2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】トルコ、シリア難民入国を放水・威嚇射撃で阻止、戦闘激化で国境殺到

1 :えりにゃん ★:2015/06/14(日) 14:32:11.29 ID:???*.net
【6月14日 AFP】トルコ南東部のシリアとの国境の町アクチャカレ(Akcakale)で13日、
激化するクルド人部隊とイスラム過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」との戦闘から
逃れようと国境に殺到するシリア人難民に対し、トルコ治安部隊が放水や威嚇射撃を行って
入国を阻止した。現地で取材中のAFP写真記者が確認した。

?シリア人難民らは国境の周辺に設けられた有刺鉄線の囲いの中に留め置かれている。

?アクチャカレから国境を挟んですぐのシリアの町タルアブヤド(Tal Abyad)はISに制圧
されているが、英国に拠点を置く非政府組織(NGO)「シリア人権監視団(Syrian Observatory for
Human Rights)」によれば現在、クルド人民防衛部隊(Kurdish People's Protection Units、YPG)が
町から10キロメートル以内まで迫っている。

?国境には戦火を逃れようとするタルアブヤドの住民が続々と詰め掛けており、緊張感が
高まっている。トルコの警察と軍は国境フェンスを乗り越える者がないよう厳重な警備を敷き、
フェンスに近づく者がいると放水や威嚇射撃で遠ざけようとしているという。避難してきた女性の多くは
頭から全身を黒い服とベールで覆い、所持品を入れた白い袋を頭部に乗せている。

?トルコは2011年にシリアで内戦が始まって以来、レジェプ・タイップ・エルドアン
(Recep Tayyip Erdogan)大統領の掲げる政策に従って、180万人のシリア難民を受け入れてきた。
しかし、トルコ政府は11日、戦闘激化を受けてここ数日で数千人のシリア難民が国境に
殺到したことを受け、難民のトルコ入国を制限する方針を明らかにした。

?ヌーマン・クルトゥルムシュ(Numan Kurtulmus)副首相は、今後アクチャカレでは人道危機と
みなされる場合のみ入国を認めると説明した。ただ政府は、難民受け入れに関する基本政策に
変更はないと強調している。

?トルコ当局によると、この数日間で国内に流入したシリア人は、既に1万3500人を超えた。

?トルコ政府は数か月にわたり、トルコの負担が増す一方で欧米はシリア難民問題を傍観
していると非難を強めており、4月にはこの4年間で難民対策に55億ドル(約6800億円)を
費やしたと発表していた。(c)AFP/Bulent KILIC

http://www.afpbb.com/articles/-/3051597
トルコ南東部のシリアとの国境の町アクチャカレで、トルコ治安部隊の放水から逃げ回るシリア難民たち(2015年6月13日撮影)。
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/c/500x400/img_5c14adafc809e31a736a86e2113854c7167692.jpg
トルコ南東部のシリアとの国境の町アクチャカレで、トルコ側から投げ入れられるペットボトル水を受け取ろうと
シリア側で待機するシリア難民たち(2015年6月12日撮影)。(c)AFP/BULENT KILIC
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/1/500x400/img_81fe4da7d41b8417d3d0bb339c2e5e0a206391.jpg

2 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:33:22.95 ID:moOSqVzM0.net
アッシリア関わりあいのねえことでござんす

3 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:33:23.76 ID:uSO9PaO30.net
怒っとるこ

4 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:33:56.13 ID:PknooIoH0.net
バッファローマンが、火事場の馬鹿力を吸収しきれずにキン肉マンに返し始めたような状況か

5 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:34:35.14 ID:/TVPY/BQ0.net
日本もグローバルスタンダードに則って導入を検討しましょう

6 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:34:57.39 ID:yKsmCMie0.net
>>2
つ■

7 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:35:07.40 ID:uRfY54Hg0.net
>>5
> 日本もグローバルスタンダードに則って導入を検討しましょう

放水・威嚇射撃をかwwww

8 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:37:25.56 ID:HdTx+bEJ0.net
>>2
お主も悪よのう、バビロニア

9 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:38:13.39 ID:7t4A23W20.net
     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< ギリシャの離れ小島に収容所作ろッ
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)


オーストラリアみたいに

10 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:39:38.50 ID:WQXGWgpq0.net
日本も韓国から難民が来たら、放水で攻撃するべきだな

11 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:41:22.15 ID:RWyYjAoJ0.net
地中海を渡る難民がいるらしいから日本も全く油断できないな

12 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:41:23.63 ID:TAzX7pSm0.net
シリア領内の国境付近に難民キャンプをつくって国連が手厚く保護するしかない。

13 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:42:05.50 ID:mCDsEng+0.net
中東をこんなにしたアメリカが責任取れよ

14 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:42:14.94 ID:J2uHvQDt0.net
選挙で負けるとこうなるって例やな (´・ω・`)

15 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:42:44.21 ID:rD3fG4aM0.net
>>1
バラでかけられると逃げるけど容器に入れると寄ってくる水

そんな水を優しく包むペットボトルのような器の男になりたいです。

16 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:45:30.37 ID:NkvlS2GC0.net
虐殺大好きトルコ人♪

1992年5月 トルコ軍がクルド人地区を攻撃、クルド人180人虐殺
10月 クルド人、トルコ軍の攻撃で死者210人に
11月 トルコ軍がイラク領に侵攻 クルド人組織の施設を爆撃、イラク北部でクルド人1000人以上を虐殺

17 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:47:25.49 ID:HuC6kBpZ0.net
トルコライスは廃止して
トルコ風呂を復活しましょう

18 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:47:31.90 ID:fK5TAyHCO.net
あそこらへんの放水車の水には大抵辛子臭を付けてあるから、飲めないよ、シャワーにすらならない

19 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:48:00.83 ID:NkvlS2GC0.net
虐殺大好きトルコ人♪

1994年
4月  トルコ軍、クルド人に対する攻撃でクルド人1037人を虐殺
12年 トルコ治安部隊がクルド人を攻撃 55人虐殺
1995年
3月  ドイツ・フランス政府がトルコに警告 クルド人居住区から撤退要求
3月  アメリカ政府、トルコ政府に「非軍事的解決」を求める。
      共和党下院議員は「トルコ政府がジェノサイド(民族殺戮)に乗り出している」と糾弾。
      クリストファー国務長官が27日にトルコ軍の早期撤退を求める声明
7月  トルコ軍はクルド人組織47人を越境攻撃で虐殺

20 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:49:46.65 ID:PknooIoH0.net
>>16
旧崩壊前のイラクもやってた。
情報がないが、イランにもクルド人地帯はある。

イランの場合だと、ウルミア湖周辺がまるまるアゼルバイジャン人地帯でもあるけどそういうのは無いのかとかはたまに思ったりする。

21 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:50:05.40 ID:NkvlS2GC0.net
.
虐殺大好きトルコ人♪

1997年
5月14日  トルコ軍5万人越境 イラク北部でクルド人に対する攻撃を開始
5月19日  トルコ軍侵攻でクルド人を1000人以上虐殺
.

22 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:50:34.27 ID:V3RTaDFl0.net
>>10
船に放水すると、たいていは沈没するでしょうね。
水難者は救助する義務がありますので、結局彼らを日本へ連れ込むことになります。
ですから、事前に韓国国内にある船という船を全て沈めておく方がいいでしょう。

23 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:50:51.02 ID:l6QmXwP20.net
でも、チョンがなだれ込んできたら、日本も同じことするだろ

24 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:51:41.62 ID:wxkWG7T00.net
>>10
甘いだろ

25 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:52:03.10 ID:883tlH7f0.net
>>23
ペットボトルの水は投げてやらない。

26 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:52:30.62 ID:HCfSklFs0.net
× シリア難民
○ クルド人

27 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:53:16.72 ID:l6QmXwP20.net
>トルコは2011年にシリアで内戦が始まって以来、レジェプ・タイップ・エルドアン
>(Recep Tayyip Erdogan)大統領の掲げる政策に従って、180万人のシリア難民を受け入れてきた。

ここの部分、誰も読まないよね
トルコにも限界があるよ

28 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. :2015/06/14(日) 14:53:26.54 ID:HUDeTsaB0.net
>>9
キプロス・・・

29 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:54:09.83 ID:StM7a9pHO.net
北朝鮮が崩壊した時に日本海側の海岸線で同じことをするように準備すべき

30 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:54:39.28 ID:/Y4gqNrl0.net
日本も他人事じゃねえぞ。
半島で有事発生したら一気に押し寄せてくる。
有事を起こさずに連中を現地に留め置いて
そこで死んでもらう対策を準備すべきだ。

31 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:54:40.63 ID:LExZ6s2Y0.net
外国の民族問題は迂闊に首突っ込むと反吐の出る偽善者になる

32 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:55:07.05 ID:L3voG9g40.net
http://www.mynet.com/haber/guncel/suriye-sinirinda-tehlikeli-gerginlik-1883131-1
Suriye sınırında tehlikeli gerginlik
こんな感じで逃げてきた人たちが日に日にたくさん集まってきているんだけど
よく吟味して入る人を調べないとテロリストも一緒に紛れ込んで入ってきてしまう

33 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:55:34.64 ID:NkvlS2GC0.net
>>20
米英仏独伊はトルコに対して一斉に経済制裁したけど日本は何もせず
天皇は虐殺者と笑顔で会談、天皇は中国やトルコのような虐殺国家が大好きなんだ

34 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:58:02.72 ID:d3rcXarv0.net
だって難民って侵略者だし
権利よこせだの言って国を乗っ取る奴等なんか入れるな

35 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:58:41.62 ID:Czr5ucfK0.net
ドイツが受け入れればいいじゃんw

36 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:59:46.87 ID:StM7a9pHO.net
キムチ系が流れてきたら殺すべき、国際的な非難は短期で収まるが国内に入れると100年単位で問題をひきずるからな

37 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:59:53.32 ID:TkxpNaVI0.net
トルコはイスラム国を影で支援してるらしいがそれやめたらいいだけだろ

38 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:02:23.71 ID:L3voG9g40.net
https://www.youtube.com/watch?v=EzWEZwHH59I
IŞİD Şanlıurfa Sınırınd

これも国境付近の様子を撮影した動画
シリアの人も武器を持ってここまで来ているから
国境線は常に緊迫している雰囲気だね

39 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:03:49.03 ID:cNF9A5im0.net
ネトウヨが異様にトルコ好きなのがわかった気がした

40 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:04:19.18 ID:fK5TAyHCO.net
>>20
イランイスラム共和国の宗教指導者の主流はアゼリー(アゼルバイジャン)人です、そしてイランとアゼルバイジャンは同族嫌悪で犬猿の仲

41 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:06:46.20 ID:fK5TAyHCO.net
>>27
「イスラム国国民」が難民だからだよ、イスラム主義者のエルドアンの与党も選挙に負けたばかりだからな

42 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:08:43.80 ID:Aa9p/9wF0.net
>>41
選挙で負けたのって西側の工作もあったのかな?
ローマ法王ディスったりちょっと大丈夫かなと思ってた

43 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:11:35.01 ID:eCcGjfpzO.net
有能なチンパン事務早朝に解決してもらえよ

44 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:16:05.07 ID:RFFIzKWIO.net
どさくさにイスラム国のテロリストが入国するだろうし
難民なんて甘えだよ
政治に関心なく
好きなように政治家や権力者にさせてたツケだよ

45 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:17:10.04 ID:F0s25cBa0.net
第一次世界大戦より前に分かれた国だけと、その差がひどいよな。

46 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:18:27.97 ID:RFFIzKWIO.net
イスラエルが出来るまでユダヤ人は全て難民だった受け入れた国はユダヤに食いつくされたしな

難民容易く受け入れたら 骨までしゃぶり尽くすからな

47 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:18:53.85 ID:XDgZdUIT0.net
>>23
マジで迎撃してほしい
志願兵募ってくれたら応募するぜ

48 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:19:39.30 ID:XDgZdUIT0.net
>>34
まさにチョンそのものだなww

49 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:22:50.47 ID:9rsJaA/P0.net
>>7
実弾に決まっとろうがw

50 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:24:26.24 ID:W4exYA+20.net
親日国のトルコに大門軍団の放水車を贈ろうぜ

51 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:25:19.43 ID:pwaGKlgY0.net
なんか中東地域は戦争状態みたいな感じだな。イラク戦争のベトナム化(現地化)なのかな。

サウジ軍がイエメン武装勢力からのスカッドを迎撃 [安全保障全般]
http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2015-06-09

> イエメンのシーア派武装勢力とサウジ軍との間の交戦
> イエメン側から発射されたスカッドミサイルをサウジ軍のパトリオットミサイルが迎撃した
> イエメンのシーア派武装勢力という「非国家組織」が弾道ミサイルを使用したことが大きな衝撃

> 今年3月26日からイエメンのシーア派武装勢力「Huthi rebel」に対する空爆を開始しているサウジ軍
> 同日2時45分頃、多国籍軍の航空機が、スカッドミサイルが発射された「Huthi rebel」の山岳拠点近くの発射装置を攻撃して破壊

> 多国籍軍にとって、イエメン武装勢力の弾道ミサイル排除が最優先課題
> スカッドミサイルは、サウジ南西部の都市Khamis Mushaitに向け発射された

> 昨年10月時点で、サウジ側の要望に応じ、米国がPAC-3売却に向けた手続きに入った
> 中東湾岸諸国では、既にクウェートとカタールがPAC-3を購入

52 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:27:40.98 ID:+jwXoIfQ0.net
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  汚
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   物
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ

構図がまんまこれw

53 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:29:43.99 ID:v416GGlM0.net
さすが親日国

54 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:30:28.67 ID:fK5TAyHCO.net
>>42
10年も首相をやって思いがままの強権をふるってきたのに、まだ大統領になって憲法を改正してプーチン方式で強権大統領になろうなんかしたら流石に忍耐強いトルコ国民も切れるさ
それとエルドアンのクルド人融和政策が結果的にクルド人政党の躍進につながって与党から保守的クルド人の離反を招いた

55 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:30:37.19 ID:f7LabIJ80.net
>>44
選挙は不正がデフォで、デモなんかやったら殺される国

56 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:33:57.99 ID:fK5TAyHCO.net
>>55
不正をやってもエルドアンの与党は勝てませんでした、野党の地盤では投票日当日までテロが続いていて、今も収まったわけでもない

57 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:38:26.20 ID:f7LabIJ80.net
>>56
いや、シリアの方

58 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:39:03.73 ID:inYm8OE80.net
人間社会では基本的に「逃げるな、戦え」ということか。
乞食のように助けを乞うだけなら無責任で無能で迷惑だ。

中国や朝鮮半島から日本に来たり入ろうとしたりする者は
元の国に帰って自分のために戦えということだろう。

59 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:40:49.50 ID:wEtOJW5G0.net
>>23
日本は海に囲まれてるから来るとしたら船一択だが
取りあえず接岸はさせないだろう 人道支援として
水と食料の補給くらいはするだろうが

60 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:42:24.21 ID:l6QmXwP20.net
>>53
もう、親韓国とは言わないね(笑

61 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:45:30.00 ID:Aa9p/9wF0.net
>>58
>人間社会では基本的に「逃げるな、戦え」ということか。
>乞食のように助けを乞うだけなら無責任で無能で迷惑だ。


軍事における日本?

62 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:48:42.24 ID:TcpWsEsB0.net
でも実際こんなん来ても迷惑ではある
米軍基地ぐらいでガタガタ言う日本人には耐えられんよ

63 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:48:58.67 ID:oh8vu0qi0.net
難民180万人も受け入れるのはトンでもないな・・・・・・

64 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:53:13.13 ID:WQXGWgpq0.net
こういうのを見ていると、日本が韓国と陸続きでなく良かったよ。

でも、間に海があっても60万人も難民として日本にやってきているんだよな

65 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:58:12.54 ID:fK5TAyHCO.net
>>56
不正もなにもまともな対立候補が立候補できない、しないシステムだもの、人民議会は完璧に地域の民族、部族、宗教、宗派の代表に割り振られているポストだし、利権の分配ポストだな
元人民議会議員の中にはシリアの反政府組織の国民連合系暫定政権の暫定国防相がいたりする
ハマ虐殺王が一端のホテル革命家きどりで甥っ子の大統領について論評したビデオを疑問ももたずに放映したメディアがある

66 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:04:02.84 ID:fK5TAyHCO.net
>>65
>>56>>57

67 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:05:56.17 ID:O4Kb0jHRO.net
ID:NkvlS2GC0
何この朝鮮猿?

68 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:17:42.59 ID:PBkHseWN0.net
>>64
難民として来たんじゃなく、
日本に密入国者として来て人質をとって政府を脅迫し難民扱いにさせたようなもんでしょw

69 :名無しさん@13周年:2015/06/14(日) 16:20:24.00 ID:pb10U9eIN
トルコ「こっちくんな(物理)」

70 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:20:03.36 ID:0br0HAjn0.net
トルコを非難する奴はろくでなし。そんなもん、大勢の外国人押しかけよってみ!
やられたほうはたまったもんちゃうで・・・わしらも半島から押しかけよったら
日本海に叩き落とす覚悟が必要や!!

71 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:21:52.05 ID:u7CcNoR90.net
トルコ政府の対応は正当。

72 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:22:22.81 ID:3uefpFCJ0.net
トルコ ⇒ 放水攻撃で難民撃退
朝日新聞 ⇒ 難民受け入れこそ国際貢献キリッ

http://www.asahi.com/articles/ASH463R8XH46USPT006.html

73 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:24:47.61 ID:u7CcNoR90.net
トルコが軍事的にシリア側に進出して、100kmくらい、
「自由シリア自治政府(仮称)」でも作ったらいいんじゃないの。

74 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:31:19.55 ID:6kRgyvCGO.net
九条信者は私財を投げうって助けてこいよ

75 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:36:05.35 ID:fK5TAyHCO.net
>>73
西側の有志連合の支援を受けたクルド人のPYDのYPGがもうすぐハサカからラッカ、アレッポのコバニまでトルコ国境を封鎖します
エルドアンの与党が負けたトルコは今のところ組閣すらままならずなにも出来ません

76 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:38:06.21 ID:5BLegQcI0.net
欧州への移民や出稼ぎ(主にドイツ)が現地でやりたい放題やって
ボロ糞に嫌われてるトルコ人も立場が変わるとこうか

77 :妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k :2015/06/14(日) 16:39:44.70 ID:gXk1cB1T0.net
日本には海があって助かりますよねぇ♪

78 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:40:54.65 ID:srxToBxX0.net
難民連中は何もしてくれない癖に居座られて権利主張し始めるからなあ
日本に居座ってる朝鮮人も放水と射撃で追い返して欲しい

79 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:41:05.01 ID:L3voG9g40.net
>>75
おや?この場に乗じて
クルド人の国を作るめどでも建ちましたかい?

80 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:43:42.22 ID:i+dR9BqJ0.net
180万人も受け入れてたのが凄い。
さすがGDP比世界最大の国際援助国。

81 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:44:53.13 ID:fK5TAyHCO.net
>>76
欧州のトルコ移民はトルコ政府の政策でクルド系と少数派の宗派のアレヴィー派が優先的に送りだされているんですよ
ドイツではシリアのコバニでイスラム国とクルド人のYPGが死闘を演じていたころ、イスラム国支持派と反対派が衝突して駅舎が焼き討ちされる大暴動がおこったんだよ

82 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:49:01.46 ID:TLv67yXx0.net
クルド人は国をもった方がいい

83 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 17:02:09.81 ID:OtDR41uM0.net
180万人も受け入れてもう受け入れようがないから追い返しているが
水は投げ入れてくれるという
これ以上トルコに何を要求するのか

84 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 17:10:58.38 ID:fK5TAyHCO.net
>>79
知らんねー、状況によってコウモリ見たいに立場を変化させる連中だから、どう動くかなんてさっぱり読めん
欧米有志連合が信用ならないアラブ人より信頼しているのがそのクルド人だがね

85 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 17:16:05.08 ID:TLv67yXx0.net
朝鮮半島を除鮮してクルド人にあげたい。
もちろん逃げて来た朝鮮人は全員射殺で無問題。

86 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 17:17:37.26 ID:pkzMc3Iv0.net
オスマントルコ共和国にすればよい

87 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 17:17:50.76 ID:wEtOJW5G0.net
こういうのも全部アメリカが原因 最初はエジプトのデモだった
元々は政府の補助金を使って小麦を買っていたんだが価格急騰で
大幅に値上がりして庶民が大打撃を受けた 日本で言うなら米
5kgが1万円になるようなモン

88 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 17:18:58.77 ID:LgsvZwXv0.net
>>9
ギリシャに扶養費込みで支援金を払ってやるのは名案だな。
もちろん日本は関係ない。欧米でやってくれ。

89 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 06:45:20.90 ID:9aLvtXTvx
※22
放っておけ。

90 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 08:45:04.05 ID:KqMEqcB00
パン君は何処へ行った?

総レス数 90
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200