2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】捕らぬイノシシ水増し申請防げ 駆除の「補償費」目当て横行 兵庫

1 :ごまカンパチ ★:2015/06/14(日) 15:08:51.92 ID:???*.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150614-00000001-kobenext-l28

農林業被害をもたらすシカやイノシシなど有害鳥獣を捕獲した猟師に支払われる「報償費」で不正が相次いでおり、
自治体が頭を悩ませている。
兵庫県篠山市は4月から、水増し申請を防ぐため、捕った動物と猟師が一緒に写った写真を提出してもらうようにした。
兵庫県三田市は猟師を市の非常勤職員として採用。不正防止にあの手この手で取り組んでいる。

 昨年12月、篠山市猟友会の会員が市に提出する報償費申請の書類に、虚偽報告の疑いがあることが発覚。
同一のシカやイノシシを別の角度から撮影するなどして、捕獲頭数を水増しした可能性が疑われる写真があった。

 市は新たな対策として、これまで捕獲した動物だけでよかった申請用写真について、動物と猟師が一緒に写るよう
家族以外の人が撮影するように規定を改めた。撮影者名も記録し、1人で捕獲した場合は報償費を払わない。

 確実に不正を防ぐ方法は、自治体職員が1頭1頭確認することだが
「労力とコストが大きすぎ現実的でない」(篠山市農都環境課)。

 報償費をめぐる問題は近隣地域でも続発している。2012年には県猟友会三田支部で写真の使い回しによる虚偽申請が発覚。
13年には同西脇多可支部などでも水増し請求があり、市町などが返還を求めた。

 三田市は13年度に「鳥獣被害対策実施隊」を設立して狩猟登録者を対象に隊員を公募し、県内で初めて非常勤職員として採用。
それまで捕獲を県猟友会三田支部に委託していたが、実施隊が行うことにし、自治体の目が届きやすくした。
同市農業振興課は「市の職員に位置づけることで、捕獲活動への公共意識を高めてもらい不正防止につなげたい」としている。

 
 ■農林被害軽減へ不可欠

 イノシシやシカの生息域は年々広がっており、農林業被害を抑えるため捕獲活動は重要さを増している。
報償費制度は、有害鳥獣を捕獲するハンターの確保と捕獲数維持には欠かせない。

 兵庫県によると、農林業被害は2013年度でシカが3億300万円、イノシシが2億6900万円と深刻な状況が続く。
シカは但馬北部で、イノシシは赤穂や姫路、加西各市で目撃が増えている。
特にシカは木や草を食べるため、生態系のバランスが崩れ自然環境に大きな影響を与える。

 一方、わなと猟銃の免許保持者は延べ5637人(13年度)で5年前から5%減。
比較的、取り組みやすいわな猟の免許は増えているものの、猟銃免許保持者の減少が目立つ。
60歳以上が67%を占めるなど高齢化も進み、今後さらに減るとみられる。

 ハンターを確保するため、県や各市は免許取得の教室や体験会を開催。
県自然環境課は「民間企業に委託すればさらなるコスト増となる。猟友会に協力してもらうメリットは大きい」としている。


 【有害鳥獣捕獲の報償金】

 シカやイノシシを捕獲した場合、国から猟友会や猟師に1頭当たり8千円支払われる。
兵庫県ではシカの捕獲に重点を置いており、シカを捕獲すれば、県と市から1頭当たり最大1万6千円または、
1日当たり日当4800円が支払われる。さらに独自の報償金を上乗せする市町もある。

2 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:10:32.41 ID:Dfjc2pf20.net
     //         / iヽ
     /////////  |ヽ     ',
     //////    ヽ \    !
    {|/////            \ \ |
    ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ;
    ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/
    ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/   ウア゛アアアアアアアアアアアアアーーー!!!
    し!::    /(r 、_,、)、    iノ   
     {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::
          | 《_` ' -'-'=ヽ |  :/
      >. ヾ` ミエエiソ // /\ _
   _,, /∧、 ,. ─-、 //!  \`ー- 、_
_,.-''"/  |  ≧、,,,_,,// /    \     ̄` -

3 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:10:35.57 ID:pFcSaPN10.net
また猟友会か

4 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:10:44.56 ID:r+jkySFh0.net
捕らぬイノシシの皮算用

5 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:12:15.61 ID:agG1slKi0.net
捕獲した動物と報償費を交換すればいいんじゃないの?

6 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:13:02.36 ID:8N3Uphlf0.net
生き物を殺すのが趣味って奴にモラルなんてあるわけない

7 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:13:25.60 ID:kuPkeT9q0.net
>>5
「労力とコストが大きすぎ現実的でない」
だとさ

8 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:14:16.63 ID:6vYwwFnD0.net
農産物の盗難もこういった胡散臭さがつきまとうんだよな
外見が朴訥でも中身まで純朴なわけじゃない

9 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:14:46.96 ID:A3F1RO980.net
人間がやれば結局こうなる。
はよ狼を復活させろ。

10 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:15:23.49 ID:uJ27F6v60.net
兵庫県人は韓国人レベルで汚い
異論は認めない

11 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:16:01.22 ID:TYEyWq990.net
>>5
>確実に不正を防ぐ方法は、自治体職員が1頭1頭確認することだが
>「労力とコストが大きすぎ現実的でない」(篠山市農都環境課)。

12 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:16:06.63 ID:RmeqprD10.net
ほんと兵庫の人間は虚言癖がやたら多い気がするわ
病気かよってぐらい

13 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:16:10.80 ID:u3dRkQiP0.net
討伐部位の提出だろ常識的に考えて

14 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:16:17.25 ID:3nnUp5Gu0.net
兵庫で銃使ってる時点でな

15 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:16:35.92 ID:KP8rnZHh0.net
首持ってこいでいいだろJK

16 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:16:51.58 ID:hryf0FJl0.net
結構良い金になるな
問題は最初に銃を購入する費用と弾代が凄く高そうってことか

17 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:17:03.08 ID:bIldcR/m0.net
生き物を殺して金儲けしてるような連中だからな
倫理観なんてないよ
全員犯罪者だと思っておいたほうがいい

18 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:17:20.05 ID:uXaOGE5v0.net
これが駆除利権ってやつか

19 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:18:28.80 ID:fvogdjD00.net
言っとくけど、コラ画像出したってバレるからね

20 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:19:37.56 ID:SOPqH36w0.net
坊主でも大猟だな

21 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:19:54.30 ID:Uy+k4EEn0.net
動物を殺すのが楽しい、気持ちいいってのはモナミやサカキバラと同種のサイコパス
畑持ちでもないのに狩猟免許を取りに来る奴は全員公安がマークしたほうがいい

22 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:20:04.45 ID:MEPyX3CV0.net
>>13
ゲームのクエストとかでも基本だよな
リアルだと眼球が回収しやすいか

23 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:20:28.32 ID:7R8l5GJ40.net
猟銃所持の申請しても難癖つけて断るらしいじゃん

24 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:21:05.95 ID:G8JvYawD0.net
いやはや何おか言わんかな、てなところか?
猟師さん、朝鮮人に、似ないで下さい、ネ!

25 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:21:40.07 ID:VTBh3mww0.net
>>21
あいつらも最初はネコとか殺して満足してたんだよな確か

26 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:22:48.97 ID:by6FMH2z0.net
昔の戦では日本は首だったけど、海外じゃ耳で良かったんだろ

米兵も耳でネックレス作ってたんだろ

27 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:22:51.63 ID:nJxheghM0.net
関係ないけどシカが交通事故にあって死んでたな…

28 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:22:53.83 ID:RvIxK0az0.net
俺もイノシシを素手て倒したんだけど、そのまま解体して食っちゃったからなあ。
証拠は残ってないけど補償金くれよ。

29 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:22:56.14 ID:W5n98jvI0.net
朝来のイノシシはヤー公よりもたち悪いからな

30 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:22:57.04 ID:7oqZCbMV0.net
銃の免許とろうと思っても身辺調査されると思うと萎える。
なにもしてねーよ。

31 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:25:13.65 ID:MwTcDe8T0.net
まあ猟師とかクズばっかだしな
平気で禁止区域で銃ぶっ放すし
よく誤射で人が撃たれてるけど本当に誤射だか怪しいもんだ

32 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:25:58.30 ID:TC4WTJ/U0.net
兵庫だな

33 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:27:08.88 ID:/3MzSltG0.net
猟友会だな

34 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:27:09.81 ID:8ZO2+BId0.net
証拠としてしっぽを持ってこさせりゃいいだろ。

35 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:27:33.19 ID:pWgvjpERO.net
>>22
うちの地区ではイノシンの尻尾持っていくと現金化してくれるシステムになっとる。

36 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:28:58.44 ID:QqGd9Rt90.net
山奥の県道に流れ弾注意という看板がかかってた

37 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:30:33.85 ID:khp+v18B0.net
>>34
牙にしようぜ
ウリボウのしっぽを、もって来られてもね

38 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:31:56.47 ID:60wL/F510.net
神戸を中心に兵庫県は猪保護区じゃないのかい

39 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:33:06.31 ID:VvNXwr1U0.net
>>31
人がほとんどいない山の中でライフル誤射してヘッドショット、とかな
どう考えても狙って撃ってるだろw

40 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:35:46.73 ID:398udrmQO.net
だからハンターは禁止しろ
公務員がやればいいだけ

41 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:36:59.83 ID:6uzpXpEQ0.net
税金にたかる蛆虫が多すぎてワロタ

42 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:37:15.34 ID:2h9cglEY0.net
猪の首を持ってこいと
戦国染みてきたな

43 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:38:24.07 ID:J57Ujobh0.net
>>34
付近の養豚場で尻尾のない豚がたくさん見つかるんですねわかります

44 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:38:25.72 ID:ub1TOtfJ0.net
不正しなきゃいかんほど報酬が少ないんじゃないのか?
大金入れば不正して増やす必要ないし

45 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:40:27.72 ID:RySVi5zJ0.net
家族ぐるみで不正すれば意味なし
耳持ってこさせりゃいいのに

46 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:41:31.26 ID:RySVi5zJ0.net
読みなおしたら家族以外だったか

47 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:42:28.06 ID:7pYfnQ260.net
鼻を提出でいいんじゃないか。

48 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:44:40.02 ID:5lN08dF10.net
狩猟遊びでの犬の虐待やめなよ。

それから猟犬発信機の違法使用も横行してるな。

49 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:45:13.95 ID:jXRud1Xd0.net
>捕った動物と猟師が一緒に写った写真を提出してもらうようにした。

不正やるような連中は写真だって偽造する。
「役所まで持参して下さい」で。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:45:25.13 ID:qvJicKyT0.net
>>10
>兵庫県人は韓国人レベルで汚い
>異論は認めない
港町として開港された長崎・神戸・横浜などは中国人・朝鮮人や
キリスト教徒が棲み着いたため、モラルが極めて低劣になった。
責任は、鎖国(海封・貿易制限)を維持しなかった明治政府にある。

51 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:45:53.67 ID:aKklIDfP0.net
Japは狼を絶滅させたまま
USAを見習って、復活させたら?

52 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:46:51.07 ID:em1LOfDD0.net
>>44
政治家しかり、金持ちほど不正多い
どさくさ紛れに焼け太り狙いかい?猟友会さん

53 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:46:52.09 ID:bNrGogxR0.net
シッポを切って提出させろよ、一匹に一個しかないからごまかしが利かない

54 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:47:36.37 ID:j+6pKB1/0.net
右前脚提出とかにすればいいんだろ。

それにしても兵庫県ってアレだな。

55 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:49:43.59 ID:bNrGogxR0.net
返還だとかヌルい事言ってないで詐欺罪で刑事告訴しろ

56 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:51:01.09 ID:398udrmQO.net
>>48
丹沢なんか
猟犬が繋がれて捨てられてる
猟友会の狩猟を禁止して公務員がやればいいだけ

57 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:52:23.57 ID:8bfDmJ1i0.net
猟友会の害>>>(越えられない壁)>>>イノシシの害

58 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:53:14.63 ID:LwbpPNJu0.net
>>56
マジかよ
猟友会最低だな

59 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:57:29.08 ID:hryf0FJl0.net
>>17
畜産「せやな」
漁師「マジ犯罪者」
米軍「倫理観のかけらもない

ピースボード、反捕鯨、イルカ、アグネス、タマモ、太郎、マザーアース
「オマエさんの言う通り!!」

60 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:57:40.37 ID:g+ICNefM0.net
どこの話かと思ったら兵庫県か

納得(´・ω・`)

61 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:58:09.98 ID:FbvoVuOfO.net
ハンターなら犬はないな
猫みたいなのなら引き連れているがね…

62 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:59:38.53 ID:dhMDo/PB0.net
>>58
動物殺しが趣味なんてやつに、倫理観とか動物愛護の精神なんてあると思うか?
利用価値が無くなりゃポイだよ

63 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:01:52.71 ID:wDzk0QIg0.net
>>17
猟師なんて赤字だよ
カネ目当てどころか、殺すことに快楽を見出している変態だからカネ払ってでも殺りたがる

64 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:02:04.70 ID:97DyVx4S0.net
狩猟者がスマホ動画を自治体に送ればいいのに

65 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:03:57.12 ID:fPG4i05j0.net
こういうのは警察か自衛隊の仕事にしろよ

66 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:04:18.95 ID:WYmArFbh0.net
>>5
本体じゃなくて尻尾だけとかなら現実的かもしれない

67 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:04:20.81 ID:/segB7+O0.net
ジジイ猟師のやりそうなことだな

68 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:07:28.04 ID:F1IAkbYP0.net
これは職員がアホ
写真が証明になる訳ない

69 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:07:29.95 ID:3lbJH1F30.net
イノシシは鼻紋で個体判定できないのかな

70 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:09:13.37 ID:4RmFL18R0.net
撮ったその日に電話もらって、指示通りのアングルで写真とらせれば良いのに

71 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:09:31.32 ID:398udrmQO.net
>>58
猟期が終わるたびに大量に捨て犬が出るから地元じゃ問題になってたんだよ
いつの頃からか大量に捨て犬が出なくなったんだが
理由は犬を撃ち殺して捨てたりアキレス腱を切断して捨ててただけだったんだよね
猟犬を毎年シーズンになると売る販売施設があってシーズンが終わると捨てる
都会に連れて帰れないからね
歯医者なんかが多いらしいよ
松方弘樹も有名だよね
天然記念物まで撃ち殺して剥製にすると有名だよ

72 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:10:45.16 ID:5VsBDCCA0.net
兵庫県民の起源は韓国

73 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:14:30.46 ID:1fdOKdRS0.net
道の駅とかに出荷したら申請できる
とかにしろバーカ

74 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:15:16.35 ID:nHZ2N+N20.net
やっぱ耳がいいんじゃない?

75 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:15:21.79 ID:Htg1PvK00.net
猟友会みたいな反社会的組織は解体したほうがいいな

76 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:17:48.22 ID:cPAI0saO0.net
猟友会に撃って捨てることみとめてやれよ。
捕ったものは食えじゃそりゃ取りきれねーよ。

77 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:17:54.44 ID:mmDHdoMT0.net
血液とか体毛でDNA鑑定しろよ

78 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:18:58.38 ID:zvXz2CBq0.net
右耳指定で持ってこさせればいい
騙した奴らは詐欺罪

79 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:19:05.95 ID:El84NftI0.net
>>40
自衛隊にやらせればいいのにな

80 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:19:08.57 ID:qEhkt8kT0.net
>>5
静岡県の伊豆地方はシッポと交換だ
漁師じゃなくても報奨金がもらえるんで、車で跳ねた時なんかもシッポを切り取って役場に申請に行けばもらえる
イノシシ8000円
鹿12000円
猿25000円
だったような気がする

81 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:20:37.60 ID:p2mgbZjZ0.net
まーた猟友会か
いじめで仲間を撃ち殺したり
不正申告したり
ろくなことしねーな

82 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:21:50.29 ID:eehvObFe0.net
しっぽと交換じゃないのか
ハクビシンは両耳だけど

83 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:22:25.51 ID:dalgTSVD0.net
たいした仕事でもないのに労力ってw

84 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:23:50.63 ID:hqxUJ/L20.net
>>80
車ではねて8000円では割に合わんな。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:24:15.39 ID:w2aqIV/v0.net
金田一少年方式で死体増やせよ

86 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:24:54.36 ID:rTAdYCY60.net
>>66
隣の岡山でそれやったら他から耳だか尻尾だかを手に入れて届け出たのがいたそうだ、同じシシを場所と向きを変えて撮影して

真面目に実費で頑張ってる会員が馬鹿をみる、発覚したら免許を取り上げでいい。詐欺なんだから猟銃の所持資格ないよな

87 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:25:06.56 ID:WiT6Q70d0.net
あれ 尻尾持ってくるんじゃなかったけ?

88 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:26:11.32 ID:WPevU6AY0.net
>>13
だよなあベトコンは耳を切り取るだっけ?

89 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:27:58.22 ID:rTAdYCY60.net
>>83
山は怖いよ

90 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:29:02.45 ID:gbMIkXFs0.net
>>53
それいいな!
耳でもいい
ぜひ採用するべき

91 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:29:42.53 ID:AQH0Q97g0.net
なんだ?非常勤というところに突っ込むところなのか?

92 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:32:34.80 ID:8oce9mX80.net
動物をいじめることは許しません!

93 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:34:01.44 ID:gbMIkXFs0.net
>>83
山の藪の中を歩き回るんだぞ
やぶ蚊は常にプ〜ンと嫌な羽音を立てて襲い掛かってくるし、殺人ダニもいるし、
スズメバチもアシナガバチも地蜂もいるし、どこに巣があるかわからない、巣に近づけば襲われる
マムシも怖い
毒虫から身を守るために暑い日でも長袖、長ズボン、ブーツか長靴、首にはタオルを巻いて帽子もかぶる
サウナスーツ状態で30分もすれば全身汗でぐっしょりだ

これだけでもつらいのに獲物を探さなきゃならない

むちゃくちゃきつい仕事だよ

94 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:38:40.39 ID:9rsJaA/P0.net
今は山仕事がないから、山が柴で閉じてしまって山に入れないんだよ、猟師どころか犬まで入れないんだよ、猪は皮が厚いから笹を蹴散らして暴走しよるのにや、
夜に山から降りてきた所を撃つのがエエんやが、法律で禁止されとる、罠は保護団体が破壊して回るし orz

95 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:45:36.81 ID:9rsJaA/P0.net
>>55
猟友会を敵に回したら、猪や鹿が里に降りてきて、、住民の矛先が役人に向かってくるんやな、
猟友会も高齢化とかで数を減らしてるからな、儲からないから犬を手放したとかきくし、里の連中が好き勝手言うしな、
有害鳥獣駆除でお願いされても捕れずに、ノルマが果たせないから捏造したんかな、

96 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:46:25.48 ID:2TDZrI+V0.net
>>83
山の中とか夜は真っ暗だし方向感覚無くなる 
動物の鳴き声は人の声に聞こえるし本当に怖い 
日本の山で遭難www とか言ってる奴はいったことない奴

97 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:47:15.37 ID:1sosp0Iw0.net
さすがキチガイ猟友会wwwwwwww民度最低wwwwwwwwww

98 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:52:51.32 ID:1sosp0Iw0.net
趣味で動物殺して金まで貰えるのかよ
そりゃ強欲ジジイがハッスルする訳だw

99 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 17:10:29.71 ID:5UAGcCTh0.net
首実検せいよ

100 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 17:15:03.29 ID:pkzMc3Iv0.net
兵庫けんちょんか〜

101 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 17:41:18.28 ID:Tru3b6Qw0.net
昔から猟友会にはBやZが多いっていうしな

102 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 17:44:58.10 ID:ALlVOyms0.net
虚後申告は詐欺だろ
名前出せよ

103 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 17:48:15.29 ID:n1ulhrAN0.net
尻尾実物と交換でいいと思う

104 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 17:49:55.20 ID:3/SUBzAS0.net
戦国時代みたいに首を提出すればいいんじゃない

105 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 18:04:28.64 ID:WU6IFrfY0.net
昔、猟師をやってた者がみんな早死にして村では誰もやらんようになった
死因は癌が多かった

106 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 18:32:44.73 ID:ohXO4D760.net
そこで耳塚ですよ

107 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 18:47:04.65 ID:aw5ShdnT0.net
何が赤字だよ。
銃を撃ったり殺したりが好きだから儲けなんて関係ないんだろ?

>>105
因果応報

108 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 18:52:01.65 ID:LLJnmOk90.net
>>103
それをやってる自治体もあるよね。

109 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 18:53:21.98 ID:OBH2+ule0.net
当然、不正した漁師は猟銃で射殺なんだよな?w

110 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 18:59:39.08 ID:WOT4EOv2O.net
鼻とか尻尾の提出だろうなあ
狼がいなくなったら、次は鹿に猪とか、きりがないな

111 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:00:50.45 ID:r05oWrHH0.net
わな猟の免許だけの場合、檻に入ったイノシシは槍みたいな物で突いて殺すのかね?

112 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:01:30.14 ID:ALlVOyms0.net
厳罰にしてだまし高値の10倍罰金にする制度にすべき

113 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:02:21.90 ID:gxXk3UcW0.net
一般の銃取り上げて、警察の違反ノルマみたいに結果ださなきゃならん駆除公務員を作れば?

114 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:11:12.54 ID:pKRgJcuK0.net
流石に猟友会が韓国人という意見は出てないね

115 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:12:51.10 ID:vhPzNqXL0.net
オオカミを復活させればいいんだけどな

116 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:16:14.67 ID:Jq38ytLH0.net
流石は兵庫
野々村といいこれといい兵庫県は不正のバーゲンセールだな

117 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:26:13.02 ID:Gs60njU30.net
革算用

118 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:32:28.83 ID:NdxGS+810.net
税務署は仕事しろよ

119 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:37:46.01 ID:CbyFeLL20.net
生首と交換で解決やん

120 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:39:48.76 ID:5lN08dF10.net
狩猟遊びを一般人に奨めるのなら猟犬処理のこと解体のこと、電波法令違法横行の
ことなども包み隠さず言わないといけないわな。

医師からは難聴になりやすいとも出てるしな。そういや連中、おしなべて
声が大きいのはそのせいかw

>>114
所謂「虐げられている人」はこの趣味、比較的多いんじゃね。
某県某市では在日のハンターが飲み屋で隣り合わせの893と口論し激昂して
自宅に猟銃を取りに帰って店に戻り射殺した事案もありだ。

121 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:46:35.75 ID:FxoNS4X30.net
猟師を市の非常勤職員として採用。不正防止にあの手この手で取り組んでいる。

どんなに善良な人でも、公務員になれば不正を行う。
内情を知れば、誰でも公金横領が出来る役所の仕組み。

出勤簿に記載さえすれば、その日いなくても出勤扱い。

122 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:27:39.80 ID:b94D1aVE0.net
>>21
TPPが締結されたら日本にも銃砲を販売したいってアメリカじゃ待ち構えているらしいよ。
販売禁止は条約違反だって。

123 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:47:38.10 ID:+80f1qs20.net
>>16
弾丸一発はサンドイッチより高いってバッシュさんが言ってた

124 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:05:01.91 ID:IOSdqnsa0.net
戦前も100人斬りやったって大ぼらこいたお陰で、戦後、戦犯として処刑されちゃったしな(´・ω・`)

125 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:08:18.41 ID:Ki/gMJdV0.net
>>111
眉間か後頭部を殴って気絶させたあと、
心臓を突いて絶命させるんじゃなかったかな
わなは檻だけじゃないけど

126 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:12:43.90 ID:tSH9wy9P0.net
削ぐなら鼻だな
体に一つしかないぞ

127 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:15:21.43 ID:RIFzkg7k0.net
また韓西か

128 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:15:27.91 ID:84z0eMP10.net
おれの地元じゃ、猟友会はいのししの子供はわざととらないって噂がある

129 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:01:38.99 ID:zb94uQwx0.net
>>103
それが正解だろうね。
写真と引き換えとか、そんな決まりにした役所の見通しが甘すぎる。

130 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:14:34.23 ID:GRBUg/Gd0.net
 狩猟による効果がどれ程のものかは判らないけど ここで言われている専業兼業の農家への「獣害が甚大なものである事は事実」だ よって国や自治体が駆除を支援するのは自然なこと 

131 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:16:36.65 ID:8oce9mX80.net
獣害はデマ。自転車規制も現実に自転車事故は減少しているのに増えてるように偽装している。

132 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:29:30.47 ID:LhlbF3yD0.net
>>122
築地さんも天国で笑っておられるだろう

133 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:11:14.94 ID:vOy/uX+q0.net
>>115
ブラックバスなんかと同じで一部でも許可すると日本全国に放流して回る謎の集団がいる

134 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:22:36.55 ID:RwipitLX0.net
>>133
なるほどそうやって猟友会の敵にレッテルを張って利権を守ってるのか

135 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:24:09.67 ID:pnfw7A9e0.net
昔の討ち取った武将みたいに首持ってくる方式にすればいいさ。

136 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:27:09.65 ID:2vrwtmtR0.net
>>1
尻尾の数だけ支給したらいいんだよ
冷凍保存して役所に申請させにこさせればいいだけだろ

137 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:29:47.70 ID:21OLHxtI0.net
>>133
オオカミなんて個人でどうのこうのできないんだから、繁殖能力を絶って個体管理すればいいんじゃないの?

138 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:07:38.27 ID:OfVZIF5r0.net
駆除対象の猪って売買禁止だったはずだが
なんでか猪肉販売に並んでるのが現実
二重で稼げるからな、猟師ぼろ儲け

139 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:14:40.92 ID:r9dbbo930.net
>>138
正規ルートにのったもの以外は駆除ものであれ狩猟ものであれ
食品衛生法違反。
そもそも駆除ものは自家消費が原則だから二重に違反している可能性
ありだな。
>>105
それはいえる。癌どころか・・世の中、科学で割りきれないことたくさんあるよ・

140 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:52:08.38 ID:rPwBpsVw0.net
また猟友会かよ

141 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:54:45.14 ID:d8wKog8g0.net
尻尾を提出とかすればいいやん

142 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:58:06.11 ID:8fCDTPtb0.net
気をつけろ 近所に潜む 猟友会

143 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:01:32.39 ID:cP+ISVT/0.net
猟友会に利権握らせて無いで罠で獲れよ

144 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:03:43.34 ID:d8wKog8g0.net
イノシシ8千円でシカが1万6千円か?
じゃサルは5千円で熊は2万くらいかな?

145 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:10:46.95 ID:JrmgkFAt0.net
指紋の代わりに鼻紋とればおk

146 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:11:48.32 ID:dhO/v4GxO.net
ヤクザも撃ち殺せよ

147 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:35:41.37 ID:rCHqPY6V0.net
>>137
ボルゾイ「俺に任せて!」

148 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:36:05.81 ID:4AM+nabG0.net
定期山賊ダイアリースレ

149 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:40:38.28 ID:pSM+Nn1q0.net
つか被害にあってる連中が免許とって狩にいけよ

150 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:44:20.48 ID:suNzGLnb0.net
アホらしい証拠品持って帰ればいいじゃん
偽造簡単な写真とか当てにならんだろ

151 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:54:54.22 ID:JuqRt0d60.net
>>21
釣りが大好きな人もサイコパスですね

動物を狩る行為が快感なのはDNAに刻まれているので
サイコパス云々という批判は的外れ

>>27
それは仕方ないな

152 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:02:17.14 ID:JuqRt0d60.net
>>53
飼育されてるイノブタのしっぽを持ってくる馬鹿が現れるんよ

153 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:22:31.11 ID:LYefY2BT0.net
結構報奨金でかいな。
この金額で狩り尽くす奴が出てこないのか。

154 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:39:35.62 ID:dnQJJwmR0.net
1番駆除に貢献してるのはトラックの運転手だよ。
轢き殺したら報奨金くれ。
修理代欲しいわ。

155 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:46:40.68 ID:AIdOSx++0.net
害獣駆除したら毛皮とか切り取った頭とか持って行ってそれと引き換えに報奨金貰うようにしたら良いだろ
役所がそれ位の確認の手間を惜しむようなら役所の怠慢だ

156 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:52:27.12 ID:Y4xECOL20.net
歯を持っていく県もあるけど

157 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:11:42.40 ID:YD7ifBbB0.net
イノシシが毎月5万、おまえの財布から抜いていったら、ぶち殺すだろ?あたりまえ

158 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:21:46.78 ID:hX2kab7Q0.net
>>86
猟期の猪もしっぽを冷凍保存して再利用するよ。

159 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:25:08.55 ID:hX2kab7Q0.net
>>28
狩猟免許は?なければ鳥獣保護法違反
あっても今の時期なら有害の許可は?

そんな感じだからバカはかなわないよ

160 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:44:11.83 ID:rshCqI+a0.net
四つ足殺傷は今時の若いのには無理

161 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:43:28.68 ID:/55qRujt0.net
>1
写真w

証拠能力の欠片もないものに血税払ってやがったのか、
バカ税金泥棒どもが

162 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:47:07.11 ID:Bj3tUvvb0.net
  
>>>民間企業に委託すればさらなるコスト増となる。
>>>猟友会に協力してもらうメリットは大きい


自衛隊に協力要請だ!
或いは、警察の中に工作員追跡の特殊部隊を設けて
山狩り訓練名目で駆除。
 

163 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:53:32.74 ID:cPHDho1U0.net
>>156
兵庫も歯を提出する決まりになっていたと思うけど篠山は違うのかな

164 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:26:22.41 ID:gIe6GL8d0.net
昔はウサギ駆除して耳持って行って金にしたときいたことがあるが
兵庫は性善説に基づいてるのか

165 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:44:49.65 ID:DcHR05/G0.net
>>26
日本は鼻だったと思った

166 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:46:55.46 ID:k36JJvHd0.net
獲物の右側に捕獲日時をスプレーで描き、写真を撮り、尻尾を添えて提出などと規定が自治体によっていろいろあるが、
それが漁師や隊員の負荷となり、「いちいち、やっていられるか!」という反発が出ているのも確かだ。
そもそも、一般人は両氏は鉄砲で獲物を簡単に撃ち取れると思っているのだろうが、
現実には獲物がいる山を特定するために大勢で広範囲に偵察を行い、エリアを特定したら、
地形や獲物の通り道を把握し、了見をどの方向から放し、狙撃手をどこに配置するかまで
手配するのに数時間を要する。その後、狙撃手が配置につき、猟開始までさらに数時間かかる。
開始してもすぎに獲物がとれるわけではない。相手だって必死だから、人間と猟犬を捲いて逃走することだって
珍しくない。運よく撃ち取れたとして30〜100`にもなる獲物を急峻で道すらない、樹木や丈がうっそうと繁茂した
山地を人力で引き出すのにさらに数時間。引き出した後は獲物を捌くのに数時間。
これらを一日やっても坊主ってことも。
日本の漁師は諸外国のハンターとは全く別物。
諸外国のハンターは獲物の角などとオブジェとして腕を自慢する。
だが、日本のハンター漁師は獲物をオブジェとしてはほとんど価値を見出していない。
飽くまで食糧であって、その要諦は
「無駄なく食べ尽すことで獲物を成仏させ、獲物を下さった山神様(=自然や生態系)に感謝する」ことだ。
だから、食べられない数を捕ることは絶対の禁忌なのだ。
角や牙についてはごく少数がキーホルダーやナイフの柄として利用される。
頭蓋骨などは戦利品というよりも伝統や学術の資料としてさらに少数が展示館などに残されるのみだ。
行政として税金の公正な使用を確保することと漁師の現実、さらに日本におけるマタギ・猟師・ハンターの伝統を
どのように整合させるのか、日本人の度量が試されている。
自衛隊が使う武器では獲物をしとめるには威力不足。さらにどうやって獲物を囲い込むのか?
横一列で絨毯やるのか?馬鹿げている。

167 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:47:35.57 ID:abg+CCRH0.net
尻尾を持って来ればOKにしなよ。

168 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:49:06.62 ID:Me83Moc/0.net
>>24
馬鹿が覚えたての日本語使っているの図

169 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:51:39.53 ID:MarwZp110.net
首を切って市役所に持っていくことにしろよ

170 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:55:49.28 ID:k36JJvHd0.net
>>56>>58>>62

いい加減なことを書くな!
猟犬を捨てるなどということはあり得ない。
猟犬といえども、自分の体重の数倍から十倍にも達する獲物と対峙するのは並大抵のストレスではない。
そんなストレスに耐えてえものと対峙できるのはひとえに飼い主である猟師との信頼関係にかかっている。
猟犬を捨てるような飼い主に猟犬が信頼を置くと思うか?
猟犬を販売する訓練所は確かに存在する。だが、猟期が終わるごとに猟犬を捨てるなどあり得ない。
猟犬を育て仕込み信頼県警を作るのはそんな生易しいものではない。
猟期ごとに猟犬が捨てられるのであれば、山は猟犬の骸や野犬の集団で埋もれるぞ。
現実にそんなことになっていない以上、こうした書き込みは全くのガセであり、人の関心を引きたいバカの仕業だ。

171 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 10:27:52.20 ID:PR0oiyxb0.net
>>170
どんな夢みてるのか

普通に酷い状態の猟犬みてるし
犬を酷い扱いしてる猟師見てるぞ

猟師は部落民で固まっているから
一般人が狩猟免許持っていても猟友会には入れない
一応入会は出来るみたいだがイジメで追い出されるとか聞くぞ
常識人は近寄れん世界

>170のレス文でも近寄ってはいけない人種は判る

172 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 10:37:55.50 ID:VdTp3rLF0.net
>>80のレスを書いた者だけど、報奨金が改定されてた
南伊豆町なんだが
イノシシ12000円
鹿12000円
猿30000円
シッポを切り取って持ってく必要がある
写真も必要かも


猿を月に10匹も仕留めたら余裕で暮らせるけど
クロスボウとかで獲るのは違法だよなぁ
イノシシや鹿は肉が売り物になるから猟師も獲るけど
猿は食えないし、見た目が人に近い分気持ち悪くてあまりみんな獲りたがらないんだよね

ただ、鹿やイノシシは食べる為に畑を荒らすけど
猿は遊びで荒らすからな
電気柵も飛び越えるし有効な防御方法がない

ネコとか打ってるキチガイはこっちに来て猿を狙えばいいのに

173 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 10:39:07.81 ID:YeMPP7SA0.net
かわいそうなかわいそうなイノシシ・゜・(つД`)・゜・

174 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:24:37.47 ID:++bbBmqt0.net
>>172
> 猿は食えないし、見た目が人に近い分気持ち悪くてあまりみんな獲りたがらないんだよね

猿の報奨金がやけに高いと思ったら、そういう理由か
確かに猿は気持ち悪いよなぁ

175 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:29:34.30 ID:XLXqRuhx0.net
>>12
気がするってだけで地域丸ごと批判するお前はどこの人間だって話しになるんだがw

176 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:31:19.57 ID:ptIfRYSH0.net
>>174
イノシシとか鹿なら、食肉として上質なものなら一頭6万円くらいになるからね

猿は罠にもあまりかからないし、狡猾だから厄介

177 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:34:10.93 ID:imUCcrX70.net
>>173
               _,,..-――-..,,_
          _,,..-''"´::::::::::::::::::::::::::::::`"''-..,,_
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`"''-.、
        ./:::::::::::::::/`"''‐-..,,_:::::、-..,,_:::::::::::::::::::_ヽ、
       ,':::::::::::::∠       `"''-.、 `"''-.、::::_`ヽ
       .l:::::::::::::/ ∠三≡=-.、  _,..-=≡三トトヾヽ|
        .|/⌒ヽ:|    、  ⌒ノ   .(__⌒ _ノ |
       | {ヽ レ'      ̄ ̄      |  ̄  |
       |、.し     、            ___|_
       |:::>‐'      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       | < うまいぞっ!
       |/                      |
     /|                           |
    / \                      |
__,,..-イ    \                        |
    l      \                   |
   ヽ         \             ____ ノ `''‐-..,,_
    ヽ      ,.-‐\          / ._ ヽ     `"''‐-..、
     ヽ   /\  `''-..,,_      /-''"/ `ヽ|
      \/   `''-..,,_  `''-、 /  /

178 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 12:31:53.19 ID:VD+/I0k+0.net
兵庫民おこぷんw

179 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 12:52:38.81 ID:my1E5+Fm0.net
耳とか手足切って持って来させればいいのに

180 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 13:17:11.27 ID:sC7eQT0N0.net
>>174
ウソかホントかわからん伝説的な話だけど、
撃とうとしたら猿がこっち見ながら両手の平合わせた、なんてのもあるよ。

181 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:24:26.96 ID:p7dRKEop0.net
揖保川ではニゴイの駆除に尾びれを提出させていた。
鮎釣りの竿にニゴイが引っかかると尾びれだけ切り取って、魚体は河原に投げておくとトンビが飛んできてさらっていくから、帰りに漁協にもってくと500円くらいもらえた。
尾びれにしたって手の平くらいあるから結構邪魔。

182 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:30:27.50 ID:p7dRKEop0.net
>>172
サルは中華料理にならないのかな?
中華街に持ってけば結構さばけるんじゃないのか。

183 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:00:14.61 ID:5k3eFivw0.net
種として近いものを食うのは世界中(ごくごく一部を除く)古来から禁忌とされてきたのは
容姿はもちろんだけど、奇病が生まれるって知ってたんだろうね
HIVやエボラも霊長類を食っちゃった土人から発生したって説が有力だし

184 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:01:29.72 ID:Y5vhkfiG0.net
粛々と詐欺罪で立件

185 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:03:42.57 ID:gC9mTupj0.net
カワウとかなら、クビだけ持ってきて職員が確認するだろ
ただたんに職員がしたくないからしないだけだろこれw
臭いしキモイもんな

186 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:22:22.33 ID:hCiBYv9U0.net
俺の地元でも聞いたことある

187 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:57:38.84 ID:D3dfx1Nm0.net
>>183
火を通してれば大丈夫だよ
ってかHIVはサルとの獣姦
エボラはコウモリじゃね?

188 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:41:48.93 ID:r9dbbo930.net
遺棄猟犬は国会でも証拠とともに問題になったな。ま、たまたま
発覚した氷山の一角だろ。フジテレビかどこかでも猟犬縛りつけ殺しは
報じられていたな。
当局側も既に由々しき問題と認識。

189 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:52:09.72 ID:nlyv1xwD0.net
篠山は市町村合併のモデルで全国各地に広まったがどこも篠山自身を始め赤字財政で大変。
大阪都構想の根幹部分にもなったかな。

190 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:06:09.74 ID:z8/lqz4+0.net
>>62
さすがベジタリアン
考え方が腐ってるな

191 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:06:51.65 ID:xZgIPKFb0.net
と思う、とあるBであった

192 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:13.45 ID:e14rZOVqO.net
猟友会は利権でドロドロなんだな

193 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:28.88 ID:mTle6/v30.net
猟友会はアレだからしゃーない

194 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:22:40.86 ID:D/ubpHPQ0.net
服着替えて、何枚か撮れば数年使えるだろ。
尻尾を切り取って持ってこさせろよ。

195 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:02:29.86 ID:BE/jmKFN0.net
以下はハンターサイト等

猟期の終了時に多発する猟犬の遺棄について想う
http://wkhtdg.com/inuron/ryoukensuteinu.htm

どうして捨て犬の猟犬がいるの?!!
http://www.breton-freek.com/epagneul_breton-5.htm

山梨県「犬捨て山」レポート
http://living-with-dogs.com/modules/xfsection/article.php?articleid=454

どうしても狩猟界の暗部を認めたくないDQNはいろいろ釈明したりすり替えたり
するんだろうが どうしようもないね。

196 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 05:03:57.09 ID:bBTXQ/oZ0.net
遺棄猟犬みかけたことあるけど、国道脇にじっとたってて
特定のタイプの車がきたらわんわんほえて飛び出して止めようとしてたな
それを何度も何度も繰り返してた
白いディーゼルエンジンのワンボックスか四駆 飼い主が乗ってた車だろう
もう必死だったわ

197 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 08:22:11.06 ID:cA2QdYtw0.net
利権団体・猟友会

198 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 08:23:36.06 ID:Nj4U1hRc0.net
>>21
確かに狩猟やってるやつには頭のネジが2、3本飛んでるようなのが多いわ

199 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 08:25:15.28 ID:6PTYrVpz0.net
>>195
猟師ってのはクズばかりなんだな

200 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 08:28:26.44 ID:gY1uzMiB0.net
>>195
命を奪うことが快感ってやつが生き物を大切にするわけがないよな

201 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 08:59:23.75 ID:iMt6jzx10.net
>>195
猟師はBと混同されがちだけど一線を画してきた誇り高い生業なのに、もはやBもびっくりのエゲツなさだなw

202 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:09:54.20 ID:4RgtoM5O0.net
>>105
猟師で人間を1000人ほど射殺したシモヘイヘさんも96歳で死んでるしな

猟師やらなければ後20年は生きれたのに

203 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:51:00.22 ID:RDp8UBRk0.net
兵庫県民(北)で猟師だけど、地元で報奨金の不正受給とか聞かんわ〜
三田市だけじゃないの?それもここ最近の話。

204 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:54:51.31 ID:7trH1oxR0.net
耳送るようにすれば?それすら面倒なのかしら

205 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:00:54.14 ID:SaS4kwDJ0.net
四足を捕るのは罠にかかるから
四足を鉄砲で追い掛けるのなんて割に合わなさすぎる

206 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:32:31.53 ID:ntVyLsoR0.net
>>204
何かしらの証明になる部位の提出を義務付ければ済む話だよなぁ。

役所が手抜きしてるから不正申請が横行してるわけで、取るべき対策は明らか。

207 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:04:22.33 ID:pCbG7rQk0.net
>>206
ほんそれ。ここのスレでも既出だけど、証拠物(尻尾・耳・前歯など)を職員が受け付けて確認とかしたくないんだろね。

血肉のついた前歯なんて、女子職員なら悲鳴レベルのシロモノ

208 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:27:50.60 ID:SPBirUcp0.net
晒しとけよそんな馬鹿野郎は。

209 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:48:10.48 ID:113yhb530.net
>>151
魚と哺乳類を同じように感じるサイコパス乙
普通の人間は人に近い生き物ほど共感が強まるものなんだけどね

210 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:50:53.55 ID:O3lhTaDV0.net
尻尾と交換でいいじゃん

211 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:53:01.17 ID:qfkgFbxO0.net
猟友会は本当に碌でもないのばかりだな

212 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:57:34.70 ID:9Exvd4Lo0.net
>>172
猿って殺してもいいの?

213 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:44:15.14 ID:mXPHAyC40.net
>>1
漫画に出てくるようなドロドロの利権が存在してるんやね

214 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:57:32.43 ID:20x0+ae40.net
>>195
こういうのを見てると猟師ってのはもう人の心を失ったキチガイとしか思えんな

215 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:03:34.28 ID:R6gMSQZl0.net
>>214
結局のところ、>>21が真理ってことなんだろうな

216 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:20:40.83 ID:+V3TStqR0.net
ゲームフィッシュングも同じだと思うんだよねぇ

217 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:28:01.63 ID:gaAgQJnu0.net
魚類と哺乳類には越えられない壁がある
だからそこ4ツ殺しは差別された人たちに押し付けてきた

218 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:37:00.76 ID:+Bh6b9Yb0.net
兵庫県だけなん?

219 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:39:50.86 ID:OtmsLXVo0.net
うちの自治体ではイノシシやシカは尻尾だな。
サルは耳。耳なんだってさ…耳…

220 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:11:11.67 ID:2a1jyyyG0.net
>>219
猿の耳を切り取るのは、かなり精神的にキツそうだな…

221 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:11:18.53 ID:lEWQZLko0.net
>>217
だよな
ゴキブリに殺虫剤かけるのが平気な人でも、ネズミを殺すのは抵抗あったりするのが普通
哺乳類を殺すのは心理的抵抗感が大きい

222 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:17:47.99 ID:BNJieUyg0.net
>>220
うん。しかも死ぬ時の悲鳴が人間っぽい声を出すので、
報奨金は高いそうなんだけど、それでもサルを積極的に狙う人は少なくてサル害は深刻なまま。

223 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:24:24.71 ID:rDAYZNj+0.net
>>21
生きものを殺すのが気持ちいいなんて本当にキモいな
近所にいたら恐いわー

224 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:30:08.99 ID:QsIK67Gl0.net
>>1
これって税金なのか?

225 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:34:10.72 ID:H1lJUG2j0.net
>>218
氷山の一角だと思うよ

226 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:42:26.96 ID:mRw6Hx3K0.net
兵庫らしいわ

227 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:44:33.98 ID:mlmehVPbO.net
頭蓋骨1つで1補助金と交換すれば良い

228 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:44:54.41 ID:29SGsHIc0.net
猟友会らしいわ

229 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:47:04.07 ID:NvBYMbgM0.net
>>223
同意
こんなキチに補助金出すなんて盗人に追い銭より酷い

230 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:48:07.87 ID:I1zAYEUV0.net
いろいろあるんだなあ・・・
人間社会に絶望しそうになる。

231 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:50:30.72 ID:I1zAYEUV0.net
>>21
農業やりながら狩猟もしなきゃならないのか。

馬鹿のお花畑はお前や賛同者の方だよ。
農作物の値段が上がればギャーギャー喚くくせに。

232 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:54:09.27 ID:m/6CJJ0f0.net
魚を食うために釣りはしてるんで肉のために猟もしたいけど
猟はうちの地域は補助が一切ないんだよな
10分ほどいった隣町からはあるのに

233 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:58:18.97 ID:388UYCEQ0.net
>>126
鼻削ぐのはたいへんだろ
しっぽだって普通は1本だ

234 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:58:31.46 ID:9XYLPcLg0.net
ベッドタウン育ちだけどいつか田舎に行って猟銃免許取りたいなあ
地元の猟師の爺ちゃんに弟子入りしてさ、鹿や猪の捌き方から教わるんだ
そんで毎年ガンガン狩って鹿ハム生産して道の駅に卸す
楽しいだろうなあ

235 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:01:37.29 ID:388UYCEQ0.net
>>137
狼は家族を基本とした群れで狩りをするから繁殖禁止すると
群れが成立しなくなりそうなんだが大丈夫かね?
単独での狩り能力は高くないだろう

236 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:05:00.09 ID:yj63NUu/0.net
特定のDNAには動物解体に魅かれる血が流れてる

237 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:06:16.38 ID:R1kIiTaX0.net
猟友会=クズの集まり

しょうがないよ

238 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:28:49.65 ID:oi5dPZQV0.net
猟友会が考え出した事では無いぞ、鎌倉時代日本を責めてきた元寇の役で
捕まえた敵の数を水増しして報告し、不正に利益を得ようとした武士が
多かったので幕府は首を切って持って来させるようにしたんだぞ。
だから殺したイノシシの首を差し出せば良いだけだ。

239 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:35:50.70 ID:bdXmm2lp0.net
>>203
それは猟犬遺棄・処分を涙ぐましく必死に否定する連中と同じく
お前が知らんだけの話だろ。能天気DQNかもよ。

240 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:43:56.09 ID:jS4Tuh+yO.net
オレ…ハンターになる!

241 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:48:02.79 ID:2mtClYJ9O.net
>>1を読んで開いた口が塞がらない。
これがあるのか!
逃げられないように確認しないで銃を撃ち、誤射で人が犠牲になるのがなくならないわけだ。

242 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:49:58.64 ID:oVFEGCm30.net
体の一部(しっぽ/耳/目玉)を提出ってやってなかったっけ?

243 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:57:19.84 ID:HRFNgJ+g0.net
岡本、もっとイノシシ獲れや

244 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:01:23.88 ID:m6xoLbds0.net
>>1
鼻か尻尾添付義務付けりゃいいだけじゃん

245 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:03:34.40 ID:m6xoLbds0.net
あと不正発覚は詐欺罪で訴えればいいよ
たしか詐欺って執行猶予なしのいきなり実刑だよね?
数人見せしめでぶち込めばやらなくなるよ

246 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:06:52.16 ID:PP8nQhqK0.net
なぜなくならない?
変換を求めただけで詐欺容疑で訴えていない
ばれたら返せばいいだけ

247 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:10:28.88 ID:I1zAYEUV0.net
そんな嘘言う奴にでも頼らなきゃならない状況なんじゃね。
ハンターの絶対数が少ないんだ。

248 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:39:20.01 ID:sK35HNvE0.net
兵庫のハンターだけど、あんな制度を実際に利用する奴が存在したことが驚き。
めんどくせーだろと思ってたんだがな。

249 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:40:50.26 ID:7psJJyWX0.net
>>246
腐りきってんだろ

250 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:53:23.84 ID:jMAgFh6i0.net
消防の人に銃免許取ってもらって、駆除してもらえばいいよ。
免許も銃も弾も更新にかかるひようも税金で賄えばいい。
民間を当てにするな。

251 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:49:47.32 ID:yqizeIF+0.net
公務員はね20年勤務の恩給もらえなくなるのがイヤだから
危険な猟銃なんて使いたくないんじゃないのかな?

252 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 18:04:27.70 ID:2a1jyyyG0.net
>>250
これだけ食害が増えると、公務員ハンターの整備も必要かもと思っちゃうよなぁ。
林野庁と農水省で、そういう方向に動けないもんかね。

253 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 18:42:53.58 ID:PknYx1iP0.net
ヨツ殺しは公務員といえど嫌だろ

254 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 18:53:21.95 ID:+ZzlbxURO.net
金貸しのマンガで
曳いたイノシシを料理屋に持っていって高く売る話があった

255 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:24:03.07 ID:yqizeIF+0.net
>>252
>>251

256 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:07:35.04 ID:2a1jyyyG0.net
>>255
罠猟でいいんだよ
つか、イメージと違って実は日本の害獣駆除の中心は罠猟

もちろん罠猟でも最後のトドメに銃を使う場合があるけど、その状況での誤射事故の確率は非常に低い

257 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:13:17.27 ID:IhuIY2dh0.net
ま、兵庫県民だし

258 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:33:08.70 ID:p0K9Dbpn0.net
>>254
食品衛生法違反、オツ。
実際もこんなの多すぎじゃねw

259 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:22:41.94 ID:RM8noYAM0.net
>>256
檻で銃弾が跳ね返って危ないとか何とか。
よく狙うんだろうけど。

260 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:25:12.15 ID:nF51XXcB0.net
>>253
嬉々として殺してる公務員を知ってる

261 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:27:22.49 ID:0M7TylSI0.net
駆除と言う名のスポーツハンティング

262 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:05:40.92 ID:/hawwYqp0.net
ξ´-ω-`ξ 写真撮影をしても猪と豚(しかも病気で死んだやつで筋ばってるぶん)への
摩り替え抑止効果は怪しいもんだし、毛が上手い具合に残ってる中国産猪肉への
摩り替えに対しては信憑性がなお増して客からボッタくれる効果大だわねぇ。
んで、DNA検査体制を導入するとなったら世界の猪のサンプルを揃える所から
始めないといけないから、かかる労力とコストはもっと凄まじいでしょ。

もう「濡れ手に粟、ジビエで金儲け」なんて考えは捨て、
「害獣を駆除して皆さんに安く美味しく食べていたくことによって、
害獣をそのまま処分するよりもコスト減になる。それだけでありがたい」
という思想にチェンジして、ジビエの安価提供態勢を構築すればイイ。

263 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:11:21.72 ID:fos4dnCw0.net
>>21
偏見すごいな

264 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:04:26.50 ID:l32+baZt0.net
>>21
正しいな。
猟友会なんてクズばかりだよ。

265 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:08:16.19 ID:mqFQ3LR40.net
>>260
どうやら>>21は正解っぽいね

266 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:10:00.82 ID:BVWDMruZ0.net
無意味に山歩かせるくらいなら自衛隊出して駆除しろよ

267 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:31:50.23 ID:ok6odZ4z0.net
兵庫…猟友会…
裏側には真っ黒いズブズブの利権構造があるんだろうな…

268 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 08:00:13.60 ID:2ScU33Y70.net
兵庫、動物殺し、詐欺行為、罰則なし
あ・・・(察し)

269 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 08:02:51.71 ID:/23ZfKIE0.net
>>172
伊豆は人より鹿の数のほうが多いからねえ

270 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 08:02:59.20 ID:a31k7adW0.net
>>259
檻は高価だしあんまし使ってる人、いなんいんじゃないか?

271 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 08:15:20.85 ID:4nZGkMYO0.net
>>259
檻を使う囲い罠や箱罠はあまり使われない。大掛かりで設置が大変だから。

よく使われるのはワイヤーで脚を縛るくくり罠。
この場合も岩で跳弾する可能性はゼロではないけど、そういう状況での誤射事故は聞いたことないねw

272 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 08:34:24.75 ID:/23ZfKIE0.net
>>271
ワナにかかった後が大変そう。
死に物狂いで暴れるイノシシをどうやって捕獲運搬するのだろうか

273 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 08:37:23.19 ID:ifNtRIEN0.net
動物でもDNA鑑定はできるでしょ
血液採取させて、それを持ちこみで解決じゃん

274 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 08:59:01.39 ID:4nZGkMYO0.net
>>272
その場でトドメを刺すのが一般的
銃で撃ったり、手槍や大型のナイフで刺したりして

275 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:13:13.84 ID:7S4FGxx00.net
縄猟は免許も撮りやすいし
猟銃の方はいろいろ大変でしょ

276 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:17:10.23 ID:x81jzUReO.net
おらが町では、捕獲した猪を役場で現認しないと手続きできないけどね。

277 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:19:19.36 ID:wcMwnv+m0.net
全体持ってこられても困るだろうから両耳なりと引き換えにすればいいんでないの?

278 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:31:03.68 ID:o6KL/wpJ0.net
鹿肉・猪肉が売れれば、肉の買取でいいんだが、なかなかねえ・・・

279 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 10:00:26.40 ID:/23ZfKIE0.net
>>274
ボーガン麻酔とかで眠らせてからなら
なんとか出来そうな気がする。

280 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 10:55:52.61 ID:wcMwnv+m0.net
死なないように麻酔かけるとか見極め相当難しいし面倒、めっちゃコストかかるだろ
一頭運ぶのに一々薬の専門知識ある人雇って麻酔かけるってどんだけ金かかるんだよ
一頭一頭体格違うし個体差もあるんやで?

>>252
一頭取るまでに山野歩き回ったりで糞ほど時間かかるのにそのために人雇っとくとか金かかりすぎるだろ
半分趣味の連中に罠や猟銃で勝手に取らせて持ってこさせる方がいい

281 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:50:02.91 ID:uApLoleG0.net
でもオレ……猛獣に勝てる人間だったら何人か知ってます

282 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:50:25.05 ID:4nZGkMYO0.net
>>280
>半分趣味の連中に罠や猟銃で勝手に取らせて持ってこさせる方がいい

鹿が増えすぎちゃってもはやそれだけじゃ人手が足りない、というのが現状だと思う。
まあ、「害獣を狩ること」よりも「狩った害獣を換金すること」(食肉処理施設のジビエ対応とか)の充実のほうが先だとは思うけど。

283 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:57:42.90 ID:BOKrsR4F0.net
イノシシや鹿のしっぽを持ってきてもらい、
それと引き換えに支払えばいいよ。

284 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:43:13.70 ID:ybmGmjWo0.net
>>283
尻尾だけ切り取っての換金(公金詐欺)も問題になってるの
知らないの?
ま、趣味で生きもの殺して悦に入る連中のしそうなことだな。

285 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:46:52.70 ID:TBFpqaWE0.net
金か手間かければいくらでも手は打てるだろうけど、本末転倒だし難しいな

286 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:34:06.94 ID:5XkVHiJB0.net
>>278
ハンターの一人として言わせて貰う。
鹿肉、猪肉は撃ち方、絞め方さえ間違えなければ美味い。
でも美味い部分は流通しない。
俺らが特権として食うから。
なので普及もしない。

287 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 01:12:11.09 ID:uZdL2UC50.net
>>209
昔は人類は狩猟採集民やったんやからお前の先祖は全員サイコパスやぞww
お前にもサイコパスの遺伝子が組み込まれとるんや
これは事実やからどうしようもない

288 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 01:28:43.89 ID:IBAVQgbP0.net
>>287
生きるための狩りと娯楽のための狩猟が同じだと思ってるわけ?
頭悪すぎワロタw

289 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 01:33:04.00 ID:r/rBys+J0.net
日本人よ、これが猟友会だ。

290 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 01:54:28.81 ID:EMaCzBS60.net
動物殺しが趣味です、って・・・
もう隔離したほうがいいんじゃないかそんなの

291 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:15:34.27 ID:0TxIur+H0.net
そうだ、隔離しようぜ
隔離場は、お狩場って名前がいいな

292 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:18:08.35 ID:QrKpeViY0.net
まあこれが世間一般の普通の反応だよな
http://i.imgur.com/0btsnBn.jpg

293 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:39:17.35 ID:X2+qlLfp0.net
>>291
そこでサイコパス同士が殺し合うのか
胸熱だな

294 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:52:53.49 ID:1zF1Zjw00.net
関西人てのはそういう思考だよ

295 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:19:35.13 ID:UmWj+ROV0.net
>60歳以上が67%を占めるなど高齢化も進み

老害に猟銃もたせてる方が社会問題だろ

296 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:45:54.02 ID:Xj7PZWCS0.net
>>50
良くできました。ネトウヨテスト、合格です。

297 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:51:40.64 ID:CcXxzEn6O.net
軽トラで運ばせて役人が確認すればいいことだろ!(`o´)

298 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:53:10.16 ID:tDNnWCO40.net
>>297
そんなメンドイこと
職員がするとでも?

299 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 07:04:02.88 ID:tYVj4qvu0.net
田舎の役場職員なんて暇してるだろうになぁ

300 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 07:30:05.11 ID:AMOfzjO40.net
山で撃ったらすぐ解体しないと鮮度が落ちて規格外になる。
職員の検査なんて待っていられるわけが無い

301 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 08:23:44.65 ID:2KmiVU8Z0.net
毛皮や牙といった素材を換金できるようにすれば
不正は発生しないというのに

写真なんてPhotoShopで捏造できそうだぞ

302 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 08:32:33.37 ID:sGSBcO+rO.net
>>300
確かに
しかし不正する人間がいるから致し方ないのでは

303 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 08:48:04.34 ID:AMOfzjO40.net
>>302
伊豆ではシカを年間7100頭捕獲しているけど、殆んどが山に埋められてる状態。
食肉加工センターでは頭数把握はできるけど、
現実問題としてそこに全て持ち込むことは無理なんだろうね。

総レス数 303
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200