2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】個人がネットで企業に融資の新ビジネス「ソーシャルレンディング」 国内でも拡大 [06/14]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/06/14(日) 13:07:16.09 ID:???
★個人が企業に融資の新ビジネス 国内でも拡大
6月14日 4時30分

インターネットを通じて、個人が資金の出し手となって企業などに融資する
新しい金融ビジネスが、国内でも広がり始め注目を集めています。
ただ、融資先が事業に失敗した場合などは、個人に損失が及ぶ可能性もあり、
利用者に十分仕組みを理解してもらえるかが普及の課題となりそうです。

「ソーシャルレンディング」と呼ばれるこのビジネスは、個人がインターネットの
金融仲介会社を通じて、中小企業などに資金を融資するものです。

具体的には、個人は仲介会社が募集するプロジェクトに小口の資金を投資します。
仲介会社は集めた資金を中小企業などに融資し、返済された資金から個人に配当する仕組みです。

このビジネスはヨーロッパやアメリカで先行して普及していますが、
国内の金融仲介会社各社によりますと、日本でも全体の融資額は少なくとも
300億円を超えたということです。

先月、東京都内で開かれたソーシャルレンディングの説明会に参加した男性は
「資産運用の手段の1つとして関心をもっています」と話していました。

ただ、融資した企業が事業などに失敗すれば、資金の出し手である個人にも損失が及ぶ
可能性もあり、利用者に十分に仕組みを理解してもらうことが今後の普及の課題となりそうです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150614/k10010113881000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150614/K10010113881_1506140510_1506140512_01_03.jpg

▽関連スレ
★【経済】簡単に売却する事ができないベンチャー企業などの未上場株がネットで買えるように
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1431318421/

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200