2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】給食のおばさん、給食費を支払えない子供たちに無料で給食を食べさせて解雇 「お腹をすかせている姿を見たくなかった」★3

1 :野良ハムスター ★:2015/06/13(土) 22:57:26.72 ID:???*.net
CNNの報道によると、アメリカ・コロラド州デンバーにある小学校で、給食費を支払えない家庭環境下にいる
生徒たちに、無料で給食を食べさせていた“給食のおばさん”が、解雇されてしまった。

この給食のおばさんは、地元テレビ局の取材において、規則違反とはわかっていたものの、
お腹を空かせた子どもたちの姿を見たくなかったなどと話しているという。

具体的にどのくらいの生徒に無料で給食を提供していたのかは明らかになっていないが、
いずれも政府の無料給食プログラムには申請を出していなかったということだ。

彼女は、無料給食プログラム制度がうまく機能していないことを指摘しながら、
給食規定の変更や自らの解雇について、教育委員会と話し合いの場を設けたいと話している。

日本でも度々話題になっている「給食費未払い問題」を思い起こさせるが、
日本の場合は「払えるけど払わない人」がほとんどだというが・・・。

せめて給食くらいは、貧富の差がなく支給されるように、早急な制度改革が求められる。

http://image.dmm-news.com/media/f/9/f9eefaffa9698a4c71318fddb893b96a5c352af0_w=666_hs=e645727326dd5d9b88f3b5142830c806.jpeg
http://dmm-news.com/article/978603/

★1が立った日時:2015/06/13(土) 17:33:18.08
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434193732/

619 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:56:54.77 ID:ww8Unr930.net
>>1



貧困層はガキを作るな





620 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:58:01.86 ID:ww8Unr930.net
>>1



少子化を理由にDQNどもに奴隷を生産させるな






621 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:58:03.42 ID:JAEQyzz+0.net
>>597
ほんとだ。
元記事にはそう書いてあるね。
じゃあやっぱり何らかの事情で書類を出せない家庭の子なのね。

622 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:58:31.06 ID:z0kEY+wF0.net
身銭切ってりゃ美談でいいけどねぇ…
結果解雇になって、解雇になった件で話し合いたいとか

623 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:58:36.43 ID:pCphpE1g0.net
じゃ税金で学校給食を賄う一部の国は
民業圧迫して自由競争を阻害する共産主義国だと思うかい?
そこにビジネスのチャンスがあればたとえ義務教育の子供が相手でも
国が手出しするべきでないと思うかい?

624 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:59:39.56 ID:XrajqRKL0.net
これ、払えない子供にはちゃんと無料でサンドイッチくばるルールになってる。

625 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:00:14.08 ID:ccFN9ndG0.net
>>611
いや、FSは一番簡単に受けられるからさすがに受けられる人間はほとんど捕捉してるだろ
ほかにも日本とは比べ物にならないほどNPOやチャリティ団体が困ってる人を助けてるから
そういう人たちに助けを求める限り、生活に困ることはない

626 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:00:26.77 ID:gc//by+iO.net
>>615
どうしても食べさせたいならおばさんが自分の家から弁当を持ってきて与えればいい
他人の金でチャリティーやってどうする

627 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:00:31.46 ID:Y2pc1XIKO.net
>>5
へーそうなんだー

名古屋市長と同じくらいなんだねー

すごいねー

将来の夢は給食のオバサンって子供も出てくるよねー

ねー

628 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:01:20.99 ID:hMl189kW0.net
厳しいようだが、これやっちゃうと、きちんと給食費払って
食べるという秩序が崩壊するからな。
おばちゃん解雇はやむなし。

629 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:01:24.84 ID:UIXsmbCh0.net
心情的には飢えてる子供を目の前にしたら手を差し伸べたくなるのは解る
だがおばさんの独断であげる事は間違っている
『規則違反とはわかっていた』って事は就業規則的な物とかあったんだろ?
ルールを守れないなら解雇されても仕方ないよ

630 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:02:41.83 ID:CV6tbLRG0.net
低所得者の子供は肥満児が多い。

給食抜きの方がいいかもしれない。

631 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:03:07.28 ID:pCphpE1g0.net
>>629
でもね、それを救う事ができるのも民主主義なんだよ。

632 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:03:28.66 ID:T/LsYQp10.net
給食費払わなかったら逮捕していいよ
じゃなきゃ学校通わせるな

633 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:04:32.19 ID:vodbONDy0.net
つかじゃーどうすべきかって指摘もなしにクビかい

634 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:05:01.24 ID:CV6tbLRG0.net
米国の低所得者の子供は肥満が多い。
http://www.afpbb.com/articles/-/2960730

635 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:07:03.86 ID:ayIvi27b0.net
君たちみたいなのがメシを食えなくなった時に、真っ先に救ってくれそうなおばさんだね

636 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:08:00.78 ID:lj4Bwiwu0.net
大人になったらお礼してくれるんじゃないの

637 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:08:56.04 ID:ccFN9ndG0.net
>>634
飢餓より遥かにいい、

638 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:09:23.99 ID:2FiLUfVmO.net
実際、キリスト教原理主義はパリサイ化してるよな


神社に油撒いてるのも逮捕されないで
アメリカで悠々自適らしいし

叩くのは給食のオバサンみたいなのに誘導されてる

639 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:09:37.60 ID:UIXsmbCh0.net
>>631
民主主義(みんしゅしゅぎ、デモクラシー、英語: democracy)とは、国家や集団の権力者 が構成員の全員であり、その意思決定は構成員の合意により行う体制・政体を指す。
どこに合意があったんだよ、おばさんの独断だろ?

640 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:12:34.63 ID:ww8Unr930.net
貧困層ほどそういうのを捨てられない奴が多いからな

641 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:14:48.45 ID:ABQ/oQZe0.net
>>635
それはない。こういうババアは、目の前に他人の分が転がってる時じゃないと
分けたりしない。

自分で身銭切るしか無いときは、ササっと逃げていくよw

642 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:14:57.05 ID:BCdUS8K00.net
魚きらいだ

643 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:15:08.00 ID:9S7dj3K4O.net
一発解雇は少々重い気がするな

644 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:15:20.28 ID:ccFN9ndG0.net
>>639
いろんな連中がアメリカのシステムにただ乗りしてるからな
すくなくとも社会保険番号ない連中はNPOの補助を受けるべき
コスタリカからの貧しい移民なら、成功したコスタリカ人が、多額の寄付を
同胞の教育や生活を補助するためにしてるはずだ

645 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:15:30.29 ID:SMU2LQSW0.net
アメリカ人がデブとか言ってるけど一人あたりの食料廃棄料では
日本方が上。廃棄してたらGDP伸びない。

646 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:16:00.37 ID:hihQY3gj0.net
偽善から無銭飲食の前科もんにしやがって

647 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:16:46.79 ID:cXHV2VRu0.net
人情的には分からんでもないが、合法的に何とかならんかったのか
子どもの親たちも、無料給食プログラムなんて知らなかった?

648 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:16:48.15 ID:g1MoTs5O0.net
どうせ廃棄するなら、食べさせてやって問題ないな

649 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:17:58.96 ID:Hd+W2wi60.net
自腹でやれ、としか言い様がない

650 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:18:01.20 ID:2FiLUfVmO.net
チョン牧師みたいに

アイツも敵だ
コイツも敵だ

651 :45歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2015/06/14(日) 08:18:26.92 ID:exgAG2E10.net
>>1

お金とかルールとか、人間が勝手に作ったもんは後回しにして


この行為は、神の教えに背くものだろうか?  俺は立派な人だと思うよ・・・・・・・・・・・・・・・

652 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:18:45.80 ID:ABQ/oQZe0.net
>>637
だからこそ、昼食ぐらい抜いてダイエットすべき

653 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:19:58.27 ID:ABQ/oQZe0.net
>>643
普通に物品横領みたいなもんだからな
当然だろ

信用性もなくなるし、もしかしたら自分のメシも給食から調達してたかもなw

654 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:21:06.10 ID:UIXsmbCh0.net
今回が初めてでいきなり解雇ならそれはそれで厳しい気はするが
今年になって20食だっけ?そういう言い方から考えると
今までにも何度か注意を受けたりしてたんじゃないのかな?

655 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:22:13.20 ID:pCphpE1g0.net
アメリカ南部の酷い地域では公立エレメンタリスクールの
卒業率が4割を切ってたりする。
1000人が入学したら卒業するのがたった400人で
後の600人は非行に走ったり働きに出たりでドロップアウトするようなもん。
日本では考えられない惨状。

656 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:22:26.47 ID:2S3dsDVv0.net
♪ひとりぐらいは こういう馬鹿が 居なきゃ世間の目はさめぬ♪

657 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:22:30.88 ID:/FD5rP0n0.net
日本マクドナルドの社長も落ちたもんだな。

658 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:22:57.88 ID:1to+SZeE0.net
何の救済策もないならおばさんの行動を評価出来るかもしれないけど、
無料配布プログラムがありながらなぜ申請しない?
それが不思議で仕方ない

659 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:24:43.03 ID:IL2ujqc40.net
>>658
不思議だぬ

660 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:25:42.87 ID:ww8Unr930.net
ナマポみたいな窓口塩対応、単純に知らなかった、申請できない家庭事情

661 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:26:41.68 ID:T26+evwR0.net
そりゃこれは解雇されるわね
自分の給料から給食費を出していたというのなら美談にもなるだろうけど

662 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:26:55.76 ID:ABQ/oQZe0.net
>>654
20食はやり過ぎだな
20食へ到達する前に、確実に警告ぐらい受けてるはず。
そのときに、じゃあ自分の身銭切るから文句は言わせない、ぐらいのことやりゃ良かったのに
相変わらず他人の金でまかなわれてる給食に手を出してたからクビは当然だろうな

663 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:28:04.62 ID:ww8Unr930.net




ルールを理解できないなら解雇されて当然

問題の根本は貧困層がガキを作ったことにある





664 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:28:55.84 ID:h3k0iG650.net
この程度なら休職でいいものを
求職に追い込むなんて許せんわ

665 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:30:21.49 ID:ABQ/oQZe0.net
>>651
>>この行為は、神の教えに背くものだろうか?

その通り。背くものだ。
「不正の助けを利用してメシにありつくぐらいなら、空腹のままでいろ」というのが
聖書の中の神の姿勢。
何があっても、どんな緊急事態だろうと、不正をして良い理由にはならない。
というのが、聖書の教えね。

666 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:30:37.18 ID:UIXsmbCh0.net
給食だけに休職ってか

667 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:33:08.26 ID:ZBFTlmUs0.net
おばさんは正しくて子供は給食を食べるべきだけど、
金払ってる奴でずるい奴が『なんだ、うちも払うのやめよ〜タダで食わしてくれんじゃん』みたいになって
結局やっぱり金を払わないと絶対に食べられなくなる。
悲しい世界やで!

668 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:33:28.35 ID:vodbONDy0.net
つかこういう事実を学校側が知っていながら子供と親を放置していたのはまずいんじゃないか

669 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:34:24.77 ID:lh7GQQ6g0.net
残飯は出るんだろうから、それを与えればいいのに

670 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:35:41.73 ID:UIXsmbCh0.net
おばさんが何もしなければチーズだけのバーガーと牛乳が配布されてたって話はどうなったの?

671 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:36:21.14 ID:S2//lZff0.net
給食規定の変更や自らの解雇について、教育委員会と話し合いの場を設けたいと話している。

さすがに解雇は覚悟の上でやった事じゃないのか?

672 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:38:43.07 ID:mfLdiXDHO.net
このおばさんはルールは守れなかったが良い人。お前らはルールは守ってるが心が下衆

673 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:39:08.19 ID:0a3VIxEt0.net
キリスト教徒が一番多い国でこれはない
聖書にちゃんと貧しい者に施しをするよう書いてある
なんていうか拝金主義が行き着いちゃった感じだね
こんなんでクビとかおわっとる

674 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:39:11.74 ID:KqR0U9mB0.net
これが許されるなら
万引きして子供に与えてもいいよな

675 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:39:35.37 ID:UIXsmbCh0.net
>>674
そういうことだな

676 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:39:53.06 ID:Iphjjqn20.net
お前の財布から出せ泥棒が

677 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:40:01.47 ID:LLJnmOk90.net
>>670
親がきちんと申請してれば食えるかも。

678 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:41:07.69 ID:UIXsmbCh0.net
>>677
そういう事か、無料給食プログラム制度って事ね

679 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:41:36.07 ID:2FiLUfVmO.net
>>673

今のアメリカはチョン牧師みたいのがメインのキリスト教だからね

その証拠に奴はアメリカに居る

680 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:42:09.76 ID:9DsRWr1iO.net
>>658
このおばちゃんが犯罪犯す前にしかるべき場所に相談してれば、
このおばちゃん、犯罪犯さなくても良かったはずなんだよね。

681 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:43:18.92 ID:0a3VIxEt0.net
どうせ給食なんて沢山つくってんだろ、
貧乏な子に与えなければ捨てるだけだ。
捨てるぐらいだったら貧しい子に与えろ。

世界一の経済大国で、食べ物は余っていて、金払わなければ
捨てたほうがましだという、何かがおかしいんだよ。

682 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:43:25.65 ID:k3bU15PM0.net
少なくともこのおばちゃんわ悪い奴じゃないと思うわ。
やったことは不法だけどな。おれは叩かん。

683 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:44:32.31 ID:wcwUMbbT0.net
>>100
いや、真実は斜め上で、
「食材をごまかして横領している給食員を首にしたら、給食員が、横領した食材は
 給食費を払えず、おなかをすかせている子供たちのために使った」
と言い張っているだけらしい。
この給食員に助けられて、「給食員を許してあげて」という子供が1人も現れない
のだそうだ。

つまり、救われた子供なんて一人もいなくて、給食員が食材を横領して家で食って、
家計を浮かせていた可能性が大なんだよ。

684 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:47:05.82 ID:w51w2HzB0.net
>>670
解雇された従業員はチーズなどだけでは生徒の空腹は満たされないと反論。
その上で、教育委員会との会合を希望し、解雇の処罰や給食規定の変更などについて話し合いたいとしている。

http://news.livedoor.com/article/detail/10192779/

太ったおばさんの唯我独尊

685 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:47:24.98 ID:ABQ/oQZe0.net
>>673
施し、というのは自分の身銭でやる行為のことな。
他人の金を使ってやるのは施しでも何でもない。

キリスト教は、どんな状況下でも不正や盗みをするな、しなければ生き長らえないぐらいなら、
そのまま死になさい、という教え。
キリスト教が多い国だからこそ、このババアの行為は非難される。
日本ならこのババアを救え!みたいな運動になりそうだけどな

686 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:47:29.53 ID:L3voG9g40.net
>>683
前のおばちゃんとは違うパターンなのか

687 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:49:38.19 ID:XY8N/czd0.net
十戒にも人のもの盗むなとあるからな

688 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:49:57.73 ID:Du3z0CZF0.net
給食のおばさんが、無償の制度うまく機能していない事などの問題について校長や教育委員会に物申す雰囲気はないと思うから、首になるのわかっていてだろうね
ミシェル夫人を味方につければ強いかもしれん

父親違い子だくさんのジャンキーなシングルマザーがいたり、アルコールとドラッグって国家を駄目にするもんだね
子どもはどんな事があっても大事にしないとな、給食問題も教育の一環だから。

>>683 えええ('A`) せやったんかー

689 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:50:03.66 ID:1to+SZeE0.net
>>683
なんだそんなことかよ
そりゃ捕まって当たり前だわ
日本の飲食店でも食材横領する奴多いらしいよね
その言い訳がこれか

690 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:52:15.10 ID:0a3VIxEt0.net
>>685
そんなことは聖書のどこにも書いてない
貴方は聖書を読んだことが無いでしょう
捏造するのはやめてほしい

691 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:52:42.97 ID:bscK0dYb0.net
これだから女は

692 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:54:38.33 ID:UumCKEdB0.net
>>670
何もしないで出てくるんじゃなくて学校側に申請するとサンドイッチが出てくるけど
格好悪くて出来ずお腹すかせて泣いてる子がいたんでと言っていた。

693 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:55:12.78 ID:UIXsmbCh0.net
>>684
空腹に苦しむ子どもたちの姿っていうからもっとひどいものを想像してたけど
一応食べ物与えられてたんだな
オレの昼飯よりましかも

694 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:56:21.10 ID:w51w2HzB0.net
美談にするなら自腹を切り続けなければならん。
給食のおばちゃんがやったことは業務上横領

https://youtu.be/WFP7D6MiLSo?t=92

「今日は芋しかなかった。勘弁しろよ。昼飯ぐらい何とでもする。
こんなことで負けちゃダメだぞ」

695 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:57:09.68 ID:4tb1MlXl0.net
>>692
アメリカえげつないな
どう考えても日本の方がいい国

696 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:59:47.49 ID:V+/z3Jka0.net
食べることも満足に出来ないような状況で子供なんか作るな。
生まれてきた子供に罪は無いが、親が悪い。

697 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:00:03.62 ID:ABQ/oQZe0.net
聖書の教え

×「腹を空かせた子供がいたら、不正をしてでも食べさせなければいけない」
○「腹を空かせた子供がいても、不正の力で救ってはいけない。不正の力で救われるぐらいなら、
  救われない方が神は喜ばれる」

698 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:00:48.38 ID:Jq+fyfOb0.net
人間的には正しい行いだ
俺なら首になったら嫌だから絶対にしないだろうけど

699 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:02:03.38 ID:UIXsmbCh0.net
>>695
給食費払ってなくても何か食わせてくれるならまだましじゃね?
給食じゃなくて弁当とかだともっと悲惨なきがする
日本でも弁当持参の時は貧富の差が大きい気がするが学校側は何もしてくれないぞ?

700 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:02:56.70 ID:qr84rs/E0.net
>>683
こういう話なのか
ひどいなあ

701 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:03:08.77 ID:pCphpE1g0.net
記事のラスト。

>せめて給食くらいは、貧富の差がなく支給されるように、早急な制度改革が求められる。

これに異存はあるかい?
そんな制度改革は必要ないと思うかい?

702 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:03:15.51 ID:2FiLUfVmO.net
結局、パリサイ派に乗っ取られたんだな

703 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:05:30.52 ID:uIOAHxPM0.net
>>673
宗教や感情よりも優先すべきは法なんですよ
それが法治国家って物です
鬼畜な犯罪者をリンチして殺したいと思う人は多くいるでしょうが
それをやってしまえば法治国家とはいえなくなります
宗教や感情を優先した国家は無法国家になってるでしょ?
朝鮮だのイスラム系だのアフリカ土人だのはそうでしょう?
彼女も法や職場の規約に則って施すべきだったってだけですよね

704 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:07:07.97 ID:ATgSw1tC0.net
子供には飯くらい不自由なく食わせてやりたい
もう給食費徴収するなw 所得税に混ぜろよ
共産みたいになっちまうがw

705 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:07:25.71 ID:UIXsmbCh0.net
オレおにぎり一個だけ・・・友達は、なんか豪華な弁当
なんて事は数え切れないほどあったけどな
おれんちも貧乏だったから

706 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:07:27.83 ID:4/3qUSqk0.net
この処分を厳しいという人に聞きたいが

家に泥棒が入っても
孤児院を運営するためだったと言えば
訴えを取り下げるんだな?

707 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:08:26.92 ID:ptX3rHtZ0.net
>>697
子供を救うのに、神が喜ぶとか関係ねーじゃん。

708 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:11:53.30 ID:DC9W3CEA0.net
>>1
>> お腹を空かせた子どもたちの姿を見たくなかった

えーと、お前の金でやれ。
でも、まあ、自治体の住民がいいっていうならいいんじゃね?

709 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:12:20.63 ID:YEsAadql0.net
敬虔なるクリスチャンである俺に言わせれば、これは神に祝福される美談。
金を払ってないからどうとか人間が決めたルールのことなど神の知ったことではない。

710 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:13:26.39 ID:VdaGciCF0.net
日本では経済的に余裕で払える家庭でも、乞食精神旺盛で不払いに徹してると
聞くが。

711 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:14:03.20 ID:C2biBdWM0.net
こういう家庭の子は立派な兵士や警官にするのに最適じゃないの?
国が子供の頃から貸しを作っておけばいいのに

712 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:14:16.60 ID:ptX3rHtZ0.net
>>703
法を守るのは罰則があるから。
破ったらペナルティを払えばよい。
そういうルールなのだから。

人を殺してはいけないルールあったとしても、
ペナルティがなければ何も効力を発揮しない。

713 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:14:54.33 ID:UIXsmbCh0.net
神と言ってもデンデだぞ?

714 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:16:22.23 ID:7oFgcV7p0.net
>>709あー古臭く胡散臭いルールのキリスト教か
宗教とか人を支配する手段の1つに過ぎない

715 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:17:05.91 ID:Tf0PjcMs0.net
よしアグネス・チャンに相談だな

716 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:17:22.90 ID:uIOAHxPM0.net
>>712
だから、このおばちゃんはペナルティーで首になったんでしょw
何も矛盾はない

717 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:17:52.22 ID:2FiLUfVmO.net
チョン牧師を飼ってるアメリカだからな


さもありなんだわ

718 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:18:14.70 ID:vEy4CdRb0.net
>>683
よく読めアホ!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1237833035/l50

719 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:19:13.51 ID:s/1H6NnD0.net
アメリカだぞ
うちに来いっていう富豪が大勢いるだろうな
おばちゃん年収10倍くらい上がるなw

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200