2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】30代〜50代の未婚男性43.5%「全く幸福でない」…結婚できない男性は「不幸」になる?日本は独身男性が「生きづらい国」か★7

1 :ひろし ★:2015/06/13(土) 23:26:37.66 ID:???*.net
http://yukan-news.ameba.jp/20150609-168/

★1の投稿日:2015/06/10(水) 21:56:27.29
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434118440/

「独身貴族」という言葉があるとおり、30代超の未婚男性には「気楽」「自由」といったイメージがある。
しかし実態を見ていくと、どうやらそんなに良いものでもないらしい。

各国の社会科学者による「世界価値観調査」(WVS)によると、30代〜50代の日本人未婚男性の
43.5%が「全く幸福でない」と回答したという。この結果を教育統計学者の舞田敏彦氏がブログで紹介し、話題になっている。

日本人男性が不幸なのは「家族に依存」しているから?

同調査によると、既婚の30〜50代日本人男性が「全く幸福でない」と回答した比率は6.5%。
未婚男性との差は37ポイントとなり、調査対象となった主要国の中で最も大きい。つまりこの結果から見ると、日本は未婚男性が顕著に不幸な社会だということだ。

ちなみに日本人女性の「不幸率」に関しては、既婚(5.3%)と未婚(8.1%)でそれほど差が見られない。
舞田氏はこの顕著な差の原因として「男女の役割差」を挙げ、こうまとめている。

「未婚、すなわち家族を持てないことの不幸は、わが国あっては、男性に集中する度合いが高いようです」
「わが国の男性がいかに『家族』に依存しているか、いかに『弱い』存在であるかの証左ともいえましょう」

いまだに日本人男性には「家庭を持って一人前」という刷り込みがあるのかもしれない。
ネット上にも「男の方がジェンダーにとらわれてる」「男性稼ぎ手モデル、妻付き男性モデルの価値観に染まりきった世代だからなぁ」といった指摘がある。

また、結婚できないのは収入が低いからで、幸福と感じられないのも当たり前と訴える人も。
「独身の貧乏男は自分を惨めで不幸だと感じる」「結婚できないような低スペックだったら、そりゃ当然不幸ですよ」といった書き込みもあった。

年収と既婚率の「比例」が顕著なのも原因か 年収と結婚に関するデータは、2012年度の「国土交通白書」に顕著にあらわれている。
20・30代男性の既婚率は、年収と比例して上がっている。お金持ちが必ずしも幸せになるわけではないが、
ここまで顕著に差がついていると、持たざる者の「不幸感」は増すかもしれない。

年収:既婚率
・100〜200万円:5.8%
・200〜300万円:14.6%
・300〜400万円:26.0%
・400〜500万円:32.3%
・500〜600万円:36.3%
国土交通省「2012年度国土交通白書」より

キャリコネニュースでも6月に「キモくて金のないオッサンが増加中」で「弱者男性」の問題を取り上げた。
「オッサン」が非正規化などで、年収が低くなり、結婚もできず「キモい」と言われる――。
そんな「居場所のない男性」のことだ。ホームレスも孤独死も、男性のほうが顕著に多い。

未婚男性の不幸感の原因には、こうした社会的なプレッシャーもあるかもしれない。
ニコニコニュースやBLOGOSなどではこうした男性に対し自力突破を促す厳しい声もあるが、
「日本ってできない人に対して差別的だよね」「これを『自己責任』で片付けるところに社会の病理があるじゃねーですか」といった指摘もある。

日本での「不幸感」についての大規模な調査は、少し遡るが2005年に
大阪大学社会経済研究所に「なぜあなたは不幸なのか」という論文にまとめられている。

ここでも同じく男性は女性よりも、既婚者より未婚者のほうが「不幸感」があるという結果が出ている。
調査結果の分析によって、論文の最後に例示された「不幸なあなたの姿」は、調査から10年経過した現在にも通じるかもしれない。

「職業は販売職、年のせいか健康に優れず、結婚はしなかった。所得も資産も少なく来年増える見込みもないので、借家住まいである」

「他人の生活が気になり、『質素な生活をしたい』と自分に言い聞かせ、『お金を貯めることが人生の目的だ』が信条。
無宗教でヘビースモーカー、そしてかなりせっかちで心配性かも」

2 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:27:35.37 ID:SCC4TlDb0.net
わかった
独身男性が生きにくいなら
性転換して女になればいいんだよ。

3 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:28:06.34 ID:YfJ2OkAD0.net
独身男も独身女も同窓会では袋叩きにあうよ
どっちかていうと女の方が叩かれる
とにかく未婚ってだけで誰からも相手にされなかった女プゲラって見下されるからな

4 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:28:14.78 ID:+5IHUkae0.net
家族に依存と言うか
家賃や光熱費いらない分
介護だの親の面倒みなきゃいけないんだぞ

5 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:29:24.21 ID:kU0IJtH80.net
逆に50パー以上はそんなに不幸でもないのか

6 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:29:47.74 ID:h+waZ8jZ0.net
国土交通省立派な仕事してるよね
ところで年収はどの位なんだろうか

7 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:30:12.64 ID:tMKGM5JP0.net
まぁ子供+相手の親の介護とか金銭的には莫大な損失だな。

8 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:31:03.42 ID:4MHdUTz30.net
それでも最大値で36%か・・・
時代は変わったな

9 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:31:12.06 ID:tllwFz5q0.net
【インターナショナルより、プロレタリアート諸君に告ぐ】
【自民党政治の行く末は、ハイパー円安、地方・郊外の不動産価格暴落、若者の農民回帰だ】
【暴力革命など必要ないw このまま行けば勝手に農業本位の社会主義革命が起きるw】

【アベ「ボーナスがー、名目賃金がー、株価がー」 若者諸君よ!君たちに何らかの恩恵はあったか?】
【あり得ないんだよ! 物価高と増税のコンボで都市労働者の生活はガタガタ!】

【為替差益を従業員還元した輸出大企業に努めてない限り、諸君への恩恵は一ミリもない】
【このまま派遣業界や土建業界への利益誘導を行い、少子化対策を怠り、物価高・増税政策を続ける限り】
【若者は干上がり、消費を控え、結婚も子作りもしなくなる】
【その結果が少子高齢化の深刻化であり、人が日本から消える結果、地方や郊外の不動産価格は暴落する】

【この、地方・郊外の不動産の投げ売りこそ、日本の本当の地獄だ】
【しかし、若者諸君よ!君たちはその投げ売りされた不動産を底値で買って、農業をやればいいんだよ!】
【円安を背景に、海外に輸出するんだ! ここで君たち都市労働者はようやく、派遣サイコパスから解放される!】

https://www.youtube.com/watch?v=QXkxJAPV7RE

1.
仇なる暴風 空掻き乱し
吼ゆる黒雲 光を閉ざす。
たとえ死と苦が我らを待つも、
敵を屠れと使命の声が叫ぶのだ。
我らが頭上には煌々と
自由の焔が燃えて、
勝利と解放の此の旗は、
我らを最後の戦いへと導く。
(繰り返し)
いざ聖なる血戦へ!
敵を圧せよ、労働者よ。
決起せよ、決起せよ、
世界を制せよ、労働者よ!
2.
圧制者に死と破滅を!
人民の苦難は決起へと至る。
殺戮の武器は奴らに向けられ、
自業自得の報いを受けるのだ。
労働者の血もて大地は肥ゆる。
人民解放のため
諸君らの血も最後の戦いに捧げよ。
輝ける勝利は厳と近づいている。
(繰り返し)
3.
貧窮と空腹は我らを蝕み、
苦難は敵を討てと呼び掛ける。
自由と幸福は闘いで獲られるのだ!
闘う若人は死を恐れない。
偉大なる理念に斃れたる者たちは
幾百万の人らが仰ぐところとなるだろう。
さあ起て、兄弟よ、同胞よ、
武器を執って隊列を組め!
(繰り返し)

10 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:31:33.97 ID:kU0IJtH80.net
つか既婚率も低すぎだろうよ
どんな調査してんだろう

11 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:32:23.64 ID:vkW7tHti0.net
基本的に女は働く気ゼロだからな

12 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:32:29.22 ID:+5IHUkae0.net
>>3
でも実際は物凄い過酷な生活をしていて
ストレスの解消が
女性特有の誰かを仲間外れにして
仲間意識を高めようとするようなもので
ただ単に生物として動物的本能の
一つを叶えただけの事
過去から未来へという時間の流れの信仰を持ってるなら
そのバトンを渡せたと思える
それ意外になにもないじゃん

13 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:32:34.68 ID:ESw1jlEO0.net
独身のままだと不幸になるなんてタダの思い込みじゃん

14 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:33:51.74 ID:kJ/dTbQ50.net
毒女もつらいんだが

15 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:35:17.34 ID:kU0IJtH80.net
>>13
幸福学みたいな研究からしても
一人だと幸福度は下がるもんだけどな
一人でも問題ない奴もいないとは思わないが

16 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:35:21.18 ID:UBPvqqlc0.net
そろそろオフ会しね?

17 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:36:13.94 ID:5u1qA89XO.net
日本人女と結婚しても不幸になるだけ

18 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:38:00.65 ID:kdk3+vcv0.net
2chの独身礼賛の奴らは両親兄弟と仲が良くて、ほどほどに自由になる金があって、健康なんだろうな

オレは親が病弱で早死にの一人っ子だから、内心すげー焦って結婚したよ
就職の保証人でも苦労するレベルだし、将来入院や手術も難しいと思って

19 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:38:07.17 ID:7sV4cJxu0.net
結婚後も気の合う女と結婚>>>独身>>>>>結婚後に気の合わないことが発覚

デッドオアアライブだから怖いよな

20 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:38:11.67 ID:1SJnE4Gv0.net
このスレにいる男女まとめるしかないのに
いがみ合ってばかりでどうしようもないな

21 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:39:10.05 ID:TDRmRb0f0.net
まあ経済状況にもよるだろうね

22 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:39:29.24 ID:AEcq+AHq0.net
要は行動を起こさなかったからそうやっただけ
年取って後悔することは行動しなかったことが一番

フツメンなら不器用でも普通にやってれば結婚くらいできるし、不細工でも積極的に行動すればできたはず

結局傷つくのが嫌でなにもしなかったからこうなったんだよ

23 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:39:56.63 ID:XDwh0sl10.net
国はくじ引き結婚と、地方に中古物件やれって

24 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:40:08.08 ID:5DWS2RYg0.net
幸福って相手から「私あなたと出会えて幸せ」って言われて実感するもの。
おまいらには無理、諦めろ。

お金があれば人生は楽しめるから風俗でも行って射精でもしとけ。

25 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:40:33.67 ID:soAiupu10.net
結婚は天国であり地獄だからな、性格が合って贅沢しない女なら
喧嘩しても酷い事にはならんだろうけど

26 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:42:12.11 ID:gHMGRAkY0.net
人の成長を否定する
非正規労働 = 被差別労働

27 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:42:41.16 ID:Ef4MqFWI0.net
>>22
その通り
やった後悔よりやらなかった後悔のほうがでかいとつくづく思うわ

まあ、やって後悔しても責任はとれないけどw

28 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:42:57.17 ID:nkeedfuQ0.net
いつも女叩きしてるし結婚なんてする気ないだろ

29 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:44:32.62 ID:8Qm3hgdI0.net
独身貴族は最高の贅沢だお(´・ω・`)

30 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:44:37.52 ID:tO1MkedA0.net
結局はケースバイケースなんだよな
結婚して子育てして自分の自由を犠牲にしているか、逆にそれが幸福か
相手と割り切れるか、我慢しているか
結婚=100%幸福ではないんだよな

31 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:45:07.00 ID:Fm6MVMit0.net
男で年収が低いのは若いから許せるけど、学歴が低いのが意味がわからない。
労働してナンボの人生なのに、勉強程度の苦労ができないのに、今後社会で成功する努力がなし得る見込みは極めて低いからね。
案の定、知ってる低学歴の男性は未婚率高い。言わんかたなし。

32 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:45:17.86 ID:kU0IJtH80.net
離婚しやすくすればいい
女が自立してりゃお互い合わなけりゃいつまでも地獄見ることもない

33 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:45:38.09 ID:pWhcJrJA0.net
ケアマネやってるが独身者の末路は悲惨だぞ・・・
元気な時に自分で貯めてた貯金なんてマジであっという間に消えちゃうからな

34 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:45:58.78 ID:pAdSejIf0.net
家庭内別居や離婚とか結婚が幸せになると思うのは大間違い
7年前に戻れたらその女とは結婚するなと忠告しただろう

35 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:46:00.36 ID:K01eDgLV0.net
独身女性が姪っ子と遊んでても捕まらないけど
独身男性が姪っ子と遊んでたら捕まるし、甥っ子と遊んでても捕まる

日本男性は下種だから、前例として、世界的信用度が薄い
同じ国の女性にすら、警戒されており
下手すると、妻は旦那を警戒している

36 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:46:24.79 ID:a9gw5DG90.net
結婚どころか出会いすらない

37 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:46:33.31 ID:N8nFeoEy0.net
要するに何かを捨てなければ幸せにはなれないって事か

38 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:47:53.71 ID:K01eDgLV0.net
>>34
日本男性が、結婚しなきゃよかったとか言っても、それはお前が下種だからwとしか思えないw

39 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:48:12.06 ID:7sV4cJxu0.net
>>31
俺は大卒だけどそうは思わんなあ
たかだか16,17歳で勉強した程度の差なんだから
高卒でも努力すりゃ逆転できるだろ
大卒でもダメなやつ腐るほどいるし

40 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:48:17.06 ID:j2YjYLLg0.net
フェミニスト大勝利

41 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:50:32.35 ID:7sV4cJxu0.net
>>34
20年30年なら諦めもつくが7年持たないのは痛いね

42 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:50:57.63 ID:B4THimJl0.net
>>38
???
ちょっと何言ってるか分からないです

43 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:50:58.73 ID:LC8vSW290.net
結婚の半分は安定したセックスパートナーの確保だからな

44 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:51:27.91 ID:Uq+DAzYY0.net
腐るほど金もってるせいか、独身で不幸だとは思わないな。
ただ、「これでよかったのか?」「暇だな」とふと思う時間はある。

45 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:51:28.02 ID:K01eDgLV0.net
>>42
バカだからだよ
出来損ないだから

46 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:51:51.22 ID:5DWS2RYg0.net
>>36
残りの人生グダグダ過ごすなら相手探してみたら?
信用出来る人に結婚相手を探してるって言って紹介してもらうのが良いよ。
人格とか人間性とかある程度ちゃんとした人を紹介してもらって気が合えばトントン拍子。

47 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:51:53.72 ID:ua63rbrMO.net
離婚した親と同じ血が流れてるから、無理なんだよね。
好きになる人は、親に似てるからなあ…

48 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:52:08.74 ID:lcUXtWUC0.net
少子高齢化は経済問題だと認めて取り組まないと手遅れになるぞ
俺はもう間に合わないが。

街も職場もジジババしかいねえ。

49 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:52:15.00 ID:VZhEG9nm0.net
結婚ばかりは相手によりけり
苦労が2倍、3倍になる事もあれば、
協力をして半減というような相手もまたいる

50 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:52:40.26 ID:9dbiw05A0.net
悩みは生きてる限り幾らでも出てくる。
一つ解決しても次から次へと。
どっかで割り切りらなきゃいかん。
全く幸福ではないと感じる既婚者も6.5パーいるわけよ。
経済的な問題が根底にあるんだと思うね。
大抵の欲求は様々選択肢で柔軟に代替出来るものだしね。

51 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:52:44.96 ID:K01eDgLV0.net
>>44
これでよかったのか?ってふと思うってw十分不幸だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
不幸すぎて麻痺してんだよ
鬱だな鬱

52 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:52:49.48 ID:D7klxebE0.net
>>39
氷河期だけど年収低い正社員や非正規な人は少なくないよ。
ひきこもり・ニートが多いのもこの世代。

53 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:53:23.89 ID:cJmPkjgc0.net
やっと離婚できた俺は最高の幸せだった!

54 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:53:48.44 ID:Fq3KYpJs0.net
>>48
だから根本の原因は経済問題じゃねぇっての
バブルの頃ですら、若者の未婚化や晩婚化や少子化は問題視されてたっての

55 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:54:10.85 ID:BcSDjDhJ0.net
周囲に二次元・イケメン・金くれって女ばかりだし、男は離婚や不倫してる奴らばかりだし、
これで結婚したいと思うやつは変態だと思う

56 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:54:54.50 ID:qLQjl+Y00.net
まあ独身で正直困ることないからな 普通に40歳で年収800万円程度のものだが
あえて結婚しなきゃ不幸だとは思えないがな 逆に離婚して面倒なことになっている人間ならよくいるがな
人それぞれやろそんなの 

57 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:55:12.19 ID:VZhEG9nm0.net
最悪の場合を考えて、相手を選んだほうがいいんだね
子どもが出来たとしても、あまり相性が合わずに、協力的なパートナーでなくって
老後に離婚でもしたら子供に負担が乗っかってきたりするだろうし、自分も大変だろうからね

58 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:55:17.15 ID:C3GlqMqI0.net
>>54
国家経済の根幹を揺るがす経済問題になるんだよ。

59 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:55:31.08 ID:K01eDgLV0.net
>>55
短小、不細工、お話がつまらない、40前後でモラハラ化し嫁子供虐めする
そんなお前が、ATM以外の何として機能するのか教えてくれw

60 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:55:36.86 ID:TDRmRb0f0.net
いくらこちらが運命のパートナーとめぐり合って結婚して幸せな家庭をとか
下らんことを望んでいたとしてもだれにも受け入れてもらえない人生なんだから
もうそれはしょうがないことなんだよ だから結局最後は金ってことになるよな

でもその金すら無い奴は本当に悲惨だよな まあ俺なんだけどw
だからね今の生活で納得する以外ないんだよ

61 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:55:41.22 ID:HOqDlPKu0.net
ナニが生きづらいのか例えば?

62 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:55:58.54 ID:Uq+DAzYY0.net
>>51
かもしれないな。とはいっても、金で買えるものならなんでも買えるせいなのか
「俺は不幸だ惨めだ」とも思えないんだよな。

63 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:55:59.09 ID:WV8t5yWg0.net
コミュ障だから、多分結婚したとしても離婚したろうから
結婚しないことに対しての不幸ってのはないわ

64 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:56:13.55 ID:VfT986XP0.net
そもそも独身であり続けるということが生物学的に負け犬だから
不幸と感じるのは当然

65 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:56:27.96 ID:VZhEG9nm0.net
知人の親が別居婚なんだけど、知人は「老後は誰があの父親の面倒を看るんだろう?」と
言ったりしているしね。ああいうのが一番困るんじゃないかしら?

66 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:56:35.25 ID:UvMpvgOV0.net
99%不幸せでも自分が幸せならそれでいいじゃないか。
って話でネラーは納得できんのか?

67 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:56:44.79 ID:FPmZNpjX0.net
>>54
バブル以前は人口増加による食糧難みたいなのが問題視されてたぞ

68 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:56:51.22 ID:7sV4cJxu0.net
>>55
不倫男はめっちゃ多いね
なんやこいつら、奥さん可哀想っていつも思うわ
もちろん口には出さずヘラヘラ聞いてるけどね

69 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:56:56.28 ID:cJmPkjgc0.net
>>9 
こんな長いのコピペ公開許可か?俺はいつもブレ−キかかるぞ

70 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:57:26.39 ID:BcSDjDhJ0.net
>>59
お前の人生つまらないことばかりじゃないよ、きっと良いことあるから諦めるな
まぁなんだ、頑張れよ応援してる

71 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:57:38.08 ID:Z1KTi8W3O.net
そもそも結婚した人は自分が不幸なことを認めたくないでしょ

不幸と思われたくないから結婚してるんだもんw

不幸でも不幸と認める勇気はないよね プライド高いからw

72 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:58:06.48 ID:CWSRM5RB0.net
結婚して幸せなんてそう思い込んでるだけ
っていうかそう思わなくちゃやってられないだけだよw

73 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:58:11.10 ID:K01eDgLV0.net
>>68
不倫は嫁子供虐めの一環だからな
日本の男は40前後でモラハラ化するねん
下種なの下種
子孫は残さない方がいいし、男の子だったら最悪

74 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:58:23.42 ID:sCbpi4TV0.net
>>48
10年前も同じ事言ってたんだよねぇ。
経済問題に関しては日本だけではどうにもならんだろうね。

75 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:58:29.88 ID:fM1wrcPf0.net
>>39
その大卒という分かりやすい努力をいつまでもしないからでしょ。
選らばなけりゃ勉強しなくても400万払えばFラン大に行き、卒業出来る。

76 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:58:51.59 ID:EchTDw2X0.net
誰にも文句を言われない、
自分のタイミングで生活できる。
自由に趣味ができる。
親子関係に縛られない。

77 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:58:53.49 ID:dJp35cqY0.net
>>71>>72
それはおまえらが精神年齢が幼いんだよ・・・

78 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:58:55.24 ID:o+54JaI30.net
週末の夜に2ちゃんに張り付いて朝鮮がどうのこうのって喚いてる人間だけにはなりたくない
反面教師だわアレ
勉強しよっと・・・

79 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:58:59.58 ID:55dHQIJZ0.net
独身税は徴収すべき

80 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:59:00.22 ID:+ReXr9T/0.net
真面目に質問なんだけどさ、みんなどうやって誘ってるわけ?

メル友になれたものの、秋のコンサートに誘ったら、スルーされてそれっきり。
別の事で誘ったら、「素敵なお誘いだけど、その時時間ないから、また誘ってください」と。
返信来なかったの初めてだし、メール出すのすら躊躇してる。

10月の事だから、早めにメールした方が良いと思ったんだけどな。
早過ぎたかと後悔してる半面、返信来ないから諦めた感じ。

スルーってことは、もう誘うメール出せないよなぁ・・・と凹んでる。

いつもそんな感じで、みんなよくデートまで漕ぎ着けてるね。
食事すらして貰えない俺としては羨ましくて仕方ない。

81 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:59:19.57 ID:VfT986XP0.net
結婚以外のことで、例えば仕事なんかで
人生に相当しっかりしたヴィジョンが無い限りは、
結婚した方が良いとは思うよ

82 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:59:24.43 ID:VZhEG9nm0.net
>>71
結婚して子供でも出来て不幸だなんて自覚したら
やっていけないでしょう?結婚はお互いにごまかしごまかしなのよ

さすがにごまかしが出来ないレベルになってきて正視したら離婚なのよ
だからウソを信じたり、良いものだけ見るのは正解だったりもする
それが出来ない人間は幼稚なんだわ

83 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:59:35.63 ID:CWSRM5RB0.net
>>77
そう?じゃあどう精神年齢若いのか納得いくように説明してねw

84 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:59:42.34 ID:IpaZ/UNK0.net
なんで、幸福感などの調査結果が、国土交通白書なんだ?

この記事、嘘だろ

85 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:59:44.35 ID:FPmZNpjX0.net
>>35
>下手すると、妻は旦那を警戒している

男から見たら結婚はリスクと認めるようなレスだな

86 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:00:17.38 ID:5bksWY7Y0.net
>>79
それで福利厚生がしっかりするのなら独身税もありだと思うわ
単に老人の浪費に使われるだけならいらんな

87 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:00:24.84 ID:W6JuZB9h0.net
>>39
うーん、けど割合で考えれば学歴と人としてのまともさは比例すると思うよ。
低の人と話してると、話題や言い回しにいちいち気を配らないといけないから、男としての魅力に欠けるんだよね。
もっと自分を磨いておけと。

88 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:00:30.55 ID:pHVcGRKmO.net
3組中1組が離婚してるんだから本心は隠しようがない

89 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:00:34.29 ID:Br63id0R0.net
俺は遺伝子的にもうゴールしたんだとプラスに解釈するしかないよな結局

90 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:00:49.64 ID:+z86xILY0.net
>>80
褒めて、舐めて、入れる。

91 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:00:59.39 ID:gXjIXFDy0.net
低収入の中年独身男って、何もしてなくても犯罪者みたいな目で見られるからな

92 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:01:00.14 ID:E5WHY4FP0.net
不倫で思い出したけど、雨トークの加持Pの人相が大変な事になっちゃってるなwwwwwwwwwww
元はそれなりに良かったのに、加齢と生き様の悪さでバケモンだよバケモン
完全に嫁に呪われてるわなw

離婚したら死ぬなw

93 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:01:22.37 ID:xUYdBJnY0.net
>>64 あのな〜、
結婚できない(悲惨)と 結婚しない(レジェンド)は別だぞ

94 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:01:24.82 ID:6xIbF8A60.net
知り合いは40過ぎで結婚できたな。
偶然同い年で同級生だったらしい。
結婚前はまんま>>56みたいな奴だったけど、いまスーパーで見かけると
二人で睦まじくてオッサンオバサンの二人でもいいかもと思うわ。

95 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:02:05.33 ID:iL3LhP7j0.net
もう1人で子どもを連れて生きて行ける女であれば、
夫の不倫でも騒ぎあげてもいいんだよ
だけど今後はナマポも難しくはなるだろうし、本当に必要な人に
行かないといけないからね(夫を早くに失った人とかね)

本来不倫で騒いで良いのは自立した女性だけなんだよ

96 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:02:10.74 ID:xzhmKkbL0.net
俺(o2偽ガクト)のスペック

年齢:42
(婚活パーティー歴6年)
年収:800万
職業:上場企業社員(一応管理職)
身長:165
体重:62kgの小錦型
ルックス:自己評価ややブサ(ということは超ブサかも)
俳優の宅麻伸に似てると良く言われる
女性受けしないソース顔
趣味:これがまた絶望的
旅行、ドライブ、テニス、読書

すまんな、ド底辺でw 貧乏が結婚とかやめろよ
人生やり直したいが、そうもいかんし、
生涯独身を覚悟したくても収入が少ないしな。w

97 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:02:59.00 ID:bISrIaHs0.net
むしろ、幸せ感じられたら凄いやろ
ある一定の年いくと独身っておもんないわ、友人も結婚して遊びに行けなくなるし
金はそこそこあってもやることねえし

98 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:03:03.19 ID:YvBu9mLz0.net
幸せ度ランキング
@結婚してそのまま夫婦円満
A独身
B結婚してその後離婚
C結婚して家庭内別居状態

こう考えると独身も悪くないだろ

99 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:03:19.93 ID:K/NWxe+Z0.net
こうでも言わないとプライダル産業が困るんだろうねぇ?

100 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:03:22.06 ID:l9PNNvbY0.net
結婚は愛情というより
経済的な部分でも協力だよな
子供のけていえば

101 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:03:34.84 ID:Lzi6WAdCO.net
9年間片思い中なんだが…2年前に一応告白はした。なかなか、いい人はいないね。職場の人もいい感じだなと思ったら、4時間パートだったし。

102 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:04:30.80 ID:VLxKh0Ph0.net
>>76>>79
独身者がそういう生活を送れるのも、どこかの誰かが結婚して子供を産んでくれて、
その子供達が大人になって社会に出て日本の電気やガスや水道などのインフラを維持してくれたり、
警察や消防や自衛隊が安全を24時間守ってくれてるおかげだからな。。。
それなのに、結婚して子供も産んで育ててくれた人と独身者とが税金が一緒っていうのは納得できんわなー。。。
国への貢献度がぜんぜん違うし。。。

103 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:04:41.76 ID:iL3LhP7j0.net
>>100
普通は子供の事を優先するから、何かがあると
夫婦vs社会にならないといけないんだけど、いつまでも独身気分の
男女は困るだろうね。これがいわゆるアスペと言われる人との結婚の
辛さなんだろうけど

104 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:05:29.54 ID:II0PhcIz0.net
バツイチ、バツニが結婚生活を卑下するのはいいが、独身が知ったかで言うのはどうなのか?ただのモテない言い訳では?

105 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:05:54.80 ID:K/NWxe+Z0.net
>>102
その子どももまた、国の世話になるんだがな

106 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:06:02.89 ID:hWu3Cuy80.net
>>93
レジェンドの使い方おかしくね?

107 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:06:39.39 ID:bYVdZcd50.net
そりゃそうだろ
貧乏になるも富豪になるも自由
勝手気ままに生きるよ

108 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:06:41.02 ID:XmMa/fWR0.net
まだやってんのか〜。
熱くなってる人チラホラ見かけたけどなんか意味あんの?これ。

やりたいようにやりゃいいじゃん

109 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:07:15.62 ID:iL3LhP7j0.net
もうね、ある程度の年齢になると貧乏とかなにか理由があったほうが
性格的にはマシなんだろうと思うのよ

裕福なのに一度も結婚していない男と言うのは地雷なのね
鋭い人は気づいてはいる
相手に合わせられない、家族を何とか管理調整して行ったり、必要な妥協が出来るようなタイプではないのね

110 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:07:41.52 ID:xUYdBJnY0.net
嫁さがしより墓地探しした方がいいんじゃね?
   公営集団墓地

111 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:08:13.90 ID:hWu3Cuy80.net
>>98
ほんこれ。1番に負けてるのは認める

112 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:08:18.21 ID:fgfQVQVU0.net
>>109
そう思うなら結構だが、最近多いバツイチ
それにも同じことが言えるよねw

113 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:08:21.83 ID:l9PNNvbY0.net
>>102
その子供も歳を取り
誰が面倒をみて誰が介護するんだ
技術の進歩により 高齢化は益々進む
長生きしてくれる事はとても喜ばしい事だけど
子供を産むからとしよりも増えるんだ
子供を産む産まない
結婚するしないを周りにとやかく言われる筋合いはないな

114 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:08:49.14 ID:xzhmKkbL0.net
貧乏は死ねよ
子育てもできない犯罪者予備軍だろお前ら

115 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:09:24.41 ID:+z86xILY0.net
40・50代の独身は休日何して過ごしてるの?
ひとりでいる間、言葉を発することってあるのかな?

116 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:09:30.42 ID:Nvnx3Sif0.net
貧乏不細工で独り者が幸福だったら変だろ

117 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:09:33.33 ID:53Fw2zMr0.net
幸せに感じる事は一瞬だけど不幸に感じる事は長いと思う

118 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:09:51.72 ID:iL3LhP7j0.net
>>112
バツイチの場合は離婚理由によるんだね
ずっと独身男(経済的な理由はなく)は何かと危ない

もう「お金だけあれば良い」みたいな、とにかくお金って人には
問題のない相手だろうとは思うけど、他の家庭が当たり前に出来ている事は
要求は出来ないもんよ

119 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:10:14.70 ID:Br63id0R0.net
>>91
そういう気持ちはなんとなく分かる気がする

正直言うと俺まだ27だから>>1の対象からは若干外れてるけど、このまま行くと
そうなるしかないんだろうなって思ってるんだよね

120 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:10:16.88 ID:4rcIsJ1c0.net
前向きな人間は勢いに乗って結婚するからな
そして失敗しても懲りずにまた

121 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:10:27.88 ID:xUYdBJnY0.net
>>98 C結婚して家庭内別居状態
    これって、最悪だろ!?地獄だぞこれって

122 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:10:38.01 ID:aUIU9QHO0.net
結婚してる男で本当に幸せそうな奴は私の周囲ではかなり少ないなー
40近い独男の方が自由に遊び回って楽しそうにしてる
周りからは結婚しないのとか言われて迷惑そうにしてるなぁ
まぁ全然40近くに見えないし、20代ですって言われても通じるような人だけど
少子高齢化社会を懸念した煽り記事なんじゃねーのこれ

123 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:10:42.09 ID:E5WHY4FP0.net
>>109
だね
有名人で言うと、岡村とか千原ジュニアとか
普通に、性格は悪くないと思うし、千原ジュニアなんて
女から見ても凄いいい奴なんだなってわかるけど
先天的に精神疾患があるってわかるもん

今田耕司は嫌な奴な上に精神もおかしいってわかる
人相に全部出てる

124 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:11:02.10 ID:bISrIaHs0.net
そもそも35過ぎの独身者が会社にほぼおらんわ
大した会社でもないんだが
大手に行った同期も先輩達が30過ぎにほぼ全員結婚してると言ってたし

ほんまに未婚率上がってんのかよ

125 :パトリック・ジェーン ◆.tLiIXlIXI :2015/06/14(日) 00:11:07.56 ID:oMa2ZfNZ0.net
シンママって言葉がごまかす失敗作の女の自己紹介をフェイスブックで見ると嘲笑してしまう

126 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:11:16.96 ID:HbBjeZvH0.net
うちの嫁は恩師の紹介とはいえ、年収も仕事もなんも知らん状態で、
2度めのデートで俺のプロポーズを即答でYesした強者。
フィーリングが合ったなら勝負かけてみそ。
男も女もそれなりに生活出来てるんだからこの先もなんとかなるよ。
ただ、性格が合わないと長い共同生活は地獄かも。うちはめっちゃラブラブや。

127 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:11:31.00 ID:bYVdZcd50.net
95 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/14(日) 00:02:05.33 ID:iL3LhP7j0 [1/3]
もう1人で子どもを連れて生きて行ける女であれば、
夫の不倫でも騒ぎあげてもいいんだよ
だけど今後はナマポも難しくはなるだろうし、本当に必要な人に
行かないといけないからね(夫を早くに失った人とかね)

本来不倫で騒いで良いのは自立した女性だけなんだよ

103 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/14(日) 00:04:41.76 ID:iL3LhP7j0 [2/3]
>>100
普通は子供の事を優先するから、何かがあると
夫婦vs社会にならないといけないんだけど、いつまでも独身気分の
男女は困るだろうね。これがいわゆるアスペと言われる人との結婚の
辛さなんだろうけど

128 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:11:42.72 ID:RHsF2lhN0.net
恋愛は、いいよ。
でも、結婚はウンコ。
女は基本、みんな人間のクズだからね。

結婚なんてやめとけ。
理解できん。
女は年齢に関係なく、みんな人間のクズだ。

日常をつぶさに観察していると、女の本性をあちこちで目撃できて、面白いよ。
電車の中、腕に掛けたブランドバッグ邪魔。ぶつかっても謝らない。
特定の人間の前や特定の環境以外では、オバタリアンの本性をむき出しにするよ。
面白いよ。

女は、男の財産を奪うだけの泥棒だ。
いまどき結婚なんて流行らない。
女の本性を見抜けないバカ男が結婚にこだわる。
結婚してしまった男は、究極の負け組だね。
今こそ、女どもには自分たちがいかに無価値な生き物なのか、分からせてやる時だ。

129 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:11:57.94 ID:VLxKh0Ph0.net
>>105>>113
日本が平時の時はいいけど、今のこの国家存亡の危機的状況下で、個人の自由を優先するのは贅沢だよ
その分高く税金払うべきだ
結婚して子供を作る努力をしてくれて国に貢献してくれた人達と比べて不公平すぎる

130 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:12:13.28 ID:Jd5PFk/u0.net
>>104
一応結婚まで辿り着いたエリートでも上手く行かない場合があるんだったら
そこまで行くことも出来ない奴にとっては
絶対に上手く行かないものだという認識で間違いないだろう

131 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:12:43.10 ID:bYVdZcd50.net
95 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/14(日) 00:02:05.33 ID:iL3LhP7j0 [1/3]
もう1人で子どもを連れて生きて行ける女であれば、
夫の不倫でも騒ぎあげてもいいんだよ
だけど今後はナマポも難しくはなるだろうし、本当に必要な人に
行かないといけないからね(夫を早くに失った人とかね)


相手に合わせられない、家族を何とか管理調整して行ったり、必要な妥協が出来るようなタイプではないのね

132 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:13:08.26 ID:hnoornc10.net
>>124
俺がバイトしてた会社は既婚者1割にも満たなかった
40代独身が多数いたよ

まぁバイトの給料25万っていう明細書見て「社員の俺よりもらってんじゃん」
とか言っちゃうくらいの給料ならそうだろうなと思った

133 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:13:17.51 ID:RHsF2lhN0.net
これが現実w

専業主婦に「なりたい」3割 「なって欲しい」は2割
9月30日(月)6時48分配信

【有近隆史】
「結婚したら専業主婦になりたい」。
独身女性の3人に1人がそんな希望を抱いていることが、厚生労働省の調査でわかった。
一方、結婚相手に専業主婦になって欲しいと思っている独身男性は5人に1人にとどまった。

 厚労省は先に公表した厚生労働白書の作成にあたり、民間のシンクタンクに委託し、
15〜39歳の男女の意識調査を今年3月にインターネットで実施。3千人余りから回答があった。

 独身の女性に「専業主婦になりたいと思うか」を尋ねたところ、
「どちらかといえばそう思う」を含めて34・2%が「そう思う」と答えた。
独身男性には結婚相手に専業主婦になって欲しいと思うかを聞いたところ、
「そう思う」は19・3%だった。
妻は家庭にと考える人の割合は男性よりも女性が多かった。

134 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:13:22.05 ID:RkPpHAWQO.net
>>122
友人や職場にも依るでしょ
周りは皆結婚して遊び相手が居なくなり、独り浮きまくるケースもあるし、
皆独身が普通で学生の延長的に遊べる場合もあるし、環境だよ

135 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:13:35.41 ID:fgfQVQVU0.net
>>118
みんながみんな結婚したい とは思われると困るよ
したくないって人を変人扱いされ、それに対してあいつはしてないから
なんて思われるのもおかしい

136 :パトリック・ジェーン ◆.tLiIXlIXI :2015/06/14(日) 00:13:51.34 ID:oMa2ZfNZ0.net
俺には正室と側室を持つ財力、権利がある

結婚も出来ず女も幸せにできないゴミクズは淘汰され
優秀な俺の遺伝子を様々な女性に産ませる権利がある。

それこそが日本民族繁栄の鍵だ。

137 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:13:56.23 ID:zzFOPRxS0.net
正社員で職に就いてる俺が独身で時々バイトやって基本無職の同い年のイトコが結婚してるから
収入とか関係ないと思うよ
単純にモテないだけ

138 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:14:08.61 ID:uN4eNeMY0.net
>>129
え?したくて結婚したんじゃないのか?
何者かにさせられたの?
それは人権侵害だと思うが・・・

139 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:14:10.69 ID:bYVdZcd50.net
>>130
「だろう」
同意を求めるな

140 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:14:14.91 ID:xUYdBJnY0.net
裕福なのに一度も結婚していない男と言うのは地雷なのね
>>>
 普通はそういう判断されるよな、世間ではな。
 俺は一度結婚してよかった、と思うことにする。

141 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:14:16.59 ID:iL3LhP7j0.net
結婚生活が楽しいと思うのが間違いなんだよ
辛いものだと思って相手を選んだほうが上手く行くと思うよ

142 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:14:27.78 ID:bISrIaHs0.net
>>132
そういう世界もあるんだな・・・
やっぱり二極化というか下の人達が結婚してないわけか

143 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:14:55.70 ID:otQj3UwV0.net
>>119
さすがに犯罪者予備軍というのは言い過ぎだなぁとは思う。

まあそれが嫌なら動くしかないわな・・・。

144 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:15:00.41 ID:FTj/GaLA0.net
ひとりだと不幸だと言ってる人は楽しみ方を知らないんだろ

145 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:15:02.08 ID:nz8qFkMX0.net
早いところ本人の希望で安楽死できる制度だけは欲しいな
これから孤独な老人だらけになる世の中には絶対必要だよ
ついでに若くても迷惑な自殺方法で死ぬ人間の問題も解決できるし

146 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:15:55.35 ID:Nautoylu0.net
年取ると、介護を意識しちゃうからな

147 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:16:06.01 ID:mjuemqZ30.net
結婚しない方が楽かもしれんわ。
今まで付き合った女はみんな金目的だし。
もう、金の無い女とは絶対結婚したいとは思わないわ。

148 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:16:15.15 ID:RHsF2lhN0.net
女=社会的価値ゼロ、生産性ゼロ
だから男に頼ろうとする。男にとっての結婚とは女への財産寄付行為。

■ 今や単身女性の3分の1は手取り125万円以下・・・あなたの隣にもいる 「貧困女子」の実態
            
今や単身女性の3分の1は手取り125万円以下という。
20〜64歳の1人暮らしの女性の3人に1人が貧困状態≠ノある---。
2月8日、国立社会保障・人口問題研究所が弾き出したデータは、衝撃的なものだった。
調査を担当した同所の社会保障応用分析研究部・阿部彩部長が解説する。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32064

(中略)

これが現代版・女工哀史≠フ世界なのか---。鳩山内閣で内閣府特命担当大臣
(男女共同参画担当)を務めた福島瑞穂氏は言う。

「貧困女子のほとんどが、転職や結婚、就職で勤めていた会社を辞め、
再就職できずに非正規雇用に従事する人たちです。
特にシングルマザーの抱える貧困問題は、生死に関わるほど深刻です。

『男女雇用機会均等法』の施行から25年以上がたちますが、小泉改革による格差の拡大や、
終身雇用制の崩壊で、女性を巡る労働環境は厳しくなっています」

149 :パトリック・ジェーン ◆.tLiIXlIXI :2015/06/14(日) 00:16:20.39 ID:oMa2ZfNZ0.net
>>142

>>124はホワイトカラー
>>132はブルーカラー

というだけの事。
実際それなりの企業にいて独身では出世も何も望めない。

150 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:16:41.74 ID:otQj3UwV0.net
>>142
職場によって二極化してんのかもね。

151 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:17:08.53 ID:xMkyzan70.net
中国で、運転マナーの悪いバカ女が路上で車から引きずり出されて容赦なく殴られてた。
女にも容赦しないって点では中国の方が先進国。

152 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:17:38.90 ID:bE2j++0W0.net
>>129
子供は25年経つまでは逆に社会のお荷物。
あくまで上の世代からの恩恵であって、同世代に対してはむしろ独身者が既婚者を支えている状況。
公平度合いで言うならば既婚者により課税するべきとも言える。

153 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:17:47.35 ID:RHsF2lhN0.net
外人かぶれの日本女=単純、脳が子どもレベル。これ↓が現実なのに。
http://www.mapion.co.jp/smp/chie/qa1499866014/
http://blog.livedoor.jp/jdddsuysruay/archives/03092.html
▼日本人女
・テレビ視聴時間世界一  ・化粧品使用量世界一  ・中絶件数世界一
▼夫にしたい/妻にしたい世界ランキング128ヶ国中
・日本人男性 12位   ・日本人女 97位
▼国際結婚離婚率
・日本人男性 38.5%  ・日本人女性 82.3%   ※日本人同士の離婚率 35.7%

154 :パトリック・ジェーン ◆.tLiIXlIXI :2015/06/14(日) 00:18:02.07 ID:oMa2ZfNZ0.net
これは俺の経験に基づいてるが
既婚者は信頼性が高くお金も集まりやすい。

実際俺の会社に出資した人は、俺が結婚していて子供がいるって事が大きかったといった。
独身じゃドロンされたらオシマイだからね。

155 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:18:07.98 ID:2EP88YL+0.net
死に際ににどれだけの人が集まり涙を流してくれるかで
その人が人生をどう送ってきたかがわかるな

156 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:18:23.76 ID:iL3LhP7j0.net
たまたまガラガラポンって大当たりの人がいるくらいなもんで
多くはハズレなのが現実なんだから
そんなものだと諦めて結婚したほうが感動が多いんじゃないかと思うの

157 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:18:46.19 ID:hWu3Cuy80.net
地雷というより本当にモテないんだわ
いいなと思う女性に出会うのも三年に一人ぐらいだし
それが上手く行かなければまたずっと一人
その行動力の無さが地雷と言うならそうなんだろうな

158 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:18:48.92 ID:RHsF2lhN0.net
女の婚活=寄生先を探すこと

159 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:19:04.33 ID:xUYdBJnY0.net
安楽死できる制度を心より望む、楢山節孝行政よりも

160 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:19:37.98 ID:Jd5PFk/u0.net
>>139
「だろう」は「だろう?」とは違う「だろう」だ

161 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:19:44.81 ID:NKLxdrNY0.net
50とか60とか過ぎると、配偶者と死に別れていたり、いたはずの子どもが先に死んでいたり、でも親は要介護で生きていたり、当人が大病患ってたりもう死んでいたりなんかして、
独身かどうかなんてのはそれほど大きな話題にならなくなるよ

162 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:20:07.78 ID:RHsF2lhN0.net
街を歩くと、白人っぽい子供を連れてる日本人女よく見る。
白人男と結婚したがる女多すぎて、なんか飽きた。白に憧れる女って個性無いよな。
ダメオッサンが突然若い娘と結婚したかと思えば、実は中国女だったり、フィリピーナだったり、南米女だったりって話あるよね。
あれと同じくらいキモくてつまらないんだよね、白人男と結婚する女って。
分かってんのかな?そういうこと。
馬鹿女だから、無理か?

163 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:20:11.79 ID:bYVdZcd50.net
>>160
同意を求めるな

164 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:20:13.12 ID:WUhIm0ky0.net
45歳独身だが結構幸せだぞ
あと5年位働いたらアーリーリタイアするつもり

165 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:20:17.59 ID:c/HFlfNc0.net
>>46
じゃあまず信用できる人を探す床からだな

166 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:20:19.31 ID:+OqErUDI0.net
>>24
>幸福って相手から「私あなたと出会えて幸せ」って言われて実感するもの。
そんなことくらいで幸福になるのは幼稚園児で成長が止まっているやつだ
幸福は本来自分が自分のために努力するときに起こる

167 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:20:29.57 ID:HA6cTq9/0.net
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/05/spa200609192.jpg
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


168 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:20:57.21 ID:xzhmKkbL0.net
俺(o2偽ガクト)のスペック

年齢:42
(婚活パーティー歴6年)
年収:800万
職業:上場企業社員(一応管理職)
身長:165
体重:62kgの小錦型
ルックス:自己評価ややブサ(ということは超ブサかも)
俳優の宅麻伸に似てると良く言われる
女性受けしないソース顔
趣味:これがまた絶望的
旅行、ドライブ、テニス、読書

すまんな、ド底辺でw 貧乏が結婚とかやめろよ
人生やり直したいが、そうもいかんし、
生涯独身を覚悟したくても収入が少ないしな。w
婚活はもうやめたババアしかいないし美人の処女買いたいのに

169 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:21:06.23 ID:69qm7XND0.net
結婚したら金も時間も奪われるけど、我が子の成長を励みに日々頑張るのも、いいもんだぞ

170 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:21:13.77 ID:bISrIaHs0.net
>>149
うーむ、現業でも大企業なら結婚出来るんだろうが

>>150
年収なんだろうな、やっぱり
うちの会社も大した事ないけど

171 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:21:13.97 ID:W6JuZB9h0.net
モテないやら結婚できないのを女性に責任転嫁する輩はなんなのかな。構造上、頭に栄養がいかない方なのかな。

まずは鏡を見て、自分のステータスを頭で整理するなりして、少なくとも自己認識くらいの努力からはじめろと。
そうすれば理由と対策は明白になるでしょ。
努力できないなら、できないなりに身を慎んでほしい。板倉じゃないけど。

172 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:21:15.12 ID:RHsF2lhN0.net
4つ年下の同期の女は、私が30歳だった時、「30超えて結婚できない男は負け組」と言ってさんざん侮辱してましたが
そいつ今36で独身す。
そいつの口癖は、「最近の男は、私みたいに自立した“強い”女性を避ける。日本の男は弱くなった」などとかなり痛いこと言って、火傷してる自分が見えてません。
最近のおなんって、こういう風に都合よく勘違いしますよね。
強い女を避けてんじゃないんだよな。めんどくさい女を無視してるだけなんだけどなww

ちなみに、その同期の女、とても器が小さく、子どものままの人格なのに、会社からは非常に高く評価されています。
子どもなだけに、他人相手にすぐムキになり、激しく興奮し、その結果、非常によく動くためです。
そりゃ、会社にとっては優秀な犬だからね。

173 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:21:23.53 ID:xMkyzan70.net
>>164
お、俺と同学年発見。
50でいくらくらい貯めておく予定?

174 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:21:41.49 ID:iL3LhP7j0.net
ハズレでもアリエナイようなハズレと、何とかなるハズレがあるから、
前者のハズレに当たらないように気を付ければ良いだけなのよ

アタリなんて滅多にないからアタリなんだしね

175 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:21:51.47 ID:y9daz8WN0.net
結婚とかいろいろめんどくさい

176 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:22:09.53 ID:plDKrGH10.net
男より女の方がやばくね?w

177 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:22:16.16 ID:E5WHY4FP0.net
>>161
それはあるな
子供いらないなら、60過ぎて一緒に居て楽しくて、病気乗り越えたり出来る
パートナーと結婚する事に焦点を合わせるのもありだと思うよ
合理的

178 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:22:22.42 ID:Y5THsVfT0.net
結婚「できない」のに「しない」と思い込んでいる男が多すぎる。
身の程をわきまえろっての。

179 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:22:31.28 ID:RHsF2lhN0.net
年収しか見ていないクソ女とヤルことしか考えていないバカ男によって婚姻率が維持されてる今の日本。

180 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:22:31.73 ID:xUYdBJnY0.net
>>155 お通夜で涙流してるのは身内だけだっての!その他は酒飲んで
ゲラついてるからな。おれは死んだら葬式やらね!身内だけでやる

181 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:22:37.71 ID:3pjqTHJ80.net
反日嫌男腐れマスゴミが、一番好きな話題だなw
大金を振り回すマスゴミ貴族は、そろそろ消滅してもいいぞ

182 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:22:41.07 ID:lj4Bwiwu0.net
特別幸せそうにも見えないけど不幸せでもなさそうだけどなあ

183 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:22:50.57 ID:IcXuEDGg0.net
子どもの教育費とか家のローンとか大変すぎ。
それでいで女房は家でクーラーガンガン効かせて昼寝や外食して
まるで家族のための奴隷だぜ。
それで晩年は熟年離婚で年金財産半分持っていかれたらたまらんわ。

184 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:23:27.06 ID:xMkyzan70.net
>>178
俺、結婚できないんですよねーって公言してるぞ。

185 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:23:38.52 ID:E5WHY4FP0.net
>>162
自分×白人=ハーフ
ハーフ×白人=ほぼ白人
ほぼ白人×白人=白人

植民地劣等民族から抜けるにはこれしかない

186 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:23:38.69 ID:fgfQVQVU0.net
結局結婚したやつはすればいいししたくな奴はしなければいい
それは個人の考え方で、どちらを卑下するのはおかしいんだよ

187 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:23:41.01 ID:Gn36Alne0.net
男の独身の方が性格上問題がある奴が多いから
幸福じゃないと答える率が高いんだと思うよ
自分はもっと幸せになって然るべきと思ってるんだろ
それほどの人物でもないのに自分を過大評価した結果がそれ

188 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:23:56.11 ID:uRfY54Hg0.net
昨日、彼女に電話したら出てくれなくて、切ったら少しあとにメールが入った。
メールには、

ごめん、お風呂入ってた。今、神と化してるから、終わったら電話するね。

と書いてありました。
彼女の正体は、一体何者なのでしょうか?

189 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:24:04.74 ID:uN4eNeMY0.net
>>170
年収は関係ないと思うよ
女性は数字なんてまるで考えてない、ただの主観や印象で判断してる
年収がありそう、と思われることが大事で、
実際の年収や貯金額はまったく関係がない
ブルーカラー・中小→年収低そう でダメ

これは「他人からどう思われるか」だけが重要だからという
女性特有の価値観

190 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:24:09.29 ID:W6JuZB9h0.net
>>172
言及してないけど、あなたは既婚者??

191 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:24:17.52 ID:xTh03tLE0.net
今や共働きが主流になってる時代にいつまで年収言い訳にしてんだ

192 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:24:22.86 ID:aUIU9QHO0.net
>>158
寄生できるスペックを持ってるならそれでもいいと思う
男性側も喜んで迎えてくれると思う
スペックがあるならね・・・相手に与えられる物も無いのに求めるだけの女も多いのが現実

193 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:24:28.09 ID:eQME+Rnn0.net
>>126
あー、フィーリング大事だね
うちは店のオモチャコーナーで猫の手のオモチャ
(レバーを引くと猫の手が曲がる)を見た時の行動が

嫁 「ニャー!」(オモチャを手に取る)

俺 「…ニャー!!」 (俺もオモチャを手に取る)

俺&嫁 「ニャニャニャニャニャーッ!!」
(2人で猫の手のオモチャを使って
2匹の猫がジャレてる真似をする)

3ヶ月後に同棲して1年後に結婚した

194 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:24:29.44 ID:bISrIaHs0.net
そもそも35以上の独身者が片手レベルでしか見たことないんからなあ

+にいる方達はどこでそういう人と出会ってるんだか気になるわ

195 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:24:31.98 ID:X2jv1xjp0.net
>>168
趣味旅行ならそういうサークル探せば?
とりあえず飲み友達は簡単に見つかるだろう

196 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:24:43.15 ID:RHsF2lhN0.net
結婚に執着する奴って、ペットをすぐ捨てる無責任な飼い主と同じ脳レベル。

結婚生活ってそんな甘いもんじゃないのに、甘い想像だけで行動しちゃうおバカたち。
そういうお嬢ちゃんほど何も考えず、あと先考えず結婚したがる。おバカが伝染しそうだ。吐き気する。

197 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:24:55.03 ID:iL3LhP7j0.net
>>187
貧乏にも色々な事情があるんだろうけど、ギャンブルやら浪費癖でなければ
性格が良ければ良いと思うんだけどね

お金があるのに独身が一番ヤバイと思う

198 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:25:18.55 ID:Jd5PFk/u0.net
>>188
神と化してる→髪梳かしてる

199 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:25:21.90 ID:CWtTHUc00.net
また結婚出来ない男が悪い主張か
で、それを叫んだとこで何が変わるの?
朝鮮人の様に喚くだけなの?
何か良い知恵でも出してくれるの?

200 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:25:45.58 ID:1z/EyumR0.net
土人の国なら年収など関係なく、貧乏人の子沢山になるのに
日本は何故、貧乏人が結婚出来ないのか?

201 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:25:46.86 ID:s1gGP06I0.net
30代〜50代の結婚している男性43.5%「全く幸福でない」

ってタイトルでも違和感ねーな

202 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:26:05.68 ID:rGDZTuie0.net
もはや日本人の生活なんて衣食住全部がほとんど外国産の資源なんだから
結婚相手だって普通に東南アジアの美人な嫁さん貰ったんでいいんじゃねえの。
貧乏生活にも慣れっこだから年収300万もあれば、
子沢山の家庭になっても十分平々凡々に暮らしていけるだろ。
ぶっちゃけ大抵の日本男性は、年収5、600万の財力を男性に求める日本女性ともう精神的に釣り合わないんだから。
離婚率だって日本人同士と日本男性×外国人女性あんまり変わらない。
むしろ言語や習慣の壁などの不安定要素がありながらホームグラウンドの強みがある日本人同士と離婚率が変わらないということは
外国人女性と結婚したほうがうまくいきやすいということだろう。
子供だって混血のほうがびっくりするような端正な顔立ちが産まれてくることも多いし。

203 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:26:13.55 ID:iAxUJ+Ao0.net
>>178
それは否定しない。
自分は「幸福な」結婚はとてもできない気がしている。
それなら結婚などしないほうが余程マシ。

204 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:26:28.11 ID:+IQ2X/g60.net
結婚してる男は、どうなんだ?

205 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:26:38.80 ID:bISrIaHs0.net
>>189
今の時代それもないかなあ・・・
パソコン・スマホで彼氏・彼女の年収なんて一発で分かるし、中小・ブルーカラーでも

206 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:26:39.98 ID:1zGo3E/J0.net
キモいレスばっかりのスレだな
女も書き込んでんの?

207 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:26:41.66 ID:xtj5naBX0.net
真面目な話、
独身男が不幸なのは良くないでしょ。
独身男も幸せになれる社会にすべき

208 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:26:50.45 ID:NuWDwihv0.net
>>186
今の日本は有事なんだから、個人の自由なんて言ってる場合じゃないよ
自由を優先するなら独身者はそのぶんの対価を払うべきだよ
既婚者は子供を作って国に貢献しているんだから、独身者はそのぶんを独身税を払って国に貢献するべき
そうでなければ不公平だ

209 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:26:54.50 ID:Gn36Alne0.net
>>202
お前も誇大妄想いい加減にしとけよ
男の奴隷になってパンツを風呂場まで持ってきてくれるのなんて
奇特な日本の女性だけだわ

210 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:27:07.06 ID:BoI/QT5g0.net
できないなら、できないなりの人生があるのだ
あまりいじめるな

211 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:27:17.78 ID:+z86xILY0.net
>>188
神と化す 

神と一体化する

別の男と一体化していたから電話に出られなかった。

212 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:27:40.92 ID:nz8qFkMX0.net
>>186
まあ基本的にどっちの立場だろうが、
勝手にしやがれで済む話だよなw

213 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:28:06.07 ID:E5WHY4FP0.net
>>209
日本の女性は世界一優秀だけど
男性がほんと駄目な子
出来損なった子

214 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:28:17.95 ID:UrYH2KQv0.net
>>155
刺さる言葉だわ。
このまま俺が死んだら、数十億の金以外は何一つ残らん。
むなしい人生ともいえるな。

215 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:28:34.85 ID:tEg0/04O0.net
>>1
その理論だと東京は不幸な男だらけだな

216 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:28:34.91 ID:bYVdZcd50.net
このスレ楽だわw楽しすぎw
それが悪いんだろうけどな

217 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:28:35.27 ID:RHsF2lhN0.net
我々は、 幸福になるためによりも、 幸福だと人に思わせるために四苦八苦しているのである
ラ・ロシュフーコー

人間は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する。
アルマン・サラクルー

218 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:28:36.04 ID:iL3LhP7j0.net
誰でも結婚と言うような風潮はオカシイと思うのよ

お金があって良い年まで独身と言うような性格に異常のある男が
結婚したところで、不幸な嫁と子供を作り出すだけだからね

残念だけど、儲け=結婚に向いているとは言えないからね

219 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:28:50.58 ID:+IQ2X/g60.net
>>213
馬鹿じゃねぇの。
外人が怖がってるのは日本の男の優秀さのみ。

220 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:28:55.58 ID:EfcQyhog0.net
>>208
じゃあ子供のいない家庭はどうなんだ?

221 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:29:12.40 ID:uN4eNeMY0.net
>>205
違う違う
ようは彼女の友達から
ブルーカラー・中小だから年収低そうと思われるのが嫌なだけで
彼女自身が検索してわかるかどうかなんて関係がない

222 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:29:18.03 ID:J9QJpL8s0.net
キモくて金のないおっさんか
お前ら言われてるぞ

223 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:29:30.66 ID:Pr/bW9MC0.net
捻じ曲げ記事だろw
金さえあれば独身は最高だ。

224 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:29:35.55 ID:3GobXDqM0.net
結婚って、どうしてもしないといけないものなのか?
余裕ぶっこいた生活してる奴じゃ無いと不可能だろう。

無茶言うなと思うぞ。

225 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:29:41.85 ID:NFvL+daeO.net
>>197
金に任せて若い女を買ってるオッサンは人として終わってるだろうね。そんな奴が子供にどんな教育するんだか。昨日、自分はハタチくらいの女にしか魅力を感じないから結婚しないで中年老人になってもそのくらいの女を使い捨てる(援交?)と言ってる男がいて吐き気がしたわ。

226 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:30:07.81 ID:+z86xILY0.net
>>217
こういったスレには絶対こういうの書き込む奴出てくるわな

227 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:30:10.89 ID:aUIU9QHO0.net
>>214
それは大丈夫
その遺産があれば親戚とか友人が葬式にいっぱい集まるよ
私もたぶん親戚だと思う

228 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:30:19.31 ID:rGDZTuie0.net
>>209
そんなできた嫁この時代日本のどこにいるんだよw

229 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:30:21.93 ID:xUYdBJnY0.net
飲み屋で嫁探すって言ってた奴は玉砕して独身全員な。可哀想にな

230 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:30:24.57 ID:hWu3Cuy80.net
>>205
わからんだろ。公開されてる平均年収なんて意味のない数字だし

231 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:30:27.40 ID:iL3LhP7j0.net
まあ貧乏なずっと独身男でもギャンブル症みたいな地雷は沢山いそうだけどね

232 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:30:37.67 ID:E5WHY4FP0.net
>>219
そういうのいいから
ほんと恥ずかしいからマジやめて
自覚が無いのがほんとやばいんで

233 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:30:47.62 ID:fgfQVQVU0.net
>>208
子供いる家庭は税優遇されてるだろ
てか有事ってなんだ?少子化か?んなもん俺には関係ないぞw

234 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:31:00.45 ID:05DzYIZz0.net
金が無いなら、金ある女と結婚したらいいよ。
相手が喜ぶならね。

自分がどんな人に求められるのか、ちゃんと自己分析してニーズのある場所へ行かないと意味が無い。

235 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:31:25.32 ID:bISrIaHs0.net
>>221
今の人間は強かだよ、しっかり調べて実を取ってる
まあ知ってる人間はすぐ分かる会社・業界だけどね

そもそも先輩達見るに高学歴は高学歴と結婚するからあれやな

236 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:31:44.27 ID:IcXuEDGg0.net
あ、そういえばニート率も凄い増えてるから結婚して子供いれば自分の子供がニートになって将来寄生されるか可能性もある。
それで子供にDV食らって死ぬ可能性もある。

237 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:31:44.61 ID:+IQ2X/g60.net
>>232
働いた事も無い女は黙っておけ。

238 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:32:03.78 ID:HbBjeZvH0.net
>>166
まぁガンバレ。
うまくいかない時もあるけど人を信じるって悪くないぞ。
ちょっとした特権階級の人と会う仕事してるけどほんと最後は人間性が大切よ。
上の人ほど優しかったり腰が低い。自分だけの幸せとか半端な人間は門前払いだよ。

239 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:32:06.71 ID:iL3LhP7j0.net
>>225
そんな所も問題なんだろうけど、恐らく、妥協とか共同生活が出来ないんじゃないかと思うんだよね
お金では買えないものよ

240 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:32:12.94 ID:2EP88YL+0.net
>>180
天寿を全うしたのなら親戚縁者が酒飲みながら笑ってくれた方がうれしいよ
不慮の事故や若くしての病死とかは悲しくなるけどな

>>214
死んだらそれこそ只の紙切れ
生きているうちにその数十億を有意義に使っておけ
ボケだした頃には高齢者ねらった詐欺の格好のカモになるだろな

241 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:33:11.61 ID:xzhmKkbL0.net
俺(o2偽ガクト)のスペック

年齢:42
(婚活パーティー歴6年)
年収:800万
職業:上場企業社員(一応管理職)
身長:165
体重:62kgの小錦型
ルックス:自己評価ややブサ(ということは超ブサかも)
俳優の宅麻伸に似てると良く言われる
女性受けしないソース顔
趣味:これがまた絶望的
旅行、ドライブ、テニス、読書

まあ金さえあれば結婚はできるあとは自分次第
いつの時代も金しだいだよ

242 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:33:18.03 ID:+z86xILY0.net
>>236
まあ可能性な。
何でもアリってことだな。

243 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:33:21.94 ID:E5WHY4FP0.net
>>237
出た下種のモラハラw
これだからw

244 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:33:22.60 ID:DNj4Mgq40.net
日本人の年食った女は、普通の生活に幸せを感じられないから、一緒にいて楽しくない。

ワタシ ニホン二 イレルダケデ シアワセヨ の、東南アジアの若い嫁をもらえばいい。

245 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:33:25.22 ID:otQj3UwV0.net
さすがに高校の頃から生涯独身だろうなと覚悟はしてたけど三十路迎えて寂しくなってきたよ。
だからといってどうしようもないし、2chとか適当に時間潰せるものがあるから退屈はしないが。
身体が健康ならな〜。難病とかどうしようもない。

246 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:33:29.55 ID:eBzaF2XS0.net
ひとりのほうが気楽だよ
遊びたい時だけ付き合い後は上手に別れればいい

247 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:33:48.35 ID:CMFWboIP0.net
男は仕事以外はめんどくさがりだから
結婚もまあ相手がいればと思っているだけで
積極的に行動しない

でそのまま独身に

248 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:33:55.63 ID:bISrIaHs0.net
>>230
公開してる転職サイトやらで暴露してるから分かるで
実収入も

嫌な世界なのか分かりやすくてええ世界かは分からんね・・・

249 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:34:09.47 ID:xtj5naBX0.net
>>208
子供ができるなんて喜びを享受しといて、
さらに求めますか。
子供がいる人は子供のための施設のために
おおく税金を払ったらどうですかね

250 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:34:12.70 ID:UrYH2KQv0.net
>>227
親は死んだ。親族はもう10年あってないな。
まぁやつらに渡す金は一円もないし、日本に納税するのも嫌だし
アフリカの孤児にでも寄付するさ。

251 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:34:16.78 ID:3QjJHlID0.net
お前らあー^だーこーだ言ってないで早く結婚して
少子化かいけつしろよ

252 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:34:46.38 ID:W6JuZB9h0.net
>>219
欧米はおろか東南アジアにすらパッシングされてるくせに、よくも言えるね。

253 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:34:52.91 ID:eDKCmoD80.net
でも休日に外出たら、家族連れやカップルや若い友達同士ばかりで
いい年こいた独身ぽいオッサンは全然見掛けないよね。

独身が増えて恥ずかしくなくなってきたとか
あんまりネットを真に受けてると、ますますこんな感じに社会から取り残されるかもしれんなぁ…

http://i.imgur.com/waqzCVM.jpg
http://i.imgur.com/YPfvfa8.jpg
http://i.imgur.com/5rMOJ0s.jpg

254 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:35:19.19 ID:flK+bEoR0.net
最近じゃ中年にもなって無教養でパチンコしか興味ない馬鹿も多いしな
ほんと見てて惨めだよ

255 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:35:40.41 ID:lwAkwOLo0.net
>>153
日本の女を狙う異人種の男はルーザーだから離婚率高いのはしょうがないんじゃね
知り合いの白人も嫁の親の金で日本語学校通いながらセフレ(複数)と遊んでるしな

256 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:35:40.84 ID:+IQ2X/g60.net
>>251
結婚したら、一応嫁と違う女抱けなくなるだろ。
それって、男として死んだ状態じゃね? 
俺は無理だわ、少なくても今は無理。

257 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:35:42.02 ID:+LzyCxiD0.net
>>7
大金を貯めこんで孤独死したら全額国に回収されて丸損なんですが

258 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:35:53.39 ID:EVoGfAnq0.net
ただのステマ

少し前まで結婚しないのは女が多いと思われてたけど
どうも男のが結婚したいと思ってないらしいと気づいて早速ステマしてるだけ

259 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:35:59.12 ID:UrYH2KQv0.net
>>240
途上国の恵まれない子供にでも寄付していく予定。
日本に残していっても人生舐めた自業自得のワープアとジジババに再分配されちまうからな。

260 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:35:59.46 ID:iL3LhP7j0.net
だからどの独身者も結婚させようとするのが間違っているの
結婚生活を続けて行くのも才能の1つなんだしね

既婚者ならわかっていると思うけど、これは結婚生活は無理だろうなって
わかるだろうしね。

261 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:36:06.93 ID:KUwp2xY00.net
>>216
はやくなんとかしろ
こうなるぞ
http://i.imgur.com/n928D68.jpg

262 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:36:11.61 ID:FiQHNp6i0.net
>>245
どんな持病?

263 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:36:13.40 ID:+z86xILY0.net
独身で無職や低収入の奴は奉仕活動を義務付けるべきだと思う

264 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:36:20.06 ID:4W1DOfaOO.net
来週は広瀬すずの映画を観に行くんだ、俺…。

265 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:36:23.40 ID:CWtTHUc00.net
女は未婚でも不幸が少ないと言うことは男も無理に結婚する必要無いってことだよ
よかったね、これで肩の荷が下りて不幸率下がるでしょ
女がこれなのに誰が結婚しろしろ騒いでるの?

266 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:36:31.50 ID:wfaxqTeM0.net
男も女もお互いに必要としなくなってるんだからいいじゃないか
何故、男が悪い・男は結婚したいに違いないとなるのか理解できんわ

267 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:36:31.63 ID:NFvL+daeO.net
>>239
そうそう、お金があっても人間性最低の結婚不適合者。女を「メス」としか見れない男には結婚生活は無理でしょう。

268 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:36:31.80 ID:+IQ2X/g60.net
>>252
世界情勢すら知らない馬鹿は黙っておけ。

269 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:36:45.45 ID:1z/EyumR0.net
我々はDNAの方舟に過ぎない
短い一生を永遠に繰り返す。

270 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:36:47.72 ID:hWu3Cuy80.net
>>244
東南アジアの女こそ金目的だろ
幸せも何もないわそんなん

271 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:36:51.79 ID:0/Oh1EyZ0.net
もう 疲れたよ パトラッシュ
 
この言葉を言いたくなるような状況がそこにはある。 
 

272 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:37:00.82 ID:3GobXDqM0.net
メディアの人達も暇なんだなぁ…。
他にも伝えるべきニュースが有るだろうに。

273 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:37:23.94 ID:bISrIaHs0.net
>>256
デカイ会社で女いるとこだと不倫してる奴めちゃくちゃいて笑えるわ
余裕あるんやろな
大手エネルギーとか、自動車、メガバンクの先輩達

274 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:37:31.16 ID:Pr/bW9MC0.net
チョン毒に漬かったジャップ女と結婚しても
ロクなことないに決まってるだろw

275 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:37:40.13 ID:plDKrGH10.net
結婚はしたくねーが家事ロボットは欲しい

276 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:37:51.61 ID:bKMeJ/JN0.net
余り物の男女がくっつくことも、まあ無いしなあ。
歳食って焦ったとしても。

だって、何かしら問題があるから余ってんだし。

277 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:37:52.32 ID:iL3LhP7j0.net
結婚に向いているタイプもいれば、本当にこの人は結婚しないほうが良いって
タイプもまた存在しているもんなんだよ

278 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:38:01.48 ID:4gUYE0eu0.net
たまにカップルで、おとこの割にぶさ子見ると、どうして付き合えるんだろう?
ハートかなと思うしかない w

279 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:38:33.38 ID:iAxUJ+Ao0.net
>>218
ずっと独身の人が必ずしも性格に問題があるとは思わんが、
一昔前の日本人のほとんどが結婚して子供を儲けていた時代には、
とても結婚に向かないようなのでも結婚していたんだなとは思う。

今ですら、どうしようもない奴でも結婚して子供を儲けていたりしていて
驚くこともある。

280 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:39:12.72 ID:+IQ2X/g60.net
>>273
それバレたら非常に面倒な上に、金取られるだろ。
そんなに結婚だけに満足できないor不倫多いのなら、結婚しないで遊んだら良いって思ってる。

281 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:39:26.59 ID:aulMj/IV0.net
結婚するってのは
・奥さんの一生を面倒見て、奥さんが倒れたら仕事と看病と子育てを一手におこない、死別後も姑の面倒を見る。

もしくは
・自営業の旦那に嫁がされ、旦那の借金の金策してまわり、
店と子育てをしつつ旦那が倒れたら看病もし、死別後は家も店も何もかも借金のかたに取られる。

これが出来るだけの覚悟と想いを持った人にしか出来ないと思う。

282 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:39:31.24 ID:3htkwCAm0.net
俺が不甲斐ないせいで同世代の女性がひとりあぶれた
素直に申し訳ないと思う

283 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:39:35.91 ID:KjlaO/Qk0.net
>>253
うわあ・・・みじめすぎるwww

284 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:39:37.19 ID:fgfQVQVU0.net
だからw独身の奴結婚してるやつ お互い不干渉でいいじゃないかw
各々幸せだと思って生活してるんだからとやかく言う必要あるのか?w

285 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:39:44.49 ID:ctG1l84a0.net
>>98
それだな

でも、職場ではCに近いヤツとか多い、たまにBもいる
子供がいるからなんとか繋がっている状態

286 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:39:48.20 ID:53BwvAdf0.net
>>263
奉仕活動って何するんだよ

287 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:39:59.44 ID:otQj3UwV0.net
>>262
神経の難病です。

まあなんというか身体が健康ならもう少し前向きには少なくともなれたんだろうねぇ。
親が生きてるから親不孝にはなりたくないけど正直生きる理由はそれだけだからね。

288 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:40:05.31 ID:9rAqumO70.net
文明的に考えると結婚という契約自体が迷信の時代の悪習のように思えるんだよな・・・
動物的な損得勘定をさも文明的であるかのように装って具現化したものというか。

生贄文化と何が違うのか俺に教えて貰いたいよ。

289 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:40:12.16 ID:3GobXDqM0.net
ブライダル産業の刷り込みニュースだね〜。

290 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:40:16.81 ID:bISrIaHs0.net
>>280
金あるからええんやろな
転勤もあるし、互いにこじらない様にできてるわけやろな

291 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:40:27.20 ID:iL3LhP7j0.net
リア充の子なんて言うのは、上手い事結婚に向いたタイプを
早々に見つけて結婚していくからね
お金のあるのと付き合っていても、結婚はちゃっかりと総合的に良い優良株と
結婚しているもんよ。んで、やっぱり正解の事が多いんだよね

結婚は一点秀でている相手よりも総合的に良い男を選んだほうが
女も子供もラク

292 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:40:30.94 ID:1P3TOXNjO.net
>>253
カップルも独身かもしれんし、
男同士で遊んでる独身もけっこう多いと思うよ

自分もそんな感じだし

今の独身率はちょっと異常だわな
高すぎる

293 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:40:45.22 ID:3QjJHlID0.net
とにかく孤独を感じてるやつは女作って中田氏しろ
人生変わるぞ
出産費用もかからない

294 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:40:46.42 ID:qsYi/4oF0.net
よーく 聞きなさい、蝉の鳴く声を
ミンミン、ジージー、ツクツクボーシックツクボーシ

ひと夏の限られた時間のなかで
彼らは必死に生きて自分の身代わりとなる
子孫を残し、蝉の歴史を人類の歴史に束ねている。
限られた時間しかないのに適齢期の認知という産物が
あるのに、どうして活かさずにいられるのか、自分で不思議だと
思わないのだろうか?異常だと気づかないのだろうか?
何のせい、誰のせいにしても自由なことだが、かならずや後悔する
のは目に見えている。自分にとっての大仕事が何なのか、今一度
考える必要があるのではないか。
名を残すのもよし、意義ある仕事は社会のためになり歴史のつらなりの
一構成になろう。それで満足することもいいだろう。
けだし、自分の分身が残せるリアリティを超えることが想像できようか。
聖人君主とて難しい解釈に多くのひとがいどめるだろうか。

よーく、聞くがいい、秋のおとずれに蝉の声を
(シーン)
耳に出来るのは鈴虫かもしれないが。

〜すでに抜け殻をあとにしている君たちに告ぐ〜

295 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:40:51.22 ID:vz5dvItx0.net
下手な女に捕まった既婚男性ほど不幸なものはないけどな

296 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:40:56.53 ID:EfcQyhog0.net
>>265
未婚女の貧困率は高い。
どういう調査してるのか怪しい。

297 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:40:56.81 ID:0WIdAUHF0.net
>>13
不幸ではないが健全ではないよな

298 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:41:19.50 ID:zcta6IM1O.net
@一人が気楽タイプ
・170〜高身長+高収入
・165〜+高収入
A気持ち悪すぎて彼女すらできないタイプ
・170以下のチビ男+低収入
・ブサ男+低収入

@Aどちらかだよね。

299 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:41:26.62 ID:rGDZTuie0.net
>>270
東南アジア女性が求める金なんて多寡が知れてるよw
実際結婚して長年連れ添って子供もたくさんできて
それでも自分の人生は幸せも何も無い人生だったなんて言わないと思うけどな。

300 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:41:45.97 ID:4W1DOfaOO.net
最近、広瀬すずが出るテレビを片っ端から観てしまう。
可愛いよね。

301 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:41:54.41 ID:i2yudsE00.net
>>208
低年収に独身税なんかかけたらますます拍車がかかるな。
むしろ、逆に生活が苦しくなるので外国人と偽装結婚して相手から金をもらう人が出てくるかもね。
金を払っても日本の永住資格を欲しい人がいる以上は。

302 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:42:13.63 ID:NFvL+daeO.net
日本の独身女性は何歳でもすごくまともな人ばかりなのに、独身男は何かしら問題ある奴ばかり。まず人格がおかしいんだよな〜地雷が多いかもね。

303 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:42:25.84 ID:W6JuZB9h0.net
>>268
現実見ようよ・・・あなたのイメージする栄光の日本は今のお年寄りが気づいたもので、今は幻。
大学ランキングも一人当たりGDPも資産家ランキングも日本は上位にもはやいないっしょ。まさに没落の夕日。

304 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:42:28.33 ID:ZA/2mXmx0.net
男の場合、想像以上に四十なっても脳が変わらんからなぁ
20代30代が楽しかったのならその後もそのままいけるんちゃう。
つまんなかった奴はしらね

305 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:42:41.57 ID:+IQ2X/g60.net
>>290
普通にそれで離婚になってるぞ。
そして結構多額な金と養育費持って行かれてる奴多い。

全然良くないぞ? 悲惨だぞあれ。

その点、独身の俺は浮気バレると多少修羅場ある場合あるが、
別れられてラッキーとか思えるほど楽。

306 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:43:11.29 ID:xzhmKkbL0.net
俺(o2偽ガクト)のスペック

年齢:42
(婚活パーティー歴6年)
年収:800万
職業:上場企業社員(一応管理職)
身長:165
体重:62kgの小錦型
ルックス:自己評価ややブサ(ということは超ブサかも)
俳優の宅麻伸に似てると良く言われる
女性受けしないソース顔
趣味:これがまた絶望的
旅行、ドライブ、テニス、読書

まあ。。おれなんか金ないと婆にも相手にされない不細工だし
結婚より金と割り切って風俗行く方がまし
あとは2chしかない、友達いないしな・・・

307 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:43:16.14 ID:l1C2HraZ0.net
正規社員で給料の高い社員と公務員には、楽しい楽な社員。
上を狙うのちの重役候補、官僚になれる候補には、厳しい社会。
非正規社員には、社員を目指す候補には厳しい自民党デタラメ社会。
非正規には、年金なし、雇用保険なし、健康保険なしの三大権利なし。
国賊自民党では、今回の法律改正で、非正規は一生非正規雇用。
さらに能力のあるものも、国賊自民党政治では、残業代ゼロ。
これがだんだんと下げられ、能力のない社員も残業代ゼロ。
小泉デタラメ改革で非正規雇用を認めたバカが、今では、非正規社員は2000万人。
安倍の国賊政治で、さらに非正規社員増大中。腐ったマスコミの馬鹿はこれを
隠ぺいするマスコミのカス。読売新聞、NHKも腐ったマスコミのカス。ただ今
安倍の腰ぎんちゃくの読売国賊新聞と腐ったNHK。NHK会長は辞めろ国賊。

308 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:43:16.59 ID:n1sAy+gg0.net
休日に表に出ると、確かに家族連れカップルで街はいっぱい。
自然と家にいがちになる。でも近年やたら連休それも大型連休増えてる
気がするが、あれって国の独身者に対する嫌がらせか何かか??

309 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:43:30.13 ID:3QjJHlID0.net
なんだ?お前ら、 
  子 供 も 作 れ な い の か?
なっさけない、、、

310 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:43:32.27 ID:LYnOmF1G0.net
>>292
20そこそこの男の集団は見るけど、適齢期っぽいオッサンはほとんど見ないな
牛丼屋とか夜の飲み屋とか目立たないように現れるんだろうけど

311 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:43:43.79 ID:hWu3Cuy80.net
>>273
不倫してるやつらって要するに奥さん一筋じゃないんだよね
そんな結婚生活なら独身のほうがいいわ

312 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:43:48.12 ID:+IQ2X/g60.net
>>303
やっぱり馬鹿だねw 話す価値もないw
何が資産家ランキングだよwww 

313 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:43:48.98 ID:5KPoaKkz0.net
佐々木健介と北斗晶を見て幸せだと思えるなら結婚しなさい。
ほとんどの女は結婚して子供ができると、とても強くなる。

314 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:43:56.27 ID:ACMCP6GZ0.net
>>304
つまらん言う奴は結婚してもつまらんと思うよ

315 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:44:22.30 ID:UrYH2KQv0.net
>>298
もっと単純に結婚に向いてない男女はいると思うぞ。

>・170〜高身長+高収入

俺、これに該当するけどな。

316 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:44:30.20 ID:3GobXDqM0.net
>>302
釣れますか?

317 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:44:30.40 ID:5X6NKMFH0.net
男は結婚するべきではない
・結婚すると自由に使えるお金が激減してしまう(手取りの10分の1以下)
・異性との交際が不自由になる
・プライバシーが大幅に制限される
・共同生活にともなう我慢、妥協、不自由を余儀なくされる
・自由になる時間が減る
・自由になる空間が減る
・結婚すると子供や家などで億単位の莫大な金がかかる
・子供の養育費が高騰している(ひとり育てるのに3000万円)
・家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる
・親戚づきあいなどが増え、わずらわしい
http://seesaawiki.jp/w/marriage_2ch/d/%b7%eb%ba%a7%a4%ce%a5%e1%a5%ea%a5%c3%a5%c8%a5%c7%a5%e1%a5%ea%a5%c3%a5%c8

318 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:44:30.92 ID:KjlaO/Qk0.net
友達がいないやつは彼女もいないし結婚もできない

319 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:44:31.92 ID:bISrIaHs0.net
>>305
なってないんよ、それが
超大企業やしまあ相手もそこそこの頭があるから落ちがつくらしいわ
同じリーマンとは思えん

320 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:44:39.78 ID:2EP88YL+0.net
>>259
これはよい人生だな
自分の子をつくりたいとは思わなかったの?

321 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:44:42.88 ID:nASMv+8Y0.net
>>79
控除って理解できないのか?

322 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:44:44.20 ID:DNj4Mgq40.net
>>270
結婚が金目当てなんて、そんなの国籍関係なく人類共通だろwww

年を食ってて不平ばかりで幸せを感じない女と、若くて素直に幸せを感じてくれる女なら、
後者の方が良いわ。

323 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:44:46.86 ID:4W1DOfaOO.net
>>302
ブスがいる。亡霊みたいなブスがいるw

324 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:44:50.54 ID:1zGo3E/J0.net
こういうスレは煽りレスと自己紹介ばっかりでつまらん

325 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:44:55.77 ID:iL3LhP7j0.net
不倫しているほうがラクだろうと思う事があるけどね
人それぞれだろうよ。面倒さえなければ、家で毎日食事を作ったりするのは苦痛
出張が多いとか、そういうところの奥さんはラクチンそう

326 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:45:00.95 ID:Q4dGEXj/0.net
未婚で自分は不幸なんだとか嘆いてる人は結婚してても何かしら文句言ってそうだけどな、

確かに未婚は老後の心配や社会では半人前とみられる傾向はあるけど、幸福か不幸かなんてその人の考え方や状況でいくらでもひっくり返るし

327 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:45:11.48 ID:oD3WV4dH0.net
>>294
広大な無限の宇宙の広がりに心を馳せると
自分はいくつもある銀河のなかのたまたま生命のある地球という星にへばりついている塵のようなものと
感じます

328 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:45:13.52 ID:3gJpMgrB0.net
こういうスレで 日本の男(女)はダメ〜 って言うやつ
現実で日本の男(女)に相手にされてないってことが丸わかり。。
みっともないから止めた方が良いよ

329 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:45:21.55 ID:hW55WtMS0.net
>>31>>87
===AV嬢の学歴===
*桑名みどり  東京大学(工)→同大学院   @神戸高
高田眞子   東京大学(文科3類)       @岡崎高
菊川真由   東京大学(文)
なかむら芳美 東京大学(医‐医)-入学は理2 @佐賀西高
*響奈美     京都大学(農)→同大学院   @桜陰高
高沢幸恵   早稲田大学(法)
涼木ももか  慶應義塾大学(総合政策)  @お茶の水女大付高
*尾崎麻衣   慶應義塾大学(法) →北●銀行
摩湖      大阪大学(学部不明)
*黒木香     横浜国立大学(教育)
黒田将稔   横浜国立大学(経済)    @男優
土屋まみ   お茶の水女子大(文教育)
*月丘うさぎ   お茶の水女子大(文教育)→東京大学大学院
原早苗     お茶の水女子大(理)→ハーバード大学院(MBA)@田園調布雙葉学園
白石みゆき  桜陰女子高→防衛医科大学(産業医大説もあり?)
荒木忍     お茶の水女子大生物学科  (ミスコン出身)
*聖まこと    筑附

*:は、裏ビデオに流出

330 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:45:25.21 ID:Plb9P59Q0.net
なぜ結婚が目的なのか
なぜ結婚が幸せなのか

331 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:45:25.82 ID:aulMj/IV0.net
>>303
その認識も少し違う。
過去のお年寄りの時代が相対的に日本が世界に対して有利だっただけ。
もっと言うなら更にその前の世代は悲惨きわまりなかった運の悪い世代。

332 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:45:27.74 ID:NEJLpSPF0.net
家庭を持ったせいでこんなに不幸なんだから
未婚の奴らはもっと不幸でいてくれないと
気分が悪い

ということなんだろうな
ざまあ

333 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:45:33.86 ID:r2WYOpcv0.net
この国は強迫観念が凄い、同調圧力も凄い
幸福というのは脳が感じる妄想だが、幸福になるにはまずこれらを断ち切らなきゃならん
まずこうあるべきとか、こうしなきゃならないとか、本来そんなものはないことを認識するべきだ
なのに金目当てかしらんがくだらない倫理観を押し付け、抑圧してくる連中がいる
生活を見返してみたら人から言われたせいでしているストレスを感じる行動というものがあるはずだ
勉強ができなくちゃダメだとか、正社員で年収は高くないとダメだとか、マナーを守れだ、健康のためにはあれそれはダメだ
こういう男女がモテるからそうしなきゃダメだとか、結婚しなければならないとか
相変わらず「まとも」だとか「正しい」に囚われている
社会全体からそのような空気を感じる
まず他人の言うことなんか無視し自分のやりたいようにやることなんだが、これがまた難しい
友達や親兄弟と縁を切ってもまだ足りぬ、並ならぬ精神力が必要だ

334 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:45:35.67 ID:UrYH2KQv0.net
>>310
マジレスすると、オッサン一人でいって楽しいところにいる。
すし屋とかバーとか。

335 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:45:37.89 ID:X2jv1xjp0.net
>>313
健介はめちゃめちゃ幸せそうだけど・・・ちがうの?

336 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:45:41.58 ID:plDKrGH10.net
結婚して永遠に同じ女と一緒にいる事ができるなんて結婚してる奴を俺は心底尊敬してる
俺ならストレス貯まって3日でアウトだわw

337 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:45:46.75 ID:J9QJpL8s0.net
>>246
自己中な奴だな
日本が存続出来てるのは結婚して子供を作った人達がいたおかげなんだよ

338 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:45:46.94 ID:zzFOPRxS0.net
結婚できればしたいけど別にできないならそれでいいし
結婚のために何の努力もしてない
まぁ縁がないから仕方ないよね

339 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:45:51.11 ID:+IQ2X/g60.net
>>319
悪いが俺は最大手の人で、周りもそんな人だから現状知ってる。
不倫しまくってるし、離婚になりまくってるぞ。

340 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:46:03.55 ID:bISrIaHs0.net
>>311
そら男やったら若いまんこに入れたくなるしな
チャンスあればやってまうやろ、少なくない男は

341 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:46:11.51 ID:zcta6IM1O.net
>>315
だから一人が気楽なんでしょ。

342 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:46:14.87 ID:xMkyzan70.net
高収入高資産毒男なので結婚予定なし

343 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:46:26.74 ID:xzhmKkbL0.net
>>253
何この漫画俺じゃん・・・

344 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:46:29.93 ID:1wzgrioQ0.net
その不幸と答えた奴らは「未婚だから幸福ではない」と回答したのか?
どうにも作為的だな

345 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:46:39.27 ID:9rAqumO70.net
>>314
つまらないというより、結婚という旧習に付き合うこと自体が猿みたいで嫌なんだよ。
我々人類は高等生物なのに自己保身感情をこじらせた末に契約制度まで作っちゃってさ。

こんな自己保身感情の成れの果てみたいな契約を
愛の結晶みたいに賛辞しているのも気持ちが悪いし、正直なところ滑稽で無様。

346 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:46:46.56 ID:1z/EyumR0.net
結婚しなくても生きていける社会
一生独身で気楽に生きて死ぬ、悪くない。
ブッタだってお前ら結婚するなって言ってたはず。
百万回生きた猫だって、幸せな人生を一回だけ生きたら満足して
もう、生まれて来なくていいって言ってた。
もういいんだよ、パトラッシュ。
結婚して幸せなら、みんな結婚してるよ、
見てきた不幸を繰り返したくないんだ、だから
ここでもう、終わりにするんだ、結婚なんて面倒臭い事はノーサンキュー
幸せなんて幻想だよバカバカしい。

347 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:46:54.81 ID:iL3LhP7j0.net
ただ不倫ってお金を男が支払うのであれば出費が気になるところだよね
自分で株をするなりしてなるべく損をせずに、浮いたお金の範囲内で
家に迷惑をかけずに遊んでくれるのであれば自由だろうと思うけど

家の中に持ち込んだり、ずっとベターッとされているのは無性に嫌

348 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:47:11.89 ID:ctG1l84a0.net
福山雅治さんも不幸に思っているのかな

いや、絶対にそんなことはないだろ

349 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:47:16.64 ID:+z86xILY0.net
既婚者 生産者であり消費者

独身者 消費のみ

350 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:47:25.24 ID:KjlaO/Qk0.net
>>334
回転ずしと立ち飲みやのことだね

351 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:47:38.28 ID:UrYH2KQv0.net
>>320
思わなかったな。
自分にも他人にも厳しいタイプは結婚や子育てには向いてないんだと思う。
どうしても弱さや無能さを許せないからね。

352 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:47:56.91 ID:+FZq/MDq0.net
・結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから。
byバーナード・ショウ

・独身者とは妻を見つけないことに成功した男である。
byアンドレ・プレヴォー

・あらゆる人智の中で結婚に関する知識が一番遅れている。
byバルザック

353 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:47:59.35 ID:JrZGYIgq0.net
やれやれ
Sa Das Sturmabteilung Ss でのトーラスと。
>>2

354 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:48:13.08 ID:bISrIaHs0.net
>>339
わいみたいなカスリーマンしかおらんやろこんなスレ
見栄はるとこちゃうで
余裕のあるリーマンはええな

355 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:48:14.73 ID:I6bjGDm50.net
25歳以上の年収300万以上の独身者からは累進課税で独身税とって、
子育て世帯の負担軽減策に使えばいいと思う
子供手当てみたいに現金わたすと貯金されるからダメだね

356 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:48:54.62 ID:nASMv+8Y0.net
>>355
控除って理解できないのか?
馬鹿には無理か

357 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:49:07.23 ID:0/Oh1EyZ0.net
MOROHA「三文銭」
https://www.youtube.com/watch?v=9Ul1fGwiFd0

358 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:49:09.58 ID:5X6NKMFH0.net
独身男性が結婚したくない理由「ATMになりたくない」
http://girlschannel.net/topics/159235/

女は「マネー、マネー」言ってる強盗みたいな奴ばっかりです

359 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:49:29.42 ID:U/ftGAzl0.net
40代男性でリア充独身多いけどな。年収も十分あってさ。

休みは
トレッキングやトライアスロン、バックパッカーとして世界各地放浪、サーフィン、市民マラソン・・・等々
の一人の自由な時間が楽しいので、
別に結婚したくないって人が増えている。

特に都心部。

360 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:49:44.49 ID:3GobXDqM0.net
>>330
手段であって目的では無いはずなんだよね。
頭のネジが吹き飛んだ市民団体でもあるまいし
何考えてるんだろうね?

361 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:49:44.86 ID:xUYdBJnY0.net
安倍内閣のうちに戦争始まるからしっかり子供作っとけよ既婚者

362 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:49:51.88 ID:QDU1ehL00.net
結婚はしたいけど
結婚式はしたくないから結婚しないという人が増えてるらしい
呼べる友達がいないとか親族が嫌いとか、会社の人間がどうのこうのとか

割と地方公務員は職場結婚多いけど、職場不倫多い

363 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:49:58.26 ID:aulMj/IV0.net
>>355
現状でも控除という形での独身税は存在しているよ。

364 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:49:58.92 ID:BPmc/lZk0.net
独身は女の方がつらい
友達が子持ちになって自分を肯定したいためにイヤミかまされる

365 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:50:00.21 ID:3QjJHlID0.net
要は自分に自身が無いんだよね 結婚できないやつは

366 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:50:04.68 ID:4W1DOfaOO.net
>>354
都構想反対派か?

367 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:50:07.54 ID:iL3LhP7j0.net
不倫された事がないんだけど、ベターッとされるほうが多くって
こっちのほうが365日だからキツ過ぎたわ
土日もずっと家にいたりするしね。もう嫌過ぎてジムに通っていたんだけど

不倫って家に持ち込まれたのであれば別だけど、そんなに嫌なものなんだろうか?と思う
独占欲があり過ぎるんじゃない?

368 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:50:16.15 ID:+FZq/MDq0.net
・女はみんな結婚するほうがいい、男は一人も結婚しない方がいい。
byベンジャミン・ディズレーリ

・正しい結婚生活を送るのはよい。しかし、それよりもさらによいのは、ぜんぜん結婚をしないことだ。
そういうことのできる人はまれにしかいない。が、そういうことのできる人は実に幸せだ。
byトルストイ

・君がよい妻を持てば幸福になるだろうし、悪い妻を持てば哲学者になれる。
byソクラテス

369 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:50:16.82 ID:UrYH2KQv0.net
>>341
気楽は気楽だ。一生金の心配も他人の心配もないからな。

370 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:50:24.58 ID:0fFMdk6HO.net
誰かと付き合いたいとすら思わないし
友達もいないけどそれなりに楽しく過ごしてるよ

人間関係なんてめんどくさいだけ

371 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:50:45.41 ID:eshrUxRR0.net
>>355
日本は税金取り過ぎなんだよ
使いみち不透明なのに

372 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:50:50.00 ID:+IQ2X/g60.net
>>354
見栄張るなって言われても、中の人に中の現状語るには、それしかないじゃないか。

373 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:51:21.82 ID:X2jv1xjp0.net
>>350
立ち呑みは店主や常連にいろいろ探り入れられるから居づらくない?
安っぽいチェーンの居酒屋カウンターは妙に落ち着くよ
誰にも話しかけられないからw

374 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:51:31.39 ID:plDKrGH10.net
>>79
独身税導入してもいいが、扶養控除も扶養手当も子供手当ても無くせよw

375 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:51:33.43 ID:hWu3Cuy80.net
>>327
SFモノとか見るとそう思うね
たかが塵や埃が独身のまま死のうが結婚して死のうが何の意味もない

376 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:51:34.73 ID:4W1DOfaOO.net
>>459
それのどこが楽しい?あ〜虚し。

377 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:51:50.32 ID:xMkyzan70.net
>>359
>40代男性でリア充独身多いけどな。年収も十分あってさ。

>休みは
>トレッキングやトライアスロン、バックパッカーとして世界各地放浪、サーフィン、市民マラソン・・・等々
>の一人の自由な時間が楽しいので、
>別に結婚したくないって人が増えている。

>特に都心部。

それ、俺じゃん。
1部上場企業管理職年収1000万以上。
先週の日曜日、トレランしてきたぞ。
フルマラソンはようやくサブ4達成。

378 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:51:59.30 ID:bISrIaHs0.net
>>372
離婚しまくる最大手の会社ってなんなん?教えてくれや

379 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:52:03.63 ID:5uqtu6zJ0.net
まっさきに死ねと言われるのは中年未婚男性だろうな

380 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:52:04.08 ID:xUYdBJnY0.net
独身のが気楽に決まってるじゃね〜か!

381 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:52:10.82 ID:UIOonjYeO.net
結婚する率は地方と東京では違うと思う。ミエもあるが、×ついて女独りで子育て多数だよ。埼玉のスナックやキャバクラは。本気で惚れた女と結婚が一番かもな

382 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:52:15.18 ID:+IQ2X/g60.net
>>370
お前さんみたいのは、何が楽しかったり趣味だったりするの?

383 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:52:16.23 ID:UFb24Agz0.net
独身税の他にもスマホ税も取るべきだわ
あれはタバコと同じく中毒性があるし迷惑だし、
いい年こいた大人が結婚もせずデートもせず、
ぼけぇ〜・・・っとゲームとかやってる姿はすごく気持ち悪いし、
少子化に拍車をかけてる

384 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:52:19.61 ID:iL3LhP7j0.net
不倫で悪いのは
・家に面倒を持ち込まれる
・出費が激しい
・性病

くらいじゃない?

別に不倫でなくっても良いけど、勝手に外で遊んで来て欲しい

385 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:52:24.79 ID:KjlaO/Qk0.net
独身のやつって休日に2chしかすることないんだろうなって思うわ。

386 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:52:26.78 ID:46HM8dnc0.net
>>334
回らない寿司屋もバーも洒落たカップルばかりだぞ…

387 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:53:14.78 ID:+z86xILY0.net
>>356
独身が少数派の昭和なら控除で済む財政であるが、今は独身者の増加
が社会に与える害は顕在かしつつあるので、控除だけで未来を計算で
きるほど楽観的な状況ではないとおもう。

刹那的に生きる独身者と将来を見据える既婚者の違いかな。

388 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:53:19.03 ID:xH8NBGC+0.net
>>313
女が強くなって、家庭では男が女に依存するのは良いことじゃないか?
女が弱いままだとその家庭は不安定だろ。

389 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:53:23.50 ID:01t5BX1k0.net
>>367
結婚して1年目のまだラブラブな時期に不倫されるのと
結婚20年目にされるのとでは違うんじゃない?

390 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:53:23.65 ID:R6VCQnJM0.net
結婚したいけどお金が無い
はよ仕事探さないと…
最低でも年収400万ないと結婚出来ないだろうなあ

391 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:53:55.02 ID:BPmc/lZk0.net
独身スレって既婚者しかいねーw

392 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:53:56.96 ID:+FZq/MDq0.net
・男はみんな賭博師だ。でなきゃ結婚なんてしやしない。
byフレデリック・リット

・結婚――いかなる羅針盤もかつて航路を発見したことのない荒海。
byハイネ

・夫が妻にとって大事なのは、ただ夫が留守の時だけである。
byドストエフスキー

393 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:53:58.19 ID:0Ao5GjM5O.net
独身のが気楽だとか言い訳してるけど、一度も結婚した事無い人って単にモテないだけでしょw

394 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:54:01.43 ID:UrYH2KQv0.net
>>350
回転寿司と立ち飲み屋も嫌いじゃないけどな。
俺は金には困ってないから、限定されることはない。

395 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:54:15.42 ID:W6JuZB9h0.net
>>312
反論になってないよ。弱者は舞台から降りよ?

>>329
どや顔、無思慮でコピペ貼ったんだろうけど、その人たちは自発的にその道を選んだだけじゃん。

396 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:54:26.29 ID:U/ftGAzl0.net
40代男性でリア充独身(会社員)でも
いつもシャツには自分で綺麗にアイロン掛けてあるし、昼の手弁当まで作ってくる。

部屋も綺麗にしているんだろうな。

397 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:54:33.02 ID:3gJpMgrB0.net
>>253
これなんて題名?
作者が福本だってのは分かるが

398 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:54:37.57 ID:4W1DOfaOO.net
広瀬すずが可愛いよね。

399 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:54:51.51 ID:aUiDjhtn0.net
結婚っていうか、パートナーが欲しいなとは思うようになった
お金は気にしない

400 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:54:52.25 ID:+IQ2X/g60.net
>>378
教えるわけねぇだろw 
だが、離婚率は全然低くない。
社内でイケてる独身みたいな人は、結構×つきが多い。

それ見てるから、遊びたい若手はあまり結婚したがらない。
嫁側の条件が良くて自分的にメリット(金銭的な場合が多い)奴は、速攻結婚する。

401 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:54:52.52 ID:oD3WV4dH0.net
子供がいて幸せならそれでいいのに、子孫を残してなんちゃらかんちゃらえらそうに
その子供が子供作れるとはかぎらないじゃんね
自分が死んで何代も先のことなんか知らんわ

402 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:54:56.97 ID:3QjJHlID0.net
>>359
うw−あ つまんなそうな人生 絶対やだわww

403 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:54:57.79 ID:iL3LhP7j0.net
冷たいと言われたけど、家の中の事はキチンとしていたんだけどね
不倫もしなかったし。だけどやっぱり家庭環境とかあるんだろうか?
ずっと男が家の中にジーッといる事はなかったわ

404 :■■ 別視点 ■■:2015/06/14(日) 00:55:01.22 ID:xwcpK6CRO.net
◎女の社会進出
◎自信がない
◎強烈な性衝動がない
○性的魅力に乏しい
△カネがない

●男性/女性ホルモン値ともに低くて依存的/神経症な子供体質、富国強兵政策まではゲイ/バイ/非婚が当たり前の草食系日本人にはお節介がたっぷり必要

●ウーマン・リブは奴隷倍増計画でしたと偉い人が暴露→検索【アーロン・ルッソ】

●食品に女性ホルモン類似化学物質が大量混入、世界規模で精子量絶賛減少中!

●父親不在がちで父性を学べず、母親が馬鹿オンナの価値観/愚痴/感情論を子供へ毎日刷り込めば『家族愛イメージ』『女性像』は歪みまくる

●増すゴミ/売国勢力の男女分断工作!人口削減は【乗っ取り戦争】の要、検索【電通の床】がキモ目玉だらけなのはダテじゃない!

●ゲーム、ライト風俗、アダルトグッズ、ロリコン、AVの充実。毛唐ならナンパ・本番・強姦なんだが

●芸能人〜AVまで整形/ハーフだらけ、要求レベルと自己否定感が知らないうちにウナギ上り、移民抵抗も減らす洗脳マジック

405 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:55:29.05 ID:01t5BX1k0.net
>>381
地方だけど30代40代で1度も結婚したことがない人ってあまり見たことない

406 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:55:30.17 ID:hWu3Cuy80.net
>>359
東京はその手の独身男多いな。女もいるね。
みんな一様に旅行、登山、マラソン、自転車なのは何でなんやろw

407 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:55:31.94 ID:xMkyzan70.net
>>396
>40代男性でリア充独身(会社員)でも
>いつもシャツには自分で綺麗にアイロン掛けてあるし、昼の手弁当まで作ってくる。

>部屋も綺麗にしているんだろうな。

弁当以外は当たってるわ。

408 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:55:32.14 ID:zzFOPRxS0.net
結婚したら結婚生活を維持するために好きなことややりたいことを我慢したり諦めたりして
相手の機嫌を常にうかがっていつ浮気されて裏切られるか一生怯えながら生活していくんだぞ
そんなの辛すぎるだろ

409 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:55:32.44 ID:VVnAykYl0.net
そんな日本は過去20年の間まんまとアメリカにいいようにされてきた。

幾つか例をあげると
・橋本内閣の金融ビックバン
 バルブで生じた不良債権をアメリカに安く買い叩かれた
・1980−90年 日米構造協議
 日本の貿易が一方的に黒字になっているのは構造に問題があるからだと二百数十項目の是正を
要求されたうえ、430兆円の財政出動までさせられた
・1993年 日米包括経済協議
 経済をお互いに包括的に調整して利益を享受しよう→アメリカが一方的に要求を述べただけだった
・1994年 次年次改革要望書
 毎年アメリカが日本に好き勝手なことを突きつける要望書の提出が始まる
・1994−96年 日米保険協議
 日本の保険業界は閉鎖的だから規制緩和しろ→生命保険以外の分野に参入許可(95年には生命保険も
開放予定だったが、AIGのモーリス・グリーンバーグ会長がクリントンへ圧力をかけ延期させた。
AIG利権確保のためである)
 グリーンバーク会長は直接日本に乗り込んできてAIGの独占を2001年まで延長させた。
・2001年 日米投資イニシアチブ
 M&A、企業の買収、合併で会社を買えるようにしろ、資産を買えるようにしろと迫られる。
小泉はアメリカ大好きだったからほいほいと合意してしまった。幸いリーマンショックのおかげで
本格稼動しなかったが、その代わりにTPPが仕掛けられてきた
・2002年、日米接続料協議
 日本の接続料は高いとクレーム。結果日本は接続料を下げたが、実はアメリカの提示した接続料は
ウソであった(裁判で判決が下っている)

というように、いいように利用され放題なわけだが、問題は上記全ての協議について国内のメディアが
アメリカの味方をしてきた事だ。結果世論がアメリカの味方をしてしまったため
(協議担当者がアメリカと密約をしているなどというネガティブキャンペーンまで展開された)いいように
操られデフレは延々と続くことになった。

410 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:55:33.67 ID:plDKrGH10.net
>>387
で、子供増えすぎたら子供税導入するんかw
中国かよw

411 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:55:45.02 ID:hW55WtMS0.net
■女性日本代表フォーメーション

             AV女優     風俗嬢

タンス貯金女    キャバクラ嬢  ホステス嬢  ATM女

温泉コンパニオン  出会い系女  不倫女   チャットレディ

                  非処女

男性が日本女性と結婚したがらないのも当然かもしれない

412 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:56:00.37 ID:U/ftGAzl0.net
同じ40代独身男性でも

キモヲタ独身≠リア充独身

は、分けるべき

413 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:56:02.66 ID:wFnZ0lOi0.net
最近 結婚するやつが馬鹿だという風潮がある

414 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:56:06.84 ID:bISrIaHs0.net
>>400
ええ別にええやん

415 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:56:15.20 ID:iL3LhP7j0.net
文章の長い男って面白いねw

416 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:56:21.35 ID:3GobXDqM0.net
幸せを他人に依存する段階で間違ってるよ。
評価も含めて、ね。

417 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:56:39.58 ID:9rAqumO70.net
逆に聞きたいのだけど、結婚して子育てしている皆さんは
この発達した文明社会の中でどのように心の折り合いをつけて
結婚や子育てなどという原始的な取組みの世界に飛び込んだのだろう?

その「想像の世界の風景」をぜひ見せて貰いたいんだ。

自己保身感情と承認欲求で見たされた醜悪な景色が広がっていると勝手に想像しているのだが・・・

418 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:56:45.64 ID:Hp3sC2dA0.net
>>257
死んだ後の金がどうなろうとどうでもいい

419 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:56:51.05 ID:+IQ2X/g60.net
>>405
東京だと、30代男は半分は独身。

420 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:56:56.03 ID:4W1DOfaOO.net
>>405
ニートはそうだろうな、ニートはw

421 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:57:04.03 ID:fgfQVQVU0.net
少子化少子化言うがそれがなにか悪い事か?
皆がそういう道を選択してるんだから途絶えても仕方ないじゃないか

422 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:57:05.42 ID:iL3LhP7j0.net
不倫不倫不倫って書き込んでいるのがいるけど、
不倫の心配をして欲しいんだろうか?

423 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:57:11.91 ID:UrYH2KQv0.net
>>386
それは別に気にならんぞ。
嫌なら女連れでいけばいいが。

424 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:57:32.59 ID:J9QJpL8s0.net
>>370
人気関係のなかでしか自信は身に付かないぞ

425 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:57:49.09 ID:RYcrSatF0.net
もっとはっきり言ってやれよ
40オーバーの生涯未婚オッサンは不審者にしか見えないって

426 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:57:56.25 ID:ij0lc4WN0.net
独身者はお金があれば結婚したいの?
今は兼業夫婦が当たり前だから、実際お金の問題じゃなくて相手がいないだけだよね?

427 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:58:25.27 ID:iL3LhP7j0.net
>>426
モテないんだよ。察してやれよ

428 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:58:32.08 ID:W6JuZB9h0.net
>>359
その趣味から自宅に帰還したあとにインタビューしてみたい。
趣味のことには一切触れずに、友人のこと、身の回りのこと、両親のこと、そして将来のこと。。。

429 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:58:45.42 ID:htqGUi6v0.net
独身のどこが不幸なんだよw
むしろ幸せだっつうのw
あえて挙げるなら、既婚連中が独身は不幸とかなんとかイチャモン?嫉妬?付けてくる事ぐらいだわw
みんなが幸せになる方法、それは既婚連中が独身を羨まないことw

430 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:58:46.53 ID:pnCc1Ey40.net
山口のちょうせん部落出身のCIAの犬である安人咅と電通が広めている大嘘。

倒産が少なくなった <= 倒産以前に会社をたたむ「廃業件数」は約3万件と増加している。
景気が回復している <= トヨタ等の輸出が主力の企業は儲けている。
輸入は巨額の貿易赤字となっていて、国としてはマイナス。国際的にみると、
日本は過去の貯金を取り崩して生活している状態。
雇用が改善した <= 有効求人倍率が改善したことだけ言っているが、実際に収束できたことを示す「充足率」は改善していない。
株式相場は好調 <= ゆうちょ銀行や年金の資金を無理やり株式市場に投入して株価維持に使っている。
 株が暴落したら、ゆうちょ銀行や年金の資金が蒸発するので、国民は大損害を被る。
フクシマは「アンダーコントロール」 <= 汚染水ダダモレ、溶けた燃料の「地底臨界」が始まっているのをひたすら隠蔽しているだけ。
TPPに対して聖域は守る <= 大嘘、TPPを進めるため、邪魔になる農協を潰した。TPPの協議内容公開取りやめで、嘘を隠蔽。
集団的自衛権 <= アメリカの兵站部隊として動く自衛隊員の業務は「自衛」ではない。

安人咅の本心、「僕ちゃんたち自民清和会のセレブとお友達の大企業以外は、全員氏にやがれ」
「平成天皇大嫌い、アメリカと三菱は好き、朝鮮統一教会はもっと好き」

これ以上、ニセ右翼の身障者安人咅に国政を取らせるな。日本が滅びるぞ。

431 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:58:53.83 ID:3QjJHlID0.net
結婚しても自由だぞ
心配スンナ
浮気だって風俗だって行きまくり
子供もいるけど心とちんぽは20代のままだ

432 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:58:57.62 ID:zzFOPRxS0.net
結婚したっていつか不倫される、自分の種じゃない子供を育てさせられる
いつ裏切られるかわからないのに結婚して幸せなわけないだろ
裏切られる心配がない独身の方がどう考えても幸せ

433 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:58:58.34 ID:3gJpMgrB0.net
年収年収って、やたらと年収いう奴いるが
むしろ年収低い貧乏人のほうが結婚に向いてると思うんだが。。
ひとりで暮らすよりも夫婦ふたりで生活すれば費用も節約できるし。

何も結婚する男全員が専業主婦養うわけじゃない。
今じゃ共ばたらきがフツーだぞ

434 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:59:09.15 ID:g0LzP85T0.net
最近の男女に言えるのは
2ちゃんとかテレビとか三杉だと思う。そして影響されすぎ。
こうだったら恥ずかしいって固定観念が強すぎる。
そして恥ずかしい事に耐え切れない。

435 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:59:16.75 ID:8kVlLrmd0.net
テレビを殆ど見ないような女っていないもんかなぁ?

コメンテーターやドラマのセリフをパクったような発言をする女とは付き合い切れんわ。

436 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:59:21.63 ID:CfvD2iw+0.net
普段女叩きばっかしてる2ちゃん男に心から愛し愛される女性なんて見つけられるわけないんだよ

437 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:59:24.35 ID:3GobXDqM0.net
>>410
彼にそこまで考える知能が有ると思うのか?

438 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:59:27.42 ID:plDKrGH10.net
>>431
少しは自重しろw

439 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:59:44.60 ID:+FZq/MDq0.net
・結婚するとは、彼の権利を半分にして、義務を二倍にすることである。
byショーペンハウアー

・結婚するやつは馬鹿だ。しないやつは――もっと馬鹿だ。
byバーナード・ショー

・夫婦が長続きする秘訣だって?それは、一緒にいる時間をなるべく少なくすることさ。
byポール・ニューマン

440 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:59:45.45 ID:4W1DOfaOO.net
>>417
銭稼いで銭家に放り込むだけじゃねーか。なーんも難しい話じゃねーな。

441 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:59:46.11 ID:R6VCQnJM0.net
>>426
やっぱり結婚となると、ある程度収入がないと難しいと思う
女性側は当然、職業収入を重視するだろうし

442 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:00:01.59 ID:3QjJHlID0.net
40過ぎで子供いない奴は周り近所から軽く軽蔑される

443 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:00:06.57 ID:HSwMF+ka0.net
日本を少子化で亡国の危機に導いた諸悪の根源の一人である田嶋陽子みたいな国賊BBAが、
いまだに平然とテレビとかに出てえらそーな事言ってること自体が異常だし、すごく腹が立つ
国民はもっとこいつを徹底的に糾弾するべきだ

444 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:00:08.73 ID:aulMj/IV0.net
>>426
自分の人生を、全財産を、生命をかけられるような相手がいないのは確か。

445 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:00:10.87 ID:+z86xILY0.net
>>417
大丈夫か?

446 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:00:11.76 ID:iL3LhP7j0.net
「愛情を感じられない」と言われたんだけどどう言う事なんだろう?

447 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:00:28.15 ID:+IQ2X/g60.net
>>431
いやいやいや、そう言ってる奴が奥さんからガッツリ慰謝料取られて泣き言言ってるの結構聞いてるぞw

448 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:00:34.77 ID:xUYdBJnY0.net
養老乃瀧 行くと、おっさんの、くつろぎの園

449 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:01:05.91 ID:U/ftGAzl0.net
《都心部に多い独身男性のタイプ》
40代男性でリア充独身多いけどな。年収も十分。
休みは
トレッキングやトライアスロン、バックパッカーとして世界各地放浪、サーフィン、市民マラソン・・・等々
の一人の自由な時間が楽しいので、
別に結婚したくないって人が増えている。
特に都心部に多い。

450 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:01:27.25 ID:KjlaO/Qk0.net
>>433
そういうやつは言い訳として収入を挙げてるだけだから。

451 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:01:27.38 ID:504ahvMg0.net
>>359
ツーリングとかもそうだけど、こういうのって子育て堪能して40代に子離れ始まった既婚者がたまにやるから楽しいんじゃねぇの?w

452 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:01:41.56 ID:iL3LhP7j0.net
まあとりあえずさ、喪男も理想論ばかりふかしていないで、
奥さんに迷惑を掛ける前に、恋愛の1つや2つでもしておいて
現実を知っておこうや

453 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:01:41.87 ID:2EP88YL+0.net
>>351
そういう性格ならば社会的な地位が高かったり高収入なのも頷けるな
結婚は他人に寛容でないと難しいからな

454 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:01:44.23 ID:PvBlFTdZ0.net
> 30代〜50代の未婚男性43.5%「全く幸福でない」…結婚できない男性は「不幸」になる?日本は独身男性が「生きづらい国」か

女は...
仕事が楽しい
昇進が嬉しい
結婚しても束縛されるだけでつまらん
いい男いないし...

ま、女にその気がなければしょうがないか。

455 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:01:47.58 ID:RYcrSatF0.net
相手もいないのに結婚したらと結婚後のことを心配してるやつは察してやれよ
そいつらは頭の中身は立派な性犯罪予備軍だ

456 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:01:51.80 ID:s/aXhAm5O.net
幸せは覚悟と愛嬌だ!

クソスレに群がる暇があるなら飲みにでも行け!

ふぅー!

457 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:01:59.37 ID:01t5BX1k0.net
>>433
見た目や性格に問題ありで異性に相手にして貰えないのを金のせいにしてるだけだよきっとw

458 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:02:07.66 ID:tinU1US/0.net
嘘がつけない性格が問題なんだよ。

459 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:02:13.97 ID:htqGUi6v0.net
>>442
そこら辺の感覚が日本人はまだ未開だって事だわなw

460 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:02:16.73 ID:psJiVd9b0.net
独身者は休日に2chをだらだら見る位しかすることがないが、
既婚者は他にもやることがある上で2cnをだらだら見ている。
それくらい差がある。

461 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:02:17.06 ID:MiErg11r0.net
>>417
原始的取り組みの意味がわからんけど
とりあず身近な例として親に訊いてみればどうか?

462 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:02:43.12 ID:X2jv1xjp0.net
俺の周りだけで考えると
そこそこ以上の学歴、収入ある理系の未婚率が半端ない
理由はなんとなく分るけど・・・

463 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:03:02.61 ID:4W1DOfaOO.net
>>433
嫁は働かなくていい。それくらいの銭くらい稼ぐ。

464 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:03:25.05 ID:xH8NBGC+0.net
>>427
モテるモテないは余程の容姿じゃない限りあまり関係ないと思う。
ようはやる気があるかないか。付き合うって面倒くさいし結婚ならなおさらだ。
でもやる気さえあれば、何年かかかっても伴侶には巡り逢えるよ。ある程度妥協は必要だけどな。

465 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:03:26.12 ID:iL3LhP7j0.net
喪男に限って、女にのめり込みあげて横領したり、
あれこれと理想ばかり語ってウザいからな。不倫で本気になるのも喪男
迷惑だからとっと恋愛くらいは済ませとけ

466 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:03:30.92 ID:FsI/f/qz0.net
安室奈美恵2年ぶりのニューアルバムリリース!
通算12枚目タイトル『_genic』
収録曲、全て未発表曲。初音ミクやデビッドゲッタとコラボ曲収録!

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/ykwatch01/20150413/20150413155417.jpg
http://pic.prepics-cdn.com/981b2047f64a8/44083082.jpeg
http://www.musicman-net.com/files/2015/06/f55763e8dae196.jpg
『Stranger』
https://youtu.be/YstGStmbo0o
『Fashionista』
https://youtu.be/lTOJUc-XfFo
『Birthday』
https://youtu.be/rTkvTU0OxFU
『Golden Touch』
https://youtu.be/h_UhKcAy6xc
『Anything』
https://youtu.be/zWkq4FYOdME

467 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:03:31.84 ID:KjlaO/Qk0.net
>>449
そういうのを全部一人でやってると思うとぞっとするわ。

468 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:03:36.05 ID:pnCc1Ey40.net
オマイらがキモくないのに結婚できないのは政治のせいでもある。
安人咅の本心、「僕ちゃんたち自民清和会のセレブとお友達の大企業以外は、全員氏にやがれ」
安人咅の祖父岸信介は
 敗戦の混乱に乗じて海軍児玉機関、陸軍里見機関の秘密資金を強奪した犯罪者。
 戦犯死刑から逃れるためにアメリカの犬、CIA工作員となった売国奴。
 咅阝落と在日朝魚羊人の団体である、自民党を使って、
 日本がアメリカの属国となるよう破壊工作を長期的に実施。
安人咅は、平成天皇陛下の大御心を徹底的に無視して
マスコミが陛下の発言を報道することを禁じている。
安人咅は、山口の朝魚羊部落出身のCIAの犬であり、靖国参拝はごまかしの演技である。
庶民が阿鼻叫喚で苦しんでも、安人咅は笑いながら毎晩寿司を食うだろう。

469 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:03:44.83 ID:tinU1US/0.net
>>446
安楽死手伝ってやれよ。

470 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:03:50.84 ID:AVALxjyL0.net
結婚したくない ×
結婚できない ○

正直になろうぜw

471 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:03:59.71 ID:bLvM9hrY0.net
結婚の前に恋愛というハードルがあると思うんだけど、結婚したくない、しなくていいって言う連中は
恋愛もしたくない、しなくていいって思ってる?
彼女ほしいという欲望もないわけ?

472 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:04:10.00 ID:DYVcskvz0.net
もう手遅れだよ
人口の多い団塊ジュニアが子供作れない歳になってるし
ますます少子化して移民国家になっていく

473 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:04:13.44 ID:xUYdBJnY0.net
一番金かからないのは2CHなので、
ストレス解消におっさんがカキコしてる

474 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:04:23.17 ID:9rAqumO70.net
>>461
父親は元から自由主義者なので、更に発達した文明主義者である俺の考え方に肯定的なんだけど、
母親は脅威に感じているみたいだね。

文明主義社会では古風な女性が生きて行く場がないという風に考えているみたい。

475 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:04:27.88 ID:eshrUxRR0.net
共働きしてくれる嫁だと最高だよ
金もたまるし、独身の頃より幸せだと思う

476 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:04:32.76 ID:3gJpMgrB0.net
というか残りの60%弱がそこそこ幸せを感じているなら
こんなに騒ぎ立てる問題でもないと思うのだが・・・
この値が80%とかだったらさすがにアレだが

477 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:04:36.52 ID:3GobXDqM0.net
>>452
君もわかっとらんなー。w
前段階で既に敗退してることくらい察しなさいよ。

478 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:05:26.67 ID:+IQ2X/g60.net
《都心部に多い独身男性のタイプ2》
40代男性で、年収も仕事もソコソコ。貯金はぶっちゃけ結構ある。
彼女もいるし、積極的ではないが、たまに他の女も口説く。

趣味は、それほどきっちりしたものは無い、美味しい飯と酒を出してくれる店に行く程度。
仕事はソコソコ充実していて、彼女にも結婚したいと言われるが、
今より立場が悪くなることが分かっているので、はぐらかす。


こんな感じが1番多いんじゃないの?

479 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:05:36.64 ID:zzFOPRxS0.net
共働きの嫁とか嫁が仕事先の男と不倫してたらどうするんだよ
怖すぎるだろ

480 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:05:43.69 ID:xUYdBJnY0.net
しかし、多いなカキコが

481 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:05:45.86 ID:jhpxz7DW0.net
まぁ実際40代独身男はどこかしらキモイ

いくら年収が多くてもルックスが良くてもどこか方向性におかしな所がある

482 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:05:47.19 ID:MiErg11r0.net
>>435
そりゃいるでしょ
男性でもあまりいないのと同じで女性にもあまりいないだけで

483 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:05:57.78 ID:BZ+F/BBO0.net
日本人と欧米人に決定的な違いがある

1、笑顔の少年が、笑顔の人々に囲まれている絵

2、笑顔の少年が、顰めっ面の人々に囲まれている絵


欧米人は、ほとんどの人が、1の少年も幸せ、2の少年も幸せだと答える

ほとんどの日本人は、2の少年は幸せそうじゃないと答える
あなたはどうだろう?

独りだけで幸せを感じることができるだろうか

484 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:05:57.94 ID:KMVw+3Qw0.net
幸せを









環境に求めるほうが間違ってる

485 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:06:00.35 ID:UrYH2KQv0.net
>>453
だと思う。俺に言わせれば、「低収入だから結婚できない」って言ってる連中は単に高望みしてるだけ。
本当に結婚に向いてない人間は人間嫌いのやつ。
やろうと思えば結婚だけならすぐできるが、持続できないだろうから。

486 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:06:11.19 ID:3GobXDqM0.net
>>457
まるで結婚が義務みたいな物言いだな。
大丈夫ですか?

487 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:06:11.59 ID:2EP88YL+0.net
銀も金も玉も何せむに勝れる宝子に及かめやも
昔の人は良いこと言った

488 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:06:15.67 ID:56mL5/nU0.net
まるで既婚男性が幸福みたいな、俺は幸福なんだみたいな

489 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:06:17.76 ID:iL3LhP7j0.net
恋愛で上手く行かない事も大事な経験なんだよ
そんなのをスルーしていきなり結婚と来ても、失敗が多いだろうしね
喪男の面倒な性格は何とかして欲しいと思うんだわ
理想が高すぎてキモイ

490 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:06:37.01 ID:tinU1US/0.net
お前らより持ってない奴らが幸せな家族築いてる事もあるのに。何が違う。

491 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:06:38.49 ID:oD3WV4dH0.net
既婚、未婚にかかわらず休日やることがないってどういう状況なのかさっぱりわからない
やりたいことがありすぎて時間が足りないのだが
くだらない消費的なありきたりの趣味しかないが

492 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:06:42.10 ID:dl90okvm0.net
自分が誰かに必要とされている
これが実感できれば幸福でしょう。既婚、未婚は関係ない。

493 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:07:05.61 ID:eshrUxRR0.net
>>479
不倫する女は外でも内でもするだろ

494 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:07:22.98 ID:htqGUi6v0.net
>>471
>結婚の前に恋愛というハードルがあると思うんだけど

それは事実誤認だろw
結婚する上で恋愛なんてしてねーよ半数の人間はw
既婚者が独身を攻撃する風潮があるから、攻撃されないように半分嫌々結婚してるってのが実態だわなw
だから、外では女も男も浮気しまくりw
そらそうだろ、恋愛結婚じゃないんだからストレス溜まるのも当然だわw

495 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:07:40.06 ID:SDUm7KFc0.net
とりあえず、一度ぐらいは女性とデートしてみたい。

496 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:07:51.70 ID:3GobXDqM0.net
>>470
どちらでも問題無いと思うが…。

497 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:07:52.41 ID:504ahvMg0.net
>>478
40越えてる売れ残りにそこまで余裕のある奴はほんの僅かだろうな。

498 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:08:06.33 ID:4W1DOfaOO.net
俺くらいになると
嫁に浮気を見つかっても
ムーンウォークで後ずさりできる余裕がある。
プロさ、俺は、浮気の。

499 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:08:08.04 ID:xUYdBJnY0.net
針のむしろ生活の既婚男性は独身者が眩しく見えるぞ

500 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:08:10.03 ID:RYcrSatF0.net
>>471
このスレのどこをどう読んだら相手がいるけど結婚は考えてないって奴らのレスに読めるんだ?

501 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:08:13.56 ID:nNzSigHd0.net
恋愛しないと結婚できないとか思ってる馬鹿が死なない限り子供は減り続けるよ

502 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:08:42.60 ID:iL3LhP7j0.net
>>494
そうか。>>494はお金を儲けてモテはじめたタイプなんだね
お気の毒に。本当に好きになったり、好かれた体験がないんだね
まあそう言う人生もあるだろうけど頑張って

503 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:08:46.76 ID:uBj17+DoO.net
>>444
よく言うな(笑)

504 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:08:57.97 ID:RoekhjaR0.net
そんなクソみたいな記事書いたって出生率上がんねえぞ。
子なし税取れよさっさと。

505 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:09:16.24 ID:3QjJHlID0.net
もうさ、JKを金で買って中だしして
そのまま結婚しちゃえよ
人生変わって面白いぞ
JKと結婚なんて最高ジャン

506 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:09:26.38 ID:m140XZQZ0.net
>>495
無理だ。一生独身だ

507 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:09:32.01 ID:U/ftGAzl0.net
>>467
だって周り結構いるし。
そこそこ大手の若手管理職でも。
細身のストライプスーツをセンスよく着こなしているし、
身体もスポーツしているので余計な肉がついていない。
しかも海外出張も多く、中年太り飲んだくれと無縁のようなヤツ。

メタボのキモヲタニートとは、かなり違うとおもうぞ。

508 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:09:50.35 ID:+IQ2X/g60.net
>>497
いや、多いよ。
都市部では、オタタイプ以外ではだいたいこれだと思う。

509 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:09:59.07 ID:zzFOPRxS0.net
恋愛する相手すらいないんだからその咲の結婚なんてできるわけがない

510 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:10:21.91 ID:oD3WV4dH0.net
え?おまいらデートしたことないの??
オレここにいちゃいけないみたいだ
お休み

511 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:10:23.43 ID:pnCc1Ey40.net
史上最強売国奴、安人咅がこのまま活動した場合
 貧困と税金はさらに倍になる
 医療費は5倍になる
 働き口と、結婚できる日本人の数と、年金の額は半分になる
 中小企業は激減する
 地方は崩壊する
 大企業と公務員だけが生き残る
安人咅の本心、「僕ちゃんたち自民清和会のセレブとお友達の大企業以外は、全員氏にやがれ」
「アメリカ大好き、平成天皇大嫌い」

安人咅のせいで自分の未来が消されていることに早く気がつけよwww

512 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:10:26.91 ID:MiErg11r0.net
>>474
原始的取り組みから話がずれてるよ

お前の父親の心中には
>自己保身感情と承認欲求で見たされた醜悪な景色が広がっている
のか訊いた?

513 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:10:35.24 ID:QXhT65Nv0.net
美男美女は結婚しろよ

514 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:10:35.74 ID:4gUYE0eu0.net
結婚する夢見た事ある
目覚めても、しばし呆然だったわ w

515 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:10:38.39 ID:xUYdBJnY0.net
とりあえず、一度ぐらいは女性とデートしてみたい。
>>>
テレクラ行けば?大デブに追いかけられるから 笑

516 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:10:51.40 ID:+FZq/MDq0.net
・結婚するのも幸せだし、結婚しないのも幸せだ。どっちにも人間としての喜びがある。
by武者小路実篤

・あなたがもし孤独を恐れるのならば、結婚すべきではない。
byチェーホフ

・結婚は、ほとんどすべての人が歓迎する悪である。
byメナンドロス

・結婚生活――この寂しい海原を乗り越えて行く羅針盤はまだ発見されていない。
byイプセン

517 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:10:52.35 ID:1xgZtBNB0.net
不倫、浮気は女もするぞ。

自分が独身で人妻と遊んだ方が経済的にも精神的にも楽だぞ。
まあ処女じゃなきゃダメって奴は結婚した方がいいだろうけど。

518 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:10:58.22 ID:9rAqumO70.net
>>459
お?それって承認欲求ってやつだよね。

やはり、結婚というのは自己保身感情と承認欲求のこじらせたものなのでは?
より高度に発達した人類にはそういうものが無いからな・・・

人類の遺伝子は肉体を介しては行われず、思想によってのみ行われると気付いているから、
生殖活動自体にそれほど価値があるとは思っていないというか。
ぶっちゃけ、人間は動物ではないのだから、そういうのは自動化できるならした方がいい。

動物的な自己保身感情や承認欲求を満たしてくれるものを愛などと呼ぶのは止めよう。
思想として次元が低すぎる。

我々が目指すのは人類による天地創造なのだから、そのような次元は歴史上だけ存在すれば良い。

519 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:11:07.36 ID:YEEL2bwp0.net
悪霊が簡単にとりつく

520 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:11:13.46 ID:3QjJHlID0.net
しかし金持ってて結婚しないやつって
生きてて楽しいの?
最近ワクワクしたことある?

521 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:11:20.90 ID:3GobXDqM0.net
>>489
元々、そんなに恋愛に興味がなかったりするけど
悪いことなんですかね…。

522 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:11:36.14 ID:iL3LhP7j0.net
普通はまず恋愛があって、それから結婚があるもんなんだよ

恋愛の多くは上手くいかないけど、それで理想論から現実論にシフトするんだね
そういう免疫力もないから理想主義ばかりで話もつまらないし、色気もなければ、
危険な恋愛に対して免疫力もない

523 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:11:41.05 ID:U/ftGAzl0.net
俺は既婚だが、
ダラダラこんなふうに2chに書き込んでるし。
独身中年もいろんなタイプがいるってこと。

524 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:11:51.91 ID:lJZTkmtk0.net
幸福でないのが事実だとしたら弱者なんだから給付金あげないといかんくなるな

525 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:12:18.09 ID:ctG1l84a0.net
住民税、所得税を取られるたんびに思うわ
結婚してればよかったのかなと

だって、配偶者控除も扶養者控除もなんもないから
税率が給与所得にバアアアアント、直にかかって、大変

しかも、区の広報を見ると、俺の納めた税金の多くが教育費とか母子の福祉に回されている
それって、ひどいよな

俺は、税金払うばかりで、その恩恵を受けてねーよ

526 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:12:25.28 ID:W6JuZB9h0.net
中年独身おっさんのリア充って、要は耐えがたい孤独の中の暇潰し、憂さ晴らしを行事変換しただけのことでしょ。
自分のためだけにとことん生きられる考えが、ある意味羨ましい。

527 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:12:27.81 ID:htqGUi6v0.net
>>502
意味不明w
ほーらこうやって独身に対する嫉みが痛々しいんだよw
愛したことも愛されたことも無いだの勝手にレッテル貼れば独身があせって結婚するだろう、みたいな事思ってんだろう?
この国家社会主義者がw
他人の生き方馬鹿にする暇あったらお前のパートナーに時間割いてろノータリンがw

528 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:12:29.49 ID:iOKqIJIG0.net
言っとくが既婚でも幸福じゃねーからなw

529 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:12:36.04 ID:3QjJHlID0.net
俺の友達で女ベタの奴は一回目のデートで中田氏して
結婚したぞ
女なんてそんなもんだ 簡単に手に入る

530 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:12:39.52 ID:4W1DOfaOO.net
金持ってる不細工は二頭身しかないからな、二頭身w

531 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:13:06.00 ID:9rAqumO70.net
>>512
ああ、そこか。
なんか話の次元が低いけど、俺の父親はWW2の戦乱などで家庭なく育ったから、
家庭というものがどういうものか知らなかったんだよ。

それなりには満足してるみたい。

532 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:13:07.75 ID:xUYdBJnY0.net
既婚でも独身でも、2CHはホットする砂漠のオアシスだっての

533 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:13:08.06 ID:KjlaO/Qk0.net
>>510
デートどころか同性の友達もおそらくいないと思うよ

534 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:13:31.47 ID:p5nBQPSO0.net
恋愛はハードルではない
2人をつなぐバトンだ
うまく渡った時には子供というゴールテープが待ってる

535 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:13:37.07 ID:8v4bhKpNO.net
自民党の少子化推進日本人全滅計画の完成形だな

536 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:13:48.31 ID:35h2CT6G0.net
>>528
既婚は幸福だろ
幸福じゃないのは離婚してる

537 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:13:49.98 ID:+IQ2X/g60.net
>>529
色んな角度からありえないなw

その男の人生は、中出し1回分かw

538 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:14:17.75 ID:iL3LhP7j0.net
理系に多いんだよね。恋愛した事がなくそのまま結婚したタイプとかね
不倫にのめりこんで、多くの犠牲が出ているよ

男でも女でもキチンと恋愛をしていると100%ではないけど、
どうなるのかと言うのは想像出来るからセーブする能力があるんだよね
そう出来ない猿みたいなのもいるのも事実なんだけど、あれは病気だろうよ

539 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:14:25.71 ID:sOgAwOB7O.net
手遅れだ

540 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:14:28.57 ID:9rAqumO70.net
>>492
やはり、承認要求というやつだね。

自己保身感情と同じく動物的センチメンタリズムにカテゴライズされるものだ。
一口にいって幼稚な感情かと。

541 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:14:37.91 ID:KhfaHVEg0.net
>>413
無理にする必要もあるまい

542 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:14:40.52 ID:3gJpMgrB0.net
まあ、良い相手がいれば結婚も楽しいよ
いなきゃしなければ良いだけの話だし

543 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:14:47.33 ID:aulMj/IV0.net
>>503
相手のために死ねるくらいじゃないと結婚しちゃダメだと思ってる。
ましてや金だの財産だの、そんなことを気にする程度にしか想えていない相手なら、
結婚したら何かあったときに相手を不幸にするだけかと。

まあ個人的な固い考えだとは思うけどね。

544 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:14:47.39 ID:+z86xILY0.net
>>525
年金もらう頃のわかるよ

545 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:14:48.52 ID:zzFOPRxS0.net
>>529
女とデートしてセックスまで持ち込めるやつが女ベタとかバカ言うなよ
ただのやりチンじゃねえか

546 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:15:08.55 ID:zdXHLFHA0.net
寧ろ結婚生活の方が不幸なんじゃないかな?
長時間労働を強いられているとか非正規で年収が200万も満たないという特殊例を除けば独身は天国だぞ
不幸と思うのは未婚が原因でなくそういった年収の問題や職場の問題を転嫁しているだけじゃないのかな

547 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:15:09.43 ID:jhpxz7DW0.net
なんかリア充気取っている40代毒男が痛々しい。
多分その辺の感覚が一般とのズレに気付かないのが問題なんだろうな

548 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:15:14.91 ID:xUYdBJnY0.net
x デートどころか同性の友達もおそらくいないと思うよ
○ デートどころか同性ホモ達もおそらくいないと思うよ

549 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:15:19.73 ID:bLvM9hrY0.net
>>494
半数は恋愛してないってどこソースよ

恋愛結婚だから浮気しないってほうが明らかに事実誤認だから
まあ全員が恋愛結婚じゃないのは認めるが、昔と比べて恋愛結婚が圧倒的に増えてるよ
だからこそ結婚しない(できない)やつがこれだけの数になってるんだよ
というかなに話し逸らしてんのよ
恋愛したくないのか、彼女ほしくないのか質問してるんだけど

550 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:15:26.23 ID:4W1DOfaOO.net
>>527
俺のお気に入りの人に悪態ついたら、俺もおまえを攻撃するぞw

551 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:15:38.40 ID:iOKqIJIG0.net
>>536
どちらかというと独身の時の方が幸福だぞ。
今はこづかい制で月3万しか金使えねーからよ。
セックスだって毎日出来る訳でもねーし、子供育てるのは糞めんどくせーからな。
ただ、将来的に自分がジジィになった時に周りに自分の家族ってものが居る方が幸せなのかなとは思うが。

552 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:15:38.60 ID:s/aXhAm5O.net
ぽまいら、2chにそまりすぎ!
批判ばっかり
勇気を持て!!

頑張ってる人を女は観てる

553 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:15:39.33 ID:53BwvAdf0.net
>>535
どこの党がやってもかわらないだろ

554 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:15:49.15 ID:iL3LhP7j0.net
でも良い年をして一度も恋愛をした事のないのは怖いし不気味だし
何よりも不安

555 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:15:58.04 ID:35h2CT6G0.net
>>538
逆だろ
若い頃遊びまくってるやつは
スポーツ感覚で不倫する
貞操観念がちょっとずれてる

556 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:16:02.29 ID:ZJhu853f0.net
人をコントロールするということは
恐怖・欲望・コンプレックスをコントロールするということである
しなくても良いことを気付いたらしていた
その裏側にはこの三つのどれかが関与している

557 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:16:36.76 ID:xzhmKkbL0.net
俺(o2偽ガクト)のスペック

年齢:42
(婚活パーティー歴6年)
年収:800万
職業:上場企業社員(一応管理職)
身長:165
体重:62kgの小錦型
ルックス:自己評価ややブサ(ということは超ブサかも)
俳優の宅麻伸に似てると良く言われる
女性受けしないソース顔
趣味:これがまた絶望的
旅行、ドライブ、テニス、読書

すまんな、ド底辺でw
人生やり直したいが、そうもいかんし、
生涯独身を覚悟したくても収入が少ないしな。w

558 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:16:57.90 ID:JBqPUIjc0.net
女が嫌い
扶養されて当然と思い込んでるとこが

559 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:17:02.29 ID:4gUYE0eu0.net
>>479
それそれ
俺、小学生の頃から心配してたわ w

560 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:17:05.88 ID:U/ftGAzl0.net
30〜40代女性にも同じことが言えて
大企業で中間管理職でルックスも標準以上で
海外旅行や市民マラソンが趣味だったり
ストライクゾーンの人も多い。

一方で、キモデブ喪女独身も多い。


男女独身者も両極化している

561 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:17:19.97 ID:zzFOPRxS0.net
恋愛してから結婚するから結婚してからも恋愛してたあの気持ちが忘れられないって他の男と不倫するんだろ

562 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:17:50.79 ID:UrYH2KQv0.net
>>557
さっきから連投してて何がしたいのかわからんが、

>身長:165
>体重:62kgの小錦型

チビデブってのが痛いな。

563 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:17:50.91 ID:zdXHLFHA0.net
同性愛がありだったら恋愛しないという選択もあっていいと思う

564 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:18:03.05 ID:w2m+0KVDO.net
本当なら団塊の人口より団塊ジュニアの人口が多くないとおかしいはずだ
団塊が産んだ子供の数があまりにも少なすぎたんだよ
日本なんてねずみ講国家なんだから無限に人口増えなきゃ駄目だろ

565 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:18:48.81 ID:htqGUi6v0.net
>>536
不幸だからって簡単に離婚できればいいが、現実問題そう簡単にいかないわなw
子供がいれば尚更だし、離婚=責任放棄として取られるから、ヒイヒイ良いながら生きてる奴多いのが実態だろw
そもそも自分の見栄っぱりの為に結婚なんかするからそんな苦しい目に遭ってんのに、独身に責任転嫁までして既婚者ってのはつくづくクズ揃いだよなw

566 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:18:48.93 ID:lJZTkmtk0.net
よく小遣い月1万で平気な既婚子持ちいるけど、何でそれで耐えられるかと言えば幸福だからだよね
そうじゃなかったらストレス苦で自殺してるはず

だから貧乏人は妥協してさっさと結婚したほうが、生活は少し苦しくなったとしても現状よりは幸福になるんじゃないの

567 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:19:03.67 ID:3QjJHlID0.net
いい年なんだから、、、結婚くらいはしようぜ
その程度のハードルも越えられないとは、、
父さんは悲しいぞ!!!

568 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:19:05.99 ID:Pr/bW9MC0.net
キモイ?上等ww
自由に生きれてて幸せだったと
死ねれば十分だwwwwwwwwwwwwwwww

569 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:19:27.41 ID:uud4iNA50.net
未婚、既婚問わず、
仕事以外に活動半径広げようとすると、
ものすげぇオッサンに厳しい社会だと痛感するw

570 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:19:43.91 ID:Q05RZfXD0.net
この手のスレの会話が永久に噛み合わない理由を簡潔に表すと、

 普通の奴 「毎日コツコツと努力を積み重ねた方が人生は楽しい」
 落ちこぼれ「ハァ?ダラダラと怠けて過ごした方が楽しいに決まってるだろww」



と、こうなる。

571 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:19:45.67 ID:3GobXDqM0.net
不幸な奴は結婚していようが独身だろうが
不幸だよ。
早く気付けw

572 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:19:46.72 ID:jhpxz7DW0.net
うんやっぱり良い歳をした毒のリア充気取りは痛々しいわw

573 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:19:46.94 ID:hW55WtMS0.net
AV出演、風俗、キャバクラ、チャットレディ、温泉コンパニオン、出会い系、ハメ撮り、枕営業、不倫、交際人数過去2人以上、中絶経験と、
どれか一つでも当てはまりますかとなると、日本の結婚適齢期の女性の2人に1人は確実に当てはまるキズ(非処女)もの
そりゃー、学生婚を逃したお金持ちや良家イケメン男性達も女性不信で結婚活したがらないのも当然だわ

574 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:19:53.14 ID:2EP88YL+0.net
>>485
その通りだな
人が好きで結婚したいけど、女性にどう声をかけたらいいか分からないみたいな
奥手なタイプも少なからずいるから、そういうタイプは昔ながらのお見合いが向いてるんだろうな

575 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:19:56.64 ID:iL3LhP7j0.net
>>555
スポーツ感覚だろうと本気になられたほうが随分と困るからね
遊びの範囲で必要以上に怒り出す女が(気持ちはわからなくはないけど)
どちらかと言うと不可解なのよ。本気のほうが怖いからね
恋愛に対して免疫がないといくらでものめり込んで行くからね

>>561
まあそう言う人もいるだろうね
だけど普通は想像力というものがあるから

576 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:19:57.44 ID:xUYdBJnY0.net
同性愛?もっとハ−ドル高いっての

577 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:19:59.08 ID:+FZq/MDq0.net
人間は判断力の欠如によって結婚し、
忍耐力の欠如によって離婚し、
記憶力の欠如によって再婚する。byアルマン・サラクルー

三週間互いに研究しあい、三ヶ月間愛し合い、
三年間喧嘩をし、三十年間我慢しあう。
そして子供達が同じことをまた始める。byテーヌ

578 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:20:28.31 ID:oBNvcbO30.net
10代や20代前半まで女との接し方が苦手なのはわかる
しかし、30歳半ばぐらいの知識・経験があれば女は吐いて捨てるとまでは言わないけどそれなりにモノにできるようになるはず
今の知識・経験を持ったまま20代に戻れたら入れ食いだわ

579 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:20:34.20 ID:h6VycNfi0.net
既婚者の独身叩きすごいよねw
幸せいっぱいなのにね?

580 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:21:06.47 ID:OLbAbGTa0.net
一日90分くらいが一緒にいる限度かな。
後は自由に一人で居たい。
というか、小型犬の方が女より好きかな。

581 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:21:29.26 ID:+IQ2X/g60.net
>>566
>よく小遣い月1万で平気な既婚子持ちいるけど、何でそれで耐えられるかと言えば幸福だからだよね

違うと思うぞ。
確か、そのプロジェクトの責任者は、それが上手く行かない場合文句は言えないって言う理論があったと思うが、
そんなのと同じで、男がその家庭の責任者だから、文句言え無いのだろう。
逆に、嫁は責任がないからバンバン文句言う。 これ仕事で言えば、碌に仕事しない若手が文句言いまくってるのと同じ理論。

582 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:21:44.29 ID:3bXERBjO0.net
>>569
高齢女子はどうなんだ?同じようなもんだろ

583 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:21:53.65 ID:nDP7fEDY0.net
男からプロポーズして女の面子立てないとATM離婚で搾り取られるよ
面子を守らない男の顔は潰すもの。

584 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:22:21.09 ID:nNzSigHd0.net
とりあえず結婚が恋愛の延長にあると思ってる馬鹿は死んどけ

585 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:22:22.47 ID:KjlaO/Qk0.net
独身が自由だって?

おっさん一人で行くところも限られる、そんな人生のどこが自由なんだよ。

昼まで寝てそれから2chやるのが自由だと思ってるならそれは間違いだ。

586 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:22:27.88 ID:4W1DOfaOO.net
簡単な話すると
俺には、今、愛人が2人、セフレが数人いるわけさ。
恋愛1対1と考えると
俺の女分
おまえら不細工には女がまわらないわけだ。
残念だったな、おまえらw

587 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:22:44.39 ID:p5nBQPSO0.net
幸せだから叩くんだよ

わかんないか?

588 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:22:50.43 ID:9rAqumO70.net
自己保身感情と承認要求を満たしてくれるものが愛であるなどと規定して、
その免罪符として結婚を位置付けている連中こそ想像力が貧困で愚かだと思うのだが・・・

そう、人が持つ最も大事な能力である「想像力」が動物程度にしか備わっていない。

これは一体どういうことなのだろうな。興味深い。
啓蒙活動で何とかなるものなのか、今後の研究が待たれるな。

589 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:22:56.25 ID:X2jv1xjp0.net
生涯未婚決め込んでる人達って老後の心配とかないの?
赤の他人に下の処理委ねるとかも覚悟してるのかな?

590 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:22:59.71 ID:iL3LhP7j0.net
悪い事は言わないから、結婚より前に2−3年は恋愛しておいで
30代になったら普通は失恋の1つや2つがあるのが当たり前の時代だからね

591 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:23:10.72 ID:jhpxz7DW0.net
へ?
40代毒なんて高校生だって
あーはなりたくないって思っているよ

592 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:23:17.95 ID:+FZq/MDq0.net
・あらゆる人智の中で結婚に関する知識が一番遅れている。
byバルザック

593 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:23:30.84 ID:rMkWV02L0.net
お洒落なお店とかカフェとかイタリアンとかフランス料理のフルコースも男一人で食べに行きたいわ

ニューヨークなんてクリスマスイブにフランス料理店で
フランス料理のフルコースをおひとり様用席が普通にあって
普通に一人で食べに来てる人いっぱいいるのに東京はそういうとこまだまだ

594 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:24:07.16 ID:xUYdBJnY0.net
女は「金、金、キンコ」と言ってる強盗ばっかりです

595 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:24:11.02 ID:iAxUJ+Ao0.net
>>571
そうかもな。
仮に「全く幸福でない」43.5%を昔みたいに周りが世話して結婚させたとして、
そのうちどのくらいが「全く幸福でない」から外れるのか。
半分もいないんじゃなかろうか。

596 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:24:23.99 ID:MiErg11r0.net
>>551
小遣い制が嫌なら
共同管理制にして、自由に使う金額を夫婦で話し合えばいいんでないか?
うちは教育費や将来設計なども念頭に入れて、
月にかかる費用を数字にして話し合った結果
旦那のお小遣いが4万から2万に減ったわ
旦那自ら申し出たw

597 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:24:31.41 ID:UrYH2KQv0.net
>>574
奥手・低年収(400万とか)・不細工ブス、ただし悪い人間じゃないって男女を結婚させるパスが都会では過去より
減ったことが未婚激増の理由だろうね。
田舎は人間関係が濃密だからまだそこが維持されてるんだと思う。

598 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:24:49.95 ID:bLvM9hrY0.net
>>584
普通の人なら延長にあるよ
残念ながら

しかし結婚以前に恋愛をしたこともない人々が集ってるのだろうか
女と付き合ったこともないとか?

599 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:25:04.31 ID:f91JoTgkO.net
>>1
男のが収入あって出世も目指せるだけマシ
女は仕事も非正規ばかり

600 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:25:10.38 ID:3GobXDqM0.net
本当に幸せなら他人の事に一々ケチをつけるはずが無いのだが
スレの現状を見るに既婚者も独身も現実問題色々有るということなのだろう

601 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:25:21.45 ID:+z86xILY0.net
人口1億人切ったらスケールメリットがダウンして市場の競争力が落ちる
から、その分を海外にもっと売り込まないとますます経済は落ち込む。
でも、英語はしゃべれない、グローバル化せず商品に選択肢の少ないもの
ばかり市場に投入するから誰を相手に商売することになるのか。
結局内需に戻ると、少子化、人口減、購買意欲の減を回避するためには移
民しかないのか。

602 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:25:39.95 ID:otQj3UwV0.net
小遣い30000も多いみたいだな、最近は。
それだけ収入が下がってるみたいだが

603 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:25:45.25 ID:uMXQw157O.net
ちさこ、かなえにすら惚れ込む
やはり高齢独身は寂しさに耐えられない
そして独身は早死してしまう
不幸だな

604 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:25:46.33 ID:8v4bhKpNO.net
>>553
長年与党をやってきたのは自民党です。
少子化推進日本人全滅計画は自民党の本願だと確信していますよ。

605 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:25:57.34 ID:s/aXhAm5O.net
ぽまいらSEXの対象が女と思ってるからダメなんだって!
もっとふかーく会話をして瞳と唇をうるうるさせろ!
唇に吸い付いたら覚悟決めろよ

606 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:26:04.62 ID:htqGUi6v0.net
>>571
結婚すれば幸せになれるってのは、「彼女ができれば幸せになれる」「童貞捨てれば幸せになれる」てのと同じ発想w
敷衍して「いい大学に入れば」「いい会社に入れば」も同じw
日本人がガイジンに馬鹿にされる所以でここら辺にあるんだよなw
形だけコピーして中身がまるでないロボットそのものやしw

607 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:26:17.08 ID:1XiUEGE40.net
>>557
2CHにこんなこと書いている地点でほんと終ってる底辺だな。
婚活6年って42にもなって自前の家あるのか?賃貸とか?

608 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:26:28.54 ID:4W1DOfaOO.net
>>600
叩かれてると思ってるのか?
おちょくってるだけだよw

609 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:26:40.11 ID:iL3LhP7j0.net
これは禁句だろうけど、男も女も一番好きな人とお付き合いをして
上手く行く人なんて1%もいないと思うのよ。大体好きなほど別れるようになっているもの

結婚というのは、一番好きな人とするものではないのね
お互いにとって最適なパートナーと結婚するものなの
もちろん別の愛情はあるのよ

610 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:26:40.28 ID:+IQ2X/g60.net
>>601
その前にこのまま少子化が進むとは思えない。
新卒とか、すぐにでも結婚したい女ばかりだぞ?

611 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:26:47.42 ID:ucDASgs40.net
元カノが俺の給料知ってからあからさまに表情変わってそれから一週間後には別れを切り出してきたのを思い出した
一生独身を誓った夏の夜
結局5年後には年収が2倍弱になって別の人と結婚したけど
女ってあさましいなと思わされた事件だった

612 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:26:56.15 ID:8v4bhKpNO.net
>>589
自爆テロで終わるから安心だろw

613 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:26:58.85 ID:KjlaO/Qk0.net
「○○さんて、休日はなにされてるんですか?」

614 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:27:10.72 ID:ij0lc4WN0.net
まとめると収入もないしモテないけど、自分は独身で好きなことをしたいから敢えて結婚しないんだって現実を直視してない人たちってことかな?

615 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:27:12.72 ID:nNzSigHd0.net
>>598
それが嘘っぱちだと身をもって知ったから書いてんだよ
恋愛なぞただの病気と変わらん

616 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:27:27.57 ID:YPOhSzJ20.net
男はいつでも結婚しようと思えば若い嫁貰って子供作れるからいいけど
女の場合は絶望しか感じないだろうな
子作りの期限に違いがあるから女は必死なんだろう
男はいつまでも余裕かましてられる
たとえ60過ぎてもその気になれば中国とかフィリピンの20代の嫁貰って子作りできるからな

617 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:27:33.88 ID:3QjJHlID0.net
独身貴族ってのは、結婚してるやつらが多くて独身が少ないときに使った言葉

今では、独身孤独だな 結婚して子供が少ないと需給関係で

独身者が悲しい思いをする運命になる。わかるかな?

618 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:27:47.92 ID:w2m+0KVDO.net
>>584
昔の農村では
うわ〜こんなキモいおっさん生理的に絶対ムリ!
って思っても強制結婚だったよね
それには地域共同体の圧力が必要なんだ

619 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:28:12.35 ID:bLvM9hrY0.net
>>615
どこが嘘っぱち?
身を持って何を知ったか本当なら書いてみてw

620 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:28:29.73 ID:jl6qcl0f0.net
>>1
あたりめーだろ
年取って入院してみろ男の家族無しは虐待の荒らしだぞ
看護師ってのは女の集団だから独り者の男は虐待がデフォ

621 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:29:02.15 ID:KjlaO/Qk0.net
>>598
当然付き合ったこともないだろうよ。
女と付き合ったことがあるならそれをもっと進展させていこうと思うものだからな。

そしてだめな自分を擁護して社会から背を向けて気が付けば40歳。
後悔はあるけどもうどうしようもない、って感じでしょ。

622 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:29:02.59 ID:hWu3Cuy80.net
>>520
楽しいよ。楽しいことだらけだよ

623 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:29:11.85 ID:p5nBQPSO0.net
そんなことない
本当に幸せでも、人にケチつけるよ
これは性質だから仕方ない

624 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:29:22.61 ID:3QjJHlID0.net
>>>609
結婚は妥協だな 特にここらのやつら

625 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:29:25.41 ID:iL3LhP7j0.net
>>615
恋愛は病気なのよ。だから免疫力は大事なのね
免疫力がないから、アニータとかああいうのに騙されるようなのが
後を断たないのよ。家族だってバラバラになっている事もあるでしょう?

恋愛で敗れる事も大事なのよ。決して無駄ではないの

626 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:29:27.72 ID:5X6NKMFH0.net
結婚のデメリット
・不況で収入の先行きが不透明
・離婚する人が非常に多く、結婚に良いイメージをもてない
・公務員や資格職など、ごく一部の女性を除けば、ほとんどの妻は寄生虫
・身近な既婚男性がケチケチしており、幸福に見えない
・結婚しても親が4人に増えるだけで親の介護の問題は何も解決しない
・結婚すると親戚づきあいがわずらわしい 盆暮れ正月の貴重な休みが潰れる
・どんなイイ女でも劣化する。身も心も図太く、醜くなる。
・女房がいなけりゃキャバクラも風俗も行き放題。恋愛も堂々とできる。
・35年ローンで家を建てれば生涯奴隷の身分。子供は0才〜22才(大卒)で最低3000万円の大金が必要。
・子供に世話してもらう、なんて夢は見るな。それどころか子供は親が死ぬまでスネをかじる。
・独身なら老人になっても介護が優遇され、施設の費用も夫婦の半分、そのぶん高級施設に入れる。
http://seesaawiki.jp/w/marriage_2ch/d/%b7%eb%ba%a7%a4%ce%a5%e1%a5%ea%a5%c3%a5%c8%a5%c7%a5%e1%a5%ea%a5%c3%a5%c8

627 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:29:35.51 ID:zzFOPRxS0.net
田舎だから結婚できると思ってるのは都会の人間の幻想だろ
田舎だろうがなんだろうが結婚できないやつはできねえよ
適当な昭和のイメージで勝手なこと言ってんじゃねえ

628 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:30:08.70 ID:nNzSigHd0.net
>>618
逆もまた然りだったろうがな
社会を持続させるためには必要なことだったというのが今ではよくわかる

629 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:30:22.01 ID:4W1DOfaOO.net
>>606
パーセンテージの問題だ、この馬鹿。
俺の卒業した大学とおまえの行ったFランとじゃ
間違いなく俺の卒業した大学に賢い奴がいるんだよ、アホw

630 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:30:32.29 ID:3gJpMgrB0.net
したくない人が無理に結婚したって不幸せになるだけだよw
したい人だけがすればいい それだけの話

631 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:31:26.65 ID:iL3LhP7j0.net
昔はね、喪男には戦いは無理と言われていたのよ
同胞の足を引っ張ると言われていたくらい
冷静な判断力を持てないから。純粋なのが良いのは若い時だけ
良い年して純粋とか危険過ぎて笑えないわ

632 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:31:32.34 ID:nNzSigHd0.net
>>625
恋愛を理由にした離婚も失敗ではありませんかそうですか
恋愛とか糞喰らえだ

633 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:31:34.18 ID:+z86xILY0.net
しばしば夜間に数時間の計画停電を実施すれば独身者は減ると思います。

634 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:31:49.41 ID:xzhmKkbL0.net
俺(o2偽ガクト)のスペック

年齢:42
(婚活パーティー歴6年)
年収:800万
職業:上場企業社員(一応管理職)
身長:165
体重:62kgの小錦型
ルックス:自己評価ややブサ(ということは超ブサかも)
俳優の宅麻伸に似てると良く言われる
女性受けしないソース顔
趣味:これがまた絶望的
旅行、ドライブ、テニス、読書

こうかくとあれだけどマジモテる・・・・
怖いくらいに恋愛板にもファンが居るし・・・
お前らがモテないからって嫉妬かよ

635 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:31:56.14 ID:7uuzGerI0.net
女って知りあってから何年も経ってやっと付き合う気になったりするわけだが(俺の周りはそうだった)
新鮮味の欠片もない恋愛して何が楽しいんだろう?
安全性が全てなのか。こっちの気力が萎えるわw
水商売女ですら異様に時間かけて相手選ぶし。
これは日本女の特性なんだろうか。
どうせ日本に居てもデフレだし、ベトナムにでも留学して嫁見つけておけばよかったかな。

636 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:31:56.68 ID:7A7P1XkY0.net
ここに居る奴ら
9割以上は結婚できるのにしないんだよな・・・

637 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:31:59.29 ID:KjlaO/Qk0.net
>>616
できないよ。
できないから中年になっても独身のままなんだろ。

もしそんな思い切ったことができるだけの行動力があるなら
今頃独身で2chなんかやってない。

638 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:32:20.69 ID:oBNvcbO30.net
結婚してない人も彼女がいればそれなりに幸せなんだろうがなぁ
いるの?

639 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:32:40.09 ID:zzFOPRxS0.net
>>633
既婚者の子供の数が増えるだけで独身者は減らないだろ

640 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:32:49.12 ID:uMXQw157O.net
ダメ遺伝子の淘汰だよ
結婚できない人を無理に結婚させない方がいい

641 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:33:07.11 ID:3GobXDqM0.net
>>595
社会組織の維持という観点からは兎も角
個々の問題としては
各々可能な範囲で出来るようにやるしか無いのに
互いに無理難題と理想論の押し付けばかりしてるんだよね。

助け合いの精神など微塵も無いのは間違い無さそうだ。w
何処にも救いがねぇなぁ。

642 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:33:19.85 ID:qcQ34bei0.net
犯罪者の独身無職率が圧倒的だから仕方ない

643 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:33:22.06 ID:plDKrGH10.net
>>595
幸か不幸かは別として、結婚して一番得をするのは既婚女(専業主婦)
この基準から考えれば、専業主婦になれない女が一番不幸だと言えるw
男は独身>既婚だなw

あくまで俺的基準だけどw

644 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:33:27.49 ID:s/aXhAm5O.net
女性はステキだぞ!
わからないから

ワーワー言うときは絶対口を挟むなよ
言ったこと忘れてるから!
とにかく、あまり深く考えるな
失恋で警察は呼べないんだから

645 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:33:38.85 ID:iL3LhP7j0.net
まあ恋愛が出来ない時点で知れているけどね
オスとしてダメなんだろう。素人童貞で生きていくしかない・・

646 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:33:41.02 ID:aulMj/IV0.net
>>610
少子化自体はこれからが本番。
何せこれから出産上限の世代人口が200万人から10年以上かけて100万人に半減するんだから。
極端なことを言えば結婚、出産が倍になっても維持できないということ。

647 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:33:42.01 ID:xzhmKkbL0.net
>>607

あるよ京都に長屋だけどな
別にいいだろ嫉妬かよ!!
妄想乙

648 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:33:48.28 ID:3gJpMgrB0.net
>>637
ほんとだなw

649 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:33:53.93 ID:YPOhSzJ20.net
>>637
いや、もっといい相手がいるだろうと思ってるうちに年をとっただけ
女だと閉経とかで諦めるだろうけど、男は死ぬまでチャンスがあるから諦めきれない

650 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:33:54.69 ID:3QjJHlID0.net
結婚っていう人生のハードル飛べませんってプギャーーー
そんな低いハードルも飛べない程に人間力が無いのだよwww

651 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:34:01.57 ID:lGq6xPwn0.net
こういうのって一般化できないと思うけどね
子供二人の家族像を描いて結婚したけど、子供が出来ない、かといって妻を捨てる事も出来ない、みたいな
結婚すれば何でも上手く回るみたいのは幻想ですよ

652 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:34:33.37 ID:p5nBQPSO0.net
いや、ダメ遺伝子の奴も結婚させるべき
景気良くなるし
本人らの事などどうでもよい

653 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:35:00.74 ID:53BwvAdf0.net
>>604
それならどこの党だったら子どもの数が増えたの?

654 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:35:18.82 ID:jhpxz7DW0.net
叩かれているってさ
自分だって20年前はその歳まで独り者だとは
思って無かっただろ
もし20年前のお前が今のお前を見たらどう思うか考えてみろよ
他人を批判できるのか?

655 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:35:21.99 ID:iL3LhP7j0.net
まあオスとしてダメな素人童貞の為にAKBもいる事だしね
至れり尽くせりだろうと思うよ、日本は

656 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:35:37.06 ID:Q05RZfXD0.net
一生独身の方がいいとか言ってる奴のウソは簡単に見破れる。


  「ということは、すでに一人用の家を買ってるんだよな?」


この質問で十分なww

657 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:35:47.30 ID:/1I3BOuS0.net
( ゚∀゚)o彡゜ハゲ!ハゲ!

658 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:35:59.45 ID:4W1DOfaOO.net
モテない不細工どもよ
今からニチャン止めて風呂入って来い
そしたらわかるわ
風呂に浮かんだおまえらのチンポ
死んだおたまじゃくしみたいになってるから
無惨だな、情けないな、あ〜みっともないなw

659 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:36:18.17 ID:htqGUi6v0.net
日本人が貧乏になったから独身が増えたってのは言い訳ていうか嘘だねw
ならアフリカや戦前、戦中の日本はどうなるんだってw
今の日本よりよほど貧しい社会で子供がわんさか生まれてきてんだけどw
てか先進国の出生率の低さ見ても分かる通り、動物と違って人間は人間らしくなればなるほど、
つまり理性が効けば効くほど、パッションに振り回されにくくなるって事だわなw
逆に言うと、先進国の人間がちょっと人間放棄して動物に退化すれば、結婚も出産も増えることだろうw

660 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:36:22.48 ID:3GobXDqM0.net
>>608
だからさ、何故にワザワザおちょくってるの?
って話な訳さ。
理解でき無い?

661 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:36:32.35 ID:jl6qcl0f0.net
>>645
雄として劣等な人間が無理して結婚なんかしちゃダメだろ
雄としてダメな人間が不幸なのは当たりまえ

662 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:36:37.14 ID:0/Oh1EyZ0.net
独身は自分だけを守ればいい
こんな楽なお仕事はほかにはないぞw

663 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:36:41.97 ID:3gJpMgrB0.net
>>649
確かにそれもあるな。
男はなまじ諦めきれないから辛いのかもな。
女は逆にふっきれることができるから、それなりに楽しく生きていけると。。

664 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:37:12.84 ID:PfueBBkO0.net
>>418
その丸損した金で本来残せるはずだった自分の子孫が残せないんだから大問題だろw
誰かの養分ってことですよコレ

665 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:37:24.72 ID:MiErg11r0.net
>>531
よかったやん
お前の父親が原始的承認欲求とやらで満たされてるならw
不思議がってないで親父に色々訊けばいいんでない?
中学生の子供と親父の仲というのは、なかなか難しかったりするから
お前が色々訊けば、親御さんも内心喜ぶんじゃないかな

666 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:37:31.51 ID:iL3LhP7j0.net
マジで恋愛と失恋はして免疫力は付けておいた方が良いよ
男でも性質が悪くなるのは40代あたりになるからね
ここら辺が一番カモられやすいし、免疫力のないのはものすごくヤバくなる

667 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:37:33.78 ID:pafMopM+0.net
フェミが悪いとは言わんけど
男と女の揉め事は昔より多いからな
女が引かないから
原因は家庭不和の環境で育ったからだろ
ほとんどの家庭が
結婚願望は少しはあってもそれを実現させようとはしないよ

668 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:37:50.37 ID:X2jv1xjp0.net
>>649
もっと良い相手がいるはず・・・って思い込み
行動を起こさずひたすら年だけとってるヤツを知ってる

669 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:37:58.70 ID:53BwvAdf0.net
>>662
既婚だって自分だけを守ればいいだろ

670 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:38:09.99 ID:w2m+0KVDO.net
寅さんが人気者だった頃の日本には勢いがあった
よく考えればあんなの駄目だろ普通に

671 :■■ 別視点 ■■:2015/06/14(日) 01:38:12.76 ID:xwcpK6CRO.net
◎女の社会進出
◎自信がない
◎強烈な性衝動がない
○性的魅力に乏しい
△カネがない

●男性/女性ホルモン値ともに低くて不安遺伝子ターボ標準装備、依存的/神経症な子供体質、富国強兵政策まではゲイ/バイ/非婚が当たり前の草食系日本人にはお節介がたっぷり必要

●ウーマン・リブは奴隷倍増計画でしたと偉い人が暴露→検索【アーロン・ルッソ】

●食品に女性ホルモン類似化学物質が大量混入、世界規模で精子量絶賛減少中!

●父親不在がちで父性を学べず、母親が馬鹿オンナの価値観/愚痴/感情論を子供へ毎日刷り込めば『家族愛イメージ』『女性像』は歪みまくる

●増すゴミ/売国勢力の男女分断工作!人口削減は【乗っ取り戦争】の要、検索【電通の床】がキモ目玉だらけなのはダテじゃない!

●ゲーム、ライト風俗、アダルトグッズ、ロリコン、AVの充実。毛唐ならナンパ・本番・強姦なんだが

●芸能人〜AVまで整形/ハーフだらけ、要求レベルと自己否定感が知らないうちにウナギ上り、移民抵抗も減らす見事なマジック

672 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:38:15.94 ID:+IQ2X/g60.net
>>646
今の新卒らと30代の奴らでは、本当に考え方が全然違うぞ。
新卒らの女は、大変な思いしてきてるから、自分達が社会で活躍して通用するとはまるで思って無い。
だから、自分の力を試したいとか、自分探しとか言う気風はまるでなく、
すぐに結婚して安定したい、会社でお払い箱になる前に次の安定先である結婚に収まりたい
って物凄く思ってるぞ。 

男は、まだ遊びたいって思ってるけど、それでも彼女に負けて結婚する奴らも増えてる。
少子化は、どうなるか分からんよ。 厳しくなればなるほど、女は結婚したがると思う。

673 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:38:17.39 ID:i9xy+Kb60.net
>>649
あれだな、神奈川の声かけ事案のキャビアの例え

25 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/12(金) 23:36:03.70 ID:pBV9mj2z0
なんでJKJCなんだよ
何日も食べてない物乞いが、他人様の玄関先でキャビアをねだるこの感じ


死ぬまでキャビアを食うチャンスがあると信じ続けられるって、ある意味すげえ

674 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:38:20.31 ID:YPOhSzJ20.net
その気になりゃいつでも結婚できるから、いつでもいいなってなっちゃうよな

せっかく結婚するなら本当に好きな女じゃないと無理

675 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:38:20.40 ID:MtXogN21O.net
下らんステマだ。男は独りでも別に困らないよ。アラフォーの独身女には憐れみと侮蔑の
視線が投げつけられるだけだけどなw

さんざん男をこき下ろした記事で煽られて増長した馬鹿女どもに同情の余地はない。

676 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:38:30.83 ID:bLvM9hrY0.net
だいたいは恋愛かそれに似た感情を抱いて結婚するよ
普通以上のスペックの人々は
それ以外は知らないけどさ

>>655
AKBってそういう意味じゃほんと反社会的だと思うww

677 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:38:37.62 ID:9rAqumO70.net
>>646
社会システムなんてその時代に合ったものに組み直せば良い話だと思うのだけどな・・・
それが出来ないボトルネックがどこにあるかもすでに明らかなわけで。

そういうわけで、新政府では民主主義を廃止します。
このまま民主主義を放置していると文明が崩壊してしまうので。

678 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:38:51.76 ID:4W1DOfaOO.net
>>660
愉快だからさw

679 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:38:52.39 ID:KjlaO/Qk0.net
何事にも適齢期ってのがあるんだよ。
そういうことは友達づきあいなんかがないとなかなか分からない。

友達のいない奴はそういうことがわからないまま、「自由」に生きて
結局その「自由」に縛られることになる。

680 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:38:57.06 ID:iL3LhP7j0.net
独身であっても安定した中年時代を過ごしたいと思ったら
若い時に恋愛と失恋デモしておく事だね

マジで中年で転ぶと想像を絶するくらい痛いぞ

681 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:38:59.64 ID:fxRaRhnsO.net
悪人顔は未婚率と童貞率がキモヲタ並みに高いってデータが出てるよなw

682 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:39:15.12 ID:3QjJHlID0.net
Q,では聞くが、40過ぎの子無し夫婦といえばどんなイメージ?
A,さびしーーーーー

Q,では聞くが 40過ぎの独身者といえばどんなイメージ?
A,ちょっと危険な人で注意が必要 人間的に欠陥があると思われるので軽蔑目線

683 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:39:42.20 ID:7uuzGerI0.net
>>659
>人間放棄して動物に退化すれば、結婚も出産も増えることだろうw

一度金持ち国家になった国の国民は人間放棄できないんだよw

684 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:39:46.07 ID:504ahvMg0.net
>>592
哲学者や偉人も何百年も後に中年の結婚できない言い訳に使われるとは思ってなかったろうなw

685 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:39:48.97 ID:juW/xI/k0.net
もし生まれるときに人生に希望コースあって
結婚ありコースと結婚なしコースと選べるなら
まあ普通は結婚ありコースを選んどくんじゃね?

とはいえできなかったら仕方がないわ
他人と比べず自分なりの楽しみ見つけて生きるしかない

686 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:40:13.64 ID:30pcL5lUO.net
結婚2回目中のアラ50だが結婚はいいぞ

一度の経験も無しって臆病なだけ
嫌なら離婚すりゃいい
一度は結婚をすすめる

687 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:40:18.01 ID:lGq6xPwn0.net
>>631
だから昔は、そういう人は偽装結婚していたわけじゃない
で、今は面子の為だけの偽装結婚をする人が減った、ということ

688 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:40:25.05 ID:bJ0v8v2N0.net
中途半端に現世にこだわるから不幸なんだよ(´・ω・`)
バーチャルの世界に逃げ込めばいい

689 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:40:28.29 ID:jl6qcl0f0.net
他人を追い詰めつことは簡単さ
そいつに無理だってわかってることを
あえてどうして出来ないんだと執拗に問い詰めることだ

690 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:40:53.51 ID:2EP88YL+0.net
>>597
若い労働力が都会に出てしまったのもあるな
不思議と地元に残ったやつの方が結婚してる
都会では絶滅した結婚取り持つおせっかいおばさんがまだいるからだろうか…

691 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:41:13.31 ID:MiErg11r0.net
>>665
あれ?
親父が第二次世界大戦時に育ったって、お前何歳だ?

692 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:41:21.17 ID:rGDZTuie0.net
つか手取り20万前後で収入低くて結婚できんと言ってる奴は
まじで東南アジアの若い美人の嫁さんでも貰って子供沢山作って
生物として平々凡々に幸せに生きろよ。
日本の人口動態はシャレにならないくらい深刻で移民受け入れ待ったなしだし。
移民受け入れるくらいなら、日本人男性×外国人女性の世帯増やしたほうがまだ増しだ。

693 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:41:23.65 ID:uud4iNA50.net
>>582
いや、ソロのオッサンなんか仕事以外行き場無いぞw
一人部屋に篭ってコツコツやるなら別だけど。

女はそうじゃない、大人向けの色んなサークル、コミュニティが女主体で出来上がってる。

694 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:41:42.20 ID:lGq6xPwn0.net
>>643
男は独身だろうが既婚だろうが労働から逃げられないけど、女の一部は結婚を機会に労働から逃げるからね

695 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:42:05.95 ID:SK8XQqb20.net
結婚相談所に登録したり、自分では努力したつもりだけど、誰も相手にしてくれなかった。
今じゃ、ひとり食うのが、やっと…

696 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:42:07.44 ID:p5nBQPSO0.net
別に結婚なんて無理じゃないけどね
生殖器官あればできるよ

697 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:42:12.96 ID:9rAqumO70.net
>>672
学問を修めたのに結局は自己保身と承認要求に走るか・・・
どしがたいなほんと。

そんなことしてたら、また女は生物として劣るという思想が甦るぞ?

今のところ俺はそうは思っちゃいないが、結果如何ではそう判断せざる得ない。

698 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:42:50.23 ID:iL3LhP7j0.net
男は労働しながらも若い時は恋愛くらいはしとけ
本当に中年でヤバくなってニート以上にヒドイ状態になるのはいるからな
免疫力は大事であって、甘く見てはいけない

699 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:42:52.52 ID:nNzSigHd0.net
>>676
意味もなく恋愛結婚を持ち上げるねぇ
逆か、それ以外を低く見ようとしてるんだな
そういう奴の言う幸せが一番信用ならないのも「普通」だと思うがねw

700 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:43:03.13 ID:5X6NKMFH0.net
<結婚派>
・独身批判(結婚を推奨するよりも独身を批判する「だけ」の人が大部分を占める)
→意味も無く独身を批判する(単なるレッテル貼り)←★★★これがほとんど★★★

701 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:43:20.25 ID:bJ0v8v2N0.net
>>692
そんな必要ないよ(´・ω・`)
手取り20万で、何が悲しくて現世の苦労を背負わねばならんのか?
脳の中で遊べばいいんだよ

702 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:43:21.03 ID:53BwvAdf0.net
>>692
外国人男性×日本人女性は?

703 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:43:23.90 ID:qnIak8CN0.net
結婚するしないは個人の自由選択。
どっちがいいか、悪いかとかはない。
独身と概婚も同じ。

704 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:44:03.36 ID:7ERwSLgM0.net
日本はある程度おカネ持ちじゃないと誰にとっても「生きづらい国」だと思うけどw

705 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:44:03.66 ID:jl6qcl0f0.net
35歳過ぎの男の独身は警察にとって犯人候補として打って付け

706 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:44:23.30 ID:lGq6xPwn0.net
>>692
「収入低い」ってのは建前だよ。2chと同じように「結婚はコスパ悪い」とかリアルで言ってたら基地外だろ
「収入低いから」っていうのは、結婚しない人の謙遜であり、建前

707 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:44:24.80 ID:otQj3UwV0.net
お見合い結婚が本当に良いなら廃れなかったと思うけどね。
廃れたという事はそういう事だと思う。

708 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:44:32.91 ID:35h2CT6G0.net
>>703
男は貧乏で結婚したら悲惨
女は貧乏で結婚しなかったら悲惨

709 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:44:52.15 ID:hWu3Cuy80.net
>>627
男が都会に集まって田舎は女余りで
かつ、都会より親や周りからプレッシャーが強いイメージはある

>>654
別に独身者は既婚者を批判してないだろ
ひたすら叩かれるのに耐えて
たまにいささかの反論をするだけだ

710 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:45:00.83 ID:3GobXDqM0.net
>>678
お前さん、正直者のいい奴だなー。w
建前で気取ってる基地外より生物としては
健全かもしれん。

711 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:45:26.31 ID:+FZq/MDq0.net
21世紀において、子どもを扶養するのは(何の見返りもない)
無償の親切な行いであると明確になりつつあるから、
国家権力に与える影響がどうなるか興味深い。

712 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:45:27.69 ID:4W1DOfaOO.net
>>699
「卑屈」なFランのレスだなw

713 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:45:30.10 ID:htqGUi6v0.net
結婚にあせってんのは明らかに女
男は何歳になっても、それこそ加藤茶の歳になっても結婚できるけど女はそう簡単にいかないからねw
出産適齢期というタイムリミットがある以上、独身を蔑んででも急かさないと自分が売れ残りのヤリマン女になってしまうw
それだけは避けたいって事なんだろうなw 要は自分の為w 日本の未来のタメガーとか言うのは断じて嘘だわなw
てめーの事しか考えてねーよ女はw
結婚てのは女がヤリマンのレッテル回避ための手段
だって籍入れてやるSEXは純潔扱いで、独り身でやるそれはヤリマン扱いになっちゃうからねw

714 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:45:35.95 ID:VZdyK6hc0.net
生きづらい国とあるが、生きづらいのは、国のせいではない

幸・不幸は個の問題だからだ

他人のせいにしている時点で、幸・不幸を他人に依存する人だと言える

そうであれば、とっとと家庭をつくるしか術がない

715 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:45:58.98 ID:YPOhSzJ20.net
いろんな女と付き合ってきたけど、こいつじゃないとダメっていう女は一人もいなかった
分かれる時に次にもっといいのがきそうって思ってた

しかも40過ぎで20代の嫁貰う人も増えてるらしいし、その頃でもいいんじゃね?みたいに感じてたわ

逆に結婚した人って決め手はなんだったの?

716 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:46:02.07 ID:iL3LhP7j0.net
自分が若い時でも同じ大学の子で、40代の独身喪男に結婚をぶら下げて
学費やら支払って貰っているのがいたからな。んで、案の定
卒業したらトンズラして別の男と結婚して子どもを作っていたよ

男の支払った金額はスゴカッタだろうよ

良い年齢で恋愛経験もない喪男なんて百害あっても一利もないからな

717 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:46:05.90 ID:aulMj/IV0.net
>>672
大変な思いならそれこそ今の30代中盤から40代中盤がしていて、そこの出生率が悲惨なんだが。
半減するんだから氷河期世代で出生率が低く、小泉景気世代で出生率が上がった。
となるとリーマン〜民主世代は出生率下がってアベノミクス世代は上がるという流れになる。

結局今の時代は貧乏は出生率を下げることにしかならない。

718 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:46:26.84 ID:WsmTlPDu0.net
幸福、不幸とか計るのは個人のパラメータ属性次第
現時点でのパラメータで測ってるにすぎない
結婚しなきゃ増えないパラメータあるし、
独身のままにより増えるパラメータも少しはあるだろう
増やすことにより幸福と感じる状態になる場合もあるし、その逆も然り

719 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:46:29.69 ID:bJ0v8v2N0.net
>>711
お金さえあれば、子育ては人生の大きな目標であり楽しみでもあるよ(´・ω・`)

720 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:46:34.18 ID:i9xy+Kb60.net
>>697
今の30代後半?って超氷河期で超大変な思いしてたんじゃなかったけ?
76世代とロスジェネが混在してる周辺

721 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:46:42.84 ID:hW55WtMS0.net
日本が素晴らしい国になる方法はこちら

整形・アイメイク・ヘアアイロン・染色を禁止にしたら、この国はどれだけ素晴らしくなり、女はどれだけ大人しくなるだろうか?
・まず不細工になるわけだから自ずと大人しくなる
・それに伴い、avポルノ・風俗・水商売・メイド・糞アイドルらの人口がハイパー激減
・露出狂ファッションはしなくなる
・当然男は急激に相手しなくなるからヤリマソが激減
・自信喪失し男性への高望み化解消
・高望み化解消される為、結婚率が上がり少子化も解消
・本来の生まれつき美人が得する社会へ
・ヤリマソが激減するわけだから癌&性病患者も激減
・ブスはブスなりに生きなきゃならないから、仕事や学業に力を入れる→経済活性化
・男もくだらぬことに目がいかなくなるから、ハゲも減り、学業や仕事に励む→経済活性化
良いことしかないじゃないですか!

722 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:47:06.31 ID:3gJpMgrB0.net
>>707
昔は仲介役の権限が強すぎたのが問題なんだろう。
復活させるとしたら、現代の価値観に合わせた形に替えればいいと思う
高望みしてるとかじゃなく、単に出会いがないって嘆く人も多いみたいだから、
ほんとに国主催の合コンでもやればいいのにって思うわw

723 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:47:12.88 ID:nNzSigHd0.net
>>712
レッテル貼りでご満悦とは
またレベルの高いことですなw

724 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:47:20.71 ID:D63CawVK0.net
「既婚はまともで責任感があって成熟した大人」
「未婚は未熟で責任感もなくどっかおかしい」
「結婚生活、育児を経験すれば、人間は成長する」
と既婚様や恋愛厨様や結婚厨様がいう

その「まともで責任感あって成熟し、成長した大人」が
独身や童貞を上から目線で見下して、叩いて、悦に入ってる

なるほど、素敵な「成熟した一人前の人格」っぷりだ
ご立派ですな

725 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:47:39.40 ID:KjlaO/Qk0.net
梅雨明けたら夏だぞ。花火大会やお祭り、一人じゃいけないだろ?

726 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:47:56.75 ID:lJZTkmtk0.net
>>581
それもまたそいつの幸福感なんだよ
会社で上司に文句言えずクソ労働を強いられても、嫁に頭が上がらなくても、社会に対して面子を保てる、2chで独身を叩いてちょっとした優越感

そういうとこに幸福を感じる人たちがいてもおかしくないだろう

貧乏で独身だったらそれすら出来ないから劣等感の塊になる、だから貧乏人ほど結婚したほうが、生活は少し苦しくなっても生きやすくなる
死ぬときも、一人で死ぬより一家心中したほうが心強いだろうし

727 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:48:05.82 ID:35h2CT6G0.net
>>720
氷河期は大変だけど正社員になれた
今は就職楽だけど派遣になる可能性がある
どっちが良いかは微妙

728 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:48:25.36 ID:iL3LhP7j0.net
んで、喪男が結婚しても、今度は既婚者になるとモテる現象も起こる時はあるから、
若い子にのめり込むのがいるんだな

家族が犠牲にはなってるよね

729 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:48:35.53 ID:MiErg11r0.net
どう思われるか気にしないでいい
お気楽なパートナーって良いもんだよ
人付き合いが苦手だけど誰も親しい人がいないのは辛いという人は
結婚というパートナーシップに向いてると思う
相手も同じ傾向のある人なら、お互いに気負い無く付き合っていける

730 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:48:59.41 ID:FiQHNp6i0.net
結婚ていう制度がないと女のほうがやりたい放題になるからだな
世間的には身持ちの良いはずの人妻と数人関わったから女は怖いわ
美人でも飽きるからとか、それはそうだろうけど、物の見事に不倫されてるよw
女のほうが巧妙

731 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:49:03.85 ID:WSIAsiri0.net
自由を尊重すりゃ、下位レベルの人間に幸せなどあるわけがない。

732 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:49:13.91 ID:bLvM9hrY0.net
>>699
>>619の質問に答えてないよ
恋愛においてかわいそうな経験をしてきたらしいことはわかった

733 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:49:22.92 ID:R81c9B5b0.net
サラリーマンなら結婚しておけばとりあえず世間体は保たれて、周囲から奇異の目で見られずに済むという
かなり大きなメリットがある
ただ自営業ならあんまり関係ないだろうな

734 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:49:26.57 ID:i9xy+Kb60.net
>>697
つか自己保身に走ってるのはここ読んでる限り男だよな
結婚したら女房子供に金吸い取られるし
自分のためだけに金使いたいし

735 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:49:32.95 ID:D63CawVK0.net
高齢独身は汚らしいんだろ?
どっかおかしいんだろ?
みじめで、負け組なんだろ?
じゃあ結婚できなくてもしょうがないよな

恋愛厨様や既婚様がいつも言ってるじゃん
「駄目な奴は何をやっても駄目」
人生、諦めが肝心

736 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:49:40.22 ID:3QjJHlID0.net
>>700
苦しいのう、、世間体もあるけんのう、、、
社会が独身のじじばばをどう思うかだよな

737 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:49:49.01 ID:fD+eAZGB0.net
「私は男でなくて幸せだ。もし男だったら、女と結婚しなければならないだろうから」
 (スタール夫人)

「頭のいい男は良い夫ではありえない、なぜなら彼らは結婚しないから」
 (アンリ・ド・モンテルラン)

738 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:49:54.12 ID:p5nBQPSO0.net
日本はもっと自由を制限して厳しい国にしないといけない
結婚して子供作らないと一人前と認めてはダメ
今の社会は甘すぎる
結局人間を不幸にしている

739 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:49:57.17 ID:iL3LhP7j0.net
正直、恋愛経験のない喪男は年を取れば取るほど
色々なリスクにさらされる危険性が非常に高くなる

お仕事でさえも犠牲になるほどね

740 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:50:05.67 ID:vzHt+UTd0.net
職場の40代独身♂と付き合いはじめた時の、彼の「結婚願望はない」の言葉に甘え、
旦那とは別居のまま籍を抜かずにズルズル10年以上経ってしまった。
気がついたら職場で彼が「50代独身ってキモい」と陰口を叩かれていて、
申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまった。

741 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:50:15.74 ID:MiErg11r0.net
>>709
どっちかというと
独身者による「既婚者は不幸に違いない」のレスの方が多いように思える

742 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:50:24.52 ID:zzFOPRxS0.net
>>725
別に花火だってお祭りだって1人で行けるだろ
お一人様お断りって書いてあるのかよ

743 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:50:37.36 ID:7uuzGerI0.net
人生捧げる事のできる女性とは恋愛にすら到達せんだろ。
えり好みやめないと話にならない。
モテるコツは自分から好きな人を作らないこと。
これを悟った時、もういい年になっていたw

744 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:50:46.69 ID:V5TCyS270.net
年収も含めた三次元相関グラフがほしいな

745 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:50:47.84 ID:YPOhSzJ20.net
童貞とは違って、いろんな女性と付き合うチャンス沢山あったが、結婚しようと思えなかったわ
同級生と結婚したやつは嫁がババアだけど、俺はこれからするわけだし若い嫁貰えるから
ラッキーと思ってたけど、なかなか結婚の決め手を持ってるような女と出会えないわ

746 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:50:59.63 ID:4W1DOfaOO.net
>>713
しょうもなw
アホの頂点だな、こいつw

747 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:51:09.84 ID:r0c4Zbwk0.net
結婚系のスレって必ず結婚したいと思える女がいないとか色々条件出すやついるけど結婚に焦る三十路ババアにも断られる感じの奴ばかりなんだろうな

748 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:51:23.55 ID:nNzSigHd0.net
>>732
既に書いたがね
IDでも辿れ
お前が幸せでないのは否定しないんだなw

749 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:51:44.95 ID:D63CawVK0.net
「お前らみたいなのが恋愛しようなんてww」
「お前らみたいなのは結婚できないww」
って不合格にされちゃったんだから

諦めて一人で生きるために充実させたほうがいいじゃん
不合格通知を出したのは世の中であり、女性様であるんだから
不合格を出したほうも納得、出されたほうも納得
双方問題ない

750 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:51:45.28 ID:9rAqumO70.net
>>711
その辺りの議論を放置していたのはたしかにあると思う。

俺の認識が正しいなら結婚というのは自己保身と承認要求を愛だなどと規定する
紛い物の発想の免罪符でしかない。
しかし、そのような虚構は文明の進歩によって自ずと化けの皮を剥がされる。
(すでに先進国の大半でそうなのだろう。)

でも、その現実と真っ向から戦って来なかったよね。議論を行わなかった。
これまで結婚や愛として表現して来た領域に新境地が必要なのだろう。

待望の文明主義国家が誕生すれば、そのようなテーマを論じることが出来るのかも知れないな。

751 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:51:49.53 ID:s/aXhAm5O.net
ぽまいら、今が寂しくて辛くてって悲観的になるなよ!
美人と一緒に歩いて回りをアッと言わせなくちゃ(^^)d

俺は、昔、自分に自信がなかったけど、ウクライナの人に「アナタ、カオ、キレイネ」って言われてふっ切れただけだから
最高の美人だったから自信がついたよ
2ヶ月一緒にいれた

みんな会話と笑顔!
( ゚∀゚)o彡゚ 女!!女!!

752 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:51:51.47 ID:3GobXDqM0.net
>>725
そもそも、祭りが大嫌いなのだ。

753 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:51:57.93 ID:P7JYwONP0.net
>>715
まず自分の親に聞いてみたら?

それと40代で20代と付き合えるのは稀

754 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:52:00.55 ID:+IQ2X/g60.net
>>717
俺もその辺の世代だが、昔はまだ余裕あったよ。
現実はどうであれ情報も出回ってなかったからな、未来や自分に対する希望もあった。
確か、会社に一生勤めたいか?って言うデータは今より全然低かったはず>大手でも
そして、女もここまで安くなかった。

ここみても分かるとおり、女や結婚の等身大の価値が分かってしまっているから、
リターン以上の支払いをする男が居ない。
昔は、そんなの腐るほどいたからな、ブスでも調子に乗っていたよ。
今とは全然違う、今はネットなどで情報が出回ってしまっているから、そう言うことしないから、
女は必死にならないと結婚できない事分かってる。

755 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:52:05.08 ID:lGq6xPwn0.net
>>709
百万以上レベルの地方都市でも男性より女性人口の方が多いんだよね
理由は若い男性は都会へ行ってしまうから

756 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:52:10.53 ID:1zGo3E/J0.net
とにかく結婚して子供産んでください

自民党からのお願いです

757 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:52:11.60 ID:iL3LhP7j0.net
高齢喪男が恋愛をするともうすごい破壊力だからな
仕事も家庭も何もかも潰すだけのエネルギーがある

758 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:52:25.01 ID:nLdU9I7s0.net
>>747
30代のババアより外国人の方がマシってことだ

759 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:52:30.95 ID:3gJpMgrB0.net
結婚なんて何歳になったってできるよ。それこそ70過ぎてたってさ
20代がいいとか妙な条件さえ付けなければの話だが

760 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:52:42.53 ID:PfueBBkO0.net
もてない奴はもっと必死になって女追いかけろよ
何をスカした顔して独身主義気取ってるんだよ
金使って下手でもトークしまくって、女と仲良くなるんだよ
黙って立っていいのは、既婚者だけだぞw

761 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:52:49.98 ID:/G5AFgBC0.net
結婚という制度に捕らわれずに考えてみて
普通に異性と一緒に暮らしてみたいとか思わない?

762 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:52:51.59 ID:d6oqIPd80.net
全く幸福ではないって答えて、不幸ってなるのがわからない。
全く幸福ではないけど、とくに不幸でもないって場合もある。
むしろ人生に波風立つの嫌で不幸に感じるから独身だとも考えられるし。

763 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:52:56.37 ID:jsTCWOHgO.net
この前母親倒れてすぐ救急車呼んだから大丈夫だったけど
独身だと脳梗塞起こしても倒れたままどんどん症状悪化して…ってなるなーって思った
まあ自分が選んだ道だからしょうがないけど

764 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:53:12.84 ID:i9xy+Kb60.net
>>713
木嶋カナエや筧千佐子みたいなのに何人も殺される理由が良く分かるレス

765 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:53:57.29 ID:D63CawVK0.net
結婚推進派
・「独身は負け組」など「叩く」
・「老後は独り身で、孤独氏」など「不安を煽る」
・「子供は可愛いぞ」など「羨ましがらせる」
このパターンがほとんどなんだけど、そういうマニュアルとかあるの

766 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:54:02.49 ID:4W1DOfaOO.net
>>723
俺はレベル高いぜ。
だからアホと不細工と貧乏の選別は一発でわかるw
くよくよすんなや、Fラン出たくらいでよw

767 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:54:03.52 ID:jl6qcl0f0.net
まあ、結婚できないのは劣った男
その劣った男をわざわざ追いかけるように追い込めるように
君は不幸だと言ってる奴って何なんだろうね

768 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:54:11.66 ID:C6sxvBFd0.net
中学生時代に好きな人と結婚できなかったら、独身でいいや

769 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:54:13.45 ID:35h2CT6G0.net
>>760
今は風俗があるから女は気軽に抱けるし
子供がいらないなら結婚する必要はない
子供が欲しいなら20代の女と結婚しとけ、マジで

770 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:54:19.77 ID:eyVRkOfD0.net
>>611
自分は女だけど既婚の友人の何人かに話を聞くと
「自分自身にお金があれば結婚する必要は無かった」
と言われたから金目当てで結婚してるのは半分本当だと思う
女は男に甘えるのが当たり前と勘違いしてるし、男は好きな女なら甘えさせたいし守りたいと思っている

771 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:54:45.02 ID:aanyGUA20.net
>>741
テレビとか見てるとそう思っちゃうかもな
CMとかでも「亭主は元気で留守がいい」と繰り返しやってるし
健康番組では「主人在宅ストレス症候群」とかやってるし
トーク番組ではひたすら夫叩き
既婚女性が集まったら旦那の悪口いい放題
平日昼間のファミレスには主婦が涼んでいる

実際は違うかもしれんが、テレビとかみちゃう人は真に受けるかも
やはりマスコミは解体してテレビ新聞ラジオは全て中止すべき

772 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:54:55.65 ID:X2jv1xjp0.net
>>742
それって女性専用車両にわざわざ乗り込むおっさんみたいな言い分だな
周りの空気読まずに開き直るヤツがいるから変な目で見られるんだよ・・・

773 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:55:12.20 ID:iL3LhP7j0.net
女は原始的な本能が強いから、高齢喪男の良さも確認はしながら
危険も察知して逃げるんだね

お仕事でもそう。高齢喪男になんて任せていたら
下手に変なのと恋愛でもすると、機密だろうが、お金だろうが
全部だだ漏れになる

774 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:55:15.50 ID:qdcJxrGqO.net
独身男の既婚者に対する強がりが多々見受けられますね(笑)

775 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:55:24.85 ID:KjlaO/Qk0.net
>>759
できない。
絶対にできない。絶対にだ。
大学のうちに彼女を作っておけ。
もしくは入社3年目までに彼女を作っておけ。そして結婚しろ。

そうでなければあとはまずチャンスがない。

776 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:55:27.70 ID:juW/xI/k0.net
>>745
自分が気に入って付き合うような相手なんて
どれも似たり寄ったりに決まってる

この歳で独身はさすがにヤバイ、と自分で思ったときに
そのとき付き合ってる相手と結婚すればよい

777 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:55:46.17 ID:lGq6xPwn0.net
「独身者を馬鹿にしてれば未婚率は解消するだろう」みたいに思ってたら
一向に未婚の問題は解決してないって感じだよね

778 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:55:50.78 ID:2EP88YL+0.net
>>715
自分とは異なる視点から
相手を貶めることなく素直でシンプルな意見を聞かせてくれる
自分が必要以上に卑屈でマイナス思考だから何度も救われた
そういう人には出会ったことがなかった

779 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:55:59.09 ID:R81c9B5b0.net
>>761
人それぞれなんだろうが、俺は全く思わないなあ

780 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:56:09.69 ID:D63CawVK0.net
みじめで、未熟で、責任感もなく、どっかおかしいと言われる高齢独身が
結婚できるような世の中が間違ってるんだから

そんな人間まで結婚できてた、間違った昔に戻るべきではない
不合格は不合格
今の世が正しい

781 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:56:13.61 ID:nNzSigHd0.net
>>766
便所の落書きでなに言ってんだお前w
なら俺の方がレベル高えよwww

782 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:56:52.84 ID:WKwtgtb80.net
未婚男性43.5%「全く幸福でない」

そんなに多いのか。意外だ


ウソじゃないのか?
デマ、とか


どうしても、そうとしか思えない

783 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:57:10.29 ID:iL3LhP7j0.net
貧乏だろうが、ブサ男だろうが、若い時はとにかく
女を口説いて、恋愛と失恋くらいはしとけ

784 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:57:13.03 ID:jl6qcl0f0.net
>>772
何言ってんだこいつ
頭悪そうww

785 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:57:19.56 ID:3gJpMgrB0.net
>>770
そういう人たちって何歳くらい?
自分も女だがそういう考え方はしないな
むしろ彼氏が無職になっても自分が養ってやるって気持ちでいる

786 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:57:37.03 ID:VJyj3Lu50.net
>>761
1人が好きな奴と1人じゃいられない人間とどちらもいるからな
別にどっちが悪いわけでもないけど

787 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:57:39.64 ID:hWu3Cuy80.net
結婚できないのもモテないのも認めますよ
これ以上既婚者の方々が俺らを叩いたところで
俺らが結婚できる確率は上がりませんよ

788 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:57:41.57 ID:9rAqumO70.net
>>770
やはり、自己保身と承認要求の成れの果てという側面が強いのだろうな・・・
文明発達国ほどそういう糞みたいな感情を持たない人が多いから、
自然と結婚制度を卑下するようになって行くのだと思う。

プライドが高い人ほどそのような下衆の免罪符を貼られることは望まない。

それが現在の世界で起こっていることの真相では無いだろうか。

789 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:57:43.09 ID:3QjJHlID0.net
>>765
要は、、ばかにしてるんだよ。
結婚も子供もできないのか?
お前はその程度の人間力なわけだってね
軽蔑してるわけ 

790 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:57:43.79 ID:R81c9B5b0.net
>>765
独身者を見下すことで幸福を感じているのだろう
それも結婚のメリットではあるとは思う

791 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:57:54.63 ID:35h2CT6G0.net
>>782
ただの不幸自慢だろ
俺は結婚する気はないけど
聞かれたら良い人がいたら結婚したいですって答える

792 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:57:57.05 ID:QuHcNooA0.net
>>777
お前らなんかどうでも良いわwww
純粋にバカにされてるって気付けよww

793 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:58:03.87 ID:4W1DOfaOO.net
>>742
おまえは玉になって
夜空に打ち上げられろよ
心配すんな、誰も悲しまんwww
たーまやーw

794 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:58:15.58 ID:W6JuZB9h0.net
ともあれ中年独身おっさんはしょーもない趣味を満喫してるつもりになってるけど、
周囲の人が優しくもこのスレみたいな感想を口に出さず、抱いてることは自覚しといてね。
社会的責任から逃げ、現実から目を背け、虚構の幸せで自分をごまかして何と哀れなこと。

795 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:58:34.82 ID:jhpxz7DW0.net
あー分かった
高齢で子供を産む芸能人を見て油断する女と同じように
高齢で若い嫁を貰えると思っていたんだ

加トちゃん夫婦は叩くくせに勝手なもんだな(笑)

796 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:58:35.81 ID:zzFOPRxS0.net
少子化少子化言うなら既婚者は独身者叩いてないで今の2倍3倍子供作れよ
子供を作れる人間が子供を作らないから少子化なんだろ

797 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:58:40.75 ID:9rAqumO70.net
>>789
>>788
そのような免罪符商売はもう通用しないんだよ。
人間は馬鹿じゃないから、学んでしまうのだろうね。

798 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:58:47.56 ID:iL3LhP7j0.net
まあ普通以上の男は普通にわかっているけど、
プアレベルの男には通じないんだろうけどね
年代関係なく

799 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:58:48.26 ID:YPOhSzJ20.net
貧乏なやつほど結婚したほうがいいってのは同意できるわ

逆に金に余裕あるやつは女とっかえひっかえしたほうがいいな

800 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:59:02.02 ID:lGq6xPwn0.net
つか、結婚に意味があるとしたら子作りだけでしょう。子供が無理な女性との関係は恋愛関係で充分で、結婚は必要ない

その意味で、中高年の男性の場合、子供を産める年齢の女性との年の差婚でもしない限り、基本的に結婚する必要は無いよ
三十代半ばぐらいまでの男性ならば結婚に焦っても良いかな、と思うけど

801 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:59:06.13 ID:1ONx7x3z0.net
結婚してようがしてなかろうが、幸せですか?って聞かれたら
多分Noって言うだろうなー

802 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:59:37.09 ID:Mrxj36hD0.net
金が無いから不幸なだけだろ
既婚だったらもっと不幸というか、そいつらリアルに自殺してるだろ

803 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:59:43.15 ID:3GobXDqM0.net
>>731
自由、公平、平等…。
全て同時に成り立つと思っている馬鹿がいて飽きれる事がある。
必ず何処かにしわ寄せが来るのだが
もしかして現実問題から目を逸らしたくて
気付かない振りをしているのだろうか?

804 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:59:52.70 ID:oQ8PgB8d0.net
ブス嫁 アバズレ嫁 マン臭嫁 性悪嫁 なんて嫌なんだろ?

805 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:59:53.35 ID:KjlaO/Qk0.net
35歳を超えると独身男が結婚できる確率は3%。
40歳を超えると0.4%だ。

1000人のうち、結婚できたのはたったの4人だぞ。

806 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:59:58.92 ID:VJyj3Lu50.net
>>785
そんな男が無職でもいいよーなんて女の人はほとんどいないだろうに

807 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:00:05.43 ID:aulMj/IV0.net
>>754
とはいっても、新卒経験者のみとか応募資格はTOEIC800点以上とか、
圧迫面接どころかお茶引っかけたり罵声浴びせたりとかさえ
平気でまかり通っていた時期とどっちがましとも言えない。
情報が今より少なかった分、企業がやりたい放題していた時期だし。

正直日本の名だたる企業がそんなことをしたあの時点で日本の将来ヤバイとは思った。

808 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:00:05.76 ID:bLvM9hrY0.net
>>741
そうだね
恋愛も結婚も欺瞞だ的なこと言ってるのが多いから何でそう思うの?と聞きたいが
根拠は薄いようだ

>>748
わかりにくいけど、恋愛結婚したが離婚したってこと?
嫁に騙されて捨てられたってこと?
恋愛感情は結婚してから愛情に移行しないと当然消えるさ
愛情に至らないからって恋愛が嘘っぱちってわけじゃない
自分が結婚で不幸になったからって他人も皆そうだと思わないようにね

809 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:00:07.20 ID:PfueBBkO0.net
>>769
風俗とかキメエんだよw
彼女や奥さんと同列に語ってるんじゃねーよ
男全員が風俗は当たり前だと思ってると思うなよ?

810 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:00:10.81 ID:jC3T/zxc0.net
独りのほうが気楽でええだろ

811 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:00:22.29 ID:MiErg11r0.net
>>771
ネタを信じちゃった感じかなぁw
いまだに、夫の昼食はワンコインで妻はホテルで豪華ランチとか言ってる奴いるもんな

812 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:00:23.13 ID:qnIak8CN0.net
生涯未婚率は男20%、女10%
男は特に生涯独身でもいいだろ。

813 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:00:23.74 ID:uud4iNA50.net
>>772
分かりやすい例えだなぁw
そうなんだよ、会社出たら外の世界は殆ど女性専用車両なんだよな、現状。

814 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:00:26.03 ID:Yn5ps65T0.net
結婚はしなくていいから子供産め
結婚という男をしばり付ける制度がよくない
男は中出しした女が妊娠したら次の女に行くべき

815 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:00:42.38 ID:q0MBmnJ/0.net
はっはっは。

奥さん? 子供? そんなもの不要ですよ、不要。
奥さんや子供がいると、どんなメリットがあるんですか?

誰か教えてください。

816 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:00:46.76 ID:lGq6xPwn0.net
>>792
いや、純粋に馬鹿にしてる人もいるだろうけどね。こっちは一般論として話てるから

817 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:01:07.44 ID:xzhmKkbL0.net
俺(o2偽ガクト)のスペック

年齢:42
(婚活パーティー歴6年)
年収:800万
職業:上場企業社員(一応管理職)
身長:165
体重:62kgの小錦型
ルックス:自己評価ややブサ(ということは超ブサかも)
俳優の宅麻伸に似てると良く言われる
女性受けしないソース顔
趣味:これがまた絶望的
旅行、ドライブ、テニス、読書

結局お前らは期限が切れて乞食にも食われない廃棄弁当なんだからあきらめろよ
なんだかんだ言っても腐ってるのが原因
あきらめろクズ共貧乏共

818 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:01:21.93 ID:3gJpMgrB0.net
確かに誰もかも皆結婚してた昔の方が異常だったのかもな
今はいい意味でも悪い意味でも多様性が生まれて
みんなそれなりに楽しくやってる
それでいいんじゃなかろうか。。。

819 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:01:29.91 ID:s/aXhAm5O.net
>>762
なんか、あったん?

820 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:01:35.93 ID:QuHcNooA0.net
>>799
とっかえひっかえして最後は結婚するんだよ
そもそも若いうちから金持ちなんて一握り

821 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:02:01.05 ID:WKwtgtb80.net
知らねえよ。日本がどうなろうが

822 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:02:03.06 ID:aanyGUA20.net
>>799
貧乏男はそもそも付き合えないんじゃね
金のかからない交際と言っても限度あるし

デートコースを公園にしても、やはり途中でなんか飲みましょうとなる
例え割り勘OKな女性だとしても、相手が自販機でジュース飲むなら
自分はいつもどおり水道水を飲むわけにもいかない
付き合いで自分もジュース飲む(=100円以上のカネがかかる)

貧乏こそ結婚しろとかいうけど、やはり難しいよ

823 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:02:08.28 ID:zzFOPRxS0.net
>>814
で?
その俺が中出しできる女ってのはどこにいるんだよ

824 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:02:11.96 ID:9rAqumO70.net
>>800
子作りに文明人的意義ってあるかな?
何度も説明しているように文明人の遺伝子は肉体を介しては起こらず、
思想を介してしか行われない。

つまり、誰のガキであろうと素晴らしい思想を発想すれば、
他人のガキであろうと自分のガキとしてその思想遺伝子を埋め込むことができる。

ここまで文明が発展すると人間にとっての肉体の価値など
その程度のもんだと納得せざる得ない。

825 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:02:13.75 ID:FiQHNp6i0.net
新婚はともかく、結婚して数年も経っている男に奥さんのことを訊くと、
8割方は表情が曇るw

826 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:02:15.14 ID:D63CawVK0.net
万が一にでもみじめな高齢独身と付き合ってくれて、奇跡的に結婚してくれる女性様が現れたとしよう
その人もイケメンや金持ちやリア充と付き合って、結婚したほうがよっぽど幸せだろ
じゃあそれでいいじゃん

827 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:02:22.02 ID:PfueBBkO0.net
奥さんと子供いないんだから、独身は年収1500万以上で年間遊興費1000万ぐらいじゃないと既婚に幸福度で勝てないぞw

828 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:02:28.06 ID:iL3LhP7j0.net
とにかく高齢喪男は危険臭が漂いまくっているしね
せめてこれからの若者がああはならないように
自覚をしないといけない

829 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:02:30.96 ID:i9xy+Kb60.net
>>727
正社員になれたのは一部で、正社員就職率も今の方が高かったと思うけど
今は大卒の正社員就職率が60〜70%で推移してるけど、
氷河期は就職率そのものが60%切ってますぜ

830 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:02:43.68 ID:lGq6xPwn0.net
>>805
そりゃ、その年まで結婚してない人は最初から結婚する気が無い人も含まれてる

831 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:02:45.97 ID:3QjJHlID0.net
そこらへんの虫だってつがいになって巣作りして子供を育てようとしてんのに

おまいらときたら、、、 つがいにもなれないなんて、、虫以下wwwwww

832 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:02:52.10 ID:01t5BX1k0.net
>>795
男は何歳になっても結婚できるし子供作れるもん!
40代で20代の嫁もらうんだもん!
って本気で思ってる奴もいるからな

833 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:03:26.15 ID:0K4M0WoW0.net
俺の友達に公務員で顔も悪くないのに31歳にもなって彼女いない歴年齢の童貞がいるし、
同じ31歳でフリーターなのに彼女切らさないやつもいる
本人は彼女以外にセフレも二人いるとか言ってる

この差はなんなのかと考えると、女に積極的に関わっていけてるかどうかの違いだと思うわ

834 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:03:45.23 ID:35h2CT6G0.net
>>809
だからちゃんと子供っていってるだろ
子供作るをのければ
女追いかける理由は抱くしかないぞ
風俗もナンパも同じかと

835 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:03:57.06 ID:eZRVab100.net
>>474
女は自分の人生が生きられない。だから子供や男のために
生きようとする。だからより結婚や出産に拘る。
だから個人的な趣味もあまりなくあっても生活の延長たる衣食住に
関する趣味が多い。だからあまり芸術家もいない。

ある意味つまらない動物ww

836 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:04:20.93 ID:FDxXDhh20.net
今はまだしも、昔とか男は小さいときから徹底的に人格破壊されてるだろう
もはや正常な自己愛が残ってない人間が半分いるってことだね

837 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:04:27.44 ID:D63CawVK0.net
別に俺が恋愛や結婚できなくても、女性様は他の誰かと恋愛や結婚するだろ
別に100人が恋愛や結婚できなくても、別に1億人が恋愛や結婚できなくても、
女性様は他の誰かと恋愛や結婚するだろ
何も問題はない

838 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:04:28.81 ID:nNzSigHd0.net
>>808
恋愛の先に結婚があるなんて嘘っぱちだってんだよ
恋愛と結婚は別物で、両立しねえんだよ
恋愛なんて病気の頭で普通を語るんじゃねえよw

839 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:04:46.17 ID:lGq6xPwn0.net
>>824
文明人意義は無いだろうね
自分のDNAの入った子供は可愛い、というアミューズメント的な方向だわな

840 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:04:56.36 ID:otQj3UwV0.net
>>822
100円のジュースも買えないのは幾ら貧乏でもねぇよ。
・・・もしかしてそこまで深刻なのかね。

841 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:05:03.40 ID:PfueBBkO0.net
20代の独身男は今頑張れよ
まだ間に合うからな
もてないくせにスカしてカッコつけてると、このスレの30代独身男みたいになるぞw

842 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:05:23.87 ID:WKwtgtb80.net
>>831
いかにも、結婚が大変そうなやつだな


なんで、ここにきている?


なんでここにきているのかも、はっきりしない
気持ち悪いやつだ

843 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:05:25.43 ID:zzFOPRxS0.net
恋愛すら出来ない人間が結婚なんてできるわけないだろ

844 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:05:30.32 ID:3gJpMgrB0.net
>>832
諦めきれないってのはある意味不幸だよな

845 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:05:32.87 ID:UrYH2KQv0.net
>>822
ブスと付き合えばいいんじゃね?と思う。
水道水もって、二人でおにぎりもってハイキングに出かけるとかでいいじゃないか。
ブスなら、貧乏でも誠実な男なら釣りあうと思うぞ。

最近は「底辺同士仲良くカップル」が減ってるから未婚増えてるんだろうな。

846 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:05:32.87 ID:VDjOoj5E0.net
最初からおおよそ決まってるんだよ
成長期だけ誤魔化しが効く
それが摂理

847 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:05:34.07 ID:jl6qcl0f0.net
未婚男性=障害者が不幸なのは当然だろ

848 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:05:37.35 ID:yGC0OyVM0.net
>>832
そんな馬鹿いるのか
俺なんて36だが婚活は40まで幅広げてやっているけど全くダメなのにな
まあ、年収450のIT土方キモメンなんて何処にも需要無いんだろうけどさ

849 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:05:43.43 ID:Yn5ps65T0.net
>>823
モテないなら円光でバカな女を買って黙って中出ししてろ

850 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:05:44.29 ID:3GobXDqM0.net
>>761
そんな異性など出会った事が無い。
わざわざそんな事のために時間を作る余裕も無い。
余裕のある人だけで頑張れば良いと思うのです。

851 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:05:51.49 ID:YPOhSzJ20.net
>>822
いくら貧乏だとしても一応働いてるんだし缶ジュースくらいはふつう買ってあげられるでしょうが
まさか無職で結婚がどうのこうのって言ってるやつはいないだろうし

30杉のバブルのおばさんよりも今の10代20代の女の子のほうが凄くお金に関して堅実で
好感もてるんだよなぁ

852 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:05:59.38 ID:W6JuZB9h0.net
>>815
いるよね、結婚経験ないのにメリデメ語りたがる人。
いや、結婚のメリットを直視できないのか、あるいは他の人も甘受してるデメリットとやらを
背負う覚悟がないのか・・・いずれにしても、大した男でないと察し。

853 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:06:02.74 ID:35h2CT6G0.net
>>841
20代で年収600万はきついぞ
まあ頑張れといいたいが

854 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:06:34.05 ID:oQ8PgB8d0.net
恋愛と結婚を別物とする風潮に苦しめられてる人もいるんじゃねーか
恋愛弱者って大体が真面目な性格してるし

855 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:06:34.95 ID:+IQ2X/g60.net
>>807
では、今と昔どっちが未来に対する希望があったか?って言うのでも良い。
今の新卒は、とにかく余裕がまるで無い。能力が高いのに、余裕がないんだよ。

女性の活躍なんて思ってるのは、お馬鹿な子だけで、女はなるべく早く社会から逃げる事を考えてる。

でも、男は結婚してくれないので、結婚してくれそうな年上の男と付き合いたいって言ってる女もいるほど。
どっちにしろ、今と昔では意識はまるで違うよ。

856 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:06:46.57 ID:D63CawVK0.net
お前ら頑張れよ
俺は無理だから頑張らないけど

お前らなら大丈夫だって
いけるって
任せたぞ

857 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:07:03.26 ID:qdcJxrGqO.net
独身者って話したりすると幼稚で思いやりが無くガサツでデリカシーに欠け何処か不潔なんだよな
会社で昼食とってる最中に平気で放屁したりさ

学生時代の独身友人と話しても昔のまま
何も進歩してなくて話も合わないし…

やっぱり人間は結婚して子供を育て上げて成長し一人前になると思う

858 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:07:04.44 ID:bLvM9hrY0.net
>>838
とにかく恋愛か結婚で不幸に陥ったんだね
それだけはわかったからもう何も聞かないことにするよ

ただ不幸なのは恋愛のせいでも結婚のせいでもなくその性格のせいだと思うよw

859 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:07:06.58 ID:2EP88YL+0.net
>>822
金がないなら頭を使え
タンブラーに飲み物入れて持っていけば問題ないだろ

860 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:07:31.03 ID:zzFOPRxS0.net
血の繋がらない赤の他人と一緒に暮らすとか気を使って生活どころじゃないだろ
自宅ですら他人の顔色うかがわなくちゃいけないとか気の休まる時間がないわ

861 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:07:34.66 ID:i9xy+Kb60.net
>>851
バブルのおばさんはアラフィフだ
タンスにゴンのCMで踊ってるおばちゃんらがそうらしい

862 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:07:39.13 ID:lGq6xPwn0.net
カトちゃんみたいな非現実的な年の差婚を除外して考えると
もう五十歳とかになると結婚する必要は皆無に近いと思うよ。だって、相手はほぼ出産能力の無い女性だろ
そこらへんの線引きは必要。男が結婚焦るとしたら三十代半ばぐらいまでじゃないかな

863 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:07:50.67 ID:WKwtgtb80.net
>>853
そうかね?
そんなことはないだろ
じゅうぶんだ

864 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:07:55.30 ID:FiQHNp6i0.net
重婚、一夫多妻制を合法にするべき時が来た
一向に構わない
それでも遊ぶ女には事欠かないほど、女は奔放になったw

865 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:08:21.70 ID:aanyGUA20.net
>>840
>>851
お前らが金持ちなのはよくわかった

866 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:08:33.05 ID:hW55WtMS0.net
>>853
トンキン乙

867 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:08:54.55 ID:KjlaO/Qk0.net
>>841
その通り。
20代で将来があるからと言って絶対に高望みするなよ?

男も売り時ってものがある。20代後半は一番いい時期だ。
この一番いい時期に分相応な相手を探せ。

868 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:09:13.48 ID:3GobXDqM0.net
>>789
ストレス溜まってますね…。
心療内科に行った方が宜しいかと。

869 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:09:19.86 ID:Pr/bW9MC0.net
結婚なんぞしたからといって功績とはいえんwww
結婚したクズだらけwwwwwwwwwwwwwwwww
独身であろうが世の中に功績を収めた人間
だから尊い存在ではないか

870 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:09:20.51 ID:4PK847Vw0.net
結婚してないのに「旦那さん」とか呼ばれるからね
結婚してるのが当たり前みたいな世界観になってんだろ

871 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:09:33.97 ID:i9xy+Kb60.net
>>861
違った虫コナーズだったかな
たとえ明日は筋肉痛でも〜、ってやつ

872 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:09:41.00 ID:J/eLPb3x0.net
今日の話題のもりあがりチェックということ。くだらないな三流にも届かない輩の記事。

873 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:09:48.14 ID:9rAqumO70.net
>>839
そうだろうね。
しかし、やはりこの議論は行われていない。

このスレの皆だって肉体的な起源である両親に感謝する一方で、
文明人として尊敬しているのは歴史上の偉人だろ?

それなのに自分の子供に対しては親に感謝しなさい、尊敬しなさいと言う。
もはや文明が発達した社会では実質的に子育てしているのは家族ではなく社会なのにだ。

とっくに家族不要時代に突入しているのに、やはりこのことも議論されていない。

874 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:09:48.60 ID:4W1DOfaOO.net
>>833
それは違う。
魅力があれば女は寄ってくる。
後は女がいる場所に足を向けるだけだ。

俺みたいに夏は冷たいチンポ、冬は暖かいチンポ…
チンポも温暖調節できるようになれば
鬼に金チンポだなw

875 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:09:55.71 ID:xzhmKkbL0.net
逆に考えろよお前らみたいな、ブサメンつまらん貧乏な男と毎日一緒に居たいかよ
今の女は我慢しない、する必要もない

以上もう妥協婚はなくせ
金持ち最強

以上

876 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:09:57.50 ID:lGq6xPwn0.net
2015年の現代においても「子供が欲しいからブスで我慢する」って男は有り得るわけ
しかし、現代では「子供が出来ない女とわざわざ世間体の為に結婚する」なんて男はいない

昔と変わった点があるとすれば、これだな。昔は女性が打算的と言われたが、現代は男性も打算的

877 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:09:58.05 ID:/G5AFgBC0.net
とりあえず高齢独身者は近所から色眼鏡で見られている事を自覚してね
同性愛者かな…
変な性癖の持ち主かな…
うちの子が目をつけられやしないかな…
そのうち犯罪を犯すんじゃないかな…

878 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:10:22.93 ID:s/aXhAm5O.net
с⌒っ-ω-)っ おやすみ
どんどんつぐから、どんどん飲んだお
相手が先に寝た。
明日、朝する… いまからこちょこちょする(・∀・)

またね

879 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:10:23.77 ID:nNzSigHd0.net
>>858
便所の落書きで上から目線のご高説ありがとうございますw
最後までてめえが不幸なことは否定しなかったな
正直でよろしい

880 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:10:30.33 ID:D63CawVK0.net
女性様だって30代以上より、若い男のほうがいいだろ

なので女性様のことは10代20代の男に引き取ってもらえばいい
イケメン金持ちや肉食系ならなおよし

881 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:10:51.29 ID:jl6qcl0f0.net
結婚できない男20%っていう数字で障害者だって分からない奴はバカ

882 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:10:59.01 ID:PfueBBkO0.net
>>834
その考えじゃお前もてないだろうなw

883 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:11:23.08 ID:lGq6xPwn0.net
>>864
いわゆる「最貧困女子」にとっては、金持ちとの一夫多妻制は歓迎だろうね

884 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:11:26.27 ID:WKwtgtb80.net
結婚したいときに、結婚すればいいとおもう

女だって、そうしたほうがいいだろうな

885 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:12:05.48 ID:5X6NKMFH0.net
こんな借金まみれ、放射能汚染まみれの国で、これからの子供は絶対不幸になる

886 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:12:42.79 ID:D63CawVK0.net
女性様もそうだが、ぜひ10代20代男にも頑張ってほしい
少子化だから、その世代には誰一人無関係な人間などいない

いい大学を出ていい会社に入って、なんて昭和の価値観だが
社会の、世界との競争に勝ち、女性様との恋愛を受け入れ、結婚して子供様を作って一家を養い、
仕事でも責任を背負って、時間や金や精神を削って、全身全霊で働いて立派な大人となるべき

頑張れ、10代20代の男諸君

887 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:12:47.12 ID:htqGUi6v0.net
>>746
SEXも子作りも「結婚抜き」でできる事じゃねーかw
それが本質だろ?w
では結婚の意義は何か
女がヤリマンのレッテル回避するための手段
それが真実だろw
役所に紙ペラ提出するだけでヤリマン女から純潔女にパワーアップできるというわけや
中身はなんも変わっとらんのにw

888 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:12:58.97 ID:Z+t3rfGb0.net
かといって結婚してる男女が幸せか?っていったらそうでもないんだよね。
独身よりマシ、というか寂しくないってくらい(同時にわずらわしさもあるけど)

889 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:13:07.07 ID:iL3LhP7j0.net
高齢喪男って一体どういう気持ちなんだろう?

890 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:13:25.16 ID:3QjJHlID0.net
>>842
少子化対策のボランティアだよ社会貢献

それとお前らたたいて喜ぶのも半分くらいプギャーーーwwww

891 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:13:49.60 ID:bLvM9hrY0.net
>>879
不幸かどうか一度も質問もされてないのになんで否定する必要ある?

892 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:14:23.45 ID:zV9oHORS0.net
グチグチ言って結婚しない理由を並べ立てる結婚できないお前らより
低収入でも子どもバンバン産ませてるドカタ高卒DQNの方が人間として格上だよね(´・ω・`)

893 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:14:27.14 ID:7uuzGerI0.net
>>889
もうレスが真っ赤だから寝ろw

894 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:14:28.27 ID:WKwtgtb80.net
>>885
ああ、それなら迷わず、結婚しなければいいんだよ

当然、これは十分な動機として、認められる

895 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:14:29.90 ID:iL3LhP7j0.net
高齢喪男を見た時の20代の反応

普通の20代「私にはオッサン過ぎる」
いわくつきの20代「お金儲けにはなる」

896 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:14:31.82 ID:35h2CT6G0.net
>>888
馬鹿、そこは既婚は幸せだねーといってあげなきゃ
世のお父さん達は小遣い月3万で頑張ってんねんで

897 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:14:42.60 ID:3GobXDqM0.net
>>828
君がどれ程毒男を叩いても結婚出来るようにはならないよ。
残念でした。

898 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:14:57.06 ID:D63CawVK0.net
昔は3高やら3低やら年収1000万以上希望やらで、
女性様が男を恋愛市場や結婚市場から蹴落としてきたんじゃん
その時点で土俵に上がれない不合格ってことだろ
不合格者が結婚したら駄目だろ

車だって免許なければ公道走っちゃいけないし、危ないのと一緒
不合格なんだからしょうがないよね

899 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:15:34.94 ID:wADXTgrB0.net
ここらで確認

>>1
「世界価値観調査」(WVS)によると、30代〜50代の日本人未婚男性の
43.5%が「全く幸福でない」と回答したという。

同調査によると、既婚の30〜50代日本人男性が「全く幸福でない」と回答した比率は6.5%。


この数字の差が何を意味しているか?
俺はこんなに差があることに驚いた

900 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:16:25.27 ID:iL3LhP7j0.net
>>897
そこが勘違いなんだってば
もう高齢喪男ってところでレースから落っこちているんだよ

あとは詐欺にでも遭うのを待つしかないだろうよ
実際に多いんだしね

だから若者にああはならないように、と言っているだけ

901 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:16:29.97 ID:Jk3PdOAG0.net
既婚者が生活苦しいと騒いでいるスレだと聞いて寄ってみたw

902 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:16:30.72 ID:3QjJHlID0.net
>>899
妥当な数字だろ
子供ができるということはそういうことだ。

903 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:16:36.99 ID:4W1DOfaOO.net
>>896
俺の10分の1しか小遣いないのか?
も少しあるだろ?

904 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:17:00.88 ID:nNzSigHd0.net
>>891
暗に言ってみたのをわざわざ問い直したんだがな
他人を下に見ようとする奴が幸せな生活をしているとはとても思えないんだがね?
その辺どうよ同類w

905 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:17:01.56 ID:wA95I/RP0.net
告白されたこともあった
池面といわれた時代もあった
いまじゃ低収入のアラフォーおじさんだわ
あとはこのまま朽ち果てていくだけだ

906 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:17:12.71 ID:PfueBBkO0.net
>>889
オレの職場にいるチビ30代独身はモテるという自己設定だぞw

907 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:17:27.24 ID:oVMPDe7x0.net
本人がどう言おうと
周囲は、ドンマイ扱いするには決まってるわ

908 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:17:30.50 ID:lGq6xPwn0.net
>>892
その通り
しかし、割り切って>>ドカタ高卒DQNを選べない女が売れ残る、と

909 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:17:35.98 ID:zzFOPRxS0.net
>>899
現代日本において結婚=幸福という価値観が蔓延してるってだけだよ

910 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:17:39.72 ID:3GobXDqM0.net
>>840
ワーキングプアの問題は深刻だよ。
これといった産業の無い田舎は悲惨だぜー!
フハハ!

911 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:18:10.24 ID:nfu00PS80.net
何故笑う

912 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:18:22.07 ID:7uuzGerI0.net
>>892
今にして思えば低学歴でも地元でさっさと若くして結婚するマイルドヤンキーのほうが幸福だと思うわ。
通勤時間も少ないし。ただし子供バンバンだと大学まで行かせられないだろうけど。

913 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:18:33.49 ID:9rAqumO70.net
今すべきなのはメリット、デメリットという損得議論ではなく、
今後の文明社会で結婚や家族、子育てをどういった活動として行くかなのよ。

個人的には子育ての部分は寄宿学校が発達して行くのではないかと思う。
更に発達すると生まれた子供は肉体的な両親ではなく、
一度、社会が引き取ることになるんじゃないかなと。

そして1年毎に仮想家族を転々としながら育てられる。
その中に本当の両親も含まれるのだけどお互いには気付かない。

914 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:18:57.34 ID:iL3LhP7j0.net
ワープアだろうが、変なのにひっかかって保険金殺人でもあってはいけないから
若い時に恋愛くらいはしておくべきだね
理想は失恋も経験しておく事だね

915 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:19:04.65 ID:eZRVab100.net
ここでも結婚をやたら肯定したがるやつは既婚未婚を問わず
女が多いと思う。男は本音では結婚生活とか子育てなんか
適当にして自分で好き勝手やりたいww

916 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:19:16.48 ID:WKwtgtb80.net
金の話だったらね
一生に一回だけ、億を納税する年があればいいんだよ
そのとき結婚していれば、子供と毎日話す時間ができる

ということではないのか?

917 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:19:17.99 ID:R81c9B5b0.net
>>899
やはり「世間体」というのが幸福かどうかの大きな基準になっているんだと思う
別に悪いことではないが、人からどう思われるかを重視している人が多いんだろう

918 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:19:37.77 ID:jhpxz7DW0.net
文明人は自ら淘汰を望みません

919 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:19:51.18 ID:0fFMdk6HO.net
>>907
口に出してドンマイ扱いすんのは恋愛至上主義だけだよ
そういう奴はバツが付いてる奴が多い

920 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:20:02.34 ID:Z+t3rfGb0.net
40〜50代の夫婦で、可もなく不可もなくって仲だったら上出来の方。
仮面夫婦も珍しくないし、一触即発の夫婦仲だけど経済的にも世間体の為にも、子供の養育のためにも
別れたくても別れられない夫婦も沢山いるよ。いつまでも相思相愛の夫婦なんてホンの一握りじゃないかな。

921 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:20:13.50 ID:QuHcNooA0.net
>>1
幸福じゃないんだなやっぱり
手遅れだろうけどドンマイ

922 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:20:25.82 ID:iL3LhP7j0.net
ホモなら別にそれで良いんだけど、結婚はともかく恋愛くらいは
自分自身の為にしておけって言ってんの

恋愛は病気だからな

923 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:20:35.60 ID:oVMPDe7x0.net
>>913
自分の子供以外の子育てなんて無理
やれば、分かるよ

924 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:20:37.47 ID:PfueBBkO0.net
>>915
それ20代までだな
30超えてそんな事言ってる奴は人間的に幼い
パチンコとか煙草とかやってそうw

925 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:20:43.37 ID:zzFOPRxS0.net
>>913
今後結婚や子育ては趣味のカテゴリーに入ることになるよ
義務でも無ければ誰でもできるわけじゃない
好きでやりたい人間がやるだけのことを趣味と呼ばずに何と言うのか

926 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:21:12.72 ID:Pr/bW9MC0.net
淘汰wその考え方が原始的だwwwwwwwwwwww

927 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:21:25.73 ID:9Hv/iXOb0.net
占星術では誰でも結婚できるが、自分の気持ちをどうするのだろう?
その自分の気持ちは人生が終わっても自分についてくるでしょう

結婚してる人が他の人を好きになって
自分の気持ちに先導されて気持ちと一緒に不倫するとか
自分が好きになった女が
振り向いてくれないのでストーカーになりました
なんてことは、自分の気持ちを分離する技術がないからでしょう
それができるようになったら
人を好きになっても面白くは、ないかもしれない
人を好きになっても全然悩まないのでは、一体人生とはなんだろう
ということにならないかな?
悩み事が無い人生は、趣味とかライフ・ワークがあれば別だが
退屈すぎるくらい「うんざりする人生」とも言えるでしょう
そんな人生をやりたい人が、生まれてくるのだろうか?
教えてはならないことはあるのかも

928 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:22:01.57 ID:iL3LhP7j0.net
恋愛と失恋をなるべく早い時期に終らせておくべきだね

これがないと中年以降大変危険にはなってくる
赤子の手をひねるようなものになるからね

929 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:22:04.60 ID:4W1DOfaOO.net
金くらい頭の使いようでなんぼでも稼げる。
だけど、女は金を持ってる男には惚れたりはしない。
金を稼ぐ「能力」のある俺のような男に惚れるのさ。

930 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:22:08.33 ID:D63CawVK0.net
たとえば極端な話、
「頑張ればウンコ食えるんだから、努力しろよ」
「なんで頑張らないの?」
と言われても
「いやいや、そんな努力の結果いらんから」
って、普通ならそう言うようなもんで

「頑張れば女性様と付き合えるよ」
「努力すれば結婚できるよ」
と言ったところで、草食が「じゃあ頑張るか」と響くかっていうと…

931 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:22:27.77 ID:3QjJHlID0.net
>>899
のデータを見て欲しい。
家族が増えて守るべきものが増える。
そして仕事も子供のためならつらくても頑張れる。
嫁とは一生過ごす大切なパートナー
もう孤独なんてなにもない。
子供のために生きていける。
ということだ、、、

932 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:22:29.25 ID:3mms4UEkO.net
>>892
ろくに躾もされていないDQNのガキがどれだけ迷惑な存在かも知らないのか
接する機会がないのだろうが…羨ましい限りだ

933 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:22:35.73 ID:Jk3PdOAG0.net
他人の人生をとやかく言う資格など既婚者にあるわけがない
既婚者は幼稚で馬鹿なんだなあ

934 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:22:51.07 ID:xzhmKkbL0.net
だから不細工の貧乏は死ねばいいんだよ
犯罪者も貧乏不細工生きてるだけで犯罪
貧乏不細工は詰んだ設定にして重病認定で安楽死させてやれよ、
ゲームだって詰んだらリセットしかないだろ
それでも続けるとコントローラ投げることになる
犯罪犯す前に死んで来世に期待しろって
現世ははずれ引いたんだよ前世でお前ら何したんだよ

935 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:23:06.73 ID:D3Wm/5dA0.net
>>80
それでいい。
もっと他の優しい女を誘えばいい。

ここで既婚の奴等がお前ら無理とか言ってる価値観がおかしい。
男女とも不細工だろうがコミュ障だろうが結婚している人は多い。むしろ、結婚優越主義者が言っているような人たちの方が圧倒的に少ない。
どんな人であろうが誰でも結婚は出来る。

936 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:23:06.81 ID:Bn4f+E/D0.net
結婚も離婚も1回ずつしたほうがいいよ
経験にマイナスポイントはないから

937 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:23:08.33 ID:35h2CT6G0.net
まあええやん結婚したい人だけすれば
女がどんなに煽っても男は結婚から逃げてくだけだぞ
メリットなんて男には何も無いし(子供以外は)
いざとなったら移民があるしね

938 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:23:09.58 ID:b2/17nYB0.net
竹中が悪いんだけどね

939 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:23:19.83 ID:bLvM9hrY0.net
>>904
口汚く阿呆なことレスしてる人間は見下してしまうよ
そりゃ仕方ないよ
そんな態度じゃリアルでも見下されるだろうね

940 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:23:27.51 ID:01t5BX1k0.net
>>928
今はジジババのストーカーも増えてるらしいしな

941 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:23:33.70 ID:WKwtgtb80.net
淘汰を国是とする国は、淘汰される

淘汰されてきた国は、多い

942 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:23:51.44 ID:wADXTgrB0.net
>>909
いやいや、もう少し丁寧に見ないと

既婚者
「全く幸福でない」、、とまでは、言えないかなあ →アンケートに×
独身者
「全く幸福でない」?、ああたしかにそうだな、全く幸福じゃないよ、うん →アンケートに〇

たぶんこんな感じではないか

943 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:23:52.00 ID:zzFOPRxS0.net
>>929
ただ金を持ってるだけの男にはそりゃ惚れないよ
女が惚れるのは金を使わせてくれる男だからな

944 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:23:55.21 ID:3GobXDqM0.net
>>918
進化の終着点は自滅だよ。
アポトーシス知ってるだろ。
無意識的自浄作用なのではなかろうか?

945 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:23:57.82 ID:UrYH2KQv0.net
>>930
酷く女にコンプレックスがあるな。
モテナイ、貧しい自分をもう少し肯定しみたらどうだ?
そちらのほうが楽しく生きれるだろうと思う。

946 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:24:02.71 ID:Z+t3rfGb0.net
夫婦仲悪いのに離婚できない(経済的にも世間体的にも)ってのも凄い悲惨だよ。
本当に毎日が墓場みたいなものだから。私の友人なんだけど、別れる勇気もなく
今の生活もお互いに憎しみあいだけで、世間体のためだけに一緒にいるってのも哀れ。

そこまでするなら、お互いに歩みよって相思相愛にならなくても家族愛くらいはもてるように
努力するか、いっそ離婚すればいいのにと思う。

だいたい人間的(性格)に難ありだよね、夫婦仲悪いってのは(両方あるいは片方が)。

947 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:24:07.96 ID:eZRVab100.net
>>924
いや男は本音ではそうだよ。
成長なんて意外としてないもんだよ。

948 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:24:20.66 ID:D63CawVK0.net
「未婚は未熟で責任感もなくどっかおかしい」
「結婚生活、育児を経験すれば、人間は成長する」

そんなのが恋愛や結婚できるわけないですよねー
じゃあ独身でいるしかないですよねー

949 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:24:33.90 ID:QuHcNooA0.net
>>930
必死だなwww
結婚をウンコに例えてまで自己を肯定する思考回路が笑えるwww

950 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:24:47.28 ID:3PEC9NNR0.net
オンナがひどいから必要ないんだよ。
世の中便利になって不要になった。

951 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:24:53.86 ID:iL3LhP7j0.net
>>940
昨日も大手企業の社員がそんな事をしていて逮捕されていたよね
39才だったと思うけど。どうしても高齢喪男は冷静にはなれないんだろうよ

一番大きいケースは14億のアニータの件だったと思うけどね

952 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:24:58.06 ID:eyVRkOfD0.net
>>785
30代と40代の子有り既婚女性
しかも子供を産む理由が親戚への世間体以上に、将来老齢化した自分自身の面倒をある程度見てもらいたいのが目的らしい

若い内は女も彼氏を守りたいなんて考えるものだけど、結婚してダンナのワガママな現実を知ると自己保身に走るようで、離婚して子育てしているシングルマザーも居るよ

男も女も自分を守ってくれそうな人とは結婚したいけど、そうじゃないなら結婚しても意味無いと思ってるんじゃないかな?

そもそも国家が国民に子供を要求するのも、子供が増えれば国家を守れるに違いないと勘違いしているからだし

953 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:24:59.29 ID:Jk3PdOAG0.net
全国の老人ホームで、70歳を越えたジジイが婆の取り合いをして殴り合いの喧嘩多発だとさ
前に週刊誌に出ていたわ
個室に連れ込んでやったり、トイレでやっているのもいるらしいぞ
インポではないらしい

954 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:25:13.16 ID:X2jv1xjp0.net
>>908
高学歴女が高卒男と結婚ってあまり聞かないよな
大卒同士でも男が下のレベルだと互いに躊躇しそう・・・
そう考えると女はちょっと可哀想

955 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:25:28.65 ID:Iiz6NLgF0.net
>>406
その趣味全て誰ともかかわらないもんだから
個室というか引きこもりが部屋ごと移動してるみたいなもんだと聞いた

956 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:25:32.42 ID:jl6qcl0f0.net
政府統計によれば
結婚相手に選ぶポイントは

男性は人柄が圧倒的に多く
女は年収、職業、学歴が多い

957 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:25:34.68 ID:FiQHNp6i0.net
>>913
最後のくだり以外は賛成だわ
産めよ殖やせよで本気で国策でやらないと日本国はなくなるぞ
種の提供ならお前らも拒まないだろw

958 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:25:50.46 ID:HZjLwT9z0.net
おれは幸い仕事で成功して金銭面では苦労無かったが、
40過ぎたらお一人様生活に飽き飽き。
43で婚活して、仕事関係の15歳年下の美人と結婚して5年目、苦労しております

959 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:25:59.10 ID:bLvM9hrY0.net
>>946
それは言えてる
離婚もできない夫婦が独身よりもっと不幸
幸せな結婚生活を送れるのも選ばれた人間だと思う

960 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:26:32.66 ID:D63CawVK0.net
オリンピックだって選ばれた人しか出られないだろ
子孫繁栄リレー競技においては、イケメン金持ち選手と肉食系選手が選ばれてるんだから
それ以外の凡人は競技場に入ると係員に退場させられちゃうし
参加者だけで頑張ってもらいましょう

961 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:26:45.37 ID:iL3LhP7j0.net
若い男にも警戒心を持たせる為に、「高齢喪男珍事件」を
ランキングづけしたほうが良いんじゃないかと思うよ

もう既に高齢喪男になっているのは手遅れだろうけどね
増やさない事が大事だしね

962 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:26:51.89 ID:01t5BX1k0.net
>>932
息子が小1になったんだが同じクラスに皆の事包丁で刺してやるとか言う男子がいるらしい
アホ!バカ!位ならまだしも小1で包丁で刺してやるなんて言う子がいるなんて恐ろしいぞ

963 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:27:25.32 ID:nNzSigHd0.net
>>939
便所の落書きで何を気取ってんだよwww
馬鹿かてめえはw
ここに書き込んでる段階で同類だって認識がないのは本当に病気だなw
てめえにもそのうち弁護士が必要になるだろうから今のうちに探しとけwww

964 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:27:32.13 ID:UrYH2KQv0.net
>>948
そんなに結婚したいのか?
だったらすればいい。
貧しい君でも、ブスなら大丈夫だと思うんだが。

965 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:27:42.00 ID:vnLO6PsV0.net
言葉は言いようだな。俺未婚者だけど、不幸ではないよ。
幸せの定義がよく分からないけど、とりあえず不幸ではない。

既婚者は、幸せに思わないといけないという脅迫観念に追われてるんじゃね?
既婚者の幸せさを集計してくれよ。

966 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:27:54.59 ID:PfueBBkO0.net
>>947
男のオレに男を説明されてもなw
普通の男は30過ぎると価値観が変わるんだよ
車なんて走ればいいし、家だってそれなりに住めればいい
そんな事より、自分の群れを作りたいと思うんだよ
良い車よりも車に乗せる人が欲しくなる

967 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:28:03.77 ID:FDxXDhh20.net
年取ると、神の存在を感じないか?
と言うと、サイコパスな感じだけど
でも実際世の中無宗教は少数派なんだから
運命とか自分が誰かに見られている感覚だとかは
万国共通の人間の本能のはず
結婚は宗教に近いと思うんだ
無宗教で論理的に考えれば、結婚制度自体馬鹿馬鹿しいのは誰でもわかるんだから。

968 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:28:04.27 ID:9rAqumO70.net
>>944
自己保身感情に呪われた人型にとってはそうだろうな・・・
たしかに私の文明論でも人型はいずれ滅びると予測している。

しかし、人類と人型は生物学的な見分けはつかないけど別種の生命体だよね。

969 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:28:10.74 ID:Qt+XGLah0.net
どうだろうね。遊びに行くのも何するのも
カップルで動くのが基本の欧米社会に比べたら
日本は独身者が住みやすい国だと思うが

970 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:28:17.57 ID:GHKI884J0.net
独身で40過ぎると死にたくなる

971 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:28:35.96 ID:m140XZQZ0.net
>>960
まあ、そうだな
お前は孤独死が約束されてしまったが
頑張ってくれw

972 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:28:40.81 ID:bLvM9hrY0.net
>>963
そう思っていられるって匿名掲示板はほんと弱者に優しいよね〜

973 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:28:41.49 ID:2EP88YL+0.net
>>959
選ばれたは言い過ぎだと思う
例えば女性から見た場合
年収とか職とかの変化しうる条件で結婚相手を選ぶから失敗するんだよ

974 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:28:44.55 ID:WKwtgtb80.net
なぜ女にコンプレックスがあるのか??

女はバカだ
だからコンプレックスの素ではない
しかしバカは、それでもコンプレックスだと言い張る

つまりこれが、わかりやすいコンプレックス

975 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:28:49.49 ID:35h2CT6G0.net
>>961
マジレスすると
団塊ジュニア世代よりゆとり世代の方が結婚に消極的だぞ

976 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:28:55.57 ID:vERJ7mQ/0.net
東南アジアの可愛くて若い女を嫁にもらったほうがいいぞ。
最近のお薦めはベトナム人とミャンマー人だ。
情に厚くて献身的で勤勉で。現代日本女性が失ったものを持ってる。
そこそこ収入あるなら、おっさんでもまだ日本人ブランドが効く。

977 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:29:18.22 ID:nMLZcXFt0.net
28歳県庁公務員だけど、そろそろ相手見つけた方がいいかなと思てる

978 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:29:18.91 ID:Bn4f+E/D0.net
今の40代とかは自分達の親を見てきちゃってるから
親世代の熟年離婚がやたら増えて
夫が小遣い3万で妻が亭主元気で留守がいいとか
そんな社会環境だったからな
そりゃしたくなくなる

979 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:29:21.86 ID:0/Oh1EyZ0.net
独身でも既婚でも自分の人生に責任を持て
誰からも文句はないさ
己を全うしなさい

980 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:29:35.04 ID:iL3LhP7j0.net
>>976
オッサンは子供の教育を考えないから問題なんだよね
文盲の子供がチラホラいるよ

981 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:29:35.96 ID:4W1DOfaOO.net
>>943
使ってますよ、アホみたいに使ってますよ、俺は、女に金。

人生に新しい目標ができました。
還暦の誕生日に広瀬すずみたいな少女のファーストキスを奪うこと。

このスレもそろそろ終わりですね。

皆様、金持ちイケメン親父のご清聴どうもありがとうございました!

以上。

982 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:29:36.79 ID:htqGUi6v0.net
>>900
結婚を「レース」に見立ててる時点で本質分かってないねw
レースてことはゼロサムだろ?w
だったら勝者の数だけ敗者がいるって事をお前は言ってるわけだから、独身は何ら後ろめたく思う必要も無ければ罪悪感に苛まれる必要も無いという事になるw

結婚てのはレースなんかじゃねーよw
つまるところ結婚は女がヤリマンのレッテル回避する為の手段でしかないし、仮に結婚にそれ以上の意義があるとして、
周りがやってるから自分もやるって事ではない
すなわちレースなんかじゃない

はぁw
結婚厨みたいな馬鹿の顔拝みながら飯食わなきゃならんの?結婚てw
地獄だろw

983 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:30:01.71 ID:nNzSigHd0.net
>>972
そうやってレッテル貼りをする以外に勝つ方法はなかったのかよw
見苦しい

984 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:30:22.08 ID:WKwtgtb80.net
>>979
誰の文句だそれは?

985 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:30:40.12 ID:iL3LhP7j0.net
>>982
面倒臭そうだから全部読まなかったけど、高齢喪男はレースから
転げ落ちたという事は自覚して認めた方が良い
下の世代の為だ

986 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:30:40.61 ID:jl6qcl0f0.net
>>967
頭だいジョブかw
等質か認知症だろw
紙を感じる立ってよwwwwwwww

987 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:30:47.38 ID:WIn+6caG0.net
男も女も20代後半が適齢期 というか終着駅
それ以降に結婚した人は皆失敗してる
30歳越えたら結婚諦めたほうがいいよ本当に
かえって不幸になる

988 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:30:59.47 ID:9rAqumO70.net
>>967
いや、神の概念は人類文明の発生におそらく重要な役割を果たしているんだよ。
その辺りは数年後に発表される著作でも触れようと思っているのだけど。

989 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:31:02.87 ID:bLvM9hrY0.net
>>973
そうかな
結婚生活を平和に維持するにはある程度の能力が必要だと思う(スペックじゃなく)

990 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:31:09.22 ID:Z+t3rfGb0.net
私は既婚で友人♂が50代半ばで毒男なんだけど、まさに>>1の通り
結婚願望が最近でてきてるみたいなんだけど、このくらいの年齢になると自分のやり残した
ことを振り返るんだけど、その中の一つに結婚があるにたいね。
私が手作り食事をたまにご馳走したら、あぁ結婚っていつも御飯が出てきて奥さんが尽くして
くれると勘違いしたみたいw
客として来たからもてなしただけなのにw

991 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:31:33.29 ID:PfueBBkO0.net
せめて2ちゃんぐらいは既婚に言い勝てよw
ここで勝てなきゃどこで勝つんだw

992 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:32:09.65 ID:W6Xb6oK50.net
>>713
加藤茶を例えに出しちゃいかんよ。
彼には才能と名誉と金があったから、あんな若い嫁を貰えたんだ。
平凡な一般人が彼のようにあんなに若い娘と結婚なんてできねーわ。

993 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:32:18.27 ID:dUgJIDVe0.net
幸せとは思わないが、逆に不幸だとも思わん

994 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:32:25.91 ID:eZRVab100.net
>>359
だから男は趣味に走るんだよ。
女はどうしても生活にしがみつく。
不思議と女って趣味無いよな。
だから結婚したがるのは女が多いんだろ。

趣味が無いと結婚でもしないと人生はつまんないね。
結婚してても老後は趣味を持ちましょうとか言うけど、
老後から趣味なんかもってても意味無いんだよ。
若いときからないと。

結婚の敵はやはり趣味だなwww

995 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:32:26.69 ID:zzFOPRxS0.net
自然淘汰ってやつだろ
これからは顔が良くて頭が良くてコミュニケーション能力が高くて金を稼ぐ能力をもった優秀な人間だけが子孫を残していくから
そういう遺伝子を受け継いだより進化した日本人がこの国を豊かにしてくれるよ
なんたって選ばれた人間だからな

996 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:32:33.42 ID:HcSB+svc0.net
>>946
自分の両親がずっとそんな感じだったけど、60過ぎた辺りから何故か仲良くなって、今は幸せに暮らしてる
結婚生活だけじゃなく、人生は死ぬまで何が起こるかわからず
ほんの短い期間だけを切り取って「幸福」か「不幸」かを判断するのって不毛じゃないか?

良い時もあれば悪い時もあるだろう

997 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:32:38.47 ID:htqGUi6v0.net
>>985
レースってのはゼロサムだろ?
だったら全員結婚するのは「構造上」無理って事になるわなw
構造上、独身が出るようにできてるシステムなら独身を責めるのはお門違いだし、
責めたところで「構造上」、独身は絶対なくならないという事になるんだけどお前自分で言ってることの意味分かってる?w
バーーーーーーーーーーーーーーカw

998 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:32:40.62 ID:GHKI884J0.net
人生つまらん

999 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:32:42.38 ID:Zq8dFZ6F0.net
屁理屈こねて独身でいることをまず恥じろ

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:32:43.95 ID:D63CawVK0.net
おまえら頑張って女性様の相手しろよ
俺はとても分不相応だから土俵には上がれないけど

おまえらならできるだろ
任せたぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200