2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】安倍内閣支持率、41.1%  アベノミクスは、順調に進んでいると思いますか? 思う21.8% 思わない56.2%(日本テレビ) ★2

1 :coffeemilk ★:2015/06/14(日) 21:10:59.03 ID:???*.net ?PLT(14012)

調査日: 2015年6月12日(金) 〜6月14日(日)
世帯数:2011 回答数:1008 回答率:50.12%
少数点第2位以下を四捨五入

[ 安 倍 内 閣 支 持 率 ] 


今 回 (6月)
支持する   41.1% 
支持しない  39.3%
わからない  19.6%

前 回 (5月)
支持する  43.5%
支持しない 37.7%
わからない 18.8%

http://www.ntv.co.jp/yoron/201506/soku-index.html



[ 問1] あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?
(1)支持する41.1%
(2)支持しない39.3% 
(3)わからない、答えない19.6%

[ 問2] [問1で「(1)支持する」と答えた方へ]安倍内閣を支持する理由は何ですか?

(1)安倍総理の人柄が信頼できるから17.6% 
(2)閣僚の顔ぶれに期待がもてるから1.9% 
(3)支持する政党の内閣だから21.3% 
(4)政策に期待がもてるから15.5% 
(5)他に代わる人がいないから33.8% 
(6)特に理由はない7.0% 
(7)その他1.2% 
(8)わからない、答えない1.7%

[ 問3] [問1で「(2)支持しない」と答えた方へ]安倍内閣を支持しない理由は何ですか?

(1)安倍総理の人柄が信頼できないから22.5%
(2)閣僚の顔ぶれに期待がもてないから5.3% 
(3)支持する政党の内閣でないから12.6% 
(4)政策に期待がもてないから43.7% 
(5)リーダーシップがないから4.8% 
(6)特に理由はない5.3% 
(7)その他3.8% 
(8)わからない、答えない2.0%

続く

1の立った時間: 2015/06/14(日) 19:04:59.69
※前スレ
【調査】安倍内閣支持率、41.1%  アベノミクスは、順調に進んでいると思いますか? 思う21.8% 思わない56.2%  (日本テレビ)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434276299/

2 :coffeemilk ★:2015/06/14(日) 21:11:13.23 ID:???*.net ?PLT(14012)

1の続き

[ 問4] あなたの支持している政党を教えて下さい。(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)

(1)自由民主党40.8% 
(2)民主党13.1% 
(3)維新の党3.2% 
(4)公明党3.8% 
(5)日本共産党5.2% 
(6)次世代の党0.0% 
(7)社会民主党1.7% 
(8)生活の党と山本太郎となかまたち0.2%
(9)日本を元気にする会0.0% 
(10)新党改革0.1% 
(11)その他0.0% 
(12)支持政党なし28.4%
(13)わからない、答えない3.7%

[ 問5] あなたは、安倍総理が進めている、大胆な金融緩和、財政出動、成長戦略を組み合わせる、アベノミクスといわれる経済政策は、順調に進んでいると思いますか、思いませんか?

(1)思う21.8% 
(2)思わない56.2% 
(3)わからない、答えない22.0%

3 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:11:26.55 ID:1OvbzSb20.net
       総計      製造業   医療福祉  一般労働者数  パートタイム労働者数
2010年  100(100)    100(100)    100      100(100)    100(100)
2011年  100.6(100.0)  99.7(99.3)   103.7     100.1(99.6)   102.1(101.3)
2012年  101.3(99.7)   99.4(98.5)   107.8     100.0(99.1)   104.6(101.5)
2013年  102.1(99.5)   98.2(97.0)   111.4     99.9(98.5)    107.8(102.5)
2014年  103.6(99.9)   97.8(96.2)   114.5     100.8(98.7)   110.8(103.7)
今年3月  103.8(99.1)   97.2(95.0)   115.3     100.0(96.7)   113.4(106.3)

厚生労働省HP 勤労統計調査より常用雇用指数
2010年を100とする
( )は事業所規模30人以上

ワロス

4 :coffeemilk ★:2015/06/14(日) 21:11:27.77 ID:???*.net ?PLT(14012)

>>2の続き

[ 問6] 自衛隊の活動を広げる安全保障関連法案が、国会で審議されています。この法案のなかには、憲法の解釈を変えることによって、
同盟国などが攻撃を受けた場合、日本が攻撃されたことと見なして、反撃することができる集団的自衛権の行使を、実際に行える内容が含まれています。
あなたは、実際に、集団的自衛権を行使できるようにすることでよいと思いますか、思いませんか?

(1)思う23.8% 
(2)思わない62.5% 
(3)わからない、答えない13.7%


[ 問7] また、法案のなかでは、外国の軍隊が、国際社会の平和と安全のために活動している場合、日本周辺地域以外でも、国会の承認を得た上で、
自衛隊が、外国軍に対して、弾薬や食糧などを輸送するなどの、後方支援を行えるようにするとしています。
あなたは、これを支持しますか、支持しませんか?

(1)支持する41.2% 
(2)支持しない42.6% 
(3)わからない、答えない16.3%


[ 問8] 衆議院の憲法調査会での審議で、出席した3人の憲法学者全員が、法案に含まれている集団的自衛権の行使について、憲法違反にあたると表明しました。
これに対して、安倍内閣は、これまでの憲法解釈の範囲のなかにあり合憲だと説明しています。
あなたは、この法案には、日本国憲法に違反する内容が含まれていると思いますか、思いませんか?

(1)思う51.7% 
(2)思わない16.8% 
(3)わからない、答えない31.6%


[ 問9] あなたは、この法案を、いまの国会で成立させることでよいと思いますか、思いませんか?

(1)思う19.4% 
(2)思わない63.7% 
(3)わからない、答えない17.0%


[ 問10] あなたは、安倍内閣が、この法案の内容について、国民に十分に説明していると思いますか、思いませんか? 
(1)思う12.5% 
(2)思わない78.7% 
(3)わからない、答えない8.8%

5 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:11:47.04 ID:qKq/iG590.net
安倍ちゃん自身がアベノミクスって言わなくなっただろ(笑)

それが全てだよ(笑)

6 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:11:51.76 ID:rU++2+Wy0.net
まだやるのかよ。

アベノミクスは失敗だよ。

7 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:12:20.58 ID:xzJ8WjRa0.net
庶民をバカにして舐めてるくせに支持率高いな
死ぬまでマゾなのかよ

8 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:12:49.64 ID:9LygReHi0.net
支持する   41.1% 
支持しない  39.3%

やばいんじゃねこれ

9 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:12:57.73 ID:8ej8s3ln0.net
思わないのに愚民はなぜ投票してるんですかね?貧困で死にたいんですか?

10 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:13:04.15 ID:TW1ApoSe0.net
読売新聞 内閣支持率、53%   6/07
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150607-OYT1T50081.html
NHK 内閣支持48%   6/08
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150608/k10010107191000.html
時事通信 内閣支持率45.8%  6/12
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150612-00000107-jij-pol

11 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:13:17.16 ID:b90SvxsW0.net
全国津々浦々に、増税物価高の不景気を撒き散らしまぁす byアベノミクス

2014年実質GDPー1.0%の先進国唯一のマイナス成長で、何が景気がいいのやらw

12 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:13:38.64 ID:mmCHb8MM0.net
アベノミクスで恩恵を受けたのは
資産家と海外投資家と公務員だけのような気がするんだけど
他になんか恩恵あったっけ?

13 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:13:51.14 ID:eZj2S/4K0.net
支持率たけーな 盤石すぎる

14 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:14:09.10 ID:7XPaMajl0.net
お、この一回じゃまだ誤差の範囲だろうけど、ちょっと下がったな。

15 :安倍チョンハンター:2015/06/14(日) 21:14:11.76 ID:e5L6gEBE0.net
「安保法案に反対」 2万5000人が国会取り囲む
http://i.imgur.com/bLvXPrB.jpg http://i.imgur.com/9xzxjmG.jpg
http://i.imgur.com/2HaNhME.jpg http://i.imgur.com/kthmk12.jpg
http://i.imgur.com/JlnpD7G.jpg http://i.imgur.com/pRsRd4C.jpg

NHKは報道しない自由を行使www
http://i.imgur.com/EQhHGES.jpg http://i.imgur.com/0IKmjrQ.jpg

16 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:14:27.25 ID:dE++lKO/O.net
テレビは消費が異常に停滞してるの全く報道しないよね
いくら撒いてんだよゲリは

17 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:14:33.76 ID:Zh+EpTXv0.net
都合の悪い数字は信用に値しません

18 :朝鮮漬:2015/06/14(日) 21:14:35.80 ID:/5pqxsM50.net
壺三ミックス壺三集団自衛権 大失敗\(^o^)/

19 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:14:42.62 ID:JYYpQyeM0.net
下痢降ろし、まったなしw!

20 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:14:59.21 ID:uMpvmhyL0.net
カーチスルメイに勲章を与えた佐藤栄作の大甥安倍晋三、

21 :2015年2月、インフレ政策破綻:2015/06/14(日) 21:15:19.90 ID:eZRVab100.net
全体ではデフレに近づいているが庶民にわかりやすい食品や
エネルギーは円安でかなりインフレ。だから消費が上向かない。

内需のデフレーターは完全にマイナスに入っているから1-3月期のGDPは
名目の指数がマイナスなのに実質ではプラスになっている。
この1-3月期の内需のデフレにもかかわらず日銀は金融緩和できないから
完全に中央銀行としての機能は消失している。

日本には現在中央銀行は存在しないと見ていい。

22 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:15:35.45 ID:lJZTkmtk0.net
あいかわらずたけー
アンコン効きすぎ

23 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:15:57.55 ID:TMKdAyoK0.net
報道がほとんど機能停止してるのに、この数字
 

24 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:16:09.02 ID:AkLUcE9i0.net
>>10
ユダ売り支持率高けーw

25 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:16:09.58 ID:JYYpQyeM0.net
下痢降ろしが始まったら、あっという間にナイアガラするだろうなww

26 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:16:21.55 ID:b90SvxsW0.net
>>15 
さっき7時のニュースで報道してたぞ

27 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:16:21.77 ID:EsWgM9u50.net
回答率:50.12%w

28 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:16:28.69 ID:sGmbdSc+0.net
為替と失業率は二十年前の水準まで来た
デフレからの脱却を目指しておいて物価が上がったって批難するのは支離滅裂
大衆への増税は時期を見るべき。
少子化対策、福祉対策で景気は順調に上向くと思う。

29 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:16:43.90 ID:3PhfKwiq0.net
>>(5)他に代わる人がいないから33.8%


このあたりかな

他にいい政党ないからなぁ

30 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:17:02.29 ID:eGCsFslc0.net
本当は安倍内閣支持率が21.8%で、不支持率が56.2%なんじゃねーの?

31 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:17:04.52 ID:CRFC9inl0.net
なんだ?マスゴミ、えらい厳しくなったなw
なにかあった?

32 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:17:07.03 ID:fWDZLgSX0.net
民主政権の時は2011年の大震災の年でさえGDPプラス成長だったのに
自民政権じゃ2014年、外部環境が滅茶苦茶良かったのにGDPが5年ぶりの
マイナス成長。アメリカの景気急回復とか年後半の原油価格暴落など
景気に猛烈な追い風が吹いてたのにGDPマイナスってのは如何に自民党が
糞かよく分かる数字。ちなみEUも2014年は景気回復で自動車の売り上げ
約10%増。日本だけ自民大失政で先進国唯一GDPマイナス成長のボロボロ。

33 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:17:07.75 ID:QwzinAoW0.net
あべちょん消費税の責任全然とらないやん

次の消費税あるし暗黒やん

34 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:17:13.88 ID:bv8u3RGY0.net
>>8
早く自公政権は潰さないと、日本経済が持たないよ

35 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:17:40.52 ID:aI0BrZFZ0.net
日本を戦争に引きずり込む独裁者安倍
http://img.wazamono.jp/car/src/1434163395638.jpg

36 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:17:44.44 ID:9LygReHi0.net
>>12
輸出企業は儲かって仕方ないよ
でもバブルによる利益だってのが本音

37 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:18:16.57 ID:LphUY29n0.net
>>1
今年度分の国保の支払い請求書が来たのだが、

月々に払う額が昨年度の3倍以上に跳ね上がってて目が飛び出ましたわw

38 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:18:25.06 ID:JIWgisX70.net
実は民主党でもたいして問題なかったことに気づいた

39 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:18:42.40 ID:rRjp723b0.net
時事より低いってntvなめすぎじゃね?
こんなもんだっけ

40 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:18:45.14 ID:b90SvxsW0.net
〔最近の経済指標〕2014年実質GDPマイナスで、何が景気がいいのやらw

2014年度GDPマイナス成長 -1.0%
新築マンション発売戸数4ヶ月連続マイナス(23年ぶりの低水準)
景気動向指数、一致指数2ヶ月連続マイナス
家計消費支出12ヶ月連続マイナス
実質賃金23ヶ月連続マイナス
国内新車販売台数4ヶ月連続マイナス
鉱工業生産指数2ヶ月連続マイナス
外食売上高4.6%減
フィッチ・レーティングスが日本国債を格下げ
全国スーパー売上高12ヶ月連続マイナス
全国百貨店売上高マイナス19.7%
白物家電国内出荷額6ヶ月連続マイナス
機械受注額2ヶ月連続マイナス
四輪車生産台数8カ月連続マイナス
家計貯蓄率史上初マイナス
貿易赤字32カ月連続マイナス
全国コンビニエンスストア既存店売上高11カ月連続マイナス
トヨタ国内販売10カ月連続マイナス
輸出船契約8カ月連続マイナス
粗鋼生産5カ月連続マイナス
新設住宅着工戸数11カ月連続マイナス
2014年度全国マンション販売21%マイナス
2014年度国民負担率過去最高41.6%
貯蓄ゼロ19%増
ワーキングプア30万人増
1年3ヶ月で海外へ52兆5400億円バラマキ

41 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:18:57.72 ID:ylB6+IwQ0.net
今の政権が気に入らねぇってんなら選挙で違うとこ選びゃいいだけじゃん?
アンコンだの大本営だのって関係ないところで決着付けられるじゃんか
国民が本当に政権与党に反意を抱いてんなら、じきに解散しろって声が噴出するだろ

42 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:19:04.14 ID:3nHWYa9r0.net
枝野「直ちに影響はない」
     ↓
下村「五輪に屋根はない」

民主菅「自分はものすごく原子力に詳しい」
     ↓
自民菅「憲法学者をたくさん知っている」

鳩山「二酸化炭素25%削減」
     ↓
安倍「26%削減」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150609-00000073-san-pol

43 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:19:04.89 ID:Fd+I4FAU0.net
庶民いじめが本質なんだから至って順調でしょ

44 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:19:08.59 ID:AkLUcE9i0.net
税収が減ったら元も子もないけど
次の消費税は関係ねー 景気条項削除サギノミクス

45 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:19:12.73 ID:1JevJFii0.net
景気が良くなった実感が無いと毎日のようにテレビで言ってるから、そういう雰囲気になっちゃってるけど
比較の対象は前政権のはずだろう
民主党政権の時よりは景気が良くなってると思いますか?と質問しなければおかしい
在日の人以外は、YESと答えるわ

46 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:19:30.77 ID:QcTuhkZo0.net
すぐ回復するよ
秘密保護法の時と同じ
ブサヨwww

47 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:19:34.64 ID:rU++2+Wy0.net
>>28
民間消費が減ってるのにどうやって景気が復活するんだ?

48 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:19:40.79 ID:ACHDczMwO.net
次世代0ww

49 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:19:46.79 ID:e7+hHysj0.net
支持が40%以上って嘘だろ?

50 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:19:49.03 ID:1OvbzSb20.net
       総計      製造業   医療福祉  一般労働者数  パートタイム労働者数
2010年  100(100)    100(100)    100      100(100)    100(100)
2011年  100.6(100.0)  99.7(99.3)   103.7     100.1(99.6)   102.1(101.3)
2012年  101.3(99.7)   99.4(98.5)   107.8     100.0(99.1)   104.6(101.5)
2013年  102.1(99.5)   98.2(97.0)   111.4     99.9(98.5)    107.8(102.5)
2014年  103.6(99.9)   97.8(96.2)   114.5     100.8(98.7)   110.8(103.7)
今年3月  103.8(99.1)   97.2(95.0)   115.3     100.0(96.7)   113.4(106.3)

厚生労働省HP 勤労統計調査より常用雇用指数
2010年を100とする
( )は事業所規模30人以上

マジでワロス

51 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:19:57.65 ID:VGKcBUVU0.net
\   ヽ   才 _  . -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-     /
 \  ̄ ̄`i /|/  ヽ ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、  /
  \ _/  |   ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ  ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ  ヽ__レ ノ/
                     ッツmmmmmmmmmミッ      ,,,,..ぃ―-、,,,_
                    ッツmm>'"´ __,,  ̄`丶mmミッ   r'く.l゜| ,,.、  ゙ヽ
          .,ノ';`′,,  |.゙ュ ッツmシ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾmmッ  | .゙l.゙l | .l゙.゙l  .‐ .ヽ
        ,/  .. .|`ヽ ,l゙.l゙ ツm彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾmmッ ゙l. ゙l,レヘ-,i´ 、.シ \
       ../   、`.ヽv-イ/ /ミm彡! :丶/|::/!!:.   :. .:ミ;=`゙' ヾmm.`゙{_' .',,,/ .__,ィ" ゙‐  ヽ
      .,/     .゙li、 .!、゛.,テ'mmリ ,'f r",,ゞィ_, i  :. ヨ ●ヾ  ',mm! .゙ .`゙゙゛ :|  .  .゙l,
     .,i´  ,,,i´  l゙ . ゙̄"⌒  mm{  ' イ●ノ"´,:,!  ' "'ーヘヽ   Nlハ⊥       .| .'i、    ゙l、
    .,ノ  、,「.゙ .  .|       mミリハ  .: '""_,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|       |  :゙'ii、   ゙l
   ./   ,l゙    .l゙       Wリ小! .:     ,ゞ・ ・'' ヽ     `!) Vl        .|   ゙l   .゙l
   l゙   ,l゙   .,ノ        ゞ干ミ} :     /i  _,,,,,,_  i丶     }'´ /        .|    ゙l   .゙l
   ,l゙   .゙l   .,iン‐'"゙゙゙゙゙''i、    '、Yヾ :.    |lF-―-ヵl|      /―i、、.,-‐"゙゙゙゙゙゙'-、゙l    _゙    .|
  ,i´   ′ .ヾ″   ヽ. ヽ ,/ ヾ.f'、:.:..     {.ト、_ノ} i     /l'´ .゙--'゙... 、..   、 ‘\.` `."    ゙l
  l゙     .、   .  .''、,. .゙ヽ   ヽ._):.:. 、  ヾ┴┴'ソ    ,. ' ゜   ., ∩l.'(二 .     ヽ .   .、゙l
 .l゙     ‥‐r-  "゙.!゙゙'^ '.      トi、ヾ:.. 、 ` ニ ´ ノ_,. イ   ッ

52 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:20:03.16 ID:ynuptx1D0.net
結局は消費増税かなあ

期間が過ぎれば終わるものでもないし
ずーっとじわじわ消費者を痛めつける

53 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:20:02.28 ID:oe4J2yzL0.net
アベノミクス・・・

クチにしたくねぇwww

54 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:20:20.18 ID:WOK2zHY/0.net
型落ち軽など乗って(りったー10)ばいと派遣。
休日ぱちんこ競馬など
勝っても負けても牛丼店などで「ごちそうさん」
有人スタンドいって「せんえんぶん」

気が付けば35歳…

55 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:20:28.43 ID:AkLUcE9i0.net
>>45
実質賃金が減ってるんじゃなかったっけ?

56 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:21:01.36 ID:LphUY29n0.net
>>43
自民を政権から追い落とした庶民への恨みはまだ晴らされてないと思ってるかもねw

57 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:21:32.19 ID:eZj2S/4K0.net
盤石の高支持率 このまま選挙したら自公でまた300議席超え

ちょろいなまったくw

58 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:21:34.42 ID:SJGs2D280.net
>>5
アベノミクス改めクロノミクスか

59 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:21:37.13 ID:b90SvxsW0.net
■昔は世界1位を伺う勢いだった一人あたりGDP(ドル建て)で、
日本は今年、ついに韓国に抜かれるってよ

円安が進めば、さらに落ちていく、本当にこの道しかないなんてアホの極み

2014
27位 日本 36,331.74$
31位 韓国 28,100.72$

安倍総理は、日本人を韓国人より貧乏にした総理と言っていい

これからは、日本が世界で裕福な国だなんて、間違っても思っちゃいけない時代だね

60 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:21:41.18 ID:kPRcKlkO0.net
ジタミ信者はキムチカルト船から降りるな
そのまま沈んで消えろ

61 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:21:42.04 ID:rU++2+Wy0.net
>>45
生活実感で言えば民主党のときの方が良かっただろ。

62 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:21:42.58 ID:uOph4+IY0.net
広報誌とはいえ、盛りすぎがばれると読者減るだろうしな

63 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:21:58.83 ID:16CDCvv/0.net
経済に関してはバンバン叩いて良いよ
はっきり言ってぬるいわ

64 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:22:32.77 ID:bv8u3RGY0.net
>>40
酷い不況も、自公政権と結び付いたマスゴミにかかれば好景気

酷い話だよ

65 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:22:32.88 ID:9mXhptut0.net
支持率落ちてるのって、安保法案じゃないだろ

66 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:22:35.62 ID:TMKdAyoK0.net
ナベツネの日本テレビで これだ

67 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:22:45.18 ID:8WBGI2A1O.net
民主党はもう結構

68 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:22:48.38 ID:aQ/n2DWr0.net
>>1
>>1
【調査】内閣支持率45.8%に低下 安保法案、成立反対8割超―時事世論調査★3 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434121130/

安倍内閣が今国会で成立を目指す安保法案については、「今国会にこだわらず慎重に審議」68.3%

一方、集団的自衛権の限定容認が日本の安全保障に必要か尋ねたところ、
「必要」の46.8%に対し、「必要ない」は37.4%だった。


現実見ろよ創価テレビ!

69 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:22:51.80 ID:lj4Bwiwu0.net
まぁ妥当でしょ
政党支持してたってダメなものはダメ
他がひどすぎるから仕方なく自民てのも多数だし

70 :2015年2月、インフレ政策破綻:2015/06/14(日) 21:22:54.23 ID:eZRVab100.net
>>28
いや日銀が完全にインフレ政策を放棄したことに問題がある。
現在安部政権は経済政策はもちあわせていない。
デフレ直前にもかかわらず金融緩和しない日銀総裁は即刻解任する必要がある。
なぜなら政策放棄してなにも国のために政策実現に貢献していないから。

ここまでコア指数が落ちているのに金融緩和しないことはインフレ政策の
常識から有り得ない。愚かにもいまだに2.0の目標値が実現できると勘違いしている。
少なくとも即刻金融緩和しないとその実現は無いと断定できる。
2年で1も行かない指数が1-2年で無策のまま向上するはずがない。

71 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:23:04.60 ID:UCHpxADS0.net
>>1



安保の違法行為が
完全に国民にバレだな


ヤバい数字だ

72 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:23:29.77 ID:zSQPaYvA0.net
批判してるやつはデフレが望みなのか
それは結局財政破たんしてインフレに陥る道なのだがな

73 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:23:44.67 ID:3fSACROA0.net
今回の安倍政権が倒れたら
安倍内閣と共に、異様に安倍内閣を持ち上げて
異様な支持率を出し続けたマスコミも等しく
その有り様が問われることになるだろうね
次、政権交代が起こったら今度こそ間違いなく
記者クラブは解体されるだろう

74 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:23:55.93 ID:on5uHcKY0.net
今後不人気な法案ばかり通すことになるから、支持率はどんどん落ちるだろうって言われているね

75 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:24:07.09 ID:kzos6SEd0.net
>>1
今日電話あったのはこいつか、寝てて出なかったけど

76 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:24:07.76 ID:uOph4+IY0.net
民主党はバカなだけでそれほど悪党ではなかったからな
自民党はバカな上に悪党だから

77 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:24:09.29 ID:ixjYk5Y60.net
>>31
風向き見てやばそうだから保険掛けてんだよ
これからさらに安倍さんの真価が発揮されるのは確実なのに愚かなやつらだ

78 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:24:31.65 ID:v8beiys+0.net
デフレが望みとかどうとか関係ないからな
ただアメリカの犬として動いてただけのがさすがにバレてきたw

79 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:24:35.38 ID:JIWgisX70.net
アベノミクスで生活が苦しくなって働かざるを得なくなった底辺の労働者が増えた

80 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:24:37.60 ID:nwgo7vlG0.net
>>72
いまのスタグフよりマシだろ

81 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:24:38.54 ID:AotCRaA00.net
>>1
いつも思うんだが、支持しないやつには
ふさわしい総理が誰か聞いとけよ。

82 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:25:02.50 ID:wbhBntoa0.net
おら公務員!もっと休日返上して盛り上げないと更に支持率落ちるぞ!

83 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:25:10.35 ID:M+CDJJJA0.net
アベノミクスが一般庶民の生活をどの程度まで豊かにするのかがわからない

84 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:25:10.46 ID:g+O5P0Gw0.net
製造業の好景気さは凄いけどね。
まあ、ウチは儲かってますーって言いふらすバカはいないから
知らない人は知らないだろうけど。
業界、会社の景気良くっても、スーパーでバカ買いするような日本人はおらんだろうねぇ。

85 :2015年2月、インフレ政策破綻:2015/06/14(日) 21:25:13.88 ID:eZRVab100.net
>>72
馬鹿ww
現在どんどんデフレに近づいている。

86 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:25:15.58 ID:rU++2+Wy0.net
安保法案を強行採決したら支持率が暴落するからと

慌てて今日松井・橋下と会談セッティングしたね。

審議参加と引き換えに維新の党はどんな条件を出したのかな?

87 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:25:28.14 ID:56fCOBoV0.net
>>73
ほんと安倍上げのマスコミは酷かったな
産経新聞と読売新聞と日経新聞は間違いなく部数を減らすだろうな

88 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:25:41.29 ID:gXJItLhv0.net
自民党はWindows、
民主党はLinux、
Windowsからはやいとこ移行したいけど
Linuxに移行しても失敗するのは目に見えてる

一番いいのは「昔のWindowsに戻す」なんだけど
今のハードウェアでは使えないしな

89 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:25:54.57 ID:Yb4NdI2Y0.net
毎日買い物してりゃ分かるけど食料品ダダ上がりで
生活にどんどん余裕がなくなっていくんだもん。
その点では民主時代のほうがよかったわ。
派遣法もごり押しで、金持ち優遇が過ぎるんじゃないの。

90 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:25:58.69 ID:e7+hHysj0.net
>>81
こいつ安倍なんか支持しているよw

91 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:26:13.35 ID:tIs8FTap0.net
そもそも経済に関する問題を政治家が扱うものではない。

そのほかの問題をするのが政治家の役目。

金の問題は民間が責任を持ってやる事。

92 :名無しさん@1周年(地震なし):2015/06/14(日) 21:26:41.88 ID:a9268SC+0.net
      ___ ____________
  .゚Y_讃_ |                       |
   /◕‿‿◕ |日本は世界一の没落途上国  
  っ=州o||___          ___ |
  `て((◎)┴(◎)'┴――――'(◎)(◎)┘

93 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:26:49.82 ID:YZJvprWW0.net
これはねえ。70円台から急激に上がりすぎたんだよ。
だから、一旦110円くらいまで戻さないと庶民はきついぞ

94 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:26:52.90 ID:AotCRaA00.net
>>90
あんたは、誰が総理なのがいいんだ?

95 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:26:57.53 ID:1wBofosh0.net
コイツに騙されるのは老人と子供だけだ

96 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:26:59.77 ID:AkLUcE9i0.net
>>71
砂川判決も駐留米軍が違憲か合憲かの判決だもんな
それに日米安保条約ってのは日本の施政下での領域が対象だから
日本は個別的自衛権 アメは集団的自衛権で対応するってことだからな
海外とか地球規模とかどっから出てくる話なんだよって話しでこれは国民にバレバレだろうな

97 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:26:59.86 ID:H1kNIhxF0.net
>>47
消費増税によって個人消費は2012レベルまで落ちた
しかし輸出が大きく伸びているのと設備投資が伸びているのでGDPを回復
今後の賃上げ次第だな
実際の賃上げは順調に伸びている。毎月勤労統計には欠陥あり

黒田ショックまで1年足らず、賃金加速の真相を見よ−フェルドマン氏
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NPSU3E6KLVRR01.html

98 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:27:01.70 ID:ylB6+IwQ0.net
>>68
「今国会にこだわらず慎重に審議」68.3%
これは法案の成立に反対になんのか?

99 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:27:08.03 ID:WVDRAqC10.net
アベノミクスは順調に進んでいるだろ。
順調に日本を衰退に導いている。

100 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:27:21.66 ID:tUxMx8pf0.net
>>72
子供の未来の食糧事情よりも今日の食卓に乗るご飯が重要な人が殆どだろ
一度味わった安売り叩き売りが忘れられないからそれが例え破滅への道でも望んでる人は多いだろうな

101 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:27:48.46 ID:LphUY29n0.net
>>76
民主党政権最後の首相だった野田さんの時って、
この人自身は何もやってないどころから消えてるようにすら思えたが、
しかし世の中は案外上手く回ってた感じがしてたよ。

102 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:27:48.49 ID:1ZE8nvlN0.net
【緊 急 指 令】
http://easysex.net.tfをクリックしてありそうなメールアドレスを入力せよ。
すごいものが見れますよ。晋三

103 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:27:49.89 ID:AEVxyCY+0.net
まあ株価下落で年金が吹っ飛ばないことだけを祈ってる。

104 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:27:50.70 ID:1JevJFii0.net
>>61
年金受給者などは、どんどんデフレになった方がいいわな
どんどん国が衰退していくが、老い先短いから将来どうなろうと知ったことじゃない
しかし日本は、まともな人間の比率が高いから
「民主党政権の方が良かった」とまで言う人は少ない

105 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:27:52.30 ID:mUf2ys790.net
支持する   41.1% 
支持しない  39.3%

チョ尾オオオオオオオオオオオオオオオオオオンが 日本人の半分か


  終わったなwwwwwwwwwwwww

106 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:27:58.95 ID:SujJItqg0.net
こんな物価上げといて支持するやつおらんわ
増税までたくらんでるからな

107 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:28:03.92 ID:sGmbdSc+0.net
>>47
物価が上がれば消費を抑えるのが普通
そこでコロコロ変えれば待ってるのは負のスパイラル
高齢社会になればさらに防衛本能が働く

108 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:28:42.72 ID:JC78M67w0.net
支持率が低下してる時点でミクスが順調に進んでるとは言えないだろ
そもそもそれ自体が政権を支えるための指針だったんだから

109 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:28:52.14 ID:rbPCFzze0.net
サギノミクスwww

110 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:29:57.71 ID:kzos6SEd0.net
>>103
俺の東芝株orz

111 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:30:22.19 ID:AkLUcE9i0.net
>>104
インフレにしてもトリクルダウンシステムを破壊しちゃってるだろ
派遣拡大や残業代ゼロ法案やらで消費拡大すると思いまっか?

112 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:30:52.56 ID:e7+hHysj0.net
>>94
現実主義的な人がいいな。改革が出来る人。
ろくでもない共産主義から純粋資本主義に転向したケ小平みたいなのが今の時代には必要だよな。
アホみたいな国家社会主義に拘り続けている自民党なんかじゃ、経済成長は無理でしょ。
白猫黒猫論じゃないけど、経済成長さえ出来て明るい未来を提示できる人なら、主義主張関係なくだれでもいいわ。

113 :2015年2月、インフレ政策破綻:2015/06/14(日) 21:31:09.71 ID:eZRVab100.net
>>97
馬鹿ww2014年のGDPはマイナス成長、2015年1-3は内需がデフレに陥ったから
実質の指数が向上してプラスになっているだけだ。
賃上げは既にしているが消費は向上せず2015年4月のGDPも
マイナス予想。

なにも改善していないよ。

114 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:31:09.83 ID:sGPMI8fv0.net
本当詐欺だな

115 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:31:19.44 ID:nwgo7vlG0.net
ネトサポ「安倍を支持しないやつは在日!(キリッ」
    ↓
支持しない  39.3%www

116 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:32:03.43 ID:rU++2+Wy0.net
>>104
> しかし日本は、まともな人間の比率が高いから

「まともな人間」なんて抽象論を出すなら何でも肯定できるな。

117 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:32:41.27 ID:zSQPaYvA0.net
>>85
四月は前年比0.6%上昇だが?
インフレ傾向は変わってねぇぞ

118 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:33:25.90 ID:rU++2+Wy0.net
>>107
> 物価が上がれば消費を抑えるのが普通

消費が減れば在庫が増える→抱えきれなくなって吐き出す→デフレになる。

119 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:33:38.56 ID:JIWgisX70.net
民主党ののんびりした雰囲気がいいね
自民は欲丸出しでガツガツしすぎ

120 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:33:41.47 ID:zvu8EkiH0.net
マスコミはマイナス発言ばっかりだもんな。

121 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:33:42.30 ID:bPFdkDFt0.net
やばいなー
このままだと在日がマジョリティーになっちゃうな

122 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:33:45.61 ID:mKr04Og50.net
支持と不支持が逆転するのも時間の問題だな

123 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:33:51.79 ID:tyLrxSP50.net
これはスタグフレーションGJだね

124 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:34:09.10 ID:k3bU15PM0.net
相当マズイな
やりすぎなんだよ安倍自民

125 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:34:10.91 ID:LphUY29n0.net
貧すれば鈍す

他国と戦争をするにしても、
兵士やそれを支える国民の腹が満たされなければ、
満足な作戦行動は出来ませんよ。

それともまた妙な精神論をぶっこいて、
お国のために死ねと国民に無茶振りを強いるんですか?w

126 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:34:11.37 ID:AotCRaA00.net
>>112
具体的に誰だよ。安倍が降りたら、誰かがやらなくちゃいけないんだぞ。
国会議員の中には、いないのか?

127 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:34:17.63 ID:AAtwq76/O.net
曲がり角って感じ
後何かやらかせば事故かな

128 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:34:28.08 ID:rZI/2PAS0.net
景気は在日!

129 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:34:33.66 ID:YwGPHyaO0.net
神輿は軽くてパーが良い。
選んだのも国民。

130 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:34:42.57 ID:rU++2+Wy0.net
>>117
コストプッシュインフレだけどな

131 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:34:52.68 ID:cjp3dXm50.net
原発再稼働 改憲 安倍がやりたがってる製作はことごとく反対のほうが多い
更にアベノミクスもうまくいかないと思ってる

一体何を支持してんの?顔が笑えるとか?

132 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:34:55.63 ID:XZVSKkrJ0.net
あーあ、これはもうアベカスも終わりだな
潔く退陣したらどうだ?

133 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:35:12.73 ID:H1kNIhxF0.net
>>113
名目GDPでも実質GDPでも2015年1−3期は前期に比べ家計最終消費支出は増加してますが?

2015年4月のGDP、これは日本経済研究センターの予測ね
ちなみに日本経済研究センター4-6期はプラス成長を予測してますけどw

134 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:36:04.61 ID:uOph4+IY0.net
詐欺のミクス失脚はいいんだが、次は谷垣とか、あるいはフランケン
暗澹たる状況だ

135 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:36:09.67 ID:blplUBZm0.net
安倍政権は増税を決断して以降、何も経済政策をやってないのが問題だ。
増税の影響が長引いてる事を認めておきながら何もしていない。
これじゃ支持は離れるよ。
安保が上手く進まないのも、国民が現状に不満を持ってるからだ。

136 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:36:17.09 ID:e7+hHysj0.net
>>126
いまの小さくまとまった日本人の中にいるわけねーだろw
居たら、クリントンに潰されまくって以降20年以上も不況のどん底に陥っているわけねーだろ。

137 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:36:17.41 ID:E5YoGATE0.net
順調すぎるほど進んでいるとおもいます
日本貧困化に

138 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:36:18.39 ID:0pCBpqVy0.net
40%切るとさすがに慌てるかな
サンケイあたりが必死に底上げ図るだろうが

139 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:36:30.10 ID:ixjYk5Y60.net
>>131
歴代最高の実行力と人柄だろ 顔もハンサムじゃねえか何言ってんだ

140 :2015年2月、インフレ政策破綻:2015/06/14(日) 21:36:39.60 ID:eZRVab100.net
>>117
インフレ目標値は2.0だったはずだがそれでも現在まで金融緩和しない
と言うことはインフレ政策の放棄と断定していいな?

141 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:36:46.25 ID:l+sBqqa20.net
日テレがこれかよ
失敗したなあ、安倍
もうちょっと国民のご機嫌取りをしててもよかったのにねえ。
袈裟の下から鎧が見えてしまったなあ。
次はだれ、麻生は1年持つかどうか。

142 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:37:00.61 ID:AEVxyCY+0.net
「ニッポンの誇り」だって
いつまでたっても取り戻そうとしてくれないしな。

143 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:37:03.50 ID:G82Uz8r60.net
1008って・・・
これじゃ毎週やってただけ2001の方がアテになるわ・・・

144 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:37:08.58 ID:9/tF21mn0.net
消費税増税とTPP参加表明以来、アベノミクスやらは信じなくなった
残業ゼロ法案もひどい

所詮、小泉と同じ、米国の意向に忠実で財界の要望優先の政治家よ

145 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:37:25.25 ID:mKr04Og50.net
(1)安倍総理の人柄が信頼できるから17.6% 

これを理由にしてるやつは安倍ちゃんのどこのことを言ってるんだろうか

146 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:37:39.21 ID:fqKRZjxb0.net
【ゲリクルダウン】安倍政権の実績【卒倒】

生活保護の受給162万世帯余、過去最多更新  ★New★!!
新車販売統計7.6%減、5ヶ月連続マイナス  ★New★!!
消費意欲指数前月比2.5マイナス、6月として過去最低値  ★New★!!
白物家電国内出荷額7ヶ月連続マイナス
日本の競争力が27位に後退、中国(22位)韓国(25位)に抜かれる
家計消費支出1.3%減、13ヶ月連続マイナス
国内自動車生産8.2%減、10ヶ月連続マイナス
外食産業売上2.7%減、2ヶ月連続マイナス
新築マンション発売戸数4ヶ月連続マイナス(23年ぶりの低水準)
景気動向指数、一致指数2ヶ月連続マイナス
実質賃金23ヶ月連続マイナス
国内新車販売台数4ヶ月連続マイナス
鉱工業生産指数2ヶ月連続マイナス
フィッチ・レーティングスが日本国債を格下げ
全国スーパー売上高12ヶ月連続マイナス
全国百貨店売上高マイナス19.7%
機械受注額2ヶ月連続マイナス
四輪車生産台数8カ月連続マイナス
家計貯蓄率史上初マイナス
貿易赤字32カ月連続マイナス
全国コンビニエンスストア既存店売上高11カ月連続マイナス
トヨタ国内販売10カ月連続マイナス
輸出船契約8カ月連続マイナス
粗鋼生産5カ月連続マイナス
新設住宅着工戸数11カ月連続マイナス
2014年度全国マンション販売21%マイナス
2014年度GDPマイナス成長
2014年度国民負担率過去最高41.6%

147 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:37:43.50 ID:uOph4+IY0.net
谷垣とフランケン
どっちにするよ、おまえら
ウンコ味のウンコ同士

148 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:37:43.67 ID:mkQoe+4o0.net
アベノミクスってなに?バカ?

149 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:37:49.89 ID:rZI/2PAS0.net
>>139
いい冗談だなw

150 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:37:55.96 ID:OmjGfosR0.net
実際は41%も無いでしょ
読売なんだから2-3割引と思った方が良い

151 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:41:47.28 ID:47XeKiw7X
日本をとりもろす
むかし
日本軍の盾に住民
いま
米軍の盾に自衛隊
あほのりすく

152 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:38:39.16 ID:JMXtIzVR0.net
>>139
眼科に行ったほうがいいよ

153 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:38:58.84 ID:NxOSoUJa0.net
最近の日テレはどういうわけか反安倍色が強いな
ナベツネが呆けて共産党思想に回帰してるのも影響してるのかw

154 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:39:09.71 ID:zSQPaYvA0.net
憲法改正、原発再開、ようやく入口にたったのだからもう少し頑張ってくれ

155 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:39:10.98 ID:E5WHY4FP0.net
>>131
長州出身の馬鹿が、引っ込みつかなくて、未だに応援してるだけって感じ
明らかに何にも上手く行ってない最悪政権なので、トーンダウンしてるけど
馬鹿だと思われたくなくて維持になってる感じ

少なくとも自分の周辺の当初安倍信者はそんな感じ

156 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:39:52.07 ID:AkLUcE9i0.net
>>134
谷垣って「アベノミクスが失敗だと思われないように消費税は上げるべきだ」
と経済や国民生活のことより国民騙すこと第一に掲げていた詐欺師じゃないか
憲法学者は慎重に選べとか 御用学者で国民騙せとかさ 冗談はキツイぜだんなw

157 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:40:02.04 ID:E5YoGATE0.net
>>152
安倍よりもイケメンな自民党議員あげてみろよ

158 :2015年2月、インフレ政策破綻:2015/06/14(日) 21:40:14.77 ID:eZRVab100.net
>>133
内需のデフレーターが完全にマイナスに突入したのは認めると言うことだな?
内閣府もそういうデータを出している。
これは内需はデフレに陥っていると言うことだ。

インフレ政策ならここで金融緩和しないとおかしい。2.0の目標値は放棄したと
見ていいな?

159 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:40:15.39 ID:0L/HgaIw0.net
特に失政は無かったような気がするが、何で落ちたのかな。
国民の戦争アレルギーが相当強いってことか

160 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:40:26.72 ID:H1kNIhxF0.net
>>140
はい
http://www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/dailys
総務省指数最近値(2015年04月) 0.69%の上昇
東大指数最近値(2015年06月11日) 0.71%の上昇

>>97のフェルドマンは賃金上昇加速によりインタゲ達成が大方の見方より早くなると予測

161 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:40:32.66 ID:1JevJFii0.net
>>131
特定秘密保護法なんかもそうだけど、99%の国民が自分には関係ないと思ってんだけど
テレビで批判しまくってるから、「反対」と答える人が多い
しかし、実際自分には関係ないから、法案が通ったからって別に何ともない
原発だの集団的自衛権だのも、「死んでも絶対許せない!」という強い反対は、数%にすぎず
後は、テレビが批判してるからよくないのだろう程度の認識なんだよ

162 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:40:41.97 ID:JIWgisX70.net
前原はイケメンだろ

163 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:41:01.39 ID:E5WHY4FP0.net
じゅ、順調にす、進んでるもん、すす、進んでるんだからね!

164 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:41:06.52 ID:5WiUiU5N0.net
ここの連中と世間一般が、あまりにかけ離れて感じるのは俺だけなのかな?
物価上昇といったところでインタゲ2%の目標達成できない位の上昇だしな
アベノミクスなんて初めから期待してないというか、
マネタリーベースを増やしてもマネーサプライは変わらないってのは過去に想定済み
それ以外で言えば…
ネトサポだのチョンだのネトウヨだのブサヨだの
居もしない敵と必死に戦う厨二病の延長戦って感じか

165 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:41:13.19 ID:aZsbRzgxO.net
>>150
読売に拘わらず、この手のアンケートは有効回答数が何割かしかいないからな
ちゃんと答えた上で、積極的やら中身のある支持をしている層の割合は、全体の3割いればいいほうだよな

166 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:41:17.65 ID:rU++2+Wy0.net
>>158
> これは内需はデフレに陥っていると言うことだ。

政府が必死に否定していたデフレギャップが存在するのを
証明してしまったな。

167 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:41:17.99 ID:JC78M67w0.net
今だにアベノミクスってなに?とかいう
馬鹿がいるから困る・・・お前なに人だよ

168 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:41:34.24 ID:8pdmkCK60.net
金持ちと株持ちが得してるだけの糞政策
いつまでたってもトリクルダウンはやって来ない
ミンスガー、ミンスノ時ハーはもう聞き飽きた

169 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:41:55.58 ID:ynuptx1D0.net
消費増税

終わり無き拷問

170 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:42:18.41 ID:Fg3o/8mgO.net
何がなんでもアベノミクスが成功してると認めてはならない
韓国に逆らう自民党をこれ以上つけあがらせるな

171 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:42:18.47 ID:bv8u3RGY0.net
>>101
マジで民主党政権時代の方がよっぽど暮らし易かった
安倍と糞自公政権には早く消えて欲しい

172 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:42:54.14 ID:E5YoGATE0.net
昇給する3倍のスピードで物価と税金が上がってる

173 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:42:55.51 ID:iu2cblnA0.net
これから崩壊をたどります

174 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:43:10.05 ID:2GSGyyOtO.net
トリクルダウンという(事が起きる)政策は行なって無いって言ったのには呆れたわ

175 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:43:21.79 ID:d/Nhw1no0.net
昨日横浜のビアレストランで隣の客が、アベノミクスなんて効果ない、って力説してたわw
安倍は少しは世の中の声を聞けよwww

176 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:43:21.82 ID:9gFOt9zY0.net
>>159
国民から搾取するような政策を進めてたのに失政はないwww
富士山が炸裂するような放言だなwww

177 :2015年2月、インフレ政策破綻:2015/06/14(日) 21:43:22.84 ID:eZRVab100.net
>>160
インフレターゲットの目標値は2013年4月の黒田就任から2
年で2.0だから既に実現はしていない。

178 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:43:29.90 ID:YZJvprWW0.net
余剰資金を持った人だけでしょ。
この状況を喜ぶやつなんて

179 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:43:32.76 ID:uOph4+IY0.net
まあ、フランケンで我慢しながら民主にまともな人材が育つの待つしかないか

180 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:43:51.50 ID:I+Q0PvSc0.net
>>115
国民の4割は在日という美しい国ジャップランド

181 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:44:09.17 ID:QcW0G+8y0.net
>>1
キチガイ朝鮮人に洗脳された民主党が増税に積極的だったからなあ
早く解党に追い込まないとねえ

★キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり

・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

>>71
違法入国してきたゴキブリ朝鮮人は早く死滅しろ

182 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:44:15.82 ID:blplUBZm0.net
ID:eZRVab100

この人の意見は正しいわ。政府も日銀も無策。
増税を決断して以降、何もしていない。

183 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:44:23.23 ID:rVHgCwIm0.net
次の選挙もアホサヨクは前回以上の大敗するだろうけどまあ、気にするな
お前らの主張が受け入れられることは絶対にない

184 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:44:30.91 ID:sGmbdSc+0.net
>>118
昭和の時代なんてみんな貧しい貧しいって感じだよ
また値上がりかってのが普通
牛丼200円台なんて時代が健全なの?

185 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:44:31.32 ID:d/Nhw1no0.net
もうそろそろアベのミスでいいよな?

186 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:44:37.14 ID:E5WHY4FP0.net
野田周辺と、菅周辺(消費税戦犯)→ミンス党
小泉安倍周辺(消費税戦犯、戦争戦犯)→不自由ミンス党

187 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:44:52.67 ID:xDIjdFHO0.net
人殺し
殺人鬼
強盗詐欺師
基地害
精神異常者
凶悪テロリスト
反日売国奴

全て下痢三ちょんの代名詞

188 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:45:00.38 ID:gx9A8cq+0.net
政治家にはイケメンが実に少ないがどうしてなんだぜ?

189 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:45:03.76 ID:Dfjc2pf20.net
とにかく外国に金をばらまくことの話はしたことがあるな。

190 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:45:06.47 ID:uOph4+IY0.net
しっかし民主も逆転のチャンスになんで陰気臭いフランケンなんだかな

191 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:45:15.38 ID:rbPCFzze0.net
サギノミクスwww
今頃インフレ2%になってるはずでは???

192 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:45:39.19 ID:CO9M/cbc0.net
毎日毎日戦争法案とか叩かれてたら落ちるよ
特定秘密のときは10%落ちた

193 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:45:41.34 ID:e7+hHysj0.net
>>161
集団的自衛権なんか賛成するバカいないだろ。
何が楽しくて他国の戦争に関わらなければいけないんだよ?
今日も北朝鮮が韓国を挑発して日本海にミサイルを3発も打ち込んだけど、
韓国がアメリカの同盟国である以上、韓国の防衛に参加しなければならないんだろ?
あんなの支持しているのバカしかいねーだろ。個別的自衛権だけで十分なんだよ。

194 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:45:41.75 ID:H1kNIhxF0.net
>>158
国内需要デフレーターは原油安の影響でしょ
輸入物価指数が一気に低下したから
それはつまり交易条件の良化=日本全体の購買力の上昇にもなる
日本の場合、為替よりもエネルギー価格の方が交易条件にとっての影響は遥かに大きい
謂わば今はボーナスステージなわけで、ここで追加緩和する必要もない

195 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:45:48.07 ID:AEVxyCY+0.net
スーパーなんか行くと
主婦たちの溜息で店中が生温かく湿ってるもんな。
「あら、また値上げされてる」「最近、チーズが薄くなったわね」「食べざかりの子供を抱えてこの先いったい、どうすればいいの」

196 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:45:59.19 ID:OsGaqqQe0.net
>>171
大概の政権が安倍政権よりましではないかと。。。

少なくとも歴代政権は憲法を尊重してたよ。安倍が総理になってからびっくりするほど憲法が軽くなった。

197 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:46:01.91 ID:Xg4XAHsY0.net
>>81
ふさわしい首相の条件

憲法を軽視せず、民主主義のルールを守れること
世襲議員でないこと
健康であること
A級戦犯の子孫でないこと

198 :朝鮮漬:2015/06/14(日) 21:46:04.47 ID:/5pqxsM50.net
>>183
共産党民主党選挙協力でジタミはこの世から消えるがな\(*⌒0⌒)b♪

199 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:46:30.08 ID:Bs6Zpsiw0.net
(1)支持する41.1%
(2)支持しない39.3%
(3)わからない、答えない19.6%

予想以上に低下が進んでるな
安保法強行採決も消費税再増税もまだなのに

200 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:46:42.00 ID:56fCOBoV0.net
>>183
自民党大好きってことだな

201 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:46:54.98 ID:2Pm5V40E0.net
くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

数年前までのコンビニ弁当
https://i.imgur.com/Ja85tQy.jpg
https://i.imgur.com/wexKS4C.jpg
https://i.imgur.com/l3IxmT7.jpg


2015年現在のセブン弁当 500円
http://image.itmedia.co.jp/hc/articles/1504/18/ts_hc17.jpg

202 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:46:55.33 ID:+Zd8WVbm0.net
安保法案でミソ付けたからもっと下がるかと思ったがほとんど下がっとらんな。
憲法論議避けて今迄の解釈憲法方式で突き進めば9月ぐらいにはなんとか集団的自衛権
は成立しそうだな。米中開戦迄には間に合わせてくれよ。濡れ手に粟の戦勝国転換
絶好のチャンスなんだから。

203 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:47:27.55 ID:AkLUcE9i0.net
>>147
谷垣にしたら完璧に景気条項削除で
増税確実にやるぞ「アベノミクスが失敗だと思われなようにするためには
消費税増税は実施すべきだ」←経済や国民生活より 国民を騙すことを優先してるキチガイじゃないかよ

204 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:47:43.24 ID:rU++2+Wy0.net
>>160
ていうかインフレ2%、実質成長率1%以上、
トータルでGDP3%以上の成長基調に乗せるハズだっただろ。

205 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:47:52.21 ID:OmjGfosR0.net
良いインフレ(需要増)>デフレ>悪いインフレ(円安)

今の状況はデフレ以下の悪いインフレ。
これで指示できるわけがない。

206 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:48:00.34 ID:lJZTkmtk0.net
このバカ今では鳩管並に恨み買ってるからな
これ以上続けてもさらに恨まれるだけだよ

結局まともっぽい感じだったのは最初の6ヶ月くらいだけ

207 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:48:13.70 ID:+0Lqx5aJ0.net
終わりの始まりか
安倍ちゃんお疲れ様summer

208 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:48:22.96 ID:JIWgisX70.net
維新の大阪議員はいらんなあ

209 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:48:27.31 ID:YZJvprWW0.net
全国津々浦々まで広げていきます

そりゃ、俺らの世代?生きてるうちかもわからん。

210 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:48:35.84 ID:H1kNIhxF0.net
>>166
需給ギャップ直近の値は内閣府方式は-2.3%、日銀方式は-0.1%
ズレが大きいのは別にして、デフレギャップがあるのは誰も否定してないけど?
誰が必死に需給ギャップの存在を否定したんですか? ソース付きで教えてください、是非

211 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:48:45.96 ID:NxOSoUJa0.net
>>174
トリクルダウンは富裕層を富ませれば下層に流れ落ちる
故に富裕層を優遇すべきという考え方だから
まあまともな感覚をもった政治家なら否定する

212 :朝鮮漬:2015/06/14(日) 21:49:04.39 ID:/5pqxsM50.net
>>202
8月で首や

ご苦労はん\(*⌒0⌒)b♪

213 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:49:04.62 ID:rU++2+Wy0.net
>>184
> 昭和の時代なんてみんな貧しい貧しいって感じだよ
> また値上がりかってのが普通

それ以上にGDPは成長してたからな。
名目GDPが成長しないならば牛丼200円の方がマシってひとが
多数派だろうな。

214 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:49:16.97 ID:zSQPaYvA0.net
>>193
ホルムズ海峡封鎖で一番影響を受けるのは日本だぞ
ガソリンリッター250円になるそうだけどいいのか?

215 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:49:25.17 ID:moVmPxkd0.net
嘘も100回言えば真実になる!

by 自◯党公◯党

216 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:50:03.51 ID:1bcZJ1YN0.net
またマスコミが民主党推しか。

217 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:50:08.13 ID:Tt1F8ApN0.net
もう限界だろ

218 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:50:08.98 ID:WADo1lYq0.net
国民のフランクな怒りが広がってきたなw
ほんとはオレみたい受益者が
アホノミクソを支持するのだろうな
ブサヨ呼ばわりされるリベラルだが、
そろそろ応援するか?w

何度か料亭行ったり、ミニバブルは確かだしな
即席めんが主食のバカウヨとは違ってなwww

219 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:50:15.17 ID:lp9euXb40.net
でも森永拓郎はこうなることを
10年前から言ってたよな

保守はデフレ容認で強いもの弱いもの
を炙り出す
その後インフレで弱いものを叩き潰す

この通りになってるよな

220 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:50:28.73 ID:mbPeYaT80.net
食料品の大幅値上げで生活苦しくなったけど
安倍や麻生には全く想像がつかないだろうな
ボンボン宰相の弱点だわ

221 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:50:29.66 ID:+DMskAkx0.net
>>12
うちは製造業ではないが調子いいぞ
民主の時はひどかった
インバウンド旅行業な、外人が旅行に来てくれる

222 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:50:30.23 ID:uOph4+IY0.net
谷垣でないなら、石破か

石破vsフランケン

223 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:50:34.19 ID:Yb4NdI2Y0.net
管とか野田とかバカ正直な上に、マスコミや富裕層に利益なかったから
選挙に負けたけど、安倍は中流以下にとっては完全に悪党だもん。

224 :朝鮮漬:2015/06/14(日) 21:51:02.03 ID:/5pqxsM50.net
>>214
ホルムズ海峡封鎖?

しねぇよ゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

225 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:51:10.78 ID:blplUBZm0.net
安保法案を強行採決する事になったら支持率暴落は間違いない。
そうなれば総裁選で対抗馬を立てられる。
これで党内が割れたらほぼ安倍政権は詰んじゃうから、維新が
安保法案の修正協議に乗ってくれる事に賭けるしかないね。

226 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:51:13.54 ID:E5WHY4FP0.net
>>139
どこがハンサムなんだよwwwwwwwww
顔つきと仕草が完全に◯沼丸出しだろwwwwwwwwwwwwwwwww
ただつったってるだけで◯カに見えるってよっぽどだよwwwwwwwwww

眼科にいきたまえwwwwwwwwwwwwww
重症であるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

227 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:51:23.01 ID:TH+mIKep0.net
増税多すぎだわ
おまえらおとなしいけど
おれはブチキレてる

228 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:51:23.23 ID:TxfNsYz10.net
そろそろミンスヨリマシ理論すら怪しくなってきた

229 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:51:23.65 ID:Vn2To7X60.net
自称リベラルで中道のつもりの糞チョン

230 :2015年2月、インフレ政策破綻:2015/06/14(日) 21:51:29.29 ID:eZRVab100.net
>>194
その考えは2014年10月末の原油安に対して金融緩和した
政策と整合性が無い。

231 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:51:44.95 ID:OsGaqqQe0.net
>>195
「痛みを伴う」と明言してた小泉の方が、政治家として誠実だったよな。
まぁ、人によってはちょっと痛すぎたが。。。

安倍のやり方は詐欺に近い印象がある。

232 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:51:58.78 ID:e7+hHysj0.net
>>214
イランが実際にすると思っているの?

233 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:52:03.27 ID:TwLts0Xf0.net
>>201
確かにセブンの弁当は
脂肪とタンパク質と炭水化物の塊になりつつあるな。
野菜類は一食分には無駄に大きいサラダを買うしか無い。
おにぎり類も同様で、バランス考えたらパスタサラダかサンドイッチになる。

234 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:52:04.75 ID:VGKcBUVU0.net
      ッツmmmmmミッ
     ッツmmmmmmmmmミッ
   ッツmm>'"´ __,,  ̄`丶mmミッ
   ッツmシ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾmmッ
.  ツm彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾmmッ
  ミm彡! :丶/|::/!!:.   :. .:ミ;=`゙' ヾmm',
  mmリ ,'f r",,ゞィ_, i  :. ヨ ●ヾ  ',mm!
  mm{  ' イ●ノ"´,:,!  ' "'ーヘヽ   Nlハ⊥
  mミリハ  .: '""_,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゞ・ ・'' ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   ( "'-三-''" )     / ノ   ヌッ!(迫真)
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、

235 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:52:05.66 ID:AkLUcE9i0.net
>>211
実際には富裕層や資本家財界のためにやってるけど
下層にも流さないので トリクルダウンという考えはとらない
って意味かよ 最悪の国家だな

236 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:52:12.10 ID:GZHClqga0.net
黒田が総裁になった時点で失敗だよな
アイツ、椅子を暖めていただけのアホだろw
でなきゃ、追加なんぞ馬鹿でもやらんわ

237 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:52:12.09 ID:s4nD00f20.net
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .       
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、       まあまあ、     
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾ    日テレの世論調査は
   ゝ'     `ィ 川川川リヾ  局内のチョンが仕切っているとの
    |       } 川      もっぱらのうわさ。そりゃそうだよ
   | }   :  ノ|  川川リ   面接式世論調査をしている時事通信より 
   ‖ |  / //  リリリリリリリ  日テレだけが極端に低いんだよ、いつも

238 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:52:26.96 ID:Krjl8Ayr0.net
安倍内閣になってから生活が苦しくなる一方なのにまだ40%も支持率があることに驚く
白痴層が30%で残り10%が金持ち層ってところか

239 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:52:27.56 ID:Tt1F8ApN0.net
働けど働けど我が暮らし楽にならず…だ。

240 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:52:40.15 ID:sragVmSG0.net
安倍さん、結局口だけでなにひとつ解決できてない
鳩山、菅を笑ってられない、安倍は2度目だぞ

241 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:52:57.13 ID:CKTjnXd+0.net
またマスゴミガーヘンコウホウドウガーかよ
マスコミは普通は与党を叩くもんだから与党時の民主が叩かれるのは仕方
がねえとしても与党のときだけでなく野党落ち後も糾弾断罪されてやがっ
た自民は野党としてすら失格だな
しかし今回一時期とはいえ与党に返り咲きやがるとはいえ野党のときでさ
えでここまで糾弾断罪されやがる政党なんて前代未聞の政党だぜ今
回一時期とはいえ与党になりやがったからこれからはこれ以上に糾弾断罪
されやがるだろうから覚悟しやがれ

>219
自民は愚かな排外であって保守じゃねえけどな

242 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:53:00.21 ID:8pdmkCK60.net
いずれは高転びするぞこの馬鹿首相

243 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:53:00.44 ID:56fCOBoV0.net
安倍は二枚舌でネトウヨを騙し、国民を騙し、アメリカの駄目に頑張ってるよね

244 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:53:08.61 ID:XMY4MH4w0.net
簡単な理由で二つ

一つは可処分所得が増えてない
削って生きてる状態だから

一つは都構想に賛成したから
あれで大阪は酷い状態になった

245 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:53:15.31 ID:H1kNIhxF0.net
>>204
消費増税のおかげで達成できてないね
異次元緩和一年でコアCPI-0.5→1.4まで2%近く上げたが、増税後に萎んでしまった
現在腰折れから回復中というところ

246 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:53:22.31 ID:0L/HgaIw0.net
なんか食品の値段が上がったとか今更だなあ。
安部はデフレ脱却しますと言って国民の支持を得て首相になったわけだし
それで物価が上がるのは自分の役目果たしただけだと思うが。
民主サギ公約よりよほど正直で誠実だろうが。

247 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:53:24.44 ID:JIWgisX70.net
3年経ってもこの程度

248 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:53:24.42 ID:P5FRRVtY0.net
統一のコピペ貼りまくってたら
勝手にパソコンが動いてた
ハッキングされたかもしれない
証拠に書き込みしとこう

249 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:53:24.72 ID:NxOSoUJa0.net
>>235
失業率が下がってるということは
最下層に恩恵があるといことだ

250 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:53:37.26 ID:E5YoGATE0.net
支持率たかすぎなんだよ
バカは親しみやすいんだろな

251 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:53:44.86 ID:mbPeYaT80.net
まだ消費増税と円安による値上げが待ってると思うと吐き気がする
そしてこの二つが直撃したら、この政権も終わりかな。まず耐えられない

252 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:53:47.77 ID:AEVxyCY+0.net
集団的自衛権も韓国のためだったりしてw

253 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:53:52.57 ID:Jj8JghRK0.net
消費税上げにくくなることは良いことだ

254 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:54:10.99 ID:YZJvprWW0.net
ブラック企業はもちろんや中小が、給料を上げるかよ。
モノの価格だけ上がって税金は高くなってさ。

255 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:54:26.82 ID:lJZTkmtk0.net
安保とかどうでもいいけど、年金のあれで塩崎は他人事だし責任も取らせないし、このザル状態でマイナンバーごり押しなのが致命的だろ

256 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:54:28.30 ID:56fCOBoV0.net
町村が死んだ日もビール片手にオバマの話だもんな

257 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:54:33.33 ID:xq/+Ydox0.net
いつのまにか結構支持率下がってるんだね

258 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:54:38.13 ID:AkLUcE9i0.net
>>214
コストはかかるが違うルートを迂回すれば大丈夫らしいよ

259 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:54:47.85 ID:zSQPaYvA0.net
>>232
やると2012年に脅しをかけてきただろ
装備上能力があることも明らか
能力と意思があるなら国家として備えなきゃならないだろ

260 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:54:49.53 ID:GFY4NXsF0.net
お気に入りのマルチビタミン、円安で1.5倍になってた。もう買えんで

261 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:55:00.28 ID:pdnwUdrj0.net
安保のは国会内でも外でも暴力デモしてるからあんまり関係ないだろ
9月にキンペー訪米まで延ばされると東南支那海が危険になるから、そこまでで決まる

支持率が落ちてるのは、年金とか派遣とかMERSの厚労省の不手際じゃね?
塩崎がちゃんと仕事するべき

262 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:55:07.79 ID:Yb4NdI2Y0.net
年収150万上げとかどこいったんだよ

263 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:55:17.22 ID:TwLts0Xf0.net
いわゆる大企業が潰れまくれば税収減で社会保障も必要になる。
「暮らしやすい」デフレの方が寧ろ茹でガエル。
きっちり稼いでる層は2ちゃんでももう少し趣味的な話してるだろうし。w

264 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:55:37.03 ID:WADo1lYq0.net
だって、高い店でカネ使ってるから
上流で回してるようなもんだよ
銀座、祇園、金沢 次はどこにしようかな?

265 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:55:38.82 ID:ZBjLwHLF0.net
ここで安倍を批判してる人ってどこの誰を支持してるの?

266 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:55:41.50 ID:KN3BUSze0.net
質問した奴に”アベノミクスとはなんですか?”って聞いてみたい。

267 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:55:41.84 ID:mFnCKbgD0.net
★多くの国民はテレビに洗脳されている。

平成の志士・現代の竜馬達を求む。誰でも組織に属さない一匹狼の竜馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した。
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
財務省・検察・大企業・マスコミの闇を口コミで知人に伝える★平成の竜馬達になる事を求む
維新の会の橋下・石原とかテレビが創りだした売国の偽志士。あなた方が志士になれば日本は救われる。


消費税は年収1000万の人も100万の人も10万円の買い物をするば、貧乏人も金持ちも8000円払う逆累進性がある。
これで金持ちはより資産を増やし、貧乏人は金がないのでより消費を減らす。消費税増税は貧富の格差を広げ、不況の要因となる。
それで大企業優遇の法人税減税を財務省が言い出している。
日本の財政赤字この25年間で法人税を3分の1、高額所得者を中心に2分の1に所得税を減税したから。

★要するに消費税増税は収入を減少させる増税

268 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:55:45.82 ID:1JevJFii0.net
チョンが必死に騒いでも、他に選択肢が無いのだから
自民党安倍政権はずっと続きます

269 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:55:49.49 ID:uOph4+IY0.net
消費税下げ、累進課税強化の共産党をもう少し増やしてもにいかもしれない

270 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:56:08.60 ID:3OrZaDoS0.net
これ分かりやすくて面白かった

まんがでわかる株価政府介入
http://i.imgur.com/twEoUp7.jpg
http://i.imgur.com/ALhU9W1.jpg
http://i.imgur.com/V7cxCIz.jpg
http://i.imgur.com/pZHmwOF.jpg
http://i.imgur.com/0VGKNi0.jpg
http://i.imgur.com/hP9WAHM.jpg

271 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:56:20.20 ID:kf1aofFQ0.net
読売新聞・日経新聞の調査結果を見てからでないとコメントできんな

272 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:56:21.82 ID:rU++2+Wy0.net
>>210
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/186/0166/18602190166001c.html

273 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:56:21.97 ID:E5WHY4FP0.net
>>252
家の近所に、南北チャランケとか言ってるお店とか経営してる人達がいるけど
安倍とか山本太郎とか支持しているから
完全に朝鮮系プリンスなんだろうね

南北チャランケってw
妙にふくよねw

274 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:56:39.58 ID:WOK2zHY/0.net
2ねんチョイまえ「はいぱーインフレなるぞーーーーーー」


なってないwwwwwww

275 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:56:41.64 ID:VGKcBUVU0.net
      ,,-´-- ー-y、
      /  時給   ヽ     | [書き込む] 名前:[   ] E-mail[   ]         |
    /;;:: 500円   ヽ    .| ┌――――――――――――――――────‐ |
     |;;::       ィ●ァ ;;ヽ    |.|  安倍ちゃんGJ!                     |
     l;;:: ィ●ァ      :;;ヽ  |.|   さすが安倍ちゃん。仕事早い              |
    ヽ;;::   c{ う   ::::;;l   | |   さすが自民だな 民主だったら殺されてた     |
     ヽ;;::;;  __/  :::;;;|   \   民主だったら、全員死んでた。        /
       ヽ;;::;;:  ー  :::;;丿      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 カチャ      \;;::  ::;;/        _____________
   カチャ    |;;::  ::;;|          | |                  |
          |;;::  ::;;|          | |                  |
.   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\.  | |                  |
   |;;::              ::;;|.  | |                  |
   |;;::              ::;;|.  | |                  |
   |;;::  |            |  ::;;|.  | |                  |
   |,、,、,、,、           ,、,、,、,、l  | |                  |
   〈 l l l l            l l l l 〉 |_|_____________|
   [二二二二二二二二二二二二]      _|_|___|_

276 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:56:51.09 ID:EyREU9Wz0.net
どんだけいじめられても
安倍を応援するマゾヒスト
今まで安倍が俺たちに対して何をやったのか列挙します



児童扶養手当減額
電力料金大幅値上げ
高速料金大幅値上げETC割引縮小
配偶者控除見直し
赤字企業への外形標準課税
法人税減税財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
年金支給開始年齢の引上げ
企業側の非正規雇用規制緩和(実質賃金の低下)
復興特別法人税は廃止。一方、個人の復興特別所得税は25年間、復興住民税は10年間に渡り徴収
年金支給額減額
雇用保険等の社会保障費減額
2割減額されていた議員歳費は元の金額に戻る(月額137万円+100万円(通信費)+65万円(事務費)と政党助成金、政治献金等)
移民1000万人受入れ(格安人件費導入による雇用圧迫)
知的所有権を従業員から無条件で企業が剥奪
国内冷遇外国人優遇観光客の消費税の免税対象拡大
パチンコ税導入予定
携帯電話税導入予定
第三のビール税増税予定
消費税8%にしながら外国人観光客には消費税を免税
年功序列廃止(公務員は温存)
残業代カット(高額所得者)
公共事業のバラマキ
企業の組合健保の保険料引き上げ
定年70歳引き上げ、高齢者の酷使。
長時間労働・サービス残業の放置
政党助成金温存
私学助成金温存
外国人生活保護温存
健康保険料の計算方法変更による大幅引き上げ(所得割計算の扶養控除分段階的廃止4年で10倍に)
砂糖税導入
休眠預金没収←NEW!

277 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:56:52.68 ID:H1kNIhxF0.net
>>230
バズーカ2は黒田の判断では10%引き上げのための予防的追加緩和
10%引き上げというのが間違っているがね

現在はデフレ傾向になっても原油安の影響が統計的に剥落する秋頃までは様子を見るという判断をしている
まあCPIの急落でも無い限り妥当な所。短期的に日本人の購買力は上がっているんだから

278 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:57:05.54 ID:xSMMDgkQ0.net
1%の人間だけ得して99%が貧しくなるのがアベノミクスだし、その割には支持率高いし
テレビがそんなこと言ってるなんて聞いたこともない

279 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:57:12.89 ID:e7+hHysj0.net
>>268
代議士なんかを選ぶだけの間接民主主義なんかの偽物国民主権が終わりになるだけだよ。

280 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:57:30.58 ID:I7rSwrLdO.net
企業は潤っているだろう確かにそれが労働者にまでおりてこない
それが問題

281 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:57:37.34 ID:Tt1F8ApN0.net
アベノミクスって 強い者 弱い者を仕分けしただけ。

282 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:57:41.40 ID:b90SvxsW0.net
働けど働けど、増税に次ぐ増税と物価高で、ますます生活が苦しくなるな
マジでブチギレとるわ

283 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:57:51.29 ID:6D0VkdWFO.net
実際もっと低いでしょ

284 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:57:52.64 ID:RfSbZ6lg0.net
>>265
共産党支持だお

285 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:57:53.88 ID:OQNgX23R0.net
安部は何一つ成功しない究極の史上最高の首相! そこにしびれる!w。

286 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:57:59.70 ID:56fCOBoV0.net
>>277
今の円安でこれ以上撃てないのが現実

287 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:57:59.86 ID:UZhoTMhQ0.net
大阪都構想が失敗してから
勢いがなくなったのはたしか
あれは負けちゃ不味かった
老人が支配してる国なんて
夢も希望もないもの

288 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:58:03.03 ID:WADo1lYq0.net
>>265
誰?政策を批判してるんだよw

289 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:58:23.22 ID:rZI/2PAS0.net
>>252
そら(朝鮮半島で緊張が高まってアメリカの要請があれば)そうよ

290 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:58:30.79 ID:TwLts0Xf0.net
>>270
ドラゴン桜作者のインスベータだっけ?
確かどっかでDMMよいしょしてたよね。
何処まで信じてよいかw

291 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:58:32.02 ID:KyvPKDXg0.net
左翼政権に戻したら日本は終わる

292 :朝鮮漬:2015/06/14(日) 21:58:32.06 ID:/5pqxsM50.net
>>278
赤坂の高級中国料理店「赤坂飯店」で メシ喰わせてるからな(^O^)

293 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:58:40.84 ID:8pdmkCK60.net
最低でも一ヶ月おきに支持率調査して発表しろよ
それぐらいやらないとバカの安倍には伝わらないんだから

294 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:58:44.89 ID:57CHhNBX0.net
そもそもアベノミクスって庶民を貧しくする政策だからね
安倍のブレーンである竹中もちゃんと当初から公言してるよ

英語さえろくに話せないような何のとりえもない庶民の給与が
東南アジアの国民の賃金より高いのはおかしい、是正すべきだってさ
正社員の給与も非正規なみに下げろとかさんざん言ってるじゃん

で実際にこの円安誘導で日本の実質賃金は
アジア諸国のランキングの中でもどんどん低下しつつあるわけだよ

庶民の賃金水準が低下して大企業の株が上がってるというのは
庶民から経団連はじめ富裕層への富の移転が順調に進んでいるということで
まさにそれがアベノミクスの本来の目的なんだから
その意味ではアベノミクスは実は「大成功」してるんだよ

何か勘違いして自分にも恩恵があると信じてアベノミクスを支持した庶民がアホだっただけの話

295 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:58:57.36 ID:zSQPaYvA0.net
民主党時代の失業率5.7%から今は3.4%
仕事がなたかった民主時代よりまし

296 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:59:08.36 ID:y/npjkwN0.net
竹中の年収は幾らなんだよ
搾取された派遣君の年収は幾らだよ

297 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:59:43.01 ID:nm0ZgM/x0.net
>>265
民主が悪いことしたか?

298 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:00:22.59 ID:E5WHY4FP0.net
マック赤坂「スマイル!」
三宅洋平(ハシリュウの遠縁かくれ不自由ミンス党)「チャランケ!」「南北チャランケ!」

299 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:00:25.37 ID:0kjBfcaS0.net
世論調査の調査内容や調査結果を、第三者が検証することはできない
検証されたこともない
このような調査結果を信用する根拠はどこにもありません

300 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:00:31.51 ID:e7+hHysj0.net
>>295
民主党政権なんかのゴミとの相対比較だけで支持しているのかよwwww
そんなのだから日本は20年以上も不況のどん底なんだよ。

301 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:00:37.34 ID:56fCOBoV0.net
ぶっちゃけ、ネトウヨも安倍なんかもう支持して無いでしょ
ここで安倍マンセーやってるのは自民党ネットサポーターズクラブぐらいなもん

302 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:00:43.61 ID:AkLUcE9i0.net
>>249
そうでもねーよ
じゃあ一つ5円の空き缶集めの仕事で雇用いっぱいにしたら恩恵あるのか
安い賃金で雇用いっぱいにしても意味ねんだよ
ケケ中みたく「タクシー運転手の給与は減ったが息子も運転手になったので世帯の収入は上がった」
一人当たりの所得減らして雇用ばっか重視しても意味ねーよ
それが今まで続いたデフレの正体だ ようはトリクルダウンのシステムを
派遣や非正規拡大で消費を減らしてきたからだ

303 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:00:53.64 ID:HMYLkZe+0.net
改憲派も、護憲派も
安保法案を通すなら、憲法改正の国民投票をしてからを望んでる。
安保法案のゴリ押しは少数しか望んで無い

304 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:00:57.27 ID:jUmw8SAl0.net
民主だけは無理

305 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:00:58.73 ID:ja2PtNee0.net
バカばっかだな
経済政策なんて悪くならなきゃ大成功だろ
民主党政権下の悲惨な経済状況もう忘れたのか?ニワトリじゃねーんだからw

306 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:01:01.01 ID:JIWgisX70.net
働かなくても生きていられた民主時代のまし

307 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:01:04.62 ID:OsGaqqQe0.net
>>265
ただの政策批判だろうな。
歴代の自民党政権に比べて安倍がやってることを批判してる。
比較的酷かった90年代の自民党政権の方が安倍に比べればまだマシ。

308 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:01:51.77 ID:b90SvxsW0.net
■昔は世界1位を伺う勢いだった一人あたりGDP(ドル建て)で、
日本は今年、ついに韓国に抜かれるってよ

円安が進めば、さらに落ちていく、本当にこの道しかないなんてアホの極み

2014
27位 日本 36,331.74$
31位 韓国 28,100.72$

安倍ちゃんは、日本人を韓国人より貧乏にした総理と言っていい

これからは、日本が世界で裕福な国だなんて、間違っても思っちゃいけない時代だね

309 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:02:15.54 ID:louab+a1O.net
安倍「バカな庶民の支持率よりもアメリカ政府の支持率の方が大事だし」

310 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:02:32.00 ID:E6y7+krr0.net
あのさ批判だけだったら辻元でもできるよ
この国を立て直すには歳入を増やさないともうもたないと思うんだけど
どちみち庶民には辛い政策しか出せなくないか?そこを我慢しないと乗り越えられないと思うんだがどうすりゃいいのよ

311 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:02:32.32 ID:qUuX4zsp0.net
>>300
うち18年は自民政権じゃねえかw
バーカw

312 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:02:34.74 ID:0kjBfcaS0.net
>>301
中国を支持してるのは左翼と野党とマスコミだけだよ

313 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:02:41.38 ID:dxPPBHdO0.net
俺は2年前にスタグフレーションを予言した。

314 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:02:43.86 ID:zSQPaYvA0.net
>>297
円高放置で国内産業を壊滅させた
今なお戻らないな
円安になればすぐ輸出が回復する産業構造だったのにな

315 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:02:45.81 ID:OmjGfosR0.net
>>265
今の自民に比べれば他の政党の方が良いと思ってる

316 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:02:46.99 ID:rU++2+Wy0.net
>>245
https://youtu.be/aby8vaXWAZY?t=272

消費増税の負の効果は2年目3年目に大きく現れる。

317 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:02:51.09 ID:AkLUcE9i0.net
>>305
だから実質賃金上げろよw

318 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:02:55.59 ID:DKF3vxhL0.net
急激な円安が進行中だが
財布の中の1万円札はずっと1万円札のままなので庶民はヤバさに気がつかない

もし為替レートに応じて1万円札の価値が
みるみる7千円相当、6千円相当と減っているのが可視化されてるなら
円安なんて庶民絶叫もんのイベントだろうが
幸い円安による資産価値の減少はすぐには目には見えないし
円安による値上げにもタイムラグがあるので
少なくとも為替なんて気にしたことも無い庶民は気付きようもない

そこにつけ込んで庶民のなけなしの預貯金を円安のストローでチュウチュウ吸い取って
「株高!好景気だ!」なんてペテンを言ってるのがアベノミクスの正体

319 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:03:15.82 ID:9/2q6xgC0.net
統一教会と創価学会と在日ナマポに聞いてそんなもんか?
もう終わってるな

320 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:03:20.83 ID:e7+hHysj0.net
>>307
90年代は親中でジャパンバッシングしまくっていたクリントンに潰されただけだからなぁ。
日本の首相が誰かよりも、アメリカの大統領が誰かの方が自分たちの生活に直結していた時代だっただけじゃん。

321 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:03:32.09 ID:cwFHWPD/0.net
安倍のミックス、久しぶりに聞いた。
何でしたっけ?

322 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:03:41.77 ID:H1kNIhxF0.net
>>286
120円超える前、今年の頭頃から秋まで様子見って言ってたよ
CPIが夏頃にマイナスになることもあると予測していた

個人的には賃金上昇が順調(>>97)なのでCPIマイナスはないと予測
またCPIが急落しない限り追加緩和を打つ必要はないと思うね

323 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:04:00.24 ID:nm0ZgM/x0.net
>>295
リーマンショックと大震災
ハンデ付けすぎじゃね?

324 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:04:33.15 ID:lmgAzlRu0.net
就任前の安倍:国民の命は私が守る!拉致問題はまかせてください!

就任後、何の進展もない上、いきなり北朝鮮への制裁を解除した。

325 :朝鮮漬:2015/06/14(日) 22:04:34.18 ID:/5pqxsM50.net
>>312
早う 自衛隊防衛出動目例出して

敵シナ船団殲滅して下さい>< ヘタレ壺三総理

【社会】尖閣周辺に中国調査船 海にワイヤ垂らし航行(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434255542/

326 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:04:36.06 ID:YwGPHyaO0.net
ル・マン24時間レースが終了。
上位はドイツ勢が独占。日本勢(トヨタ・日産)の存在感無し。

今の国力を象徴しているようだわ。

327 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:04:42.56 ID:rsedNGAA0.net
日テレでこの支持率はヤバいな

328 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:04:53.21 ID:E5YoGATE0.net
>>323
震災は民主のせいだと思ってる

329 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:04:57.14 ID:9gFOt9zY0.net
>>301
ネトウヨは日本人じゃないよ。
日本の為に何一つ献納しないし、自衛隊にも志願しない。都合が悪くなると嘘をつく。すぐファビョる。
日本人が不幸になることを喜ぶ。

さあどこの民族でしょう?

330 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:04:58.09 ID:xnucq6Ge0.net
円安の負が目立つようになってる
給料が少々上がった程度で全くカバーできんでしょ
年金で食ってる老人たちはそろそろ見放すだろうな

331 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:05:04.03 ID:E5WHY4FP0.net
>>318
自分の知りあいの安倍支持者は、円安の意味がわかってなくて
今米国行ったら得とか言ってたよ
いや違うから、損だからって言っても釈然としてない様子だった
安倍支持者って円安の意味すらわかってない知的層の人達
まあ偏差値50未満だね

332 :2015年2月、インフレ政策破綻:2015/06/14(日) 22:05:08.23 ID:eZRVab100.net
>>277
2年で2パーセントと言う目標値からあまりにもかけ離れている
現状ではインフレ政策の放棄としか理解のしようは無い。
CPIは既に2015年2月に税の影響込みで2.0まで落ちていた。
これはデフレの直前と言うことで1-3月期のデフレーターと
合わせてデフレへの危機という理解が普通である。

333 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:05:12.33 ID:uOph4+IY0.net
株安、円安、国債安のトリプルダウンが来るぜ

334 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:05:13.19 ID:csgpIkFE0.net
また民主党政権に戻らないかなぁ。
そしたらまた自民党政権に戻る時に、株を買いまくるのに

335 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:05:13.42 ID:AkLUcE9i0.net
>>310
そうだね それにはまず海外バラマキ1年で50兆とかやめないと

336 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:05:28.35 ID:AotCRaA00.net
>>307
安倍晋三だけは駄目というわけか。
上のほうで、総理にふさわしいのは日本にはいないとか言ってたやつもいたけど、安倍批判って何なんだろうね。

337 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:05:43.00 ID:E6y7+krr0.net
経済政策はある程度許容できる範囲だと思うんだが
やはり安保が足引っ張ってるんだろうな
たしかに無理やり感は半端ない

338 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:06:03.47 ID:rU++2+Wy0.net
>>322
> 個人的には賃金上昇が順調(>>97)なのでCPIマイナスはないと予測



実質賃金ってこれか?
アベノミクスのスタート時点にも戻ってないが?

2015 4月 +0.1%  96.99
2014 4月 ▲3.1%  96.9
2013 4月       100

339 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:06:09.27 ID:nm0ZgM/x0.net
>>314
為替の批判は日銀じゃね

340 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:06:39.36 ID:Tt1F8ApN0.net
日本人は一生 安倍晋三という人についていけば。ww

341 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:06:40.77 ID:sGmbdSc+0.net
>>213
牛丼屋を縮図として例に上げたんだよ
そういう商売してる企業の雇用状態はどうなってるんだよ

342 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:06:44.62 ID:E6y7+krr0.net
>>335
50兆もばら撒いてるの?
めちゃくちゃやん
何に使ってるの?そんなに

343 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:06:47.70 ID:kk2FfxjeO.net
まーた糞マスゴミが民主党の夢再びか?
また中共に貢ぐ日本にしたいんだろうな

344 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:06:51.12 ID:zSQPaYvA0.net
>>323
円高放置の無策が何よりひどいんだよ
これで国内産業が壊滅した。

345 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:06:52.91 ID:N6lQj5VD0.net
しっかし最近の日本の衰退ぶりは想像をはるかに超えるスピードだな

GDP成長率が年率であのロシア以下にまで落ちるとか
一人当たりGDPで韓国に抜かれそうとか
GDP総額では中国の半分以下にまで落ちるとか
単身者世帯の約4割くらいが貯金ゼロとか

ほんの2年くらい前までは想像さえしてなかったわ・・

346 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:06:57.52 ID:WADo1lYq0.net
>>294
格差が拡大すると社会の持続性が怪しくなってくるしな
観光地は外国人ばっかりじゃん
外人はボトルアップされてるんだよ
アホノミスで
日本人は一部を除き、総じて貧乏に

347 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:06:58.81 ID:uOph4+IY0.net
増税しておいて、海外バラマキだもんな
頭が完全にいかれてる

348 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:07:03.21 ID:fWDZLgSX0.net
>>323
リーマンショックなんて自民党の失政のせいで日本一人負けだったんだが。
株価3分の1の大暴落も超絶自国通貨高も日本だけだぞ。
欧米先進国は日本程経済落ち込んでないし株価も日本より3年以上早く
リーマン前に戻ってる。

349 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:07:15.68 ID:JIWgisX70.net
民主党でたいして問題はなかった

350 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:07:17.46 ID:e7+hHysj0.net
>>324
北朝鮮は中国の半島南進の防波堤だから生かさず殺さずしか対応方法がないんだし、
それに関してはしょうがない。
半島の先端まで中国が進出してくるようになったら嫌だろ? 現状の韓国でもかなり嫌だけど軍事的脅威が違いすぎる。

351 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:07:19.38 ID:TwLts0Xf0.net
>>323
立ち上がるのに有効な手を政局の為に打たせなかった、
そして打てなかったのは民主党。

352 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:07:48.58 ID:EyREU9Wz0.net
安倍がやったこと
やろうとしてること


消費税増税5%→8%→10%(目標は25%)
年金支給0.7%減額
国民年金料引き上げ
厚生年金保険料引き上げ
高齢者医療費負担増
診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
40−64歳介護保険料引き上げ
軽自動車税は1.5倍に値上げ
NHKの受信料UP
児童扶養手当減額
電力料金大幅値上げ
高速料金大幅値上げETC割引縮小
年金支給開始年齢の引上げ
年金支給額減額
復興特別法人税は廃止。一方、個人の復興特別所得税は25年間、復興住民税は10年間に渡り徴収
雇用保険等の社会保障費減額
携帯電話税導入予定
第三のビール税増税予定
残業代カット予定(高額所得者)
配偶者控除見直予定
砂糖税導入予定
休眠預金没収予定←NEW!

353 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:07:49.85 ID:ynuptx1D0.net
【社会】安倍首相「給料上げてない社長はしっかり上げて」 細田派パーティーで笑いを誘う [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431431480/


大爆笑、安倍ちゃん

354 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:08:12.61 ID:ayIvi27b0.net
>>252
周辺国の有事はそれ以外に考えられないだろw

355 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:08:17.65 ID:lp9euXb40.net
少子高齢化はイノベーションが
起きないから必ず衰退するんだよな
だから国を維持するためには
大企業公務員経営者専門職を優先
するしかない、あとは利権で政権維持
だから最底辺1割以外の中間6割位の一般人は
見捨てられる運命にある

356 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:08:31.98 ID:rU++2+Wy0.net
>>341
実際にGDPが上がらないだから。
「最低賃金を上げる」ことで対応するしかないだろうな

そこから逃げ回ってる安倍晋三を批判すべきだろうな

357 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:08:41.77 ID:Fl2bLGh60.net
国民もおかしいと思い始めてるよ
自民のやり方が横暴でおかしいとね

358 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:08:43.29 ID:TwLts0Xf0.net
実質賃金下がるのは低所得労働者が増えたせいだろう。
総額で見るとどうなんだろうね?

359 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:08:43.33 ID:XR9DkUDf0.net
安保法制は引退を覚悟してでも今国会で絶対に通すべきだ

360 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:09:02.15 ID:CkqhY9xd0.net
てか
日銀には出口戦略なんか無理って常識でわかるだろ
年間80兆円の国債を、日銀以外に誰が買えるのかってな?

確かに国債は日銀が買い続けるので直ぐには暴落しない。ただし円の価値は今後も暴落する。
要するに国債か円かどっちの暴落を選択するのかの二択しか残されていない
で政府としては国債暴落して予算組めなくなる事態を選択する余地はないのだから
代わりにいくら庶民が苦しんでも円暴落する方がナンボかマシって判断なんだろ

まあどっちに転んでも
資産を円建てでガチガチに固めてる奴は死ぬ羽目になる

361 :朝鮮漬:2015/06/14(日) 22:09:06.28 ID:/5pqxsM50.net
>>342
それもドルや(^。^)y-.。o○ アメリカに 円が50兆ある言う事や

経済植民地丸出しや

362 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:09:06.60 ID:n00rx8H00.net
ファンに冷や水掛けまくる政治とかいうクソジャンル

363 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:09:07.60 ID:b90SvxsW0.net
>>344
バーカw元々為替は日銀の問題なんだよ
政治屋が日銀に介入してる今の状況がおかしい

364 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:09:11.64 ID:e7+hHysj0.net
>>336
政策面での批判だろ?
バカじゃねーのか、お前。マジで絶滅危惧種のネトウヨなの?
人柄とかそんなもんで選ぼうとしているのか?

365 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:09:15.86 ID:UyM62QXQ0.net
安倍政権支持してるかは知らんが、周りで民主や共産支持してる奴が一人もいないんだが?
他に選択肢がない以上、自民の政治は続く。安全法にせよ、本質は中国への牽制に及び腰なアメリカをつなぎとめる事なんだから、それが悪いというならどうするか対案を示すべき。
そんなんだから5年後もきっと安倍政権が支持され続けるんだよw

366 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:09:15.94 ID:yTroz5Uh0.net
新国立のグダグダはさすがに擁護できない
なぜ森元を五輪組織委員長にしたのか?

367 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:09:42.55 ID:LQBBYmTG0.net
>>365
お前の周りはネトウヨばっかなんだろ

368 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:10:14.66 ID:uOph4+IY0.net
>>359
いらねえよ、アメリカの手伝い法案なんか

369 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:10:23.41 ID:tjbJEd4y0.net
大幅な金融緩和は投資家や大企業に恩恵がある
底辺はトリクルダウンみたいにオコボレを貰うだけのアベノミクス
底辺には恩恵を感じれない

370 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:10:42.23 ID:ELthsrZV0.net
安保法制はとおらないだろうが、さらに安倍や政府の責任も問われるだろう
調子に乗りすぎだよ

371 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:10:43.50 ID:CkqhY9xd0.net
実感としてこの2年で10〜15%くらい生鮮食料品が値上げされてると思う(税別)
価格の優等生である卵でもL玉が190円くらいだったのが230円くらいまで上がってる
野菜はもっと顕著だよね、あんまり上がってないのは肉類かな
値上げを実感しない奴はスーパーに行かない奴だろう
コンビにはそんなに値上げされてる感じがしないもんね

372 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:10:51.62 ID:rsedNGAA0.net
>>314
通貨安誘導は、長年通貨高で苦しんだ国家だから許された。
でも実際にやってみたら、産業構造が変わっていたというオチ。

373 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:10:52.16 ID:OmjGfosR0.net
間違っている人が多いけど、民主時代は円高じゃないから
日銀の実質レートを確認してくれ
https://www.stat-search.boj.or.jp/ssi/cgi-bin/famecgi2?cgi=$graphwnd

円高は1995年あたりのことを言う

374 :朝鮮漬:2015/06/14(日) 22:10:54.93 ID:/5pqxsM50.net
>>365
学歴のない B層しかおらん職場(^。^)y-.。o○

375 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:10:55.86 ID:1bcZJ1YN0.net
>>339
日銀 白川 民主

376 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:10:59.92 ID:H1kNIhxF0.net
>>316
見てないけど宍戸さんとかの話だろうな

消費増税の悪影響の大きさは内閣府モデルでは計測できないね
だから逆進性対策が急務
ただし、今回は直近15年ではじめてデフレ脱却傾向に向かっている
だからマイルドインフレ→きついインフレになるまで10%は中止すべきだね

377 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:11:07.42 ID:nm0ZgM/x0.net
東北が壊滅したのに円安にすべきだったとか
スタジアムの予算高騰で揉めるくらいなのにいい加減にしろよ

378 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:11:10.94 ID:EyREU9Wz0.net
金持ちは得して
貧乏人はどんどん生活が苦しくなっている
貧乏なのに安倍を応援してるやつがいるとしたら
頭がおかしい

379 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:11:13.31 ID:3xB1QhoT0.net
>>1 ソース日テレはい、修了糞スレ

380 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:11:16.55 ID:AkLUcE9i0.net
>>358
低所得者が増えて賃金減るのは総賃金低下じゃないのか
実質賃金低下ってのは消費税や物価高を除いたのが実質賃金じゃないのか?

381 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:11:22.06 ID:rU++2+Wy0.net
>>344
> 円高放置の無策が何よりひどいんだよ
> これで国内産業が壊滅した。

日本は20年近く一貫して低金利円安政策で輸出産業を保護してきましたが?


http://www.federalreserve.gov/newsevents/speech/bernanke-exhibit-20130301a1.png

382 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:11:29.05 ID:e7+hHysj0.net
>>365
福田みたいに中国を上手く煽ててATM扱いするのが一番マシだろ。
何で安倍信者はガキみたいに対立ばかりしたがるんだよ?

383 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:11:31.92 ID:OLn5dnWG0.net
強制的にインフレにするっつってんだろ。
値上がりは当たり前だ、アホかw
GNIでは回復傾向、就業者数は増えてるよ。

http://biz-journal.jp/2015/03/post_9244.html

384 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:11:44.16 ID:E6y7+krr0.net
>>371
卵なんて100円切ってるけど

385 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:11:59.38 ID:kk2FfxjeO.net
民主党はねーよ馬鹿
問題だらけだ
民主党でよかったのはテヨンだけだ

386 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:12:14.17 ID:1bcZJ1YN0.net
>>374
bがbって、それは。。。

387 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:12:17.75 ID:CkqhY9xd0.net
要するにアベノミクスって
インフレ誘導&円安で日本政府の債務を軽くし、かつ輸出企業に儲けさせる代わりに
その分、円で給与貰ってる大半の日本の庶民は実質的に貧しくなるってことだからな

早い話が大半の庶民から一部大企業と政府への富の移転の政策な

よって日本円で給与貰ってたり
日本円で預貯金してる人は知らない間に急激にその資産価値が目減りしてるのよ

これが嫌なら外貨建てアセットとか株とか現物資産とかに投資して円安・インフレでの目減り分をヘッジするしかないんだわ
しかし今や貯金ゼロの世帯が全体の3分の1にまで達してるからいきなり外貨投資とか言われても庶民には厳しい
要するに庶民は詰んでる

388 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:12:21.99 ID:OQNgX23R0.net
オレの予想では多分アベで戦後自民党は終了だな。
2年後辺りに分裂すると思う。日銀はブレーキ無いし。

389 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:12:23.51 ID:RzbQVwkY0.net
>>5
本質だな

390 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:12:28.62 ID:iHJw5R4j0.net
アホノミクスは人工バブル。うまく行かんよww

391 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:12:30.00 ID:JMvIafR30.net
2年でインフレ率2%と約束したんだから、
デキなかった黒田に結果責任取らせろよ。

内閣にはもっと大胆に金融緩和する奴を日銀総裁にする責任がある。

あと、日銀法改正して雇用目標も立てさせ、責任を取らせろ。

392 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:12:30.95 ID:/mtPetS/0.net
日テレでこれは危ないんじゃないか?
自民党の支持自体は高いので、層化が離れたんだろうな。
山口は法案をゴリ押ししてると、立場が危うい。

393 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:12:31.76 ID:ssjTvTgs0.net
官製相場・増税・規制強化の三本の矢。

394 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:12:41.26 ID:c9uvXrOO0.net
支持率
前とそんなに変わってねーやんw

395 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:13:12.70 ID:Tt1F8ApN0.net
ビンボーは 学歴低いから 安倍を応援しちゃう。www

396 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:13:14.46 ID:9gFOt9zY0.net
>>382
チワワみたいな身の程知らずほどよく吠えるだろ。あれと一緒。
身の程を知らない哀れな奴だよ。
戦争になったら真っ先にアメリカに逃げるような奴だよ。

397 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:13:15.13 ID:E5WHY4FP0.net
>>384
何処に住んでるの?

398 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:13:15.41 ID:c6xdooWr0.net
日本経済をくそにした安倍は責任とれよ

399 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:13:18.13 ID:5WUt2vbz0.net
アベノミクスは日銀が国債買い捲って
円の価値を毀損しまくって
年金を株価で釣り上げ
富裕層を超富裕層に
中間層を低所得層へ
低所得層を新小岩させる政策だろ?

ほとんど完璧といっていいほど成功してるじゃないか!

400 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:13:23.88 ID:r9Juqdz10.net
>>367
お前の周りはクサヨばっかwww

401 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:13:37.19 ID:fWDZLgSX0.net
>>344
円高放置って円高にしたのは自民党なんだが。
自民党時代に120円台から80円台まで急騰して企業の海外流出を
加速させて2009年に選挙で負けて政権の座を追われてる。
民主政権では80円台から70円台に進んだこともあったけどほぼ80円台維持。
自民党に比べらりゃ屁でもない円高だろうよ。為替が動いたときが問題
なんだぜ。

402 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:13:43.00 ID:E6y7+krr0.net
>>397
田舎
都会はそんな高いの?卵が?

403 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:14:39.44 ID:LQBBYmTG0.net
>>402
田舎ってどこだよ
関東圏じゃもう卵は100円じゃ買えねーよ

404 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:14:49.68 ID:JIWgisX70.net
ドル高のアメリカは成長してる
為替は関係ない

405 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:14:51.21 ID:SPfKF+qY0.net
>>297
悪いことしたというより、すべきことをしなかった。
円高デフレはいいのだが、空洞化が加速してどうしても国内の仕事が減ってしまうので、
働かなくても生活できるだけの十分な社会保障が必須になる。
それをしなかったから民主党は支持を失ったし、
非正規でも仕事があるほうがマシという考えの人も増えてしまった。
もちろん、俺はそんなの支持できないが、民主党のやり方のままというのも受け入れられない。
結局、庶民にとって本当に良い政治をしてくれそうなのは、共産党しかないと思う。

406 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:14:56.60 ID:57CHhNBX0.net
異次元緩和は出口が見えない時点でやった時から失敗が見えてる
その時考えればいいやっていう問題の後回し 年金問題とか少子化問題と一緒
追い詰められてからやっと国民も政府も慌て出す

長期金利跳ね上がったり、ドル円レート150円をつけてガソリンはじめ物価が上がりまくる頃になって
やっとヤバイってようやく気が付いて
その頃になって慌てて庶民もなけなしの円預金をドルに替え始めるんだろうなあ
しかし時すでにお寿司

407 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:15:01.16 ID:8pdmkCK60.net
旗色悪いぞ安倍
今後の身の振り方考えとけよ糞野郎

408 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:15:16.95 ID:AkLUcE9i0.net
>>392
あいつらヤバイよ
昭和47年の政府見解の専守防衛の精神は守っていくと
いってホルムズの機雷除去は紛争中はダメだって抵抗してたのに
折れたんだろ 学会の婦人部もあきれてるだろ

409 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:15:23.16 ID:5WJGZXIH0.net
自民党内の安倍下ろしが始まる手前まで落ちてきたんじゃないのこれ
安保法制が命取りになるわ

410 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:15:35.30 ID:lJZTkmtk0.net
最後くらい米国債全売却して少しは日本人に貢献しろよ

自称保守なんだろ

411 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:15:39.03 ID:TDEBNZsZ0.net
マスコミによる世論調査の捏造操作は、順調に進んでいますね!

412 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:15:48.26 ID:0WCcgDKw0.net
民主党が圧倒的大差で選挙を制し、麻生政権を破ったとき、国民の大半はこれから日本は大きく変わる、良くなると思っただろう
が、その直後、社民党や国民新党と連立を組むと言い出してドヤ顔の福島や亀井と鳩山が壇上に現れた瞬間、支持者の半分ぐらいは見限ったのではないだろうか

マスコミは連日、民主党批判に明け暮れた
円高誘導が悪い、公共事業の撤回が悪い、外交政策が悪いと言い、スキャンダル等も積極的に報道して民主党はバラバラになったよな

で、復権した自民党はマスコミに一切逆らわなかった
円安に誘導し、公共事業もどんどん行い、外交も昔のようにアメリカ優先でやっている

にもかかわらず、

その上で、ただ数値を並べてこんなことを言ってるんですかね?
安倍政権はマスコミの意向通りの政策をやってきたと思いますけど?

413 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:15:49.58 ID:EyREU9Wz0.net
こんだけ支持率が高いと安倍さんはやりたい放題だな
なんで自分の税金が高くなって生活が厳しくなるのに安倍さんを
支持するんですか?
支持してる人に聞きたいです

414 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:15:52.51 ID:E5WHY4FP0.net
>>402
10個入りで200から300くらい
でも200円のだと、かなり粗悪品だし
ドラストとかに100円台の怪しい卵もあるけど、買っておそるおそる食べてみたら
じんましんが出たw

415 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:15:59.59 ID:OLn5dnWG0.net
>>371
野菜は各地の直売所や道の駅に行けよ、格安で買える。
スーパーも19時くらいに行けば半額だらけだ。

416 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:16:06.16 ID:TwLts0Xf0.net
>>380
分子より分母の伸びのほうが大きければ平均は下がるぞ

417 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:16:32.15 ID:OmjGfosR0.net
>>402
都会の方が物価は安いんだけどな…
10個入りの卵を100円で買える地方を教えてくれよ

418 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:16:35.45 ID:r9Juqdz10.net
>>387
デフレ脱却ってのは
そういう事だからwww

419 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:16:48.05 ID:UyM62QXQ0.net
>382
その考え方は正しいね。現実的には中国の政権をたてつつ先走った軍部をなだめてもらえるならそれが一番いい。それが実際できるかはわからんけどな。
そういう対応を野党には求めたいが、今はそうじゃないだろ。叩ける時に叩きまくれ!ってお祭り騒ぎしてるだけ。
祭りが終わったらみんな白けると思うよ。だって問題の解決を考えてないもん。
そんなんだから安倍政権の支持率は落ちないのです。

420 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:17:07.67 ID:57CHhNBX0.net
しかし安倍が辞めたところで
実は異次元緩和は止められない

止めたら国債金利が急騰して即デフォルトだからね
だから円安はどんどん進むよ

あと5年以内に日本は先進国の定義(一人当たりGDP3万ドル)から外れるだろう

日本が先進国だと自慢できるのもあと数年だよ

421 :イモー虫:2015/06/14(日) 22:17:30.00 ID:sEHbu9l4O.net
支持率調査は放送法違反です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

422 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:17:34.01 ID:kDN+X7GZ0.net
かといって日本人で民主党と共産党に期待するアホウはそうはいないんだけどな?(笑)

423 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:17:35.20 ID:bv8u3RGY0.net
>>199
まだこれに残業代ゼロ、正社員ゼロ法案の採決が残ってる

424 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:17:36.53 ID:kk2FfxjeO.net
シナチクとコリアにアメリカがテコ入れして
日本に円高を強いた

円安は日本の利益
わからん馬鹿はテヨン

425 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:17:59.65 ID:x/lCBmwG0.net
1円円安で1億円 100円日経平均上がって1億円
儲かるなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

426 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:18:12.66 ID:E6y7+krr0.net
>>414
あぁ10個入りか!
レシート引っ張り出してみてきたわ
10個入り210円だったわw
すまねえ

427 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:18:18.72 ID:x/bmdTy10.net
安倍だからだけでなく、これからは貧乏人や弱者はどんどん追い詰められるよ。中間層が下層を支える社会で、財政難で社会福祉もやばい。この流れは簡単には変えれない
覚悟をしておいた方がいいよ。

428 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:18:25.41 ID:AkLUcE9i0.net
>>410
過度な円安を是正でき浮いた金で景気対策 消費に力入れれば
いいのに 米国債売ったらCIAに殺されるのかな?

429 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:18:36.68 ID:E6y7+krr0.net
>>417
悪かった勘違いだった

430 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:18:39.51 ID:upoHC4850.net
アベノミクスで借金は減らないし少子化が止まるどころか戦地に送られさらに少子化になる
税金が富裕老人に吸い取られ若者と貧乏老人はさらに貧しくなり借金を押し付けられ
いずれ増税ラッシュがやってくる
安倍に騙された国民が悪いしあと3年半も続く
原油安の我慢比べが終わって高騰すれば円安が庶民の生活に地獄をもたらす

431 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:18:49.85 ID:JIWgisX70.net
ウォン高の韓国も実はGDPが成長してる
為替は関係なし

432 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:19:16.10 ID:2Y9FdcoN0.net
支持率と不支持率が逆転しそうだな
このまま強行採決したら一気に落ちるかもなこれ

433 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:19:45.00 ID:E5WHY4FP0.net
>>426
だよねwwwww
そうじゃないかなって思ったよwwwwww

434 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:19:46.52 ID:57CHhNBX0.net
円安で韓国崩壊とか言ってたネトウヨさーん

いよいよその韓国に1人当たりGDPで抜かされそうだけど

いまどんな気持ち?ねえどんな気持ち?

435 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:19:49.96 ID:d7kyN+Sg0.net
シュウキンペーの思う壺ですなぁ

436 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:19:50.12 ID:x/Qvx7OL0.net
自民党支持率24.2%
ここまで下がっても自民党支持者は離れていないが、これ以上下がれば自民党支持者からの支持さえ失ったということ
盆まで持つかな

437 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:20:04.11 ID:XY/JJOJM0.net
円安と消費税増税さえなければ

438 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:20:21.90 ID:e7+hHysj0.net
昔はネトウヨだらけだったのに、
今やネトウヨって絶滅危惧種になってきたな。

439 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:20:25.34 ID:x/lCBmwG0.net
そもそもGDPなんて景気と関係ないよ

440 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:20:44.93 ID:A0wnX5oG0.net
安倍は糞だとして、鳩、菅、野田、甲乙つけがたいんじゃないだろうか

441 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:20:45.61 ID:57CHhNBX0.net
>>437
それってアベノミクスしてなければってことと同義だろ

442 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:20:46.43 ID:zSQPaYvA0.net
>>404
ばかだろアメリカは人口がずっと増加し続けてるから通貨高でも成長できるんだよ

443 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:21:05.00 ID:iHJw5R4j0.net
安倍壺は保守とは名ばかりの、アメリカの飼い犬。統一教会系売国奴ww

444 :朝鮮漬:2015/06/14(日) 22:21:12.40 ID:OTVrvdg70.net
>>410
アメ公の奴隷を保守と言うのや\(*⌒0⌒)b♪

445 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:21:47.91 ID:57CHhNBX0.net
少し前までは日本人が東南アジアで贅沢旅行してる人もいたけど
いまやタイ人やマレーシア人が大挙して日本に来て
安い安い言って買い物してるからな・・

実際、いまクアラルンプールとかマニラとか行くと
ラーメンとか食べたら日本円換算で1000円超えるとかザラ
日本食レストランでも割高なので日本人は少なくなり
代わりに現地の小金持ちが気前よく注文してる

東南アジアに出張のたびに円安で日本が後進国になりつつあることを
実感できる

446 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:22:00.45 ID:hF5bSdo/0.net
日テレがこれじゃ実際は30%以下だな
フジの調べでは49%くらいになってそうだがw

447 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:22:05.51 ID:EyREU9Wz0.net
民主党の時代の方が暮らしは楽だったよ
子供手当てが一番大きかった
あとは高速代ね
あと税金も社会保険も高くなったから給料の手取りが少なくなったよね

448 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:22:07.76 ID:e7+hHysj0.net
>>440
まともに国会で答弁できたのが鳩山と、菅政権の実質的な首相の与謝野ぐらいだもんな。
酷い時代が続いているよな。

449 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:22:08.71 ID:CTGjPbXS0.net
アベノミクス失敗とかアホかと
韓国企業潰れまくってから日本の経済回復するんだろw

450 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:22:23.08 ID:SPfKF+qY0.net
>>401
それ大事だな。
民主党末期がやや極端だったから民主=円高みたいなイメージになっているが、
民主党以前の自民党も長年、円高デフレ容認路線だった。
20年の長きにわたって円高デフレ路線だったのに、急に円安に舵を切ったもんで、
衝撃がハンパないことになっている。
もし円安政策に切り替えたいならもっと早くするべきだった。
今さらの円安政策は最悪の選択だ。

451 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:22:24.10 ID:OsGaqqQe0.net
>>336
改革はやらなきゃいけない。
でも騙し討ちされたように感じてる国民が多いと思うよ。

かなり大胆に改革を押し進めた小泉は、毎日ぶら下がりで自分の言葉で説明してた。メルマガを始めたのもあの頃だよね。

小泉改革の良し悪しは別にして、国民に自分の考えを伝えようとする態度はあった。

官邸のFacebook に流れてるのは、地方を訪問した時の当たり障りのない写真くらいだし、公式のLINEもテンプレの文章が流れてくるだけ。国会の答弁でも、下向いて原稿読んでるだけだろ。

全然覚悟が感じられないんだよね、彼からは。鼻から数で押し切るつもりなのが見え見えなんだよね。

452 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:22:31.91 ID:rU++2+Wy0.net
>>376
> ただし、今回は直近15年ではじめてデフレ脱却傾向に向かっている

そんな傾向は全くないが? 鳩ポッポ内閣の方が良かったくらいだ。

デフレーター
2008 7-9 94.2 ←リーマンショック、口曲がり
  10-12 99.4
2009 1-3 95.6
    4-5 98.0
    7-9 94.3 鳩ポッポ
  10-12 97.1
2010 1-3 93.3
    4-5 95.8
    7-9 92.4 バ菅
  10-12 95.1
2011 1-3 91.6
    4-5 93.8
    7-9 90.6 野豚
  10-12 93.7
2012 1-3 90.5
    4-5 92.8
    7-9 89.8
  10-12 93.0 第二次安倍ちゃん
2013 1-3 89.6 ←最低記録1位
    4-5 92.2
    7-9 89.6 ←最低記録1位
  10-12 92.7
2014. 1-3 89.7
    4-6 94.2
    7-9 91.4
  10-12 94.9
2015 1-3 92.8

453 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:22:38.17 ID:UyM62QXQ0.net
>427
そうだね。でもこのごに及んでもわかってない奴が多すぎるよなw
弱者が何もせず救済される時代は終わった。弱者を装ってフリーライドできる時代も終わった。
でも社会資本の利用効率の向上は計られるだろうから、生きていけないほどではないだろう。
贅沢したけりゃ泳げ。

454 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:23:10.55 ID:fT+faNIz0.net
消費税が下がれば、アベノミクス成功するよ

455 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:23:10.99 ID:8kVlLrmd0.net
>>413
まあしょうがないだろ
暴力を肯定する馬鹿アホゴミヒトモドキ政党が第二党だもの
しかもこの政党は自分の食い扶持が危なくなると信念なく手のひら返すしな

前々から言ってるが反戦平和民主主義かつ自民党から変えたいと思うなら
民主党を第二党から引きずりおろすしかない

456 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:23:25.46 ID:kDN+X7GZ0.net
当分選挙ありません。
一時的に支持落ちたとこで野党があんまりバカなんで政権運営には関係なし。

457 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:23:28.02 ID:A0wnX5oG0.net
民主共産の連立政権でいいんじゃねええのもう

458 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:23:33.17 ID:hF5bSdo/0.net
>>415
そんな買い方ばかりしてると更に不景気になるだけだぞ

459 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:23:35.12 ID:kfBl7tkP0.net
全然高くないな
ネトサポもそっぽ向きだしたか

460 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:23:35.34 ID:1bcZJ1YN0.net
民主党政権前の自民党政権はマスコミが有権者を煽って
自民党にまともな政策遂行をできなくしていたのに、
自民党政権でも円高に導いてたとか、
明らかにマスコミや左翼は嘘つきだわなあ。

461 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:23:42.78 ID:u3HeX00b0.net
このまま日本を滅ぼしてくれそうな期待感から
反日層の熱い支持も取り込んで支持率うなぎのぼりの安倍総理

462 :朝鮮漬:2015/06/14(日) 22:23:43.98 ID:OTVrvdg70.net
>>449
で、どこに部品輸出すんのや?゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

463 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:24:03.17 ID:9Z5MiHkw0.net
鈍感なやつらだ
そんなんだから金持ちになれナインや

464 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:24:04.52 ID:F8LKH/5e0.net
アベノミクスは、順調に進んでいると思いますか? 思う21.8% 思わない56.2%

年金個人情報流出

派遣永年奴隷法

あほうの憲法解釈



これは安倍ちゃんGJだねw

465 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:24:10.90 ID:Y6+Sp+LVO.net
そもそもアベノミクスが何なのか分からない。

466 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:24:13.01 ID:fqKRZjxb0.net
国民一人当たりの名目GDP世界ランク推移

2001年  5位(小泉)  -1
2002年  9位(小泉)  -4
2003年 12位(小泉)  -3
2004年 16位(小泉)  -4
2005年 20位(小泉)  -4
2006年 21位(小泉/晋三)-1
2007年 23位(晋三/福田)-2
2008年 25位(福田/麻生)-2
2009年 19位(麻生/鳩山)+6
2010年 17位(鳩山/菅) +2
2011年 18位(菅/野田) -1
2012年 16位(野田/晋三)+2
2013年 25位(晋三)   -9 ←www
2014年 27位(晋三)   -2 ←www

467 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:24:29.40 ID:OsGaqqQe0.net
>>366
前からそのつもりだったんだろ。
猪瀬はだいぶ抵抗してたけど、引き摺り下ろしたからな。
安倍や自民党にしてみれば、予定通りって感じだろ。

468 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:24:30.70 ID:3bXERBjO0.net
本来1万円札を使うと9200円の価値しかない
だから1万円として使いたければ800円払え!
ただし内容量も減ってるけどなwwwwwwってのが消費税

アベノミクス、そもそも初めて聞いたときなんだそりゃ?3本の矢?
なんで毛利のたとえ話?
国民の頭上にリンゴおいて第三の矢は脳天に命中w
さすがアベノミクス、最近はマスコミがぱったり言わなくなって
こいつらもグルなんだよなあwと笑いが止まらん

469 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:24:42.87 ID:e7+hHysj0.net
>>458
スーパの弁当なんか味わって食うほどのものでもないし
カロリー補給だけが目的みたいなものだから、半額で十分だろ?

470 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:24:59.81 ID:Jc3gYurb0.net
国民総マネーゲーマー!!世はまさに、大投資時代!!
敗者はマグロorワープア…!だが…!勝てば…っ
勝ちさえすれば…!汗水垂らさず世を謳歌できるッ…!

471 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:25:01.70 ID:57CHhNBX0.net
「大企業は好調!」「株が上がった!」とかドヤ顔でネトサポは言うけど
マクロで見れば通年でGDPがマイナスだから、国全体の実質の富は下がった。
それなのに大企業の業績が良くなったと言うことは、庶民や中小企業から
富が大企業に移転したのと同じことだ

だから、85%以上の国民は景気回復の実感が無い。
確かに富裕層や大企業にとってはアベノミクスは良い政策だったかも知れないが、
2014年のGDPがマイナス成長だから国全体で見れば明らかに失敗している。

472 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:25:05.59 ID:TwLts0Xf0.net
>>455
で何処を第二党にするね?

473 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:25:07.54 ID:Tt1F8ApN0.net
わかるー。小泉さんの時は納得できたし 伝わるものがあった。
安倍には皆無。

474 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:25:27.44 ID:OQNgX23R0.net
まあ子供いねえから二ホンなんてどうでもええんだろ。
SHINE!w。

475 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:25:33.84 ID:x/lCBmwG0.net
ドル360円まで大丈夫。貧乏人は麦食えばいいんだよ。

476 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:25:47.39 ID:8kVlLrmd0.net
>>459
お望みなら民主党歴代首相の支持率を貼ってやるが、

477 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:26:09.75 ID:57CHhNBX0.net
そもそも
こんだけ異次元の金融緩和やったのに通年でGDPマイナスにさせるって
経済史上として未曽有の事態だよw

これで安倍と黒田は確実に歴史に名を残したな

悪い意味で

478 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:26:45.68 ID:H1kNIhxF0.net
>>452
リーマン・ショック位外しましょう
年度別で見てください

479 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:26:47.09 ID:hF5bSdo/0.net
>>469
それはそうだが
そんな買い方だけを日本国民の80%がやったら日本経済沈没だよ

480 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:26:47.38 ID:EwjI9DTe0.net
遅効性の景気関連の指数の数字が良くなってきたからあからさまに
印象操作での安倍叩きに切り替えてきたな
カスゴミもネット工作員も分かりやすいことで

481 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:26:54.93 ID:LvvS42ue0.net
>>468
消費税増税って、民主政権時の合意事項じゃね?

482 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:26:57.95 ID:UyM62QXQ0.net
>445
それは第1位の首都と第2位の都市くらいだろ。地方都市は大抵はとんでもないし、首都も裏路地入ったら酷いもんだよ。
一方、先進国はそれ程でもない。

多分、国家間の競争の時代から都市間の競争の時代に入ったって事なんだろうねぇ。大阪は共産と自民のせいで没落決定だが。

483 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:27:00.39 ID:9s8G+vgt0.net
経済政策に右も左もない
だから安倍は支持しない

484 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:27:12.86 ID:Ln0MAXyD0.net
円安によるインフレ加速
消費税10%にその他増税
社会福祉削減
実質賃金減少
派遣法改悪
解雇規制緩和

安保法案だけじゃなく今後更に生活は厳しくなっていく人がほとんどだな

485 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:27:13.03 ID:8kVlLrmd0.net
>>472
維新しかないのが泣けるな

486 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:27:13.29 ID:T4pS9vCC0.net
日曜版の求人見ればバイト・パートがほとんどで
正社員なんかほとんど載ってないぞ
景気回復どころか逆じゃないのかね

487 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:27:30.62 ID:AAm8qahE0.net
>>480
えっ…?

488 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:27:34.44 ID:u3HeX00b0.net
http://www.sierraleonetimes.com/index.php/sid/233786445

オバマ大統領は、ロシアに対峙させる形で戦車、重火器を含め
東欧に5000名派兵決定

 アメリカの戦争(=対ロシア戦)に加担するのは、国益にならない。

489 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:27:34.79 ID:e7+hHysj0.net
>>473
小泉の時代は福田を官房長官に据えたり、
竹中と与謝野を同じ内閣に入れたり、
自分は何もしないで丸投げだけど、その分、人事は物凄くバランスを保っていたからなぁ。

安倍の一方的な方向だけの内閣とは安定感がぜんぜん違うって。

490 :朝鮮漬:2015/06/14(日) 22:28:05.35 ID:OTVrvdg70.net
>>476
貼れ\(^o^)/

491 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:28:06.06 ID:u1vgb2340.net
>>5
この前のG7でも言ってたけど?

492 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:28:08.07 ID:kf1aofFQ0.net
国民年金の情報流出は「工作員」が意図的に漏らした可能性があるぞ

しっかり調べた方がいい

明らかにタイミングが良すぎる

493 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:28:08.05 ID:sGmbdSc+0.net
自称小学四年生「どうして解散するんですか」

494 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:28:10.13 ID:3ZPqrFlR0.net
安保法案は違憲という結論が出ているから廃案しかない
憲法学者ガーと言っても自民党が憲法を勉強していないのが悪いだけで、違憲という結果は変わらない
完全に自民党の自己責任

495 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:28:12.86 ID:OQNgX23R0.net
だから金融緩和って貨幣数量説からしたら過去の労働の否定だし。
オマエラの1年前の労働が今日は30%程対外的には自然と下がってるだけ。
まあでも選んだのはコクミンの大半だしジャップには仕様が無いのかも。

496 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:28:42.21 ID:HO1ghVQC0.net
ネトウヨとかは中国やアジア諸国を見下してたけど
これから徐々に逆の立場になるんだよ

円安がどんどん進むと
日本円建ての給与を貰ってる日本人はどんどん貧しくなる

実際に今回の円安で一人当たりGDPで日本はアジア内でも
どんどんランキングが低下しつつあるし
総額でも中国のGDPの半分以下にまで低下しつつある

この状況が進むと外国男が日本女を買いに来る
すでに中国人富裕層は飛田とかで日本人女性を買い捲ってる

更に円安が進むと
日本女は貧しい日本男なんかより外国人との結婚を望むようになる
外国人と結婚したら裕福になれるからね

要するにゆっくりとギブミーチューインガムとかの時代に戻りつつあるわけだ

497 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:28:47.82 ID:LvvS42ue0.net
>>484
えっ!?
デフレ脱したの?

498 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:29:00.81 ID:CW0THyNc0.net
>>485
はぁ〜?
民主か共産でいい

499 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:29:09.10 ID:e7+hHysj0.net
>>479
元の値段がまやかしだからなぁ。
半額でも十分に利益が出るようになっているって。

500 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:29:09.56 ID:kfBl7tkP0.net
>>476
そうやって安倍も民主党の時よりマシとか言ってたな
それを言うあたりでおつむのレベルが知れる

501 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:29:13.58 ID:CPZut16q0.net
「生活の党と山本太郎となかまたち」を支持します

502 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:29:13.67 ID:TMKdAyoK0.net
 
 時事より低いのは 裏がありそう

503 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:29:24.05 ID:lp9euXb40.net
今年中に恩恵を感じられない人は
諦めろということだよ

504 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:29:30.83 ID:8kVlLrmd0.net
>>480
まあJカーブもこの前確認されたしな

505 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:29:31.54 ID:veFevxxZ0.net
今のみずほ銀行の株でも三万円以下で買えるのに、
株買わなかった奴が馬鹿だろ。
日本は「資本主義国家」株買った奴が大儲けして、
株買う意欲も金もない、ど貧民どもが搾取される国家。
それが嫌なら、北朝鮮かISにでも移住するしかないwww

506 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:29:36.17 ID:rU++2+Wy0.net
>>478
年度別だが?wwww

ウソをかく→指摘される
この連続で意味がワカンネ。

ウソを書いても検証なんてする奴はいないだろうなんて
どっかの慰安婦民族の人たちと同じメンタルなのかい?

507 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:29:42.18 ID:sDdEBtbQ0.net
>>2
>(2)民主党13.1%
>(5)日本共産党5.2%
>(7)社会民主党1.7%

(´・Д・`)・・・

508 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:29:43.39 ID:UyM62QXQ0.net
生活がくるしく景気を実感できない奴は、家計簿をつけてみるといい。どれ程無駄づかいしてきる事か。まぁそれができないから貧乏なんだろうが。

509 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:29:54.23 ID:F8LKH/5e0.net
韓国の後追い政権w
おまえチョンじゃね
おまえこそチョンだろ

510 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:30:04.10 ID:u3HeX00b0.net
http://www.theguardian.com/world/2015/jun/14/us-poland-weapons-deployment-eastern-europe-russia

東ヨーロッパへの米軍の配備について、ポーランドとアメリカが合意

一挙にアメリカが東欧での「力の対決」に動いてるんだが
大丈夫か?

511 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:30:04.45 ID:qx4g/WVx0.net
ここだけ前回も低いな
またブサヨのぬか喜びさせるのか

512 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:30:05.32 ID:YwGPHyaO0.net
>>466
馬鹿な大将、敵より手強し。

そろそろ、下痢する頃かもよ。

513 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:30:17.35 ID:xTFh79wA0.net
安保関係は下がっても派遣機械無ければおkの賭けだからw
でも、仕掛けられるのは中国s会ないので中国にとっても罠でしかない

514 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:30:24.06 ID:G4pjEtvG0.net
>>456
やったにしろ、
消費増税先延ばしや、
減税というカードが先出しできる強みがあるわなぁ。

515 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:30:35.93 ID:e7+hHysj0.net
>>508
商品の価格が上昇しまくっているのに何いっているのやらw

516 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:30:37.67 ID:e3JHgSII0.net
■■■告発スクープ!■■■

147 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:15:20.93 ID:YPB/7Oc50
在日韓国人が、市役所の福祉課に入り込んで、同じ仲間に生活保護を垂れ流しにしています。
その見返りに賄賂もらっています。 これって、在日韓国人による、税金横領で犯罪じゃないの?
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
埼玉県警西入間警察署と鶴ケ島市役所福祉課に入り込んでるカルト創価枠採用の在日
朝鮮人職員が細野晴臣という朝鮮人犯罪者の教唆を受け生活保護の不正受給や組織的な
犯罪を幇助しているのです。ナマポ不正受給で高級車を購入しドヤ顔してるから(笑)
埼玉県警西入間署は補導員だった菊地知子という職員が轢き逃げで川越署員に逮捕されてる。
なぜかネット上から一斉に削除されてるのが笑える。事実だろ事実。 裏金作りに励む朝鮮人。
https://www.youtube.com/watch?v=S1RWGTohU6A
https://www.youtube.com/watch?v=NIMf-Q2zpy4
http://dmm-news.com/article/891568/
https://www.facebook.com/paul.sakamoto.9/posts/540922869345825
22

517 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:30:47.03 ID:Ln0MAXyD0.net
>>497
このまま行けばインフレ加速していくのは間違いないよ

518 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:30:55.43 ID:TgLSPe9z0.net
5割強もチョンが紛れ込んでんのかよキムチわりーなwww
嫌なら出てけよ非国民^^^^^^^

519 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:31:01.75 ID:QMwCteMc0.net
物価があがってきただけで賃金上がらず
これがアホノミクソ

520 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:31:16.37 ID:H1kNIhxF0.net
>>506
はいどうぞ

GDPデフレーターの推移
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html#index03

521 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:31:18.43 ID:rU++2+Wy0.net
>>508
でもコメやレトルト食品は下がってるだよな。

522 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:31:31.62 ID:7k748JLq0.net
アベノミクスって要は安倍政権が行っている経済政策のことでしかないからな
この造語が定着しちゃってるのが何かちょっと気持ち悪い

523 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:31:51.05 ID:F8LKH/5e0.net
>>511
報道2001は盛りすぎて調査やめたでw

524 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:32:02.34 ID:A0wnX5oG0.net
>>512
このバカ大将に何も言えなかった自民党議員団って何だろう
大バカの集まりなんだろう

525 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:32:07.41 ID:x/bmdTy10.net
>>453
祖父の世代の時代を考えればまだまだまし。その気があればインフラもあるし、チャンスに恵まれている
ただ、技術革新やグローバル化で単純な労働の価値が下がっている
衣食住が出来るだけましで、それ以上望むなら真面目にがんばるだけ

526 :朝鮮漬:2015/06/14(日) 22:32:08.29 ID:OTVrvdg70.net
>>521
福島産や\(^o^)/

527 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:32:10.18 ID:JTP4emj+0.net
株価こんだけ上がってるのになんでうちは・・・
って7割の国民が感じてるんだろうけど
それが何故なのかを知るにはネットで能動的に情報を探すしかない

528 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:32:14.07 ID:EyREU9Wz0.net
>>455
ごめんせっかくレスしてくれたんだけど
なにを言ってるのか全く意味がわからない
ちゃんと素人にもわかる書き込みを頼む

529 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:32:13.86 ID:LWRxZIxK0.net
ありがとう安倍ぴょん また日本人が貧しくなりました

どこの途上国だよ?・・・と思ったらこれぜんぶ日本の話

アベノミクス効果で日本のエンゲル係数が急上昇! インドやメキシコを越え発展途上国並の数値に
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431014746/
安倍政権で日本の1人当たりGDP世界19位に低下 [転載禁止]c2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1420025698/l50
【貧困】病院代の自己負担払えぬ人急増、年延べ700万人〜病気で収入が途絶えたり、非正規の増加で格差拡大★2・2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416736474/
【経済】貯蓄ゼロが4割も!ひとり暮らし世帯の貯蓄額は減少
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415691371/l50
【社会】生活保護の受給世帯 過去最多を更新(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415261933/
子供の6人に1人が貧困に苦しむ日本の現実。毎日満足に食事もできない家庭も増加
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140724/269164/?rt=nocnt

530 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:32:26.86 ID:e7+hHysj0.net
ネトウヨがマジで絶滅危惧種になってきたよな。
いまだにネトウヨなんか続けている人が実在するのか微妙になってきたよな。

531 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:32:27.76 ID:kDN+X7GZ0.net
世論調査の数字って割と正確なのは意外なことにNHKと朝日新聞な。
一応これは絶対捏造しちゃいけないってジャーナリスト魂とやらがあるのかも。
ほかは偏向、捏造、隠蔽、著しいけどな。

532 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:32:47.21 ID:3bXERBjO0.net
>>481
そう、あのころからおそらく自民党政権に移行したときに地雷を設置しておいた
でも、対立する民主が決めたことだから自民はやりません、いうこともできた
が、民主が勝手に決めたことをやるんだから連中はグルだよ

533 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:32:52.00 ID:CO9M/cbc0.net
小泉さんは口が上手かったから国民は騙されていた

534 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:32:59.38 ID:H71mHo2a0.net
>>485
> 維新しかないのが泣けるな

「維新」が「自民」のごますり補強勢力になれば、「維新」は「次世」の二の舞

535 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:33:03.04 ID:LvvS42ue0.net
>>517
デフレ脱して、インフレになって欲しいんだが。

現状、資本主義の最適解はマイルドインフレ。

536 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:33:05.06 ID:kf1aofFQ0.net
学者が「違憲」ていうのが全て違憲なら自衛隊も解散だな

日本の安全保障体制は崩壊するぜ

537 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:33:17.99 ID:JIWgisX70.net
ネトウヨ女は気味悪い

538 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:33:25.96 ID:OLn5dnWG0.net
>>458
コンビニで買わずにスーパーで買うだけでも節約になる。
苦しいっていってるやつらは、
工夫すればいいってことだよ。

539 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:33:27.32 ID:Dfjc2pf20.net
>>530
危惧してるのか?

540 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:33:36.81 ID:PWCUl/s10.net
制御不能の円安になってるんだからアベノミクスは進んでいるだろ
もう取り返しがつかないくらいに

541 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:33:38.42 ID:RG+RSl6f0.net
2013 アベノミクス景気はこれからこれから

2014 これからこれから・・

2015 これからこれから・・・・・

2016 これからこれから・・・・・・・・・・・・・・

542 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:33:39.80 ID:A0wnX5oG0.net
>>523
今日2001のスレがないと思ったらやめてたのか

543 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:33:42.96 ID:51qiXOfZ0.net
中共の工作に簡単に引っかかる日本人乙

544 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:33:44.13 ID:F8LKH/5e0.net
>>533
1杯目のビールはうまい
田布施

545 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:33:47.93 ID:Wbn9sgnE0.net
民主党政権のときのほうが生活が豊かだったな

546 :朝鮮漬:2015/06/14(日) 22:33:49.67 ID:OTVrvdg70.net
>>524
戦勝国アメリカに取り入って甘い汁を吸う事が目的で集まった奴や\(^o^)/

547 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:33:51.05 ID:9s8G+vgt0.net
株価なんて関係ねえ世帯がほとんどだろ

548 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:34:08.54 ID:Tv/f8dn+0.net
まぁ、当然だわな。

ゲリノミクスは底辺、老人、庶民をぶっ殺す政策なんだから。

こんな下痢安部を指示するなんて自殺行為なんだよ。

指示する奴はバカ。

549 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:34:20.69 ID:CPZut16q0.net
基軸通貨ベースで資産が減ってムカつく
しかも外貨の差額に課税しやがるようになる

550 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:34:23.47 ID:P5FRRVtY0.net
盛り上がってるなあ
もうネトウヨはカスで方向決まったみたいだね笑

551 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:34:28.72 ID:e7+hHysj0.net
>>538
コンビニは時間の節約だからなぁ。
使い道がぜんぜん違うだろ?

552 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:34:32.49 ID:Dfjc2pf20.net
>>523
どおりで最近スレが立たないはずだ。

553 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:34:33.50 ID:xTFh79wA0.net
アベノミクスが嫌だと言っても民主党みたいにひたすら円高デフレに邁進するか大規模な財政出動で借金漬けにするしかない
でも後者するにしても建設関係はすでにオリンピック関係なんかで目いっぱいだからお金そのものをばら撒く以外にない

554 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:34:39.26 ID:mEVbZOES0.net
アベノミクスは簡単だよ
毛利が秀吉にやられた水攻めそのもの
円を溢れさせて兵糧攻めにして干上がらせる
400年前に秀吉にやられたことを
毛利がいかに根に持っているかわかるな
さすがは薩長、呆れるわ

555 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:34:51.94 ID:Ln0MAXyD0.net
>>535
お前にとって良かったんじゃないの
ほとんどの国民は生活厳しくなっていくけど

556 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:35:23.01 ID:P5FRRVtY0.net
>>553
負の所得税で貧困層にばらまけばいいんだけど
ジャップランドの連中が黙ってるとも思えんし…

557 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:35:30.50 ID:trNTQlCU0.net
消費税増税目的→ ×社会福祉
            ○安倍晋三の海外バラマキ

実例
【池沼】 安倍晋三、中東へ消費税4%分にあたる6兆5千億円をばらまく 増税は意味なかった
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423238978/

その後、
【政治】アジアに13兆円支援 安倍首相が正式発表
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432205702/

それ以前
【悲報】 安倍政権、1年3ヶ月で52兆5400億円もの大金を海外にばらまいていたことが判明
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422524680/

558 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:35:32.31 ID:u3HeX00b0.net
http://www.nytimes.com/2015/06/14/world/europe/us-poised-to-put-heavy-weaponry-in-east-europe.html
東ヨーロッパ・ラトビアに進駐するアメリカ軍

http://static01.nyt.com/images/2015/06/14/world/MILITARY1/MILITARY1-master675.jpg

559 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:35:35.35 ID:kDN+X7GZ0.net
なんか共産党が湧いてきましたねw

560 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:35:36.67 ID:39dJJGI20.net
>>371
コンビニもあがってるよ
セブンとかデフレ絶頂時には250円弁当とかあったからな
パンなんか軒並み小さくなって価格は上昇してるぞ

561 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:35:42.83 ID:EyREU9Wz0.net
にしても
41%ってめちゃくちゃ高いよな
こんだけ庶民をいじめて
それでも41%って
こんなに支持率高いんじゃ
まだまだ調子に乗って
やりほうだいやるでしょ


消費税増税5%→8%→10%(目標は25%)
年金支給0.7%減額
国民年金料引き上げ
厚生年金保険料引き上げ
高齢者医療費負担増
診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
40−64歳介護保険料引き上げ
軽自動車税は1.5倍に値上げ
NHKの受信料UP
児童扶養手当減額
電力料金大幅値上げ
高速料金大幅値上げETC割引縮小
年金支給開始年齢の引上げ
年金支給額減額
復興特別法人税は廃止。一方、個人の復興特別所得税は25年間、復興住民税は10年間に渡り徴収
雇用保険等の社会保障費減額
携帯電話税導入予定
第三のビール税増税予定
残業代カット予定(高額所得者)
配偶者控除見直予定
砂糖税導入予定
休眠預金没収予定←NEW!

562 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:35:47.73 ID:Jw1b8yfdO.net
こんなに支持率高いわけない。20%ぐらい下駄履かせてるだろ

563 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:35:58.64 ID:JTP4emj+0.net
株価がが高いってニュースで喜んでるのにうちは全然変わらないむしろ増税で厳しくなってる なんで?
これが殆どの国民の感想
悪く言いたくはないけど情弱過ぎる馬鹿揃い

564 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:36:11.93 ID:RG+RSl6f0.net
安倍「おまえら、収入1%あがったぞ喜べ」


庶民「消費税でもってくほうがたけぇじゃねぇかボケ」

565 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:36:16.16 ID:P5FRRVtY0.net
>>559
ニュー速+の制圧権を失った惨めなゴキブリ愛国トンスラー乙

566 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:36:23.18 ID:x/lCBmwG0.net
おれの好きな言葉

格差社会 老後破綻 住宅ローン破綻 底辺 r>g 格差拡大
非正規労働者 派遣労働者 派遣切り 雇い止め
残業代ゼロ制度 超富裕層 不労所得 タックスヘブン

嫌いな言葉
富裕税 マイナンバー 地方公務員 ユニセフ 災害募金
なまぽ

567 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:36:26.89 ID:GZHClqga0.net
為替の扱いは雑であってはならない
そんなこともわからずにアホが自身の理念だけで動かして、
影響される人間のことなんてお構いも無く逆切れ知らん振り。
今の日銀のアホ総裁、それが黒田。
海外の投機勢は日本の庶民が値上げで苦しんでいるのを横目に
糞金儲けしてやがるぞ。

568 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:36:27.54 ID:F8LKH/5e0.net
>>542
http://www.fujitv.co.jp/shin2001/feature.html

4月から載ってないな
機密法を使っても乖離が激しすぎたのだろうw

569 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:36:33.65 ID:UyM62QXQ0.net
維新がゴマスリだと言うなら何処があるんだ?
公明?
ソビエト日本支部たる狂惨?

まさか民主とか冗談じゃないだろうな〜
国民は二度と民主など支持しない。支持しているのは数十年前革命屋に煽動されて大暴れした能無しくらいだろ。死にゆく存在。
気をつけろ その候補者は 元民主

570 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:36:55.69 ID:plf3Zn7g0.net
>>318
つっても輸出時や外国人が日本に来るときは有利だからな。
ものすごい円高だった頃に比べれば今の方が良い。

ま、今の水準で円安が収まるのが大前提だが。

571 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:37:11.93 ID:SJGs2D280.net
>>157
ウホッ!いい男…

572 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:37:13.15 ID:N6lQj5VD0.net
まだ41%も支持してるのかよ?
なんつうか
経団連とか金融資産数億とかの連中が安倍や自民を支持するのはまあ理解できる
自分も、もし大企業経営者の金持ちとかだったら自民に投票してたかもしれん
しかし
俺がさっぱり理解できないのは
せいぜい年収数百万とかのリーマンだとか
ましてや非正規とかニート、フリーターとかなのにジタミを支持してる連中
ほんと
肉屋を支持してる豚としか言いようがない

573 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:37:20.80 ID:8kVlLrmd0.net
>>500
まあ別に自民も含めて全部でも高いから構わんが、
対抗政党たる民主党よかずば抜けて高いのは事実だからな

明らかに自民よりバカで風見鶏だった事実から目をつぶって
自民党に言われたくないを連呼してごり押した精神障害者連中と一緒にすんなよ

574 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:37:23.09 ID:u3HeX00b0.net
>>559
アメリカの戦争に加担して、ロシアとの戦争に巻き込まれるのが得策?

575 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:37:23.36 ID:BFFzLmwA0.net
>>545
他人の足にぶら下がってるだけの無能底辺はそうでしょうねww

576 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:37:24.72 ID:CO9M/cbc0.net
小泉政権時と比べると明らかにマスゴミ内に在日が増えたよ
だから安倍政権は叩かれるわけ

577 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:37:30.63 ID:LNm/nal80.net
結局ネトウヨだけが支持してて
あとはなんとなくって感じなんだろうな

578 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:37:40.41 ID:LvvS42ue0.net
>>555
バブル崩壊するまで、高度成長期の日本はインフレだったんだけど

579 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:37:59.79 ID:XBHU+Voj0.net
こらアカンな
強引な安保法制に年金テロで安倍ちゃん腹痛再発3秒前かよ

580 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:38:06.46 ID:zJzyPHEk0.net
時速90万キロの猛スピードでらせん状の軌道で銀河系内を回る太陽
その太陽の周りを時速10万キロ以上の高速で回る地球
https://www.youtube.com/watch?v=C4V-ooITrws
太陽系惑星郡の恐ろしい軌道

581 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:38:11.24 ID:CPZut16q0.net
ミリオネア層こそ危機感持てよ
ビリオネアは世界中に資産があるから関係ないだろうけど

582 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:38:12.41 ID:rU++2+Wy0.net
>>520
2015年の「推計」の部分を見ているならばIMFの予測は普通によく外れるから。

去年は名目GDP500兆円と予測していたけど498兆円と8兆円もぶれたし

583 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:38:12.90 ID:OLn5dnWG0.net
問8は問題だな。
学者は全員憲法違反としているがと最初に説明することで、解答を誘導している。
日テレはカス。

584 :朝鮮漬:2015/06/14(日) 22:38:16.54 ID:TXKzINsG0.net
>>569
アメ公の傀儡が笑わせる゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

585 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:38:20.12 ID:7L0Fc6vW0.net
アベノミクスは順調に進んでるよ

その結果日本国民の大多数が苦しんでるけど

トリクルダウンを信じてたネトウヨとかが馬鹿なだけ

586 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:38:30.85 ID:CW0THyNc0.net
安倍自民→時代錯誤改憲、税金あげまくり、TPP断固反対→即参加
     原発即稼働、国民には何かと色々法案押し付け規制
     報道の自由急降下

ぶっちゃけ民主の方が断然マシだったのね
マスコミが報道しないだけでね

587 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:38:32.58 ID:zSQPaYvA0.net
>>489
バランス?マスコミは派閥優先人事とか言ってたが?

588 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:38:43.01 ID:J8cIvYVJ0.net
2本目の矢どこいったんや
あれもアベノミクスやろ

589 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:38:58.44 ID:BJ92g3YV0.net
>>572
いかに「阿呆」が多いかだよ

590 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:39:12.85 ID:YwGPHyaO0.net
>>538
甘いな。
今やコメも含めてネットで購入する方が安上がり。車を動かすことを考慮すれば、逆転する。
パスタはじめ、加工品もね。マヨネーズは自家製で充分。しかし、生鮮品と野菜は厳しいね。

591 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:39:14.61 ID:SJGs2D280.net
>>164
ネトサポはいまぁす!

592 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:39:40.66 ID:PDtFUSh60.net
>>530
ニコ生の国会中継に大量にわいてるよ

593 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:39:42.65 ID:iHJw5R4j0.net
やっぱりねえ、年寄りって大金を持ってても生活パターンが決まってて金を使わないんだよね。
安倍が目指すバブル景気の時は団塊の世代がビンビンだったからな。
あと企業幹部たちに「給料上げて下さい」とか頼んだってさww
バカジャネーノww

594 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:39:49.71 ID:Ln0MAXyD0.net
>>578
そりゃインフレの恩恵に受ける国民が多かったから良かっただけ
今はそれがない
だからこのような調査結果にもなるし実質賃金も下がりまくる

595 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:39:53.28 ID:kA2QHwQ70.net
日本国民の4割は在日!

596 :朝鮮漬:2015/06/14(日) 22:40:14.08 ID:TXKzINsG0.net
>>588
インターネット薬品販売解禁゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

597 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:40:16.01 ID:cBhWcV9G0.net
>>586
いくらミンスガー言おうが財政ファイナンスやるような奴等より下はいないからな

598 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:40:21.74 ID:VGVcROPt0.net
高すぎ

599 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:40:44.78 ID:rU++2+Wy0.net
>520 訂正

去年は名目GDP492兆円と予測していたけど487兆円と5兆円もぶれたし

600 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:40:46.16 ID:YwGPHyaO0.net
>>576
安倍自身が・・・(以下略)

601 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:40:52.51 ID:8lYoqOhb0.net
アフォか、順調に進んどるわ
もともとホワイトカラーエグゼンプションの安倍に奴隷商人の竹中、教祖のワタミだぞ
この道を国民が選んだんだ、民主の時と一緒

602 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:40:58.67 ID:58azgHGQ0.net
民主党のが良かったと思う人
増えてきたね

603 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:41:03.78 ID:x/lCBmwG0.net
>>572
景気よくて売り手市場になってさぁ、労働者が強くなってるから
支持されるだろうな。支持しないやつは公務員と年金じじばばと働く気のないなまぽだけだ

604 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:41:07.84 ID:F8LKH/5e0.net
>>588
プロ野球球団を増やすw

605 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:41:14.64 ID:LWRxZIxK0.net
アベノミクス&円安の真の目的は日本の途上国経済化でしょ

たとえば
安倍ぴょんの経済ブレーンの竹中平蔵がいつも

「発展途上国の労働者に対して能力的に差別化できない日本人労働者は
もうすぐ発展途上国の労働者と同レベルの賃金になるから覚悟しておけwww」

みたいなことを言い続けてきて、事実21世紀の日本はゆっくりとその方向に行ってたんだよね

それが円高によって一時的に減速してしまったのを、
急速な円安政策で一気にその分の遅れをトリモロソウとしてるのがアベノミクスとも言える
アベノミクスの着地点は日本人労働者と途上国の労働者の賃金平準化

10年後には日本人庶民の給与は東南アジアなみになってても不思議じゃない

606 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:41:16.67 ID:rMiFV9Ed0.net
安部を支持しないとかいう奴に聞きたいんだが誰ならいいんだ まさかあの民主政権下の暗い希望のない時代にもどりたいんかな

607 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:41:20.27 ID:RG+RSl6f0.net
消費税20%  物価上昇10% 賃金上昇5%  


アベノミクス大成功は これくらいかな

608 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:41:34.65 ID:9xSPzc0b0.net
じゃあ誰がいいんだよ、挙げてみろや

609 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:42:04.56 ID:9s8G+vgt0.net
>>575
抽象的過ぎてよくわらんが
どうせお前も貧乏なんだろう

610 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:42:14.24 ID:V24Hb9hn0.net
在日マスゴミが必死なんだよな

611 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:42:29.41 ID:PhIhmitv0.net
安倍政権は順調に
崩壊への道をひた走っております

612 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:42:40.21 ID:EyREU9Wz0.net
自分の生活が厳しくなってるのに
政権を支持するって
そんな人がいるの??
自分の収入と支出が何を差し置いても一番大事でしょうが
外国人どうのこうのは二の次でしょ


消費税増税5%→8%→10%(目標は25%)
年金支給0.7%減額
国民年金料引き上げ
厚生年金保険料引き上げ
高齢者医療費負担増
診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
40−64歳介護保険料引き上げ
軽自動車税は1.5倍に値上げ
NHKの受信料UP
児童扶養手当減額
電力料金大幅値上げ
高速料金大幅値上げETC割引縮小
年金支給開始年齢の引上げ
年金支給額減額
復興特別法人税は廃止。一方、個人の復興特別所得税は25年間、復興住民税は10年間に渡り徴収
雇用保険等の社会保障費減額
携帯電話税導入予定
第三のビール税増税予定
残業代カット予定
配偶者控除見直予定
砂糖税導入予定
休眠預金没収予定←NEW!

613 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:42:48.46 ID:hpmH/m/J0.net
>>15
の写真に「ネトウヨ」がどうのこうのの看板ワロタ

614 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:42:49.04 ID:LQBBYmTG0.net
>>606
>>608
なんかの銅像でいいよ。マイナス方向に進む安倍よりはマシ

615 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:42:49.30 ID:LvvS42ue0.net
>>594
マイルドインフレの方が、企業が設備投資するだろ。
景気が良くならなきゃ、賃金も上がらない。

616 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:42:55.58 ID:3kXKwoUU0.net
景気が良くなったって端的に実感できるのは貨物列車
民主党政権のころは5〜6輌ぐらいしかなかったけど
今は100輌ぐらいある

617 :朝鮮漬:2015/06/14(日) 22:42:56.24 ID:TXKzINsG0.net
>>606
と、全く読めていない学歴のないB層が\(*⌒0⌒)b♪

618 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:42:56.66 ID:BJ92g3YV0.net
>>605
竹中て「非国民」じゃないの?

619 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:43:00.85 ID:CO9M/cbc0.net
民主党だけは絶対に嫌
これだけは譲れない

620 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:43:12.83 ID:u3HeX00b0.net
>じゃあ誰がいいんだよ、挙げてみろ

沈み行く泥舟の船頭が誰だろうが、沈むのは同じ。

総理が呪文を唱えると、子どもがぽこぽこ生まれるとか
テレビが飛ぶように売れるとかないから。

もっと「堅実」な人はいくらでもいる。
別に「有名人」である必要はまったくない。

621 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:43:13.59 ID:F8LKH/5e0.net
ウジ、法案の内容はそっちのけで頚椎捻挫を連呼w
統一教会

622 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:43:14.48 ID:e7+hHysj0.net
>>592
あいつらって、民主党や共産党辺りが酷すぎるから、それより何かまともに感じるだけの
安倍のゴミみたいな政策を支持しているの?

623 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:43:22.47 ID:7L0Fc6vW0.net
>>606
>まさかあの民主政権下の暗い希望のない時代にもどりたいんかな

ネトウヨってこういった印象論で誤魔化してるけど

安倍になって生活苦しくなって未来が見えない人多いけどな

624 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:43:29.17 ID:RG+RSl6f0.net
首相も外国人監督にしようぜ

625 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:43:32.97 ID:kfBl7tkP0.net
中身の見えない包装の食品の場合、空気の割合がとんでもないことになってる
全体的に容量3割は減ってる
いい加減にしろ

626 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:43:46.94 ID:Ln0MAXyD0.net
>>615
マイナス成長する経済政策じゃだめだよ
実質賃金も上がらないし

627 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:43:50.61 ID:8kVlLrmd0.net
>>521
卵も野菜もほとんど変わっとらんが
地方がすごいことになってるんだろうかねえ

家計簿つけてるからはっきり言えるが
少なくとも今現在まで食費は変わっとらん

628 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:43:59.39 ID:CPZut16q0.net
在日マスゴミと楽しい会食>安倍ぴょん

629 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:44:09.82 ID:rU++2+Wy0.net
アベノミクスの最悪なところは失敗だとわかっても撤退する手段がないってところだろうな。

総崩れになるよりは、現状維持した方がマシって状況に追い込まれてしまった

630 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:44:22.02 ID:J8cIvYVJ0.net
結局、金融と財政で逆方向やん
失われた20年てずっとこんなんちゃうか
1980後半ぐらいから経済政策がらっと変わってるやろ

631 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:44:23.00 ID:McZGduAs0.net
これは強行採決は不可能になってきたな。

632 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:44:29.93 ID:XlB+UedA0.net
>>42
クッソワロタwwwwwwwwwww

633 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:44:30.43 ID:9agWsDjS0.net
というか今のアメリカ経済の好調に乗る方向性否定する事自体はアホだろ

対米ドル通貨安にはなにも問題ない

634 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:44:31.49 ID:A0wnX5oG0.net
ネトウヨさ、在日、在日ってお前の周りそんなに在日ばかりなの?
どこに住んでるんだよ

635 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:44:34.48 ID:UyM62QXQ0.net
しかしね〜
インフレだ〜安倍の政策はダメだ〜という奴もいれば
デフレだ〜安倍の政策はダメだ〜
という奴もいて笑える。同じスレなのに。

安倍やってる財政金融政策はオーソドックスな政策だよ。日銀が嫌がってやらなかっただけで。
あと、どういう政策を行っても国民の暮らしはしんどくなるよ。年寄りを救えば若者がしんどくなるしね。今の年寄りは恵まれすぎだが制度変更が政治的にできない、だったらインフレだ、という側面もあるだろう。

クソ民主ならどうする?なるほど、安倍が悪いんですね?
ソビエト連邦コミンテルン日本支部たる共産党さんは?貧乏人と革命家に金を、ですか。

636 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:44:34.92 ID:ObPty7a00.net
支持率低下でネトサポ怒りの無差別チョン認定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

637 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:44:36.02 ID:Mi7jHqTg0.net
生活も変わらない、預貯金のスピードも変わらない、
売上も変わらない。特に反対する理由も賛成する理由もないんよな。

638 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:44:44.20 ID:LQBBYmTG0.net
>>627
はい嘘

639 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:45:09.81 ID:JTP4emj+0.net
株価は高いのに殆どの国民が「なんかおかしくね?」ってキョロキョロし始めてるのは
エンゲル係数24に急上昇に現れてると思う

640 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:45:24.15 ID:skiadteQ0.net
集団的自衛権のくだり、日本が攻撃された場合に他国に反撃してもらうっていう、言わば利益の部分を完全カットしてお送りしてるんだよなマスゴミは。

641 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:45:42.71 ID:OLn5dnWG0.net
>>590
米は知り合いの農家から直接買うのが一番安いよ。
野菜は直売所。
輸入品は業務スーパー。
あと、ペットボトル飲料は通販の方が明らかに高い。

まあ、スーパーは見る楽しみもあるから。

642 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:45:43.16 ID:CO9M/cbc0.net
理想は
田母神総理にもみー官房長官で中国人韓国人を一掃して欲しい

643 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:45:44.49 ID:M8jXhtMw0.net
>>622
どの政党を支持すればいいの?

644 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:45:46.10 ID:H1kNIhxF0.net
>>582
はい

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2015/qe151_2/pdf/jikei_1.pdf
年度GDPデフレーター(前年度比、P.24)
2009 -1.2
2010 -2.0
2011 -1.7
2012 -0.9
2013 -0.3
2014 +2.5

これ確定の数字

645 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:45:47.27 ID:uDojMjJh0.net
■安倍首相は韓国語で「朴槿恵大統領ともお目にかかれて、本当にうれしく思います」と述べた。
http://image.newsis.com/2014/03/26/NISI20140326_0009503012_web.jpg

■反日売国奴の安倍首相
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tsubuyaitaro_2014/imgs/4/5/4570aaba.png
http://i.imgur.com/gXLM2JN.jpg

■安倍政権の実績
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、2017は更に増税10%確定
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦のことで胸を痛めて反省、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、3割以上の世帯で貯蓄ゼロ

■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選

646 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:46:01.00 ID:3bXERBjO0.net
誰ならいいんだ?という質問は議員だなwwwwwwww
こいつらそろいもそろって無能世襲ボケの分際なのに
議論ばかり吹っかけてみなさんをげんなりさせるw
そのテクは評価するが無能であることは全く変わらない

647 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:46:01.10 ID:DawAfv4M0.net
民主党ね復活もあり得る

648 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:46:10.14 ID:LvvS42ue0.net
>>626
プラス成長してね?
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL04HAN_U5A600C1000000/

649 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:46:10.77 ID:Ln0MAXyD0.net
>>627
食費が変わってないって絶対にありえない
お前は生活の質落してるよ絶対に

650 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:46:12.09 ID:MGvCxOce0.net
アベノミクス自体はソコソコに順調だろ

ただ外的要因でちょっと停滞気味なだけ

外的要因ってのはミンスのアホどもや特亜その他の海外情勢ね

651 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:46:16.47 ID:uq7hOgje0.net
アベノミクスは失敗している。
だが、安保法案のタイミングで支持率落とすなよ・・・
いやなタイミングだなぁ。
中国との衝突は政権の左右関係なく避けられんぞ?
こんなんだったら先の衆院選で適当に負けさせとけよ。

652 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:46:29.57 ID:u3HeX00b0.net
フランス・ドイツを相手に
「6月18日の返済期限」という最終通告を突きつけられても

年金と公務員の削減を一切拒否したうえ、
EUも道連れにするぞ、という態度を堅持した
ギリシャのツィプラス首相は立派。

アメポチばらまき、とは違う

653 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:46:33.06 ID:CPZut16q0.net
うちも家賃上げる事にする

654 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:46:33.48 ID:LQBBYmTG0.net
スーパーは敏感だな
増税分はもちろん、中身も減ってるし値段も上がってる
これで変わらないとか言ってる奴はネトサポ

655 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:46:41.65 ID:58azgHGQ0.net
>>606
それネトウヨだけだろ

656 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:46:48.35 ID:PDtFUSh60.net
>>622
民主や共産でも極稀にまともなこと言うことあるけど、それでも叩いて自民マンセーだよ
どう考えても安倍しか見えてない可哀想な人達だよ

657 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:46:49.00 ID:tdZjiStb0.net
>>606
普通にもう一回民主でいいよ、共産と連立でもいい

安倍内閣だったら国家主義が目的で基本的人権無視の方向だし、別に生活も民主の時と変わらんどころか悪化
自民なら村上ぐらいか

658 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:46:50.72 ID:b90SvxsW0.net
給料の上昇分なんて、屁にもならないほど、
次々と増税のオンパレードで、物価も意図的に上げられて、

それでも自民支持してるヤツって、ドMかよww
少しは自分の頭で考えろや

659 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:46:52.02 ID:veFevxxZ0.net
株で何億円も儲けている奴がいるのに、アベノミクスで
生活が良くならないとか、ほざいている時点で負け組なんだよ。
日本は、資本家=株主が優遇される資本主義国家なんだよ。
ここは、中学生の時に、学習しなかった小卒ばかりかよーw
投資しない労働者は、しゃぶりつくされる対象に過ぎないんだよw

660 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:46:52.98 ID:fkeMoyPr0.net
鳩山、管に並んだ大馬鹿野郎

661 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:47:04.92 ID:sGmbdSc+0.net
ちょっと煽ってやりゃ尻尾出す、それがあいつら

662 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:47:14.16 ID:8kVlLrmd0.net
>>638
参考までに高騰してる食材教えて

663 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:47:14.31 ID:zJzyPHEk0.net
太陽系は高速で移動している!
https://www.youtube.com/watch?v=0jHsq36_NTU
太陽系は宇宙を時速約864,000kmの高速で移動していて、
その太陽系惑星達も公転軌道を守りながら移動している。
そして銀河系は時速約2,160,000kmの速度で宇宙空間を移動しています。
そして宇宙全体が加速度的に膨張していますので
時速約3,600.000kmで外側に向けて移動しています。
http://earth38moon.blog115.fc2.com/blog-entry-4266.html
私たちは物凄いスピードの乗り物に乗っています。

664 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:47:25.39 ID:BFFzLmwA0.net
>>572
他の政党なら救ってもらえると本気で思ってるのかなw

民主はそう嘯いて聞こえのいい政策並べて政権とったけど
実際に国政の舵を握ってリアルな国の財布事情見てどうなった?
「議論もしない」はずの消費税がわずか数年でどうなったか考えてみろよw

ないもんはないし、
ナマポや老害や底辺層のような、国の足を引っ張ってるだけの人間に必要以上の金を与える余裕はもうないの。

どの党が政権をとろうが、誰が総理になろうが、努力もしない無能の価値は下がり続けるだけだ。

665 :朝鮮漬:2015/06/14(日) 22:47:50.99 ID:/5pqxsM50.net
>>656
統一協会ネトサポや\(^o^)/

666 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:48:14.85 ID:Mi7jHqTg0.net
>>627
自分もそうなんよな。
家計費つけてるけれども変化を認識できない。

667 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:48:22.40 ID:9/zLc5rg0.net
アベノミクスの恩恵どころか、どんどん家計が悪化してる。責任とれよ!!

668 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:48:29.16 ID:3fSACROA0.net
>>650みたいな国民の実感を無視する
自民党ネットサポーターズクラブ工作員が
支持率を下げる要因なんだよねぇw

669 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:48:32.72 ID:DKF3vxhL0.net
ウヨサヨとか安倍とかもう関係ないけどな
異次元緩和をはじめちゃった時点で日本は禁断の箱を開けちゃったのよ

もう進むも地獄、引くも地獄だ
なぜって金融緩和は止められない
止めれば日本国債も死亡する
それはしないから緩和を続けるしかない
その代償としてどんどん円安になる

で円建ての給与や貯金しかない大半の庶民は
気が付いたころには茹でガエル状態

ウヨでもサヨでもいいけど
円建て資産しかもってない奴は悪いこと言わんから
せめて半分くらいは外貨建てとか現物資産とか円以外でヘッジしといた方が無難

670 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:48:41.84 ID:u3HeX00b0.net
>中国との衝突は政権の左右関係なく避けられんぞ

避けられないのは「人間には決められないこと」=韓国の肺炎、噴火、地震

避けられるのは「人間が決めること」
 
中国人は耳も口もない怪物なのかい? どうして「相談」しないのかな?

671 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:48:49.78 ID:MQw6K6VQ0.net
>>657
バレバレ

672 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:48:55.26 ID:8kVlLrmd0.net
>>657
消費税決めたのは民主党
三党合意の遵守を要請したのは野田政権だがな

673 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:49:02.89 ID:zgkV/St10.net
そういえばアベノミクスってあったなあって感じになってきてる。

674 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:49:05.01 ID:kqEYE4tU0.net
これは安倍ちゃんGJだね

675 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:49:11.41 ID:e7+hHysj0.net
>>640
集団的自衛権だから、
アメリカと同盟国の韓国が朝鮮半島有事で北朝鮮に攻撃されたら
自衛隊が韓国防衛に参戦しなければならなくなるんだぜ。

経済的に潤っている中国がアメリカとの戦争覚悟で日本を攻撃することなんかまずないんだし、
結局は、北朝鮮が今日も韓国挑発でミサイルを3発日本海に打ち込んだけど、朝鮮有事での韓国支援がメインなだけだろうな。

676 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:49:17.15 ID:PWCUl/s10.net
実際はもっと低いんじゃないか
中国、安保、年金、オリンピック、値上げラッシュ
ここに来て一気に悪いことが起きてる

677 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:49:27.68 ID:LQBBYmTG0.net
>>662
コメ以外全部

野菜は加工品しか買わないから分からんが
野菜ジュースは、高くなったな

678 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:49:29.31 ID:iolAs4KI0.net
ブサヨゴミ党どもが在日を甘やかし国内の仕事は疎か外交無知の無能糞すぎて
必然的に安倍政権にならざる得ないだろ・・・

679 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:49:55.23 ID:LQBBYmTG0.net
>>666
そりゃお前が馬鹿なんだろ

680 :朝鮮漬:2015/06/14(日) 22:49:58.83 ID:/5pqxsM50.net
>>662
輸入原材料に頼るわが国の食料品は全て値上げ゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

681 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:50:01.03 ID:cBhWcV9G0.net
>>664
民主つうか白川はまさに通貨の番人だったが
黒田は通貨の破壊者だな

682 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:50:30.17 ID:OQNgX23R0.net
自称勝ち組の奴等は中間層の絶滅がどれ程危険かお解りで無いようで。
突発的に秋葉原の暴走事件とかが起きるんだぜ。不満を持った
投げやりになった野郎が。ビル爆破とかも有り得ない事も無い。

683 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:50:34.98 ID:NNK4hd1o0.net
橋下と同じでタイミングが悪いな
大事なことは上り調子のときにやれよ

684 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:50:41.95 ID:58azgHGQ0.net
安倍晋三 みっともない憲法ですよと憲法を侮辱
麻生太郎 ナチスの改憲手口を学んではどうか
菅義偉  国民が冷静な議論などできるのかと国民を侮辱
石破茂  国防軍にしよう 出動を拒む兵員は死刑にしよう 反対デモはテロ行為と同じ
憲法起草委員会事務局長 礒崎陽輔 立憲主義なんて聞いたことがない
片山さつき 天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え
細田博之 憲法はただの法令だ
船田元  立憲主義を守ると国が滅ぶ 公益のために私有財産を没収できるようにしたい
西田昌司 そもそも国民に主権があることがおかしい
中谷   憲法を安保法案に適用させる

【自民改憲案】

・国民主権・基本的人権がなくなる
・政教分離原則の削除 → カルト神道国家化
・奴隷的拘束禁止の削除 → 特高復活
・表現の自由の大幅な制限 → 言論弾圧
・緊急事態宣言 → 国会の許可なく政府が勝手に戦争できる

685 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:50:44.27 ID:XlB+UedA0.net
>>672
デマ乙
安倍総理が自身で決めただろwwwwwwwww
しょーもない嘘ばっかつきやがってキチガイネトウヨ野郎!

686 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:50:53.69 ID:YwGPHyaO0.net
簡単な話、企業業績が良くなれば、給料が上がり、そこで働く従業員が潤うわけだが
いつの時点からか、企業業績が良くても、給料に反映されなくなってきたわけだな。

企業が還元しないのか、あるいは還元されない仕組みが出来てしまったのか。
次の政権に求めることは、そこを破壊することでしょう。

687 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:50:55.05 ID:p51+hpWc0.net
東京オリンピックも民主ならそんなのいらないって逃げ腰だったろう。
リニアも民主ならそんなのいらない、だったろう。
東京外かく道路や地方の有料道路の建設も民主は避けただろう。
国立競技場の建て替えも民主なら無かったろう。

さて、それらの経済効果だけでもかなりの物、いっぽう円安誘導で
莫大な利益を上げている輸出優良企業多数。
この現実をどう見るかだよ。

民主なら真逆だな。

688 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:50:57.89 ID:OLn5dnWG0.net
原発動かしてたら景気回復してるんだけどな。
高い電力で競争を強いられている。
アホ左翼が足を引っ張ってる。

689 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:51:04.81 ID:Fbx45ryt0.net
ハンバーガー65円とか牛丼280円とかだった時代が懐かしい

690 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:51:05.62 ID:JTP4emj+0.net
バカウヨって清貧自慢というか節約してるみたいだけど
それじゃインフレ政策に楯突くことになるんだが
安倍ちゃんを支持するなら安物を買わずにインタゲに協力しろよ売国奴か?w

691 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:51:07.76 ID:ynuptx1D0.net
もう

次の消費増税10%まで
2年もないんだよなあ

692 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:51:10.38 ID:0L/HgaIw0.net
安部はデフレ脱却しますと入っているが、生活を良くするとは言っていない。
ある意味誠実で正直な政治家だ

693 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:51:12.07 ID:UyM62QXQ0.net
>652
ただのギャンブラーやんw
日本は在日米軍がかなり前からトランスフォーメーションの一環としてグアムまで後退する動きを見せてたから、それを防ぐためには集団的自衛権などの米軍支援は必須なのよ。
国防を日本単独でやりたくないでしょ?

破壊と混乱が大好きな共産党さんは、米軍撤退ラブ!でしょうがw

694 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:51:23.08 ID:rU++2+Wy0.net
>>644
消費税が上がってるんだから単純計算でも
108/105-1=0.028x100=2.8%上ぶれするだろうがwwwww

つまり全く効果なんて上がってないってことだ。wwww

無知なのか? それとも無知を演じてるウソつきなのか?

どっち?

695 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:51:29.69 ID:u3HeX00b0.net
70年で1000兆円だった国の借金を
わずか2年で200兆円積みまして
世界を回って50兆円をばらまいて
オスプレイ17機を30億ドルで大人買い

朝鮮総連ビルすらそのままなのに
   ホルムズ海峡守ります キリッ

口先大王 安倍総理

696 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:51:30.08 ID:GErj9LTr0.net
まだデフレから脱却してないからね?
もうちょい時間がかかるだろうね。

697 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev :2015/06/14(日) 22:51:48.43 ID:h9FszOGx0.net
じいちゃん、ばあちゃんも若者も
トリクルダウン信じて頑張ってきたのに
トリクルダウンするどころか、物価だけあがって給与上がらない
スタグフレーション気味の経済に阿鼻叫喚している

アベノミクスで儲けたのは資本家と大企業だけ
大企業は内部留保ためこんでないで庶民から派遣から搾取した労働力を資本を返せ
資本家は金をばらまけ、違憲政党の自民党、安倍政権は解党、退陣

と、そう思うわけですよ
アメリカだったら、銃を持って政府に対して立ち上がっているよ
憲法守らない政府は政府じゃない、ただの独裁政権と同じだ
大義を武器として安倍政権に立ち向かおう、巨悪は自民党、安倍政権だ

698 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:51:49.00 ID:EsdO1eiD0.net
首相自らヤジに参戦して後から謝罪させられてるあたりから化けの皮が剥がれた感じだな

699 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:52:01.00 ID:eBdT5lW70.net
安部信者だけど、
実際にまだアベノミクスを実感できていないよね。
企業業績は円安で上がってきているはずだけど
企業からの還元がないのと、
一般市民の消費は円安からの影響を受けやすいから難しいよね。
企業がもっと金をばら撒くようになって行けばうまくいくと思うんだけど。
とにかく円高をどんどん継続して、隣のコピー国の産業を叩きのめして復活できないようにしたら
115円くらいの円高基調に持って行くのがベスト

700 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:52:02.71 ID:AotCRaA00.net
>>646
これだけ安倍晋三に物申す論客が馳せ参じていながら、誰一人として
なら誰が総理なのがいいんだ?に答えない件。
実際支持率維持してるんだから、問題点まくしたてるだけじゃなく代案示さないと世直し出来ないぞ。

701 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:52:03.89 ID:CkqhY9xd0.net
統計上は大して値段が上がってないように見えるカラクリはこれ

要するにお値段据え置きの代わりに量を少しづつ減らしてるのよ



数年前までのコンビニ弁当
https://i.imgur.com/Ja85tQy.jpg
https://i.imgur.com/wexKS4C.jpg
https://i.imgur.com/l3IxmT7.jpg


2015年現在のセブン弁当 500円
http://image.itmedia.co.jp/hc/articles/1504/18/ts_hc17.jpg

702 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:52:11.23 ID:Mi7jHqTg0.net
>>679
うーん...、食費と大雑把にくくってるだけで
中身や量は見てないからなぁ...。分からんのだよ。

703 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:52:15.54 ID:F8LKH/5e0.net
>>644
GDPデフレーター(GDP deflator)とは、ある国(または地域)の名目GDPから実質GDPを算出するために用いられる物価指数である[1]。

実質GDP(分母)はマイナスで
円安で輸入物価があがってるんだからあたりまえだろw

生活くるしい指数にすぎない

704 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:52:17.11 ID:vdR08m2v0.net
アベノミクス失敗しているのに未だに支持率高いのは
ゲリちゃんがマスコミ抱きかかえてるから?
それとも日本人がガイジレベルだから?

705 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:52:31.63 ID:f2Hi3mTp0.net
この数字本当かね

安倍首相になって、日本経済がどんだけ復活したと思っているんだ
民主党に戻りたい奴なんて日本人じゃないだろ

働かない老人ばかり増えてるこの国はヤバイのか

706 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:52:39.63 ID:8TSjp3JB0.net
何買うにも高くなっただけやね。
特に効果なかったわ。
節約せな将来が不安やわ

707 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:52:40.68 ID:JIWgisX70.net
バタバタ動いて余計悪くする自民
なにもしないほうがまし

708 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:52:44.62 ID:PPP/gxF20.net
なんか在庫どもの最後のあがきがすごくて笑えるわ
もう一か月切ったんだよなwww

709 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:52:56.12 ID:u3HeX00b0.net
>なら誰が総理なのがいいんだ?に答えない

反日層にとって、このまま安倍総理が日本を沈めてくれることが
もっとも喜ばしい件

710 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:53:02.55 ID:Dfjc2pf20.net
ああ、そんな言葉もあったねぇ・・・

711 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:53:03.19 ID:3bXERBjO0.net
>>684
血筋と育ちが悪いけど実家は金持ちなんだぞ、って奴らが
ジャイアン化したみたいでワロスw
支持してる奴らは自ら自分たちをおとしめてる

712 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:53:03.76 ID:4AUIir+o0.net
おw アベノミクスが順調に進むとどうなるんだ?

713 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:53:16.20 ID:e7+hHysj0.net
ネトウヨも安倍なんか支持する理由全く無いだろ?安倍に愛国なんか感じる要素皆無でしょ。
ネトサポはいるけど、ネトウヨは絶滅したかな。

714 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:53:26.30 ID:8kVlLrmd0.net
>>664
結局形を変えて埋蔵金詐欺に訴えるしかないんだよ野党は
無駄がなかったら賃金を下げるしかない
そんだけの話でしかなくとも
反知性主義者は簡単に騙されてくれる

715 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:53:52.54 ID:JTP4emj+0.net
こんだけ毎日のように値上げや内容量削減
そしてエンゲル係数急上昇の局面で
「俺の周りでは別に感じない」ってよくバカウヨが書いてるけど
それお前が部屋から出ないだけだから
お母さんは苦労してるからw

716 :朝鮮漬:2015/06/14(日) 22:53:54.25 ID:/5pqxsM50.net
>>686
企業業績良くないがな\(*⌒0⌒)b♪

含み資産や為替差益で帳簿上は利益出てる企業があるだけや
特に国内販売ボロボロや

717 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:54:20.26 ID:58azgHGQ0.net
正社員数

民主党時(2012年12月) 3330万人
今            3277万人

ネトウヨ「民主党の時は酷かった」

718 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:54:30.44 ID:UyM62QXQ0.net
>675
韓国は同盟国じゃないから、できることは韓国軍を支援している米軍支援だけだけどね。

719 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:54:48.36 ID:wJWxQBSM0.net
>>662
卵に関しては2012年ごろは特売98とかだったけど最近148とかだな、見る範囲ではな
というか、油脂関係が値上がりしてるから、キャノーラ油とかカレールーとか基本的なとこ値上がりしてるし
小麦粉関係も全部上がってるけど

720 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:54:52.69 ID:SPfKF+qY0.net
>>657
民主単独はない。
共産との連立が必須。
共産単独だと抵抗ある人も多いだろうから、
民主・共産連立が一番現実的かもね。

721 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:55:12.40 ID:AxYHQooE0.net
今日ひさびさに電車でお出かけしたけどみんな幸せそうだったっよ
不幸なのは俺一人って感じでアベノミクスはうまく行ってると思った

722 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:55:12.43 ID:u3HeX00b0.net
日曜日なのに口永良部島の視察ご苦労様。
仮設住宅の建設を急ぐよう指示したのは立派。
がんばれ安倍総理。

723 :朝鮮漬:2015/06/14(日) 22:55:16.43 ID:/5pqxsM50.net
>>714
壺三が海外にばら蒔くドルが特別会計にあるがな\(*⌒0⌒)b♪

724 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:55:18.65 ID:AotCRaA00.net
>>680
ほんと、その通りだ。
はやく所得に反映させないとな。

725 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:55:20.55 ID:TMKdAyoK0.net
あれこれ矢継ぎ早にやりすぎたから,米も困惑して一度、冷やそう とか

726 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:55:22.79 ID:3tJEYw5w0.net
戦争アベノミクスなんか要らないから、増税しない白川ミクスに
戻してほしいわ。こんなの借金積み増すだけで、将来の負担が増えるし
軍事費倍増で国民生活は確実に苦しくなる

727 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:55:38.61 ID:LQBBYmTG0.net
食べ物が円安には一番効くな…悪い意味で
母ちゃんが毎日メシ作ってくれる無職ネトウヨには分からんと思うよ

中身減ったり、セールがなくなったり、税抜き価格だったり、あらゆる方法で実質値上げが進んでいる

728 :安倍チョンハンター:2015/06/14(日) 22:55:40.00 ID:e5L6gEBE0.net
>>701
なんか

ひでーなあ

コンビニ弁当なんて買ってる馬鹿いるのかね

729 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:55:46.41 ID:4AUIir+o0.net
安倍晋三が宇宙一えらくっても日本の現状はかわんねーぞ

730 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:55:47.31 ID:qjDlbVkM0.net
金する事と、アメリカのいう通りに安保やってるのは
いいけど

これ以外、が終わってるよな

維新とかに変えるしかないよ

731 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:55:50.65 ID:Mi7jHqTg0.net
>>705
どっかの国際機関が
「高齢者なんかの固定所得者の比率が高くなる前に
 厄介な法案は全て通しとけ」とか勧告してた気がするな w。
まぁ、高齢者にとって得な政策は若年層に損、
若年層に有利な政策は高齢者に損、トレードオフだもんな。

732 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:55:54.84 ID:uq7hOgje0.net
>>692
まぁ一版の目的は財政の実質債務を軽くすることと
株高による年金制度の維持だろうからな。
そこのところは今のところうまくいっている。
が、基盤となってる中小企業がよわっていくと結局この国は持たない。
目標はわかるんだが、実際の手段となるとまるでデタラメだ。

733 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:55:58.78 ID:JTP4emj+0.net
>>686
株価上がれば株主に配当として還元する
そして株式市場の6割は外国の投資家
富が海外に流出してるんだから大多数の国民に還元されるはずがないじゃん

734 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:55:59.55 ID:e7+hHysj0.net
>>700
直接民主主義の時代に突入じゃね〜の?
民衆は愚かだから代議士が代わって政治を行うなんかの間接民主主義なんか、もう要らないだろ?
ネット環境も整備されて、直接民主主義が可能になったんだし、変革期に突入しているんだよ。
古いシステムに固執しているだけの視野が狭い老害は早く退場していけって。

735 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:56:01.63 ID:9s8G+vgt0.net
>>721
なんか違う気がするw

736 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:56:07.16 ID:ICOd8S+eO.net
マザーファッカー安倍

737 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:56:10.23 ID:M8jXhtMw0.net
>>717
定年退職したんだろ
それだけでは評価はできない

738 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:56:16.14 ID:OLn5dnWG0.net
円安にしたから輸出企業が世界で戦えてるが、
円高のまま原発事故後の高い電力なら輸出壊滅してるよ。

739 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:56:18.79 ID:S5umWN5k0.net
>>690
察してやれよ…

740 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:56:31.56 ID:H1kNIhxF0.net
>>694
消費税の影響が剥落する数字はまだ4半期ベースですら出てないから数字示せないでしょ
また消費税の影響で家計消費支出が大きく落ち込んだのは知ってますよね
単純に直近消費税の影響を除外しても15年でマイナス圏のゼロ%台前半を続けたのは安倍がはじめて

741 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:56:33.46 ID:inZ49gKk0.net
かの御用・日テレにしてこの数字。
テレ朝の結果が待ち遠しいな。

742 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:56:47.14 ID:LQBBYmTG0.net
>>714
おい。分が悪くなったからって食品の値上げの話逃げてんじゃねーよw

743 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:56:59.43 ID:b90SvxsW0.net
大増税&値上げミクスが成功してるだって?アホおっしゃいw

744 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:57:07.56 ID:8kVlLrmd0.net
>>677
少なくとも卵は一昨日99円で買ったよ
野菜は確かに小さくなってるかもしれんが
豚や牛はg単位だから誤魔化せるとも思えない

うーむ、ひょっとしてイオンやヨーカドーは
普通の店じゃないのだろうか、、、

745 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:57:13.03 ID:xf8an+z+0.net
キタああああああああああああああああああああ
調子こいてるからだwwwwwwwwwwwwwwww

746 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:57:22.16 ID:XlB+UedA0.net
>>726
これが民意ですからwwwwwwwwwwwwww
バカチョンくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

747 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:57:27.62 ID:3OrZaDoS0.net
>>662
たとえば一例だが

【経済】7月にさらなる値上げラッシュ いよいよ円安が食卓を直撃へ★6c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433720755/l50

【経済】明治が宅配用の牛乳やヨーグルトも値上げ 円安の影響 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423493344/

【経済】カレーチェーン店「カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)」、値上げ検討へ 円安が要因★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420927062/

【経済】家庭用パスタや食用油、5日の出荷分から値上げ [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420427273/

【経済】円安で急騰 年越したらそば粉3割値上げへ [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419657146/

【経済】物価の優等生・バナナに異変、価格上昇も 50年間変化がなかった価格が動き出した (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433602771/

748 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:57:33.76 ID:wJWxQBSM0.net
最近は量を削って実質値上げが効かなくなって、量を削ってさらに額面も値上げになってる食品が増えてきた
安倍になってから2,3回目の値上げってのも増えてきたし

749 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:57:40.71 ID:XDhf0NPz0.net
昔はたっぷり入ったポテチが100円だった
今はスカスカで160円とかw
全部安部のせいなのね

750 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:57:56.67 ID:u3HeX00b0.net
>>690
そうそう。 たくさん納税するから
自衛隊員の給料が払える、イージス艦やオスプレイが買える、
という基本的な仕組みがわかってない。

国を支えているのは、たくさん納税する人たち。

751 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:58:07.39 ID:ylI4zfqmO.net
>>717
単なる団塊世代の定年退職な
糞かバカほど安値の正社員にすがりつく
有能はじゃんじゃん起業しとるわな

752 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:58:09.92 ID:3bXERBjO0.net
砂糖に課税することについて国民の健康が云々ってことでこの嘘つき野郎どもがと思ったが
スーパーに買い物に行けば何がアベノミクスだよ、クソがとなるのが普通
ってことはだ、主婦層は相当切れてるぞ
安倍晋三、終わったな

753 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:58:14.25 ID:58azgHGQ0.net
X 富裕層に恩恵があるアベノミクス

○ 貧困層、中間層の財布に手を突っ込み、富裕層にバラまくのがアベノミクス


実は民主党時の方が賃金良かった

☆厚生労働省 賃金構造基本統計調査(全国)
平成21年 294.5千円 (前年比ー1.5%) 自民党政権
平成22年 296.2千円 (前年比+0.6%) 民主党政権
平成23年 296.8千円 (前年比+0.2%) 民主党政権
平成24年 297.7千円 (前年比+0.3%) 民主党政権
平成25年 295.7千円 (前年比ー0.7%) 自民党政権

754 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:58:16.30 ID:mqAAa+dE0.net
また自民は自滅でみすみす野党に政権を渡すんだな

755 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:58:16.25 ID:JMvIafR30.net
アベノミクス第一の矢の金融緩和と第二の矢の財政出動って、
欧米だと左翼やリベラルの連中が主張する政策なのに、日本だとそれが逆になってるのが面白い。

特に欧州社会党と欧州共産党は完全雇用のためにこれらが必要と言ってるが、
日本のリベラル派の論調と真逆。通貨安についても同様。

でも、これが安倍政権が長期政権になっていくことの力になっている。

756 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:58:18.56 ID:p51+hpWc0.net
>>726
白川なんて弱者を真綿で首絞めるだけしかしてこなかったじゃんか。
喘ぐ企業を見捨て続けただけじゃん。

757 :安倍チョンハンター:2015/06/14(日) 22:58:18.57 ID:e5L6gEBE0.net
>>717
これが現実だよなあ

馬鹿チョンのネトウヨの言ってることは

全部デタラメ

雇用が良くなった証拠なんて

何一つ存在しない

758 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:58:26.89 ID:Oa86b31W0.net
金に困ってないから特に不満はないけど
家族持ちでぎりぎりの生活してると
やっぱ値上げはきついんだろうな。

759 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:58:38.06 ID:3tJEYw5w0.net
>>738
シャープとかソニーが全然戦えてないんだけど
なんでなんで?円安に成ったら輸出企業は大儲けなんだろ
おかしいよねそれ

760 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:58:46.90 ID:OD3+5VAX0.net
給料上がったとしても、他の税金も上がっているから
なんも実感は感じないだろ

給料上がらないし景気も糞だから
むしろ悪いとしか思えん

761 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:58:50.47 ID:XfF1+plB0.net
>>744
それ1000円以上買ったときの実質的な抱き合わせの値段だろ
それに牛は明らかに高いわ
嘘つき

762 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:58:54.42 ID:aYSeh+eC0.net
>>713
統一協会ラインで支持しづつけるにきまってんだろ。
創価の奴らが政策があわないからって、公明党以外に標いれないだろ?
それと一緒だ

763 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:58:57.21 ID:iolAs4KI0.net
まぁあれだけ食料品は値上げしないと言ってて
結局上げたし
政治家なんてどいつもこいつも嘘つきだわ

764 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:59:06.95 ID:zJzyPHEk0.net
地球の半径は約6400kmですが、
その表面の地殻は、陸地では厚さ30km〜60km以上、
海洋地帯では僅か10km以下。
https://www.youtube.com/watch?v=ryrXAGY1dmE

今の地球の状態
http://orangeapple01.blog62.fc2.com/blog-entry-2525.html
何時大規模な噴火や巨大地震が起きても不思議ではない。

765 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:59:14.20 ID:WQUJ402R0.net
給料めっちゃ上がったけど
物価もそれなりに上がっとる

766 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:59:18.08 ID:CO9M/cbc0.net
民主党に戻して韓流を取り戻そうよ
新大久保の在日の人たちに幸せになってもらいたい

767 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:59:29.17 ID:W+OZMbIJ0.net
2020年までは安倍政権で続けてもらわないといかんからな
経済政策も1ドル=100円以下の円高だと再び株とか厳しくなる
世界通貨じゃないんだからアメリカみたいに自国通貨が高くするのは
理にかなってるけど、日本円では高くなっても株安とかメリットが少ないんだよ

768 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:59:31.25 ID:XlB+UedA0.net
>>728
誰も買わなきゃ売らないだろ
アンタそんな事もわからんの??
低脳乙

769 :朝鮮漬:2015/06/14(日) 22:59:31.60 ID:/5pqxsM50.net
>>746
沖縄の民意踏みにじって何を言うてんのや゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

770 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:59:33.56 ID:YwGPHyaO0.net
>>716
事実、小生も小さな会社の社畜だから、今、不景気真っ只中に居りますが、
大企業なんかあたりは、海外で稼いできたカネを何故か還元しようとしない。

トヨタに至っては1兆なんてキャッシュがあるとか無いとか。
勝てもしないル・マン24時間レースを続けるくらいなら、還元しろと。

771 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:59:41.41 ID:brnXcg6l0.net
>>741
読売新聞は高いが日テレはずっと低い
不思議だが多分大手の世論調査では一番低い
反安倍のTBSが案外高い

772 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:59:46.22 ID:LQBBYmTG0.net
>>744
お前のお買い得情報(嘘)はいらねーんだよ
値上げが進行してることをさっさと認めろ

773 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:59:48.34 ID:MBHo3QFV0.net
実際の支持率は30%あるかどうかだろう。
増税ばかりで、国民の生活が豊かになる政策をほとんど実施していない政党。
それでも、これだけの支持率、不思議だ。

774 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:00:04.86 ID:x/lCBmwG0.net
もっと物価を上げれば消費も上がる。
可処分所得がなくなるくらいに物価を上げるべき

775 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:00:05.34 ID:UyM62QXQ0.net
>751
起業は日本では割に合わないぞ。
それを安倍さんには変えてもらわねば。
自民党でVCよんで検討してたはず。期待している。

776 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:00:12.76 ID:mwB2BaT10.net
元気ねーな
バレバレだもんなwww

http://i.imgur.com/nCvQJgE.jpg

777 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:00:14.86 ID:rU++2+Wy0.net
>>740
> 消費税の影響が剥落する数字はまだ4半期ベースですら出てないから数字示せないでしょ

2014年の統計に消費増税8%の影響が反映されない?
確かに施行されたのは4月だけど、それは違うだろうな。w

778 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:00:18.45 ID:58azgHGQ0.net
>>751
>>737
団塊世代の定年退職は2009年から始まった

779 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:00:22.10 ID:JTP4emj+0.net
>>744
エアー買い物じゃん
肉は目に見えて高くなってる
典型的な引き篭もりウヨだな

でさあ
なんで卵を安く買うの?
安倍ちゃんの政策に逆らう気?
あなた朝鮮人?

780 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:00:24.33 ID:AxYHQooE0.net
子供が元気だったしカップルが中むつまじく手をつないでたし
お金ではどうにもならないものがあるんだから良いじゃないか
ああうらやましいな〜

781 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:00:29.31 ID:u3HeX00b0.net
>政治家なんてどいつもこいつも嘘つき

政治家がどんなに呪文を唱えても
若者が増えるわけでも、国民が働くようになるわけでも
戦争に強くなるわけでも、ガンが減るわけでも
原発が安全になるわけでもない。

さあ、目を覚そう

782 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:00:50.01 ID:CLNuLAUC0.net
アベノミクスの第三の矢がついに始動!!!!!!!!!!!!!!!!!

【政治】残業代ゼロ社会に向かう政府 年収300万円でもカット対象に
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426213079/l50

安部ちゃん「残業代、みーんなゼロにしちゃおっと!w」 [転載禁止]c2ch.net [323957176]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423390783/l50


良かったなお前ら 事実上のブラック合法化法案だ

過労死するまでこき使われてもお前らに残業代は出ないぞ

よかったなネトウヨ

783 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:01:12.20 ID:ynuptx1D0.net
しかし面白いな
株を持ってるのは1割

株も持ってない奴が株価上がって安倍ちゃん凄い凄い
言ってたら

同時にお前の財布の円がどんどん目減りしてる
現実に愕然してる状況www

784 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:01:19.85 ID:veFevxxZ0.net
俺は、昼間労働して夜はドイツの株式市場の株価見ながら、
大阪証券取引所で株価指数先物の売買してるわー。
僅か数秒の売買で500円の利益。これを何十回も繰り返す。
労働者であるのみでなく、投機家にでもならない限り
日本では生きていけないよ。まずは、外部環境に自己を
順応させるべきだ。

785 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:01:20.47 ID:WU4ghDF70.net
原発再稼働と消費税引き下げを同時にしろ

平均株価は急上昇するだろ

786 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:01:24.89 ID:BFFzLmwA0.net
>>750
現実には底辺ほど自分の権利を主張してるけどなw
このスレがまさにそうだが。

大して納税もせず救ってもらってる立場のくせに、もっと寄越せ増税するなもっといい暮らしをさせろの大合唱。
自分が寄生虫だという自覚すらない。

そのくせ、ナマポや老害のようなより酷い寄生虫どもに対しては、同類のくせに調子こくなと叩きまくり。
酷さが違うだけでお仲間だろうが、てめぇらはよwっていうね。

787 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:01:31.81 ID:XlB+UedA0.net
>>769
何が沖縄じゃバカタレ
国は県よりも重いんじゃバカタレ
本土の小学校からやり直して来い愚民

788 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:01:32.83 ID:M8jXhtMw0.net
>>765
理想的だろ

そうなっていない人が多いのが現状だけど

789 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:01:36.44 ID:F8LKH/5e0.net
>>773
支持、不支持は絶対逆転させない
内閣支持率が下ったら、自民党支持率をあげる
そういう取り決めになってるんだろうなw

790 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:01:56.14 ID:wJWxQBSM0.net
肉も普通に値上がりしてるけどな
米や味噌とか醤油は増税分だけかね
上がってない奴探すほうが早いよw

791 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:02:09.62 ID:mywvGOkB0.net
ジャップが自民を支持してるのは自民が一番保守的だからやろうな

アベノミクスでジャップの破綻はかなり早くなったと思うんやけど
ジャップは目先の現状維持が何より大切やからな

792 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:02:23.76 ID:uq7hOgje0.net
>>747
だが、実際の小売の現場では(少なくとも安売り店では)
値上げに踏み切れてないんだよなぁ。
便乗値上げやったら売り上げは悲惨なことになった。
税込み表示でやってるとこでさえ、消費税前と同じ価格に戻してやっと売り上げは戻してきてる。
が、利益率は悲惨なことになってる。
そりゃ、イオンも傾くわ(あそこは税向き表示だっけ?)

793 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:02:26.12 ID:Mi7jHqTg0.net
>>770
自分も中小企業だけれども、
不況真っ只中というか「悪いまま大して変化がない」んだよな w。
別に特に悪くも良くもなってないっていう。賛成も反対もしようがねーよという。

794 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:02:29.95 ID:cEfXKqcR0.net
派遣奴隷★低賃金非正規★先進国最下位    

アベが悪い アベが悪い アベが悪い アベが悪い

795 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:02:44.80 ID:H1kNIhxF0.net
>>777
>消費税の影響が剥落する数字

と書いた
影響を「反映」する数字ではない

796 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:02:47.35 ID:8kVlLrmd0.net
>>761
確かにそうだが随分前から135円だったぞ?
牛だって国産牛ステーキ880円で買って食ったばっかりだ

797 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:02:58.66 ID:LvvS42ue0.net
>>783
保険とか、間接的に株に関係あるだろ。

798 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:03:02.49 ID:btygQh/g0.net
菅政権とどっちがいいですか?と聞けばいいと思う

799 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:03:06.24 ID:JTP4emj+0.net
肉が高くなってないなんて墓穴もいいところだな
バカウヨってなんでそんなすぐバレる嘘つくんだ

800 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:03:29.59 ID:ynuptx1D0.net
>>1

【経済】卵、1カ月で7%値上がり 円安の影響で飼料価格高騰 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429886787/


卵が値上げされれば
卵を利用したあらゆる食料品が値上げwwwwww

801 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:03:33.54 ID:AxYHQooE0.net
国の家畜、国畜としてみんながんばろうううう

802 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:03:47.81 ID:3bXERBjO0.net
食べ物の量を削り始めたらそこは終わりだな
食べ物の恨みは怖い
フランス革命前夜のようだ
もっとも自民党、民主党、公明党ともタカをくくってそうだが

803 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:04:11.05 ID:R8c3rRV20.net
物価はこれからさらに上がるぞ
今の物価はまだ円が110円台くらいのレートのものだからね


【経済】7月にさらなる値上げラッシュ いよいよ円安が食卓を直撃へ★6c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433720755/l50

【経済】明治が宅配用の牛乳やヨーグルトも値上げ 円安の影響 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423493344/

【経済】カレーチェーン店「カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)」、値上げ検討へ 円安が要因★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420927062/

【経済】家庭用パスタや食用油、5日の出荷分から値上げ [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420427273/

【経済】円安で急騰 年越したらそば粉3割値上げへ [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419657146/

【経済】物価の優等生・バナナに異変、価格上昇も 50年間変化がなかった価格が動き出した (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433602771/

804 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:04:20.00 ID:XlB+UedA0.net
>>799
馬鹿だからに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

805 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:04:20.73 ID:rU++2+Wy0.net
>>795
そんな抽象論を言うなら端から統計なんて出すなよ。

そうとしか答えられないな。

次々と場当たりにウソや屁理屈をだすね。

806 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:04:32.15 ID:03cBpP0c0.net
安倍政権で景気が良くなって求人が増えたのは事実な訳で
円高がいい言ってた民主党政権のままだったらシャープもソニーも倒産してた訳で

807 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:04:34.23 ID:Silcn8FJ0.net
いよいよ安倍も撃沈www

はやく首吊ってシネw

808 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:04:39.09 ID:x/lCBmwG0.net
いま貯蓄が無くて株を買えない奴はアキラメロン。運命だwww

809 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:04:41.04 ID:inZ49gKk0.net
俺が安倍内閣を支持しない理由

(1)安倍晋三の人柄が信頼できないから 500,000%

810 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:04:47.67 ID:UyM62QXQ0.net
業績悪い中小企業は、取引先の業種広げたり商品ライン拡大したりしてる?
支配的な納入先に依存してるなら、チンポ握られながらおねだりするに等しいぞ。

811 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:04:51.56 ID:LQBBYmTG0.net
>>796
なんで嘘を付き続けるの?
明らかに値上げした加工食品はどう解釈してるの
これでも以前と同じって言える?

812 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:04:54.71 ID:LvvS42ue0.net
>>791
憲法変えるから保守じゃないよ

813 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:04:59.50 ID:CO9M/cbc0.net
みんなで貧乏なら別にいいや

814 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:05:02.37 ID:KRjLrVZ30.net
いままで一人暮らし年収300万とかの底辺層でもなんとかなってたけど
このままデフレがすすむようだと無理だな
底辺でも年収350〜ないとキツくなる

815 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:05:03.01 ID:8kVlLrmd0.net
>>799
追いつめられてるなあ

816 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:05:08.52 ID:OQNgX23R0.net
確かヒムラ―だかが偽札作ってイギリス経済破壊しようとしていたよなw。
安部のしている事は殆ど同じ事だけどなwww。二ホンに対してw。
相当二ホンが嫌いなんだよ。アベチャンwww。

817 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:05:21.98 ID:MBHo3QFV0.net
支持できる要素なんて、ほとんどない。
あるとすれば、自民以外の政党が、自民以下だということぐらいか。

818 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:05:29.57 ID:PeUoqULM0.net
順調じゃないという回答と、順調だという回答、
景気回復には、どちらが望ましいか?

819 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:05:32.44 ID:L3voG9g40.net
格差より無敵の人増やすの止めてくれたらいいよ
理不尽にヒャッハーされたらたまらん

820 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:05:37.83 ID:8KiXLPch0.net
自称株やってますコメントが急に増えたもんな

821 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:05:38.07 ID:e7+hHysj0.net
>>798
そういう問題じゃないんだよ。
ただ、菅政権は実質与謝野首相で、党は仙谷が仕切っていたから
震災前までは案外安定感はあったんだよ。 TPPとか消費税増税とかも菅政権から議論が始まっていったことだし。

822 :安倍チョンハンター:2015/06/14(日) 23:05:38.18 ID:e5L6gEBE0.net
>>806
そんな事実はねーよ

馬鹿ウヨチョン

823 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:05:41.38 ID:RKE8Mzes0.net
自ら呼んだ学者に違憲と言われて自分の首絞めてんだからなw
そりゃ下がるわw

824 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:05:43.57 ID:u3HeX00b0.net
今週、ギリシアをきっかけにユーロは崩壊し始める。
イギリス、フランス、ドイツは心の底では
互いを馬鹿にしており、ヨーロッパが「ひとつ」になったことは
歴史的に一度もない。DNAがそうさせないのだ。
 
一方、中国、北朝鮮、日本のような東アジアの国は
一人の皇帝のもとにひとつになることが、遺伝子に刻まれてる。
中国共産党、朝鮮労働党、自由民主党、万歳

825 :朝鮮漬:2015/06/14(日) 23:05:44.54 ID:/5pqxsM50.net
>>770
含み資産や為替差益では賃金に反映させることが出来のや(^O^)

実際に商品が売れて利益上がったわけやないからな

826 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:05:47.55 ID:wJWxQBSM0.net
>>806
為替だけならアメリカのドル安政策が2013年から2014年にかけて終わっていったから
100円くらいまでは日銀が何もせんでも戻ったとは思う

827 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:06:03.13 ID:XlB+UedA0.net
>>803
安倍ちゃん今解散したらどうなるだろうねwwwwwwwww
いい時期に解散したよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

828 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:06:24.69 ID:RWoR/Afu0.net
世論調査という名の世論操作
アンケートを取るだけの簡単なお仕事です

829 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:06:25.64 ID:3bXERBjO0.net
>>805
こいつキャリア木端役人か陣笠議員w
一応言い逃れが出来てるからな
一応ねw

830 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:06:35.63 ID:AotCRaA00.net
輸入食材や輸入エサ関係は値上がってるに決まってるだろ。円安なんだから。

831 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:06:46.20 ID:T4pS9vCC0.net
あと10年したら円がペリカに変わります

832 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:06:48.94 ID:3tJEYw5w0.net
インフレに成ったら、給料上がるってここのネットサポーターが
熱弁してたんだけど、むしろ下がっているんだが
どうすればいいんだよ。一家心中しろとでも言っているのか
それにしては、経団連には企業減税とか、株式介入とか手厚い事やりやがる

833 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:06:50.72 ID:5WUt2vbz0.net
浜田宏一
「財政ファイナンスをして、出口を永久に先送りにする
これはね、世界初の実験ですよ。やってみなけりゃわからない」

834 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:07:10.18 ID:KllSmG3Y0.net
株で儲けたので支持するわ

仮に政権交代したとしても

空売りでもうまーできそうだしどっちでもいいけど

835 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:07:11.69 ID:anyR1wyh0.net
どんどん勝ち負けの二極化が進んでいきます
これがアベノミクス

836 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:07:14.61 ID:MBHo3QFV0.net
株価も雲行きが怪しくなってきたしな。
見せかけの張りぼての景気も襤褸が出てきた。

837 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:07:20.94 ID:rU++2+Wy0.net
素直に最低時給を1000円にすれば消費は拡大するんだよ。
欧米もその方向だし。

野放図に金融緩和すれば給料が上がるなんてのは妄想だってわかっただろ。

838 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:07:21.98 ID:58azgHGQ0.net
デマサポ「民主党政権で倒産が増えた」
しかし

倒産件数・負債額推移(全国企業倒産状況) : 東京商工リサーチ
        倒産件数  負債総額(百万円)
2004(H16)年  13,679  7,817,675
2005(H17)年  12,998  6,703,458
2006(H18)年  13,245  5,500,583
2007(H19)年  14,091  5,727,948 ←安倍政権
2008(H20)年  15,646  12,291,953
2009(H21)年  15,480  6,930,074
2010(H22)年  13,321  7,160,773
2011(H23)年  12,734  3,592,920
2012(H24)年  12,124  3,834,563

839 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:07:22.31 ID:JTP4emj+0.net
>>815
お前がな引き篭もりバカウヨ

840 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:07:22.88 ID:mwB2BaT10.net
叩くなよ また発狂すっぞ

http://i.imgur.com/pfaIjhj.jpg

841 :朝鮮漬:2015/06/14(日) 23:07:24.72 ID:/5pqxsM50.net
>>827
B層は 底なしのバカやから 自民は まだ安心やろ

単独政権は 無理やけどな(^。^)y-.。o○

842 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:07:31.94 ID:b90SvxsW0.net
みろ、円がゴミのようだw

843 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:07:33.14 ID:Mi7jHqTg0.net
エンゲル係数の問題もあるよなー。
貧困層(固定所得者層)は物価上昇に敏感だけれども、
ある程度の所得ある人は鈍感になる。
解答率50%だし世論調査の母数に高齢者が多いってのもあるんだろうな。

844 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:07:37.79 ID:Pet+OwDG0.net
>>818
事実を伝えるのが一番望ましい

845 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:07:42.87 ID:zJzyPHEk0.net
月が毎年、約4センチずつ地球から遠ざかっている。
http://news.mynavi.jp/news/2014/08/15/389/
地球から月が離れる日
https://www.youtube.com/watch?v=3C1uzhy1mnI
http://www.tenki.jp/suppl/m_hirama/2014/12/02/71.html

846 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:07:55.74 ID:OLn5dnWG0.net
>>759
テレビ事業だと、ソニーは11年ぶりに黒字化達成。
サムスンは150億円の赤字転落、LGも10億円の赤字転落。
注目すべきは液晶テレビで圧倒的強さをほこったサムスンの円安転落だな。

847 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:08:01.98 ID:UyM62QXQ0.net
革命屋崩れがいくら騒ごうが
安全法は手直しした上で通るし、
原発も再稼動されるだろう。
程なく安倍総理大臣の支持率も50超へ回復するだろう。

なぜなら、それらは必要な政策だから。
なぜなら、野党は批判はできても問題に対する対案を出せないから。

848 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:08:03.00 ID:P5FRRVtY0.net
>>838
倒産件数減りまくりじゃん

849 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:08:04.70 ID:e7+hHysj0.net
安倍政権って虚飾だけで中身が何もなかったよな。

850 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:08:04.94 ID:VkXaBda10.net
マスゴミ関係者は全員苦しみながら死ね
絶対に許さないからな

851 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:08:06.46 ID:Z+QKtnTT0.net
日本円をこれだけ紙くず化しておいて順調もクソもない

852 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:08:21.71 ID:Silcn8FJ0.net
バカウヨ涙目で必死にスレ流しwww

853 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:08:31.87 ID:57CHhNBX0.net
まあ
さすがにドル150円とか超えてくれば
情弱の庶民までもなんか変だと気が付き始め
なけなしの円預金とかを遅ればせながら慌ててドルに替えるような動きが始まるだろ

その動き自体がさらに円安を加速させる悪循環で
あっという間にドル200円近くまでオーバーシュートする

もう朝と夕方で円の為替レートが大きく異なってきるような状況になり
小売店とかでは対策のため円ではなくドルベース価格で値段を表示するようになる
既に今でも一部のスーパー等ではドルで商品を購買可能だけどその動きが一気に加速するだろう

通貨危機ではよくある光景が日本でも見られるようになる

854 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:08:47.81 ID:ynuptx1D0.net
【政治】人材派遣会社役員らが世耕官房副長官へ計5430万円 献金 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419303745/

【自民】世耕氏団体に派遣会社幹部から毎年500万円 7年間、同時期に [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417219946/


そして今はお金くれた派遣会社のために

必死w

855 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:08:50.75 ID:u3HeX00b0.net
>安全法は手直しした上で通るし、
>原発も再稼動されるだろう。
>程なく安倍総理大臣の支持率も50超へ回復するだろう。

フラグが立って想定外

856 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:08:55.24 ID:XfF1+plB0.net
>>796
多分君はたまごや国産の肉なら円安関係ないとか思ってるんだろうけど
飼料は輸入してるんだから円安で値上げ不可避なのよ

857 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:08:56.01 ID:MBHo3QFV0.net
安倍になってから、日本がますます貧乏になっていく。

858 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:08:57.17 ID:o+O4BnFV0.net
バカサヨとバカチョンの負け犬の遠吠えw

賢い人やマジメに働いてる日本人は
円安の恩恵を受けて資産を増やし
幸せになっている現実

チャンスがあったのに、妬みと嫉妬ばかりを
ネットで呟くしかない怠け者と情弱バカサヨw

859 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:08:58.20 ID:58azgHGQ0.net
日銀の為替のグラフを見ると実質実効為替レートではすでに1970年代の安さ
円高のピークは1995年でそれ以降はずっと円の価値は下がり続けている
円高だったのは実は20年前

http://imgur.com/f17PTYI.png

860 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:09:11.59 ID:b90SvxsW0.net
>>838
倒産する前に自主廃業してるんだよw

861 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:09:21.33 ID:16CDCvv/0.net
順調に進んでると思わされてる連中って
訳がわからなくなってる老人だろうな

862 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:09:24.85 ID:XlB+UedA0.net
>>851
紙クズなら捨ててみろよヘタレ

863 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:09:28.47 ID:V4A9tGyg0.net
>>29
ほんこれ

864 :安倍チョンハンター:2015/06/14(日) 23:09:32.14 ID:e5L6gEBE0.net
>>849
安倍チョンの人間性そのまんまやね

表面だけで中身はゼロ

865 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:09:32.60 ID:YwGPHyaO0.net
>>825
ならば、そのまま蓄財するってことかいな。
そら、景気も良くならんわな。そのカネを使って新たなビジネスを展開するわけでもなくね。

そう考えると。今の経営者はカネの使い方を知らないと言うことかいな?

866 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:09:32.84 ID:W+OZMbIJ0.net
魔法の粉があるわけじゃないんだから、
若者の関東一極集中の緩和とか、
そういう改革を地道にやるしかない

867 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:09:33.50 ID:03cBpP0c0.net
アメリカもEUもじゃぶじゃぶ金融緩和してた時に円高喜んでた民主党政権はもうこりごり
販売価格上げて給料もあげないといけないのに、物価上がらなくて喜ぶのは生活保護と年金生活者と公務員だけ

868 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:09:45.87 ID:mwB2BaT10.net
>>848
ポン銀が貸し渋り、貸し剥がしを意図的に規制してっから

869 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:09:52.46 ID:RAEmLzOX0.net
渋谷の安保法案反対デモ凄い人数だったな。
京都の円山公園で次のデモがあるから関西人も参加して安倍政権に引導を渡してやろうぜ!
6/21(日)14時集合、14時半出発。
http://i.imgur.com/OOeyvQG.jpg

870 :朝鮮漬:2015/06/14(日) 23:09:56.31 ID:/5pqxsM50.net
>>858
円安の恩恵を受けて資産を増やし?(^O^)

871 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev :2015/06/14(日) 23:09:57.92 ID:h9FszOGx0.net
最近、頭きてるのは自動販売機のジュースが130円になっていたこと
ここはリゾート地かよ、どんだけぼったくれば気が済むんだコイツらは
ジュースなんて原価一円もかからんだろう

872 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:10:02.42 ID:P5FRRVtY0.net
すごい、昨日のアジりまくる流れと違ってデータがどんどん出てるな!

873 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:10:10.01 ID:SPfKF+qY0.net
>>827
今解散しても結果は変わらんと思う。
選挙後に急に庶民の暮らしが悪くなったわけじゃないから。
少なくとも消費税増税後には庶民はみんな悲鳴を上げてた。
にも関わらずあの選挙結果だ。

874 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:10:12.44 ID:cEfXKqcR0.net
派遣奴隷、低賃金非正規、貧困率先進国最下位    

アベが悪い アベが悪い アベが悪い アベが悪い

875 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:10:13.56 ID:++riL3380.net
負け組みが語る経済論など、だれも目にとめないよ

876 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:10:21.36 ID:wJWxQBSM0.net
とりあえず、今時食品価格が上がってないとか寝言ぬかすとふるぼっこになるくらいふつうは騰がってる

877 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:10:33.87 ID:AotCRaA00.net
>>846
以前のウォン安が異常だったからな。

878 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:10:38.63 ID:Mi7jHqTg0.net
>>838
そういうインチキは嫌いだな。

2009(H21)年 15,480 6,930,074
2010(H22)年 13,321 7,160,773
2011(H23)年 12,734 3,592,920
2012(H24)年 12,124 3,834,563
2013(H25)年 10,855 2,782,347
2014(H26)年 9,731 1,874,065

879 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:10:52.10 ID:zSQPaYvA0.net
しかし今の安倍の政策ダメだというなら
どういう政策をやってもたいたいんだろうな

880 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:11:11.21 ID:3bXERBjO0.net
子供が夏休みの宿題を隠して「もう終わった」って言ってるのと同じレベル
追及すると「疑うのか!!」と切れる

881 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:11:15.26 ID:qjDlbVkM0.net
安倍は構造改革やってないんだから
景気を落ちてくだろう

少子化やら、若年の貧困は偶然じゃないって

んで致命的に痛いのは保守脳だから、同性愛とかに否定的で
時代の流れついて行ってない
あのツイッターすら自分できないほどIT知識が皆無

882 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:11:16.12 ID:u3HeX00b0.net
靖国参拝 = しない
国防軍創設= しない
憲法改正 = しない
中国包囲網= しない
消費税10% = がんばる

883 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:11:19.35 ID:WTR3r0CF0.net
40パーセント切ればあっという間に落ちるだろうなw

884 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:11:20.25 ID:iDyamESN0.net
円の価値が6割下がった
じゃあ国内品が安くなるかといえば
そうならないw
逆にどんどん値上がっている

スーパーいけば物にもよるが国産メーカーが1割値上がりとか普通
原材料エネルギーの7割が輸入に頼ってるんだから当たり前
結果的にいままで国産品買えてた層まで輸入品に手を出すことになる

885 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:11:25.34 ID:XgBEZ4KR0.net
そういえば安倍って「アベノミクス!」とか「三本の矢!」みたいなこと口にしなくなったなw

886 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:11:58.32 ID:P5FRRVtY0.net
ネトサポも消えたじゃん
どうしたんだ?
ネットはアンコン出来ないのかな?

887 :朝鮮漬:2015/06/14(日) 23:12:00.55 ID:/5pqxsM50.net
>>867
リーマンでG20 円高を容認した アホーと寝ゲロに文句言うたれ(^O^)

888 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:12:04.42 ID:f/i6PRlN0.net
安倍終わったな

889 :安倍チョンハンター:2015/06/14(日) 23:12:08.50 ID:e5L6gEBE0.net
民主党の政策のほうが100倍マシだったよ

日本国民をゴミのように扱う

安倍チョン政権より100倍マシだった

890 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:12:35.07 ID:mwB2BaT10.net
ウヨが絶賛する「雇用拡大」

全体は1.15倍だが、正社員に限るとたった0.71倍

「パートやアルバイトの求人が多いだけ」

「求人のほとんどがブラックで薄給」

http://i.imgur.com/ndYquYQ.jpg

891 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:12:35.78 ID:cEfXKqcR0.net
負け組み大量増産国 アベの実糞

892 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:12:38.38 ID:XlB+UedA0.net
>>871
嫌なら買うなボケ

893 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:12:45.84 ID:iDyamESN0.net
・とにかく消費は控えて生活必需品に絞ること
・娯楽はネットと公共施設で賄うこと
・浮いた金はドルに換えること

この三点がスゲー大事だ

894 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:12:45.99 ID:e7+hHysj0.net
安倍って露骨に外交が下手だよな。
小泉との決定的な違いはそこだろうな。

895 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:12:55.64 ID:LQBBYmTG0.net
>>879
規制緩和、増税延期、円は100円前後を維持

896 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:13:08.25 ID:XfF1+plB0.net
江戸時代みたいに肥溜めで肥料作って
牛や馬で輸送してるなら円安でも食料騰がらないんだけどなw

897 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:13:25.15 ID:Silcn8FJ0.net
安倍のせいで子どもの6人に1人が貧困状態だってよ
どうすんのこれ?
さっさと首吊ってシネ

898 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:13:39.91 ID:OLn5dnWG0.net
>>890
無職より派遣の方がマシだろw

899 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:13:42.14 ID:qjDlbVkM0.net
なんにせよ安倍自民の政策続けてたら
日本終了だろ

生き残るんだったら維新系に変えるとかしかないわ

900 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:13:47.42 ID:8kVlLrmd0.net
>>811
うちはカップめんや冷凍食品買わんせいかその辺の影響が全くないな
困るとしたら鳥か豚が高騰した時か

今んとこ特売で食材買って適当に調理してるが悲鳴あげるような違いは出てない
なんか傷口に塩塗るようですまんな

901 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:13:54.54 ID:JTP4emj+0.net
どんな経済指標よりもエンゲル係数急上昇の数字が出ちゃったから
それをアクロバットで肉の値段は変わらないけど?とかすぐバレる嘘はつくなってことだ
このスレで少しは学習したかバカウヨどもw

902 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:13:59.41 ID:T4pS9vCC0.net
派遣が2割から4割になってる時点で成功して無いでしょ

903 :朝鮮漬:2015/06/14(日) 23:13:59.98 ID:/5pqxsM50.net
久しぶりに コピペしたろ(^O^)

はっきり 言ったるでぇ(^O^)

壺三は 個人消費を活性化させ 内需を掘り起こす

政策など なーんも あらへんでぇ 冷え込んで当然や

消費税や財務省のせいや あらへん

年末の稼ぎ時に 選挙やしな

この馬鹿GDP  下げることし やらへんねん

904 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:14:02.12 ID:u3HeX00b0.net
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201506/10mayormeeting.html
官邸公式
6月10日 全国市長会
 
安倍内閣の『三本の矢』の経済政策は、確実に成果を上げています。
今年度の地方財政計画の地方税収は、前年度に比べ2.5兆円、7%増え、
特に法人二税については、33道府県で二桁増える見込みです。
地方こそ、成長の主役です。

905 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:14:12.94 ID:zJzyPHEk0.net
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/e/i/e/eie2755/2012020409593777b.jpg
明日にも氷河期がやってくる!?@
https://www.youtube.com/watch?v=Kvvld47mx8A
長沼毅 「ミニ氷河期」が到来?
https://www.youtube.com/watch?v=hnIS2A0U_2E
「ミニ氷河期」はやってくる
https://www.youtube.com/watch?v=QEa_8CqrgOU
小氷河期到来か
https://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0

906 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:14:14.73 ID:rU++2+Wy0.net
安保法案を強行採決することだけは避けたいから

橋下徹に審議に出るだけでいいからと泣きついてる最中。

橋下が飲むか蹴るか?

907 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:14:18.10 ID:RAEmLzOX0.net
国民虐めしかしてないのだから支持率が落ちるのは当たり前だ。
危機を煽って国内の不満の矛先を中韓に向けさせてるだけだからな。
中国は戦争という手段を用いずに内部崩壊させるのが政治家の腕の見せ所なのだがな。

908 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:14:20.70 ID:eK3QsLXD0.net
自民以外が政権取ると、不思議と大災害が起きるんだよなー
阪神大震災、東北大震災

909 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:14:20.95 ID:s/m+aPGv0.net
>>12
ボーナスカットはなくなったので、恩恵は受けていると思う

910 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:14:32.06 ID:F8LKH/5e0.net
>>899
大阪だけでやってろよw

911 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:14:32.74 ID:WTR3r0CF0.net
野田や鳩山あたりでもそこそこ支持率高かったからなw

912 :安倍チョンハンター:2015/06/14(日) 23:14:34.48 ID:e5L6gEBE0.net
>>898
民主党政権で失業率が増えた事実は一切ない

913 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:14:36.03 ID:3bXERBjO0.net
>>885
だってウソだもん
「ぼくのかんがえたさいきょうのけいざいせいさく」だからな
名付け親は海外政策を研究したブレーンだろうけど
サッチャーやレーガンみたいなうんこ臭のする悪党からヒントを得てるんだから
縁起が悪すぎるわw

914 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:14:36.78 ID:Mi7jHqTg0.net
>>870
アベノミクスで円安誘導やるって素直に信じたから
外貨建てで債券買ったらやっぱり素直に増えはした w。

915 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:14:58.23 ID:BFFzLmwA0.net
>>814
なんで年収300万程度の底辺のくせに一人暮らしとか夫婦二人暮らしとかしちゃうの?
都会で暮らしたいだのプライバシーが大事だの人間関係が煩わしいだの言ってさ。

そんなこと言える身分じゃないだろう?身の程弁えないから苦しむんだよ。

916 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:15:03.74 ID:mwB2BaT10.net
● これがサギノミクスの悲惨な現実

国民総所得1人あたり150万円増・・・   虚言、たわ言

北方領土・・・   頓挫

拉致被害者・・・   頓挫

消費税10%・・・  延期

TPP・・・  当初は断固反対 〜 一転賛成するも進展なし

テロリストに罪を償わせる・・・  クチだけは勇ましい

917 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:15:18.64 ID:R8c3rRV20.net
安倍ちゃんGJ!!!!!!!!!
また日本人が貧乏になりました

アベノミクス効果で日本のエンゲル係数が急上昇! インドやメキシコを越え発展途上国並の数値に
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431014746/

【経済】貯蓄ゼロが4割も!ひとり暮らし世帯の貯蓄額は減少
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415691371/l50

【社会】生活保護の受給世帯 過去最多を更新(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415261933/

子供の6人に1人が貧困に苦しむ日本の現実。毎日満足に食事もできない家庭も増加
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140724/269164/?rt=nocnt

918 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:15:24.39 ID:x/lCBmwG0.net
円の価値が下がるということは実質金利が下がって借金も減るってことなんだよな。
いいことずくめなんだよな。なんでもマクロでみなけりゃだめだよ。

919 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:15:26.16 ID:jxrJQRlB0.net
アベノミスクじゃなくて消費税増税が失敗

920 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:15:30.49 ID:P5FRRVtY0.net
>>899
維新はもっと酷い新自由主義政党だぞ しらんの?
新自由主義じゃないのは、民主と共産か、自民党のアンチ竹中の勢力(いるのか?)

921 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:15:48.44 ID:B4y5tHvE0.net
朝鮮自民党とネトサポが必死でメディアに「ミンスよりマシ」を連呼して
橋下も愛国したからもう対抗勢力も無くなったw
貧困層のくせに朝鮮を支持した愚か者どもに未来は無い
緩やかに死に向かって突き進めw
俺は一切助けてやらんw

922 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:15:52.65 ID:Jy0eAmVV0.net
酷過ぎる反日野党を見ていると安倍にがんばってもらうしかない、、
維新は是々非々路線で安倍に協力 安倍ー橋下のつながりは強固で安心だ

923 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:15:53.04 ID:MBHo3QFV0.net
支持率なんて、マスゴミの匙加減でどうとでもなるからな。
今の自民党は、結構、マスゴミとはうまくいっているようだ。

924 :名無しさん@13周年:2015/06/14(日) 23:21:29.76 ID:+9NdxOMMv
三流大学エスカレーターのアホ総理だからな

925 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:15:59.17 ID:6WJ+cBpe0.net
むりやりやりすぎなんだよ

926 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:16:09.27 ID:dbr1vJzNO.net
>>1
アンチ乙
悪魔をやっつける
byあべぴょん
つまりあべぴょん的には成功しているんだが?

927 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:16:19.38 ID:AotCRaA00.net
>>871
嫌ならスーパーで買えよ

928 :安倍チョンハンター:2015/06/14(日) 23:16:29.38 ID:e5L6gEBE0.net
>>918
おまえみたいな馬鹿ウヨチョン嘘つきをみると

反吐が出るわw

929 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:16:31.54 ID:qjDlbVkM0.net
税金がすごい上がってるだろ
これはキツイよ

930 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:16:36.02 ID:u3HeX00b0.net
>>914
100ドルでニューヨークで買えるものは100ドルのまま。
 
俺たちが、資産を外貨建てにしたのは
増やすためじゃなくて
アベノミクスから身を守るためだよ。

931 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:16:40.34 ID:SPfKF+qY0.net
>>907
ここでブーブー言ってるおまえら、本当に選挙に行ったのか??
俺はちゃんと自民じゃない党に投票したからな。
にも関わらずあの選挙結果。
おまえら本当は外出できないんじゃないのか?

932 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:16:49.10 ID:JTP4emj+0.net
>>900
えっ、特売で食材買ってるの?
それ安倍ちゃんに喧嘩売ってるって分かってるの?
あなた自民党に逆らう朝鮮人なの?w

933 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:16:53.92 ID:CPZut16q0.net
>>879
誰でもいいから減税して!!!
せめて固定資産税だけでも
>>914
増えた分に課税されるから
買い直しした方がいいよ

934 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:17:00.32 ID:OLn5dnWG0.net
>>912
民主党の話なんかしとらん。
就業者が数十万増えてるんだから、
仕事に就けた者が増えたってことだ。

935 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:17:02.54 ID:L+qmfQ4R0.net
>>874


安部のような低レベルな人が首相になってる国だし。 



                                   敗戦国  派遣奴隷、 低賃金非正規、貧困率先進国最下位・

                        そのとうりだけど。

                                          みんなどうする気?。  この先なんもないぞw。






936 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:17:10.48 ID:PWCUl/s10.net
自民のネットサポーターに何を言っても無駄
自民党のやってることはすべて正しいって言わないといけない立場なんだろ

937 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:17:12.33 ID:mwB2BaT10.net
しょせん取りえは株だけ

http://i.imgur.com/4L59OFm.jpg

938 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:17:14.62 ID:Xg4XAHsY0.net
安倍政権の異次元金融緩和(通貨安政策)で日本は本当に貧しくなってしまった。
信頼性の高い通貨だった日本円がジンバブエドル化

100万円の価値
1ドル80円の場合は、12,500ドル, 民主党政権時
1ドル125円の場合は、8,000ドル, 通貨価値の下落率36%、いまここ
1ドル130円の場合は、7,692ドル, 通貨価値の下落率40%

自民党・公明党には投票しないよう気を付けよう
自公政権が続けばさらに通貨は暴落し、日本は貧しくなる

939 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:17:24.45 ID:0lVJZ31a0.net
順調に崩壊に向かっている

940 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:17:29.75 ID:gepiJE7m0.net
>>858
>賢い人やマジメに働いてる日本人は
>円安の恩恵を受けて資産を増やし
>幸せになっている現実

×マジメに働いている日本人
〇マジメに働かず円を売っている日本人

941 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:17:33.93 ID:1mZ+M8cw0.net
こんだけ伸びてて設備投資の話がほとんどない時点で無駄スレだったな

942 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:17:34.80 ID:UyM62QXQ0.net
>893
都心に住んでるなら、外食とタクシーも注意しないとね。あとは通信費とか。
金使うのはいいけど、ダラダラ使うのではなく有意義に使うように意識すべきだよね。安倍政権叩いている奴なんかはなおさら貧乏人なんだから特に。

943 :朝鮮漬:2015/06/14(日) 23:17:40.41 ID:/5pqxsM50.net
久しぶりに コピペしたろ(^O^)

はっきり 言ったるでぇ(^O^)

GDPの6割を占める 個人消費を滑性化させる

政策が まーったくないのが 壺三ミックスや(^O^)

景気後退は 当然やねん

消費税や財務省のせいやあらへん

無能無策のせいや

944 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:17:41.62 ID:LvvS42ue0.net
>>907
>中国は戦争という手段を用いずに内部崩壊させるのが政治家の腕の見せ所なのだがな。

そのための安保法制、憲法改正だよ。
武力行使が無いと中国を安心させるほうが戦争を誘発する。

945 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:17:45.58 ID:3bXERBjO0.net
世襲議員がヒマしてるので働けと
コンビニバイトのほうが余程働き者
ヤジ飛ばすくらいが関の山ののらくら者

946 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:17:51.18 ID:b90SvxsW0.net
全国津々浦々に 大増税&物価高の不景気 を撒き散らしまぁす byアベノミクス

947 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:17:54.41 ID:R8c3rRV20.net
アベノミクスのブレーン浜田でさえ
1ドル105円が日本経済に適正水準であり
それ以上の円安はマイナスみたいなことを指摘してたんだけど

もはや124-125円前後とかwwww

どう見ても制御不能になってるだろこれ

948 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:17:54.41 ID:SAQqDJr/0.net
三本の矢ってどうなったんだ?
海外には威勢良く矢を飛ばしてるけどさ

ミャンマーに5910億円
中東北アフリカに2160億円
シリア女性支援に3000億円
シリア難民に59億円
ASEANに2兆円
ラオスに90億円
モザンビークに700億円
インドに2000億円
バングラデッシュに6000億円
ウクライナに1500億円
中国に300億円
アフリカに3兆円
パプアニューギニアに200億円
チャルノブイリに3.5億円
インドにさらに3兆5000億円
スリランカに137億円
途上国支援に1兆7400億円
国連に43億円
中東にさらに55億円
ガザに22億円
ミャンマーに260億円
エジプトに400億円
中東に3000億円
ヨルダンに147億円
シリアに7億円
アジアインフラ投資に13兆円

949 :安倍チョンハンター:2015/06/14(日) 23:18:02.75 ID:e5L6gEBE0.net
>>929
うちの嫁さんのボーナス額面ちょっと上ったけど

税金が滅茶苦茶上がって

手取り3万減ったって

スゲー怒ってたわ

ホントデタラメだわ下痢ちょん

950 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:18:08.88 ID:wJWxQBSM0.net
高騰はしてないけど、鶏肉も豚肉も国産も輸入もあがってるけどな
国産100gで10円くらいはあがってんじゃね

951 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:18:09.50 ID:8kVlLrmd0.net
>>901
まあ俺の家計簿に影響なきゃどうでもいいが、
追いつめられてるなあ

952 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:18:10.85 ID:SKbbgXRb0.net
日本は今、英米等の民主主義国家を絶滅する聖戦である大東亜戦争の有力な指導者であるキチのブスケの不肖の孫、アベドルフ・アベットラー総統の英断によって、中国や北朝鮮並みの独裁国家に成り下がろうとしているのである。
総統閣下に対して、批判的言辞を弄するのは逆賊である。

押しつけられた戦争放棄・人権尊重・主権在民を即刻廃棄し、占領憲法によって仮死状態にされた帝国を、今こそ復興すべきである。
憲法の明文で否定されている集団的自衛権を閣議決定で容認した2014.7.1クーデターの精神を護持し、帝国の復興、民主主義の粉砕、軍事独裁体制の確立に向けて邁進しようではないか、諸君!

953 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:18:11.47 ID:u3HeX00b0.net
自公政権が続けばさらに通貨は暴落し、日本は貧しくなる

このまま自民党・公明党に投票して
日本が滅びる日までがんばろう

954 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:18:19.97 ID:Mi7jHqTg0.net
>>933
おー、ありがとう!

955 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:18:21.89 ID:GgpGPnTo0.net
ところで第三の矢って結局なんだったん?

956 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:18:25.28 ID:K085HEWv0.net
「努力する人は希望を語り、怠ける人は不平・不満を語る」 by室井佑月

クソ同志社大とクソ経済学教授 浜 矩子の狂った基地外コメント。
反日左翼特有のヒステリックな表情・容姿の浜矩子教授
「アベノミックス」を「アホノミックス」とこき下ろす品格の欠いた似非教授
テレビで盛んに高説を垂れた「1ドル50円時代の到来」は今週起こるの? 

957 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:18:56.38 ID:e7+hHysj0.net
>>931
ネットやっていて直接民主制が可能なことに気付いてないのかよw
いまだに選挙なんかの代議士による間接民主制に拘っている奴って利権がある奴か、変化を嫌う老害ぐらいでしょ。

958 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:19:04.90 ID:qjDlbVkM0.net
クレジットカードを使うのやめると無駄遣いしなくなるぞ
少し

無意識に買っちゃう分が減る
アマゾンならギフトカード使うとか

959 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:19:06.04 ID:BRWmHNWY0.net
安倍さんになってから収入増えてありがたい
でも所得税も市民税もクッソ増えてありがたみ薄い
30歳600万だと贅沢な暮らしはできんな

960 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:19:06.91 ID:M8jXhtMw0.net
>>938
ドル建てで買い物してる人?

961 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:19:17.94 ID:OLn5dnWG0.net
日本は対外純資産二十数年連続世界一更新中ですよ。

962 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:19:21.64 ID:MBHo3QFV0.net
基本的には既得権益を守る政党。
庶民のことは二の次だろう。

963 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:19:27.03 ID:R8c3rRV20.net
【願望】「アベノミクスの円安で中国や韓国は崩壊する!!!!!!」byネトウヨ


【現実】
2014年度GDP

中国様 +7.4%
韓国様 +3.3%
英国様 +2.6% 
米国様 +2.4%
ドイツ様 +1.5%
ロシア様 +0.6% ← 経済制裁中

-----------------------------

日本     +0.04% → −0.03% へ下方修正 (大本営発表)
        −0.54%→−0.83% へ下方修正 (民間予測)

欧米や中国韓国はもとより
戦争おっぱじめて経済制裁下のあのロシアより下ってwwwwwwwwww
誰がどう見てもアベノミクス完全に失敗wwwwwwwwwwwww
ネトウヨ涙拭けよwwwwwwww

964 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:19:38.62 ID:4GkIN8PS0.net
大胆な財政出動してないじゃ〜ん

965 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:19:44.64 ID:F8LKH/5e0.net
>>959
テンプレありがとうw

966 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:19:46.84 ID:KyvPKDXg0.net
安倍政権が終わったら日本経済はおわる!何が何でも安倍政権を存続させよう

967 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:19:53.99 ID:aqJNXALj0.net
日本テレビが汐留に移転して
チョンの影響受けているだろうな
電通とかソフトバンクの近くだし

968 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:20:01.41 ID:58azgHGQ0.net
>>934
×就業者
○非正規

969 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:20:14.64 ID:8kVlLrmd0.net
>>953
と言って民主に渡してより悪化して泣き騒ぐわけだな

現時点で対案がない政党に何を期待してるのか知らんが、

970 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev :2015/06/14(日) 23:20:17.12 ID:h9FszOGx0.net
>>927
近所のスーパーは品揃え少ないんだよ
それにオイラが飲みたいジュースないし、130円なんてボッタクリだろ
これも全部、安倍さんのせい、安倍さんが増税したせいで庶民は苦しんでいる

971 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:20:17.74 ID:wDYwL2Po0.net
>>948
うわ〜安倍のやってるのはバラマキ外交と売国だけw

972 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:20:28.20 ID:P5FRRVtY0.net
左翼政権に戻さないと誰も消費できなくなって日本人干上がる!

973 :安倍チョンハンター:2015/06/14(日) 23:20:31.48 ID:e5L6gEBE0.net
7月からさらに値上げとか

勘弁してほしいわ

下痢の顔面思いっきり張り倒したい

974 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:20:40.77 ID:mwB2BaT10.net
>>966
日本経済 → 日経平均だろ マヌケ

975 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:20:45.35 ID:CO9M/cbc0.net
ボーナスは上がったけど普段の給料が少ないからな

976 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:20:50.88 ID:OLn5dnWG0.net
>>938
何で80円が基準なの?

977 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:20:56.66 ID:x/lCBmwG0.net
税収が2兆円も上振れしてるのに景気が悪いとかどこの国の人間だよw

978 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:20:57.56 ID:MBHo3QFV0.net
>>966
国が滅んでも安倍政権は残ってそうだ。

979 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:20:57.70 ID:L+qmfQ4R0.net





                              あのさぁ。             戦争やった方がよくね?





980 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:21:09.82 ID:/FuQfRHk0.net
ま、

そら当たり前だわ。

そろそろ3年になるが、

国民は、ずーっと、

民主党時代より生活苦しいまんま。

国民貧乏にして戦争戦争言ってるカルトにしかみえない

981 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:21:19.23 ID:LQBBYmTG0.net
>>900
ほんとに嘘ばかりつくねw
そういうことばっかりやってるからネトウヨは馬鹿にされるんだよ

982 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:21:21.32 ID:UyM62QXQ0.net
939
ここにきて設備投資が予想外に伸びてるなんて、共産のソビエト人民がかくわけないやん。
アベノミクスの信任につながってしまうし。

983 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:21:24.77 ID:e7+hHysj0.net
>>966
何じゃそれ。
ペレストロイカに反対したロシアの共産主義者みたいな奴だな。
もう安倍の政策なんか時代遅れなんだよ。 このまま進んでも未来がないんだよ。

984 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:21:32.05 ID:u3HeX00b0.net
原子力 明るい未来と 豊かなくらし 
 を手に入れるのは東京電力と自民党だけ

985 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:21:33.05 ID:W+OZMbIJ0.net
目先の利益を追うのか、
長期の利益を追うのか
1ドル=120円をベースにして、
長期的に経済成長軌道に乗せないといかんからな
あとは政権がギャンブルを犯したりしないで、
長期政権を続けることだわ

986 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:21:36.35 ID:CbhOa+qT0.net
ルーピー鳩山にもう一度チャンスを
アベも二回目なんだし

987 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:21:36.71 ID:8kVlLrmd0.net
>>957
いやなってから言えよw
色々とおかしすぎる

988 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:21:37.33 ID:+8pD/fr60.net
増税やコストプッシュインフレで景気が良くなるなんて
そんなマジックはこの世に有りませんよ

989 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:21:39.02 ID:JTP4emj+0.net
>>951
肉の値段で墓穴ほったけど優しい人たちが突っ込んでくれたから学習したろ?
明日から気をつけろよバカウヨw

990 :安倍チョンハンター:2015/06/14(日) 23:21:47.85 ID:e5L6gEBE0.net
>>977
ボケ

手取りが減ってんだよ

税金ばかり上がって

991 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:21:54.02 ID:kfBl7tkP0.net
しかしこの2年での日本の衰退ぶりたるや・・・

どこの途上国だよ?・・・と思ったらこれぜんぶ日本の話なんだぜ?

アベノミクス効果で日本のエンゲル係数が急上昇! インドやメキシコを越え発展途上国並の数値に
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431014746/
安倍政権で日本の1人当たりGDP世界19位に低下 [転載禁止]c2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1420025698/l50
【貧困】病院代の自己負担払えぬ人急増、年延べ700万人〜病気で収入が途絶えたり、非正規の増加で格差拡大★2・2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416736474/
【経済】貯蓄ゼロが4割も!ひとり暮らし世帯の貯蓄額は減少
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415691371/l50
【社会】生活保護の受給世帯 過去最多を更新(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415261933/
子供の6人に1人が貧困に苦しむ日本の現実。毎日満足に食事もできない家庭も増加
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140724/269164/?rt=nocnt
【一億総奴隷】日本の大卒初任給が先進国以下に 韓国やブラジルよりも下 [転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423398014/l50

992 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:21:56.18 ID:P5FRRVtY0.net
【大本営発表 大本営発表】

日本は、美しい国です by サイコパス男

993 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:22:01.46 ID:qjDlbVkM0.net
所得税あげるしか、もうどうにもならんでしょ

消費税、今の状況であげたら非正規の人とか
本当に死ぬだろ、高齢の年金暮らしとかの層が
千葉で貧困で娘殺したシングルマザーいたけど、そういう人ばっかになるぜ

994 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:22:04.16 ID:GgpGPnTo0.net
おまえらよかったな!

民主よりマシだぞ!!!wwww

995 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:22:03.90 ID:JQTZrRoM0.net
ここから早そうだな。崩れるの

996 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:22:06.05 ID:JMvIafR30.net
民主党政権のときは、失業率は確かに改善したけど同時に労働参加率が低下したからなぁ。
安倍内閣期になってからは失業率と同時に労働参加率も上昇した。

雇用については安倍政権のほうがマシというのはファクトだから議論の余地ないよ。
実際失業率減ったし。

997 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:22:15.09 ID:Pet+OwDG0.net
>>948
全部的の外どころか海の外に飛ばして三本すら残ってなさそうだなぁ

998 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:22:17.88 ID:Silcn8FJ0.net
マスコミもアンコンしてたんじゃなかったの?www

いよいよ決壊w

999 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:22:27.73 ID:u3HeX00b0.net
1000なら民主よりマシ

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:22:30.21 ID:L+qmfQ4R0.net




                              武器を手にした時点で、 乱射だけどなww






1001 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:22:34.47 ID:W+OZMbIJ0.net
設備投資が上がってきたから、
これからだろう

1002 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:22:35.80 ID:F8LKH/5e0.net
自民よりマシw

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200