2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】国の成長戦略が「期待したほどではない」が67.2%、「事務所や工場の国内回帰を考えない」92.2%

1 :天麩羅油 ★:2015/06/14(日) 12:51:20.14 ID:???*.net
経済成長フォーラム
http://www.economic-growth-forum.jp/

第7回 企業経営者・緊急アンケート調査結果
「成長戦略実行への課題
〜現下の経済と企業経営〜」

2015年6月12日

経済成長フォーラムは、企業経営者に対する第7回アンケート調査を実施し、発表しました。このアンケート調査は、定例調査として半年に1度実施しているものです。
今回は第7回目として「成長戦略実行への課題 〜現下の経済と企業経営〜」をテーマに行いました。主な調査結果は以下の通りです。

資料1
http://www.economic-growth-forum.jp/pdf/jegf_survey150612_01.pdf
資料2
http://www.economic-growth-forum.jp/pdf/jegf_survey150612_02.pdf

・「日本再興戦略」などの成長戦略が「期待どおり」の成果をあげてきたと
する経営者は1/4(24.1%)に過ぎず、「期待したほどではない」とする
回答が全体の2/3(67.2%)を占めた。

・海外進出している企業のうち、現状程度の為替レートが続くとすれば、
海外の事務所や工場を国内に回帰させることを考える経営者は7.8%
に過ぎず、9割以上は国内回帰を考えない。

以下ソース

2 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:52:46.85 ID:jg0fJWop0.net
むしろ一割の企業が国内回帰出来るって凄い成果じゃん

3 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:53:42.03 ID:K+91cCVJO.net
これは安倍ちゃん一本取られたね

4 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:54:14.49 ID:YIKN0VST0.net
中国や韓国から帰ってきたい人たちもいるんじゃないか?それが1割

5 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:54:16.09 ID:sXL8jGQl0.net
>>2
今までは出て行かざるおえなかった情況だからな

6 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:55:04.57 ID:1PLfNJvK0.net
アベサポ、そっ閉じ、大逃走www

7 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:55:42.53 ID:8BAhnh8j0.net
>>2

感覚がおかしい奴。

8 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:55:42.59 ID:GXWgh5XL0.net
中国で店じまいするのが大変ってのもあるんだろう
撤退しようにもできないという話はよく聞く

9 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:55:53.80 ID:PSBWj5Wp0.net
>>4

でも出て行く人の方が多いから、海外生産比率右肩上がりで去年史上最高。

10 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:56:18.43 ID:/8bDpJliO.net
つかブサヨはそもそも安倍政権に期待しすぎ

11 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:57:42.21 ID:21RYdSUQ0.net
民主党政権が長すぎた

12 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:57:54.71 ID:E0/BpQIU0.net
24.1%は高いほうだw

むしろ、そんなに効果があったのか!?

13 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:58:56.22 ID:fjNaMkC/0.net
成長してないからな。

14 : 【東電 67.6 %】 :2015/06/14(日) 12:59:38.99 ID:uTuA9kUp0.net
>>9
政治が少子高齢化政策をやめないと駄目だよ。
きちんと子供の教育の負担を補助しないと。
今の政治はお年寄りにだけ甘い。老人天国。

若い人が稼いだお金をどんどんお年寄りに注ぐ。若者には莫大な赤字国債を相続させる。
それが今の日本の政治。

15 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:59:44.41 ID:VSAd1n3B0.net
異常な円高がある程度正常なレベルにもどっただけだからな
海外の事業が日本に戻るには本当の円安が長期間維持できるとこまでこないと

16 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:00:22.72 ID:2TDZrI+V0.net
>>1
日本人の国民性考えろよな
儲かってますなんてアホしか言わないだろw 芸能人しかり経営者しかり

トヨタなんてあんだけ利益あって社長が危機感しかない苦しいギリギリだと真顔で答えてるんだぞw

17 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:03:00.09 ID:0fVpL8er0.net
>>1
>国内回帰を考えていない
まあわざわざ国内に戻るメリットがあんまないって話かもしれないけど、なんとなく、もしメリットの方が大きくても日本企業は再移転しないって気もする。
そういう「フットワークの重さ」みたいな物を、今の日本人に感じる。

18 :セーラー服反原発同盟▼動物ガス室惨殺処刑施設▼保健所愛護センター:2015/06/14(日) 13:04:26.04 ID:7zW2pnpWO.net
(口永良部島「26匹(+α)の猫に関する早急な救出保護」マンセー厨の持続的な拡大キャンペーン実施中)

「日本と中国が(韓国経由の)海底トンネルで結ばれる日も近いんだぜから、工場が中国(韓国)にあろうと日本にあろうと(三国運命共同体・統一国家)変わらない」というのが財界リーダーたちの本音なんだぜろうな

19 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:05:09.91 ID:NSAi3qw00.net
国民を騙して馬車馬式に働かせ、国家が成熟したところでテーブルから蹴落として、
選ばれた官僚と資本家だけでマンマと果実を甘受する国家政策に騙されたお前らがバカ

20 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:05:14.18 ID:4RmFL18R0.net
アベノミクス失敗か

はあ庶民の生活は苦しくなったのに
痛みしか残らない。富裕層がマネーゲームで儲かっただけ

21 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:05:44.21 ID:gJIyWwgt0.net
日本人はコスパ悪いしな
しょうがない

22 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:06:04.09 ID:PSBWj5Wp0.net
生産は日本には戻らない、理由はシンプルで、
製造業の生産は消費地生産が世界の勝ち組のデフォなので、
日本の人口が増えない限り、日本での生産は増えない。

元から海外生産比率高い自動車勢が、この円安の中、
更に海外シフト進めているだろ(ホンダなんて今年の国内生産、前年比で7割以下)。

世界の市場はこれからどんどん伸びていく。
製造業が生き残ろうとしたら、その世界市場に背を向けられない。
人口が減る日本市場の比率など高めたら、世界で勝負が出来ない。
人件費とかの問題ではなく、伸びている市場は昔の日本同様、
外資に様々な規制をしているので、国内に仕事を作らない外資の輸入は妨げられるから、
消費地で生産しないと、伸び盛りの途上国市場で稼げない。

いい加減、途上国時代の幻想を捨てるべき、先進国の豊かな生活を続けたいなら。

23 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:06:30.40 ID:PSPNnByg0.net
また民主党みたいなのが政権取って1ドル70円になったら死亡確定じゃん

24 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:07:07.01 ID:GF3mN/fe0.net
バカのくせに戦略wとか

25 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:09:07.74 ID:H2r9yp+V0.net
>>2
これがアクロバット擁護か

26 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:10:03.43 ID:qe7PDuYB0.net
>>7
おかしいのはおまえだろうと。
円高で国外でるばっかだったのが戻ってくるっつうのに

27 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:10:42.25 ID:Re8GNKE00.net
あの、ソースに国内の設備増強する、が51%あるんですが…

28 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:10:59.73 ID:oJaY0Uwn0.net
竹中を政策に関与させてパソナが儲かる成長戦略。

29 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:11:40.99 ID:Avj8VATn0.net
日本人はすぐ忘れるからなぁ・・・

民主党のほうが、良かった?

30 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:12:17.56 ID:NSAi3qw00.net
高度成長経済を支えたのは戦前戦中の優れた教育を受けた世代によるもので、
それ以降、まともな教育を受けていない団塊の世代と、その後の工業奴隷育成の戦後教育を受けた世代では
世界の工場を脱皮することもできず、賃金を下げて加工産業に戻ることもできない

31 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:13:15.19 ID:5OKVEkg9O.net
ぶっちゃけ消費税減税すれば解決

32 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:13:23.11 ID:sXL8jGQl0.net
>>27
天麩羅油 ★が立てる場合はそういう都合の悪い情報は隠す

33 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:14:45.61 ID:aD3GdHcwO.net
>>16 トヨタは実際ぎりぎりでやってる。

34 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:17:34.01 ID:lc1W1Rlp0.net
アベノミクスの3本の矢って金融緩和と金融緩和と金融緩和だろ?

35 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:20:04.29 ID:/EpUsnmj0.net
消費増税さえなければもっと劇的だったのにね

36 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:21:47.10 ID:HmxM3AT90.net
これは安倍ちんGJだね

37 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:23:07.04 ID:e7+hHysj0.net
国に過剰な期待し過ぎじゃねーの?
安倍だぜ、安倍。
結局は、お前ら経営者が無能なだけなんだよ。

38 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:25:37.28 ID:UTzMCf0hO.net
円安誘導で国内回帰(笑)円安誘導で輸出拡大(呆)

39 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:26:11.64 ID:tE+yvxb40.net
そりゃ海外の金かけて工場建てちゃったんだから今更国内に戻したくないでしょ
でもこのまま円安が続けばいやでも戻さざるを得なくなるよね
やらなきゃ会社潰れちゃうし経営者として無能でしょ。

40 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:26:51.44 ID:/jhEb5SN0.net
>>1
安倍ちょんのやったことで、日本人のためになったことって何かあったっけ??
◆戦後最狂の売国奴=安倍チョンが行ってきた売国まとめ◆
・増税に次ぐ増税で国内を苦しめ、6 4 兆 円もの税金を海外へバラ捲きw
・強引な円安誘導で、バカ中国人などの外国人投資家が、日本を安く買い叩くのを強力サポートw
・外国人のビザ発給緩和、外国人の雇用拡充化、等々、着々と進む移民受け入れ準備w
・一方で、配偶者控除撤廃、派遣法改悪、残業代0円法、等々、日本人が日本でやっていけない環境づくりw
・集団的自衛権で、2016年・在韓米軍撤退後のバ韓国防衛を検討w
・マイナンバー制導入で、バ韓国などのオレオレ詐欺外国企業が日本人の資産を把握しやすい社会へw
・TPPでは、日本に何のメリットもない関税撤廃を丸のみw
・反TPPの農協は、「改革」と称して解体強行。農協の溜めこんだ金は、郵貯よろしく自分達の懐へw
・2015米国議会にて「米国と日本でTPPを一緒に成し遂げましょうニダ」と、売国TPPを完全肯定w
・自分達が一番の売国奴のくせに、少しでも批判すると、政府自ら在日orテロ認定w

41 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:27:02.11 ID:W+OZMbIJ0.net
>>16
トヨタは早くて10年、長くても20年30年後には
衰退する可能性が高いからな
ガソリンエンジン車からモーター車に移行して、
産業構造が変わる
かつて無借金経営とか言われたけど、
今は日本企業でソフトバンクに次ぐ負債を抱えている
それだけ積極的に投資しているんだろうけど

42 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:34:10.29 ID:I+BWdu8q0.net
生産方法が根本的に変わる兆しがあるからもう国内国外の意味なんかないのかもな。

43 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:34:15.92 ID:UTzMCf0hO.net
>>39
>でもこのまま円安が続けばいやでも戻さざるを得なくなるよね


人件費が高い上に少子高齢化が著しい日本の市場など企業はとっくに見捨てている
戻さざるを得ないなんて円安信者の勝手な思い込みに対する企業の回答がコレだよw

44 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:37:41.91 ID:AYBiW5Dl0.net
また次の消費税増税で、今度は単に減産どころか、おそらく冷やし玉で景気が悪化してしまうのを分かっていて、
それでも国内に新工場や設備投資をした者は、そのまま景気低迷すれば責任を取らされてて左遷か失脚。
たとえ短期的であっても仕事が半分になれば、従業員は希望退職などの全員が対象のリストラの事態に巻き込まれるからな。

45 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:40:29.06 ID:YmRlBwlw0.net
これで円安に文句言っても知らないっちゅう話だw

46 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:40:45.29 ID:bAp6mE7R0.net
>>22
言っていることには概ね同意するが,決算的に
国内自動車メーカーの中で昨年度負け組のホンダの例は説得力に欠く気がする

47 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:46:34.73 ID:e8Ey/8aa0.net
トヨタは20年後は潰れてると思うよ

48 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:50:17.33 ID:uLrmplDS0.net
イナゴ経営もいつまで持つかって話だな

49 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:52:17.78 ID:LLJnmOk90.net
為替変動や政変、天変地異があるから分散させる傾向もあるみたいね。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:53:26.88 ID:/g8QZINW0.net
このスレは伸びないな。
ミンスチョンブサヨ叩きのスレは死ぬほど伸びるけど。

51 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:54:17.94 ID:bAp6mE7R0.net
トヨタが危機感を抱いているのは自動車のコモディティ化
前例で言えばPCで一時代を気づいたIBMがPCから撤退したのと同じ

52 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:59:24.38 ID:aad2Ykre0.net
成長戦略って、たくさん種をまいて、
その中のどれかの事業が成長して開花するのを期待するもの

24%が成果あり、67%が期待したほどではない、
なら約4分の1が成果あり、というんだから大成功だよ

「国の経済政策は、すべての企業が例外なく儲からなきゃ失敗」ですか?
それは資本主義、市場経済のもとでは到底不可能

53 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:59:41.80 ID:m9MRUXSd0.net
つまりまだまだ円安が足りないと言う事だよ
1ドル125円で8%近くだから1250円で8割の国内回帰が起こると言う事だな

54 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:01:16.18 ID:PSBWj5Wp0.net
>>46

ホンダが極端に減らしているからホンダを出しただけで、
トヨタも1〜4月の前年比で3%くらい海外生産比率、前年比で上昇している。
日産は公式で今年のデータを出していないので不明だが、
中期経営計画で明らかに海外シフトを謳っているので、同様だろう。

55 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:07:28.00 ID:6vYwwFnD0.net
何か円安だよ、国内が成長して活気が戻って、
初めて工場も国内に戻るんだよ

56 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:07:49.18 ID:GRejdrS00.net
国内は人が圧倒的に足りないだろ

57 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:08:33.86 ID:FVBLZWyb0.net
日本の製造業www

陳腐な単語だな。

そんなものとっくに幻だよ。

58 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:10:03.47 ID:Ph3BAUJ00.net
製造業に就職する時代じゃないぞ

59 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:10:34.46 ID:LLqR0c0i0.net
まだ円が高すぎるんだな。
後は電力を安定させないといけないので原発の再稼動が必要だと。

60 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:11:06.75 ID:Krjl8Ayr0.net
経営者ではない庶民でも期待外れだと思っている

61 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:11:22.05 ID:LNrculAe0.net
>>1
>・海外進出している企業のうち、現状程度の為替レートが続くとすれば、
>海外の事務所や工場を国内に回帰させることを考える経営者は7.8%
>に過ぎず、9割以上は国内回帰を考えない。

つまり、まだ円高という事なんだな。

62 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:11:35.19 ID:VR2QVFJb0.net
そもそも成長戦略って実際に施行されたのって何?

第一の矢の金融緩和はやったけど
第二の矢の財政出動はキチガイ財務省によって完全に潰され
第三の矢の竹中ネオリベカルト政策も殆ど実行には移されてないんじゃないの今のところは

63 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:25:27.68 ID:pRfAjrLA0.net
>>62

私たち一般庶民は
経済成長=給与が増える、需要が増えると勘違いしている。
これは間違いで、脳溢血の老人みたいな資本主義が原因。
金持ちは助けるなという政策に切り替えないとだめ。
ケイマンは早めにつぶそう。

(社会主義も脳溢血の速度や体の老化スピードが違うだけで同じだけどね)

緩和とか財政出動でインフレになれば、多少変わるかも。

64 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:33:06.05 ID:qmlcqSeQ0.net
とりあえず物価が上がる一方でオレの賃金は消費税うp前からまったく増えてないので
オレとしては今のところは買わないという選択しかない
まあ近いうちに仕事変えるけど

65 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:44:21.44 ID:dXLHb73L0.net
グローバなんちゃらだから
コストを考えた結果でしかない

66 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:49:00.55 ID:+OqErUDI0.net
悪くない数字なんじゃないか

67 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:51:22.88 ID:EpU7sCZA0.net
まあそうだね円安だし内需は無理筋
国内回帰なんて今やったら死ねるわ

68 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:52:20.98 ID:LCwRBJXx0.net
民主党は韓国の手先
民主の政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言しているテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。

円安で滅んでいく韓国↓↓↓

【韓国】 円安の恐るべき効果・・・現代自動車の株価は2日に10・36%暴落、3日も2%以上下落(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433378936/
【朝鮮日報】国際社会に「アベノミクスは隣国窮乏化政策」と訴えよ カン元長官「円安は韓国経済に悪夢をもたらす」©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433626900/
【円安】 韓国与党の国会議員 「このまま行けば輸出企業は崩壊。国内総生産の半分を超える輸出がだめになれば韓国経済に答はない」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433380149/

69 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:55:18.37 ID:OFKJXyHH0.net
そらまたいくらでも円高に転じると思ってるから、人件費の高い日本なんかにゃ帰ってこねえわなw

円安ごときで工場が国内回帰するって言い張ってたど低能息してる?

70 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:26:07.96 ID:0ANWG4b20.net
まぁ、そう簡単に国内回帰はねぇわなw

71 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:15:38.08 ID:Jn8Tt11i0.net
いいいい。中国韓国など技術泥棒して日本潰しにかかる国と手を切れば十分

72 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:16:59.16 ID:I0WvHXI+0.net
中国-ドイツ-韓国
これ豆な

73 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:18:29.63 ID:oxDSKJhR0.net
短期的に株価を上げることが経済成長だと誤解しているからだよ。
海外投資家に利益を抜かれ、国内の生活水準や福祉を切り下げて
利益を出すことで投資家に配当を回す率を高める傾向により、
国内が疲弊し、教育などへ回す金が削られて民度が下がるだけなのに。

74 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:21:37.51 ID:TEdXaBuE0.net
国内回帰を考えないって決めてるんだから
何があっても絶対に国に頼るなよ

75 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:26:39.16 ID:3U82S4qY0.net
>>16
名前をだす調査でないのに
アクロバット過ぎw

76 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:30:01.88 ID:wcX9sYD90.net
>>55
ま、派遣業と政治家が
ズブズブな現在、永遠に
無いわな

77 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:37:08.35 ID:o0TuWI/l0.net
>>47
それはない

78 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:38:24.52 ID:GKYb+j6/0.net
一方、個人消費は対前年度比で沈んだままです
http://www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/daily-sales-index


財務省「消費税増税の影響は一巡した(キリッ」

79 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:38:34.61 ID:H1kNIhxF0.net
過去20年間、海外進出トレンドは円安でも円高でも継続したからな
一方で円安によって国内産業者の対内競争力が高まるのは重要

80 :朝鮮漬:2015/06/14(日) 16:38:53.36 ID:/5pqxsM50.net
壺三ミックス壺三集団的自衛権 大失敗\(^o^)/

81 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:40:01.80 ID:dkLKqZub0.net
直訳 (補助金よこせ)

82 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:41:24.82 ID:IkKdwRlE0.net
社会主義じゃないんだから国の成長戦略なんて意味があるわけ無いだろ
修正資本主義なんだからどう成長するかは会社の経営者が考えろよ
そのために高い給料貰ってんだろ

83 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:42:12.44 ID:Gp4/FRAr0.net
期待外れではなく予想通りだった
期待通りという事ではない

84 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:44:09.59 ID:Gp4/FRAr0.net
>>20
散々そうなるって言われてたのにな
そういう声を国賊だ左翼だ売国奴だ罵って聞こえなーいしちゃった国民も経営者もアホ

85 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 17:01:21.63 ID:1qNxodct0.net
7.8%も帰って来たら、人が足らないだろw
7.8%って言ったら、リーマンショック前よりも増えることになるぞ。そんなこと有り得るかw

86 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 17:03:21.29 ID:an7f9dsd0.net
成長戦略・・・ねぇ

87 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 17:10:10.65 ID:hnotinTH0.net
地方創生がショボすぎる
震災味わってなお一極集中とかよ

総レス数 87
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200