2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自民】高村氏「憲法学者の言う通りにしてたら、今も自衛隊と日米安保はない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★12

1 :ちゃとら ★:2015/06/13(土) 15:47:43.33 ID:???*.net
 国会で3人の憲法学者が安保法制を「違憲だ」と指摘したことについて、自民党の高村副総裁は
「学者の言う通りにしたら日本の平和が保たれたか極めて疑わしい」と改めて反論しました。

 自民党・高村副総裁:「60年前に自衛隊ができた時に、ほとんどの憲法学者が『自衛隊は憲法違反だ』と言っていた。
憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊は今もない、日米安全保障条約もない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」
 高村副総裁はそのうえで、「私が批判しているのは憲法学者ではなくて、憲法学者の言うことを無批判にうのみにする政治家だ」と述べました。
また、谷垣幹事長は「安全保障環境の変遷に伴って、考え方に変化があるのは自然なことだ」としたうえで、
安保関連法案は最高裁の憲法判断に沿い、違憲ではないという考えを改めて示しました。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000052212.html

★1の日時: 2015/06/10(水) 20:38:17.22
※前スレ
【自民】高村氏「憲法学者の言う通りにしてたら、今も自衛隊と日米安保はない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★11 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434157654/

245 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:58:55.14 ID:UfuHoGl00.net
防衛省設置法成立  あれなに? なぁ岡田 

246 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:59:04.62 ID:AbUhoh9M0.net
憲法守って国滅ぶってことばは
だから改憲しましょうってつながる言葉で
今回のような場合につかうことばではないんだなあ

247 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:59:51.74 ID:u+/5jODy0.net
安倍内閣に見殺しにされた湯川と後藤が特に恨んでいるのはこいつだろうよ。
死者に鞭打つ酷い言動してから安倍よりもこのジジィが嫌いになったわ。

248 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:00:34.60 ID:3KvDKoH20.net
言うに事欠いてついに違憲を認めたか。
馬鹿だろこいつw

249 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:00:43.99 ID:b/TnIurJ0.net
今国民投票やったら確実に負け、万一通ったら国際社会からは多少疑いの目で見られるかしれないが、それは、
9条教の洗脳を解くことから逃げ、中韓の「日本は危険」プロパガンダを論破することから逃げてきた政治家と我々の責任。
ただ、お前らには確実に「左翼」と言われる考えの自分が、集団的自衛権には賛成してるんだから、
あと一押しで、オセロゲームみたいに改憲の方へ向う可能性はあると思う。
身近なところから、さりげなく説得していこう。

250 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:01:48.89 ID:8h+9nURrO.net
>>239
戦前の軍と同じで、
守りたいのは国民ではなく“国体”だし

251 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:01:52.78 ID:1DJU/eL8O.net
ていうか嫌なら国連から脱退しないとな、
国連とは誤訳で連合軍という意味でしかない、軍事同盟なんだから。

252 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:03:19.11 ID:HT78useb0.net
憲法の上に人間の感情があると高村は言っている
殴られたら殴り返すのは憲法以上の人間の持っている自然に備わる生存権だろうと

253 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:03:42.96 ID:7Hcw2Esg0.net
自衛隊があったから周辺国の侵略が牽制されたかどうかも
極めて疑わしいわけだが。

254 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:04:03.16 ID:1DJU/eL8O.net
>>239
ならとっとと外国にいけ、集団的自衛権を否定している国にな、国連未加盟国しかないと思うがね。

255 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:04:05.93 ID:nwJQytX00.net
今の国民は平和ボケしてるって言うけど戦争できる国にしようと言ってる人の方がよっぽど平和ボケしてると思うがね

前から2chやってたけど同じイラクの事件でも香田さん時は命をしのぶ声ばかりで不謹慎なこと言う人少なかったけど湯川さん後藤さんの時は死ぬ前からまだ死なないの?と挑発したりコラ作ったりする馬鹿が多くいたのがびっくりした

俺はそんな馬鹿たちと同じ日本人と思いたくないと心底思ったわ
なんで民度がこんなに下がったんだか

256 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:04:18.93 ID:Cplh6vCQ0.net
>>250
国体とは天皇のこと
安倍自民は天皇を守るつもりもない
経団連と自分たちの利権だけ守ればいいという集団

257 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:04:33.50 ID:nYeXO7bp0.net
>>244
戦争出かけて国滅ぶ

こっちのほうがありそうだな

ま、国破れて山河あり
国が滅んでもどうってことはないよ

258 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:04:46.12 ID:+QMgkbQ60.net
>>243
集団的自衛権は条約締結国の国土相互防衛のみ適用される
みたいな感じでいいんじゃね?
今の法案だと底なしだ

259 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:05:18.09 ID:bsUTAYA+0.net
せっかく日本がまともな独立国になろうとしているのに、その足を引っ張る「民主党」と「共産党」
こいつらをなんとか撲滅したいな

260 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:05:20.10 ID:x6441QuB0.net
高村は米国のスパイ

261 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:06:43.58 ID:AbUhoh9M0.net
>>256
そもそも長州なんて天皇を道具にする生業の人がでてくるところでしょ

262 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:07:31.19 ID:nYeXO7bp0.net
>>259
まともな独立国とかどうでもいいよそんな厨二精神は
それよりも経済と景気をどうにかしてくれ
こっちは生活かかってんだ
戦争ごっこみたいなお遊びは後回しにしてくれ

263 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:07:44.20 ID:AbUhoh9M0.net
>>258
アメリカ以外を想定してるならそれでいいんだけどアメリカだからな想定が
結局自衛と全然関係ない話だから話がややこしい

264 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:08:30.52 ID:luSH6f7A0.net
>>18
はぁ?
9条改正だけならまだしも、自民党案は国民から基本的人権を取り上げようとしてるんだぜ
そんな奴等に改憲を任せられるわけないだろ

265 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:08:36.73 ID:wXjOSQuF0.net
>>258
それって骨抜き

266 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:08:54.95 ID:1DJU/eL8O.net
いや三馬鹿の頃から自業自得と言われてただろ。

267 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:09:01.52 ID:Cplh6vCQ0.net
>>258
そんな感じでいいと思う
アメリカについては、自衛戦争でないことをやってるので、
はずしたい

268 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:09:50.08 ID:GsVJGiPd0.net
>>256
自民党案だと天皇陛下は元首にされる

右の人にとって
天皇家が世界一長く続いている王朝というのが拠り所なのに
それを無くしてしまおうという

269 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:10:02.18 ID:UfuHoGl00.net
改憲は環境、財政、緊急事態の3つです。 野党にとって9条改憲はカードでしかない。 国民投票に持ち込む気なんてさらさらない。カネだよ

270 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:10:53.54 ID:Cplh6vCQ0.net
同盟国が直接国土侵略を受けたとき限定
ここははっきりしておかないとアメリカの戦争の手伝いを避けられなくなる

271 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:10:58.03 ID:c557gywn0.net
>>260
いえいえ、統一教会の元顧問弁護士です。

憲法学者や護憲派はサタンなんでしょ。

272 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:11:44.51 ID:1DJU/eL8O.net
天皇を道具と割り切って使い、日本を大帝国に押し上げたのが長州、
天皇個人を崇拝して日本滅ぼしたのが東北

273 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:13:02.88 ID:BnxJuzzR0.net
>>178
お抱え学者と普通の学者を一緒にしないでね

274 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:13:36.70 ID:VT3QBwgwO.net
>>243 攻め込まれた当事国なら即応戦だけど、同盟国側は違うんだ。
最高司令官が即応させられる兵力って、本当にわずかなんだよ。
本格的に撃退戦に加われるのは国会で追認されてからだね。
それでも各国が人民解放軍に備えるより格段にやすく済むし、
テロリストがベテランになる前に養成所ごと潰せる。

275 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:15:17.41 ID:ecTEoTWj0.net
高村は、何かに取り付かれているので、Youtubeで過去、現在を調べると。

オウム真理教の信者と同じパターンな、はまり言動になってしまった。

仕事に思いつめすぎ。誰か止めろ!

276 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:16:07.81 ID:Cplh6vCQ0.net
>>274
即応戦は各国自前でやってもらうしかない

277 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:16:26.47 ID:YD7onxaU0.net
日本人女性、女子高生のみなさんは外国人(特に白人)にしっかり股を開きなさい
東京セックス日本2020(激しく)w

278 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:17:11.02 ID:Cplh6vCQ0.net
ここで民主党がちゃんとした改憲案を出すべき

279 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:17:19.56 ID:TJSDgbMI0.net
サイヤ人並みの戦闘民族には、憲法9条は必須です。

9条が無かったら、無意識的に2日間で欲しくも無い朝鮮半島を占領してしまいます。

だから、護憲すべきなんです。

280 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:17:56.82 ID:+QMgkbQ60.net
同盟国が攻められそうだから、相手国を先に叩くってのはなんか自衛じゃねえわな

281 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:17:59.97 ID:wXjOSQuF0.net
クリミアに介入してロシアと敵対関係になるのだけは避けたいところだな
北方領土だけはで済まないことになりそう

282 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:18:58.38 ID:AbUhoh9M0.net
>>274
そもそも集団的自衛権の性質として
当事者国とそれ以外に差異があるのは当然じゃん

283 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:20:59.04 ID:ElmGW0AH0.net
憲法学者になったんじゃない

憲法学者にしかなれなかったんだ

284 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:21:01.04 ID:GsVJGiPd0.net
理想は中国のような一党独裁で
自分達がやりたい事を中国が自由にやっているから妬ましく憎んでいる
そんな感じだね

285 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:21:17.28 ID:gdbNQM2v0.net
AIIBのバスに乗り遅れるなって言ってた人と、
集団的自衛権に反対してる人たちってほぼ同じなんだよね…
どっちも中国絡みの話なんだけど。

あと、憲法9条は、韓国の議員がノーベル賞にって署名活動するくらいの良い法律らしい。
なぜか、韓国自国で採用しようとしてないのが不思議だけど…

韓国議員142人、日本平和憲法第9条のノーベル賞推薦署名運動
2015年01月21日中央日報
p://japanese.joins.com/article/591/195591.html?servcode=200

286 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:22:13.49 ID:Cplh6vCQ0.net
>>280
それが当たり前なんだが、アメリカは自国を攻めに来るはずのない国まで
自衛と称して先制攻撃するから、ちょっと距離をおいた付き合いをしないといけない

287 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:22:40.66 ID:cR01WQGF0.net
日本人が一人でもあのキチガイじみた人民解放軍に殺される可能性あるかと思うと吐き気がする
ここで賛成してる人達は自分も戦地に行くつもりで言ってますか?
自分は行かないと思うから賛成できてるんでしょう?

南シナ海に日本が駆り出されれば、日本の国土と国民は人質になるんだよ
沿岸部に大量の原発とミサイルが準備されてる
武力じゃなくて他の方法で解決すべき
今はIT社会だしなんだってできる
わざわざ戦争したい人がいるとしか思えない
頭おかしい…

288 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:23:09.98 ID:JebrGqVj0.net
自衛権なくして経済の独立が有るわけない
自主自衛なければ日本は未来永劫世界の A T M

289 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:23:25.30 ID:wrX+wY8Y0.net
>>280
えっ そういう事やるてなってんの?

290 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:23:43.52 ID:z0HuBOByO.net
>>285
日本が弱体化した方が都合のいいのがつるんでるからね。

291 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:24:13.36 ID:G3SZGImx0.net
言う事を聞きたくないんだったら最初から憲法学者を呼ぶなよ
あいつらの見解が自分たちに不利益と分かったらこれとか情けない

292 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:24:23.82 ID:eweEqZsN0.net
>>280
別に問題ないと思うが、
そもそも自衛というのはそういうものだ。
攻撃されるまで手を出さないというのは現実的に無理。
今の時代ファーストアタックに耐えて反撃できる国なんて、
アメリカ、ロシア、中国くらいしかいない。
普通の国は真珠湾奇襲されて、艦隊の大半が沈めばそこで降伏に追い込まれるのです。
そこから逆転するのはほぼ不可能。

日本の国土で専守防衛というのは夢物語なんだよ。
一撃うけた時点でもう反撃は不可能だし、そもそも受けたという事はすでに本土決戦という事。
そんなのは無理だ。
核があれば別だけどね。

293 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:24:31.01 ID:AbUhoh9M0.net
>>289
集団的自衛権はそういうことではないな

294 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:24:31.75 ID:kLMJ3HVU0.net
良識ある国民は安倍晋三首相を守れ!
護憲派を逮捕しろ!

295 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:24:35.70 ID:MMUkIdd30.net
韓国がまず韓国軍を解散させろよ
それで朝鮮半島から戦争がなくなるんだろ?

296 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:24:41.18 ID:8GlOde6S0.net
「不磨の大典」である偉大なる「日本国憲法」。
その偉大な憲法が「国民の生命と財産」を守る法律を「違憲」とするわけはないよね?

ということは「日本国憲法の解釈」が間違っているんじゃないの?

「国民の生命と財産」を守るための法律は「合憲と解釈される」。
これが「偉大なる不磨の大典・日本国憲法」の真意だと思うけど。

おまえら、もうちょっと「日本国憲法」をリスペクトしようぜ。
「国民の生命と財産を守れない」、そんな屑な憲法じゃないと思うよ。

297 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:24:52.54 ID:nwJQytX00.net
>>285
適当なこと言うな
お前らの頭は自分と違う意見は韓国人中国人なのか?
なんか危ない宗教でもやってるのかよ

298 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:25:48.48 ID:ecTEoTWj0.net
高村氏を助けてやらナイト。

最後に、こんな人生でいいのか。

台本を読まされて犬死人生。

299 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:26:21.64 ID:dmsRTqCc0.net
解釈の違いがでないように憲法改正して明記すればよし

300 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:26:41.62 ID:8GlOde6S0.net
国民の生命、自由及び幸福追求の権利を守るための「安全保障関連法案」。

この法律は明白に違憲でない限り(最高裁の砂川判決の法理を踏まえている限り)、
選挙で国民の負託を受けた国会議員で構成される国権の最高機関である国会、
議院内閣制下の総理大臣や内閣、すなわち立法や行政の裁量の範囲内です。

国民の信託を受けていない人たちが、法律を勝手に「違憲」と線引きできません。
これが最高裁尊重、司法尊重、憲法尊重です。

憲法81条により、唯一憲法の番人とされる最高裁も、
明白に違憲でない限り憲法判断を回避します。
これは司法の良心(司法の謙抑性)です。

誰がどんな意見を言っても結構です。

しかし日本の外交、日本国民の命運がかかる法律の「合憲性」は、
選挙の洗礼も受けていない、政治・外交・安全保障の専門家でもない、
何の責任も取れない、憲法学者先生が決めることではありません。

選挙により国民の負託を受けた政治家が、責任を持って決めることです。
それは法治国家、近代国家、先進国として当たり前のこと。

301 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:26:59.45 ID:Ge6ayuaw0.net
憲法違反、憲法違反ってアホか?

じゃ、自衛隊も憲法違反だから
なくすのか?
戦争のできる軍隊ってあたりまえやろ。

302 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:27:03.01 ID:Cplh6vCQ0.net
>>298
壺なんか売ってる奴は袋叩きになって死ねばいいんだよ

303 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:27:53.15 ID:PE2IO4my0.net
憲法を護れ!憲法学者の指導に従い、自衛隊と米軍がいなくなれば
直ちにアジア共同体が建設できるぞ!
人類のゴール、世界共和国まであと一息だ!

304 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:27:58.01 ID:VT3QBwgwO.net
>>256 平成20年以降で解ってきたのは、国体≠天皇ってことだ。
国体≡君民一体 だったんだと解ってきた。天皇の最高の宝物は三種の神器ではなく国民。オオミタカラは大御宝。
天皇は直接政治をとらない。かならず指名した者にやらせる。
指名された者は権力を預かり発揮するが国民の所有者ではないから収奪には限度がおのずと備わる。
だから因幡の白ウサギを助けちゃう男版シンデレラのような大国主命は、
政治のありかたを皇室の死者から聞いたとたんすべての摂理を悟り、即座に国を譲って出雲大社に隠居した。
対外的な日本書紀には片言も書かれず、もっぱら皇室の方々しか読まなかった古事記の半分を占めるボリュームで国譲り神話が伝えられてる意味を、
平成20年度になって我々はようやく理解し始めたんだよ。
人が人を所有し支配し生殺与奪する。それを太古の昔に排除した仕組み。それが国体だよ。
だから人を支配したい者は君民一体が本当にイヤなんだ。目障りだから。正当性と正統性があるから。

305 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:28:23.98 ID:8GlOde6S0.net
1. 1959年の最高裁の砂川判決
   「日本の存立を全うするために自衛措置は可能」

2. 1972年の政府見解
   「国民の権利を守るための武力行使はこれを認める」

政府はこれらを踏まえた上で、
安全保障関連法案に集団的自衛権を使う条件として、
「武力行使の新3要件」を明記し、一定の歯止めを掛けた。

今回の法案は日本国民の公共の福祉と幸福追求権を守るため、
最高裁判決の法理の範囲内にあり、行政府の憲法解釈の裁量の範囲内でもある。

よって政府の出した「安全保障関連法案」は憲法違反では無い。

ちなみに憲法の番人は最高裁判所であって、学者ではない 。
これを蔑ろにするのは憲法81条の立憲主義に反する。

306 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:29:20.29 ID:tjW4/Rul0.net
>>294
護憲派っているの?

憲法9条守ろうって連中は、天皇の存在否定しているから
憲法1条〜8条までを改正したい連中がほとんど。
だから日本にはほとんど護憲派なんていないんじゃない

307 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:29:59.17 ID:8GlOde6S0.net
国際連合憲章第51条
「国際連合加盟国に対して武力攻撃が発生した場合には、
 安全保障理事会が必要な措置をとるまでの間、
 加盟国は個別的・集団的自衛権を行使できる」

砂川判決(本文)
「憲法の平和主義は決して無防備、無抵抗を定めたものではない」
「自国の平和と安全を維持し、その存立を全うするために
 必要な自衛のための措置をとりうることは、
 国家固有の権能の行使として当然である」

砂川判決 田中耕太郎(補足意見)
「自衛はすなわち他衛、他衛はすなわち自衛という関係がある。
 自国の防衛にしろ、他国への防衛の協力にしろ、各国は義務を負担している」

*国連憲章
 国際連合の基本的性格とその目的・組織を定めた法規
 1945年六月サンフランシスコ会議で採択された

*砂川判決
 最高裁が自衛権に関する判断を下した唯一の判決

*田中耕太郎
 東京帝大教授  歴代最長の10年7か月、最高裁長官を務めた
 司法トップとして「集団的自衛権」を容認した


どう見ても「安全保障関連法案」は合憲でしょ。

308 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:30:11.27 ID:GsVJGiPd0.net
>>288
自衛権を持っても食料自給率は上がらない

309 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:30:20.30 ID:ecTEoTWj0.net
日米安全保障条約と同時に、

日中安全保障条約も有りだな。

それこそ、まさに国家論。

310 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:30:23.13 ID:eweEqZsN0.net
中国を押さえる為に、インドまで含めたアジア版NATOを作る必要性があるんだよ。
そこまでやって初めて戦力が均衡して平和になるわけで。

個人的にいうとアメリカは嫌いなんだが(ウクライナ問題とかどうみてもロシアが正しいし)
アメリカの手伝い戦で経験をつんでおくのは必要な事。

311 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:30:44.20 ID:+QMgkbQ60.net
>>292
宣戦布告があったなら当然攻撃可能だわな
防衛省が(密接な関係にある国にたいする)サイバー攻撃で
武力による反撃が可能って言ってるんだから話がややこしくなる

312 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:31:01.75 ID:kLMJ3HVU0.net
自民党の邪魔をするブサヨを一般人が逮捕出来る法案を作って欲しい
在特会や保守団体と連携すればブサヨを皆殺しに出来るからな

313 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:31:11.40 ID:AbUhoh9M0.net
>>306
日本には護憲派も改憲派もいらっしゃいません

314 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:31:26.70 ID:gdbNQM2v0.net
>>297
なにが適当なことだって言うの?

朝日、毎日、中日なんかはAIIBバスに乗り遅れるな派で、
読売、産経は慎重派だったでしょ?

今、集団的自衛権に反対している政党もAIIBに参加しろって騒いでたと思うけど?
あんな素人にも分かるような闇金まがいの中国様のための銀行にさ。

315 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:32:13.81 ID:z0HuBOByO.net
普通に憲法を読んだら自衛隊も日米安保も国連加盟も全て憲法違反。
憲法より国家としての生存権を認めた時点で個別も集団も自衛権の範疇。
一国で守れなくて誰かに助けを求めることも出来ねーんだから。

316 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:32:46.66 ID:jwx5AXE40.net
憲法中心の論議ってのが、おかしいよね。
これに違反してるかどうかより、どう国を守るか?の論議しないと。

1.他国と協力しあい、自国を守る。
2.自国のみで守る。
3.国は守らない。

これしかないわけだ。
2を選ぶなら、もつと自衛隊の縛りをなくし、軍事予算も多くつけないとならない。
加えて、戦争と言うのは、孤立した国が陥りやすい。

3は、中国や韓国、ロシアをみながら日本を攻め込む国はない、
あるいは何されても無抵抗と言ってるわけで、話にならない。

317 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:32:49.09 ID:dgjkdMo30.net
憲法なんて飾りですよ。偉い人にはそれがわからんのですよ。

318 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:32:54.00 ID:MMUkIdd30.net
そもそも誰が読んでも自衛隊が違憲だろうが

319 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:33:25.21 ID:tjW4/Rul0.net
>>243
最終目標はNATO加盟だから、それは無理だろうな。たぶん、
日本+アメリカ+イギリス+ドイツ+フランスにオーストラリアとインド
その辺りで手を結んで、中国の暴発を防ぐ気だろ

320 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:33:28.34 ID:nwJQytX00.net
というか政治家に有事の際に責任を負いますっていう法案の方が先だろ

今のままじゃ何やっても許されるし何やっても責任取らないヤバすぎる法案じゃねぇか
これを推し進める自民党と支持する国民は頭イってるわ

321 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:33:47.23 ID:wXjOSQuF0.net
自民がオウンゴールしただけだろ
憲法学者のせいにすんなよ

322 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:34:44.51 ID:Cplh6vCQ0.net
>>316
正々堂々と憲法改正やらなきゃいけなかったんだ
裏口からやろうとしておかしくなった

323 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:34:56.08 ID:OAiOgjxS0.net
アメリカに約束してきた時点でお察し。
アメリカのパシリになる法案ですよ〜

324 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:35:32.26 ID:ecTEoTWj0.net
日本は、中国を押さえない、抑えない。

日米安全保障条約と同時に、

日中安全保障条約も有りだな。

それこそ、まさに国家論。

325 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:35:39.13 ID:MMUkIdd30.net
今からでも改憲しろ

326 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:35:47.84 ID:+QMgkbQ60.net
>>316
自国や同盟国を守らない手段も行使しようとしてるからおかしくなる

327 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:35:49.94 ID:/AIH3VZd0.net
日本国と掛けて
元朝日新聞の植村記者と解きます

カイケンすべきです

328 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:35:57.23 ID:bsUTAYA+0.net
「集団的自衛権」は全ての「国連加盟国」に認められている権利である(「国連憲章第51条」)
それを日本にだけ認めたくない反日日本人が多数存在することは、戦後日本の「七不思議」の一つである
どうやら反日日本人達は、日本の「国家安全保障」を担保するための「抑止力」向上より、何かと日本と張り合い、敵対さえすることを厭わない近隣諸国への配慮の方が優先らしい

329 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:36:31.63 ID:xNM7ttDY0.net
国防よりも税金安くする事に知恵使えよ
借金膨れて軍備増強してまた戦争する気ですか?

330 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:37:34.69 ID:HT78useb0.net
在特会やるの勝ってでいいんだけど会長が高卒なのに一ツ橋大學なんて嘘付いちゃいかんわな

331 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:37:51.73 ID:+QMgkbQ60.net
>>328
自衛と侵略は違う。

332 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:37:55.47 ID:gSpEsJfa0.net
もう大きな動きもないようだし今月中に決まっちゃうかな

333 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:38:12.48 ID:yh7eMzvM0.net
ドイツが中国よりだからなwwwww
困ったもんだ

334 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:38:22.44 ID:AbUhoh9M0.net
>>316
憲法関係ない議論をして
必要だったら改憲しようならいいんだけど
改憲って手段をなぜか縛ってるから
憲法中心の議論になっちゃうんだよね

335 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:38:47.16 ID:DxpMS0ceO.net
村山富一が解釈改憲で自衛隊を認めているわけだよ

自衛隊はどうみても違憲なわけで

解釈改憲が悪なら自衛隊を容認した村山富一も河野洋平も同じように悪だってこと

日本国憲法は自衛権の範囲内でも防衛力自体を否定してる

無防備で殺されろ、というのが正しい憲法解釈だ


つまり、改憲しろよ!って話

336 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:39:12.31 ID:dgjkdMo30.net
頭に拳銃突きつけられてる時に違法だ何だ言ったって無駄ですよ。
引金を引かれたら終わりなんだから。

337 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:40:17.60 ID:tjW4/Rul0.net
>>322
それが出来ない環境がおかしいだよね

なぜか国防について議論にならないのは、たぶん教育のせい
「平和教育」という名の下に、戦争の悲惨さを強調するだけで
どう平和を維持していくかは、一切話し合わない。
小学生くらいまでの教育ならわかるけど中学、高校までずっと一緒。
大学はそんなことはやらんし、それが今日まで他国に振り回されている原因だと思う

338 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:40:26.86 ID:z0HuBOByO.net
>>328
そういうのは日本が国連加盟に反対はもとより安保理の非常任理事国になるのも反対しないとな。
集団で対象国への軍事的制裁とか討議してんだから。
スイスは永世中立国だから国連に加盟してないはず。

339 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:40:47.19 ID:wXjOSQuF0.net
まぁ九条があるうちは
前線には出られん情けない状態が続くんだろな

340 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:40:58.13 ID:52AXdjr70.net
ブサヨはこれ読んで失禁しろ!!↓

トシヲ @toshi2791
7月1日
今日のランチどきの話

会社の後輩の女子A子が「集団的自衛権とか個別的自衛権とかなんでふか?」とか聞いてきた。
正直すげー面倒くさかったんで…


トシヲ @toshi2791
7月1日
私「A子のおっぱいをモミモミしようとしたらどする?」
A子「セクハラって言って手をはたく(怒」
私「それが個別的自衛権。では隣のB子のおっぱいをそっとモミモミしようとしたら?」
A子「B子と一緒にセクハラって言ってビンタする(怒」
私「それが集団的自衛権」

https://tw itter.com/toshi2791/status/483860976018530304
https://tw itter.com/toshi2791/status/483861108898279424

341 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:41:44.43 ID:vIczXUpB0.net
【とめよう!戦争法案 集まろう!国会へ6・14国会包囲行動】

「戦争法案」を「廃案」にしよう!安倍政権がこの通常国会で強行採決をねらう
戦争法案=「国際戦争支援法」(恒久法)案と「戦争法制整備法」(一括法)案をみんなの力で廃案に。
憲法9条を守れ! 「戦争する国」はいやだ。
戦争の銃の引き金を絶対に引かせるな!

安倍政権の暴走はこの戦争法制の問題に止まりません。沖縄・辺野古の新基地建設、
原発の再稼働、歴史認識の改ざんと教育への国家統制の強化、
福祉の切り捨てや労働法制の改悪などによる貧困と格差の拡大、
TPPや企業減税の推進など大企業と富裕層への優遇策があらゆる分野で進められている。
私たちは、これらの分野で行動している人びととも手をつなぎ、
安倍政権を政策の転換・退陣に追い込むための「総がかり行動」を大きく発展させていきたいと思います。
一人ひとりの思いを集め、いまこそ世論を盛り上げ、安倍政権の暴走を止めよう。
ときはいまです。全国各地の地域から、街中から、声をあげ、その力で国会へ、
国会へ。声をあげよう、集まろう!!、


日時:6月14日(日)
場所:国会議事堂周辺

342 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:42:18.76 ID:thG0SamD0.net
憲法学者の言う通りにもし戦後日本がしてたら、日本はとっくに中国
の属国になっていただろうさ。

343 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:43:06.09 ID:AbUhoh9M0.net
>>342
憲法学者がああしろこうしろいってたような錯覚が脳内に存在すんの高村だけじゃないの?

344 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:43:10.05 ID:kLMJ3HVU0.net
>>341
こんな反日団体を警察は摘発して欲しい
吐き気がする

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200