2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】給食のおばさん、給食費を支払えない子供たちに無料で給食を食べさせて解雇 「お腹をすかせている姿を見たくなかった」★3

1 :野良ハムスター ★:2015/06/13(土) 22:57:26.72 ID:???*.net
CNNの報道によると、アメリカ・コロラド州デンバーにある小学校で、給食費を支払えない家庭環境下にいる
生徒たちに、無料で給食を食べさせていた“給食のおばさん”が、解雇されてしまった。

この給食のおばさんは、地元テレビ局の取材において、規則違反とはわかっていたものの、
お腹を空かせた子どもたちの姿を見たくなかったなどと話しているという。

具体的にどのくらいの生徒に無料で給食を提供していたのかは明らかになっていないが、
いずれも政府の無料給食プログラムには申請を出していなかったということだ。

彼女は、無料給食プログラム制度がうまく機能していないことを指摘しながら、
給食規定の変更や自らの解雇について、教育委員会と話し合いの場を設けたいと話している。

日本でも度々話題になっている「給食費未払い問題」を思い起こさせるが、
日本の場合は「払えるけど払わない人」がほとんどだというが・・・。

せめて給食くらいは、貧富の差がなく支給されるように、早急な制度改革が求められる。

http://image.dmm-news.com/media/f/9/f9eefaffa9698a4c71318fddb893b96a5c352af0_w=666_hs=e645727326dd5d9b88f3b5142830c806.jpeg
http://dmm-news.com/article/978603/

★1が立った日時:2015/06/13(土) 17:33:18.08
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434193732/

682 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:43:25.65 ID:k3bU15PM0.net
少なくともこのおばちゃんわ悪い奴じゃないと思うわ。
やったことは不法だけどな。おれは叩かん。

683 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:44:32.31 ID:wcwUMbbT0.net
>>100
いや、真実は斜め上で、
「食材をごまかして横領している給食員を首にしたら、給食員が、横領した食材は
 給食費を払えず、おなかをすかせている子供たちのために使った」
と言い張っているだけらしい。
この給食員に助けられて、「給食員を許してあげて」という子供が1人も現れない
のだそうだ。

つまり、救われた子供なんて一人もいなくて、給食員が食材を横領して家で食って、
家計を浮かせていた可能性が大なんだよ。

684 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:47:05.82 ID:w51w2HzB0.net
>>670
解雇された従業員はチーズなどだけでは生徒の空腹は満たされないと反論。
その上で、教育委員会との会合を希望し、解雇の処罰や給食規定の変更などについて話し合いたいとしている。

http://news.livedoor.com/article/detail/10192779/

太ったおばさんの唯我独尊

685 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:47:24.98 ID:ABQ/oQZe0.net
>>673
施し、というのは自分の身銭でやる行為のことな。
他人の金を使ってやるのは施しでも何でもない。

キリスト教は、どんな状況下でも不正や盗みをするな、しなければ生き長らえないぐらいなら、
そのまま死になさい、という教え。
キリスト教が多い国だからこそ、このババアの行為は非難される。
日本ならこのババアを救え!みたいな運動になりそうだけどな

686 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:47:29.53 ID:L3voG9g40.net
>>683
前のおばちゃんとは違うパターンなのか

687 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:49:38.19 ID:XY8N/czd0.net
十戒にも人のもの盗むなとあるからな

688 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:49:57.73 ID:Du3z0CZF0.net
給食のおばさんが、無償の制度うまく機能していない事などの問題について校長や教育委員会に物申す雰囲気はないと思うから、首になるのわかっていてだろうね
ミシェル夫人を味方につければ強いかもしれん

父親違い子だくさんのジャンキーなシングルマザーがいたり、アルコールとドラッグって国家を駄目にするもんだね
子どもはどんな事があっても大事にしないとな、給食問題も教育の一環だから。

>>683 えええ('A`) せやったんかー

689 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:50:03.66 ID:1to+SZeE0.net
>>683
なんだそんなことかよ
そりゃ捕まって当たり前だわ
日本の飲食店でも食材横領する奴多いらしいよね
その言い訳がこれか

690 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:52:15.10 ID:0a3VIxEt0.net
>>685
そんなことは聖書のどこにも書いてない
貴方は聖書を読んだことが無いでしょう
捏造するのはやめてほしい

691 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:52:42.97 ID:bscK0dYb0.net
これだから女は

692 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:54:38.33 ID:UumCKEdB0.net
>>670
何もしないで出てくるんじゃなくて学校側に申請するとサンドイッチが出てくるけど
格好悪くて出来ずお腹すかせて泣いてる子がいたんでと言っていた。

693 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:55:12.78 ID:UIXsmbCh0.net
>>684
空腹に苦しむ子どもたちの姿っていうからもっとひどいものを想像してたけど
一応食べ物与えられてたんだな
オレの昼飯よりましかも

694 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:56:21.10 ID:w51w2HzB0.net
美談にするなら自腹を切り続けなければならん。
給食のおばちゃんがやったことは業務上横領

https://youtu.be/WFP7D6MiLSo?t=92

「今日は芋しかなかった。勘弁しろよ。昼飯ぐらい何とでもする。
こんなことで負けちゃダメだぞ」

695 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:57:09.68 ID:4tb1MlXl0.net
>>692
アメリカえげつないな
どう考えても日本の方がいい国

696 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:59:47.49 ID:V+/z3Jka0.net
食べることも満足に出来ないような状況で子供なんか作るな。
生まれてきた子供に罪は無いが、親が悪い。

697 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:00:03.62 ID:ABQ/oQZe0.net
聖書の教え

×「腹を空かせた子供がいたら、不正をしてでも食べさせなければいけない」
○「腹を空かせた子供がいても、不正の力で救ってはいけない。不正の力で救われるぐらいなら、
  救われない方が神は喜ばれる」

698 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:00:48.38 ID:Jq+fyfOb0.net
人間的には正しい行いだ
俺なら首になったら嫌だから絶対にしないだろうけど

699 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:02:03.38 ID:UIXsmbCh0.net
>>695
給食費払ってなくても何か食わせてくれるならまだましじゃね?
給食じゃなくて弁当とかだともっと悲惨なきがする
日本でも弁当持参の時は貧富の差が大きい気がするが学校側は何もしてくれないぞ?

700 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:02:56.70 ID:qr84rs/E0.net
>>683
こういう話なのか
ひどいなあ

701 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:03:08.77 ID:pCphpE1g0.net
記事のラスト。

>せめて給食くらいは、貧富の差がなく支給されるように、早急な制度改革が求められる。

これに異存はあるかい?
そんな制度改革は必要ないと思うかい?

702 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:03:15.51 ID:2FiLUfVmO.net
結局、パリサイ派に乗っ取られたんだな

703 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:05:30.52 ID:uIOAHxPM0.net
>>673
宗教や感情よりも優先すべきは法なんですよ
それが法治国家って物です
鬼畜な犯罪者をリンチして殺したいと思う人は多くいるでしょうが
それをやってしまえば法治国家とはいえなくなります
宗教や感情を優先した国家は無法国家になってるでしょ?
朝鮮だのイスラム系だのアフリカ土人だのはそうでしょう?
彼女も法や職場の規約に則って施すべきだったってだけですよね

704 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:07:07.97 ID:ATgSw1tC0.net
子供には飯くらい不自由なく食わせてやりたい
もう給食費徴収するなw 所得税に混ぜろよ
共産みたいになっちまうがw

705 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:07:25.71 ID:UIXsmbCh0.net
オレおにぎり一個だけ・・・友達は、なんか豪華な弁当
なんて事は数え切れないほどあったけどな
おれんちも貧乏だったから

706 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:07:27.83 ID:4/3qUSqk0.net
この処分を厳しいという人に聞きたいが

家に泥棒が入っても
孤児院を運営するためだったと言えば
訴えを取り下げるんだな?

707 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:08:26.92 ID:ptX3rHtZ0.net
>>697
子供を救うのに、神が喜ぶとか関係ねーじゃん。

708 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:11:53.30 ID:DC9W3CEA0.net
>>1
>> お腹を空かせた子どもたちの姿を見たくなかった

えーと、お前の金でやれ。
でも、まあ、自治体の住民がいいっていうならいいんじゃね?

709 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:12:20.63 ID:YEsAadql0.net
敬虔なるクリスチャンである俺に言わせれば、これは神に祝福される美談。
金を払ってないからどうとか人間が決めたルールのことなど神の知ったことではない。

710 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:13:26.39 ID:VdaGciCF0.net
日本では経済的に余裕で払える家庭でも、乞食精神旺盛で不払いに徹してると
聞くが。

711 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:14:03.20 ID:C2biBdWM0.net
こういう家庭の子は立派な兵士や警官にするのに最適じゃないの?
国が子供の頃から貸しを作っておけばいいのに

712 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:14:16.60 ID:ptX3rHtZ0.net
>>703
法を守るのは罰則があるから。
破ったらペナルティを払えばよい。
そういうルールなのだから。

人を殺してはいけないルールあったとしても、
ペナルティがなければ何も効力を発揮しない。

713 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:14:54.33 ID:UIXsmbCh0.net
神と言ってもデンデだぞ?

714 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:16:22.23 ID:7oFgcV7p0.net
>>709あー古臭く胡散臭いルールのキリスト教か
宗教とか人を支配する手段の1つに過ぎない

715 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:17:05.91 ID:Tf0PjcMs0.net
よしアグネス・チャンに相談だな

716 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:17:22.90 ID:uIOAHxPM0.net
>>712
だから、このおばちゃんはペナルティーで首になったんでしょw
何も矛盾はない

717 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:17:52.22 ID:2FiLUfVmO.net
チョン牧師を飼ってるアメリカだからな


さもありなんだわ

718 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:18:14.70 ID:vEy4CdRb0.net
>>683
よく読めアホ!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1237833035/l50

719 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:19:13.51 ID:s/1H6NnD0.net
アメリカだぞ
うちに来いっていう富豪が大勢いるだろうな
おばちゃん年収10倍くらい上がるなw

720 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:19:24.73 ID:ABQ/oQZe0.net
>>707
飢えてるから、緊急事態だから、という大義名分があれば盗みを働くのが、
人間として正しい生き方か?

721 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:22:42.38 ID:UIXsmbCh0.net
>>718
6まで読んで不覚にも笑ったわw

722 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:22:53.53 ID:pCphpE1g0.net
話があぁ、無情みたいになってきたなw
ジャンバルジャンはやっぱり死刑が妥当だと思う人が多いのかな。

723 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:23:09.18 ID:nsoW2boyO.net
「費用は私が代わりに負担する。文句ないだろう」
この一言で全て済む話なんだが、絶対言わないよね
この手の輩は

724 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:23:30.55 ID:h0ixxjqs0.net
>>711
法的拘束力のない貸しなんか現代社会では通用しねーよ。
土人じゃあるまいし。

725 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:24:22.18 ID:ABQ/oQZe0.net
>>709
聖書は、他人のモノを盗んでまで命にしがみつくのは善としていない。
聖書では人生の質を問われている。だから、生きる年数のことしか頭に無いお前は
クリスチャンではない。

726 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:24:29.66 ID:LLJnmOk90.net
無料で食べさせたから非難される。でも日本では給食費不払いでも無料で食べさせてる。

727 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:24:53.25 ID:uIOAHxPM0.net
>>720
それをさせないように飢えてる者や非常時に有る者を支援するのが
正しい寄付のあり方だろうね
それをまとめて執り行うのが宗教施設だったんだが
残念ながら現在では腐敗の温床になっているので
弱者は見捨てるしかないかもね

728 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:25:25.63 ID:nsoW2boyO.net
>>709 一方で稼ぎの一割を寄越せと集るんですね
実に嫌らしいですな

729 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:25:46.54 ID:h0ixxjqs0.net
>>723
共産主義者と同じ構造なんだよね。
他人の財布から貧者に金をばら撒き、自分の金は出さないんだよね。
まず、自分の金を出してから、社会に対して負担を求めるのが筋なんだよね。

730 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:26:46.90 ID:pCphpE1g0.net
「その銀の燭台は彼にあげたものです」
この司祭様は罪人か?

731 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:27:18.91 ID:mjIjG5+rO.net
>>725
余ってゴミになる食料を与えたまでだろ
窃盗罪に問われてないんだから盗んではいないじゃね

732 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:27:52.39 ID:iqGZ5ZUs0.net
>>627
> 将来の夢は給食のオバサンって子供も出てくるよねー
これは別に良い夢だと思うが

733 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:29:16.70 ID:4tb1MlXl0.net
クリスチャンって自分で考えられないの?
神様なんて本当にいたら給食食えない子なんかいないっしょ

734 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:29:25.76 ID:VXB2Ich+O.net
昔はリンゴとパン一枚の弁当wが普通だったのに

735 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:29:49.07 ID:wk7Qt9LX0.net
おまえらってほんと短絡的だよな
低学歴しかいないのか?
このおばさんは頭が良いだろ
おばさん自身がお金出して食べさせても世の中なにも変わらないけど
こうやって目立たせて世間に注目させたんだぞ
おばさんがした事は犯罪だけど人が死ぬわけでもないし
大金横領したわけでもない
犯罪だ!悪だ!とか言ってるやつは視野を広げたほうがいいぞ
このまま数人の子どもたちが給食を食べずに過ごしてたほうよかったのか?
誰も傷つかない方法で社会に問題を提起したことは間違ってるのか?
よく考えたら分かるだろバカども

736 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:30:56.50 ID:2FiLUfVmO.net
どうやら安息日論争は無かったことになってる
パラレルワールドに来てしまったようだ

737 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:31:48.91 ID:hio7o44o0.net
>>733
神は自ら助くる者を助く
髪は自ら生える物を助く

738 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:32:47.55 ID:LLJnmOk90.net
コゼット役の久美子さんかわいいよな。

739 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:32:48.30 ID:0a3VIxEt0.net
>>697
だから捏造するなって
悪魔主義者め

740 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:34:41.34 ID:i9iSLj9S0.net
せつないなぁ

741 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:35:16.40 ID:dhMDo/PB0.net
GJ



共和党の議員の見解を聞きたいよなあ

742 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:35:17.13 ID:nsoW2boyO.net
>>735 誰も傷つかないとか

どこまでアホなんだよ

743 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:35:19.00 ID:LNmRts+Z0.net
>>735
ホントその通りだわ。
頭いいなおまえ。

744 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:36:15.79 ID:L2CKJUJJO.net
鯨のために騒ぐアメリカ人の正体…

745 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:36:44.03 ID:NVbkrcPz0.net
>>1
モノを恵んでいい気分になりたいなら、自費でやれ
給食を食わすのは間違い

746 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:36:45.79 ID:mKlsZERB0.net
◆【政治】「砂糖税」ついに到来!? 甘党悲鳴★3 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434200583/

747 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:36:46.18 ID:SD09Y+7i0.net
>>9
なるほど、給食で脂肪細胞を活性化させ太らせてたのか
恐いのう・・・

748 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:36:47.72 ID:+55gzFdn0.net
アメリカって給食なの
学食のイメージ

749 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:37:03.30 ID:uIOAHxPM0.net
>>725
聖書自体が各地の伝説を編纂してまとめて
教養本にしただけのものだからな
ノアの箱舟の話にしてもギルガメッシュ叙事詩からパクった話で
最古の英雄ギルガメッシュも死を恐れて不老不死を求めて旅する話だぜ?
当然、救われずに終わる話なんだが
英雄ですらそんなものなんだよ、クリスチャンの言葉など世迷言でしかない

750 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:37:19.37 ID:Iphjjqn20.net
宗教なんかこの世で最初にして最大の詐欺だろ
神が存在するとしてもお前らが望むようなものじゃねえよw
願望連ねた我儘を後生大事に聖書とかいって寄付募って肥え太ってる豚のえさでしかない

751 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:37:40.52 ID:KSF9OGGKO.net
自分ちの米で握り飯でもつくってやればよかったのにな

752 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:37:49.75 ID:wk7Qt9LX0.net
>>742
傷つくのは給食を食べられない子供だろ
あと問題スルーしてたクズの学校だけだわ
廃棄されずに済んで配給した業者は喜んでるしな

753 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:38:10.08 ID:DELoTwHz0.net
>>697こうゆう試練を乗り越えてこそ人は幸福になれるのですよ

754 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:38:19.72 ID:UIXsmbCh0.net
>>735
給食費払ってなくても一応支給されてたんじゃないの?
おばさんが悪だとは思わないが規則は規則だろ

755 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:38:37.73 ID:BuJ+Zmdd0.net
僕が同じ立場なら同じことをしたな
ストリートでお腹を空かせてる子どもを見てみぬふりなんて僕にはできないよ

756 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:39:05.83 ID:CV6tbLRG0.net
「米国ではアフリカ系米国人の低収入家庭の子どもにおいて、最も肥満率が高い」
http://www.mededge.jp/a/pedi/13350

米国の子どもの3分の1以上が体重過多もしくは肥満で、
過去30年間でその数は3倍となっているという。

757 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:39:09.49 ID:nsoW2boyO.net
>>752 遂に矛盾した事をいい始めたかw

758 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:39:55.64 ID:LLJnmOk90.net
>>745のような意見が多くて驚くよ。日本では不払いでも食べさせてるのに。不払いの子だけ食べさせないなんて日本社会ではとてもできないのに。

759 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:41:04.24 ID:xfByS1Qk0.net
>>734
屋根裏部屋で読書するのか

760 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:41:34.23 ID:UIXsmbCh0.net
おばさんと同じ立場なら同じ事をするけど
自分には関係ないから寄付とかはしないんだろ?

761 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:41:48.24 ID:mjIjG5+rO.net
人道、道徳と法律がどっちが上かの勝負だな
日本は悪魔教に負けて、法に負けたが海外ではまだ人道が上って事だな

762 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:42:22.30 ID:agpPZiLX0.net
世界一裕福国じゃないな、こんな話題を見ると。
給食時間に食べれる子と食べれない子が居るって状態がそもそもそれじゃないだろう。

子供らみんなが貧しい食事しか出来ないのならわかるが、裕福な国なのに、君たちには給食は無い
ってそれって残酷だろう。
イスラム過激派を育ててる様な物。
食い物の怨みは一生ものだ。

763 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:42:28.43 ID:0a3VIxEt0.net
>>758
困ってる人に同情心も無くてな
多分人が嫌いで、死ねと思ってるんだろう
何が絆だよ(笑)

764 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:42:41.47 ID:jY74chrf0.net
解雇せんでも、その分の費用を払わせるだけでいいだろ

765 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:43:01.51 ID:SD09Y+7i0.net
>>756
将来働いても働いても医療費で消える未来が待ってるわけね
TPP恐いのう・・・

766 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:43:16.08 ID:UIXsmbCh0.net
寄付しれやればいいんじゃねぇの?
あぁ、自分の金はだしたくないかw

767 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:43:22.86 ID:mKlsZERB0.net
>>758
【行政】給食費を未払いのまま卒業した元児童の保護者に対し提訴する方針 埼玉・川越市 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433415620/

これは話は別に?

768 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:43:50.77 ID:dt7nHCKD0.net
>>9
これは・・・・酷い

769 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:44:08.15 ID:nsoW2boyO.net
結局犠牲になってんだよな
先ずは自己犠牲をすべきなのに他人の褌でオナニーする奴程醜い物はない訳で

770 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:44:10.35 ID:MG/ppL/u0.net
給食費を支払わない非常識な奴ら、何人か知ってるけど
貧乏で金がないわけではなく、金がもったいないから払わなくても
済むなら得じゃん程度のゲスい考え方してたよ。

771 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:44:22.74 ID:wk7Qt9LX0.net
>>754
一応支給されていた?どうゆうことかな?
ていうかよくあるセリフだけどルールがすべて正しいとは限らないからな

772 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:44:41.01 ID:UkDzL8IL0.net
>>725
給食費ぐらいケチケチなさんな
給食一つ分け与えない奴が天国行くのは
ラクダが針の穴を通るより難しいんじゃないの?
だから分け与えろ。だろ?

773 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:44:47.78 ID:VXB2Ich+O.net
子供たちを飢えさせ助ける者から仕事を奪う社会か

教会、何やってんの?
なんでお前達の法衣の膝はキレイなの?wwwww

774 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:46:06.03 ID:2FiLUfVmO.net
ギリシャ「うちの国じゃ常識だよ!」

775 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:47:04.66 ID:wk7Qt9LX0.net
反論内容も書かないクズはスルーしますw
ほんとゴミw2ちゃんやめろw

776 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:47:07.16 ID:lFseCtvy0.net
むう 日本みたいに給食費を払わないで回転寿司とかに行くような奴の子供なんだろうか??
これだけじゃ何ともいえないよ
これが唯一の子供の生命線の可能性もあるし

777 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:47:07.78 ID:nsoW2boyO.net
>>772 それこそケチケチせずに先ずてめえが施せよ

778 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:47:15.76 ID:veIzApGDO.net
日本は払えるやつが払わないことが問題だからな。

779 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:47:23.14 ID:mjIjG5+rO.net
善が勝つか悪が勝つか
最終決戦だな

780 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:47:43.29 ID:qjDlbVkM0.net
欧州は、学校関係は無料だけど
アメリカは有料なんだよな

日本と同じで子供なんかどうでもいいって国なんだろ

781 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:48:26.93 ID:UIXsmbCh0.net
>>771
給食費を忘れた場合、最初の3回分については無料で昼食が提供されると指摘。3回目以降でもチーズや時によってはターキーサンドイッチが与えられるとも主張した
って書いてるだろ。おばさんはそれだけじゃ足りないって勝手に判断して食わしてた
つまりおばさんが与えなくても一応食べる者は支給されていた

782 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:48:32.43 ID:53rvmvwc0.net
学校では安くて味も良くないけど量だけは有る炊き出しで良いじゃない
それが嫌なお金持ちの子は弁当持参でお金無い子は炊き出しガンガン食えばいいのに
余ったらブタのエサになるぐらいの安い品質なら国か地方が持ってもそう痛手にならんでしょ
訳分からん建物とか団体に金使うぐらいならそっちに回せばいいのにねえ

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200