2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】蛍を放し命に感謝する神事 鶴岡八幡宮

1 :なまはげ87度 ★:2015/06/14(日) 07:28:33.88 ID:???*.net
神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮で13日夜、1500匹の蛍を境内に放す神事が行われました。
この蛍放生祭(ほうじょうさい)は、鎌倉市の鶴岡八幡宮で毎年この時期、与えられた命に感謝するために行われる神事で、初めに地元の人などが見守るなか、
みこが舞を奉納しました。続いて参列者が境内にある池に移動し、神職と子どもたちが籠に入れたおよそ1500匹の蛍を一斉に放すと、飛び交う淡い光で辺りは幻想的な雰囲気に包まれました。
鎌倉市の小学校5年生の男の子は「蛍は肉眼でしか見られないということで、すごくきれいでした」と話していました。
鶴岡八幡宮では今月21日まで、池の周囲に設けられた通路を午後8時半まで一般に開放し、蛍を観賞してもらうことにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150614/k10010114051000.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:29:42.27 ID:73Q7nPnM0.net
もう都会で蛍を見なくなったな。

3 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:30:02.02 ID:dule0g9v0.net
もう都会で野良犬を見なくなったな。

4 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:31:49.86 ID:w6nzFNXW0.net
ちょっと飛べてちょっと身体が光るからって
人間の魂の代わりに飼育されていきなり自然に羽ばたかされるとは…

空で鳥に食われてるんでねーか?

5 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:35:55.22 ID:YwGPHyaOO.net
癒されるなあ(´・ω・`)

反日サヨク寺社破壊テロリストに狙われないよう気をつけて

6 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:37:36.83 ID:HL11wZQQ0.net
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
            /              \
          /         _ノ\ノ\  \
         /         /⌒        ̄\ヽ
        /        /    _ \│/ _ヽ)
       /         _)   彡  \   /  ミリ
       〈        (   彡___\ /__ミ)
       ヽ        〉  ///フ ヽ二I へ、 lリ
       (    / ̄ヽ〒=┤、∠///││\l,/ll
        ヽ  │  │\  \__/ ヘ/  \ノ リ
        ∫  ヽ  ヽ く\    /へ   ∧  ,リ
       人    \__│∫  、/___\/_〉/ノ
┌─── ̄ \   〔  ミミ    ミ\\───イ/ミ
/          ̄ ̄ ─┐ミ   ミ 丶`ー─イ/ミl
              Л卅卅\ ミ  \ ̄/ ミl ̄ ̄ ̄ ̄`)
              / │卅卅卅丶ミミミミミミ/      /
             ││卅卅卅卅卅>─イ       │
             ││卅卅  卅   /卅卅      │
             ││ 卅   リ  亅卅卅      │
             ││ W      │卅卅      │
             ││         │斗       │

7 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:42:21.82 ID:jslMxInf0.net
放すって事は事前に蛍を捕まえてるわけだよな?

8 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:44:55.27 ID:E6jUwF+z0.net
>籠に入れたおよそ1500匹の蛍

命を大切にする人たちによって、どこかで拉致されてきた不幸な蛍たち・・・

9 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:46:25.30 ID:YG9VMp0f0.net
最近の八幡様は抹香臭いな
武家の氏神という感じがしなくなった

10 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:47:59.53 ID:BEWyki0+0.net
幼虫から育てて放してるんじゃね?

11 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:48:00.76 ID:yns/9fqJ0.net
ホタルどうして直ぐに死ぬねん

12 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:51:49.12 ID:VNvXk+ZE0.net
>>4
そりゃそうだけど味も蓋もねぇなwww

13 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:56:33.46 ID:25prNRaZ0.net
椿山荘に抗議して一時期中止に追い込んだ奴らは
此れには何も言わないで黙っているのかな?

14 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:00:15.21 ID:9xY01+iP0.net
放すのは良いが。幼虫の餌のカワニナは、川にいるんかい?

15 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:06:59.51 ID:06SM068y0.net
>>7
専門業者が養殖してる

16 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:08:14.78 ID:v5cPwjSo0.net
死ぬまで子供でいさせるマスゴミに触れず、哲学を考えるにゃ、ぬこにゃ
生きた者は 完結である死を受け入れる、生きてない者は ただただ死を恐れるにゃ、ぬこにゃ
Asian Infrastructure Investment Death、AIID会長にゃ、ぬこにゃ
赤い中国の インチキに 入れ込む バカ がAIIBにゃ、ぬこにゃ
歴史上の文化財破壊してる輩はOW(ワンワールド)の手先?にゃ、ぬこにゃ
先日知った植民地の概念だと、今現在、日本は中国、朝鮮の植民地だにゃ、ぬこにゃ
PSEは強力な電磁波から電気製品を守るため?死人はどうでもいい?にゃ、ぬこにゃ

 蛍って凶暴ですよ

 カワニナ目線だとね
 

17 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:11:15.74 ID:/PvCXrLo0.net
蛍虐待しといて何言ってんだ。

18 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:14:15.67 ID:bR2vtwQF0.net
>>11
成虫になるとエサ食わないからって何かで見た。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:22:48.97 ID:KOUi4emm0.net
>身近な自然に在来のホタルがいるかどうかも調べもせずに、
>安易に他の地域からホタル持ってきて養殖放流してしまうことは、自然破壊だろう。

という意見があるんだけど、放した蛍はどこから調達したものなのだろうか?

20 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:32:21.99 ID:KOUi4emm0.net
調べてみると、蛍の成虫を1匹300円程度で売っている業者が各地にあるから、
そういうところから買ってきたんだろうな。
鎌倉のホタルではないだろうから、生態系を乱してしまう可能性がある。

21 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:44:51.90 ID:L3voG9g40.net
蛍の墓のシーンを思い出してしまった

22 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:01:36.57 ID:458/Deus0.net
ゴキ駄目な人は昼間に見かけたら容赦なく殺しそうな気がする

23 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:07:10.50 ID:nCDqtP6G0.net
益虫は大事に保護するけど
害虫は無慈悲にバンバン殺します

24 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:22:06.26 ID:m4yBPYHT0.net
三渓園からの貢物だろ

25 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:23:47.74 ID:pkzMc3Iv0.net
神奈川県は蛍より人の命を大事にすることを学べ!

26 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:25:04.10 ID:Pn1XV52g0.net
>>23
放流される養殖ホタルなんて
無慈悲にバンバン殺されてる方に入ってるだろ

27 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:27:13.54 ID:xoBYjQUw0.net
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、ホタルすぐ死ぬん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \

28 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:37:30.94 ID:Pr2Y1goC0.net
ホタルって田舎のそこそこ汚い川にいるんだよ

29 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:39:03.38 ID:pqnaaSIK0.net
北鎌倉は普通に蛍が飛んでいるよ。

30 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:16:33.28 ID:va6MWF4U0.net
蛍が減ったのは水質や餌の問題もあるけど、暗闇が無くなったのも大きいよね
シーズンに街灯を消すだけでも、意外と繁殖するのではないかと思う

31 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:54:23.81 ID:YwGPHyaOO.net
>>23>>26
それが自然の摂理ナリ…

32 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:16:01.89 ID:rb16+dGZ0.net
蛍の幼虫は肉食だしそんな弱い生き物でもない
カワニナと土の土手が揃わないと生きていけない特殊だから

33 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:52:47.70 ID:mPy7xIOF0.net
>ほたるまつりの中心となる柳原神池は若宮と白旗神社の間にあり、6月も近くになると、
苔むす清らかなせせらぎからフワリと蛍が舞い飛び始めます。

HPからだけど、元々生息してるんだな

34 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:01:23.30 ID:3p9emf/W0.net
水清い所から鎌倉に連れてこられる螢が可哀想
子孫も残せず犬死に

35 :セーラー服反原発同盟▼動物ガス室惨殺処刑施設▼保健所愛護センター:2015/06/15(月) 20:08:33.44 ID:jFfClKchO.net
(口永良部島「26匹(+α)の猫に関する早急な救出保護」マンセー厨の持続的な拡大キャンペーン実施中)

フラ●デーの戦場カメラマンが中部のグ●マーと呼ばれる秘境中の秘境で激写に成功した、夢幻の10万匹蛍乱舞写真、マンセー厨の俺も気になるニュースだぜ

36 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:20:48.29 ID:3yNtjANh0.net
遺伝子汚染やめろ

37 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:26:05.72 ID:qxUaeaTr0.net
>>20
鎌倉なめんな
ホタルいるよ

38 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:36:07.65 ID:Wn39zgmx0.net
人間で例えたら砂漠のど真ん中に放り出されるようなもんだぞ・・・・
蛍の生活がキチンと営まれてるような施設があるか聞いてみ?

39 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:47:47.50 ID:IXOLcc7o0.net
>>11
ホタルはね、成虫になったら口がなくなって水も飲めないの
だからすぐ死んじゃうのよ

てな灰原哀のコピペを昔見た

40 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:52:26.25 ID:IXOLcc7o0.net
>>37
ヘイケボタル?

41 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:56:39.82 ID:YwUAizv10.net
子供の頃、タイコ橋は、渡れた。子供は、ダッシュ。大人は欄干に捕まって。
母親は、降りる時、滑り台のように、尻で、降りた。親戚は、爆笑。

42 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:57:24.41 ID:BAHHI6AZ0.net
これで夜間も参拝者が増えて坊主丸儲けですねw

43 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:00:16.81 ID:IXOLcc7o0.net
>>41
あれいつから登れなくなったんだろうな

44 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:01:51.22 ID:IXOLcc7o0.net
>>42
坊主いたっけ

45 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:13:52.35 ID:KjATgu3L0.net
八方を山に囲まれてて川も割と多いから
まあいそうだよな

46 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:20:50.55 ID:qxUaeaTr0.net
>>40
ゲンジ
住宅地を流れる小川なんかにもいたりする
三浦半島は割といるのよ

47 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:11:36.63 ID:IXOLcc7o0.net
>>46
ありがとう、今度探検してみる、ゲンジは見たことない

48 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:24:51.35 ID:/KYO9caE0.net
>>4
光るのは夜だけ…

49 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:27:22.21 ID:dIZEjB6s0.net
さっき行って来たけど人も凄けりゃホタルも乱舞で凄い
豆電球みたいな優しい光がそこここでチカチカしててなかなか幻想的
ただ、ガキが、はしゃいじゃって煩いし、
写真撮ろうしてフラッシュ炊いたりするのが鬱陶しい
でも、観に行く価値はあったし良かった

50 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:47:20.58 ID:+22OlTXrO.net
>>40
なるほど ヘイケボタルをたくさん放してやれw

鎌倉の街に平家がいっぱい!!

51 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:22:03.95 ID:xBiPhl0u0.net
鶴岡八幡宮
地元の人達は
略して
「ちょっとツルマン行ってくる」
とか言う?

52 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 03:37:45.70 ID:665hcFeV0.net
>>50
マジレスすると、ヘイケは地味だから観光客は呼べないかも

53 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 03:40:26.69 ID:6dbF66uA0.net
ぼくも光りたい

54 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:32:58.89 ID:aXij1KFn0.net
>>53
頭部は光ってるから大丈夫

55 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 07:19:16.58 ID:tE+X5GGH0.net
ゲンジボタルはカワニナしか食べないけど、
ヘイケボタルはモノアラガイも食べるとか。
ヘイケの方が育てやすいし生き残りそうw

総レス数 55
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200