概念は今はもう死語と思っていい、手こずらせた損害金みたいなもんだ。
よほど理不尽でもない限り主導権は常に行政側にある

877 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:45:19.34 ID:tSMiRapS0.net
通い詰めてるヤツも
まあ、めでたいクズだろ

878 :@名無し@:2015/06/15(月) 08:45:32.64 ID:WD6B7AMy0.net
>>870
マジっすか?
何で外人が大阪市の公務員やってんねん?
理解不能やわ

879 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:45:33.80 ID:I/vjj84Q0.net
>>873
市長会見によると占有料年14万円は、実勢の9分の1だそうだ

880 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:46:21.11 ID:gn3FCwe70.net
>>745
梅田は「梅田村事件」で三国人の不法占拠から土地を取り戻したので、まだマシ。
中崎町とか天満の辺りは不法占拠の人達がたくさん居る。

881 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:46:38.46 ID:vkwrH5Ck0.net
でかいほうが邪魔だろwww

882 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:47:16.85 ID:5jP0HFcuO.net
論点のすり替えも甚だしい

883 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:47:30.10 ID:gTWkOS+m0.net
邪魔だし、臭いんだよな。

884 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:47:42.55 ID:rQ+snEus0.net
マスゴミは擁護っぽい報道してるよね

885 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:48:24.89 ID:HpEvn+1Q0.net
クソムシってこういうことですか?

886 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:48:38.36 ID:htwiPxNL0.net
小さなトゲほどうっとおしい

887 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:48:39.87 ID:Kxnanvad0.net
いついかなるときも議論を捻じ曲げて差別のレッテルwwwwwww
バカかwwwww

888 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:48:59.87 ID:vzCnLlYy0.net
>>878
マジやで
大阪市は腐ってるねん

889 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:49:05.90 ID:fPSFVpX20.net
これって確か要請があれば即立ち退く代わりに格安で場を借りれる契約のハズだろ
いざ立ち退いてくれって言われたら嫌だとかは通じないだろ
なのに大阪人の大多数が判官贔屓だけで店側を応援していてちょっとアノ土地はおかしい

890 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:49:47.45 ID:Z4Pb0vaS0.net
ごね得許すな

891 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:50:56.00 ID:SijCFTLK0.net
>>879
126万でも安いなw

892 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:51:03.43 ID:CaNkgPaz0.net
>>872
一部がはみ出してるんじゃないか?

893 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:51:10.79 ID:Oi9XjxgY0.net
1件くらいああいう店があっても情緒があっていいのにな
日本全国ショッピングモールみたいに整えたら良いというものでもなかろう。

894 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:51:40.98 ID:YkvDENLy0.net
>飲食店街「ぶらり横丁」のそば店など4店は営業を続行し、徹底抗戦の構えをみせる
メディアに取り上げられて名前が売れた串カツ屋に嫉妬してるだけだろ

895 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:51:52.30 ID:QsPWrsYz0.net
お上のやることに逆らったらあかん

896 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:52:15.82 ID:LEceqGkf0.net
阪神も同じって話が出てるが、ソースあるの?
あ、二度づけ禁止やで。

897 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:52:18.51 ID:vzCnLlYy0.net
>>893
あそこは道やねん
的外れすぎ

898 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:52:52.67 ID:TcdAEBDC0.net
ちょんしね!

899 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:54:16.84 ID:5laj96+E0.net
工事完了後に20万円/月で場所貸すからつっても発狂するんでしょ。

900 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:54:31.90 ID:CaNkgPaz0.net
>>879>>891
道路としてだろうな。
テナントなら一ヶ月でそこまで行くだろ。
地下だから、雨風がない。
まともなテナントとの違いもない気がする。
ライフラインは若干苦労するだろうが初期投資分だけだ。

901 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:55:51.79 ID:P0xdQrIX0.net
年間14万とか、この店の利権すごいな
利権守るために市民の災害時の命犠牲にするのか

902 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:56:42.10 ID:I/vjj84Q0.net
ぶらり横丁のほうはまた貸し業者が居て、串カツ屋たちと業者間では賃貸借契約が出来てるらしい
問題なのはまた貸し業者の存在と放置してきた大阪市民共済会の責任問題

903 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:57:02.22 ID:vQjEZLXCO.net
在日特権ニダ!
これは差別ニダ!!

904 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:59:47.64 ID:Oi9XjxgY0.net
>>897
ええやん。戦後の大阪を見つめてきた生き証人やろ。もはや歴史遺産やで

905 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:00:24.81 ID:I/vjj84Q0.net
平成24年度、例のエリア全体で大阪市に払った年間占用料は約550万円だが、また貸しで得ていた賃貸料は約2千万円
松葉は直接契約だったので強制代執行

906 :@名無し@:2015/06/15(月) 09:03:06.46 ID:WD6B7AMy0.net
「松葉」の横を車がバンバン走ってたら道路って直ぐ分かるんだが
分かりにくいけどあそこは法律上は公道なんだよね

907 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:03:07.52 ID:9xyhoRKn0.net
>>905
で、又貸しのほうは法的にもう少し詰めなきゃならんところがあるから、橋下が待ったをかけたと

908 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:03:09.64 ID:KA5m7+YHO.net
大阪市て 韓国籍の公務員多いよ
だから同胞同士でプロレスやってるだけ ヌルイし もう腐敗しまくりいま国際的に話題の、韓国女性達の件もあるし

909 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:03:34.99 ID:XHNzX2s00.net
泣けるやん

910 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:03:46.84 ID:aYunAckD0.net
大きい店は無いし、小さい店が邪魔なんだろ?w

911 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:04:39.98 ID:CaNkgPaz0.net
>>901
ガチャガチャとかと、自販機並べても、遊んで暮らせるレベル。

912 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:06:13.12 ID:+8t3Kan90.net
チョウセン人の不法占拠

913 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:07:26.73 ID:vzCnLlYy0.net
>>904
近くに松葉本店あるからそこでれき死でも堪能しとき

914 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:09:17.18 ID:YLtZqSZm0.net
松葉くずし

915 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:09:41.16 ID:Oi9XjxgY0.net
あの店と汚れた壁と床、雑踏で削れた階段をセットで残して周囲を御神木みたいに道路にすれば良い。

916 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:09:43.11 ID:OyPGr7RK0.net
>>11

あーこりゃこりゃ

917 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:10:03.22 ID:hXcozqB00.net
何時までも人情とか訳の解らない理屈で誤魔化せると思ってるの?
たこ焼き屋といい朝鮮串かつ屋といい大阪の商人はクズばかりだな

918 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:10:31.57 ID:znWIj7+p0.net
地下道での営業じゃなきゃダメなんだ!っていう理由は何??

919 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:11:54.79 ID:e6B0v7hLO.net
小さいデカいの問題じゃねえっての。
アホかコイツ?

日本はシナとは違う。

920 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:13:01.04 ID:9p65+lPA0.net
べつにエエやん。って言ってるアホって
保健所検査もエエやんって思ってるんか?

921 :@名無し@:2015/06/15(月) 09:14:13.54 ID:WD6B7AMy0.net
公道で商売すんな
通行の邪魔やんけ

922 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:14:26.86 ID:o06Hy3te0.net
現代占星術の多くに抜けている処とおもわれる点は 天文学を取り入れたと言うならその前提
地球の中心が星だ と言う考慮がなぜか抜けている

現代神話の奥に抜けていると感じられる点は、天界の物語といわれる群れにほぼ地底の奥底が入っている場合〜ない場合も多いが
が多いのだが、
その考慮が抜ける場合がある と言う点だ。
天使が地球の中心点にいない理由がない。 別に表面でもいいが。

多くは ゼロ概念 と 焦点 の感覚誤謬

ともに線 あるいは 交線である(として生じる、として構成されている、とみなす想定を交差する が 点 である
が抜けていると思われることが多い。

主にまず 地球の中心を占うべきである。
あるいは表層でもよい。
そのぱんつの穿かせ方については その都度 占星術の分類が科目されるであろう。
科目学としての占星術の進展が期待される。
略して科学でもいいよ。

923 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:14:59.36 ID:Oi9XjxgY0.net
>>918
戦後の貧しかった時代、仕事帰りにさっと立ち食いで安い串かつを食って精をつけてきた
日本復興の初心を忘れないように

924 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:15:32.35 ID:w0DSLeCgO.net
うち杉並区だけど商店街に何十年も家賃払わないで居座ってる肉屋あったわ。大家が何度勧告しても 逆ギレして怖いんで2000万払って立ち退いてもらったらしい

925 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:15:46.26 ID:gn3FCwe70.net
>>919
中国なら警察が来て、店舗破壊しておしまいだからねw

926 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:15:51.07 ID:VtVQUfER0.net
大阪地裁に執行停止を申し立てている

不法占拠しておいて何ほざいてるんだ

927 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:15:55.04 ID:ErNZqm3O0.net
>串カツ店店主ら「小さい店は邪魔なのか」
とタイトルはあるのに

>いつもなら立ったまま串カツを食べる客がひしめいている「松葉」は、
>のれんを下ろしひっそりとしていた。

肝心の串カツ店は休業中で

>天ぷらを揚げていたそば店の経営者、浜本敦さん(52)は
>「市のやり方は乱暴すぎる。営業は続ける」と徹底抗戦の構えだ。

営業していたのは別の店舗で発言もそば屋の経営者

タイトル自体が作為的すぎる

928 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:16:44.66 ID:9p65+lPA0.net
>>923
初心を忘れないのと今を無視していいってのはちゃうやろ。

929 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:17:10.39 ID:o1K2WaGI0.net
これも橋下市政で破壊された既得権だな

戦後のドサクサからの流れで何十年もそのまんまっていうやつだった

930 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:17:22.59 ID:YfV/0pzC0.net
橋下、最後に店をどかしたと仕事残せ

931 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:18:48.42 ID:9p65+lPA0.net
橋下はとっとと大阪捨てて、東京都知事にでもなってくれればいいのに。

932 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:18:48.79 ID:2gpf3q2+0.net
在日の駅前不法占拠と同じ

933 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:18:49.35 ID:fXBJhc1Q0.net
さっさと取り壊せばいい
不法占有なんだから

新大久保のロッテの工場もな

934 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:18:51.57 ID:7tFk9obM0.net
明日の朝には綺麗になってっかな

935 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:19:22.04 ID:mvWZWKDw0.net
不法占拠の制裁金を裁判所に申し立てたら?

936 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:21:13.70 ID:uzTNqwqB0.net
売上と家賃がここまで広まったら味方も減る
売上と家賃がバレる前なら同情もあるだろうけど流石に今更無理

937 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:21:38.72 ID:hXcozqB00.net
>>923
そんなのはどうでもいいから適正な賃料を支払えよ クズが

938 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:22:14.33 ID:eHPBmtJw0.net
24時間営業と違うんだろ 知らんけど 夜間ひっそり撤去しちゃえば
火使ってる昼間は強引にやるの危険だが

939 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:22:40.67 ID:o1K2WaGI0.net
松葉は創業70年の老舗っていうことだが、
70年というのはまさに戦後にぴったり重なる

大阪市にはこういう「ゴネられるとめんどくさいから何十年もそのまんま」っていうのが
結構残ってて、それに手を突っ込んでかき回していったのが橋下

940 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:23:03.23 ID:gn3FCwe70.net
>>923
新梅田食堂街に「総本店」があるから、そっちに行ったらいいだけの話。
新大阪にも店出しておいて「日本復興の初心」とかちゃんちゃらおかしい。

金金金!なだけ。

941 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:23:21.25 ID:QXT6prS30.net
てっきりくしかつやを、応援する奴多いと思ったら全然違う流れでわろた

942 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:23:41.60 ID:hXcozqB00.net
これ松葉が居座った事による工期の遅れの損害賠償とか明星興業に請求できないの?

943 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:23:57.35 ID:nVA6sP2nO.net
いままでため込んだ金でやり直せばいいじゃないか

944 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:24:40.07 ID:btPSJQg/0.net
公共の場所をタダ同然の金で借りて大儲けしてたのにできなくなる、
こんな話聞いて同情するのがいたら馬鹿かサクラしかいねえ。

945 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:24:51.80 ID:I/vjj84Q0.net
反ハシシタなマスゴミは報じない今回の構図

大阪市

大阪市民共済会 理事長は社会福祉局天下り http://www.ocmaf.or.jp/work.html
市営地下鉄の売店もこいつら縄張りだったが橋下が公開入札にしてファミマに

松葉(強制代執行決定)・また貸し業者(××通商)

ぶらり横丁、チケット販売店等(市長、代執行停止)

946 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:25:13.29 ID:2gpf3q2+0.net
>>939
なんだ橋下GJなんじゃまいかww

947 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:25:15.65 ID:SHjZLKNh0.net
あのソースは不潔きわまりない

948 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:25:57.67 ID:Oi9XjxgY0.net
>>938
それも天王寺公園から路上生活者を強制排除した大阪らしくて面白い。
できればTV局も呼んで串カツを持った客ごと強制撤去される様子を中継すれば
また興があって良い。

949 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:26:47.67 ID:dGLRLSVr0.net
国有地選挙している反原発みたいだな

950 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:27:52.21 ID:9p65+lPA0.net
>>942
道路管理者または第三者に損害が出た場合は賠償義務が発生する。
しかも行政代執行にまでなった場合はその費用ももちろん。

951 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:27:58.68 ID:WCkKZWMR0.net
http://www.sankei.com/west/news/140710/wst1407100058-n1.html
>老舗の串カツ店「松葉」。2代目社長、内田洋介さん(35)

952 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:28:31.67 ID:FecMD8IG0.net
かなりの儲け出してるくせに小さいねぇ
きちんとした場所できちんと金払って真っ当な商売して下さい

953 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:29:30.45 ID:mvWZWKDw0.net
税務署さーん、仕事してますかー

954 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/06/15(月) 09:29:43.31 ID:hCBt4Jay0.net
 
 客によるドブ付け方式を止めず、『二度付けするな』
 と言って来たから、こんな時に面白おかしく叩かれる。
 
 衛生上の問題もあるから、そろそろ保健所はあの方式を止めさせろよ。
 

955 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:29:47.90 ID:ciOBJhZv0.net
さすがに図々しい

956 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:29:48.62 ID:x4CCbMHv0.net
ほら、大阪土人の泣き落とし始まったw
先週、関連スレで「次は泣き落とし」と予測出てたw

957 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:30:21.36 ID:DIp0tE+k0.net
>>924
肉屋だし絶対朝鮮人だな

958 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:30:49.16 ID:Oi9XjxgY0.net
>>941
みんな我慢して辺鄙な第1〜4ビルに移転したので不平等な事は確か

959 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:31:05.49 ID:q/Kc99qT0.net
地下鉄からJRへ向かう階段の横で、人通りが多くて、埃っぽい場所
よくあんな所で食べ物を食べようという気になる方がおかしい
汚い店が撤去されて、通りが広くなった方が、殆んどの通行人にとって利益になる

960 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:31:38.98 ID:9p65+lPA0.net
工事の遅れによる損害賠償請求すりゃええねん。

961 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:31:56.81 ID:dGLRLSVr0.net
大阪ってぇと、ひょっとしてソース出っぱなしの共有するやつかな?

962 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:32:11.13 ID:O/crX3rKO.net
>>918
地方における昭和テイストの地下飲食店街は“暗い、陰気、入りづらい、怖い”なんていう声があり、
老朽化や災害対策や防犯対策の名の下に駅の高架化やリニューアルするとともに
どんどん消えてゴッソリと地上での営業に変わって行って
不要となった地下道が埋め戻されている現状だが、
都会の主要駅やその周辺はまだまだ人通りも多く、そんな悲壮感は漂ってないからな。
今じゃ「デパ地下かよ!」と言いたくなるような地下街もあってたまに都会へ出ると驚く。
まぁ、全て地上店に出来るだけの土地が無いだけかも知れん。
どうせなら潜ったままよりテナントビルにと、昭和からの脱却を図る意味もあるか

963 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:34:15.49 ID:QhcmRKlM0.net
駅チカのいい場所なのに年間14万しか払って無いんだっけ

964 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:34:30.99 ID:FWxRBBLm0.net
安い地代で借りられなくなるのが嫌だとハッキリ言えよw

965 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:35:32.84 ID:O8usgNni0.net
「ゲリラ豪雨で悲劇!梅田駅前地下道が水没、串かつ店店主ら多数が行方不明に」

966 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:36:22.97 ID:mvWZWKDw0.net
伊丹空港も閉港すりゃいいのに

967 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:37:26.73 ID:EAiXDMtc0.net
なんか使用料がバレて総スカン食らってるな
ごねなきゃ移転後も愛されたのにな

968 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:38:45.55 ID:RhBu+v/R0.net
大阪市は梅田駅内の飲食店の賃貸料を松葉に見せてやれよ。

969 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:39:57.83 ID:hXcozqB00.net
>>951
それ個人経営の店の二代目みたいな錯覚を読者に与えようとしてるな
明星興業の社員なのに…w

970 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:40:08.23 ID:vzCnLlYy0.net
>>967
その愛され設定いるんか?
昔からあるってだけの店やん

971 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:40:17.45 ID:x+OzHTw90.net
串カツはタレを使い回してるのに驚いた。
2度漬け禁止といっても気持ち悪くないのか?
そのタレの前で食っちゃべってるんだろ?
小皿を渡すとか醤油差しみたいなので出すとかなんか方法あるだろうと。

972 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:43:12.64 ID:hXcozqB00.net
「わいの店が!わいの店が!」およよとカメラの前で泣き崩れる
松葉勤務自称二代目の明星興業社員の内田洋介さん

973 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:43:18.91 ID:o1K2WaGI0.net
行ったことある人はわかると思うが、あの極小スペースに店員が常時3人とか4人とかいる
それだけ人件費余裕なわけだ

974 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:43:35.18 ID:7Ut4rUyQO.net
関西ローカルでよく特集されてるけどなんか理解出来ない、暖かく見れないわ自分の土地じゃないくせに。
商売なんか世の中が変われば、客足の風向きも変わるし、泣く泣く閉めた老舗だって沢山あるんだからさ、
なんか凄く身勝手な言い分じゃない?

975 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:44:41.28 ID:9p65+lPA0.net
「なぁ、みんな!市はおかしいよな!」みたいな感じだったけど
あれで市民騙せると思ってんなら相当ナメられとるで。。

976 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:45:03.12 ID:bVjq7wKs0.net
>>5
ワロタww

977 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:45:07.53 ID:Mc7IiW2d0.net
これって例の○○特権の一例なのかな?

978 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:45:15.11 ID:u06lQHa70.net
>>974
お前にそう思わせる橋下は天才やなw
いじめの標的を作るのがうまい

979 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:45:23.68 ID:t7HYbIg00.net
戦後に他人の土地に勝手に縄張って
自分の土地にした人達と言ってる事同じ

980 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:45:43.72 ID:uzTNqwqB0.net
>>971
うなぎ、あなごの蒲焼きみたいに味が深くなるって大阪人の話
ドヤ街(労働者向け)発祥だから仕方ない
上品な串カツは法善寺横丁とかのソース別

981 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:47:20.25 ID:WlvBLXN/0.net
この手の昔からの流れで公共の土地を格安で使ってるって話たまに聞くけどさどんな経緯でこうなったんかな

982 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:47:21.79 ID:O/crX3rKO.net
>>941
最初は松葉ガンバレ的な雰囲気だったが、実態が続々書き込まれると逆転した
>>942
そんな訴訟は全国津々浦々にわんさかある

983 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:48:00.09 ID:3o2GFAio0.net
普通に工事の邪魔じゃね?

984 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:49:09.88 ID:BfodvCt60.net
店がなくなると今の店員の仕事が無くなって路頭に迷う?
今でも店員募集してますよね?明星興業さん

985 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:50:10.80 ID:WGxw9mC80.net
>>974
同意。
今の売上に見合う店舗が無かったとかインタビューしてたけど、震災被災の人どうなったのさて事。
移転先が以前みたいに流行らず苦労する商売人は沢山いるよ、
ましてや自分の土地を手放してなら尚更だよ。
ここは自分の土地じゃないんでしょ?従業員もいるからとか言ってたけど従業員はいつ解雇があるかわからないが従業員だし覚悟してるもんだよ。
ワガママ、甘ったれ以外思わないけど私も。

986 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:50:25.21 ID:5e7zp3es0.net
正規額の賃料払ってから言おうねw

987 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:50:57.73 ID:9p65+lPA0.net
>>978
いじめられっ子は金くれとか言わんから。

988 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:51:03.01 ID:cwconIrj0.net
規模の問題じゃなくて
リニューアルするオサレな新地下街にはノーセンキューって感じだろ

989 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:52:28.12 ID:uzTNqwqB0.net
松葉が叩かれてるけど阪神百貨店が叩かれないのが不思議
松葉の主張なら阪神の地下も松葉と条件同じ
周りの店は大阪市民共済会に高額支払いで鎮静してるし

990 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:52:38.09 ID:TCtzkK8nO.net
客もヘタに行くから付け上がるんだよ

991 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:52:47.77 ID:1mNPj4tN0.net
これって大阪市も入札しないと行政法的にマズイよね
年15万程度であの場所貸してくれるなら応募殺到だろ

992 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:53:57.32 ID:Yy5fS4JI0.net
いまだに松葉のかたを持つABCやMBSは死んでほしい

993 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:54:53.95 ID:vzCnLlYy0.net
>>989
すでに立ち退いた他の店舗も叩かれてないで

994 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:54:59.85 ID:wAS66IDp0.net
ちんぷいでよく特集やるだろ、微笑ましいみたいに放送するからノコノコ並びに来るのがいるんだよ。昭和が昭和が言うなら他の昭和をもっと残しとけ!
悪しき文化だわこんな立ち食いとか。戦中戦後じゃあるまいし。

995 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:55:28.39 ID:SOGTFTpk0.net
無くなるのは残念ですねぇ、のインタビューはもう不要だろ

996 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:55:37.75 ID:Pc+OLWqY0.net
まあ法的にはある意味決着ついてるんで
騒がんでもいいかもね

997 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:55:40.88 ID:M0idvJjd0.net
松葉は決して小さな店ではない、不法に安い賃料で営業させてもらったおかげであちこちに店出してチェーン店化している

998 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:57:50.84 ID:iMC89YUp0.net
道路を不法占拠してればそりゃ邪魔とか言われるだろうね…

・道路を広げるって公共を持ち出す行政
・既得権を主張する店側

道路の使用って既得権を永続し続けるられる論拠はゼロに近いから
店側はどうしようもないだろ…

999 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:58:26.54 ID:fTOLlZXK0.net
物理的な大きさはあまり関係無いような

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:58:34.05 ID:Z/D2yXR70.net
フェアな商売じゃないしな

1001 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:58:41.22 ID:Gz7Hx9C50.net
松葉の経営者の資産をすべて開示してから考えよう

1002 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:59:15.75 ID:dGLRLSVr0.net
あぁ 一応家賃は払ってんのか

1003 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:59:23.65 ID:9p65+lPA0.net
>>989
そもそも今までの使用料について言われてるのは
それだけ今まで恩恵受けてたのに出て行かないのはオカシイってとこだろ。
それに阪神が大阪市の地下道拡幅事業に数十億の工費をもつこと考えれば
阪神が叩かれる筋はない。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200