2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【滋賀県大津市】脇見して車止めすり抜け…車販売店に軽突っ込む

1 :DQN ★:2015/06/14(日) 09:59:38.50 ID:???*.net
 13日午前10時10分頃、大津市湖城が丘の自動車販売店「滋賀日産自動車大津
店」に、市内の無職男性(74)運転の軽乗用車がショールームのガラスを破って突っ
込んだ。

 店内にいた客と店員の男性2人がガラスの破片で肘を切るなどして軽傷。運転してい
た男性にけがはなかった。

 滋賀県警大津署の発表では、事故当時、店内に客10人、店員15人がいた。男性は駐車場に前進駐車しようとした際、「脇見をしていて車止めの間をすり抜けてしまっ
た」と話しているという。

2015年06月14日 09時43分

読売新聞:http://www.yomiuri.co.jp/national/20150614-OYT1T50000.html?from=ytop_main5

2 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:00:03.04 ID:QJLXdodA0.net
安定の老害

3 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:00:13.49 ID:bjJYWlen0.net
2だな

4 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:00:54.88 ID:SZjl8XqB0.net
70以上でブレーキアシスト付いてない場合どんどん保険料あげてやれ

5 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:00:59.15 ID:HMgiZOwc0.net
新車買いに来たのか

6 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:01:07.61 ID:c8RHpDKm0.net
脇見してたならしょうがない

7 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:01:19.72 ID:q9XoQAas0.net
タイヤの幅分だけじゃなくて全部横一直線につなげればいいのに

8 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:01:41.48 ID:jxJmBKTT0.net
MTのGT−Rを勧められました

9 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:01:48.20 ID:Tmws/pMW0.net
気に入ったのは値段だ

10 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:01:57.31 ID:kzos6SEd0.net
笑い事ではない。これでフェンスに突っ込んだことある

11 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:02:01.50 ID:8Uo0CKWc0.net
本当の展示会

12 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:02:18.75 ID:uxekKq9Z0.net
そのまま新車買って帰るんですね

13 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:02:22.23 ID:1m3AsAkP0.net
免許返上か

14 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:02:42.67 ID:yVq/y14C0.net
賠償の上、速やかに殺処分で

15 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:04:04.64 ID:evSazpF90.net
下取りは無理になったな

16 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:04:05.14 ID:m7XeFN4/0.net
皇子山の呪い

17 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:04:06.00 ID:DeUBRJbF0.net
滋賀の大津ってイジメ自殺の?

つかまろ元気?

18 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:04:52.88 ID:CdWLlucvO.net
これはそこそこやりすぎ

19 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:05:54.40 ID:0f09mKGtO.net
安定の大津

20 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:06:19.15 ID:1UGtcs7R0.net
>>1
販売店が軽の老人をイジメたから
滋賀県大津市だから

さすがにそんな訳はないか
子供はイジメ殺しても老人までは

21 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:06:25.14 ID:EA+Z3l0x0.net
前向き駐車で脇見運転?
最近の老人の行動はわけわからんな

22 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:07:17.11 ID:aQ/n2DWr0.net
おじいちゃん、お茶目

23 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:07:52.01 ID:lU4iUrUL0.net
ダイナミック展示

24 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:08:13.82 ID:FjyJtqSP0.net
頭から車を突っ込むだけなのに、タイヤを車止めに当てられない。
たった数秒の間、脇見が我慢できない。

免許以前に、日常生活も怪しいな

25 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:08:37.70 ID:iO5RNLOn0.net
脇フェチかよ

26 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:08:42.32 ID:cktNdvWL0.net
また大津か

土人は殺処分しろ

27 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:08:55.30 ID:HFfT8RJ00.net
ドライバー役に小林旭主演で映画化決定。突入シーンの挿入歌は「自動車ショー歌」。

28 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:09:36.29 ID:lgFkTCah0.net
いらっしゃいませー!

29 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:10:39.49 ID:CTKw6fym0.net
いらっしゃいませー!あ、全損ですか?
ちょうどお客様にお似合いの車が入荷してきたばかりでして!

30 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:11:06.13 ID:lwkZ1qiN0.net
>>7
だよなぁ
車を止められない車止めさんサイドにも問題がある

31 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:11:31.98 ID:HFfT8RJ00.net
ドライバー役に勝新太郎主演で映画化決定。突入シーンのセリフは「店ごと全部売ってくれや」。

32 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:11:40.88 ID:v8hqSd3k0.net
任意保険は70歳以上不担保にして保険料を安くするべき

33 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:12:40.87 ID:FqF31EpS0.net
まーた大津かよ

34 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:13:30.70 ID:KtOhD2kq0.net
雪国だと除雪の利便性を考えて、車止めがない駐車場が多い。

太平洋側の人がいつもの感覚で車止めまでバックすると ><

35 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:13:50.54 ID:KeTjcQI90.net
車止めが悪いな、間空けとくなんて

36 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:14:23.61 ID:fCfPbIxp0.net
駐車するときに「車止めに当たる」のを前提として、車両の位置をあまり確認しない人いるよね。
このあいだもそのパターンで、車止めをすり抜けたのに気づかず そのまま後ろの立ち木にぶつかった車見たわw

37 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:14:26.13 ID:SI4Dq5zD0.net
また束麿呂市!
クズな土人のすくつ()www

38 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:14:48.06 ID:CO9M/cbc0.net
高齢者多くないか?

39 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:16:36.65 ID:/w1n4auv0.net
大津って国内で一番行きたくない土地の筆頭格だよな
嘉田とかいうババアが知事になっちゃうような極左の集合体で、事件と言えばこんなんばっかり
大阪民国もすごそうだけど

40 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:16:57.16 ID:UX7fZA+Y0.net
別ソース画像
http://www.sankei.com/images/news/150613/wst1506130042-p1.jpg

41 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:17:56.93 ID:LIILheMv0.net
前向きで突っ込むとかどこ見てたんだよ

42 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:18:06.00 ID:XPivCU+t0.net
>>6
チノパン 乙

43 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:18:07.71 ID:Y55czKI00.net
>>38
報道するのが老人なだけで
事故は20代の方が圧倒的に多い

44 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:18:08.16 ID:20OD03d3O.net
>>40
(・∀・;)馴染んでる

45 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:18:08.65 ID:BE61nswv0.net
うちで一番高い新車買ってもらうぜ
グヘヘ

46 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:19:03.54 ID:Bg7EAguJ0.net
>>40
ワロタwww

47 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:19:11.24 ID:fCfPbIxp0.net
デパートの駐車場なんかだと、壁際の駐車スペースには車止めが付いているけど、
中央付近のスペースは車止めが無く、白線で囲ってあるだけとかあるな。

48 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:19:26.58 ID:DJPOp0O20.net
わき見運転しながらも車止めすり抜けるなんてすげえ運転技術w

49 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:20:26.04 ID:mZeT5Z3U0.net
片輪走行して車止めをすり抜ける高等テクニック

50 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:20:33.85 ID:QJLXdodA0.net
>>40
ショールームの一部としてー

51 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:20:47.95 ID:3zydXJRV0.net
>MTのGT−Rを勧められました

そんなものはないww
今のGTRはオートマだけ

52 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:21:13.08 ID:DJPOp0O20.net
>>40
うむ、違和感が全くないなw

53 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:21:31.90 ID:Ix0gHbQm0.net
滋賀大津のニュー速+掲載率は異常

54 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:21:59.79 ID:L9jOb0UbO.net
>>47

除雪しやすい

と思われる。

55 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:22:23.12 ID:KeTjcQI90.net
>>40
いらっしゃいませ〜www

56 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:22:23.90 ID:cktNdvWL0.net
大津大津大津

大津市職員必死でわいたせで2chに記者にあおられるw

57 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:22:25.08 ID:uXnyDLMc0.net
普通 駐車スペースに入れるときは注意しながらゆっくり動かすわけで
クルマ止めからずれててもやり直すだけ
こういう事故起こしちゃう人はもう運転の適正が無いと思う

58 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:23:57.92 ID:7/Scy2xu0.net
お買い上げありがとうございましたと言われたとか

59 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:24:01.49 ID:7qVf2dA20.net
突っ込んだという表現は妥当なのか?
写真を見たい。
実際は、ガラスを割っただけでしょ?

60 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:25:45.11 ID:v8hqSd3k0.net
>>40
これならガラスをはりかえるだけで元に戻せるな。
10万円ぐらい?
壁を壊せば100万円コースだったのに。
どちらにせよ保険会社が払うんだろうけどな。

61 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:26:05.73 ID:7qVf2dA20.net
写真見た。突っ込んでた。

62 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:26:57.02 ID:IJzIIFRW0.net
>>51
なんで現行車両前提で話してるの?
池沼なの?

63 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:27:54.04 ID:pj7y0KiY0.net
こういう場合って高級車買えば賠償免除してくれるのかな

64 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:28:38.93 ID:M51sDOPN0.net
『いらっしゃいませ〜〜』
『お買い代えですか?』

65 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:30:03.66 ID:Bg7EAguJ0.net
綺麗に柱と柱の間に入ってるから、車も無傷みたいだな

66 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:30:35.47 ID:cktNdvWL0.net
>>62
以前オーナーが無改造無事故制限速度超過なしの中古があればいいね
処女のソープ嬢波のレアだからw

67 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:31:15.02 ID:FjyJtqSP0.net
突っ込んだ場所に商談用テーブルがなかったのが幸いだな。

68 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:31:51.46 ID:kzos6SEd0.net
>>40
ガラス突き破ってもわりと無傷?

69 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:33:25.41 ID:AdCNBBy60.net
>>60
ショーウィンドウ的なでかいガラスは高いぞ。

70 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:34:36.33 ID:o7GGjDVT0.net
チッ、思いついたネタが全部先に書かれてやがる

71 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:34:41.79 ID:4NWS1pOK0.net
>>7
だよなあ。
あれにぶつけて止まるのが習い性になってるドライバーいるからなあ。

72 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:34:43.30 ID:j9RRUOR+O.net
>>40
あいつ店舗と同化してるぜ!

73 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:35:48.19 ID:BE61nswv0.net
俺が営業なら優しく最高級車のカタログ
持ってくるよ

74 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:38:02.68 ID:XrZaYtyh0.net
>>40
そのまま乗って帰れそうだな

75 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:40:02.35 ID:j9RRUOR+O.net
>>73
買わすんかいw

76 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:40:49.75 ID:H3ORQUpM0.net
コンビニやスーパーなど駐車場と窓・入り口が隣接する店は頑丈な車止めやガードレールを義務化してくれ
対策しないし毎年増えてるしやられるのは運次第じゃないかよ

77 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:42:30.69 ID:Y55czKI00.net
>>73
日産は単価主義でなく台数主義
てかフーガを長くしただけのシーマなんて誰が買うねん

78 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:44:52.45 ID:FiVQma7S0.net
ここで買うしかないなw

79 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:46:51.16 ID:s/m+aPGv0.net
しょうがないので車を買って帰りました
どっとはらい

80 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:50:39.61 ID:P9Hpy06t0.net
そもそも建物に向かって駐車するのが悪い
デザインを変えなければ

81 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:50:41.06 ID:ti7k963H0.net
凄い損害額だと思うが。。
計算出来る人いない?

82 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:51:23.09 ID:gD4ToCwz0.net
自動ブレーキ付き車1台お買い上げ〜

83 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:52:02.78 ID:FjyJtqSP0.net
>>81
写真で見たとこ、ガラスを一枚壊しただけじゃない?
小物までは分らないけど。

84 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:58:35.63 ID:v8hqSd3k0.net
両隣の観葉植物さんに被害がなくてよかった

85 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:02:09.91 ID:ivqMnY7N0.net
>>1
ジジババが全国的に店舗をアクセル踏み間違いのせいにして破壊してるが
俺はストレス発散の為にわざとやってると思うことにしてる
支払いは保険で賄えるし その保険が値上げになっても元々は年金だしな
だいたい車が必要な生活をしてる訳でもなく無職だから年中暇なんだから
歩くかバスを使えばこんなことにならないのにさ
コイツらは確信犯だよ警察に捕まることもないしな

86 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:02:28.68 ID:2RTssnzO0.net
今年は暴走老人がトレンドだねw

87 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:04:53.51 ID:GMbaAdbO0.net
又、無知なペーパードライバーが、高齢者がウンタラ・カンタラとか間抜けなカキコをして恥を晒して、悦に逝ってる何時ものスレなんだろうな?
マスコミが面白おかしく高齢者の事故だけ取り上げるから、特に世の中の馬鹿バッカリが揃ってる2chネラーが全員真に受けてる有様!w

>日本において、ブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違いによる人身事故は、2013年に6,448件発生し、死者は54人出ている[1]。
高齢者や運転が下手なドライバーが起こすものと思いがちだが、
2013年に上記の人身事故を起こした運転手のうち20歳代は22%、70歳代が17%、60歳代が15%、
30歳代・40歳代・50歳代・80歳代がそれぞれ10%前後で、20歳代が最多であり、
どの世代にも大きな偏りはなく、不注意で誰にでも起こりうる事故であることが指摘されている[1]。

>慌てたりパニックを起こしたりすることによって起こるともいわれるが、具体的な原因は解明されていない[1]。

88 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:05:25.70 ID:3zydXJRV0.net
>>62
R34の生産中止から15年たってるんだがww
おじいちゃん ご飯食べたでしょ?

89 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:06:10.50 ID:GZuPdsrQ0.net
>>40

展示車かな?

90 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:06:22.33 ID:cx4gwvKxO.net
大津ってのは老若男女官民こぞって酷いのばかりだな

91 :ぴーす ◆8W0CJqTH3Y :2015/06/14(日) 11:06:39.34 ID:8VvEg7r6O.net
グランドセフトオーツ

92 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:06:47.64 ID:4hLJt9LM0.net
>>40
違和感0

93 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:07:40.38 ID:90VdlZ0b0.net
>>40
これは一個前のエルグランドだな
老人のくせにデカイ車に乗ってるからこうなる

94 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:09:31.06 ID:QIjKbNce0.net
日産いじめですか

95 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:10:23.43 ID:02ICdhjDO.net
>>87

自分が目撃したのは、コンビニに突っ込んだ若い男だったわ。
RVで車止め乗り越えて…

96 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:11:27.32 ID:h7FswRWZ0.net
つかまろ県。教育長からしてアレだから仕方ないな。

97 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:12:41.73 ID:lGi8CABj0.net
>>93
かわいいエルグランドだこと

98 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:18:17.15 ID:tiHzAYCu0.net
脇見とか可愛いネーチャン見るとき以外しない

99 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:19:38.01 ID:eWZEHfvY0.net
車名だけは「偉大」だけどな

100 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:21:08.96 ID:9DWN77kp0.net
イッツアショールーム!(74歳無職)

101 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:23:17.71 ID:E9pSkVnU0.net
琵琶湖があるからわき見運転日本一だとか

102 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:25:40.39 ID:Wd10A3P40.net
>>40
斬新なプロモーション
お前がNo.1だ

103 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:27:38.10 ID:WLW7agj7O.net
いらっしゃいませ〜

104 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:32:16.85 ID:05qSRj2O0.net
自動ドアだと思ったんだろうな

105 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:32:38.53 ID:aGY01B1X0.net
>>71
あれに当てるとボィーンってなるから気持ち悪いけどなぁ

106 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:33:50.54 ID:RdaJMie00.net
>>76
まあそうだよね
ここではネタ含めて終わってしまうけど実際自分が店内に居る時に
突っ込まれたらたまったものではないものね

107 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:34:06.48 ID:LaW3j1i90.net
こういうところのショーウィンドウのガラスって車より高いんだろ。
やっちまったな。

108 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:34:44.80 ID:KJ17zSwa0.net
大津ってキチガイしかいないのか

109 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:36:29.97 ID:bHXLsYe70.net
>>93
ナンバー黄色やで

110 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:38:08.85 ID:nJu7Loyo0.net
>>62
寺で34まだ買えるの?

111 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:49:11.65 ID:6//KWUBN0.net
自動ブレーキがどんどん普及していってると思うけどこういう事故減ってるのかな
もし今後もまるで減らないようであれば意味なくね?

112 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:49:38.97 ID:b6YCUW93O.net
>>98
おれやりまくりだわ
で、やりてーとかいいケツしてんなーとか言ってる
だからドラレコ付けらんない

113 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:02:35.27 ID:PpRccXwt0.net
>>40
あー自動ブレーキ付いて無くて売れてないと話題のやつか

114 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:05:03.19 ID:4MOrdX9K0.net
なぜ日本は、高齢者殺処分法を施行しないの?

115 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:10:31.46 ID:iGWk4qnR0.net
車止めが仕事しなかったせいだな

116 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:14:09.01 ID:7wnBV8CK0.net
年寄りって本当に見てないからな。
運転する能力以前の問題。

117 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:19:01.05 ID:z1KqYTBh0.net
ダイナミック入店か

118 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:46:38.40 ID:zlX40VWHO.net
ほんとは車止め乗り越えたんだろ
と書きたかったが、写真見てやめた
ゆっくりゆっくりガラスに向かって直進して行ったんだろうな
本人は真横の何か夢中で見ていたんだろ

119 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:48:14.71 ID:W8VeEB610.net
>>40
バックじゃなくて前進で突っ込んだのか!
いみわからん

120 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:50:59.03 ID:Tf0PjcMs0.net
大津は日本から出て行けよ

121 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:52:11.44 ID:j4RVhapA0.net
てか今まで車止めにそんな勢いで
当ててたのかよ

122 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:56:48.43 ID:X3zldkTR0.net
>>88
俺のBNR34が今年11年目の車検なんだけど
8月の最終ラインで生産してもらった新車だぞ

123 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:57:26.07 ID:IJzIIFRW0.net
>>60
10万じゃガラスも入れ替えできないよ。
枠の交換も必要だしそれに伴う内外装の補修やフローリングの張り替えもするだろうね。
多分鉄骨造のALCだろうから枠に引っ張られて構造体まで歪んでると
500万コースはいくと思う。

124 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:00:56.66 ID:X3zldkTR0.net
すまん!登録みたら
平成14年8月29日だった
13年目の車検だったのか…

ちなみに走行距離36,000km
いくらで売れるかな…

125 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:07:17.96 ID:Ln3D3VG30.net
見出しに74歳ジジイとつけい

126 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:10:04.44 ID:QoNZk8eL0.net
リニューアルオープン
ttp://www.shiga-nissan.co.jp/IMAGES/20150613dokuji_main_0400.jpg

ttp://www.sankei.com/images/news/150613/wst1506130042-p1.jpg

(´・ω・`)

127 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:15:39.37 ID:gD4ToCwz0.net
>>126
爺の用事はボックスティッシュだな

128 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:28:01.67 ID:fnIuAD130.net
また大津かww

129 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:37:27.35 ID:/NXvWOEE0.net
車止め役目果たしてねーじゃん。

130 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:42:15.32 ID:QvbmtEPq0.net
>>40
なんていう軽自動車?
手前の日産だよね?
日産も軽自動車つくるようになったの?

131 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:54:16.65 ID:Avj8VATn0.net
今日も元気に運転してるんだろうかね
恐ろしや

132 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:00:50.82 ID:Lgs6CmYt0.net
>>126
店員w

133 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:02:11.21 ID:5W+lnM5rO.net
やりすぎんなよ

134 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:02:16.55 ID:8BmhHoEW0.net
今日、一方通行を逆送して来た基地害がいたが、やはり老人だった。

135 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:07:05.22 ID:NX89aBDy0.net
構って欲しくての、わざとに思えてきた
なんせ大津だから

136 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:12:46.02 ID:7ctoROVf0.net
脇見運転と事故の因果関係について論じようか。

137 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:17:35.26 ID:PANyoBO60.net
がけ書房の逆バージョンだな、がけ書房もなくなっちゃったけど。

しかし「店内に客10人、店員15人」って
あそこにそんなに人いっぱい入ってるところ見たことないで。

138 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:19:25.43 ID:Krjl8Ayr0.net
大津市の悪いニュース毎日のようにスレが立つなw

139 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:25:08.37 ID:/YB2UoKC0.net
コマンドーでディーラーのショールームからガラスぶち破っていく客のシーン思い出した

140 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:08:31.38 ID:Xc7pVYty0.net
駐車スペースに車を止めると言う目的があるのに別の何を見ていたんだ?

141 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:09:35.46 ID:aZsbRzgxO.net
ここぞとばかりにお年寄り叩いてるバカがいるけど、これ老若男女拘わらず起きる事故だからな?

142 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:16:16.10 ID:B5su23IG0.net
>>10
死人や重傷者がでなけりゃそれも笑い事だよw

143 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:40:45.53 ID:33a6QQYK0.net
いらっしゃいませ。
(店舗修理代)と新車お買い上げありがとうございます。

144 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:59:46.52 ID:v8hqSd3k0.net
これ以上爺に車買わせちゃいかんだろw
ところでこういう事故起こしたら免停になったりするの

145 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:40:35.42 ID:yZtGHWTE0.net
>>40
ただの入店まだ慌てる時間じゃない。

146 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:43:15.10 ID:aIG/P46U0.net
>>126
やったね!展示車が増えるよ!

147 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:51:50.48 ID:TJz9MXX+0.net
滋賀の犯罪統計データを大津市に注目して見てみる。4月末までの今年の犯罪率は滋賀県平均より低い
2014/05/16 16:33
http://oo24n.blog.jp/archives/6643795.html

滋賀県公式HPにて2014(H26)4月末までの犯罪データが公開されました。
大津市に注目して見てみます。

4月に起きた犯罪(刑法犯認知件数)
20140516_1
凶悪犯 2件、粗暴犯 21件、窃盗犯 166件、知能犯 16件、風俗犯 3件、その他の刑法犯 24件、計 232件
単純に考えると大津市内だけでも1日に7.3件の犯罪が発生。
去年の4月と比較すると窃盗犯が25件増えています。
空き巣などの侵入犯、ひったくり・車上荒らしなどの非侵入犯が共に増えているので、
しっかり施錠するなどして注意しましょう。

次は平成26年度の1月から4月末までの犯罪データについて見てみます。
犯罪件数を人口で割った犯罪率の全国平均は 29.1 。
滋賀県は 26.5 と平均以下。
大津市は滋賀県平均以下の 25.5 となっています。
20140516_2

公開されている2004年以降の11年間で大津市の犯罪率が滋賀県平均を上回っていた年は、
04年・05年・06年・09年の4年でした。
2010年以降は大津市は滋賀県平均以下となっています。
この結果は近年の大津市は滋賀県の中で住みやすい都市になっていると言えるのかもしれません。
他の市町村のデータは参考HPで確認できます。

--参考HP--
滋賀の犯罪統計データ/滋賀県
http://www.pref.shiga.lg.jp/c/anzen/data/

だってさ

148 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:11:55.45 ID:uClJ6kTB0.net
わき見してすり抜けるなんて
曲芸運転じーちゃんと見た

149 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:06:06.29 ID:HgZQhDFL0.net
日産のブレーキアシストも信頼できないな

150 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:17:21.56 ID:BL/tI1Rx0.net
大津はガキから老人まで素行が悪いな

151 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:25:35.68 ID:pQolqxDs0.net
キャディーがお好き?

結構!

152 :大津は嫌い:2015/06/18(木) 10:59:19.10 ID:oB9uH+ry0.net
あんな住みにくい街に引越ししてくるやつのきがしれん。
なんの魅力もないし税金高いし食べるとこもないし、たまにTV
でロケ地が大津ってでてワクワクしてたら前とおんなじところ
だったし。頭悪い人の集まりだな。そうだ神戸へ行こう。

153 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:32:53.07 ID:fRPjub7a0.net
どうせ脇見の理由はミニスカJKが横切ったとかそんなんだろ

154 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:34:09.87 ID:MmehoYRD0.net
わざとじゃないのか

総レス数 154
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200