2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】労働者派遣法案阻止へ全力 民主・細野政調会長「一生派遣の若者増やすわけにいかない」 [06/13]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/06/13(土) 20:12:15.88 ID:???
★労働者派遣法案阻止へ全力 民主・細野政調会長「一生派遣の若者増やすわけにいかない」
2015.6.13 19:27

民主党の細野豪志政調会長は13日、静岡県清水町で街頭演説し、企業の派遣労働者
受け入れ期間の制限をなくす労働者派遣法改正案について「世論の後押しも受け、
成立を阻止する。最後まで全力で戦う」と訴えた。

同時に、若者の所得向上が重要だとした上で「一生、派遣社員という若者を絶対に
増やすわけにはいかない」と強調した。日本年金機構の個人情報流出問題についても、
派遣法改正案の審議と並行して追及を強める考えを示した。

http://www.sankei.com/politics/news/150613/plt1506130023-n1.html

2 :名無しさん@13周年:2015/06/13(土) 20:16:49.36 ID:hBSDOdSI5
アルバイト・パート・派遣とローテするの?

3 :名無しさん@13周年:2015/06/13(土) 20:58:19.93 ID:X1ViVBtge
まぁ難しい所ではある。
期間に上限を付けることで、もうちょっと雇いたいのにそれができない、というところがある。
研究職とか、期限付きの機関のスタッフとか。
景気よくして、もっと人手不足状態にして労働市場を売り手市場にして、有期の雇用条件を上げていく形にするのがベストだとは思うのだが。

4 :名無しさん@13周年:2015/06/13(土) 22:08:27.41 ID:K7+exwIeT
弱者を増やして食い物にするのが
アベ政権の基本方針ですから

5 :名無しさん@13周年:2015/06/13(土) 23:07:03.78 ID:NANY701rt
何でも反対路線は時代遅れ。

対案を持って論戦に臨むのが
小選挙区制度下での野党のあるべき姿。
対案無き反対は現状維持と見なされる。

6 :名無しさん@13周年:2015/06/14(日) 12:28:17.50 ID:eMFYf6THH
それだけはがんばってくれ
野党の意味は、対象者、特に本当の弱者が苦しむ間違った政策の成立を防ぐところにある

総レス数 6
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200