2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】給食のおばさん、給食費を支払えない子供たちに無料で給食を食べさせて解雇 「お腹をすかせている姿を見たくなかった」★3

1 :野良ハムスター ★:2015/06/13(土) 22:57:26.72 ID:???*.net
CNNの報道によると、アメリカ・コロラド州デンバーにある小学校で、給食費を支払えない家庭環境下にいる
生徒たちに、無料で給食を食べさせていた“給食のおばさん”が、解雇されてしまった。

この給食のおばさんは、地元テレビ局の取材において、規則違反とはわかっていたものの、
お腹を空かせた子どもたちの姿を見たくなかったなどと話しているという。

具体的にどのくらいの生徒に無料で給食を提供していたのかは明らかになっていないが、
いずれも政府の無料給食プログラムには申請を出していなかったということだ。

彼女は、無料給食プログラム制度がうまく機能していないことを指摘しながら、
給食規定の変更や自らの解雇について、教育委員会と話し合いの場を設けたいと話している。

日本でも度々話題になっている「給食費未払い問題」を思い起こさせるが、
日本の場合は「払えるけど払わない人」がほとんどだというが・・・。

せめて給食くらいは、貧富の差がなく支給されるように、早急な制度改革が求められる。

http://image.dmm-news.com/media/f/9/f9eefaffa9698a4c71318fddb893b96a5c352af0_w=666_hs=e645727326dd5d9b88f3b5142830c806.jpeg
http://dmm-news.com/article/978603/

★1が立った日時:2015/06/13(土) 17:33:18.08
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434193732/

141 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:47:28.79 ID:nYeXO7bp0.net
>>116
不公平と思うなら払わなければいい。でもそれじゃ未払い親となにが違うの?って話だよ。

まあいいよ。不平屋は文句だけ言ってて。

142 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:47:53.21 ID:9dgDl/o40.net
アメリカでは「福祉・保険=貧困な黒人が恩恵を受ける」って傾向があるから
保守的な白人は、税金が福祉や健康保険に使われるのに反対するんだよな

143 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:49:56.11 ID:colSu1ww0.net
パチで給食費溶かすような親は自己責任で餓死してもいいけど
選挙権もなく人権も大幅に制限される子供は税金で守られてしかるべき部分

144 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:50:09.40 ID:Rf7Fyexw0.net
給食のおばちゃんにそんな権限あるのが面白いな
日本なら校長か担任が融通利かせると思うが

145 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:50:22.52 ID:sdWdaAR20.net
おばさんが金払えば問題なし

146 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:51:32.88 ID:w8uZNkFG0.net
>>141
いや、払ってるのに更に倍払わないと
払ってない奴と一緒ってのがどういう理論?って聞いてんだけど
一向にこたえないよな?

147 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:52:12.51 ID:J+bGwbsk0.net
>>145
おばさんも貧乏だったんだろう
だから良いって事にならならないけど

148 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:53:11.56 ID:tfcg5ZDe0.net
ばばあ無銭飲食と同じだからな
カネ払えよ

149 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:53:36.23 ID:S7oH3/PQ0.net
>>147
自分も貧乏なのに、他人の飯の心配をする暇はあったのか
どうせ余ってるからいいじゃねーかの精神って恐ろしいよ
給食つまみ食いしてそうだな

150 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:55:16.09 ID:k+FWq5l50.net
>>9
一枚目のデカイ揚げ物みたいなのは何ですか?
まさかのドデカイフライドチキン?

151 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:56:23.74 ID:nYeXO7bp0.net
>>146

わからないな。
>>92のなにが違うか説明してみろよ。

152 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:56:24.77 ID:pBKwhw7y0.net
>>142
黒人は入試やら就職やらいろんなとこで優遇される。
マイノリティ保護法とかアファーマティブ・アクションと言われるけど、
ここではハッキリと「400年に渡る奴隷制への謝罪」って言ってる。
謝罪が始まってまだ100年にも満たないのに、
もう土下座しながら足がしびれて「まだ怒ってるかな?」ってチラっと様子見てる状態。

153 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:57:34.96 ID:J+bGwbsk0.net
よくわからんけど、共産主義になるとこういう問題は無くなるのか?
ロシアとか中国とか

154 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:57:51.35 ID:yLu91E//0.net
子供に食事を与えないと幼児虐待になるんじゃないのか

155 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:58:29.83 ID:w8uZNkFG0.net
>>151
払ってるやつと払ってない奴の違い
おまえ?脳味噌にどんな問題があったらそんな発想になるん?

156 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:58:45.09 ID:p+vtFs0OO.net
日本も滞納してるところのガキには食わせるなよ。そうすれば、滞納も少しは減るだろ。

157 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:59:07.56 ID:u7ueGcum0.net
これ以外にも公園でホームレスに食事を配っていた男性が逮捕されたって
ニュースもあったな ホントアメリカって糞だよ 昔はそんな規則
無かったハズなのに

158 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:59:08.44 ID:u8vs9Hg80.net
義務教育は給食費も無料にしろよ
金が取られるなら実質有料教育だろ

159 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:00:10.69 ID:FXnCFrH60.net
これは給食食べさせてもらった貧しい小学生が将来、大統領になって
専属シェフにこの給食おばさんを雇うパターンでしょ。
ボブ「メアリー、なんだ今日のこのディナーは!」
メアリー「大統領、申し訳ありません」
ボブ「私は、今日はあの日の給食を食べたいんだよメアリー」
メアリー「大統領!(泣)」

160 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:00:14.99 ID:2fWJBlU50.net
子供が育つための食料は国が負担するべきだ
義務教育の給食は全額税金で負担しましょう

こういう理屈と主張でこれが議会を通って予算を確保できるなら
それが一番いいと思うけどね
おばさんがやるべきはこういう理解を広める運動をすることだったんだよ
この予算を確保するために国の予算を徹底的に洗い直せばいいじゃん

161 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:00:19.41 ID:pCphpE1g0.net
政治としてどうあるべきかってのは、
個々人の不公平感とかあんまり関係ないんだよね。
そこで衝突してる。

162 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:00:37.63 ID:Et/XNxeL0.net
>>155
もうそんな馬鹿あいてにすんなよ
脳味噌いっちゃってるんだろ

163 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:00:53.42 ID:GgpGPnTo0.net
>>155
1円でも払えば払ったことになるのかね?

倍払えって言ってんだから、倍払わないと払ったことにならないだろ。
なぜ払えないんだ? 倍も払うのはばかばかしいからだろ? だから未払いになる。未払い親と同じだ。

164 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:02:02.45 ID:YEsAadql0.net
映画化して全米を泣かせようぜ

165 :ネトサポハンター:2015/06/14(日) 00:02:51.49 ID:p5mSIMUI0.net
共産主義的には給食費っていう概念が無くなるんじゃね?
そこは国が税金で子供全員に平等に食わせるのが建前だろ

166 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:03:42.05 ID:pCphpE1g0.net
>>153
民主主義でも学校給食を税金で賄う事ぐらいできるよ。
ヨローッパの多くの国がそうしてる。

167 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:04:48.52 ID:yZoyv/FA0.net
>>163
倍払えって誰が言ってんの?
勝手にお前の妄想設定で突き進まれても困るんだが

168 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:05:22.90 ID:2l4IDK1z0.net
このばあさんが勝手に食わしたけど自分の金は払いたくありませんな奴だったら
一番嫌いなタイプ

169 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:06:00.04 ID:wEtOJW5G0.net
>>166
ヨーロッパで出来る事がなぜか日本にはできません 何故か?
税金をピンハネしてる人間がいるから

170 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:06:06.83 ID:NqYUIWLq0.net
>>165
ぐぐってみると
スウェーデンとフィンランドは給食が無料らしいね
消費税25%とかとってる国だもんな

どっちがいいのやら

171 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:06:16.71 ID:2fWJBlU50.net
予算配分の問題だからねー
給食費を払わなくちゃいけないのは給食費よりおれが得することに
税金を使えって考えの人がたくさんいるからだよ

172 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:07:25.62 ID:GgpGPnTo0.net
>>167
誰も言ってないんじゃないか

べつにきっちり2倍って意味だと思ってるやつはいないだろう。いたら字面そのまま受け取るアスペだな。

173 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:07:31.19 ID:pCphpE1g0.net
>>160
それを邪魔するのが給食センターを始めとした民間企業だよ。
奴らはごく一部の未払い者をやり玉にあげて
不公平感を煽って「今更タダにさせるか」って世論を作ろうとする。
そんな事関係ないのにね。

174 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:07:45.71 ID:Bc29v7euO.net
日本も悪質な滞納家庭には給食出すのやめればいいと思う。

175 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:07:59.66 ID:gs9mJ94C0.net
皮肉にも日本では給食で食べて応援して被曝しちゃうからなあ
食わないほうが長生きする世の中になってしまった

176 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:08:38.49 ID:yZoyv/FA0.net
>>172
誰も言ってないならお前の無駄な設定の話は終わりね

177 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:09:53.83 ID:GgpGPnTo0.net
>>176
枝葉の話だ。誰も噛み付かないなら終わるんじゃねえの

178 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:10:24.15 ID:oe5Rlhfg0.net
給食って係のアホが配膳中に鍋ひっくり返して
クラス全員食べられなかったことが何度もあったな

179 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:11:46.37 ID:yZoyv/FA0.net
終わるんじゃねえの
じゃなくて終ったの

180 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:11:48.77 ID:+i36rJdf0.net
災害や戦争で難民になっても俺は施しは受けませんって言うやつが文句いってもいい
闇米食わずに餓死した裁判官みたいにな
俺は悪法を遵守して死ぬなんて嫌だがね
そんな社会はぶっ壊すべき

181 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:11:52.52 ID:PJWe13vV0.net
で、アレルギーの子に食べさせて・・・

182 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:12:59.63 ID:k95COjk20.net
テレビで生徒2人の過疎地の分校を映してたんだけど
ワゴン車で先生入れて3人分の給食を運んできててワロタ
どれだけ費用かけてるんだよと

183 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:13:15.11 ID:PJWe13vV0.net
>>178
カレーの大なべのひっくり返しとか
24本の牛乳コンテナを落として破損とか
日常茶飯事w

184 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:14:23.71 ID:PJWe13vV0.net
>>182
それはそれで、いい費用の掛け方だと思うけど

185 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:14:50.41 ID:93Ba2Vpb0.net
小学校の頃あえて残してたわ
まずいねん

186 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:17:23.13 ID:+bmtSAtA0.net
こういうのは子供に借金をさせて食わせればよろしい。
簡単なのは国債で賄うこと。
まあ、世代間で合意が取れれたり、子供の公共性を強調できれば、税金でもいいけどな。

187 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:18:29.69 ID:YEsAadql0.net
ご飯くらい、たらふく食わせてやりたいって思うわなー普通の大人なら

188 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:18:58.49 ID:2fWJBlU50.net
>>186
判断力のない未成年に借金させちゃダメ
奨学金でも問題になるのに

189 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:19:45.64 ID:yZoyv/FA0.net
思っても自分のものじゃないものは勝手に与えないのが大人

190 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:20:44.71 ID:mtFri+4p0.net
自費でやればよかったんだよ
給食費をちゃんと払ってる親からしたら不公平なんだし

191 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:20:55.48 ID:2fWJBlU50.net
>>187
そう思うならそういう国、そういう政治をつくらないといけない
それをやらないから普通でない大人が私欲のために政治を利用する

192 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:21:11.56 ID:XVXLGKcd0.net
近頃また増税する流れもあるし
給食無料化とか細かい所にも手を出してきたらまたさらに増税に成るんだろうな
社会保障費の割合をちょっと教育に回せば良いんだろうけと老人様が許してくれないわな

193 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:21:27.83 ID:NKpiPmol0.net
無銭飲食させるとか

194 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:22:00.95 ID:d7ilWWaW0.net
自分の金では出来ないが他人のなら…
って話でしょ
どこが美談な訳?

195 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:23:07.23 ID:GgpGPnTo0.net
いや、本来なら未払いでも無料給食プログラム利用して食べられるはずの給食だったんだよ

子供たちの胃袋に収まるべき給食が、手続きの不備からそうならなかった。
見かねて本来在るべき場所に給食を戻しただけだお

もともと全員に給食が行き渡る政策なんだしな

196 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:23:09.13 ID:d7ilWWaW0.net
唯の犯罪話
解雇だけで済んだのは恩の字だね!

197 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:23:49.49 ID:4lfv/40O0.net
じゃあ金を出してやるべきだったな

198 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:24:11.76 ID:3nfxcvsX0.net
>>141
不平1:我が子を養う義務を怠り給食費を払わ無い親の不平。自分が我が子の分の給食費を
    出さずとも、いずれにしろ給食は提供されるので、だったらわざわざ出さなくても
    いいやラッキーと考えている。だから給食費を出すことを強要されることに対し
    「不満」を感じる。この親の「満足」している現状とは、給食費をちゃんと払って
    いる他の親の同意を得ずに、彼らから不当に搾取した金銭によって、我が子の食事
    がまかなわれ続けること。

不平2:ちゃんと給食費を支払い我が子の養育の義務を果たしている親の不平。自分の提供
    した金銭を、自分の同意を得ずに、その本来の使途目的(=我が子の養育)と異なる
    目的(他人の子の養育)に使用されることに対して感じる不満。更に、その「異なる
    目的」が、自らの義務を怠り他者の権利を侵害する卑怯な人間を利するものである
    ことから、さらに不満は増幅している。この親の「満足」する状態というのは、上述
    の不当な搾取が是正された状態。

不平1は不当な不平。不平2は正当な不平。不平は不平でもまったく質が異なる。

199 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:24:54.08 ID:XmMa/fWR0.net
>>9
日本に産まれてよかったわ
毎日御飯が美味しい!!

200 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:25:15.62 ID:Rd4kW8De0.net
>>89
法治国家に大岡越前は要らない。

201 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:25:53.04 ID:4RkBklwS0.net
本当に払えない家庭があったら見てみたいと思ったらアメリカの話か

202 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:26:11.93 ID:d7ilWWaW0.net
朝鮮人ってほんと浅ましいわな
他人の金で楽して食う事だけを考えて善人のふりとか
汚らわしい

203 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:27:43.06 ID:GgpGPnTo0.net
>>198
そうだな。
こっちは正当な不平なんだから、口開けて待ってりゃ誰かがなんとかしてくれるはず。
だから不公平だと叫んでるだけでいいんだよ。不公平に晒されてるのはおれだ。なぜ俺が解決努力をしなければならない!

って言ってるだけのやつを不平屋と呼ぶんだな。

204 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:27:55.40 ID:cqQs/idn0.net
>>16
オレオレ詐欺とかやるんだろ

205 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:27:59.86 ID:EDrFaQ9G0.net
平成の鼠小僧次郎吉

206 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:28:03.06 ID:bW0DhgRo0.net
軍隊や刑務所じゃないんだし給食制度自体を
廃止すべき時期にきている。全員同じ物を食べて
集団食中毒になるリスクも避けられるし。

207 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:28:33.43 ID:s1gGP06I0.net
自腹で食わせていたっていうんなら美談
今回は本人も自覚していた通り横領で犯罪です

208 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:29:51.30 ID:GgpGPnTo0.net
この人は利益享受はしてないんだから
ほんとは横領じゃなくて背任だよねこれ
って思ったけどどうなんだろうね

209 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:31:16.91 ID:3Wg7p1o80.net
>>35

これは何処の国の給食ですか?

210 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:31:53.73 ID:GxlYT0+k0.net
ネットワークとかインフラ整備とか社会基盤を整備するのは何のためか?
社会の中で貧富の差が出ることはやむを得ないにしても
社会制度の不備の中で善意が不利益を蒙るのは大きな矛盾。

211 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:32:43.15 ID:2fWJBlU50.net
>>206
詭弁だな
国が無茶苦茶やりだしてるから基本的な権利まで侵されないように
気をつけるべき

212 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:34:24.88 ID:lOQmJ4XM0.net
>>76
マックの社長見れば分かるジャン
食に対する日本人の考え方と米の考え方は基本的に違う

ピンクスライム肉とか、給食とかに出てるんだぜ

213 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:34:39.52 ID:eS2AOkCz0.net
アメリカ自体が他人の土地不法占拠して、
現地の資源に寄生して他人の労働の成果掠めとって
生きてきた給食未払い以下のクズ国家だって
ゴミ白人たちは自覚あるのか?

214 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:36:57.92 ID:3Wg7p1o80.net
>>62

激しく同意

215 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:37:53.67 ID:U/ftGAzl0.net
>>1
偽善者だな。
余ったら捨てるべき。
じゃないと逆に不公平。

216 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:39:27.96 ID:5LoN76qH0.net
これは解雇で当たり前。
自分の家に呼んで食わせてやればいいじゃん、
今の時代日本でもヤバイけど。アメリカだって相談窓口くらい
あるだろうに。

217 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:40:15.27 ID:RkPpHAWQO.net
銀行員が貧乏人にコッソリ金庫から金を渡した
ってのと同じ
ダメだよ

218 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:40:52.16 ID:Oani5l+P0.net
>>216
さもしいw

219 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:41:38.11 ID:yZoyv/FA0.net
手続きを経ず勝手にくばっちゃいかんよな

220 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:42:22.88 ID:3Wg7p1o80.net
>>70

馬鹿か?

自腹では限界に達してしまい仕方なくやっちまった事だ

事実を把握してからレスしろよカスが

221 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:43:04.06 ID:3ZtDkBJi0.net
>>1
日本も今では月々の給食費が5000円前後まで達してしまったし
アメリカや日本のような有料型の給食システムも考え直すべき時期だわ

日本やアメリカみたいな先進国で給食が食えずに飢えている子供が居るってのはねえ・・・

日本は去年みたいに公務員給与を大幅に引き上げるのに使える予算が有ったんだから
公務員給与を大幅に引き上げたのに使った税金の一部でも給食無料化に使って欲しかったわ

日本が少子化対策に本気で取り組むなら欧州先進国を見習って給食無料化を実施して欲しい

222 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:43:27.96 ID:3bncTcGv0.net
日本の場合と違って本当に貧しい子供たちのためにしたんだろ。
これでクビは気の毒だなあ。

223 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:44:05.57 ID:BNe+Nx3Y0.net
>>9
一瞬アメリカでもフキの煮物食うのかと思った

224 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:48:28.89 ID:wl18f2tY0.net
情状酌量の余地はあるが解雇は妥当だと思うな
自分の金出して食わせたならいい話だったけどな

このおばさん擁護してるやつ寄付でもしてあげたら?
喜ぶと思うよw

225 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:50:07.23 ID:yZoyv/FA0.net
>>224
ホントこれ

226 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:50:36.52 ID:j1dmU64Y0.net
まぁ横領だしな
解雇は仕方ない

227 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:50:38.79 ID:dCdYqzOf0.net
かわいそうだな、

228 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:53:38.88 ID:Oani5l+P0.net
横領とか主張してる馬鹿はガキを
飢えさせてもいいと主張してる。

それ聖書によると火で焼かれる罪に該当する

229 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:55:44.96 ID:Silcn8FJ0.net
役人の退職金を半額にしたらよい

230 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:56:35.04 ID:wl18f2tY0.net
ガキを飢えさせてるのはガキの親だろ?

231 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:56:43.76 ID:PBU09crd0.net
成績が良いとか、進んでボランティア活動をしているとかだったら、給食費をただにしてあげてもいいんじゃないかと思う

232 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:57:18.37 ID:Oani5l+P0.net
>>230
違うよ。金を独占してる金持ちだよ

233 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:58:27.33 ID:wl18f2tY0.net
飢えてるガキを助けたいって気持ちだけは立派だがやり方間違ってる

234 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:58:30.83 ID:yrmzq4EO0.net
推測だが、給食や食材をただで一番たくさん喰ってたたのは、このおばはんと家族やろなw

235 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:59:11.25 ID:LBcEbCDz0.net
ババアが払ってやればよかったじゃん
さも美談みたいに仕立てるな

236 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:00:42.70 ID:7g3FnD2L0.net
あーやだやだ、お前らこの庄屋みたいに精神が貧困だな、
おれは、このばさまみたいにな人にみんながなってくれることを祈るよ
まんまんちゃんあん
お天道様は見ていなさるだよ

昔、ある所に貧しい村がありました。この村近くの山が三年程前に噴火した
ので、火山灰の被害により作物がとれなくなっていたのです。
ある時、この村に、お腹ぺこぺこの旅人がやってきましたが、どの家にも
食べ物を分けてあげる余裕はありませんでした。とうとう旅人は、村はずれ
で倒れてしまいました。そこへ、一人暮らしのお婆さんが通りかかり、可哀
そうな旅人を家に連れて帰り、わずかばかりの雑炊をご馳走してあげました。
しかし、たった一口の雑炊ではとても足りず、もう少しだけ何か食べさせて
あげたいと、お婆さんは考えました。そこで、お婆さんは庄屋の畑から大根
を引き抜いてきて、大根汁を作って食べさせてあげました。
翌朝、お婆さんはまだ夜も明けぬうちに旅人を起こし、早々に旅立たせました。
その頃、早起きの庄屋が、荒らされた自分の畑と火山灰のおかげではっきり
残っている足跡を見つけました。足跡はそう簡単に消えはしないので、庄屋は
一旦家に戻って、夜が明けたころに代官所へ向かう事にしました。
やがて日が昇り、庄屋が支度をして家を出ると、なんと雪が降っていました。
まだ雪が降るのにはひと月も早いのに、そして空は晴れていたはずなのに、
不思議な事でした。足跡はもう見えなくなっていました。

237 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:01:25.68 ID:KLT6RLgNO.net
私的に助けてあげればよかったんだろうけど、他人のものを流用するのは犯罪になるからね〜

238 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:03:37.34 ID:yrmzq4EO0.net
子供たちに食べさせた ?  自分がパクルための絶好の口実ネw

239 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:06:02.53 ID:yrmzq4EO0.net
>>236
ばーさんは旅人を助けるという大義のもと、自分も腹一杯食べたんやろww

240 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:07:59.47 ID:C80Zb+L10.net
かっけーな 人間の作ったに過ぎない法律や規則はそもそも破るためにある


いい子ちゃんのマニュアルクズどもはルパン三世等の反社会犯罪者の話は全否定してますし金輪際見ません
ドリフとかクレしんとか規則を守らないクズのTVは抹殺するべきザーマスザーマス

将軍様が決めた法律に従って反体制を女子供含めて粛々淡々と抹殺します 法律を守れよっ この社会この共産体制ユートピアが崩れてしまうじゃあないかー

241 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:09:57.88 ID:DJZ6WOLc0.net
食わせたいのなら自分の金で買って、施せよ。
おばさんのやったことはただの横領だ。

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200