2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】「砂糖税」ついに到来!? 甘党悲鳴★2

1 :野良ハムスター ★:2015/06/13(土) 16:40:18.48 ID:???*.net
厚生労働省が今年2月から開催している「保健医療2035」策定懇談会は、6月9日、
これまでの議論を踏まえた「提言書」を公表。これには、たばこ、アルコール、
砂糖に対する課税強化の必要性を訴える文言が含まれており、波紋を広げている。

「提言書」では、健康対策のための「安定した保健医療財源」という項目で、税財源の確保について言及。
現在、日本の保健医療システムは公費への依存度が高く、結果的に将来世代に負担を押し付けているうえ、
2021年以降、75歳以上の人口が急速に増加することを指摘している。そのうえで、

「既存の税に加えて、社会環境における健康の決定因子に着眼し、たばこ、アルコール、
砂糖など健康リスクに対する課税、また、環境負荷と社会保障の充実の必要性とを関連づけて
環境税を社会保障財源とすることも含め、あらゆる財源確保策を検討していくべきである」

としている。

今までにも、たばこ、アルコールについては特別税や酒税などが課せられているうえ、
その増税について幾度となく議論されてきたが、今回はこれに加えて「砂糖」が
課税検討対象として挙げられたことに、ツイッターでは関心が高まっている。

「怒れ全国の甘党たちよ!黙ってたらこれも現実となるぞ!」
「砂糖税てなんや…甘いもんくらい好きに食わせて…」

と、スイーツ好きからの悲鳴があがったほか、

「砂糖に課税って・・・
健康云々なんてコジツケで、税金取りやすいトコから取るだけっしょ?
どんどん暮し難くなるな、この国は・・・」
「建前は『2035年、日本は健康先進国へ。』なんだけど、もう取れるところからは何でも取れって感じw」
「医療費を抑制することが狙いで砂糖税がまかり通るなら、塩税もジャンクフード税もストレス税も
何でも有りじゃねえですかと」

など、健康問題に絡ませた強引な提案では? というため息に似たつぶやきも。また、

「仮に成立したら良く分からない人工甘味料が増えたり、逆に辛いものが増えてそれはそれで健康に悪い結果になりそうな気がする」
「砂糖税で健康促進とかおっしゃるなら、運動した量に応じて減税していただけませんか?w」

と、実現した時の弊害や課税方法への提案なども投稿されている。

欧米では“肥満税”ともいわれる「バター税」「ポテトチップス税」「ソーダ税」などを
とり入れている国があるが、日本でもそれに近い税が登場する日がくるのだろうか。
(R25編集部)

http://www.news-postseven.com/archives/20150613_329544.html

★1の立った日時:2015/06/13(土) 14:16:03.05
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434172563/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:40:39.62 ID:6LySXX8/0.net
どうでもいい

3 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:41:51.85 ID:T5jbnsAS0.net
多量に摂取するとお腹がゆるくなりますという警告のあるやつを
多量に摂取しなくても腹をこわす体質なので
人工甘味料に変えられたら泣くが変わらないなら気にしない

4 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:41:59.46 ID:iM2o8TeF0.net
低血糖でコロっと死ねや

5 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:42:31.40 ID:mpmBQgWT0.net
こんなイジメ社会じゃ少子化も当たり前じゃ。

6 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:42:38.66 ID:Er3OnUPF0.net
砂糖より塩に課税したほうが幅広く取れるだろ

7 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:42:57.03 ID:T9/JR/BZ0.net
こりゃ石原軍団のおはぎの数が減るな

8 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:43:06.61 ID:CRGx67C20.net
ラーメン税は?

9 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:43:12.81 ID:jqBapXq10.net
マジで糞税金搾取国
金貯めてこんな国から出てってやるんだ

10 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:43:18.58 ID:bE/fDptX0.net
なんだかんだ都合いい理由つけて
国民から金盗りたい。
何もしてくれないくせに

11 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:43:36.29 ID:QKW28MGj0.net
次は脂質税、炭水化物税か?

無能官僚税ってのも頼むぜ

12 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:43:41.27 ID:9Jxro3ST0.net
さすがに砂糖勢は苦情が殺到するだろ

13 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:43:59.03 ID:ttMsrW4i0.net
日本会議税を取れよ
バカウヨであることそのものから税金を取れ

14 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:44:02.33 ID:pibJZ+DW0.net
米と小麦に課税したほうが効果的だろう?

15 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:44:03.87 ID:rWkYRh6w0.net
肥満からは税金多めでいいだろうに

16 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:44:11.86 ID:fhPlbPIU0.net
日本料理は甘いって
外人によく言われるのは
砂糖を仕込んであるから

17 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:44:19.18 ID:y1CwqDT00.net
>>9
そこで資産課税

18 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:44:20.91 ID:7dcJO7Pj0.net
悪魔の白い粉かよ

砂糖密売がヤクザのシノギになる時代になったとは胸熱。
「親分、これ砂糖です...」「うむ。それでいいんだ。」

19 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:44:22.03 ID:aV7BxrDg0.net
人口甘味料があるから平気平気

20 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:44:35.23 ID:UTV6aZS00.net
まずパチンコだな

21 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:44:53.67 ID:aPsgZKDW0.net
(実はご飯が最も健康に悪い食品なのだが)

22 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:45:01.45 ID:4GSA5GSO0.net
議員税とれよ

23 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:45:05.73 ID:BBeI3gUJ0.net
日本人から吸い上げて海外でばらまき

キックバックでももらってんじゃねえの?

24 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:45:18.15 ID:sAl0Ln7S0.net
日本人、普段食う物に関してだけはうるせーぞ

25 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:45:31.50 ID:oNitM2Xw0.net
>「ポテトチップス税」「ソーダ税」
このへんからにして欲しい。

調味料の「さしすせそ」の「さ」ですぞ、「さ」。

26 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:45:33.40 ID:OS+a7kLd0.net
砂糖税
塩税
コショウ税
ラーメン税
カレー税
コロッケ税

どの辺まできたらキレる?

27 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:45:37.78 ID:jqBapXq10.net
糖に税金が課せられたら体に悪いけど甘い物体混ぜられてもっと悪くなるだけ
こんなの通ったら日本の食べ物さらに買う気無くなる

28 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:45:42.25 ID:LyaGP5YM0.net
料理にも結構砂糖使うのに・・・

29 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:46:59.60 ID:VMwOXM7R0.net
貧乏人ほど健康に悪い物ばっか食って医療費圧迫してる
貧乏人を苦しめる政策は正しい
よって大賛成

30 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:47:02.58 ID:+FzN/eGi0.net
増税して景気回復!
って自民言ってたじゃん。自民や創価に投票した連中だけ増税してくれよ。

31 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:47:10.84 ID:g8x7teTW0.net
>>26
酸素税

32 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:47:14.61 ID:fdk6ph2s0.net
https:// www.youtube.com/watch?df=gtedrehy&v=yk8tMdK8QlQ

33 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:47:32.98 ID:aPsgZKDW0.net
>>28
欧米・・・というか世界では甘い食事とかありえません
かぼちゃの煮つけはスイーツなのです

34 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:47:34.32 ID:7dcJO7Pj0.net
>>21
なわきゃない。
今日のラジオで言ってたが、人間は、糖分が足りなくなるとアミノ酸から糖分を作るらしい。
だから筋肉が落ちていくのだそうだw

35 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:47:39.88 ID:CRGx67C20.net
>>26
デリヘル税は痛い。

36 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:48:15.94 ID:Zk/1I5yt0.net
パチンコは放置したままで、取りやすいところから取る。
朝鮮の手先の悪の組織かこの国は?

37 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:48:32.86 ID:au/5dZFL0.net
佐藤さんから税金取るのかよ
日本で一番多い苗字だからなあ・・

38 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:49:11.37 ID:Nr9jneMx0.net
経営の神様「松下幸之助」は、かつて、
「私に国を経営させれば、税金どころか国民ひとりひとりに配当を配ってあげられる。」
と言った。
金を毟りとるだけの無能経営者たる官僚と政府は、恥じるべき。

39 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:49:14.02 ID:K+vnwaaa0.net
>>31
国民全員で糖質制限すれば成人病リスクは下がる
ソースは俺。

40 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:49:26.78 ID:aPsgZKDW0.net
>>34
要するに 摂り過ぎ なんで

砂糖も適量なら問題ない。 摂り過ぎが問題
一日に一万歩以下の生活してる人が三食ご飯とか、摂り過ぎですよね?
ご飯税を真剣に検討すべきですよね?

41 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:49:25.11 ID:5YgwMva+0.net
今ならアプリ税じゃね?
1円/1時間 ぐらいで・・・

42 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:49:26.52 ID:5wVST/Kp0.net
その前に公務員がどうたらこうたら

43 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:49:43.73 ID:WJ0Hn4Ex0.net
塩の専売制って日露戦争の資金調達が目的だったんじゃないか?
今度は砂糖か?
そのうち水とか空気にも課税するんのか?

44 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:49:48.97 ID:T9/JR/BZ0.net
モテる奴から税金とろうぜ!モテ税!

45 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:50:03.41 ID:sAl0Ln7S0.net
提案者発覚したら集中砲火確実だろさすがにアホすぎる

46 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:50:07.09 ID:+5ZuseTV0.net
炭水化物税でいいじゃん

47 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:50:09.29 ID:4c6V+Aye0.net
糖質ダイエットの人は別にって感じなのかな

48 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:50:34.48 ID:0JP9I3FW0.net
公務員の人件費、毎年約30兆円を維持していくには
今後は砂糖でも塩でも税金かけるしかないんだろ。

49 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:50:35.13 ID:BBeI3gUJ0.net
安倍のせいで日本人の生活がどんどん厳しくなる

50 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:50:40.56 ID:5saK4M6n0.net
健康考えたらラーメン税が先だろ

51 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:50:54.07 ID:V6Mu4QIe0.net
酒や煙草にはどんどん課税しろって言ってた、先も読めない傍迷惑な馬鹿はおるか?w
より高い税金を納めることに喜びを感じる崇高な人達なんですね、尊敬しちゃいます^ ^

52 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:50:56.27 ID:WJ0Hn4Ex0.net
人間に重量税導入だな!
デブからたっぷりとれ!

53 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:51:05.43 ID:8Sy3wnyq0.net
こいつら消費税の失敗を全然理解していない
増税は今時期じゃないんだよ

54 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:51:17.20 ID:aV7BxrDg0.net
インターネット書き込み税も追加で

55 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:51:18.42 ID:ok/IorAB0.net
>>19 人工甘味料って化学的に安全性が確かめられてないんだよな。
それだったら1.5倍ぐらい高くてもグラニュー糖買うわ。
もうスイーツはコーヒー・紅茶に砂糖入れるぐらいなんだ。

56 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:51:34.61 ID:QvVwiYCE0.net
>>1
肥満は砂糖が原因じゃなくて
ごはん食い過ぎが原因だろ

JAの前でコメ税の話をしてみろよw

57 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:51:43.58 ID:mr98abLf0.net
●アベノミクスは消費税増税と共に終わった42 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1433663501/

58 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:52:02.57 ID:iM2o8TeF0.net
人頭税も復活しそうだなw
あと体重税w

59 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:52:02.93 ID:tQc5Rl0V0.net
衣食住にではなく貴金属なんかに贅沢税を設ければいいのに

60 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:52:05.99 ID:i91y0bu90.net
一か八か国家予算の半分くらい石油掘り当てるのに使って掘り当てたら無税にするってどうよ?

61 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:52:10.87 ID:ZypmogFn0.net
デブ税を導入しよう

デブって臭いし
電車やバスも狭くなるし
飛行機だってデブのいると重くなるし
迷惑だわ

デブ税導入してほしい

62 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:52:14.77 ID:LyaGP5YM0.net
外食値上げ不可避だろうな
牛丼屋なんてテキメンだろうに

63 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:52:29.84 ID:J85YOSc+0.net
探検シリーズ スペシャル
http://live.fc2.com/29363706/

64 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:52:41.15 ID:2aTNSO+90.net
>>5
まったくだ

65 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:52:45.72 ID:F9rC5Mdv0.net
そのうち「白い粉」とか呼ばれて
取引されるんだろうな

66 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:52:49.76 ID:jIvDOkjl0.net
わ〜い
ダイエットできる

67 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:53:09.13 ID:jD+2pLsY0.net
これが実用されたら
砂糖に変わる甘味料が出てくるだけ
そしてそれらは、長期摂取すると人体に良くないと言う話ではなかったか?
国民の事を考えるなら、辞めた方が良いと思うが

しかし、何時も思うが
昔出来てた予算でなぜ今は同じ事が出来ない?
不必要な場所に予算が使われているのではないか?

68 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:53:10.00 ID:mbk1cH5A0.net
国会議員に限り、税金を3倍にしたら良い

69 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:53:33.39 ID:CZq4Ak6b0.net
反日税とれよ

70 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:53:34.03 ID:Snldjwjp0.net
【緊急のお願い】
http://easysex.net.tf をクリックしてありそうなメールアドレスを入力してください。

すごいものが見れますよ。77

71 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:53:38.15 ID:WJ0Hn4Ex0.net
飛行機も電車もバスも重量別料金導入だな

72 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:53:46.25 ID:24UlDXMh0.net
こんだけサービス悪くして増税するってことは

それだけ行政等の国の機関の

公立が悪いってこと

だれかこの国を効率を適正化してくれ

73 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:53:56.63 ID:qXvBLktq0.net
ラカントS1キロ・・2000円
砂糖の3倍の甘味・シュガーカットゼロ1キロ・・2000円
上白糖1キロ・・600円

74 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:54:01.84 ID:FfZLyY0dO.net
砂糖は体に悪いからとらない

75 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:54:03.25 ID:mr98abLf0.net
ブドウ糖加糖液は砂糖じゃないって理屈は通じるのかな

76 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:54:08.90 ID:sa5lgOCR0.net
当方、甘党を結成するなら党員になる用意がある

77 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:54:32.30 ID:+SXFEAeq0.net
18歳過ぎたら童貞税

78 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:54:42.70 ID:j1FBamHs0.net
ミニスカ税を取ったら一挙に税収3倍

79 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:54:49.06 ID:OjmsUTa70.net
マジで増税しかしねぇな

80 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:55:01.08 ID:dHmXp2Jt0.net
佐藤勢より先に
カフェイン勢を作った方がいい

81 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:55:07.28 ID:Nr9jneMx0.net
2チャンのヘイト・レスに課税すれば税収増加する。

韓国・朝鮮の悪態ついたレス→5円/レス
政府に悪態ついたレス→5円/レス
野党に悪態ついたレス→4円/レス
とかなんとか・・・

82 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:55:08.00 ID:dFpk2Sqw0.net
>>72
他力本願寺だね

83 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:55:10.62 ID:iM2o8TeF0.net
ちょいデブのが長寿だって統計があるから、
国民には痩せてもらって、早く死ねってことなんだろう。
バンバン死のうぜ!

84 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:55:13.15 ID:O1n1jClq0.net
デブ税のほうがいい
体脂肪率に課税しろ

85 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:55:13.91 ID:rbIXmgqV0.net
子供を作れない社会環境を作る
目民チョーです

86 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:55:16.98 ID:qXvBLktq0.net
前スレの俺のレスの訂正。
ラカントS
もっと知りたい! ラカント検定 - 調理力検定
http://chouriryoku.jp/test/up/t000066
「ラカントS」の原料である羅漢果は、世界でも中国・桂林にのみ生育するといわれるウリ科の植物。
古くから様々な病に効く「長寿の神果」といわれて珍重され、現在でも漢方薬の原料として使われています。
また、その希少性から中国政府により厳重に管理され、国外への持ち出しは厳しく禁じられています。
高純度羅漢果エキスは砂糖の300倍の甘さです。
抽出した羅漢果エキスから不純物を取り除き、精製工程を経て、「高純度 羅漢果エキス」はつくられます。
精製の過程で、甘味成分以外の成分を捨てるため、血糖値やインスリンの分泌に影響がない「羅漢果 高純度エキス」がつくられます。

87 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:55:23.30 ID:ZCpadqaGO.net
>>56
というデマ
江戸時代の日本人ガリガリ
アメリカ人見ろよ肉がダメなんだよ

88 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:55:28.45 ID:bspXHOW/0.net
超重税国家

89 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:55:31.34 ID:0ioet2GA0.net
結局、節約して備えるしかなくなってくるだろ
節約せず無駄に金を使うのは役人だけ

90 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:56:05.50 ID:7dcJO7Pj0.net
>>75
つか、糖の定義めんどくさいと思うんだがなぁ。

>>76
打ち合わせとか会合はミスタードーナッツでw

91 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:56:13.74 ID:8bbZ37a/0.net
体脂肪税が合理的でいいな

92 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:56:17.21 ID:qXvBLktq0.net
0kcal
「ラカントS」の原料である羅漢果エキスとエリスリトールは、そのほとんどが尿として排出され体の中でエネルギーとして利用されない甘味成分。
天然素材の甘味料である「ラカントS」に使われている高純度羅漢果エキスは砂糖の300倍のウリ科の植物
「ラカントS」は、羅漢果から抽出した高純度エキスと発酵ブドウ糖であるエリスリトールの2つの天然素材からできた自然派甘味料です。
砂糖と同じ甘さなので毎日のお料理に気軽に使え、カロリーコントロールを心がける方には心強い甘味料ですね。
「ラカントS」に使われている、甘味成分エリスリトールについても、天然の甘味料である。
エリスリトールは、果物に含まれるほか、ワインやキノコなど自然界のものに広く含まれる天然の甘味成分です。
砂糖の70〜80%の甘味のため、他の高甘味度成分と組み合わせて使われることが多く、キシリトールやマルチトールなどの他の甘味料に比べてお腹がゆるくなりにくいという特徴があります。

93 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:56:29.82 ID:LUy075090.net
密売阻止のため麻取ならぬ糖取を創設したりしてwww

94 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:57:10.32 ID:l+O+/K0Z0.net
国会議員の給料削減、年金無し。
砂糖税とかバカバカしい。

95 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:57:13.70 ID:qOIiG0lN0.net
砂糖税とか出たら代替としてショ糖やブドウ糖、果糖等使うことになって、
第3種のビールのように、それにも税金をかけるようになるでしょ。

そうしたら野菜や果物にも税金かけるかどうかの審議とか
色々大変なことになりそう。

そんなことよりも絶対パチンコ税は必要。
たばこカードのタスポと同様なルールを作って、
その人がいくら得したか損したかわかるようなネットワークを作る。
その額に応じて税金を算出し、ホール側も脱税していないか確認もできる。

96 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:57:19.55 ID:qXvBLktq0.net
「ラカントS」のGI値は、0
「ラカントS」は、面倒な使用量の換算が必要ないように、砂糖と同じ甘味度に調整されています。
そのため砂糖1杯は、「ラカントS」1杯となり、誰でも簡単に使えます。
「ラカントS」は、アミノ酸系の合成甘味料と異なり、加熱しても苦くなるなど甘味の変質がありません。
そのため、煮物や焼き物などの料理はもちろん、レシピの手順を変えるなどの手間もありません。

だそうだっ

97 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:57:26.14 ID:FDZn40lG0.net
たばこと酒は上げるたびに辞めるやつが増えてきて新規の納税者が激減してる
20代でタバコも酒もやらないのがあたりまえの時代になった
そのために税収が右肩下がりの状態
となると、まったく新しい税を考えるしかないって状態になってんだろう

98 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:57:37.18 ID:BPAc3BxCO.net
薩摩藩かよ

99 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:58:20.38 ID:qXvBLktq0.net
シュガーカットゼロ
シュガーカット・レシピ倶楽部
http://www.asadaame.co.jp/recipeclub/products/lineup/karyuzero.html
カロリーゼロ&糖類ゼロの顆粒タイプ。
砂糖生まれの自然な甘さが魅力です。
カロリーゼロ&糖類ゼロ
砂糖とちがい、体内で分解・代謝されないためカロリーはゼロ。
カロリーや糖分を制限されている方、ダイエットやウェイトコントロールをされている方に最適です。
砂糖生まれの自然な甘さ
おいしさの決め手「スクラロース」は、砂糖から生まれた自然な甘さが特徴です。
お飲み物やお料理との相性もバッチリ。
加熱しても甘さそのまま
熱や酸に強く、加熱しても甘さは変わらないので、毎日のお料理にも最適です。
また、微生物やカビの栄養源とならず、発酵されにくいため保存性にすぐれており、常温で保存することができます。
使用量は砂糖の1/3
砂糖のかさの1/3を目安にお使いください。
顆粒状なので使いやすく、冷たいお飲み物などにもサッと溶けます。
※重さの場合も、砂糖の1/3が目安です。
ラカントもシュガーカットゼロも、加熱しても甘さ変わらないそうだ。

100 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:58:20.49 ID:cMeKDnRb0.net
もともと管制産業だし課税は簡単だわな

101 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:58:30.78 ID:nNTcP8930.net
クッキーの値段が上がるから反対。
エースコインの値段が上がったら困る。
https://cdn.nissin.com/image?id=3310&s=360

102 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:58:34.53 ID:7dcJO7Pj0.net
>>93
いやいや警察と厚労省と国税庁の三つ巴ですわな。
ここで颯爽と消費者庁が登場とかw

103 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:58:38.54 ID:SBiqFgst0.net
何でもかんでも税金かけるから節約続けて結果生きる意味見失う未来しかみえねー

104 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:59:06.76 ID:SpjYp1HtO.net
日本人からは生かさず殺さず搾取しろ!
これが日本国政府の方針です。

105 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:59:31.28 ID:iM2o8TeF0.net
将来、増税になるんだ。
やっぱお金使うのやめとこ。
こうなるのを狙ってるのか?w

106 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:59:43.32 ID:nNTcP8930.net
>>101
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/onestep/cabinet/100item/100item06/hf0365.jpg

107 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:59:48.38 ID:whNFX9/e0.net
だいたいのデブは砂糖より炭水化物の食い過ぎだろ
俺もポテチとか食いまくって太ったぞ

108 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:59:48.39 ID:cqV7Avjt0.net
デブ税いいな

体重−100kgに対して課税
マイナスなら還付される

109 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:00:04.93 ID:SohjVXsG0.net
自ら作った仕組みによって取る事しかする事がなくなってしまったか。
ほんまアホ。国賊。

110 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:00:06.32 ID:jaSHhVVg0.net
コメ税、水税、酸素税いずれ来るな

111 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:00:19.57 ID:brO+zakr0.net
男全員から性欲税も取ってくれ

112 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:00:22.24 ID:mpmBQgWT0.net
無福祉高負担

113 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:00:27.33 ID:rbIXmgqV0.net
健康に悪いなら、販売禁止にしろよ

煙草にしても酒にしてもなにやってんだよ?

114 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:00:39.60 ID:wG4TjFR90.net
嬉しい悲鳴♪

115 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:00:43.22 ID:PguLOup60.net
ウェスト○○センチ以上のパンツにはメタボ税
とかになりそうだな

116 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:00:46.84 ID:z5vc2pNk0.net
消費税と合わせて二重課税になるってこと?

117 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:00:48.83 ID:ww0TdTIT0.net
密造酒ならぬ密造糖で逮捕なんて時代が来るのか

118 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:00:53.82 ID:j1FBamHs0.net
沖縄黒砂糖の時代が来るな

119 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:01:02.73 ID:SBiqFgst0.net
ソシャゲとパチンコに重税かけろよIRが受け皿になるし

120 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:01:04.72 ID:7Mz29Bl40.net
>>9
つ出国税

121 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:01:11.68 ID:t6NEBo7c0.net
何でも税金。これがアベノミクス。

122 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:01:18.71 ID:+gP4QvoV0.net
そのうち空気税とか言い出しそうだな
日本では呼吸すらただではできなくなりそう

123 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:01:31.11 ID:iM2o8TeF0.net
ハイビスカスは蜜が出る

124 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:01:36.06 ID:sTGKTvBl0.net
甘いものは人をキチガイにするし
いろいろな病気の源泉。
とくに婦人科系。
だから高額の税金掛けるべきだと思っていた

125 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:01:40.76 ID:SohjVXsG0.net
第2、第3の糖を見つけなきゃ!

126 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:01:43.40 ID:whNFX9/e0.net
>>87
江戸時代は食い過ぎるほど裕福じゃなかっただろうし肉体労働が中心だったろ
商いするにも今よりも体動かさなきゃいかんかったし

127 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:01:48.62 ID:rbIXmgqV0.net
公共事業に20兆はだてじゃなかったな
民主のがマシ

128 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:02:01.27 ID:shw51ysZ0.net
いずれ生存税とかできるな

129 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:02:12.28 ID:SohjVXsG0.net
>>122
住民税って空気税みたいなものって気がするw

130 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:02:25.55 ID:ww0TdTIT0.net
>>38
>税金どころか国民ひとりひとりに配当を

それを実践してるのがサウジなどの産油国だわな

131 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:02:25.88 ID:DG5nt+uN0.net
砂糖の中毒性って覚せい剤とほとんど同じだぞ。
塩はともかく、砂糖はほとんど食べ物には不要。

だけど人口甘味料は砂糖よりヤバい。脳が砂糖を摂ったと錯覚するから。

ttp://tousageru.com/entry38.html
砂糖よりもはるかに甘味が強い人工甘味料を摂取すると、脳は大量の砂糖を摂取したと判断し、
インスリンを大量に分泌する。ブドウ糖が脂肪に変えられて蓄積。
脳は、砂糖を摂ったのにエネルギーが充足されないと判断し、さらにエネルギー摂取を欲する。


要するに、人口甘味料は砂糖より太るし、砂糖よりも糖尿病リスクが大きい。
砂糖に課税して人口甘味料が増えたら、最悪だぞ。人口甘味料も規制すべき。

132 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:02:44.68 ID:5twuY8Yw0.net
その代わり、マニフェスト守れなかったら資産没収と禁固刑な。

133 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:03:14.48 ID:DWxyfw890.net
甘党なのにレス辛口

134 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:03:17.24 ID:U7t8U7S30.net
今までにも、たばこ、アルコールについては特別税や酒税などが課せられているうえ

有害で必需性もない嗜好品なうえ、未成年非行犯罪の元
税率が足らない
パチンコももちろん  泥酔させるほどの飲ませる酒類飲食店
 合法にすることが異常な代物
 司法最高裁は憲法違反を認定しろ!!
そのうえ民事の只の金儲け   大黒字!!
 民間営利事業者に儲けがない程度に課税拡大し続けろ!!
  JTタバコ屋酒店コンビニ に自民党献金させない程度に搾り取れ!!

たばこ旧3級品経過措置減税をいつまでもやって有害垂れ流しだ!!
経過措置は5年以下でよし。直ちに廃止しろ!!
燃焼タバコは憲法違反!!全事業を禁止しろ!
経皮摂取パッチ式一枚1mg摂取/時 1000円にしろ!!

スマホアプリ税 1円/1時間、無料動画サイトAVアニメたれ流し
海外サイトのサイト側に1円/Veiw 課金しろ!!!
サイトに圧力かけてつぶせば、モバイルで圧迫するバカも減るだろうから
文化向上にも一石二鳥!!

135 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:03:27.69 ID:Zk/1I5yt0.net
年貢率100%ww

>>115
そうなれば褌に戻るだろう

136 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:03:36.25 ID:ZdEK9Xv/0.net
砂糖に税金をかけたら沖縄のサトウキビ農家が困るだろ

137 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:03:39.44 ID:Rf7Fyexw0.net
今の政治家に角栄さんみたいに
新税を創設する政治力はないと思うが
ガス抜きには面白いけど
どうせ消費税増税に収斂するだけ

138 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:03:39.84 ID:iM2o8TeF0.net
配給制にしろよ

139 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:03:54.86 ID:ww0TdTIT0.net
>>118
サトウキビも税金かかるのかね?

砂糖がダメなら、サトウキビとかサトウダイコンで
自宅で砂糖製造考えよう・・・ってのも規制か?

140 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:03:55.26 ID:lHCOKRqk0.net
日本は
漫画税、ゲーム税、CD税、DVD税、映画税etc…
も取らないととダメだよ

課税対象の少ない国なんだから

141 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:03:57.41 ID:lCPKe5rf0.net
あんこがぁ… あんこがぁぁあああ・・・・

142 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:04:29.50 ID:JgsstPcg0.net
「砂糖税」、安く買いたたかれてる国産サトウキビ農家をこれ以上いじめてどうなるんだ。
オタフクソースのように国産砂糖を使わないで中東の「なつめやし」を使う企業が増えるだけだ。

143 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:04:34.38 ID:C1gfs6Du0.net
リアル鬼ごっこか?
全国の佐藤さんは今のうちに改名しとけ!!

144 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:04:34.99 ID:O8frLCbhO.net
そろそろ酸素税も出てきそうだな

145 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:04:36.95 ID:shw51ysZ0.net
>>135
光栄のゲームなら今頃…

146 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:05:04.05 ID:bNQOx4QU0.net
健康を理由に増税を許すとたばこや酒だけでは済まないってことだよな
当たり前のことだわ

147 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:05:20.51 ID:4RfqZ/5j0.net
まあこういうピンチはチャンスでもある
ビールみたいに第2第3の砂糖を開発するのだ

148 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:05:22.41 ID:sDPG7uDB0.net
           ,rm
           (  っ              , -彡 ⌒ ミ−-.、
              〈 <. 彡ハヽヽミ        ( (´・ω・` )ャ  ) ブゥーチッブゥーチッ♪
           \ (・ω・`; )         ヽ、− , − ノ /  ペーペケッペッペペーペーペペ♪
             Y    ⌒ヽ         (。_八_。__r'ノ   ブゥーチッブゥーチッ♪
       / \  /    /\ \  →     ヾ、,+、__,'ミ/    ペーペケッペッペペーペーペペ♪
   (`ヽ/ ,.ヘ、\/   ./   / /         〉ーiー、 Y二@
    ヽ_,/   \    /  ιuu,)      (⌒(⌒ ̄`  )@
            Y  ノ              |、_ |、_, ィー一'_】コ

149 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:05:29.41 ID:sa5lgOCR0.net
砂糖テロとか起きるんじゃないの

150 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:05:29.65 ID:ww0TdTIT0.net
砂糖なんかより、化粧税とか染髪税、ピアス税、マニキュア税を取れよ
ああいうオシャレは税率100%でも200%でも良いぜ
生存に必要ないものばかりだし

151 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:05:55.69 ID:rsfh9LRJ0.net
財務官僚どもの高笑いが聞こえてくる

152 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:06:08.60 ID:BBeI3gUJ0.net
一度増税されたものは不景気になっても下がりません

153 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:06:19.04 ID:i91y0bu90.net
>>136
北海道のビート農家も忘れるな!

154 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:06:28.51 ID:whNFX9/e0.net
>>140
むしろ無茶苦茶多いだろ
自動車乗るのにもどれだけいろんな税金取られてると思ってんねん

155 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:06:38.00 ID:rbIXmgqV0.net
>>147
それ人口甘味料だろ

156 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:06:39.08 ID:+urhS7FN0.net
社会保障財源にするなんて筋違い。
砂糖消費は適正量を、というならある程度理解する。
しかし注意深い人間は甘いものを食べなくなるな。
社会保障財源なんて筋違い。
そもそも医療費、介護費の本人負担が軽すぎるのだ。
限りなく100%負担に近づければ、健康な
国民の医療費、介護費の負担はほぼゼロとなる。
砂糖を多消費する不健康な人間の治療、介護に
要する経費を、何故、健康管理に注意する国民
が負担する必要があるか。
相互扶助は社会が豊かな時の話だ。

157 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:06:40.78 ID:hSK8/Msu0.net
人工甘味料から金取れよ

宗教団体から金取れよ

158 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:06:45.43 ID:DdrsP7uj0.net
普段あまりお砂糖使わないんだよね
せいぜい年に12〜13Kgくらいかな

159 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:07:04.73 ID:DG5nt+uN0.net
>>87
肉はたくさん食ってもそんなに太らないぞ。炭水化物(糖質)が原因。
炭水化物って安くて腹いっぱいになるから、低所得者がデブなのはこれが原因。
日本もそうじゃないの。

ホームレスが糖尿病になるのも、炭水化物しか食ってないから。

160 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:07:58.52 ID:ww0TdTIT0.net
マジレスすると、砂糖の原材料も規制対象?
サトウキビとかサトウダイコンとかさ

なら、果物とか糖分の多い植物から
砂糖類似品を自宅で製造するしかなくなるが
それも、そのうち規制対象になりそうだ

161 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:08:28.04 ID:6mYpxEDx0.net
ふざけんなよ安部

162 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:08:36.39 ID:ZCpadqaGO.net
>>159
アメリカかは超絶デブ国家なんすけど、米なんて食ってねーぞ

163 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:08:38.03 ID:l4HFxyA/0.net
ガソリン税のように一度増税されるとそれが巨大利権となり、二度と減税されることはない

164 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:08:56.22 ID:lghst3t30.net
「砂糖税」は必要。
理由、安倍が海外にバラまく資金確保のため


【悲報】 安倍政権、1年3ヶ月で52兆5400億円もの大金を海外にばらまいていたことが判明
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422524680/

追記、その後、
【池沼】 安倍晋三、中東へ消費税4%分にあたる6兆5千億円をばらまく 増税は意味なかった
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423238978/

その後、
【政治】アジアに13兆円支援 安倍首相が正式発表
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432205702/

165 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:08:58.65 ID:tQc5Rl0V0.net
>>87
アメリカ人つか欧米の奴らは食いすぎなんだよ
腹八分目って言葉がない

166 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:09:04.65 ID:rbIXmgqV0.net
>>161
マジきちだから困ってんだろよw

167 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:09:05.20 ID:mr98abLf0.net
>>155
人口甘味料に課税とかレートが凄いことになりそう

168 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:09:15.32 ID:BBeI3gUJ0.net
安倍のせいで日本人の生活の質がどんどん低下している

169 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:09:23.51 ID:iM2o8TeF0.net
>>162
ドーナツとかアイスおもっくそ食ってるイメージ。
あとコーラとか。

170 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:09:30.64 ID:ww0TdTIT0.net
>>163
法人税は減税されるんだけどなw

消費税はいったん上がったら、下がることがないというww

171 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:09:30.71 ID:lHCOKRqk0.net
>>154
そんなの普通だろ
車なんて贅沢品だからね

172 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:09:40.34 ID:Z9m8GEtY0.net
砂糖税支持するぞ。デブから搾り取れ。

173 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:10:11.94 ID:sAl0Ln7S0.net
砂糖は腐らないから買いだめできるぞー^^

つかやっぱりやめてその分消費税に上乗せしましたとかなりそう

174 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:10:15.35 ID:gQ1WwBTE0.net
>>84
健康を掲げるならこれが一番かも

俺課税されるけどwwwwwww

175 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:10:15.58 ID:l+dPZALm0.net
パチンコ屋から税金とれよ
あと宗教法人からもさ

176 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:10:19.60 ID:LzfoC6kL0.net
国会議員税
官僚税

作れよw

177 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:10:20.66 ID:P5FrDmKz0.net
塩の摂りすぎは? 油の摂りすぎは? カロリーの摂りすぎは?

178 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:10:23.87 ID:1z40abfy0.net
肥満税にしろ
@健康診断を5年に1回強制、一定の肥満の人間は肥満税徴収
(健康診断は当然有料、期間内に健康診断に行かなかったら、肥満税徴収対象)
A肥満税は住民税に加算されるので拒否は不可能

179 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:10:28.58 ID:nYeXO7bp0.net
ハピ粉にも課税が必要
あれは麻薬だ

180 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:10:33.80 ID:35xVqVss0.net
今年に入ってから3キロ痩せたから固定資産税半額にしてくれ。

181 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:10:35.32 ID:1s6iwLwe0.net
>>156
そうそう。医療費への税負担なんて、実質「健康税」「若者税」だよな。
老人が国富の6割握っているのにふざけるなと言いたい。

182 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:10:42.12 ID:ZCpadqaGO.net
>>169
肉も含めて油っこいもんがデブの原因だろ
米じゃ太らないし

183 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:11:13.81 ID:rsfh9LRJ0.net
そのうち空気税なんてのも出来そうだなw
財務省官僚どもw

184 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:11:22.43 ID:LyaGP5YM0.net
>>172
いや君も巻き込まれるんだろ

185 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:11:24.27 ID:rbIXmgqV0.net
小梨の子供イジメ

186 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:11:35.80 ID:iM2o8TeF0.net
臭い税
臭いやつから税金を取る

187 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:11:51.43 ID:iNKiDnGj0.net
これ提言した奴の名前ちゃんと出せよ?
有識者なんてパブリックドメインみたいな肩書だけで言っていいこっちゃねえぞ
未来永劫子々孫々まで憎悪される課税だからなこれ

188 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:11:53.10 ID:T5muUGnP0.net
増税ばっかりせずにさっさと公約の公務員定数削減やれよクソ自民

189 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:12:00.76 ID:6x6lDjlR0.net
これはもう

文字通り「甘党」を作って対抗すべきでは?w

190 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:12:01.80 ID:ZCpadqaGO.net
アメリカの牛肉には厚生省は絶対に課税しません

191 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:12:04.06 ID:nYeXO7bp0.net
>>171
贅沢品というか
道路を維持管理するためのお金を徴収している。

道路はタダじゃない。よって高速道路も無料にしてもなんの問題もない。
すべて無料かすべて有料かの二択だ。

192 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:12:10.83 ID:shw51ysZ0.net
ありがとう安倍ぴょん
これで国内の在日をいっそうできるね!

193 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:12:41.22 ID:8APWlY38O.net
富裕層に贅沢税を課してくれないかな
毎日の食料品を特売品や値引き品で買ってる庶民より
高級品を躊躇なく買えて、それでも余裕のある富裕層に増税したらいいのに

194 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:12:44.37 ID:sAl0Ln7S0.net
>>84
力士死亡

あ、脂肪か

195 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:12:53.84 ID:KHutebMK0.net
これは利にかなってるよ
スナック菓子税でもいい

196 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:13:03.35 ID:FQQVpH8J0.net
糖分、塩分、脂質
この三つは全部、増税していい
必要最低限でいい

197 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:13:20.78 ID:MTwxHAFT0.net
中世みたいなことよく思いつくな
こいつらアホだろw

198 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:13:23.61 ID:kt7BUJWC0.net
悲鳴ってキャーとかギャアアアアとかまじ死にそうな人があげる言葉じゃん
俺甘党だけど 「えー」ぐらいだけど 悲鳴って大げさに言うのやめようよ

199 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:13:28.62 ID:rbIXmgqV0.net
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ こなしじじいじゃ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥ 夢見るぞ
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ

200 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:13:45.98 ID:nYeXO7bp0.net
>>194
力士の体脂肪率はそれほどでもない
イメージとはちがってじつは身体の大半が筋肉だからな

201 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:13:46.75 ID:8e28fViM0.net
>>182
米じゃなくて炭水化物で太るっていう話なんだけどな、アスペかな?

202 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:14:01.06 ID:qXvBLktq0.net
>>182
米の炭水化物がインスリン分解されて、脂肪として蓄積すると上の方のレスで言ってろうよっ

203 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:14:06.03 ID:iM2o8TeF0.net
>>182
うちの母親は脂っこいもんが嫌いで、甘いもんも嫌い。
で、ゴハン大好きでデブw
なんでも食べすぎはダメだす。

204 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:14:11.83 ID:5k5H9iNR0.net
なんだマジで戦前にもどりたいのか?

205 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:14:25.48 ID:ZCpadqaGO.net
>>196
うとうくしい国のために貧乏人を餓死させるのが目的なんだな

206 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:14:43.52 ID:f8wf6VFW0.net
これからはチクロの時代だな

207 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:14:57.48 ID:+UGrrcSF0.net
これだけははっきり言える。

自民党はキチガイ。

208 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:15:06.75 ID:nYeXO7bp0.net
>>193
あきらめろ
物品税は廃止された

一億総中流が実現したために全員から課税する消費税に代わったんだよ!!

209 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:15:11.43 ID:IV1s0fjJ0.net
マッサージを税金で利用するのはやめてほしい

210 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:15:22.55 ID:wIUAE5Yh0.net
空気税年に50万
払えない貧乏にんは殺そう
決まった
俺は皇帝もう決めた
さあ貧乏にんを殺そう

211 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:15:32.45 ID:XGlxMad60.net
ああ、
 砂糖は塩と同じくらい摂取には注意した方がいい
 

212 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:15:44.12 ID:Xjigvi5L0.net
ラーメン税はよ

213 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:15:45.69 ID:X2X+8TPm0.net
パチンコ
宗教
TVマスゴミの電波利用料
amazonへの課税

ちゃんと
こいつらから金とれよ!

214 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:15:52.50 ID:u4CRVLj30.net
たばこ税の時に「あたりまえだ!」って言ってたやつら
大騒ぎだな〜www

215 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:15:53.14 ID:x7ELr6vA0.net
楽しいことは全部重税か禁止。こんな刑務所みたいな世の中何がいいんだ

216 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:15:56.41 ID:rbIXmgqV0.net
>>204
戦後レジームからの脱却だからね
満州国は無理でも
朝鮮半島を日本に取り戻すくらいは
財閥系は考えていても、おかしくはない

217 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:15:59.19 ID:ZCpadqaGO.net
>>201
アメリカ人は炭水化物の摂取量少ないけど超絶デブなんすけど

218 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:16:05.46 ID:1pTkl8kuO.net
佐藤から取れよ税金

219 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:16:22.56 ID:fD1nWHNp0.net
パチンコ税
フーゾク税

220 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:16:26.67 ID:iM2o8TeF0.net
>>209
あんだけテレビで報道されたのに放置なのな。

221 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:16:36.45 ID:bC6tClMF0.net
また止めるものが増える

222 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:16:57.89 ID:nXC8Y0rC0.net
もっとも影響を受けるであろう消費者は子供w
貴重な子供まで税でいじめるか。

223 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:17:15.14 ID:qXvBLktq0.net
砂糖と塩の次は、米と小麦の消費を抑える事。

224 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:17:17.53 ID:8e28fViM0.net
>>217
体の作りを考慮しないアホ?

225 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:17:20.37 ID:iM2o8TeF0.net
>>217
そりゃあ、ピザも野菜だからな。

226 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:17:22.46 ID:wbmRhSMt0.net
>>214
なんで自分だけは大丈夫だと思えるんだろうな

227 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:17:25.07 ID:nYeXO7bp0.net
>>215
刑務所ホテルみたいで快適じゃないかいま
しかも健康生活だし

ホリエモンをみろ。刑務所はライザップでしかなかった。

228 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:17:29.56 ID:LyaGP5YM0.net
>>221
どうやめるの?
相当難しくね?

229 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:17:39.50 ID:098rTjQ/0.net
役人を含む支配階級の
生活レベルを維持するためには
やむをえない措置ともいえる

230 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:17:52.79 ID:HtuHP7oW0.net
ちょうど糖質制限してるしちょうどいいや。
しかし全く取らないのは危険だぞ、イライラしやすくなる。

231 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:18:01.35 ID:rbIXmgqV0.net
今の内閣は朝鮮半島への玄関
山口県で要所を固めてあります

232 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:18:03.27 ID:whNFX9/e0.net
>>200
あんな垂れ下がる筋肉があるのか

233 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:18:03.62 ID:Zk/1I5yt0.net
家の戸口に戸口銭、窓に窓銭、棚に棚銭、囲炉裏に囲炉裏銭、さらに人を葬る穴に穴銭、赤子が生まれると頭銭・・・
まるで江戸時代w

国民を愛してない国を愛せとか愛国者はバカか権力者の手先だな。

234 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:18:20.91 ID:4RxcsxyP0.net
公務員税と公務員OB税、世襲議員税とかも必要だな

235 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:18:26.53 ID:bZFHjEJh0.net
自己負担率上げろや

236 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:18:37.58 ID:RC//S/wN0.net
砂糖中毒者の悲鳴が心地いいwww日本の食い物甘過ぎるんだよ。糖質ばっかで糖尿病大国にしてんのは自分たちなんだから課税はあたりまえだわ

237 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:18:37.61 ID:aOVZzDxM0.net
人口減少で病人の総数が減少するから、病気の指標をより厳密にして病気予備軍なる集団を作りあげ病院に通わせる。
でっち上げでしかない予防医学の名のもとに厚生予算をかき集める。
予算が足りないからでっち上げ予防医学の屁理屈で新税を創設。
むしろ医師免許更新制にしてヨボヨボ爺の町医者を減らせ。
さすれば厚生予算は激減出来るぞ。

238 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:18:49.20 ID:ZCpadqaGO.net
>>224
身体の作りとか言う前に絶望のデブ国家だぞ
何が原因だ?

239 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:18:58.06 ID:rQ7BPz0W0.net
政府にとって国民はさとうきびと同じだ。
絞るだけ絞りとって甘い汁を吸うのさ。

240 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:18:58.35 ID:WCqk9agZ0.net
なにかあれば増税しか考えない無能連中
死ねよ

241 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:18:59.36 ID:rOIs/33i0.net
国民全員に年1度の健康診断を無料実施してデヴに課税しろ絶対だ

242 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:19:03.76 ID:whNFX9/e0.net
>>217
ピザとフライドポテト大好きなアメ公が炭水化物摂ってないとは…

243 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:19:07.09 ID:nYeXO7bp0.net
>>233
愛国税とったら完璧だな

愛国者は競って払い出す

244 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:19:10.15 ID:qXvBLktq0.net
>>214
へぇ〜タバコ吸う奴らって、砂糖や塩取らないんだねっ

245 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:19:25.95 ID:brO+zakr0.net
男税まだー?

246 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:19:27.74 ID:Gs+cqhIU0.net
デブ税でいいだろ
(平均体重-体重)*1万円

247 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:19:29.65 ID:GhBqsu+K0.net
2013「私立」学費ランク 改訂版

350万        国立大学医学部

平均 760万円(学部+修士)  私立理工平均(学部+修士)
1800万〜1999万円台 
2000万〜2199万円台 慶應義塾 昭和大学 順天堂大学 
2200万〜2399万円台 東京慈恵会医科  自治医科大学
2600万〜2799万円台 産業医科大学
2800万〜2999万円台 日本医科 東京医科
3000万〜3199万円台 関西医科 大阪医科 東邦
3200万〜3399万円台 久留米 東京女子医科 日本 
3400万〜3599万円台 聖マリアンナ医科 岩手医科 近畿
3600万〜3799万円台 杏林 藤田保健衛生 獨協医科 福岡 東海 帝京
3800万〜3999万円台 愛知医科 北里 兵庫医科 金沢医科 埼玉医科 
4000万〜4199万円台  
4200万〜4399万円台  
4400万〜4599万円台 川崎医科
4800万〜4999万円台 

注)実際は寄付金などのためこの2〜3倍の費用がかかります。

248 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:19:38.59 ID:nYeXO7bp0.net
>>242
ちょww ピザもポテトも野菜だろwww

249 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:20:01.60 ID:mr98abLf0.net
【政治】菅長官「年金そのものは漏れてない。流出したのは個人情報。"漏れた年金"という表現は国民に不安を与えかねない」 ★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434067594/
【株式】人材派遣株が軒並み高、パソナグループは8年来のモミ合い離脱 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434087949/
【社会】年金情報流出で初被害、神奈川の女性がキャッシュカードをだまし取られ300万円引き出される [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434115739/
【安保法制】中谷防衛相、自衛隊隊員の「リスク増える」 同日閣議決定の政府答弁書と逆の見解 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434115963/
【経済】財務省の“大嘘”を衝いた新浪氏 「再増税不可欠」の論拠吹き飛ばす©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434126734/
【政治】菅官房長官 山崎拓氏ら4長老による安保法制反対会見に「全く影響ない」「すでにバッジ外してる」 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434106165/
【社会】「3年ごとに仕事見つかるか」 派遣法改正案に不安の声、3年で多くの派遣社員が職を失う恐れ★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434079828/
【社会】年金機構 4情報流出は沖縄・福岡・栃木に集中 全体のおよそ97%を占めていると公表©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434116939/
【調査】内閣支持率45.8%に低下 安保法案、成立反対8割超―時事世論調査★3 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434121130/

250 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:20:03.24 ID:iM2o8TeF0.net
たしかライスもポテトも野菜なんだよな、アメリカじゃあ。
そりゃあ、摂ってないことになるわな。

251 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:20:10.31 ID:mgU3mfZH0.net
これは甘党の俺にはええやん
これでやっと断ち切れるわ

252 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:20:17.41 ID:098rTjQ/0.net
>>239
だれがあまいことを言えと

253 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:20:19.20 ID:rbIXmgqV0.net
まー憲法憲法言ってるけど
税金1500万くらいおあさめないと
立候補できない世の中に戻したいのか
貧乏人には参政権なしw

254 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:20:20.23 ID:DG5nt+uN0.net
>>162
コメも炭水化物だから太るが、パンよりはまだマシ。
パンの方がコメよりも腹持ちが悪く、急激に血糖値が上がる。

アメリカの低所得者は、ジャンクフードばっか食ってるから太ってんだろ。
あれほとんど糖質の固まりだから。

コメだって食いすぎたら当然ヤバい。

255 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:20:20.97 ID:dFpk2Sqw0.net
>>242
ポテトは野菜

(米国人)

256 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:20:21.80 ID:8e28fViM0.net
>>238
いやだから普通に炭水化物とりすぎだってことなんだが?
お前はアメリカで肥満なのに栄養失調になってるって知らないの?

257 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:20:24.56 ID:ZCpadqaGO.net
>>242
ポテト食わなければデブがやせるんか?

258 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:20:25.86 ID:2wbyPB90O.net
ホスト税
ホステス税
エロ動画税
エロ静画税
特別ワイン税
A5牛肉税

259 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:20:33.19 ID:kKEsj7ldO.net
健康云々言うならTVやモニターにも課税しろよ、
狭い日本の住宅でTVみるから世界的に見て目が悪い率が高いんだよ。

260 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:20:34.82 ID:V6Mu4QIe0.net
>>232
溢れ出るほどの贅肉の奥深くには、とんでもない筋肉が隠れてる

261 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:21:16.61 ID:WOehfvJ80.net
砂糖だけじゃないぞ、甘味料にも付けろよ。

262 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:21:18.64 ID:0xdEo7L30.net
>>248
小麦も野菜なのか…
つまり植物=野菜なんだね?
ヴェジタブル=ナチュラルプラント

263 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:21:34.16 ID:4lP4LPE80.net
2ちゃんねる税だな

264 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:21:34.23 ID:nYeXO7bp0.net
むしろアメリカで野菜じゃない食品ってなにがあるんだ?? これマジでwww

265 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:21:45.52 ID:shw51ysZ0.net
本当になにがしたいの?安倍さんよ

266 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:21:54.44 ID:Zk/1I5yt0.net
>>243
自称愛国者が献納をしたとか聞いたことがない。
日本経済のために家や車を率先して買わないし、おせちもクリスマスケーキも買わないような人間じゃん。

267 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:21:54.71 ID:II4x8BcF0.net
軽自動車よりも燃費の悪いセルシオ・ハイブリッドが、何故エコカーでエコカー減税の対象車種になったのか
そして、誰がどう見ても、電気をバカ食いする様な50型クラスの地デジ対応大型フラットテレビが家電エコポイントの対象商品で、
乾電池でも観れる、誰がどう見てもエコな、ポケットサイズのワンセグ専用小型テレビが家電エコポイントの対象外商品だったのか、
誰か俺にも分かる様に説明してくれ!

268 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:21:55.48 ID:C9oDEcDuO.net
砂糖税よりデブ税の方がいいと思う
体脂肪率30%以上の奴は1%につき1万円を納税
体脂肪率35%の奴は5万納めることになる

269 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:22:15.04 ID:atPh987S0.net
税金は上がるのにサービスは据え置き所か改悪

270 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:22:17.84 ID:iM2o8TeF0.net
>>262
ピザソースがのってるから野菜ってな感じだったw

271 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:22:20.40 ID:qXvBLktq0.net
>>214
何、食って生きてるのん?
じゃあ、塩鮭やイカの塩辛・砂糖の入ったカクテル類呑まないんだ・・
ガムも噛まない・・?

272 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:22:27.72 ID:mpmBQgWT0.net
自分たちは1ミリも身を切らないで言ってるからな。もうキチガイとしか思えんわ。

273 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:22:33.45 ID:wi2H5aHF0.net
消費税増やすんだから税金は足りるだろう

274 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:22:44.99 ID:cWV+s1f10.net
運動したら減税してくれんの?

275 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:22:54.45 ID:mr98abLf0.net
>>1
国民を舐め切っとるな

お仕置きが必要,〜

276 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:22:53.80 ID:QhTyuG270.net
糖分不足でサラリーマン全滅するぞ

277 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:22:59.76 ID:LD6LZpj60.net
>>264
牛は穀物を食べるから牛乳も牛肉も野菜

278 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:23:19.17 ID:UIa7oIGa0.net
オスプレイの購入費をかせがなくちゃいけないんです…

279 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:23:35.22 ID:p+RpZ0Cu0.net
むかつく党だな。でも野党はあの有り様だからな。我慢するしか無い。

280 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:23:39.38 ID:WOehfvJ80.net
人工甘味料も糖尿病のリスク上がるだろう。

281 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:23:39.97 ID:dAdQL9+h0.net
>>232
力士にも色々いるからね
小錦や曙みたいのもいれば寺尾や舞の海みたいのもいる

282 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:23:48.48 ID:whNFX9/e0.net
>>264
さあ…肉と魚以外は全部野菜だろうし

283 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:23:49.79 ID:nXC8Y0rC0.net
>>265
国民いじめじゃね?

284 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:23:50.93 ID:mnShRz9Y0.net
そろそろネット税きそう

285 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:24:03.15 ID:nJqyJton0.net
よくもまあ宗教法人課税を無視して砂糖なんていけるな
順番めちゃくちゃ

286 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:24:09.52 ID:UTV6aZS00.net
>>33
パンにジャムをつけた物はどうなの?

287 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:24:10.69 ID:KPzQtftQO.net
>>267
わかってる癖にw

288 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:24:22.26 ID:ZOd26BH80.net
これは大賛成
スイーツに大増税しろ
ケーキなんか10万円でいい
チョコ5万円
ポテチ3万円
アイス1万円

289 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:24:55.85 ID:rbIXmgqV0.net
母乳の糖度も審査だなw

290 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:25:10.50 ID:whNFX9/e0.net
>>288
ポテチが3万になったお…
じゃあベビースター食べるお!

291 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:25:26.69 ID:qXvBLktq0.net
>>284
そろそろ、世襲税や右翼利権・左翼特権税発動すべきっ

292 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:25:29.92 ID:iM2o8TeF0.net
議員年金廃止してから言えつーの。
あと、タイゾーが言ってた図書なんとかも廃止しろ。

293 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:25:36.84 ID:24UlDXMh0.net
ちょっと待て

その法案は

自民党

後ろで創価が笑ってる

294 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:25:49.87 ID:KZX+Aq270.net
消費税やめて昔みたいに物品税になるの?

295 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:25:52.82 ID:zL+nv/EU0.net





悪魔「人工甘味料を食え!!」







296 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:25:59.69 ID:k38aZH970.net
もうあの手この手で税金をむしり取るハイエナみたいだな

297 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:26:02.42 ID:5mj4I4pw0.net
審議拒否税よろしく

298 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:26:18.57 ID:FQQVpH8J0.net
日本人は経済発展と共に、飽食に慣れてしまった事で
侘び寂びの精神を忘れてしまった
昔は甘い物は貴重なもので、とても有難がられたものだ
今こそ古き良き時代を取り戻そう

299 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:26:25.19 ID:nYeXO7bp0.net
>>281
皮下脂肪はあっても内臓脂肪は少ないからね力士は

筋肉の塊に脂肪の鎧を纏っているイメージ
内部からぶくぶく太ってるピザとはちがう

300 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:26:28.81 ID:qXvBLktq0.net
預金し捲りで消費しない保守層のパラサイト税の方が効果的っ

301 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:26:39.95 ID:nXC8Y0rC0.net
>>289
糖分入ってたか?

302 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:26:48.21 ID:4W/plNv20.net
長生き税の導入も近いか

303 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:26:58.32 ID:MTwxHAFT0.net
マジでで緊縮財政やりだしたな
失われた40年にする気がコイツラ

304 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:27:08.30 ID:DWxyfw890.net
ケーキが無いならパンを食べればいいじゃない

305 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:27:33.66 ID:nYeXO7bp0.net
砂糖がだめならアスパルテームを食べればいいじゃない

306 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:27:42.30 ID:BBeI3gUJ0.net
安倍辞めろ

307 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:27:43.32 ID:zgS87Ysy0.net
甘味料悪説はさとうきびてんさい農家の言いがかり

308 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:27:46.40 ID:JHRfp4ps0.net
砂糖は認知症やアルツハイマーの原因の一つだからな

309 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:27:53.57 ID:zL+nv/EU0.net
そのうち、


トイレットペーパー税(脱糞税)とか出してくるだろw

310 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:28:10.27 ID:fvnW9FxR0.net
医療費を使いすぎなんだよ
死亡回避してもどうせすぐ死ぬとか寝たきり状態なのに何百万も何千万も広く国民に負担させやがって
医療業の肥やしになってるだけ
医療と老人が国を傾けてる
80歳以上は100%自己負担にしろ
そうやって死んでいくからこそ正常な社会が維持されてきたんだよ
いくら貰ってんだズブズブ議員らは

311 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:28:16.77 ID:kKEsj7ldO.net
>>284
パケット税ならマジで考えているらしいが、
ネットを使って勝手に色々な情報を収集しているからまだしないらしい、
2ちゃんねるですらアクセス者のIPを収集しているからな。

312 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:28:29.73 ID:ZOd26BH80.net
>>290
ベビースターは一円でいいよ

313 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:28:38.48 ID:LUy075090.net
どこの北朝鮮だ?

314 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:28:43.60 ID:iM2o8TeF0.net
>>298
ワビサビ言うてんのは金持ちだけw
庶民は本当のワビサビの中で生活してた。

315 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:28:45.06 ID:A68aI3Zr0.net
財務省が言い出したのなら又始まったで終わりだけど、厚生省が言い出したら洒落に成りませんw
姑息にも健康問題に摩り替えての大増税策略。

>砂糖が多くの料理や加工食品に利用されているのは、味だけではなく、
砂糖に溶解性・吸水性・保水性・加熱変化など物理的・化学的なさまざまな特性があり、
その特性が料理や食品のおいしさに役立っているためでもあります。
砂糖の保水性は、腐敗を防止するほか、デンプンの老化防止や油脂の酸化防止にも役立っています。

316 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:28:56.89 ID:jM8UrK2Z0.net
自分なんかは砂糖一袋買ったら何ヶ月ももつし
菓子類や甘い飲み物は買わないタイプだからほとんど影響ないけど
なんにでも砂糖いれる人だったらたいへんだろうねw

317 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:29:06.02 ID:mmFRItbc0.net
>>310
いや、全員自己負担にしろよ
老人は金無い奴は死ぬし持ってる奴らは金使いまくるだろ

318 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:29:18.33 ID:nXC8Y0rC0.net
>>305
そっちにかけた方が多く取れるのに>>1はアホだねぇ。

319 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:29:42.66 ID:MTwxHAFT0.net
ガソリンが上がると物価そのものが上がるようなもんで
砂糖だの塩だのが上がるとどうなるかぐらい想像つくだろ

320 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:29:46.78 ID:rbIXmgqV0.net
とにかくもうだめだ自民は

この巨大な政治利権集団が解党して
再編しないと、もう日本はダメ

解釈で何でもできるようにしてるから
70年前の党の目的であった「改憲」も
まったく必要性がなくなってく

だいたい70年なにやってたんだ?政党

321 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:29:47.13 ID:fvnW9FxR0.net
あの業界は在日や帰化も多いんだよ
公務員や企業と違ってハードル低くしているから

322 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:29:48.33 ID:rOIs/33i0.net
次は絶対自民に入れない
やることなすこと基地じみてる

323 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:29:53.08 ID:Ojz/PZYx0.net
佐藤税の次は渡辺税

324 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:29:56.53 ID:8KzWtSxg0.net
もう人頭税でいいだろ。20歳以上は年間、既存税制とは別に年間50万徴収。
払えないやつは国籍剥奪。
そうすれば社会保障削減も真剣に議論されるわ。
底辺老人・ナマポ・公僕・障害者を切り捨てない方向でいくなら税が無限に上がっていくわ。

325 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:29:59.01 ID:yjTzVfFE0.net
やってもいいが、
そこらの議員共を毎年抜き打ち資産検査しろ。
収支と家族の資産も国民に全公開でな。

326 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:30:05.37 ID:cBktv5n10.net
じゃあアスパルテームでいいや

327 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:30:10.11 ID:UJJj3EW10.net
http://todo-ran.com/t/kiji/11739
砂糖消費多いと長生きするので
早く殺したいという思いもあるのだろう

328 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:30:11.40 ID:LyaGP5YM0.net
菓子や清涼飲料水だけじゃないよね
加工食料品や普通の料理にだって使われるわけだし
もう口にはいるものほぼ全てじゃないの

って書いてて思ったんだけど2重課税じゃないのこれ

329 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:30:12.84 ID:dYfhQTj20.net
健康診断が一番無駄

330 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:30:30.94 ID:ZOd26BH80.net
ほんと最近デブが増えて邪魔
スイーツばっかり食ってるからだ

ジュースも菓子も大増税していいよ
俺は困らない

331 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:30:48.74 ID:C1viK8lX0.net
有楽町糖業協会抗議声明はよ
ニッポン放送に乗せてオンエアはよ

332 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:31:32.14 ID:WJ0Hn4Ex0.net
デブをCTで輪切りにすると脂肪の中に内蔵が浮いている

333 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:31:44.72 ID:k2i8eqeo0.net
>>1
バッカじゃないの? タヒねよ

334 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:31:45.25 ID:nJqyJton0.net
アスパルテームってマッコリに入ってるキチガイ甘味料だろ?

あんなもん砂糖かわりになるわけない
不味すぎる

335 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:31:49.30 ID:whNFX9/e0.net
>>330
俺も多少寂しくなるがご飯多く食うだけだから菓子税入れてもいいかもしんない

336 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:31:54.50 ID:fvnW9FxR0.net
もう自民には入れない
支持してきたけどさすがにもう無理だ

337 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:32:07.60 ID:oqtqjXNX0.net
>>1

砂糖はアンタッチャブルじゃないとまずいと思うね、、、抵抗が激しいだろう。

和食屋さんには砂糖は必須。
これの税金を値上げするんだったら、タバコにもっとかけるべき

338 : ◆0U0/MuDv7M :2015/06/13(土) 17:32:08.23 ID:hawOgg7z0.net
却下、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ #甘党

339 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:32:20.53 ID:zL+nv/EU0.net
さすが厚生労働省!! これで日本人は健康になります!

原材料

アスパルテーム

アセスルファムカリウム

スクラロース

L-ファニルアラニン

340 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:32:23.23 ID:rbIXmgqV0.net
>>330
カツどん、牛丼、親子丼、そばつゆ、ラーメン・・・
入ってないの探すほうが難しいぞ

341 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:32:24.92 ID:9bwfJAoi0.net
>>55
確かめられてないと主張してるのは砂糖農家でな

342 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:32:47.44 ID:iY28/ngn0.net
佐藤さんだけかわいそうだろ
スズキ税も導入しよう

343 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:32:54.80 ID:098rTjQ/0.net
もう、サイクラミン酸ナトリウム復活で

344 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:33:01.28 ID:k2i8eqeo0.net
>「医療費を抑制することが狙いで砂糖税がまかり通るなら、塩税もジャンクフード税もストレス税も何でも有りじゃねえですかと」
正論すぎワロタ

345 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:33:05.20 ID:ZOd26BH80.net
デブ発狂Wwwwwwwwwwwww

346 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:33:06.96 ID:MS2qmqVD0.net
カナダ「ガタッ」
アルゼンチン「ガタッ」
ニュージーランド「ガタッ」
中国「ガタッ」

347 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:33:07.88 ID:ucbTGBQU0.net
ライザップ税と呼ぶべき

348 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:33:14.18 ID:nXC8Y0rC0.net
>>330
デブは食うのが早いから食う量が多いんだよ。
甘い物で太ってるわけじゃ無いのに無知な奴だな。

349 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:33:49.85 ID:DG5nt+uN0.net
ご飯・パン・麺類・ピザ=炭水化物(糖質)→太る

肉・卵・魚=タンパク質→太らない


http://かんたん糖質制限食.net/toushituryou.html

これ見ると、ご飯・パン・麺類はヤバい。
肉・魚は大したことない。

糖質量

ご飯1杯=55g
うどん=52g
食パン1枚=27g

豚肉・鶏肉100g=0.1g
卵=0.2g
魚類=0.1g〜

コーラ500ml=57g

まあジャンクフード食ってコーラ飲んでれば、太るだろ。

350 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:33:52.68 ID:6En8XlE40.net
ブータ〜shock!
豚shock!!!

351 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:34:03.81 ID:mmFRItbc0.net
>>335
どうせなら炭水化物に課税すりゃいいんだよなw

新潟産のコシヒカリとか有名なブランド物には100%課税

352 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:34:07.07 ID:II4x8BcF0.net
>>314
だなw

俺なんて、普段から利休好みの品々を愛用してるぜwww

353 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:34:13.70 ID:oqtqjXNX0.net
>>340
正月のおせち料理なんて、砂糖満載だからね

354 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:34:22.73 ID:NUo9ZjAb0.net
だから酒や砂糖も来ると言ったのに

たばこ増税を煽った嫌煙厨たちはどんな気分だ?

355 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:34:32.45 ID:rbIXmgqV0.net
佐藤税
岸税
安倍税

コレ導入したほうがいい
♪近、婚、姦

356 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:34:33.32 ID:gtP0DPkx0.net
小便の臭いがあめぇのれす

357 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:34:39.55 ID:qXvBLktq0.net
>>348
そうそうっ

358 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:34:41.81 ID:k4B7W/5G0.net
砂糖税+消費税で二重課税になって法律上違法になるじゃん
これも酒税みたいに、違法だけど違法じゃありませんみたいな言い訳法案を無理やり作るの?

359 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:34:44.13 ID:nYeXO7bp0.net
>>337
砂糖は中毒性が高すぎるし依存しすぎだろ
危険シュガーとして規制したほうがいい。高税かけるのはその第一歩だ。

360 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:34:44.59 ID:KZX+Aq270.net
>>330
あいつらは甘いもの食べてるから太ってるんじゃない。
油っこいものを大量に食べてるから太った。
砂糖税よりも油税を考えるべき。

361 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:35:13.11 ID:mfyaEoXt0.net
煙草が先だろ

362 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:35:26.85 ID:FDZn40lG0.net
酒飲みとヤニ厨→甘いものが嫌い
タバコやめて飴→やっぱり納税
酒やめて和菓子→やっぱり納税
酒もタバコもやらないので甘いものが好き→やっぱり納税

完全に国民からまんべんなく税収が見込める

363 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:35:40.40 ID:PvdSGHrK0.net
ペヤング税

364 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:35:44.54 ID:bIAkpPBZO.net
甘いものに税金?
日本人はそんなことしなくてもいいと思うけどなあ
何かに理由つけて税金として搾取したいだけじゃないの
金は金持ちからとれよ
たくさんある上 今後もまた金が入ってくるんだから

365 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:35:47.78 ID:zL+nv/EU0.net
贅沢ハ的ダ!!



by 戦時中レジーム回帰推奨委員会

366 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:36:13.81 ID:DWxyfw890.net
>>358
ガソリンは揮発油税+消費税

367 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:36:13.84 ID:fs5KnpUw0.net
>>189

www

368 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:36:17.30 ID:whNFX9/e0.net
>>340
TKG
専用の醤油は砂糖はいってるだろうから普通の醤油な

369 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:36:19.98 ID:nYeXO7bp0.net
>>360
油は再利用率高いから税金かけても廃油リサイクルで脱税し放題
あんまりうまくないね。

税金はとりやすいところからとるものだよ。真面目に考えるとか愚の骨頂。

370 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:36:25.18 ID:UBwP3P710.net
増税より先に公務員への歳出を減らせよ

371 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:36:27.82 ID:4nSMNtjM0.net
これ実施されたら一番打撃を受けるのは生産者とか砂糖扱っている業者で消費者じゃないだろうな

372 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:36:38.06 ID:oqtqjXNX0.net
>>357
砂糖無しでは和食はあり得ない。存在するなに等しい。。

おせち料理なんか大打撃だぞ

373 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:36:38.54 ID:ZOd26BH80.net
>>360
やっぱ体重税が公平だな
平均より多い分1キロ一万円課税でw

374 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:36:57.99 ID:DG5nt+uN0.net
>>262
まあ野菜でも糖質が多ければ太る。

375 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:36:58.37 ID:Xjigvi5L0.net
これって物品税みたいなものだけど生活必需品から取るというのが斬新だね

376 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:36:59.07 ID:OyTmYQdm0.net
誰が提案したんだ
少なくとも安倍の頭脳でそこまで考えない
とすると、あの東大卒のアイツだな
元強姦魔

377 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:37:00.27 ID:BjeO3iZs0.net
人口甘味料でより体に悪くなりそう

378 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:37:20.13 ID:zL+nv/EU0.net
世襲政治家税

田布施税

パチンコ税

カルト宗教税

379 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:37:40.77 ID:ZOd26BH80.net
>>361
タバコを無尽蔵に上げたら税収が減るんだよバーカ

380 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:37:52.07 ID:nigEwaI6O.net
砂糖税かけたからって肥満人口は減らないでしょ
デブは砂糖だけ食って太ってるわけじゃないんだから

381 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:37:52.65 ID:qXvBLktq0.net
コナミスポーツ税

382 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:37:53.73 ID:2ijLy6uJ0.net
どこまで本気なのかわからんな

383 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:38:11.31 ID:iM2o8TeF0.net
>>377
それを狙ってんだよ。
早く死ねって話。

384 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:38:24.61 ID:nXC8Y0rC0.net
すき焼きにも砂糖使うから、焼き肉のたれにもなw
菓子言ってる奴は滅びろ。

385 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:38:35.60 ID:vDm4slxt0.net
>>25
サルサソース?

386 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:38:37.01 ID:MTwxHAFT0.net
竹中は人頭税が理想としてるらしいぞw

387 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:39:24.12 ID:VtUHGkpt0.net
健康のためというなら、増税分の少なくとも半分は、予期される疾患への医療費に回すがいい

388 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:39:27.15 ID:p+RpZ0Cu0.net
チャーシュー一つ作るにも砂糖を使うってのに、
どうしてくれるんだこの増税馬鹿。

389 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:39:30.32 ID:iM2o8TeF0.net
>>386
資産税とは言わないのなw

390 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:39:33.21 ID:39Vrs2bj0.net
バカじゃないのか?
デフレ促進したいのか、デフレ脱却したいのかどっちなんだよ

国の財政再建ってのは税収の黒赤って話じゃないだろうに・・・

391 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:39:43.86 ID:rTVD5PR+0.net
>>349
> ご飯・パン・麺類・ピザ=炭水化物(糖質)→太る
> 肉・卵・魚=タンパク質→太らない

その通り。だから今では、アマゾンの「糖尿病」コーナーでも「糖質制限」の本が、
上位を独占中だ。
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/2133632051/

糖類はもちろん、コメ類・パン類・麺類・芋類は、
  ・法律で禁止するか、あるいは
  ・1000パーセントの税金を課すべし

392 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:39:49.44 ID:uLPy5+yK0.net
イギリスみたいに冷凍野菜ゆでて食うだけの世界になるな

393 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:39:50.66 ID:bC6tClMF0.net
消費税は40%まであるよ。マイホームの固定金利も上がっています。
生き残れる?

394 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:40:07.82 ID:oqtqjXNX0.net
>>379
そうとも言えないんだなあ。。。

日本の死因に肺癌がベスト5に入ってる。。肺癌の原因の一つにタバコがある。

タバコを値上げ → 喫煙者が減る → 癌による医療費の節約

こういうこともある。

395 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:40:08.66 ID:nYeXO7bp0.net
なるほど

すき焼きはお菓子!

この理論は流行る

396 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:40:15.41 ID:GCVXFPEn0.net
ニコチン中毒とデブが争ってるけどどちらも増税は受け入れてるだな
健康税なんて言い出したら大抵の物に課税できるだろうに…
完全に政府の手のひらの上で踊ってやがる

397 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:40:23.99 ID:LyaGP5YM0.net
>>381
それはむしろ保険が効いてほしんだけども
健康を維持するにも金かかるんだよね
その分医療費使ってないわけだしさ

398 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:40:25.97 ID:II4x8BcF0.net
パンには大量の砂糖を使うよな。
イーストで生地を発酵させるには、イースト菌の餌に糖分が必要だからな。
パン屋は大打撃。

399 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:40:30.01 ID:8KzWtSxg0.net
>>364
>金は金持ちからとれよ
>たくさんある上 今後もまた金が入ってくるんだから

おいおい、金持ちが貧乏人を養ってやる義務はないんだぜ?
同じ日本人だからって甘えてると、ギリシャみたいに公務員と老人と障害者だけの国になるわ

400 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:40:34.06 ID:nXC8Y0rC0.net
>>386
人頭税って何?

401 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:40:45.30 ID:qXvBLktq0.net
外食税
ホモ・レズ・バイセクシャル税

402 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:40:48.44 ID:Xjigvi5L0.net
バナナは砂糖に入りますか?

403 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:41:57.54 ID:qXvBLktq0.net
ブラック企業重税

404 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:42:14.98 ID:dX1Ma4nf0.net
甘麹を使うしかない。
凄い甘いけど砂糖じゃない

405 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:42:17.54 ID:vU/dgBOI0.net
ハゲ税

406 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:42:21.08 ID:nYeXO7bp0.net
>>400
マジで言ってんのかなにかのギャグなのかよくわからんな・・・
どっちなんだ

407 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:42:38.74 ID:uLPy5+yK0.net
>>395

佃煮もお菓子だなあ

これでマヨネーズはおkとか草不可避

408 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:42:41.12 ID:xPQ4yrPU0.net
 
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / 
  ゞ|     、,!     |ソ  <  砂糖税導入なら加藤税も伊藤税も導入だな!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \ 
    ,.|\、    ' /|、       \_________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
 

409 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:42:49.19 ID:Fa8bpg2qO.net
バカがやりたい放題

410 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:42:58.39 ID:Iw7NjMae0.net
砂糖って普通に料理で結構使うからな
料理したことない奴らで決めてるだろこれw

411 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:43:09.64 ID:Dhq7o1kk0.net
この国はもう終わりだな

412 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:43:24.23 ID:n1fm454+0.net
砂糖より油にもガソリン税かけろよ

413 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:43:29.29 ID:mmFRItbc0.net
>>400
人間一匹幾らって数えるやり方

414 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:43:57.69 ID:4nSMNtjM0.net
>>410
料理どころか発想自体が小学生以下のレベル

415 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:43:58.13 ID:r6wdU+kA0.net
鬼畜すぎる!!
自民党最低だな!!

416 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:44:09.58 ID:p+RpZ0Cu0.net
物価上がりまくって事実上の大増税じゃねーか。

417 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:44:13.63 ID:qXvBLktq0.net
ブラック企業には、何らかの暴力団や怪しい組織が絡んでいるので、重税を課すべきっ

418 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:44:16.32 ID:xPQ4yrPU0.net
 
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / 
  ゞ|     、,!     |ソ  <  キチガイじゃないと役人なんて勤まらん!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \ 
    ,.|\、    ' /|、       \_________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
 

419 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:44:18.86 ID:fvnW9FxR0.net
何処誰とは言わないが私腹の為にやってるやつらがいる
彼奴らは地獄に落ちるだろう
そのおこぼれに意識的無意識的に預かっているやつら
天国には行けないだろう

420 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:44:23.47 ID:nXC8Y0rC0.net
>>406
ごめんマジ^^;
どういう税なのか判らん。

421 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:44:30.95 ID:WOehfvJ80.net
>>316
調味料にもかなり入ってるからね〜
色々使ってる人は大変だよ。

422 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:44:51.29 ID:NZOdVSWs0.net
どうも安倍政権はヤバイと感じていたが、安倍政権の正体は日本会議というカルト団体だと英エコノミスト紙が報じてるぞ。
戦前回帰を目論む歴史修正主義団体だとよ。
http://www.economist.com/news/asia/21653676-powerful-if-little-reported-group-claims-it-can-restore-pre-war-order-right-side-up

423 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:44:56.24 ID:rbIXmgqV0.net
子供の埋めない社会へまっしぐら

無宗教の中国人移民を歓迎したいのです

424 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:45:11.56 ID:DG5nt+uN0.net
ttp://heaaart.com/post/26341
砂糖は覚醒剤よりも依存性が高く、体へのリスクが高い
砂糖には脳内の神経伝達物質であるドーパミンやセロトニンの分泌を促す作用があります



要するに、砂糖って覚せい剤とかコカインと同じ働きがあるわけ。
大体、見た目も似てるしww

砂糖に税金かけてる国って、結構あるんじゃない?

425 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:45:14.04 ID:3H0hpP9K0.net
>>390
財務省は「景気の良し悪しに関わりなく確実に税収を確保すること」が行動原理なんやろ。ありとあらゆるもんに税かけてくるやろな。

426 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:45:18.09 ID:+ecED41x0.net
しかしこれ「甘党」以外でも全然被害こうむるんだけどな
一般の料理でも食品全般で砂糖は絶対必要だしな
しかもこういうので便乗値上げは日本はお家芸だから結局一番わりを食うのは
またもや今の国民の大半と言われる貧困層だわ
国民の消費増税とかこういう物品税とかやりたい放題のバカ総理とその取り巻き連中
いい加減知識層は大同団結してくれんとな

427 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:45:18.57 ID:pOnE/1HZ0.net
自転車税と違法駐輪に罰金掛ければしばらくウハウハ

428 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:45:20.56 ID:JK2i7ZVm0.net
意味がわからない

429 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:45:46.54 ID:LyaGP5YM0.net
給食費だって上がりかねないね

430 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:45:48.25 ID:iM2o8TeF0.net
>>420
所得に関係なく一人一人に税金かける。
一人2万なら、4人家族なら8万w

431 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:45:52.68 ID:uLPy5+yK0.net
○○油が健康にイイ!
料理の最後にかけて体にも塗りましょう!

ってオイルステマは誰がやってるのかと勘ぐりたくなる

432 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:46:11.03 ID:e5xA0GyP0.net
みりんで代用といっても酒税が掛かるから一緒
みりん風調味料で我慢か

433 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:46:16.17 ID:KZX+Aq270.net
>>400
平たく言えば、人の存在そのものにかかる税
明治の頃の沖縄とかで実際にあったらしい。
納税能力に関係なく一定額支払う仕組みなので、かなり怖い。

434 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:46:19.16 ID:xPQ4yrPU0.net
>>417
それよか宗教法人に課税しろよ
0.001%でもいいから課税して財務内容公にしないといけなくすれば間違いなくつぶれる巨大宗教が出るはず

435 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:46:22.57 ID:0Rr1IeeH0.net
すぐキレる人は砂糖のとりすぎ

スィーツ特集やらお菓子の宣伝で無知バカになった層。

436 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:46:32.35 ID:rbIXmgqV0.net
子供が憎い

子供が憎い

日本人の子供が憎い

437 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:46:42.28 ID:ysNvpc+r0.net
歯医者も涙目!

  

438 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:46:44.65 ID:UfuHoGl00.net
糖尿の僕にはつらかね

439 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:46:50.57 ID:emE0+XmN0.net
>>1
金持ちだろうと貧乏人だろうと、砂糖を食える量に大差はないと思われるので、この税制は逆累進性があるってことだろう。
つまりは金持ち優遇で貧乏には厳しい税制だな。

440 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:46:51.53 ID:own9NUT+0.net
国産砂糖の大半はテンサイ糖だから、サトウキビを大幅増税でいいよ

441 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:46:57.77 ID:DJXem3xo0.net
人頭税は納税能力に関係なく人そのものに掛ける税だな。竹中ならやりそうだ。

442 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:47:16.93 ID:nYeXO7bp0.net
ふつうに料理で使うから課税おかしい

って理屈のほうがわからん・・・


日本酒だって課税してるし料理に使う。
ようするに一般的に広く使われるものだから課税品目に選ばれるんだろう?

443 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:47:24.72 ID:V6Mu4QIe0.net
人頭税じゃあれだから、落とし所は独身税かな
三十路以上で結婚してないやつには追加で課税するで?wなんてな

444 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:47:33.89 ID:rTVD5PR+0.net
>>410
> 砂糖って普通に料理で結構使うからな

だから君の料理は、三流なんですよ。w

445 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:47:53.49 ID:Iw7NjMae0.net
砂糖よりコーンシロップの方なんとかした方が良いのでは
安いジュース全般に入ってるやつ

446 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:48:04.71 ID:ZCpadqaGO.net
>>256
犯人はアメリカンフードなのに、なんでそんなに炭水化物悪者にすんの?

447 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:48:13.98 ID:qXvBLktq0.net
人権派税
モンスターペアレント等の両親や凶暴な知的障害者を放し飼いにして、社会不安を煽る迷惑料を重課税するべきっ

448 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:48:21.90 ID:eHT+z9GL0.net
健康の為とか言ってるが実際は行政に関わる連中が贅沢したい為だけの税
民間に勤めてるような世帯でこんなの支持するのは只の体制側の家畜w

449 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:48:28.31 ID:73dqZsSh0.net
甘党って党を立ち上げて
砂糖税に反対したいわ
逆に辛いもんに税金をかけるように提言したい

450 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:48:40.64 ID:ZOd26BH80.net
デブ税
ハゲ税
ブサイク税
ニート税
底辺税
DQN税
老害税
キモオタ税
世の中に迷惑な層に増税しろwww

451 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:48:50.24 ID:F5nzYotFO.net
自民党は日本国民を殺しに掛かってるの??

452 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:48:56.25 ID:qG34jNxo0.net
それでもワイは牛乳寒天作り続けるで

453 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:48:57.04 ID:rZt5fNUa0.net
>>10
公務員と在日に金がかかるんだよ。

454 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:48:57.99 ID:rbIXmgqV0.net
子供イジメだ
かれらは既に小遣いの8パーセントを税金で
納めてるのに

455 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:48:58.47 ID:2JYqPqJd0.net
塩の方が毒だろ

456 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:49:01.92 ID:NAGZkTKA0.net
環境破壊のゴルフにも税金掛ければ?
ゴルフ税プレイの50%くらいでいいんじゃね?

457 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:49:15.66 ID:fvnW9FxR0.net
>>433
明治じゃなくて江戸時代に琉球王国が八重山住民に課した税な
琉球奴は真性のクズですよ

458 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:49:16.87 ID:Ih3jF5om0.net
砂糖税が実施されたら、異性化糖のシロップ(「ブドウ糖果糖液糖」とか)を売って荒稼ぎするか。

459 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:49:21.47 ID:iM2o8TeF0.net
>>450
おまえ全部払う気か。
気前が良いなw

460 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:49:23.82 ID:Dpk/1g220.net
体脂肪率で課税しろよ

461 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:50:02.39 ID:nXC8Y0rC0.net
>>413>>433
ありがと、実に竹中らしい。
呆れるね。

462 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:50:06.37 ID:nYeXO7bp0.net
>>456
ゴルフ税はまだちゃんとある。税率は上げてもいいとは思う。

いっぽうでパチンコ税は廃止したな自民党は

463 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:50:14.46 ID:uLPy5+yK0.net
>>460

おれ45%や!

464 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:50:23.56 ID:5WFb5/1d0.net
安倍ちゃんは恐怖の増税王だったなw

465 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:50:23.64 ID:ZOd26BH80.net
>>459
お、おうw

466 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:50:43.19 ID:DG5nt+uN0.net
>>398
パン屋で働いてる人ってデブが多いよな。
あれ、売れ残ったパンを毎日食べてるから。

菓子パン1個って、糖質5〜60gくらいあったりするから。

467 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:51:03.19 ID:7dcJO7Pj0.net
>>400
人頭税って...サッチャーさん確かコレを導入したお陰で退陣までいっちゃったんだよなぁ...

468 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:51:13.48 ID:wNqq7LXRO.net
そういえば、戦時中には砂糖なんて庶民は手に入れるのにとても
苦労した と俺の父が言ってたな。だから、そのあと進駐軍の車が来ると、
ギブミーチョコレート!と貰いまくったらしいw

469 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:51:17.15 ID:LyaGP5YM0.net
>>463
生きてる不思議

470 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:51:34.06 ID:nYeXO7bp0.net
>>466
痩せのパン屋と太ったパン屋のどっちが信頼できるかっていうと太ったほうだよな

これはじつに不思議な現象だ

471 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:51:53.87 ID:mmFRItbc0.net
>>450
むしろお前に今の50倍位課税した方がいいと思う

そこに入ってる奴らって日本国民の8割位だろ

472 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:52:11.90 ID:nXC8Y0rC0.net
>>466
新作パン作るために味見するからじゃね?

473 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:52:13.61 ID:1bXPsnTT0.net
これまた安倍ちゃんGJだね

474 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:52:17.08 ID:WxVVMvUu0.net
ペット税が1番現実的なんだけどなあ。
ペット関連でほんと無駄な税金投入されてる。

475 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:52:18.28 ID:LBicZbfV0.net
自宅で砂糖栽培する奴続出
そして砂糖原料に規制が入る

476 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:52:27.37 ID:II4x8BcF0.net
>>466
仕込みは重労働だぞ。
1ヶ月も仕込み作業を続ければ、物凄い腕力が付く。

477 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:52:32.86 ID:8KzWtSxg0.net
>>461
ある意味公平な税制だけどね。
貧乏人だからって道路歩かないわけでも、福祉の恩恵を受けないわけでもないなら
「貧乏だから払えません」って意見は受益者負担の観点からは間違い。

478 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:52:33.50 ID:qXvBLktq0.net
政治活動重税
地域で、街宣して騒音迷惑顧みず
税金を湯水のように消費し
当選後に公約と真逆の事を遣りだす騒音・詐欺・税金横領もろもろの罪を重税で対応。

479 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:52:33.89 ID:IdC77ldR0.net
健康のためとかこじつけてるところが糞

正直に金目って言えよ糞役人www

本当に健康のためなら税収を減らすことを必達目標として挙げなければ筋が通らない

480 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:52:44.77 ID:jEFrWOj30.net
>>468
「戦時中」「俺の父」って
おまえジジイだな

481 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:52:48.18 ID:X4ur/3B20.net
記事元がポストセブンの時点で終了

482 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:52:49.40 ID:Jsl8uVey0.net
そんなこと考えてる暇あるなら自分達の消費押さえろよクソ政府
え?高級料亭で?座談会?氏ねよ。その金を国営に当てれば良いことだろう?何故砂糖に税を増やす必要がある?

まぁこれは建前で。日本のフィンランド化不回避wwさてさてエストニアにお砂糖買いに行きマスカットー

483 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:53:04.95 ID:7dcJO7Pj0.net
>>469
ニッチェの江上が44%だそうだ(wikiによると)

484 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:53:17.24 ID:k6VrWPpN0.net
健康のためならファーストフード税でいいだろ
砂糖は煮物等普通の料理にだって使うのに
考え方が斜め上過ぎる

485 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:53:24.65 ID:4u32VR9o0.net
スイーツ税でいいだろ
酒税とたばこ税並みでいいわ
これは激しく支持する

486 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:53:56.13 ID:x1HOnIsy0.net
人工甘味料多いと不味いから勘弁してくれ

487 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:53:58.30 ID:3+e48T9U0.net
公務員税を導入してはどうか
あと年金税な

488 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:54:06.59 ID:uLPy5+yK0.net
>>475
麦芽ともち米で麦芽糖作ればええんよ

489 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:54:10.69 ID:7KFM4Czp0.net
IQ110以下税にしてくれ。

490 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:54:48.59 ID:LBicZbfV0.net
体重税やろうぜ
BMI25から1越えるごとに月1万な
MBI30なら毎月5万払え

491 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:54:50.86 ID:h4CBy9UD0.net
また第3のビールみたいに脱税する流れか

492 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:54:58.69 ID:UARVUpma0.net
太りすぎが生活習慣病の原因になるのは確かだが、砂糖だけでなく、
米でも小麦粉でも脂肪でも摂り過ぎれば肥満になるんだから、
砂糖だけを狙い撃ちにするのは無意味だ。
こうなったら、BMIに応じて肥満そのものに課税するべきだな。

493 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:55:04.73 ID:0s38iIG30.net
白砂糖は身体に毒でしかないから、超激増課税大賛成!!

まじでスイーツ(笑)なんてこの世にいらねえんだよ

白砂糖食うと身体は冷えるしアタマはキレやすくなるし、社会に害毒垂れ流すのと同じ

人間はあんなに甘いの食うように出来てねーんだよ 100年前とか考えてみろやボケクズが

日本人が食ってた最高に甘いのは柿な だからそれ以上甘いの食ったら脳が狂って

こらえ性の無いキレやすい韓国人みたいな連中ばかりになるんだよ

白砂糖増税大賛成!ぜひやりましょう!!

494 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:55:27.55 ID:7dcJO7Pj0.net
>>489
(´-`).oO(ふつう、頭のいい人が税金払わないか?)

495 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:55:41.04 ID:fvnW9FxR0.net
>>477
お前は世の中の仕組みを知った方が良い
ガキじゃないんだから知って然るべきだ
その程度の知もなく選挙権を使うから変なことになるだよ

496 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:55:57.84 ID:jSmfsW63O.net
さすがゲリゾウ
北朝鮮化まっしぐらだな

497 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:55:59.02 ID:9f0bgZwW0.net
空気に税金掛かる日も近い

498 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:56:02.71 ID:rbIXmgqV0.net
日本では使う金の全てに8パーセント税が天引きされてるようなもの
金持ちほど得をする消費税制度で
さらに必需品を狙い撃ち

499 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:56:08.93 ID:nXC8Y0rC0.net
いくら税金上げても元手が税金だからへでも無いんだよな、あいつら。

500 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:56:12.24 ID:mmFRItbc0.net
>>489
どうせならIQ140以下全員に今の税金の8倍位掛けときゃいいんじゃね?
農家の爺とか死ぬかもしれんが所詮世の中弱肉強食だしな

501 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:56:16.89 ID:qXvBLktq0.net
税関通過料重税
海外旅行好きをターゲットにした富裕層重税

502 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:56:18.24 ID:xxAysfsD0.net
それより肥満税を導入しろ。
健康診断を受けた結果BMIが25を超えた奴には所得税を10%増
30を超えた豚は所得税を倍増しさらに健保から排除する事にすれば良い。
健康診断は毎年受けさせ、その次の年にBMIが30を割れば保険診療に
戻る事にすれば良い。3年連続して30を越えたら健保から永久追放に
する。こういう豚には医療費はすべて実費で払わせるべきだ。

503 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:56:39.96 ID:4u32VR9o0.net
ホント40歳以下のゆとり教育をうけた基地外はアホだよな
歩きたばこ死ね
自転車のイヤホン禁止はおかしい

これがゆとり世代よゆとり教育よ

504 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:56:43.97 ID:LyaGP5YM0.net
>>466
いや痩せてるかガタイいい人の方が多いよ
なにしろ重労働だから
スクラッチだったら尚更だよ

505 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:56:47.02 ID:sHZkvM0C0.net
公務員の給料を減らせよ。

506 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:56:52.24 ID:M7KdnAcg0.net
各種増税で支那畜へのODAも安泰です。by糞自公

507 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:56:54.63 ID:DG5nt+uN0.net
>>446
炭水化物(糖質)が太るんだよ。別にご飯でも何でも同じ。

ちなみに

糖質=炭水化物−繊維


何度も言うが、肉(タンパク質)は太らない。

508 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:57:25.08 ID:wNqq7LXRO.net
>>480 俺の母親もじじいだよ。

509 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:57:26.35 ID:PCVOKizo0.net
税金足りなければ適当に理由つけて増税するだけだしな。
しかも、この国は金持ちの老人、権力者の勝手な主張で政治が決まってるから、金持ちでも貧乏人でも砂糖の消費量は大して変わらないのに、
そこに課税してくる。
典型的な、金持ちの負担の少ない課税方法。
そのうち、水税、酸素税、人頭税、とかどんどん増えていく。

510 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:57:29.41 ID:q84ekk6r0.net
医者の給料を下げろよ

511 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:57:35.63 ID:KZX+Aq270.net
>>477
でもそれを実施した結果、子供ができても税金が払えないからと
間引きが始まったんだぜ・・・

ttp://yaeyamanow.nanpusya.com/history17.html

512 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:57:45.78 ID:rbIXmgqV0.net
あのオバマですら富裕層から税を取るしかないと
戦っているのに
安倍は家庭イジメに必死

513 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:57:59.58 ID:VMwOXM7R0.net
菓子スイーツは課税しておけー
馬鹿どもが苦しんで飯がうまい

514 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:58:17.04 ID:0vPn4oxP0.net
佐藤税
リアル鬼ごっこかしら

515 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:58:27.17 ID:mmFRItbc0.net
>>502
とっくに全額自腹だが意味あんのか?それ

やるなら日本国民全員の健保排除して自腹で医療受けさせるべきだわ
何人の医者が死ぬのかしらんがザマァミロって笑っててやるよ


>>503
お前の知ってる日本は俺の知っている日本とは違ってそうだなw
お前日本人じゃないだろ?

516 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:58:43.76 ID:QEO3k60L0.net
きちんとコカ・コーラにも課税するんだろうな。
350mlで45グラムの砂糖が入っているからいい税収源だ。
米帝に臆すること無く間違いなくやれよ。
ったく。まんじゅうやあんパンだけ値上げじゃオカシイからな。

517 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:58:45.93 ID:cw5d7cre0.net
金がないから課税、はいい加減安直
底の抜けた風呂にいくら湯をつぎ足しても溜まらない
必要なところには金を掛けるべきだが、そうでないところに支出しすぎてる
それを是正しないと、あらゆるものに物品税をかけなければならなくなる

518 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:59:03.86 ID:q8RMERlp0.net
〜〜〜派遣前〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   仕事がんばるお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

〜〜〜派遣後〜〜〜
                     ______
                    /:::::─三三─\   
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡  /:::::::::(○)三(○):\   年金を、
‐=≡ ‐=≡   ‐=≡    /::::::.:::::(トェェェェェェェェイ::::\   グリーンピアに注ぎ込んだ奴等はドコだ〜
‐=≡  ‐=≡‐=≡ ‐=≡  |:::::::::::::::::::\ェェェェェ/:::.. |
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡ \:::::::::::::::::::::∪::::::::::::::::::/
          ‐=≡      >::::::::::::::::::::::::::::::::::<
‐=≡  ‐=≡          |::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡  ||::::::::::::::::::::::::::::/ |
‐=≡  ‐=≡  ‐=≡     ||::::::::::::::::::::::::::/||
           <三三|=(_|   r  /  (_)=|三三ラ
‐                   ヽ  |/
                     >__ノ;:::....

年金保険料1,953億円を投じたグリーンピアの売却総額は、わずか約48億円であった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%A2

差額を返してから増税しろ!泥棒役人ども!

519 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:59:04.82 ID:A0oU+GXD0.net
課税は別に構わないけどさ

物品税って付加価値税を無くして日本式消費税を導入した経緯からすれば、無茶苦茶だよね

日本式消費税をやめる
物品税に戻す

まずはここから始めるべきでしょうね

520 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:59:24.45 ID:4u32VR9o0.net
量とれば太るわ
砂糖1kg
米1kg

どっちが太る?
甘いものに税は早くやれ!
健康のために
中毒者はそれでも買うから

521 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:59:28.35 ID:xxAysfsD0.net
肥満税に反対する人は居ないと思う。実際、肥満は迷惑だ。
肥満は自己管理が出来ずだらしないために仕事も出来ない人が多い。
そのくせ生活習慣病に罹っている率が高く、よく休む。責任ある仕事は
任せられないし、客商売の場合会社のイメージが悪くなる。
おまけに体が臭く不潔である。夏場は耐え難い悪臭がする。職場に
一匹生息しているが、みんなで豚と呼んでいる。

522 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:59:33.03 ID:rzVaGJVl0.net
次は総務省手動のネット税だから

523 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:59:36.23 ID:Zk/1I5yt0.net
>>468
そのチョコの代金、日本人が納めた税金だぜ・・・
終戦処理費ってのがそれ

524 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:59:40.10 ID:qXvBLktq0.net
これ、韓国だと・・キムチ税?

525 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:59:46.48 ID:yDkUhWBK0.net
>>1
脱デブじゃないか。

526 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:00:10.57 ID:nYeXO7bp0.net
>>507
おれは思うんだけど
アメリカ人が太ってるのは、食ってるものの問題とかじゃなくて

単純に食い過ぎだおまえら

って理由だろ・・・ 量大杉

527 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:00:30.20 ID:shw51ysZ0.net
キングボンビー安倍「海外にバラ撒いたらお金なくなっちゃったのねん!砂糖に課税するのねん!」

528 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:00:38.02 ID:73dqZsSh0.net
>>517
底の空いたバケツに水を注いで
何で貯まらないんだろ?って本気でやってる国ですから
東電みれば分かるだろ?

529 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:00:52.59 ID:DDWMbVcB0.net
食品業界悲鳴だな
値上げしても儲けなし
そんで売れなくなると

530 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:00:59.30 ID:ZOd26BH80.net
めんどくさいから、総括原価方式みたいに
必要な税収を18才以上の国民で割って税金決めろ

払えない奴は国営の収容所で強制労働な

531 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:01:18.74 ID:Msa4oqJZ0.net
愚痴を言った所で砂糖税は避けられまい。黙って従うだけだろう。

532 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:01:25.87 ID:IrJWaCGBO.net
>>446
炭水化物排除主義者はキチガイベジタリアンや反捕鯨と同じで宗教みたいなものだから言っても無駄だ

533 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:01:27.63 ID:ObIJdSTz0.net
飲み物なんてただの炭酸水で十分だろ
ジュースは糖分が多すぎる

534 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:01:30.75 ID:xxAysfsD0.net
コーラに課税するのは間違い。経済にマイナス影響がある。
それより肥満に課税するのが良い。社会から肥満を排除するのが良い。
肥満は迷惑だから早く死んで欲しいと思う。

535 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:01:37.14 ID:4u32VR9o0.net
>>515
多分100世代前は日本人じゃないかもwww
ゆとり世代は9割はチョンでも
お前のほうが日本人じゃない確率が高いでしょw
40歳以下のゆとりが犯罪すると
チョンだわチョン
飽きたわwwwwwwwwwwwwwww

536 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:01:52.14 ID:qXvBLktq0.net
コンドームに税化して、少子化対策すれば良いっ

537 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:01:52.66 ID:8KzWtSxg0.net
>>495
>お前は世の中の仕組みを知った方が良い

そんな曖昧模糊なビックワードでドヤ顔されても。
「僕たちはみんな同じ船、地球船日本号の仲間なんだから助け合うべきって」って話?
別に貧乏人がどうなろうと、日本がどうなろうと俺はそれほど困らないし。

538 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:02:11.66 ID:LyaGP5YM0.net
なんで取るばっかりなんだろう・・・
好き勝手飲み食いして病気になったやつの尻拭いを健康な人が負担するのってどうもねえ
それでも互助の精神ってやつなのかい

539 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:02:13.58 ID:2VYEaE8Y0.net
近所の佐藤さんかわいそう

540 :(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA :2015/06/13(土) 18:02:21.70 ID:TswiZfPl0.net
どうせ第3の砂糖とか
つくるんだろw
中世ジャップランドは節操がないからなw

541 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:02:23.46 ID:nXC8Y0rC0.net
>>526
ジュースのカップが日本のLとアメリカのSが同じだからなw

542 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:02:36.06 ID:BI2b9Rk/O.net
砂糖に税金かかってた時代なかったっけ?

543 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:02:43.31 ID:kd7XH3If0.net
病気リスク高いから
遺伝子税な
とかいいだすな。

544 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:02:44.97 ID:wNqq7LXRO.net
安倍さんの奥さんは森永の娘だからなw

545 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:02:53.03 ID:qXvBLktq0.net
避妊税

546 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:02:56.18 ID:VRGc8ojs0.net
厚労省は早く大麻を合法化しろ

547 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:03:01.01 ID:PBtt9cgf0.net
一周回って江戸時代って感じ

548 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:03:01.05 ID:+6TBqUxI0.net
砂糖はタバコやアルコールとはジャンルが違う。味噌や醤油に課税するようなもん。
嗜好品だというなら清涼飲料水や氷菓に課税すればいい。
ジュース、炭酸飲料、アイスクリーム。糖分を含むもの全部課税すれば文句も出にくい。
割りといいアイデアだと思うんだが。

549 :安倍チョンハンター:2015/06/13(土) 18:03:11.01 ID:TH9hexrV0.net
ふざけんな

550 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:03:18.71 ID:73dqZsSh0.net
>>530
国営の収容所で強制労働とか
逆に赤字垂れ流すんじゃね?

551 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:03:19.79 ID:GuwxvrfQ0.net
そのうち贅沢は敵だとか言い出しそうなノリ

552 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:03:23.97 ID:OaUAAMm30.net
議員数削減放置 の安倍

553 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:04:17.71 ID:qXvBLktq0.net
韓国への情報流出防止の為のLINE税

554 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:04:30.26 ID:shw51ysZ0.net
こんだけの悪政しいてよく吊るされないよなw

555 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:04:39.35 ID:Msa4oqJZ0.net
日本人を甘やかしてはいけない、という基本思想があるかぎり、重税路線は際限なく続く。

556 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:04:48.72 ID:ks0nwyMk0.net
砂糖よりカロリーに税金かけろよ、
100キロカロリー毎に1%とか。

557 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:05:19.57 ID:73dqZsSh0.net
>>553
安倍ちゃんがライン作った方と仲良しなんだわ
ライン使わないと罰金ってなりそう

558 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:05:33.70 ID:BI2b9Rk/O.net
>>43
古今東西見渡せば
塩や砂糖が専売だった時代が、結構ある

559 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:05:46.28 ID:7lzzVz9v0.net
酒やめて甘党になろう!
なんてやっても、税金とられるわけね。

560 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:05:54.74 ID:tNv4AUZB0.net
贅沢は敵だ

561 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:05:57.84 ID:xxAysfsD0.net
肥満豚は無条件に屠殺。これが一番良いwww
医療費の増大を抑える効果は高いぞ。

562 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:06:41.08 ID:DG5nt+uN0.net
>>486
ホントそう思う。砂糖よりもこっちのほうがヤバい。

変な味するし。

563 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/06/13(土) 18:06:42.50 ID:MG1uPk4h0.net
海外に国民の大切な莫大な血税をばら撒いて国内では財政・財源不足を唱えて増税の嵐。
昨年・一昨年だけでアジア地域だけでさえ現政権は国民の血税23兆円をばら撒いたんだよ。
国民の命綱である年金もセーフティーネットも大幅縮小させてのこの暴挙だよ。
もうそろそろマジで国民がこの不条理に怒りを表さないと終わっちゃうね。

564 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:07:22.76 ID:MTwxHAFT0.net
人頭税とか中世とか古代の考え方だぞw

565 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:07:30.13 ID:rbIXmgqV0.net
>>552
解散の交換条件で違法状態なのにな
まもる気ないってより
遠い昔の渡来人の血がそれをさせるのでしょう

566 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:07:37.32 ID:V6Mu4QIe0.net
政府「下々の馬鹿共が勝手に延々といがみ合ってくれると、こっちも色々とやりやすいわwもっとやれ^ ^」

567 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:07:47.99 ID:WGzvZYIt0.net
難癖付けて税金取りたいだけにしか見えんw
なんでも取れるところから

まず、天下り禁止、公務員給与・年金削減、議員歳費・年金削減やれよ

568 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:08:09.71 ID:8KzWtSxg0.net
>>511
それでもしょうがねーよ。
経済的合理性からいえば貧困老人(ここに書き込んでるやつの親)を死なせていって若者を増やすべきだけどね。
日本人は若者と金持ちを殺して貧乏人を無駄に長生きさせることを選択してるわけだし。

569 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:08:12.96 ID:0XiMd9XC0.net
でんぷんも糖に変わるから、米なんかも増税?

570 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:08:22.83 ID:xxAysfsD0.net
砂糖が悪いわけではない。悪いのは自己コントロールできない肥満。
肥満にすべての責任を負わせるべき。どうして健康に気をつけて
ジョギングをしたり節制している人が豚肥満の生活習慣病の治療費の
面倒を見てやらなければならんの?

571 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:08:50.35 ID:4XFGHQd00.net
デブ税をとろう
人の2倍の大きさ、重さで同じ電車料金とか不公平だろ

572 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:08:51.26 ID:qXvBLktq0.net
>>562
キリン メッツのオレンジ・グレープ味のカロリーゼロは、ワザと夏に向けてハッカ水混ぜてる。

573 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:08:55.84 ID:nYeXO7bp0.net
人頭税はようするに赤ん坊に税金かけるって意味だからな
少子化防止とは相容れない

574 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:08:59.94 ID:PBtt9cgf0.net
結局中毒性のあるものから取るんだな
そのうちスマホ税とか絶対出てくるから

575 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:10:01.23 ID:xxAysfsD0.net
痴呆老人、ドブス、肥満とアル中
こいつらから先に排除していく仕組みをつくるべき。

576 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:10:02.63 ID:ObIJdSTz0.net
日本人は筋力がないから歩くのが遅すぎる
脂肪落として筋肉つけないと老後ヨボヨボになるぞ

577 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:10:23.80 ID:pD53Nsmw0.net
先にパチンコ税だろ

578 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:10:25.36 ID:V3WUKxOH0.net
糖蜜条例かw
ついに独立革命の時が近づいたなw

579 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:10:30.75 ID:ZOd26BH80.net
>>567
自分達の不利益になる事をやるわけないんだから、意味のない事は言わない方がいい

政治家を◯◯するとか、現実的な事を考えようよ

580 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:11:01.84 ID:xxAysfsD0.net
デブに生存権を与えるのが間違いのもと。デブは人間ではなく豚と
見做すべき・

581 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:11:04.07 ID:yHZt6ppX0.net
国家公務員及び地方公務員の総人件費を3割減らせ
話はそれからだ

582 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:11:14.95 ID:UETqi+6+O.net
塩税わさび税唐辛子税
血液型AB型税
自転車税
ペット税

583 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:11:33.96 ID:u2QYjaWH0.net
とにもかくにも日本は先ずパチンコ税だろ

584 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:12:05.42 ID:eB2JzobE0.net
安陪「いやなら出て行け」

585 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:12:12.51 ID:e3SgTcu80.net
人工甘味料メーカーからの賄賂は相当だな。
今でさえ各メーカーが競って微糖のオンパレードなのに。
俺おなかが弱くて人工甘味料だめなんだよ。

586 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:12:13.39 ID:VNCAVTz20.net
醤油税
ソース税

587 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:12:13.49 ID:B0rffJDD0.net
>>581
先にお前がカロリー減らせw

588 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:12:28.02 ID:zHi+e8Wu0.net
新聞税、パチンコ税、宗教税はよ

589 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:12:28.58 ID:z+6uZelc0.net
ヤミで白い粉が取引されて、国税局マルサが摘発するのか

590 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:12:40.69 ID:DLW3lec40.net
ネトウヨ税だろ

591 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:12:46.98 ID:Msa4oqJZ0.net
砂糖税の次は醤油税になるに決まってる。塩分の摂り過ぎは体に悪いとかなんとか。

592 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:13:20.61 ID:rc+H/5nF0.net
中途半端なことやらずに消費税50%とかにすればいいんじゃ

593 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:13:32.19 ID:Rcp45MA70.net
人工甘味料は砂糖以上に糖尿病を促進するんじゃなかったっけ?
課税しなくていいの?

594 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:13:36.38 ID:TVJFy1G20.net
油税と調味料税と水税と加熱税もとれ

595 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:13:53.63 ID:xxAysfsD0.net
U型糖尿病患者は医療費をすべて自腹で払えや。

596 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:14:43.86 ID:MUwee9xk0.net
>>1
鈴木税も必要だな

597 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:14:59.08 ID:oV7YA2Hi0.net
殆どの国民が糖質の摂取を自制できてないどころか毎日無自覚に自動摂取してるのが現状だから
何らかの国策が必要なのは分かるが、真っ先に出てきたのが税金を取るとか財務官僚主導の国ならではの発想だな

598 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:15:10.81 ID:nYeXO7bp0.net
>>589
農水省のGメンも出るぞ。砂糖取締官。別名糖取りだ。闇砂糖取引を潜入捜査で暴き出す。
見た目はふつうのアキバ系ピザニートと区別がつかないが実は慶應卒のエリート官僚

599 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:15:26.14 ID:YjI4LEZG0.net
食う物だと日本人ブチギレするんでしょ?大丈夫なの?

600 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:15:47.70 ID:0XiMd9XC0.net
地方公務員年収・・・700万円。
国家公務員年収・・・650万円。
一般民間年収・・・350万円。
前阿久根市長が、全公務員の役職名と年収額を廊下に貼り出してくれた。

公務員税を導入して、全公務員から300〜350万円の公務員税を徴収すればいい。

あと、NHK職員は1000万円あるので、650万円のNHK職員税をとれ!

 

601 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:15:58.50 ID:EIX0pxrr0.net
砂糖を贅沢品に戻すのか
それなら、次は牛肉と豚肉に重税だな

602 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:16:44.60 ID:NvIEWsj10.net
2ちゃんねる税とかやればいいのにな

2ちゃんねるのやりすぎは精神的にもよろしくないという理由でね

タバコ税酒税上げろボケと言ってる2ちゃんねらーならみんな賛同してくれるはず

603 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:16:52.93 ID:MTwxHAFT0.net
糖尿病防ぎたいなら
肉魚野菜などの物価下げろ馬鹿

604 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:17:06.39 ID:upaUq1Bu0.net
うちのさとうきび畑が脚光を浴びる日が来るのか!

605 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:17:21.52 ID:A0oU+GXD0.net
付加価値税に懲罰的課税

物品税に戻せ、と

606 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:17:29.94 ID:Msa4oqJZ0.net
>>599
大丈夫でしょ。ここ数十年の悪政で耐性がついてしまったから。もう何も怒らなくなった。

607 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:17:58.42 ID:jwx5AXE40.net
タバコのときに、健康のためになんて理由を認めたら、
砂糖や油とかもかけられるよ?と言ったのに。w

喫煙者と決めつけた、異常な嫌煙者のせいだわな。wwwww

608 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:18:09.04 ID:whNFX9/e0.net
>>602
ここに書き込んでるお前も困るだろ?

609 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:18:38.19 ID:Mq1X2F5j0.net
糖質税にしたほうがいいのに。炭水化物の値段が上がるのはキツイけど、めちゃめちゃ健康な国になるぞw

610 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:18:46.90 ID:VpHZ8o2d0.net
砂糖って色々な料理に使われているのに

611 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:19:09.77 ID:mmFRItbc0.net
>>606
いきなり殺されるだけw
もう怒らなくなったとかじゃなくて怒ってる状態がデフォルトになっててもう後が無いってだけ

612 :名無しさん@13周年:2015/06/13(土) 18:20:55.45 ID:8uk8e5QfR
砂糖有るで〜!

613 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:19:24.72 ID:Xjigvi5L0.net
しかし悪質だねぇ、ほんとに日本人でいるのが嫌になってくる

614 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:19:35.45 ID:aV7BxrDg0.net
デブ税はアリでしょ
見てて見苦しいもん

615 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:19:38.78 ID:B0rffJDD0.net
甘味料には2倍の課税をたのむ

616 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:20:24.16 ID:UUzCkB2D0.net
調味料税来るよ

塩や胡椒・・

食べ物に味付けをするのは大食を促すので健康に悪い
調味料全てに税をかける


アホです
政府は終わってますわ

617 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:20:28.09 ID:XUZmnHDU0.net
意味不明だな
徳川幕府でもここまでしなかった

618 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:20:30.76 ID:WGzvZYIt0.net
>>606
逆にそれが怖いんだがw
貧富も拡大してるし、コワイコワイ

619 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:20:49.44 ID:9Z5ZLvGn0.net
原発発電税がいいな

620 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:20:56.77 ID:0vPn4oxP0.net
誰か餓死しろ

621 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:21:16.81 ID:BtnVlArMO.net
>>31
絶対誰か言うと思ったwww

622 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:22:21.08 ID:ibtqjLMA0.net
家庭より菓子屋が大打撃受けそうね

623 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:22:23.05 ID:USIF4GaZ0.net
それより、体重で公共機関の運賃とか健康保険の金額が変わるようにしてよ

624 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:22:52.90 ID:QVvfZHjB0.net
特定の材料で税金項目増やすのは愚策
逆にBMI値を下げれば減税とかになれば健康関連で経済活性化できるだろうに

医療費がかかる根本的な原因は何なのか
予防医学が進んでいないからだろうが
まずはそっちの法整備を考えろ

625 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:23:12.60 ID:ObIJdSTz0.net
透析とか金がかかるからな
透析になる前に予防しないと

626 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:23:28.50 ID:mr98abLf0.net
民主に戻すわ

627 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:24:18.17 ID:uLPy5+yK0.net
タイ人やベトナム人が細いのは脂肪ためる遺伝子がないかららしいで

628 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:24:33.67 ID:4qKnkRX0O.net
>>605
そうだよな、ガソリンみたいな三重課税などを筆頭に不条理な税制の中で、物品税は丁寧に課税品目を拾い上げて唯一公正だったんだと思うな

昔みたくゴルフクラブに贅沢税のシール貼ればいいんだ

629 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:26:12.87 ID:GKi12Jp/0.net
甘いの好きだけど別にいいんじゃね?

630 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:26:46.78 ID:0vPn4oxP0.net
これデブの国がデブ対策でやることだろ
痩せてる日本が真似てどうするんだよ
税金搾り取るためには見境なしって感じだな

631 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:27:07.91 ID:u6stiI990.net
まぁたばこばっかり攻めすぎだったからな

砂糖の取りすぎこそ、成人病の遠因となり医療費を増大させるわけだから
当然と言えば当然だな

スイーツはじめますますインフレも進むし、安倍ちゃんGJ

632 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:27:10.94 ID:8KzWtSxg0.net
>>584
>安陪「いやなら出て行け」

間違ってない。イギリス人とか、老いも若きもほいほい移住しまくるし。
ギリシャ人の金持ちも若者もギリシャショック移行はドイツとかにでてってる。
日本人も国からでていくことを選択肢にいれるべきだね。

633 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:27:33.82 ID:9r1cK/W30.net
清涼飲料に砂糖ってあんまり入ってないだろ?
果糖液糖なんとかってやつは非課税になるんだったら意味ないぞ。

634 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:27:39.16 ID:IHATstSb0.net
外国に住む外国人に課税しろ

635 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:27:46.07 ID:oV7YA2Hi0.net
>>614
摂取量に対する課税に中抜きされて終了
金持ちに肥え太った豚が何匹いると思ってるんだw

636 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:27:52.07 ID:OjOKL1wN0.net
>>614
課税というより禁止にしたほうがいいな
デブになったら労働禁止でひたすら筋トレ

637 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:28:25.84 ID:bqZuWeBQ0.net
官僚ってヒマなんか?
増税することしか頭にないんか?
減税で暮らしを良くして金を回すっていう考えはないんか?

せめて高速1000円、復活しろよ

638 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:28:27.00 ID:Io9fdlN50.net
>>593
正確には、人工甘味料と一緒に糖分を摂取すると、
人工甘味料を摂取しない時と比べて、2割ほど上がる

けど人工甘味料1+糖分1=1.2であれば、糖分2=2.0なので
普通に糖分だけ取る方が血糖値上がりやすい

639 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:28:47.27 ID:uLPy5+yK0.net
>>630

女は終戦直後より摂取カロリー減ってるらしいな

640 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:28:58.35 ID:zstSvv5f0.net
「摂りすぎると身体に有害なものには高い税金をかけて国民の健康を守る」
 なんてクソ理論を煙草と酒で絶賛してたバカたちいるからな。

 水にもビタミンにも致死量あるんだぜ。何でも重税化できるよ。

641 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:29:25.12 ID:gY5lVQ2P0.net
  _、_    コーヒーはブラック 
( ,_ノ` )
     ζ
    [ ̄]'E
.      ̄
  _、_     砂糖はいらねぇ・・・
( ,_ノ` )
  [ ̄]'E ズズ
.    ̄

  _、_     あんなもの・・・
(  ◎E


  _、_     豚がなめるもんだ
( ,_ノ` )
         ガチャ
    [ ̄]'E
..     ̄

642 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:29:25.94 ID:SpjYp1HtO.net
これでも民主党よりマシな政党なんだぜw

643 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:29:40.52 ID:alTpPPe10.net
俺が先進的だったかわかったかい?

薩摩藩

644 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:30:02.53 ID:h+wn8HNN0.net
議員税

645 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:30:40.17 ID:PBtt9cgf0.net
甘党にも右派と左派があるんだろうか

646 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:30:55.28 ID:NvIEWsj10.net
>>616
おまえは単におもいつきで書いたんだろうが
実際に胡椒で戦争した国があるんだよ
ちゃんと歴史勉強しろよw

647 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:31:29.61 ID:WOehfvJ80.net
小麦に課税したら、某県が発狂しそうw

648 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:31:51.58 ID:R+utw8fa0.net
ひとつだけいい事がある
ナマポの3食外食だのカップ麺だの贅沢三昧の上に
ギャンブル漬けのナマポを追い詰められる
にやにや
大好きなギャンブルと心中どうぞ!

649 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:32:08.58 ID:uLPy5+yK0.net
ああ腹減ったな

650 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:32:26.64 ID:6Cti4EEz0.net
>>613 「『じゃあやめろ』って国粋主義者みたいな返ししてください!!」
ぼく 「あーそうねえふーん」

651 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:32:38.11 ID:Io9fdlN50.net
塩で戦争する事は普通に有ったと思うが

敵に塩を送るという言葉もあるし

652 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:32:42.26 ID:0vPn4oxP0.net
そのうち油税とかも

653 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:32:47.49 ID:u6stiI990.net
税率を上げて、庶民からお金を吸い上げ、どんどん公務員の給料UPだw

いけー安倍ちゃんw

654 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:33:05.03 ID:bqZuWeBQ0.net
しかも厚労省てw
薬の認可をチャッチャとやれよカス

655 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:33:22.18 ID:gY5lVQ2P0.net
>>640
高濃度の酸素を吸ったら酸素中毒で死ぬから
国民の健康をまもるためにも空気に課税しようぜ

656 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:33:30.54 ID:1e59TAH70.net
ヤクザとやってる事が変わらないな

657 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:33:33.01 ID:R+utw8fa0.net
胡椒って
大航海時代の燃料かw

658 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:34:21.38 ID:Z0AvPQZv0.net
多数派の苗字に税金かける。
2位は佐藤…

659 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:34:59.06 ID:R+utw8fa0.net
おいらもゲーム版の大航海時代もので胡椒のために戦争仕掛けた覚えがあるあるw

660 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:35:11.00 ID:DG5nt+uN0.net
まあデブを減らすには、課税よりも教育のほうが重要だと思うぞ。

炭水化物(糖質)が肥満&糖尿病の原因だって知らない人もいるみたいだし。
肉を食うと太るっていまだに思ってたり。(肉は癌のリスクがあるが)

グレート義太夫は、肉食ったら太るって思ってて、肉食べないでご飯ばっかり食べてて、
糖尿になった。
マツコが炭水化物しか食わないって有名だろ。マツコって肉嫌いだからw

661 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:35:22.80 ID:h+wn8HNN0.net
勃起税
自慰税
カウパー氏腺液分泌税
射精税

662 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:35:54.14 ID:WU41nep/0.net
そんなに使ってないから良いや。
でも、まやかしだよな。
炭水化物全般じゃないと健康への影響はほとんど無い。
茶碗いっぱいのご飯は、角砂糖何個分と等価だっけ?
砂糖を全く取らなくても、穀類を取れば一緒。

663 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:36:03.44 ID:YZ7gYqO10.net
肥満税にしろ

664 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:36:06.29 ID:g8FEjRu30.net
今年の初めごろ厚労省は今の食べ物は脂質が高いからでぶがおおいいってたよなw?
今度は砂糖になったんだ

665 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:36:11.78 ID:POOz5xj70.net
スプーン印潰す気か

666 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:36:27.65 ID:BI2b9Rk/O.net
>>585
人工甘味料も税金かけるかも

667 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:36:38.99 ID:oV7YA2Hi0.net
>>630
そこは勘違いしやすい所だけど実際は多数を占める自制できない奴のための税金だからな
健康対策に税金を課す事にして殆どが税金を払わずに健康になったらシステムが崩壊するので本音はデブ大歓迎なんだよ

砂糖も同じ。課税するからと摂取を控える人が増えるのを期待しているわけじゃなくて
それでも抜け出せない人から大量の税金を毟り取るための策なんだよ
抑制したければタバコみたいに吸う人を差別して脇にどけるようにして勢力を二分した方が簡単

668 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:36:49.97 ID:Q4qkQHb90.net
海外から安い砂糖を密輸する奴がいたらたとえどんな売国悪党野郎でも支持する
日本なんか滅んでもいいからそいつの売るもののためにカネを使うしそいつの軍隊に忠誠を誓う
私利私欲のために民草をイジメる国なら要らない

669 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:36:54.58 ID:POfpyZMo0.net
糖質制限を始めたら、市販のパンとかお菓子とか毒にしか思えなって買わなくなったよwww

670 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:37:14.56 ID:K9FKOyy90.net
時代はやっぱり佐藤より鈴木を選んだか。

671 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:37:14.54 ID:vyr95+uB0.net
砂糖はチョンと同じだからな
これは安倍ちゃんGJ

672 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:37:56.14 ID:BWu9UKfA0.net
俺のダチが言ってた「デブ税」みたいなもんだなww

673 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:38:11.79 ID:A7/drFIf0.net
ゴミ官僚どもが金を取りたいだけ

くだらねえ

674 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:38:38.75 ID:OjOKL1wN0.net
人体なんて十人共体質違うんだから一律にってのがおかしい
結果が出てる奴(デブ等)に課税するのが真っ当じゃないか

675 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:39:11.97 ID:EuxyzzL70.net
欧米は ひとつ ひとつの食べ物がカロリー高すぎなんだよ。
だから 太る。

676 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:39:13.44 ID:ObIJdSTz0.net
身体検査して体脂肪率、血糖値が低ければ砂糖税を返金するようにすればいいだろ
血糖値が低ければ糖尿病にはなりにくいから

677 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:39:31.89 ID:OuCAB2aY0.net
そんなのよりうるさい違法改造車バイクからその場ですぐ罰金とってそれを国庫に当てればいい
誰も損しない

678 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:40:02.85 ID:zL+nv/EU0.net
クソ官僚「砂糖は贅沢!税金を取るよ!」


増税 → 役人の給料アップ

679 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:40:28.57 ID:bhjf0QDf0.net
佐藤税、鈴木税、高橋税、田中税

680 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:40:28.59 ID:JACGqtmy0.net
結局コレステロールって玉子税をかけたかったんだろうな
根拠が証明できなくなって頓挫しそうだけど

681 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:41:06.48 ID:Z4vcaYcv0.net
現時点でも人工甘味料のお菓子は多いけど、さらに増えるとか第2・3のビールと同じで味がどんどん悪くなるな。
砂糖税とかほんと狂ってるわ、久瑠ってる。

682 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:41:09.05 ID:POOz5xj70.net
税金かけるのは砂糖
糖質じゃない

683 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:41:11.16 ID:MTwxHAFT0.net
>>674
そもそもデブの基準てなんだ?

684 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:41:13.65 ID:qVDn3cXZ0.net
砂糖税、脂質税、蛋白税で国民を餓死させる

685 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:41:30.24 ID:Q3D68NTn0.net
財務省は日本のゴミ

686 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:41:44.21 ID:fgOLKETR0.net
人口甘味料入れた飲み物うまかった例無いんだよな
紅茶とコーラの0キロカロリー不味く感じる
砂糖税きたら値段上がるよねやっぱり

687 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:42:03.77 ID:kv5Vfhlv0.net
これって、黒糖やビート糖も入ってんの?

688 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:42:27.35 ID:d744xkB10.net
税金が不健康だ。
税務署に税金かけて。

689 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:42:44.92 ID:wKWxlsjL0.net
公務員税まだ?

690 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:42:47.39 ID:u6stiI990.net
砂糖もたばこも 公務員の給料じゃボケ庶民w

691 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:42:48.50 ID:2pQW+X7X0.net
砂糖はやめろ
アイドル税にして
AKBオタ干上がらせろ

692 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:42:49.13 ID:sN5g4yv+0.net
なんでも課税する中世ヨーロッパみたいになってきた

693 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:42:59.35 ID:IqW/1Jnd0.net
菓子類が売れなくなるだけだろ
税金乞食どもいい加減にしろ

694 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:43:05.02 ID:NRrtbtS20.net
>>686
コカコーラライフならまあまあいけるよ

695 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:43:05.57 ID:QMu8YlTDO.net
パチンコ宗教税はいつやるんだよ?
はよやれよ糞官僚

696 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:43:19.10 ID:8KzWtSxg0.net
>>668
>私利私欲のために民草をイジメる国なら要らない

マクロで見るなら、その民草が自分の親ジジババ殺さないからその飼育費用をかき集めてる構図だけどな。

697 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:43:18.90 ID:BI2b9Rk/O.net
>>662
砂糖は血糖が急激に上がりやすい
デンプン質に比べ砂糖は、摂取した時の血糖の上がりが急
デンプンでも毎日たくさん食べれば、空腹時でも血糖上がってくるけど

698 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:43:27.96 ID:WUVBsM8X0.net
>>679
ワロタw
まぁ、今の日本はそれくらいムチャな税金が多いよな。。

699 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:44:39.19 ID:v8s0L+bO0.net
予言しておくけど次は自転車税

700 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:45:02.80 ID:kCha2wcQ0.net
統合失調症にも税金かけろ

701 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:45:21.93 ID:Fx6z57xY0.net
もっとやれ
つまり女性税だよね

702 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:45:35.74 ID:Es5nQVqS0.net
これ人工甘味料売りたいアメリカの政治的な動きがあるんじゃないのかと勘ぐりたくなるぐらい
おかしな違和感のある税制だよな

703 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:46:07.60 ID:iM2o8TeF0.net
>>700
役所や税務署に血の雨が降りそうw

704 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:46:15.87 ID:1s6iwLwe0.net
>>538
「健康なら負け」例のコピペに追加しておけ。

705 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:46:25.56 ID:dU64R1uvO.net
でたらめトンデモ税をやるなよ。

706 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:47:00.67 ID:POOz5xj70.net
デブ根絶なら炭水化物税だと思うの

707 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:47:04.00 ID:/51lKCNn0.net
これはありがたいわ

708 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:47:09.51 ID:d744xkB10.net
リア充税はよ

709 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:47:42.31 ID:PBtt9cgf0.net
銀河鉄道999の停車星でありそうな
なんでも税をかける星
最後は結局爆発するような

710 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:47:46.06 ID:RC//S/wN0.net
コンビニの食い物とか見てみろ炭水化物(糖質)砂糖、塩しかないから
日本人って野菜食わなすぎなんだよ。糖尿病の恐ろしさもっと教えたほうがいい

711 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:47:50.45 ID:f8MTQoW/0.net
俺甘いもの苦手だからいいわ

甘い和菓子とかってホントに好きな人存在すんの?

712 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:47:52.59 ID:TaGH9Nrv0.net
南にいくほど塩と砂糖の消費バランスは砂糖に傾くが政府は塩にも税金をかけるべきじゃないか

713 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:48:41.71 ID:nQdCpX1S0.net
まあ、砂糖は中毒性あるしな
やむをえない

714 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:48:45.44 ID:fgOLKETR0.net
>>694
ありがとう試してみる

715 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:50:03.56 ID:fh3Lm2xw0.net
能無しの万年下痢鬱愛鮮野郎は
マヤカシバブル洗脳して税金を搾取する事でしか存在価値を見出せない
哀れな老人だな

716 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:50:18.76 ID:0QaD3OsD0.net
食べ物のことになると本気で怒る国民性を忘れているようだな

酒だって食い物に混ぜてあるんだから砂糖に課税なんて無理

717 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:50:22.83 ID:ExTR5cdN0.net
よしよし、愚策を重ねてくれた方が新政府樹立が早まるというものw

もしかすると新政府誕生を熱望しているのは官僚なのかもな・・・
文明主義社会を掲げるかもめ党日本新政府に士官したいと熱望しているのかも。

かもめ党日本新政府の3大テーマ

・日本文明軍の創設(国・軍並立体制)
・民主主義の廃止(少なくとも間接民主主義は。議会制は維持かな)
 →耳触りが悪ければ直接民主主義への移行と表現したい。
・年金の財源化(社会保障制度の根底見直し)

718 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:50:32.56 ID:d8pXiQky0.net
サッチャリズム信奉者だらけだし、最後は人頭税なんやろ

719 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:50:56.30 ID:jieFY01pO.net
安倍ちゃんは日本をぶっ壊していってるな
GJ

720 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:51:35.19 ID:BUxcfW9f0.net
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3414.html
江部先生喜んでるけど、まだ生ぬるいってさ
糖質をある程度以上含む食品には重税かけるべきだね
煙草と同じく売る側も、牛丼やラーメンには丼にでっかく糖尿病で壊死した手足の写真プリントするのを義務化
これぐらいやっていい

721 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:52:05.57 ID:TaGH9Nrv0.net
医療費対策ならデンマークの自転車政策が如実に成果上げてる

トヨタには逆らえないから無理か

722 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:52:10.94 ID:sgjiPnaA0.net
-



高齢者が元凶

723 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:52:33.92 ID:5NDXoLAi0.net
公務員税と議員税もやれ

724 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:52:35.11 ID:hUj4Q6jJ0.net
酢酸鉛は甘い誘惑w

725 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:53:19.07 ID:hjrSyz4+0.net
デブ発狂wwwwwwwww

726 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:54:21.54 ID:x9JvVeTU0.net
素直に食品税摂ればいいじゃん
貧乏人は飯食うな

727 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:55:28.98 ID:OufC4VlR0.net
安倍ちゃんGJ
日本人から搾り取れ

728 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:55:31.02 ID:k8B7b0Si0.net
人口が少し減るだけで前時代の税金の考え方ですか?
いかに政治家が古い考えの持ち主か分かるわ
フランス革命、日本版まだかな?ギロチンの嵐まだかな?ww

729 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:57:47.53 ID:TaGH9Nrv0.net
最下層の低脳単純労働者なら海外から教育実習で次々使い倒して送り返せるから

いらない消滅してくれって結論だから

730 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:57:52.68 ID:DG5nt+uN0.net
>>702
砂糖に税かけた結果、人口甘味料が増えるのを危惧してるんだが。
今でさえ多いのに。

731 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:57:53.76 ID:x9JvVeTU0.net
取りっぱぐれのないところ、取りやすいところから取るのが集税の基本

これがなくては生きていけないという食品に課税するのは実に利にかなっている

スーパーだけ税率20%
逆に経済を動かす車とか贅沢品は税率下げればいいよ

732 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:58:19.01 ID:dmx5OROT0.net
増税大好き政権w

733 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:59:00.18 ID:Fp36UPokO.net
コーラも値段上がるのかね、ひどい話だぜ。

734 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:00:12.14 ID:uF1GtjzA0.net
公務員税っていいと思うけど。

735 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:00:48.46 ID:iM2o8TeF0.net
そんな金がねーなら、3号廃止しろよ

736 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:01:01.85 ID:R+utw8fa0.net
だから小泉政権の時に話があった同人誌の売り上げに税金かける話は
流れたんだよな
あまりに不安定すぎるって事で

737 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:01:04.51 ID:dDGhfFvh0.net
ケツ毛税だけは勘弁してくれ
ボーボーなんだ

738 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:01:05.34 ID:IqW/1Jnd0.net
せっかくジュースの甘味料が減ってきて喜んでたのに
また糞不味いジュースだらけになるのか

自販機の500mlコーラなんか200円すぐに超えるだろ

739 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:01:06.65 ID:X/PIYq1M0.net
糖質、炭水化物

砂糖、酒
ごはん、小麦類(パン、うどん)、とうもろこし、芋かぼちゃ、豆類

740 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:01:47.66 ID:WJ0Hn4Ex0.net
塩の取り過ぎは健康に良くないから、次は食塩に課税するか?

741 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:03:16.50 ID:u6stiI990.net
コンドーム税とかもかけろ 避妊さけるヤツがいれば少子化対策にもなるw 

742 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:04:07.25 ID:Hsl36fz80.net
なんでもかんでも税金だな
もう税金の為に働いてるような気になるわ
病気になってナマポでも貰うほうがマシだな

743 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:04:34.29 ID:P5G+Jy7O0.net
便乗値上げで全体的に値上がる予感

ジュース系の飲み物は軒並み10〜20円増しだろうな
おにぎりとかも10円増しだろう、一部の材料に砂糖が使われてるためとかで

744 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:05:06.99 ID:ZOd26BH80.net
こども税
子供一人あたり年間100万円課税

745 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:05:39.41 ID:2pQW+X7X0.net
アイドル税にしろ

くだらん握手券のためにCD爆買いする奴らには

苦にもならんだろ

746 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:05:53.51 ID:/iOiFvIJ0.net
>>30
景気回復しないのに増税を決めた野田支持者乙

747 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:05:54.07 ID:TaGH9Nrv0.net
重税は構わないが相応の保障は何も与えられないという地獄のような国

748 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:06:15.98 ID:x6txw45W0.net
>>1 馬鹿だな。砂糖も酒もタバコも制限したら、
老人はますます長生きになって、年金も医療費も増え続けるだろが。

老人を早死にさせることが、財政負担を最小にする。
よって、タバコをどんどん吸わせ、砂糖もどんどんと撮らせる。
そっちのほうが、正しい。

749 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:08:16.71 ID:DMQa5pXNO.net
基本、モラハラだよな

750 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:08:40.68 ID:mpWX1p/M0.net
うどん税→香川県民脂肪

751 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:08:56.15 ID:u6stiI990.net
安倍ちゃんがいるかぎり、公務員の給料・年金は安泰だなw 

752 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:09:31.18 ID:uf9kkg/00.net
砂糖税の影響はすごいだろうな。インフレ+消費税増税+砂糖税

753 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:09:41.39 ID:giW8v+kY0.net
マクドナルド税とワタミ税とすき家税よろ

754 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:09:45.31 ID:0d5O4zXm0.net
独身税、ニート税、ヤリマン税、ヤリチン税、デブ税、ハゲ税、ブサイク税、オナニー税、呼吸税、生存税
こんくらいやってみろやゴミ屑為政者共が

755 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:09:50.52 ID:+4MR60XEO.net
全食品が甘さ控えめにしてくれたら、
逆に食べやすくて食が進みそうだw

756 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:10:08.19 ID:t+HwynaU0.net
血糖値低い奴に還付すりゃいいだろ
健康人には還付して健康を奨励すべき

757 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:10:24.94 ID:/+QuBraC0.net
ビール高い→発泡酒で我慢
バター高い→マーガリンで我慢
砂糖高い→人口甘味料で我慢

また一つホンモノが口にできなくなるな

758 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:11:10.90 ID:TVJFy1G20.net
野党税と左翼税もかけろ

759 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:11:22.84 ID:32mQMA2z0.net
砂糖に税金とか、バカじゃねえの

760 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:11:26.82 ID:SXdRw/TEO.net
>>81
そんな事より早く祖国のピンチを救いにいくんだ

761 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:12:00.02 ID:y7C8iRPv0.net
一貫して増税しかしてないな
そしてその金は海外にばら撒き
ボンクラ公務員の給料維持と

762 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:12:36.15 ID:TaGH9Nrv0.net
医療費の圧迫は過剰な延命処置から次々病気を併発させそれをまた治療するから

世界一寝たきり比率の多い異常な国

763 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:13:09.08 ID:4nSMNtjM0.net
>>755
砂糖だけで甘いのは食品全体で見たらそんなにないはず
それに人工甘味料と果糖ブドウ糖液糖は関係ないから甘さには影響しない

764 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:13:09.64 ID:ul+CZUs70.net
佐藤かよ

765 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:13:11.68 ID:ZOd26BH80.net
国債購入税
株式購入税
在日税
生活保護税
左翼税
カルト税
年金税
ボーナス税
公務員税
役員報酬税
政治家税
竹中税
売国税
日韓議員連盟税
民主党税
共産党税
社民党税

766 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:13:41.94 ID:+TW93ngR0.net
コレステロールの大嘘が発覚したから
これからは
砂糖を規制して合成甘味料で儲けようって製薬会社の魂胆
が理解できない自称高学歴ジャップ

767 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:14:14.29 ID:1wZcoEFK0.net
この税が施行で公務員はまた給料アップするんだろ。

768 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:14:19.87 ID:v8s0L+bO0.net
お前らが選んだ安倍だろ、よかったじゃん

769 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:14:41.28 ID:Fx6z57xY0.net
子供は社会に害を与えるので子供税

770 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:14:43.31 ID:DcUCQgFe0.net
砂糖上げたら飲み物も上がるからなぁ
とりあえず自販機で売るジュースが20〜30円上がりそう
消費税10%になればペットボトル220〜250円ぐらいになるな

771 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:16:43.79 ID:pYbjEpjfO.net
>>1
世界一ダントツの原発事故=放射能撒き散らしと
汚染瓦礫の全国拡散、汚染地産を食べて応援のツケだろ・・・

日本国内には安全安心、海外には病気が増えたと報告する二枚舌山下

ただの税金集めではない、露骨に被害が増えてきたんだよ

772 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:16:57.64 ID:tqLRW3MD0.net
普通に宗教法人に課税すれば良いじゃん。
日本の宗教は娯楽でしょ。

773 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:17:13.40 ID:ZOd26BH80.net
>>769
賛成
日本は人口が大杉
子供なんか作る非国民は大増税すべき
もちろん老害もいらないので年金廃止もセットで

人口を減らして日本をトリモロス

774 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:17:16.84 ID:BYA9+bl20.net
米にも掛けろよ
子供に豚が多いのは砂糖というより米の食い過ぎ
糖質制限するならまずは米から

775 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:17:32.97 ID:1uvlTLsk0.net
俺が学生の頃、現代社会の担任は日本の行く末を案じていたが
その頃と比べても、この国の政(まつりごと)は劣化が止まらない。

776 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:18:18.35 ID:iStcq8ak0.net
昔の人のように小豆の甘さだけで満足すべき時代が来たんだよ。

777 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:18:28.89 ID:kjXv9FRe0.net
親韓税

778 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:18:30.88 ID:4B23p4BR0.net
>>1
安倍ちょん「食品高くなって、これでますますTPP可決がやりやすくなったニダwww」
安倍ちょん「予め邪魔になりそうな農協はぶっ潰したし、反対勢力はもはや無しwwww」
安倍ちょん「ウリってホント、天才ニダwwwww」

779 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:18:41.77 ID:iOky1M8KO.net
政治家税
公務員税
国会税
贅沢税
ギャンブル税
災害対策税
塩税
人工甘味料税
食料油税
魚税
肉税
無線税
独身税
給与税

780 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:18:41.78 ID:ffYiLaRG0.net
人工甘味料業者が自民党様のパーティ券買いまくったってことだろ?

781 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:18:46.27 ID:kFz3ZKhp0.net
なぜ佐藤さんを差別するのか?

782 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:19:20.95 ID:4nSMNtjM0.net
>>772
公明党「絶対ダメ」

783 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:19:39.52 ID:nb0SyXhe0.net
デブ税wwwwwwwww

784 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:19:43.56 ID:KlMCfZxJ0.net
砂糖の消費量と糖尿病患者数の推移
http://www.sugar.or.jp/exercise/image/0504.jpg

砂糖の消費量と肥満の推移
http://www.sugar.or.jp/exercise/image/0502.jpg

肥満と糖尿病患者の推移も合わないね
一番ピッタリあってるのは砂糖の消費量の低下と糖尿病患者数の増加だね
しかもオイルショックでの砂糖消費量低下をもろに反映してる。

785 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:20:06.75 ID:jmuczkjo0.net
食いたいやつには好きなだけ食わせればいい
そのかわりデブったら重課税ってことで

786 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:20:12.37 ID:hg+njXdB0.net
パルスィートは?

787 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:20:30.12 ID:Spb/8Koz0.net
地方公務員税!

788 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:21:09.12 ID:ypqe7eKdQ.net
無能なほど重課税になる政治家税はいつ到来しますか?

789 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:21:48.05 ID:/zB3K0kX0.net
>>779
ソープランド税
中核派税
暴力団構成員税

790 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:22:12.49 ID:uf9kkg/00.net
>>782
少なくとも政治に大きく関与する宗教法人には課税すべきだよ 政教分離もできてるし 創価学会なんかどれくらい蓄財をしてるんだ?

791 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:22:41.44 ID:equAXIym0.net
>>779
消費税は、そのままなの?

792 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:23:02.79 ID:VcxK6gZg0.net
重税大好きなのにパチンコ税は何でやらないのかなー

793 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:23:15.93 ID:e3SgTcu80.net
人工甘味料だらけで飲食できるものを選ぶのが大変なんだが。

794 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:23:22.94 ID:9SZi/dgI0.net
砂糖単体は10%
菓子やジュースは25%くらいで

795 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:23:29.33 ID:XKCa3zv60.net
男が酒、たばこ、車やらんから
女からも取りましょうってことか

796 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:23:35.28 ID:wxwfZwBf0.net
甘党云々どころじゃなくてさ
めんつゆとか調味料にも使われてるわけだが
そもそも増税で規制とか意味わからねぇよ

公務員の給料50%カットでもしろや

797 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:24:10.21 ID:NZOdVSWs0.net
日本会議に気を付けよう。
安倍政権閣僚のほとんどが所属している神道カルト団体だな、ここは。

798 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:24:25.76 ID:xC5edOHxO.net
和食はヘルシーとか言って砂糖が入ってないのは刺身と焼魚と味噌汁くらいじゃん

799 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:24:41.99 ID:gAzzf1XP0.net
俺が昔から主張しているのは「コンドーム税」だ。

800 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:25:15.28 ID:Fp36UPokO.net
安倍内閣くそすぎるわ、酒呑まないから甘いものが楽しみなのに。


こんな法案許されないぞ。

801 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:25:50.48 ID:Rcp45MA70.net
つまり、本当に必要なのは糖質税で
砂糖と炭水化物を対象にすべきだな。
これでほとんどの丼とか天ぷら唐揚げ、カレーライス
み〜んな増税だな。マジ健康促進。
最もほとんど生産活動をしていないお年寄りはいままで以上に長生きして、
大衆飲食店はやっていけないから店畳むしかなくなるけど。

802 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:25:52.49 ID:ouXdpEfs0.net
重税かけてタバコを弾圧してたら自分のケツにも火が付いて大慌てかw糞ワロス
規制厨のアホっぷりに腹抱えて笑わしてもらったわwwww

803 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:25:52.67 ID:4nSMNtjM0.net
>>793
お茶か水だけにしとけば人工甘味料にあたることはない
紅茶とか香りや味を添加したやつは除く

804 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:25:58.60 ID:jTpEoiyn0.net
>>784
肥満や糖尿病の原因は砂糖そのものではなさそうだね
肉食化かな?

805 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:26:23.95 ID:ZY8yZToy0.net
片や、国の借金、いよいよ1050兆円超えました  笑


今や年間

国の借金の利息返済だけで

約11兆円(11,000,000,000,000円笑)以上=日本国民の税金が

借金の利払いで毎年消えてますwww現実w

あべちゃん

「選挙組織票もあれますから公務員給与セレブ給ででせね、緊縮財政無し!
ツケは全て国民から税としてですね、えわゆる、ふんだくる!ふんだくる!とでせねトリモロス!
と、まさにでしね、集団的j」


2014年日本GDP マイナス0.9%成長w(172位/188カ国・アジアで▲は日本とブルネイのみ)w

http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/related_data/sy014_25_04.pdf

ガラパ語苦笑島www

806 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:26:37.55 ID:PPuaI8Bf0.net
ただでさへ高いケーキが増々高くなる

807 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:27:17.45 ID:qm1zi3GD0.net
アスパルテームの時代到来!!!!!!!!!!!!!

808 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:27:46.98 ID:YcrxWdHo0.net
自動車税は軽くなるみたいだけど

809 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:27:50.31 ID:ZOd26BH80.net
税収増が目的なんだから一番人口分布が多い層で一番消費が多くかつ生活必需品で、かつ増税しても景気に悪影響を与えないか最小限で済む品目を増税すべきなんだよ

そんなもん無いかw
やっぱ消費税だな

810 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:28:44.70 ID:9PHbFIf80.net
安倍アホウ小泉jrの庶民いじめだろうが
砂糖なんてあらゆる料理に調味料として使われてるが

811 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:29:22.73 ID:EuxyzzL70.net
政治家とその秘書を減らせ。ムダだ。

812 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:30:32.69 ID:FlNcfCKF0.net
煮物にも砂糖使うのに
料理が塩辛いんじゃ嫌だぞ

813 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:31:35.38 ID:pjk9B+fi0.net
スイーツデブ滅亡のお知らせ

814 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:31:51.53 ID:equAXIym0.net
安倍信者は、なんて釈明してるの?

815 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:31:58.54 ID:s0GNPGy8O.net
四国原産希少糖は課税対象外だよね?
砂糖だけど砂糖じゃないし

816 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:32:03.55 ID:AUYMnKNJ0.net
アメリカでも砂糖税やって成功してるんだから、日本でもやれば良い。
ただし、税金は国民の為に正しく使え。

817 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:32:09.24 ID:Rdd37nH/0.net
甘いもんくらい好きに


歴史を知らないなぁ
砂糖と言うのは東インド会社のふりをしたペルシャが南アメリカ北部で栽培させたもので
黒人奴隷の血と涙と汗の末にあるものなんだぞ。。
最近ではいろいろと茎まで混ぜて糖分に出来るようになって相当合理的になったけど。
血夜壷霊凍だってそうなんだぞ。
アレはエチオピアがその緑深き国土で有名だった処を泥沼ジャガイモ畑が無理なので矢張り禿山のカカオ畑にした結果得られたものであり。
せいぜい感謝していただけるものなんだぞ。

818 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:32:42.04 ID:1pGCRp0l0.net
増税やりすぎ

819 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:32:42.44 ID:LCGYHSzU0.net
綱渡りやからな。
長期金利が上がれば終わりだからな。
消費税はもちろん、あらゆる税目が増税されるが、パチンコ税だけは変わらずフリーだけどな笑
税務署^_^国税局^_^政治家^_^仕事しろ

820 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:33:04.40 ID:R+utw8fa0.net
ナマポ税導入はよw

821 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:33:15.15 ID:0u/p2aEV0.net
デブ迷惑税

822 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:33:59.34 ID:DrjoHWkI0.net
まあ嗜好品だし体に悪いし当然だな。

823 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:34:03.01 ID:DCbsL6BH0.net
健康のためはわかったが代わりに減税は無いのか

824 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:34:42.28 ID:3GlZ8dbx0.net
そこで人工甘味料ですよ。

825 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:34:44.86 ID:BRYGx2U40.net
これが国民の健康の為ってんなら、むしろ
医療費使わない人の健康保険料を値下げしてくれ。

826 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:35:00.90 ID:o+DFUEOR0.net
在日特権撤廃すれば上げなくて済む。

827 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:35:03.47 ID:R+utw8fa0.net
みんなで同人誌作ってその売り上げで食えばいいと思うの
いつまでもネタあるとは思えないけど

828 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:35:48.41 ID:NDv4Z/6X0.net
肥満税でいいのではないかな
BMIで税率を変える

829 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:35:58.83 ID:jQ5cJTSw0.net
>>1
「第三の砂糖」とかくるまである

830 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:36:31.25 ID:c+qeFArT0.net
>>802
いずれアルコール、砂糖といくぞとわかりきってたことなのにな
まあタバコダメでも大麻があるから喫煙派的には勝利かw

831 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:36:31.88 ID:DtDJqg5d0.net
>>819
ああ、株式市場に流してる税金がそろそろ底尽き掛けてるからこんなしょうもないことやってんのかw
株価支えきれなくなったら、もれなく国債紙切れになって経済崩壊確定だもんな
最初っから円高にしとけばこんな事にならなかったのに、馬鹿な国だ

832 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:36:41.29 ID:5YyMPJsu0.net
砂糖税って海外で肥満が社会問題になり導入した税金だろ…日本の肥満率はかなり低いはずなのに

833 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:37:56.57 ID:DrjoHWkI0.net
もしかしたら、たばこより体に悪いんじゃないか?

834 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:38:12.00 ID:tY0w/Oj80.net
これは安倍ちゃんGJだね
国民の健康増進も考えてくれてるとは
あとは外食や惣菜や冷凍食品とかにも別途別税期待してるよ

835 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:38:16.70 ID:ZY8yZToy0.net
>>808
お花畑かwww

例えば来年から13年経過車 自動車税 値上げ 来年でググれ

平均で糞のように上がるわwww

836 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:38:26.81 ID:lIkFSIqZ0.net
>>809
あるじゃねぇか。
入れ歯税
葉が無くなってまで旨いもの食おうとするジジババから毟り取れるだろ?

837 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:39:07.14 ID:YcrxWdHo0.net
格差是正及び経済成長のために講ずべき税制上の措置等に関する法律案


第十一条 政府は、自動車の取得に関し消費税とともに自動車取得税が課される等
自動車の取得等に係る国民の税負担が重く、かつ、その税負担が我が国の
基幹的な産業である自動車製造業、自動車販売業等に重大な影響を与えており、
自動車が交通手段として国民一般に普及している現状においては、消費税率の引上げが
これらを一層増大させることになること等により国民生活及び我が国の経済に
及ぼす影響が大きいことに鑑み、車体課税(自動車重量税、自動車取得税、自動車税及び軽自動車税の課税をいう。
以下この項において同じ。)について、平成二十八年三月三十一日までに、
次に掲げる措置を実施するため必要な法制上の措置を講ずるものとする。

 一 自動車取得税を廃止すること。
 二 租税特別措置法(昭和三十二年法律第二十六号)第九十条の十一から第九十条の十一の三までに規定する自動車重量税率の特例を廃止すること。
 三 車体課税(自動車取得税の課税を除く。)の更なる簡素化、負担の軽減及びグリーン化(環境への負荷の軽減に資するための施策をいう。)を図ること。

838 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:39:20.83 ID:oV7YA2Hi0.net
>>804
バブル期を境に消費が爆増してる食品が多々あるのでそこら辺と
基本農耕や漁業で日が上ってから沈むまで力仕事に拘束されてきた日本人の有り様が変わった事に起因する

つまる所、デブだけじゃなくて教育で知恵を付けて理屈ばかり捏ね回して手を動かさない頭に糖分が行き過ぎた脳詰まりが増えたのが原因

839 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:40:06.94 ID:h5WXBOUW0.net
離島防衛はどうすんの?

840 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:40:07.67 ID:BcF7V9CT0.net
良かったな
奴隷は財産だからな
健康管理もしてくれるなんて嬉しいだろ?
もちろん管理費として税金取るだけなんだけどね
子供も駄目だよ
疲労回復時の摂取も駄目だよ
ハハ、最高だぜぇ!

841 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:40:13.32 ID:tY0w/Oj80.net
あと塩や油にも税金かけてほしいね
魚や肉や野菜にも別途税金作って欲しい

842 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:40:30.28 ID:t+HwynaU0.net
肥満税は世界で流行しつつあるから当然の流れだな

843 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:40:36.16 ID:XKCa3zv60.net
身体に一番悪いのは、ストレス=過度な仕事
残業税でいいんじゃないかな

844 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:41:14.31 ID:WFPbMOvX0.net
健康リスクに対する課税で砂糖てかw
なら塩も対象になるやんw
アホ杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

845 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:42:05.71 ID:shw51ysZ0.net
政治家税をたっぷり搾り取れ

846 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:42:16.03 ID:ZOd26BH80.net
貧乏人は米と味噌と塩以外は買えないようにしよう

徹底した超格差社会にしようよ

847 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:43:30.71 ID:tY0w/Oj80.net
あと地球環境のために呼吸税も導入してくれ

848 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:43:53.95 ID:TaGH9Nrv0.net
背油税が先じゃねーの

849 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:44:37.20 ID:Rhrnwdgm0.net
議員税作れ。税率50%

850 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:44:38.11 ID:R+utw8fa0.net
下手な言い訳付けるなw

851 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:44:43.29 ID:KSqyxWi70.net
チクロ
サッカリン

852 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:46:24.68 ID:dlqsx6soO.net
沖縄県の主産業の一つをつぶせば沖縄を離れる人間が増えて中国人にとってさらに工作しやすくなる。むしろ優遇すべきなんだがな。

853 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:46:37.27 ID:pjk9B+fi0.net
既に他界した祖母の作った手料理は、砂糖が入ってなかったから全部が味かった。塩ぼた餅も大嫌い。

854 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:46:38.92 ID:/6AH8dcI0.net
自民党政府は庶民の僅かな楽しみであるお菓子にデザートに税金をかけるんだとよ
あまりに暴挙ぶりに言葉もでねえ

855 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:46:42.61 ID:5YyMPJsu0.net
怒濤の値上げラッシュからの砂糖税…笑えない

856 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:47:38.79 ID:ovFg4d4a0.net
医療費使った分だけ税金を上げる制度のほうが公平だろ。

砂糖とか生活必需品に税金かけるとか、健康な人がバカを見る法律だわ

857 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:47:39.93 ID:DMQa5pXNO.net
つうかさ、砂糖って消費税の軽減税の対象になってもおかしくないくらいなのにな

858 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:47:57.83 ID:W9bNxHEJ0.net
ロートルの発想ではこの程度どしょうね!新しい発想が無い限り日本の税制は改善されません!
新しい発想のよって税制などはどの様にもなりますが発想力のない官僚には無理でしょうね!

859 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:47:59.06 ID:r/t6RBor0.net
     ゴミリカとクズラエルに軍事技術を売るな! 反日売国政権やめろ!



ファッシズム政権の終わりは、いつでも残酷な結末しかない
安倍晋三はどんな殺され方をするんだろう?
https://twitter.com/tokaia mada/status/605899171313246209

マイトレーヤは次のように勧告される。
「国民の意志を裏切ることは危険な過程を始動させる−−誰かを裏切ると、精神的な過労や、極端な場合、自殺や殺人にまでつながる。」
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd

マイトレーヤは繰り返し次のように言われる――株式市場の崩壊は避けられない。
かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出している。これは破裂寸前のバブルである。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj

マイトレーヤはまた次のように勧告された。
「株式暴落の後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うことである。適切な住宅。健康と教育、そして最後に防衛である。」
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd

マイトレーヤの優先事項の中に、都市の美化がある。多くの近代都市はその市民をひきつけるよりも、むしろ追い払う。
magazines/ahjzfl-1/yitdsf/87sces

日本国民はどう対処すればいいのか

「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
maitreya/mai_03_02.html

民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
maitreya/mai_03_01.html

860 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:48:00.11 ID:TaGH9Nrv0.net
バター不足に砂糖税で洋菓子屋全滅

861 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:48:05.41 ID:mZ119+kV0.net
法人税減税の穴埋めはぜーんぶ庶民増税
共産党は嫌いだけど、この主張だけは同意だ

862 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:48:18.97 ID:tY0w/Oj80.net
まあ自民選んだんだからね何をされてもしょうがないよ

863 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:49:47.22 ID:ZOd26BH80.net
タバコの大増税を支持した馬鹿
ブーメランw

864 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:50:02.19 ID:u4s/rrVwO.net
選んだのではなく、他の党がゴミしかいないからこうなったんだよ

865 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:50:35.38 ID:WGzvZYIt0.net
>>674
でもあれだろ、病気で肥満って人もいるわけで

866 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:50:36.08 ID:vSJ+nmLm0.net
鈴木さんセーフ

867 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:50:45.11 ID:hh/uxDm10.net
砂糖税?馬鹿じゃねーの

人体重量税にしろ

868 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:51:02.07 ID:BcF7V9CT0.net
円安からの値上げラッシュ
賃上げは全然進まない
低所得名派遣は拡大する一方
増税、あんど増税

これで闇市出来たら、まんま戦後だな

869 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:51:03.78 ID:g8FEjRu30.net
公務員だけ所得税一律20%加算しけつかれ

870 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:51:10.56 ID:UWMKjmpi0.net
自民党 vs 甘党

ガチンコ二大政党制だな!!

871 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:51:13.14 ID:ABonNk/I0.net
独身税
ネコ税
オナニー税
 
はよ

872 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:51:43.18 ID:5YyMPJsu0.net
>>863なに笑ってんだこの馬鹿、喫煙者がダブルパンチされてるのに気づけよ…

873 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:51:51.89 ID:DMQa5pXNO.net
携帯税の時にも言ったけどさ

消費税擁護と軽減税反対の時は
個別間接税は公平に欠ける利権の温床だという理屈で政治家官僚理論の解説を聞くけど

携帯税といい、今回の砂糖税といい
しれっと個別間接税はすんのな

それなら消費税を廃止しろよ

874 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:52:17.25 ID:TikIqO3K0.net
それよりペット税をやれ 放し飼い猫 野良猫の菜園 軒下の糞尿 犬の散歩道の小便  いい加減にしろよ 国や自治体は被害者の声を無視するのか

875 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:52:23.06 ID:9NBEchSB0.net
油で太るから油税とかけよう
食塩税と胡椒勢と味噌税と醤油税も日本人は塩分過多だからかけよう
炭水化物で太るから芋税パン税米税麺税もかけよう
刺激物は体に悪いから唐辛子税もかけよう

876 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:52:28.93 ID:FlNcfCKF0.net
甘味料は消化不良おこすし味もくそマズイ

877 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:53:28.51 ID:VG1NQ1gN0.net
日本人の我慢強さにはほんと恐れ入る
殴られても蹴られてもヘラヘラ笑ってんだもん
完全に去勢されてるよね

878 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:53:36.72 ID:vSJ+nmLm0.net
また二重課税すんの?

879 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:53:57.30 ID:e3SgTcu80.net
たばこはまあしょうがない。健康被害もあるし周囲への迷惑もある。
アルコールはほとんど飲まないし飲み会も多くないしどうでもいい。
だが砂糖はちょっとなー。人工甘味料が体質に合わない人いるし。
ただでさえ微糖を避けて買ってるのに今以上増えたら飲食できる
ものがなくなる。

880 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:54:28.80 ID:bQGubfJAO.net
料亭税 強行採決税 審議拒否税 二世議員税
非国民税 議員宿舎使用税 公約未達税 河野洋平税

このあたりから始めたらどうかね?

881 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:54:41.99 ID:DkIABz3T0.net
動物性油の課税も必要だろw

882 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:54:49.39 ID:u6stiI990.net
庶民からどんどん金を巻き上げて、オレたち公務員の給料・年金UPだな
安倍ちゃんGJ言ってるアホ庶民どもGJw

883 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:54:52.01 ID:ZOd26BH80.net
>>872
お、おうw

884 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:55:35.59 ID:QSomlxIP0.net
いいんじゃね?糖尿病疾患者が減って医療費の削減に繋がるわ

885 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:55:37.78 ID:Z6SmcIjS0.net
サトウゼェ

886 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:55:49.61 ID:YcrxWdHo0.net
うどん税

887 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:56:07.45 ID:hh/uxDm10.net
間接税を逃れる方法として
1.物々交換
2.yahooポイントや楽天ポイントで決済
3.ビットコイン

これで無税だぜ

888 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:56:18.37 ID:5YyMPJsu0.net
砂糖税導入したら他の調味料〜加工食品まで軒並み値上げになるだろ
醤油や味噌の原材料にも砂糖が使われてるのに

889 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:56:43.14 ID:oV7YA2Hi0.net
>>860
安倍というか国は何がしたいんだろうな
贅沢は敵だとか言い出したら本気でクーデターがありうるくらい今ヤバイのに
永田町も霞ヶ関も気付いてないんだろうか

890 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:56:48.35 ID:e3SgTcu80.net
糖尿は生活習慣病って言われることからもわかるように砂糖や酒だけが
原因じゃないんだよ。個別の品目を悪者に仕立て上げるのは間違い。

あーでもたばこは1箱1000円でいいわ。

891 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:57:24.66 ID:DMQa5pXNO.net
こんだけ個別間接税が乱立するなら消費税の公平性には意味ねえじゃん

もともと消費税は公平じゃねえけど

892 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:57:59.39 ID:RpPc8Dhl0.net
国民から毟り取るしか脳のない役立たず。疫病神。
タヒね。

893 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:58:20.71 ID:ExTR5cdN0.net
>>877
そもそも『文明的な物の考え方』を出来てる人が少ないように思う。

2ちゃんねるに愚痴を書き込むにしても「俺の権利が損害された〜」とかそんな動機だろ?
文明人である以上は怒りを憶える動機が「文明的ではないことに遭遇した」でなければならないのよ。
ごくナチュラルにそう在るべきなの。

そういう行動を採れない者は人間ではなく「人型(ひとがた)」だろうと俺は思う。

※この点については著作で詳しく述べる。

894 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:59:26.21 ID:e3SgTcu80.net
消費税は間違いでした。物品税に戻します。
って正直に言えばいいのに。

895 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:59:38.83 ID:Ea/oaW5Y0.net
>>1
日本は何でもそうなんだけど、今回の砂糖税も導入が決まれば、砂糖税を考えた官僚が子孫たちに「ワシが考えたんだぞ。」って自慢して終わり。

実にくだらない。

896 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:01:09.34 ID:RpPc8Dhl0.net
>>895
そんな孫いたら石ぶつけたくなるだろ。

897 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:01:13.76 ID:kTN85M/d0.net
増税ばっかりだね

898 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:01:14.17 ID:5Bn6AUdm0.net
甘党死亡
塩党勝利

899 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:01:23.31 ID:x9JvVeTU0.net
>>889
支持率55%なんですが?
誰がクーデター起こすの?
反日勢力?

900 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:01:50.55 ID:VG1NQ1gN0.net
台湾ではひまわり運動やら香港では雨傘革命やらやってんのに日本ときたら

901 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:02:02.67 ID:oV7YA2Hi0.net
>>884
逆に増えると断言していい
ケーキがダメならパンと逆マリーになるのは間違いないし
本質的な問題として制限された物ほど甘い匂いで誘ってくるし
大抵の人は抵抗できないから僅か四半世紀で糖尿病を悪化させる人が大増殖した

902 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:02:54.90 ID:kTN85M/d0.net
>>731
自動車税も重量税も増税ですよ

903 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:02:56.35 ID:5x6Ztyqr0.net
ほんと増税だらけ

904 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:03:57.86 ID:zXlnQpnW0.net
SEX税もかけるべきだ

905 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:04:23.77 ID:BPFRCkwb0.net
下らんこと思い付く前に、早く宗教法人課税にしろ!

906 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:04:25.87 ID:tTSSuHQ80.net
デブから取ればいいだろ
重量税

907 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:04:28.22 ID:hvpxNvUg0.net
佐藤慶

908 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:04:29.57 ID:8N09BE3B0.net
佐藤税でいいじゃん。在日帰化人は税金払わず日本人イジメしてんだし。

909 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:05:15.94 ID:fqhIe0kx0.net
菓子しか関係ないと思ってる奴は料理を知らなすぎ

910 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:05:37.01 ID:PtyBTj9aO.net
砂糖税とか始めたら食品関連企業の従業員の給料上がらないのに商品の値段が上がるというスタグフレーションみたいな感じにならない?

911 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:05:53.74 ID:e3SgTcu80.net
少子化対策と称してコンドーム税、ラブホテル税を作ろう。

912 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:06:36.09 ID:aujogadq0.net
やっても摂取量が落ちると思えんが

健康被害じゃなく増税が目的なんだろうけど

913 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:06:40.13 ID:Cm34rSHr0.net
おまいら、最近の日本のメジャーな
『 スナック菓子・缶コーヒー・コンビニ弁当 』見てみろ。

「 セルロース・スクラロース・アセスルファムK・サッカリンNa 」

これら【 発ガン性猛毒:人工甘味料 】が使われてる筈だ。


製造コストは「 砂糖・天然甘味料の10分の1 」、
だから、南チョオセンの酒「マッコリ」にも使われる。

砂糖を増税すると、これまで頑張って来た業者も
ほとんど、甘味料をそれらに替える。

そのことが、おまいら日本国民の健康に
どのような影響をもたらすか?…どうすべきか、あとはわかるな?

914 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:06:42.63 ID:mr98abLf0.net
感謝!感激!

アホノミクス!

915 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:07:58.33 ID:FU+NrptH0.net
ぜひBMI税の導入を
25以上は住民税を増税

916 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:08:14.41 ID:VI3SsIUK0.net
歳出は削減したくないので増税させてもらいます!!!

            日本国中央省庁&国会議員一同

917 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:08:17.27 ID:mAwI3pGD0.net
砂糖は食品で何気に使うんだよな。
事実上食品に価格転嫁されるぞ。
砂糖だけの問題じゃないよこれ。

918 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:08:25.32 ID:4kvKeQLo0.net
消費税払ってるのに、また余分にとるのかw

本当にキチガイ政府だな。

919 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:08:26.75 ID:Qkm85oT00.net
人工甘味料のアスパラテームは
殺虫剤です。
http://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-11847539445.html

他もいろいろやばいし、砂糖のほうが絶対安全。

920 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:08:40.06 ID:9CsD9D6x0.net
うどんにも課税しよう
うどん県は糖尿病患者おおいし

921 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:08:47.87 ID:PWrAUThx0.net
デブは罪

922 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:09:10.96 ID:HlDK7M7MO.net
砂糖はなくてもいきていけるからいいや。
果物とか穀物で、じゅうぶん甘味は取れるし

923 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:09:15.46 ID:oV7YA2Hi0.net
>>899
欲しいものをろくに苦労せずに手に入れられるからこその支持率だぞ?
今、搾取される側の国民は「嫌なら○○すればいい」と後先考えずに割り切ってしまうようになってしまってるので
今、貧乏人の選択肢を大幅に狭めてしまうのは、折角戦後から長い時間をかけて55度まで上げた湯船で泳いでいるカエルに
湯の温度を自覚させる行為に他ならない

924 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:09:31.79 ID:Cm34rSHr0.net
>>919
それが抜けてたわ。

925 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:10:04.02 ID:haCzDSHq0.net
デブ、、、重量税
ハゲ、、、環境税

926 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:10:12.96 ID:kTN85M/d0.net
>>921
たしかに飛行機や電車で同じ運賃なのはおかしいよな

927 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:10:17.49 ID:7Q3e187d0.net
次は酸素税
その次は放尿排便税を頂に参ります

928 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:10:21.18 ID:oUjTv5hY0.net
デブに課税しろデブに課税しろデブに課税しろ
BMI25以上のヤツには生活保護も支給するな!

929 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:10:25.06 ID:p54EUW1C0.net
肥満税でいいんだよ

930 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:10:33.71 ID:PtyBTj9aO.net
ってか、これ言ってんのは厚生労働省の役人であって、自民党は関係無いんじゃね?

931 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:10:39.98 ID:+kbfcsBU0.net
>>1
貧民が低血糖で何万人か死ねば撤廃される。

932 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:10:58.51 ID:Qtvafrvz0.net
砂糖ってすでに結構な関税が掛かっているのに
さらに税金かけんのかよプギョォwwwwwwww

933 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:11:04.68 ID:H+r8kExS0.net
甘味嫌いで禁煙に成功した俺、愉快痛快w
どんどん砂糖に課税しろw

934 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:12:04.77 ID:3mLUG9LG0.net
たばこ、酒課税→嫌煙、嫌酒側「当たり前だ」
砂糖課税→ふざけるな。と言う。

如何に嫌煙嫌酒の奴らが砂糖中毒か解りやすいスレ

935 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:12:36.72 ID:nYeXO7bp0.net
>>913
砂糖こそ天然毒薬だろ

天然成分がいちばんやばい。放射能だって人工より天然のやつのほうがやばい。

どんな薬でも天然とか自然とかのほうが効果高いとして重宝されてる現状を理解しろ

936 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:12:52.42 ID:mAwI3pGD0.net
>>933
お前バカだなw
料理したことないのか?

937 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:13:38.69 ID:PK5zoLLk0.net
糖質デブ必死すぎるw
まあデブを駆逐するのには良い税だと思うわ
どうせなら50%ぐらい取ればいい

938 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:13:59.32 ID:3ylEBqPI0.net
別に砂糖が多少高くても困らないでしょ
100年前まで超高級品だったのだから
砂糖が無くても菓子が作れるのは、日本だった皆しってるだろ

939 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:15:04.15 ID:Cm34rSHr0.net
>>935
じゃあ、おまえは「 石 油 」や「 薬 」でできた
苦くてまずいメシを喰ってしぬがいい。

私は糖尿病で結構。古来からの自然死を選ぶ。

940 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:15:33.80 ID:DMQa5pXNO.net
規制ってコストかかるよ

941 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:15:40.06 ID:H+r8kExS0.net
そもそも砂糖は人間が生きていく上で必要なものでは無いし、
広義の意味では麻薬の一種とも言われ、タバコ・酒同様に人体に有害なもの。
砂糖にはどんどん増税すべき。
俺は砂糖嫌いだから、これは全面的に支持するわw

942 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:15:53.05 ID:mpmBQgWT0.net
50年後の日本を想像してごらん。たぶんヒャッハーになってるだろう。

943 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:16:22.69 ID:kysaVMNz0.net
安倍さんGJだね。
自分たちを甘党とか言ってる奴らは砂糖のありがたみを知った方が良い。

944 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:18:06.28 ID:09Vs/wNX0.net
体脂肪率基準の肥満税の方がいいよな

945 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:18:19.45 ID:okL4Dl4l0.net
脱法砂糖が出るな

946 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:18:37.47 ID:DMQa5pXNO.net
砂糖規制を前から叫んでたのはキリスト教原理主義者

日本だと統一辺り

コイツらみたいのが神社に油撒いてた

そういや、あのニュースもピタッと消えたな

947 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:18:38.97 ID:UDp39Wz30.net
すぐ税金に頼んじゃなく、景気回復させる努力をしろよ無能クソ政府

948 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:19:17.49 ID:M2kGhVoJO.net
糖尿病で保険がある程度効かないようにすりゃ良いだけだろが。

余計な手間をかけんなよ。

別途で税金を徴収する手間の割に、
誰にも恩恵が無いんだから
まじでクソだわ。

政治家って、『やらなくていい仕事を増やす』のが仕事なのかよ。

まったく、
いいシゴトしてますね〜(藁)←死語

949 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:19:45.42 ID:L5NraaEp0.net
>>939
じゃあ調子が悪くなっても病院にはいかないでね自然死できなくなるから

950 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:20:21.21 ID:3ylEBqPI0.net
昔とちがって、馬鹿みたく甘い安価なコーンシロップとか
人工甘味料が有るわけだし
消費税導入する前の物品税の時って砂糖に税金かかってなかったのかな?

951 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:20:23.95 ID:e3SgTcu80.net
サトウキビをはじめとする甘味植物の栽培が許可制になるんだな。

952 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:21:00.76 ID:Dy/fR18+0.net
もう甘いものも食べられなくなるのか
今の内に食べておこう

ちょっとコンビニ行ってくる

953 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:21:06.81 ID:kphAtsG00.net
砂糖上がるとあらゆるもの値上がりしそう

954 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:21:22.05 ID:kTN85M/d0.net
>>919
統失のブログ貼ってソース出した気になるとかヤバすぎィ!

955 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:21:46.17 ID:Cm34rSHr0.net
>>937
ちなみに私は
一般的なおまいらwより「 痩せてる 」し
「 甘いもの 」好きじゃないからなw

これ以上、”毒漬けになった加工食品”

「 知 ら な い う ち に 喰わされくない 」から
いってるんだぞ、

なんでも取れるとっから「税金」とればいいと考えてる無能政府・
国民の健康無視の官僚をどう思う?

956 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:22:20.26 ID:H+r8kExS0.net
>>947

砂糖の健康リスクに対する増税だろ?
タバコ・酒と同じだよ。
むしろ、今までタバコと酒のみの増税がおかしかっただけ。
同様に砂糖にも増税すべきw

957 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:23:13.03 ID:DMQa5pXNO.net
キリスト教原理主義者が背景にあんだよ
たいがいの規制話にはさ

キリスト以外の信仰は全て敵なんだよ
そう砂糖ですら、悪魔の甘い誘惑なのさ

958 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:23:16.47 ID:mAwI3pGD0.net
安倍信者ってキモすぎだなwww
知識の欠片もない思考停止軍団のロボットかよ。
だせーわマジでw

959 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:23:35.02 ID:e3SgTcu80.net
ていうかみんな微糖飲料とか飲んでも下痢しないの?
微糖製品を飲食するとすぐおなかにくるからわかるんだよ。
だから飲料やお菓子もよくよく原料を調べて買ってる。

960 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:23:53.74 ID:xujD/aRj0.net
>>955
2chで何の根拠も示さず痩せてるとかデブの戯言だな。

961 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:24:20.39 ID:DCbsL6BH0.net
軽減税率の穴埋め?

962 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:24:36.22 ID:bi8FhqEG0.net
>>919
だな微糖カロリーオフとか全部入ってる
なんとかファムなんたらk栄養士なら食わない

963 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:25:38.28 ID:C1gfs6Du0.net
もはや戦後である

964 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:25:44.48 ID:3ylEBqPI0.net
濃縮還元の果実飲料の値段が上がる訳でもないし
清涼飲料が値段あがろうが正直どうでもいい

965 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:25:46.79 ID:Cm34rSHr0.net
>>960
おまいの煽りに釣られて

私の「個人情報写真」晒すほど
バカではないので、あしからずw

アベ信者はいい加減、頭冷やせよw

966 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:25:48.10 ID:DMQa5pXNO.net
神社に油撒いてた連中と基本ロジック同じだから

967 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:26:44.95 ID:pFV4MIia0.net
>>784
減ってるのは人口甘味料のせいか

968 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:27:22.98 ID:kTN85M/d0.net
なんか数匹の変な奴紛れ込んでんね

969 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:27:27.56 ID:8APWlY38O.net
アベちゃんの嫁って製菓会社の一族の出身じゃなかった?
嫁実家からアベちゃんに圧力掛けてほしいわ

970 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:28:08.28 ID:kCUfRzXD0.net
>>956
砂糖だけじゃ意味ないな
砂糖以外の糖質も糖尿病リスクを高めるし
油脂は高脂血症塩分は高血圧でそれぞれリスクがある
糖質・脂質・塩分量それぞれの含有量に応じて全食品に課税すべきだろ

971 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:28:29.22 ID:Cm34rSHr0.net
>>967
「 カロリーゼロ!→猛毒の人工甘味料にすり替え 」

のロジックすら、丁寧に解説してやっても解らない
バカがたくさんいるみたいだから、癌で苦しめばいいとおもうよw

972 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:28:35.82 ID:DMQa5pXNO.net
人口甘味料が増えて糖尿病が増えてるなら、余計ダメじゃん

973 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:30:20.18 ID:3ylEBqPI0.net
日本の今の果物栽培の技術なら砂糖自体が無くなっても
甘い果実たくさんあるから、日本の果物は、何を食べても馬鹿みたく甘い
アメリカのリンゴとか酸っぱいだけもはや別物だよ

974 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:31:16.75 ID:XAN9ygxk0.net
公務員「健康のため」

975 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:31:17.47 ID:e3SgTcu80.net
人工甘味料不使用ってでかでかとうたった食品が出たら
俺はそれだけ買うんだけどな。いや下痢したくないから。

976 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:31:38.56 ID:DMQa5pXNO.net
神社に油撒くのも
STAP細胞はありまぁす!も
砂糖憎しも

基本同じ話な気がする

977 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:32:39.77 ID:rOmDWbph0.net
日本はデブが少ないのに砂糖税なんて馬鹿かよ
考えた奴は最高に頭が悪いわ

978 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:32:41.23 ID:jjG+OTI40.net
>>956
なぜ砂糖やタバコに課税する必要がある?
遺伝子も違えば他の習慣も違うのだから健康を害するか否かは各人次第だろう。
医療機関での国保拠出額に応じて累進的に納付額を増やしていけば良いだけだ。
それとも各人が抑制して医療費が減ると何か困るのか?
あんまり道理に通らないことをやりすぎなんだよ。

979 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:33:29.45 ID:M4HOPJj20.net
タバコと酒はまだしも砂糖税とか掛けたら間違いなく現政権は選挙で負ける

980 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:33:39.39 ID:mAwI3pGD0.net
単に太っているのは運動不足なだけだろ。
運動していれば痩せるしこれに対して税金をかけるというロジックがそもそもおかしいんだよ。

981 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:33:40.85 ID:Yr9aiQkh0.net
人工甘味用の危険性
日本人から徴収した税金は、どこへ
ここにも擁護する書き込みがいっぱい..アルバイトでしょうか

982 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:34:00.89 ID:Cm34rSHr0.net
>>978
「医療費減らせれない」→【ヒント】日本医師会はどこの票田?

983 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:35:04.90 ID:DMQa5pXNO.net
つまり、強弁なんだよな

理屈では合わないから強弁になるんだよ

984 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:35:17.80 ID:T+uDhuJj0.net
砂糖に課税しても意味ないだろ

肥満の元は小麦と米だ。
米に課税する度胸はないだろ?

985 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:35:27.48 ID:x7gfRn+u0.net
砂糖に税金?とはコレまた酷い世の中に成って来たもんだねえ・・・

986 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:35:36.90 ID:4+bZyMYg0.net
政治家税。
仕事しない政治家に、税金80%
国民のために仕事を良くする政治家には、ボーナス1億円。

987 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:35:42.66 ID:qP4u09Qv0.net
ほらやっぱりこの政権に1ミリも正義はないだろ
砂糖税とか韓国でもそんなことやってないだろw

988 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:35:51.21 ID:VG1NQ1gN0.net
>>984
もうすぐ農家全滅するし余裕でしょw

989 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:37:07.86 ID:T+uDhuJj0.net
>>988
丼物とかラーメンに課税したほうがいいよ

ラーメン税はいいと思う

990 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:37:10.20 ID:Cm34rSHr0.net
>>988
もしかしたら
「沖縄県民が普天間移設でいうこときかない」
のも関係してるんかねぇ・・とまで勘ぐっちゃうねw

991 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:37:35.67 ID:e3SgTcu80.net
税金増やしたいからスケープゴートを無理やり作り出しただけだろ。

992 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:38:01.44 ID:jjG+OTI40.net
>>982
橋下も某医療団体を激しい言葉で痛烈に批判していたんだよな
分かる人にはちゃんと見抜かれてる
いいかげんにしろよ医療賊もズブズブ政治屋も

993 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:39:48.10 ID:T+uDhuJj0.net
健康重視なら、菓子パン税がいいよ
菓子パンはやばい

994 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:40:10.19 ID:1sL2g4aH0.net
政治家に課税しろよ

995 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:40:44.39 ID:y66zp4CP0.net
どうせ課税されない第三の砂糖とか出てきて、そいつに発癌性があるってオチにしかならん。

996 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:40:56.36 ID:DMQa5pXNO.net
うどん県がアレなんだから
ダントツで小麦なんだが

キリスト教原理主義者としては
だからこそ小麦から目を反らすために砂糖をやり玉にして

次は米とかに持ってく戦略なんだろ

997 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:41:11.57 ID:mAwI3pGD0.net
政治家がこの日本で一番いらないわ。
政治家税早く導入しろよ。

998 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:41:39.97 ID:T+uDhuJj0.net
すでにノンシュガーは文化として定着してるっつの

999 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:43:04.45 ID:hpjRTe820.net
議員税ってのはどう
国の為、税制改革を声高に叫ぶなら
それ相応の覚悟があるんだからさ。

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:43:11.13 ID:a79ulSi90.net
砂糖は煮物に使うだけじゃなくて、練り製品(竹輪・蒲鉾・薩摩揚げ)とかふりかけにも入ってるよね
代替品の人工甘味料は味がかなり落ちるので、富裕層以外は日常の食事の内容が変わってしまうだろう

1001 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:43:31.47 ID:8taT7SOw0.net
二郎税
税率マシマシ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200