2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】「砂糖税」ついに到来!? 甘党悲鳴★2

1 :野良ハムスター ★:2015/06/13(土) 16:40:18.48 ID:???*.net
厚生労働省が今年2月から開催している「保健医療2035」策定懇談会は、6月9日、
これまでの議論を踏まえた「提言書」を公表。これには、たばこ、アルコール、
砂糖に対する課税強化の必要性を訴える文言が含まれており、波紋を広げている。

「提言書」では、健康対策のための「安定した保健医療財源」という項目で、税財源の確保について言及。
現在、日本の保健医療システムは公費への依存度が高く、結果的に将来世代に負担を押し付けているうえ、
2021年以降、75歳以上の人口が急速に増加することを指摘している。そのうえで、

「既存の税に加えて、社会環境における健康の決定因子に着眼し、たばこ、アルコール、
砂糖など健康リスクに対する課税、また、環境負荷と社会保障の充実の必要性とを関連づけて
環境税を社会保障財源とすることも含め、あらゆる財源確保策を検討していくべきである」

としている。

今までにも、たばこ、アルコールについては特別税や酒税などが課せられているうえ、
その増税について幾度となく議論されてきたが、今回はこれに加えて「砂糖」が
課税検討対象として挙げられたことに、ツイッターでは関心が高まっている。

「怒れ全国の甘党たちよ!黙ってたらこれも現実となるぞ!」
「砂糖税てなんや…甘いもんくらい好きに食わせて…」

と、スイーツ好きからの悲鳴があがったほか、

「砂糖に課税って・・・
健康云々なんてコジツケで、税金取りやすいトコから取るだけっしょ?
どんどん暮し難くなるな、この国は・・・」
「建前は『2035年、日本は健康先進国へ。』なんだけど、もう取れるところからは何でも取れって感じw」
「医療費を抑制することが狙いで砂糖税がまかり通るなら、塩税もジャンクフード税もストレス税も
何でも有りじゃねえですかと」

など、健康問題に絡ませた強引な提案では? というため息に似たつぶやきも。また、

「仮に成立したら良く分からない人工甘味料が増えたり、逆に辛いものが増えてそれはそれで健康に悪い結果になりそうな気がする」
「砂糖税で健康促進とかおっしゃるなら、運動した量に応じて減税していただけませんか?w」

と、実現した時の弊害や課税方法への提案なども投稿されている。

欧米では“肥満税”ともいわれる「バター税」「ポテトチップス税」「ソーダ税」などを
とり入れている国があるが、日本でもそれに近い税が登場する日がくるのだろうか。
(R25編集部)

http://www.news-postseven.com/archives/20150613_329544.html

★1の立った日時:2015/06/13(土) 14:16:03.05
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434172563/

707 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:47:04.00 ID:/51lKCNn0.net
これはありがたいわ

708 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:47:09.51 ID:d744xkB10.net
リア充税はよ

709 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:47:42.31 ID:PBtt9cgf0.net
銀河鉄道999の停車星でありそうな
なんでも税をかける星
最後は結局爆発するような

710 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:47:46.06 ID:RC//S/wN0.net
コンビニの食い物とか見てみろ炭水化物(糖質)砂糖、塩しかないから
日本人って野菜食わなすぎなんだよ。糖尿病の恐ろしさもっと教えたほうがいい

711 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:47:50.45 ID:f8MTQoW/0.net
俺甘いもの苦手だからいいわ

甘い和菓子とかってホントに好きな人存在すんの?

712 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:47:52.59 ID:TaGH9Nrv0.net
南にいくほど塩と砂糖の消費バランスは砂糖に傾くが政府は塩にも税金をかけるべきじゃないか

713 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:48:41.71 ID:nQdCpX1S0.net
まあ、砂糖は中毒性あるしな
やむをえない

714 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:48:45.44 ID:fgOLKETR0.net
>>694
ありがとう試してみる

715 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:50:03.56 ID:fh3Lm2xw0.net
能無しの万年下痢鬱愛鮮野郎は
マヤカシバブル洗脳して税金を搾取する事でしか存在価値を見出せない
哀れな老人だな

716 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:50:18.76 ID:0QaD3OsD0.net
食べ物のことになると本気で怒る国民性を忘れているようだな

酒だって食い物に混ぜてあるんだから砂糖に課税なんて無理

717 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:50:22.83 ID:ExTR5cdN0.net
よしよし、愚策を重ねてくれた方が新政府樹立が早まるというものw

もしかすると新政府誕生を熱望しているのは官僚なのかもな・・・
文明主義社会を掲げるかもめ党日本新政府に士官したいと熱望しているのかも。

かもめ党日本新政府の3大テーマ

・日本文明軍の創設(国・軍並立体制)
・民主主義の廃止(少なくとも間接民主主義は。議会制は維持かな)
 →耳触りが悪ければ直接民主主義への移行と表現したい。
・年金の財源化(社会保障制度の根底見直し)

718 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:50:32.56 ID:d8pXiQky0.net
サッチャリズム信奉者だらけだし、最後は人頭税なんやろ

719 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:50:56.30 ID:jieFY01pO.net
安倍ちゃんは日本をぶっ壊していってるな
GJ

720 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:51:35.19 ID:BUxcfW9f0.net
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3414.html
江部先生喜んでるけど、まだ生ぬるいってさ
糖質をある程度以上含む食品には重税かけるべきだね
煙草と同じく売る側も、牛丼やラーメンには丼にでっかく糖尿病で壊死した手足の写真プリントするのを義務化
これぐらいやっていい

721 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:52:05.57 ID:TaGH9Nrv0.net
医療費対策ならデンマークの自転車政策が如実に成果上げてる

トヨタには逆らえないから無理か

722 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:52:10.94 ID:sgjiPnaA0.net
-



高齢者が元凶

723 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:52:33.92 ID:5NDXoLAi0.net
公務員税と議員税もやれ

724 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:52:35.11 ID:hUj4Q6jJ0.net
酢酸鉛は甘い誘惑w

725 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:53:19.07 ID:hjrSyz4+0.net
デブ発狂wwwwwwwww

726 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:54:21.54 ID:x9JvVeTU0.net
素直に食品税摂ればいいじゃん
貧乏人は飯食うな

727 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:55:28.98 ID:OufC4VlR0.net
安倍ちゃんGJ
日本人から搾り取れ

728 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:55:31.02 ID:k8B7b0Si0.net
人口が少し減るだけで前時代の税金の考え方ですか?
いかに政治家が古い考えの持ち主か分かるわ
フランス革命、日本版まだかな?ギロチンの嵐まだかな?ww

729 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:57:47.53 ID:TaGH9Nrv0.net
最下層の低脳単純労働者なら海外から教育実習で次々使い倒して送り返せるから

いらない消滅してくれって結論だから

730 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:57:52.68 ID:DG5nt+uN0.net
>>702
砂糖に税かけた結果、人口甘味料が増えるのを危惧してるんだが。
今でさえ多いのに。

731 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:57:53.76 ID:x9JvVeTU0.net
取りっぱぐれのないところ、取りやすいところから取るのが集税の基本

これがなくては生きていけないという食品に課税するのは実に利にかなっている

スーパーだけ税率20%
逆に経済を動かす車とか贅沢品は税率下げればいいよ

732 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:58:19.01 ID:dmx5OROT0.net
増税大好き政権w

733 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:59:00.18 ID:Fp36UPokO.net
コーラも値段上がるのかね、ひどい話だぜ。

734 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:00:12.14 ID:uF1GtjzA0.net
公務員税っていいと思うけど。

735 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:00:48.46 ID:iM2o8TeF0.net
そんな金がねーなら、3号廃止しろよ

736 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:01:01.85 ID:R+utw8fa0.net
だから小泉政権の時に話があった同人誌の売り上げに税金かける話は
流れたんだよな
あまりに不安定すぎるって事で

737 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:01:04.51 ID:dDGhfFvh0.net
ケツ毛税だけは勘弁してくれ
ボーボーなんだ

738 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:01:05.34 ID:IqW/1Jnd0.net
せっかくジュースの甘味料が減ってきて喜んでたのに
また糞不味いジュースだらけになるのか

自販機の500mlコーラなんか200円すぐに超えるだろ

739 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:01:06.65 ID:X/PIYq1M0.net
糖質、炭水化物

砂糖、酒
ごはん、小麦類(パン、うどん)、とうもろこし、芋かぼちゃ、豆類

740 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:01:47.66 ID:WJ0Hn4Ex0.net
塩の取り過ぎは健康に良くないから、次は食塩に課税するか?

741 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:03:16.50 ID:u6stiI990.net
コンドーム税とかもかけろ 避妊さけるヤツがいれば少子化対策にもなるw 

742 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:04:07.25 ID:Hsl36fz80.net
なんでもかんでも税金だな
もう税金の為に働いてるような気になるわ
病気になってナマポでも貰うほうがマシだな

743 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:04:34.29 ID:P5G+Jy7O0.net
便乗値上げで全体的に値上がる予感

ジュース系の飲み物は軒並み10〜20円増しだろうな
おにぎりとかも10円増しだろう、一部の材料に砂糖が使われてるためとかで

744 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:05:06.99 ID:ZOd26BH80.net
こども税
子供一人あたり年間100万円課税

745 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:05:39.41 ID:2pQW+X7X0.net
アイドル税にしろ

くだらん握手券のためにCD爆買いする奴らには

苦にもならんだろ

746 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:05:53.51 ID:/iOiFvIJ0.net
>>30
景気回復しないのに増税を決めた野田支持者乙

747 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:05:54.07 ID:TaGH9Nrv0.net
重税は構わないが相応の保障は何も与えられないという地獄のような国

748 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:06:15.98 ID:x6txw45W0.net
>>1 馬鹿だな。砂糖も酒もタバコも制限したら、
老人はますます長生きになって、年金も医療費も増え続けるだろが。

老人を早死にさせることが、財政負担を最小にする。
よって、タバコをどんどん吸わせ、砂糖もどんどんと撮らせる。
そっちのほうが、正しい。

749 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:08:16.71 ID:DMQa5pXNO.net
基本、モラハラだよな

750 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:08:40.68 ID:mpWX1p/M0.net
うどん税→香川県民脂肪

751 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:08:56.15 ID:u6stiI990.net
安倍ちゃんがいるかぎり、公務員の給料・年金は安泰だなw 

752 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:09:31.18 ID:uf9kkg/00.net
砂糖税の影響はすごいだろうな。インフレ+消費税増税+砂糖税

753 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:09:41.39 ID:giW8v+kY0.net
マクドナルド税とワタミ税とすき家税よろ

754 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:09:45.31 ID:0d5O4zXm0.net
独身税、ニート税、ヤリマン税、ヤリチン税、デブ税、ハゲ税、ブサイク税、オナニー税、呼吸税、生存税
こんくらいやってみろやゴミ屑為政者共が

755 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:09:50.52 ID:+4MR60XEO.net
全食品が甘さ控えめにしてくれたら、
逆に食べやすくて食が進みそうだw

756 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:10:08.19 ID:t+HwynaU0.net
血糖値低い奴に還付すりゃいいだろ
健康人には還付して健康を奨励すべき

757 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:10:24.94 ID:/+QuBraC0.net
ビール高い→発泡酒で我慢
バター高い→マーガリンで我慢
砂糖高い→人口甘味料で我慢

また一つホンモノが口にできなくなるな

758 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:11:10.90 ID:TVJFy1G20.net
野党税と左翼税もかけろ

759 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:11:22.84 ID:32mQMA2z0.net
砂糖に税金とか、バカじゃねえの

760 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:11:26.82 ID:SXdRw/TEO.net
>>81
そんな事より早く祖国のピンチを救いにいくんだ

761 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:12:00.02 ID:y7C8iRPv0.net
一貫して増税しかしてないな
そしてその金は海外にばら撒き
ボンクラ公務員の給料維持と

762 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:12:36.15 ID:TaGH9Nrv0.net
医療費の圧迫は過剰な延命処置から次々病気を併発させそれをまた治療するから

世界一寝たきり比率の多い異常な国

763 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:13:09.08 ID:4nSMNtjM0.net
>>755
砂糖だけで甘いのは食品全体で見たらそんなにないはず
それに人工甘味料と果糖ブドウ糖液糖は関係ないから甘さには影響しない

764 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:13:09.64 ID:ul+CZUs70.net
佐藤かよ

765 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:13:11.68 ID:ZOd26BH80.net
国債購入税
株式購入税
在日税
生活保護税
左翼税
カルト税
年金税
ボーナス税
公務員税
役員報酬税
政治家税
竹中税
売国税
日韓議員連盟税
民主党税
共産党税
社民党税

766 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:13:41.94 ID:+TW93ngR0.net
コレステロールの大嘘が発覚したから
これからは
砂糖を規制して合成甘味料で儲けようって製薬会社の魂胆
が理解できない自称高学歴ジャップ

767 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:14:14.29 ID:1wZcoEFK0.net
この税が施行で公務員はまた給料アップするんだろ。

768 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:14:19.87 ID:v8s0L+bO0.net
お前らが選んだ安倍だろ、よかったじゃん

769 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:14:41.28 ID:Fx6z57xY0.net
子供は社会に害を与えるので子供税

770 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:14:43.31 ID:DcUCQgFe0.net
砂糖上げたら飲み物も上がるからなぁ
とりあえず自販機で売るジュースが20〜30円上がりそう
消費税10%になればペットボトル220〜250円ぐらいになるな

771 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:16:43.79 ID:pYbjEpjfO.net
>>1
世界一ダントツの原発事故=放射能撒き散らしと
汚染瓦礫の全国拡散、汚染地産を食べて応援のツケだろ・・・

日本国内には安全安心、海外には病気が増えたと報告する二枚舌山下

ただの税金集めではない、露骨に被害が増えてきたんだよ

772 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:16:57.64 ID:tqLRW3MD0.net
普通に宗教法人に課税すれば良いじゃん。
日本の宗教は娯楽でしょ。

773 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:17:13.40 ID:ZOd26BH80.net
>>769
賛成
日本は人口が大杉
子供なんか作る非国民は大増税すべき
もちろん老害もいらないので年金廃止もセットで

人口を減らして日本をトリモロス

774 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:17:16.84 ID:BYA9+bl20.net
米にも掛けろよ
子供に豚が多いのは砂糖というより米の食い過ぎ
糖質制限するならまずは米から

775 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:17:32.97 ID:1uvlTLsk0.net
俺が学生の頃、現代社会の担任は日本の行く末を案じていたが
その頃と比べても、この国の政(まつりごと)は劣化が止まらない。

776 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:18:18.35 ID:iStcq8ak0.net
昔の人のように小豆の甘さだけで満足すべき時代が来たんだよ。

777 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:18:28.89 ID:kjXv9FRe0.net
親韓税

778 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:18:30.88 ID:4B23p4BR0.net
>>1
安倍ちょん「食品高くなって、これでますますTPP可決がやりやすくなったニダwww」
安倍ちょん「予め邪魔になりそうな農協はぶっ潰したし、反対勢力はもはや無しwwww」
安倍ちょん「ウリってホント、天才ニダwwwww」

779 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:18:41.77 ID:iOky1M8KO.net
政治家税
公務員税
国会税
贅沢税
ギャンブル税
災害対策税
塩税
人工甘味料税
食料油税
魚税
肉税
無線税
独身税
給与税

780 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:18:41.78 ID:ffYiLaRG0.net
人工甘味料業者が自民党様のパーティ券買いまくったってことだろ?

781 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:18:46.27 ID:kFz3ZKhp0.net
なぜ佐藤さんを差別するのか?

782 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:19:20.95 ID:4nSMNtjM0.net
>>772
公明党「絶対ダメ」

783 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:19:39.52 ID:nb0SyXhe0.net
デブ税wwwwwwwww

784 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:19:43.56 ID:KlMCfZxJ0.net
砂糖の消費量と糖尿病患者数の推移
http://www.sugar.or.jp/exercise/image/0504.jpg

砂糖の消費量と肥満の推移
http://www.sugar.or.jp/exercise/image/0502.jpg

肥満と糖尿病患者の推移も合わないね
一番ピッタリあってるのは砂糖の消費量の低下と糖尿病患者数の増加だね
しかもオイルショックでの砂糖消費量低下をもろに反映してる。

785 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:20:06.75 ID:jmuczkjo0.net
食いたいやつには好きなだけ食わせればいい
そのかわりデブったら重課税ってことで

786 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:20:12.37 ID:hg+njXdB0.net
パルスィートは?

787 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:20:30.12 ID:Spb/8Koz0.net
地方公務員税!

788 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:21:09.12 ID:ypqe7eKdQ.net
無能なほど重課税になる政治家税はいつ到来しますか?

789 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:21:48.05 ID:/zB3K0kX0.net
>>779
ソープランド税
中核派税
暴力団構成員税

790 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:22:12.49 ID:uf9kkg/00.net
>>782
少なくとも政治に大きく関与する宗教法人には課税すべきだよ 政教分離もできてるし 創価学会なんかどれくらい蓄財をしてるんだ?

791 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:22:41.44 ID:equAXIym0.net
>>779
消費税は、そのままなの?

792 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:23:02.79 ID:VcxK6gZg0.net
重税大好きなのにパチンコ税は何でやらないのかなー

793 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:23:15.93 ID:e3SgTcu80.net
人工甘味料だらけで飲食できるものを選ぶのが大変なんだが。

794 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:23:22.94 ID:9SZi/dgI0.net
砂糖単体は10%
菓子やジュースは25%くらいで

795 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:23:29.33 ID:XKCa3zv60.net
男が酒、たばこ、車やらんから
女からも取りましょうってことか

796 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:23:35.28 ID:wxwfZwBf0.net
甘党云々どころじゃなくてさ
めんつゆとか調味料にも使われてるわけだが
そもそも増税で規制とか意味わからねぇよ

公務員の給料50%カットでもしろや

797 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:24:10.21 ID:NZOdVSWs0.net
日本会議に気を付けよう。
安倍政権閣僚のほとんどが所属している神道カルト団体だな、ここは。

798 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:24:25.76 ID:xC5edOHxO.net
和食はヘルシーとか言って砂糖が入ってないのは刺身と焼魚と味噌汁くらいじゃん

799 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:24:41.99 ID:gAzzf1XP0.net
俺が昔から主張しているのは「コンドーム税」だ。

800 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:25:15.28 ID:Fp36UPokO.net
安倍内閣くそすぎるわ、酒呑まないから甘いものが楽しみなのに。


こんな法案許されないぞ。

801 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:25:50.48 ID:Rcp45MA70.net
つまり、本当に必要なのは糖質税で
砂糖と炭水化物を対象にすべきだな。
これでほとんどの丼とか天ぷら唐揚げ、カレーライス
み〜んな増税だな。マジ健康促進。
最もほとんど生産活動をしていないお年寄りはいままで以上に長生きして、
大衆飲食店はやっていけないから店畳むしかなくなるけど。

802 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:25:52.49 ID:ouXdpEfs0.net
重税かけてタバコを弾圧してたら自分のケツにも火が付いて大慌てかw糞ワロス
規制厨のアホっぷりに腹抱えて笑わしてもらったわwwww

803 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:25:52.67 ID:4nSMNtjM0.net
>>793
お茶か水だけにしとけば人工甘味料にあたることはない
紅茶とか香りや味を添加したやつは除く

804 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:25:58.60 ID:jTpEoiyn0.net
>>784
肥満や糖尿病の原因は砂糖そのものではなさそうだね
肉食化かな?

805 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:26:23.95 ID:ZY8yZToy0.net
片や、国の借金、いよいよ1050兆円超えました  笑


今や年間

国の借金の利息返済だけで

約11兆円(11,000,000,000,000円笑)以上=日本国民の税金が

借金の利払いで毎年消えてますwww現実w

あべちゃん

「選挙組織票もあれますから公務員給与セレブ給ででせね、緊縮財政無し!
ツケは全て国民から税としてですね、えわゆる、ふんだくる!ふんだくる!とでせねトリモロス!
と、まさにでしね、集団的j」


2014年日本GDP マイナス0.9%成長w(172位/188カ国・アジアで▲は日本とブルネイのみ)w

http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/related_data/sy014_25_04.pdf

ガラパ語苦笑島www

806 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:26:37.55 ID:PPuaI8Bf0.net
ただでさへ高いケーキが増々高くなる

807 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:27:17.45 ID:qm1zi3GD0.net
アスパルテームの時代到来!!!!!!!!!!!!!

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200