2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自民】高村氏「憲法学者の言う通りにしてたら、今も自衛隊と日米安保はない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★12

1 :ちゃとら ★:2015/06/13(土) 15:47:43.33 ID:???*.net
 国会で3人の憲法学者が安保法制を「違憲だ」と指摘したことについて、自民党の高村副総裁は
「学者の言う通りにしたら日本の平和が保たれたか極めて疑わしい」と改めて反論しました。

 自民党・高村副総裁:「60年前に自衛隊ができた時に、ほとんどの憲法学者が『自衛隊は憲法違反だ』と言っていた。
憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊は今もない、日米安全保障条約もない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」
 高村副総裁はそのうえで、「私が批判しているのは憲法学者ではなくて、憲法学者の言うことを無批判にうのみにする政治家だ」と述べました。
また、谷垣幹事長は「安全保障環境の変遷に伴って、考え方に変化があるのは自然なことだ」としたうえで、
安保関連法案は最高裁の憲法判断に沿い、違憲ではないという考えを改めて示しました。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000052212.html

★1の日時: 2015/06/10(水) 20:38:17.22
※前スレ
【自民】高村氏「憲法学者の言う通りにしてたら、今も自衛隊と日米安保はない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★11 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434157654/

176 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:05:18.43 ID:+QX9pRZp0.net
高村氏は、常識かつ正しい事を言っている。
机上の憲法学者なんぞ、居なくても不都合はない。

177 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:05:42.64 ID:ykz9THzc0.net
保守寄せパンダの出番ですよ(笑)

松原仁元秘書が語る民主党の実態

https://www.youtube.com/watch?v=Cku3aXm-dRk

178 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:06:00.20 ID:g+S/qu2FO.net
言うだけの学者。

無責任なのは原発事故のお抱え学者で証明済み。

179 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:06:43.37 ID:kuJmVkeZ0.net
>>170
いや満州で日本がアメリカに譲れば問題無かった
日露戦争の仲介したのはアメリカ
勿論アメリカも満州に野心があったからロシアを
牽制する意味で

180 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:06:41.96 ID:xdDhdGFu0.net
軍隊持つか持たないかで争ってる国と
武器売りまくって英国連邦を手にしようと覇権を争ってる国と
どれだけ差がついてるか想像してみなよw
その期間が何十年って単位で違うんだぜ
今さら日本が出て行っても何もできないわな
在日もいるしね

181 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:07:21.61 ID:yl3+CtDG0.net
>>173
最高裁判所=国民

182 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:07:21.83 ID:AbUhoh9M0.net
>>175
国民の意思を無視して戦争を仕掛けてくる国ばっかだからこまってんの
そういう国をなくすためにまずそれやった自国を縛ってんの

>>175
・エルトゥールル号は当時戦闘中ではない
・当時集団的自衛権は存在しない
いろんな意味でまちがってるよ

183 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:07:46.68 ID:xdDhdGFu0.net
アジア系大統領の映画でも作ってろ

184 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:07:52.46 ID:fVufR1T+0.net
国会で3人の憲法学者に、自衛隊と公明党は憲法違反ですか?
と聞いたら、憲法違反です!って答えたかも。

185 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:07:52.72 ID:zua9jMKx0.net
>>143
それ分割の誤謬。
北朝鮮は悪だから、その国民も悪。
北朝鮮にも反金王朝の人間がいる、という事。
単純にひっくるめるのは、気持ちいいかもしれんが誤り。

それにそもそも、国民という言葉は、すでに集合体。
国民は、国家を形成する主要部分であるが、国家ではない。

186 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:08:17.26 ID:nYeXO7bp0.net
>>175
彼女を危険から守るためにこうやって近くで警護してんですよ!! というストーカー理論

187 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:08:46.08 ID:kuJmVkeZ0.net
>>170
欧米が日本を敵に廻したのも間違い
日英同盟を廃棄したのは日本

188 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:09:16.36 ID:Cplh6vCQ0.net
>>178
お前も必要性の議論と、法律論を区別できないの?

189 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:09:50.90 ID:R6cVks6y0.net
>>49
72年の政府見解は現行憲法で可能な最大限の解釈だ
従って憲法を変えない限り何度解釈変更をしようが
今まで以上のことは行えない

190 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:09:59.13 ID:7AKPls1q0.net
屁理屈と言われようが、議員や、裁判官、学者を納得させる論法ができたからこそ、
違憲と言われなくなっただけだろ。文句言う前に、納得させてみろや。
それがテメェらの仕事だろ。現状、駄々をこねてるだけじゃねーか。

191 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:10:34.46 ID:MY99yxUA0.net
ねえ誰か>>80にこたえてよ

192 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:12:29.49 ID:r8acoVsw0.net
韓国骨学者っていますか?

193 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:12:49.59 ID:0nR2AqQA0.net
>>160
あのねえ。砂川事件じゃ最高裁で合憲だろ?
高等裁判所じゃ違憲。
だが最高裁の決定が全てなんだよ。
じゃあ一票の格差は最高裁で違憲と出てるがこれらも全部裏事情があったのか?
そうしたらもう三権分立の崩壊だろ。

そうじゃなくてアメリカ軍が日本に基地を置くってことは日本人の生命財産を守ることになるから自衛権の範疇に入るから合憲に決まってんだろ。
何を言いたいかと言えば憲法に矛盾する2つの条項があるわけだからどうとでもなるし、どっちつかずになるのは当たり前。

194 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:13:17.56 ID:xdDhdGFu0.net
この国にもう侍はいませんw

195 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:14:08.39 ID:ayhWkBSF0.net
エセリベラル糞左翼ちゃん達は
最強の護憲団体である公明党が呑んだ安保法案に穴があると思ってるの?


そんなのは自公で擦り合わせた時点で法案上はとっくに解消されてるんだから自民叩きしか能の無いエセリベラル糞左翼ちゃん達が食べる肉は残ってないのよ?

196 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:14:46.07 ID:LmL44sLb0.net
>>153
今の日本政府にはそれよりマシなものは作れないだろうけどな
てか滅私して公平な憲法を作れる人はもういないし
この先も多分俺らが生きてる内には出てこないよ

197 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:15:15.07 ID:AbUhoh9M0.net
>>193
なんでこうウソついちゃうんだろうなあ

198 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:17:37.88 ID:QFG3HMCU0.net
>>195
ふむ
それじゃ、与野党で合意した80時間の審議が終わったら、
会期延長なんてヌルイこと言ってないで、有無を言わせず、即、強行採決だね
支持率も来年の参院選も知ったこっちゃないよね

199 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:17:52.36 ID:Rf7Fyexw0.net
日本国憲法を素直に読めば
どう考えても自衛隊は憲法違反だし
それ誤魔化しながらよくここまできたとは思う
良くも悪くもね

200 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:19:47.40 ID:O/TqkPds0.net
個別的自衛権は殴られたら殴り返すっていう正当防衛として成り立つけど、集団的自衛権はそうじゃないから
集団的自衛権を行使したいなら、改憲すれば
正直、9条改正だけだったら、賛成する層もいるんじゃないの
だけど自民党草案見ると、ホントに改憲する気あるのかって思うw
あんなのにするくらいなら、今の憲法に問題があっても、そのままでいいっていう奴多そうw

201 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:21:06.15 ID:iyA6tV6H0.net
だから国民投票で憲法九条の賛否を問えばよい
戦争するぞ!自衛隊を軍って呼んじゃうぞって言えばいい
ごまかしごまかしでやってっからダメなんだよ

わしは剣の腕は鬼のようにたつが高いところが怖いので飛行機には乗れません

202 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:23:01.01 ID:xdDhdGFu0.net
スノーデンって軍事関係にも精通してたのかね?
それなら相当やばそうだよね

203 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:23:35.68 ID:AbUhoh9M0.net
>>199
まあ悪いんだよ
本来なら国連がその機能を果たせないってなった時点で変えなきゃなんないもんだし
おそらく国連軍の機能が前提になってるのが日本国憲法だし
それをつなぎでなんとかしてきたっていうのは
改憲主張するやつが誇ることではないわな

204 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:24:05.11 ID:xdDhdGFu0.net
3秒で降伏する方法をフランスと模索するべき

205 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:24:30.27 ID:ayhWkBSF0.net
>>198
はっ?当たり前だろ
再可決さえ容易な絶対安定多数をもって今国会内で成立させてやんよ

とい言いたい所だけども骨の回りに付いてるのを80時間位エセリベラル左翼ちゃん達にしゃぶらせてあげるわ

206 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:24:39.29 ID:0nR2AqQA0.net
>>197
じゃあ聞くが沖縄基地問題も騒がれているが日本からアメリカ軍に出ていってもらって日本だけで軍拡するかセルフディフェンスにこだわるなら日本が核武装するか?
あなたの意見を察すれば今のまんまでいいってことでしょ?

しかしねぇ。日米安保と9条は法解釈で言えば両立出来ないよ。矛盾があるんだから。
どっちかをなくすか。あなたならどうするよ?

207 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:25:02.51 ID:+QX9pRZp0.net
将来的に、個別的自衛権だけでは、日本国民の生命、財産を守れないだろうな。
チュンの様な横暴に対応する為には、集団的自衛権は必須だわ

208 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:26:47.15 ID:AbUhoh9M0.net
>>206
ウソつくかつかねーかって話してんのに
なんで全然違う話すんの?
論拠がしっかりしてんならウソをつくなってだけだよ

あと申し訳ないけど改憲論者なんで
今のままでいいとは思ってないけど
日米安保と9条は法解釈で両立できるんで
そこについてどうこうはおもってない

209 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:28:57.98 ID:WyJRc3230.net
ドエッタチョン自民盗のお陰でも自衛隊のお陰でもなく
「米軍」のお陰だろ 

210 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:29:14.82 ID:c557gywn0.net
>>178
原発関連学者は言うだけじゃないよ。
何とか規制委員会とか国の原発行政に深く入り込んでいる。

211 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:30:40.04 ID:mCulH93l0.net
>>207
妄想がひどいな君
精神科行ったら?

212 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:31:30.43 ID:MMUkIdd30.net
憲法学者は違憲というしかないだろ

違憲だからやめろと言ったわけじゃない

違憲を放置しているのは国会議員が無責任だから

213 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:33:29.28 ID:WyJRc3230.net
中ゴキ 法治国家じゃない
ロシア  同 上
北チョ船  同
南チョセン 同
JAP   同w
アメリカ  同

いややこんな場所

214 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:35:42.13 ID:PPSuvp210.net
@kaminoishi: やはり民主・共産中心の野党と左翼は、本当に「嘘も百回言えば本当になる」と確信しているようです。
安保関連法案は戦争法案でもなければ、憲法違反など全く根拠ありません。
一部の学者の意見であり「国の統治行為」に関することは民意により国会が決めることです。
国民の意見が絶対です。
https://twitter.com/kaminoishi/status/609637410972897281

@kaminoishi: 民主・共産中心の野党と左翼は、学者の意見が安保関連法案は違憲というだけで、自身の意見を持たない付和雷同なのか同調して主張しています。
違憲かどうか審議すべきなのに拒否するのは違憲でないことが国民の前に明らかになること恐れているのでしょうか?
真偽不明の世論調査も同じようなものです。

@kaminoishi: 安保関連法案を違憲と意見する学者。その前に日米安保は憲法違反との意見がない限り枝葉末節です。
根本は日米安保にあります、日米地位協定含め総合的に意見を述べなければ説得力がありません。小手先の学問は左翼の思想理論に通じます。
日米安保が合憲として存在続けていること忘れています

215 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:36:01.25 ID:AbUhoh9M0.net
>>210
そもそも金もらってるしなあいつら
まあ仕事柄しょうがないけど
憲法学者は金かからん仕事だから
そういう意味ではマシ

216 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:36:02.03 ID:wXjOSQuF0.net
自民 解釈が無理なら嘘をついて誤魔化すだけよ

217 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:36:49.20 ID:7kMLJ6qN0.net
>>201
憲法9条存続に賛成=軍備要らない ではないだろし
逆に
憲法9条存続に反対=戦争するぞ!ではないだろ。(それなりの地位にいる政治家でそういう奴いたら教えてほしい)

そもそも、Yes or Noで回答できるような簡単な話ではない。。

偉大なるGHQ様のご指示とはいえ、あーゆー、アホな条項入れたのが最大の問題のような気がするけどな。。

218 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:37:41.24 ID:i+IgNEVY0.net
>>193

>高等裁判所じゃ違憲。

地裁な、高裁は跳躍上告ですっ飛ばしてるw

219 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:39:26.29 ID:lImG9SkX0.net
戦術の間違い。
他のスレでも書キコしたけど、たとえば数学者に「1+1=1.5で良いですね」
と聞いたら全員、「いや2だ」と答えるようなもの。
自民の国会対策執行部のアホさ加減ここに極まれり。
責任者の船田元は辞任すべきしょう。
参考人を憲法がウ社ではなく裁判官は三権分立でダメかも知れないが判事経験者
としたなら状況は違って好転していたと思える。
しかし、考えみると自衛隊はまだ解釈改憲で良しとしてもPKOもそうだとして、それ以後
の地球の裏側もでの危機に「派遣できる」なんて言う安保法制はやはり憲法を逸脱していて解釈改憲とするには
素人の小生でもチト無理だよ。
なぜ正面から憲法改正に取り組もうとしないのか自民は姑息もいいところだ。
ミンスが憲法改正から一歩後退の姿勢をとり始めたから戦略を代えての安保法制だろうけど。
ここは一歩退いて、継続審議にして憲法改正論議を先に素埋めることが正道ではないだろうか。

220 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:39:29.01 ID:Cplh6vCQ0.net
60歳児内閣に国を任せることはできない

221 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:39:39.14 ID:aTIbz83t0.net
国そのものを滅ぼすのが憲法学者の思想

国家が滅んだら
滅んだ国家の憲法学者とやらも乞食になる自覚を持てよ

222 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:40:51.27 ID:lImG9SkX0.net
戦術の間違い。
他のスレでも書キコしたけど、たとえば数学者に「1+1=1.5で良いですね」
と聞いたら全員、「いや2だ」と答えるようなもの。
自民の国会対策執行部のアホさ加減ここに極まれり。
責任者の船田元は辞任すべきしょう。
参考人を憲法学者ではなく裁判官は三権分立でダメかも知れないが判事経験者
としたなら状況は違って好転していたと思える。
しかし、考えみると自衛隊はまだ解釈改憲で良しとしてもPKOもそうだとして、それ以後
の地球の裏側もでの危機に「派遣できる」なんて言う安保法制はやはり憲法を逸脱していて解釈改憲とするには
素人の小生でもチト無理だよ。
なぜ正面から憲法改正に取り組もうとしないのか自民は姑息もいいところだ。
ミンスが憲法改正から一歩後退の姿勢をとり始めたから戦略を代えての安保法制だろうけど。
ここは一歩退いて、継続審議にして憲法改正論議を先に素埋めることが正道ではないだろうか。

223 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:40:54.30 ID:0nR2AqQA0.net
>>218
すまん、すまん地裁な。
しかし憲法解釈の判断は裁判所じゃしたがらないんだよ。

224 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:40:58.61 ID:rbIXmgqV0.net
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ! アメリカに
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥ もう約束しちゃったんだからね
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl ダメなら逃げるけど
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |

225 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:41:09.23 ID:Cplh6vCQ0.net
集団的自衛権は必要だが、違憲だよ

226 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:41:24.68 ID:nwJQytX00.net
未だに自民党支持してるアホがいるのが笑える
そいつらは一般市民だかネトウヨだかネトサポだか知らんけど自分に税だか徴兵だかで100%自分に返ってくるのにまだ気付いてない

あいつら国民守る気さらさらないよ
やるのは国民のせいにしてやりたい放題すること
自民党のこれまでの行いをみてたら中国の脅威なんかよりよっぽど信憑性あるわ

227 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:42:40.65 ID:lImG9SkX0.net
戦術の間違い。
他のスレでも書キコしたけど、たとえば数学者に「1+1=1.5で良いですね」
と聞いたら全員、「いや2だ」と答えるようなもの。
自民の国会対策執行部のアホさ加減ここに極まれり。
責任者の船田元は辞任すべきしょう。
参考人を憲法学者ではなく裁判官は三権分立でダメかも知れないが判事経験者
としたなら状況は違って好転していたと思える。
しかし、考えみると自衛隊はまだ解釈改憲で良しとしてもPKOもそうだとして、それ以後
の地球の裏側もでの危機に「派遣できる」なんて言う安保法制はやはり憲法を逸脱していて解釈改憲とするには
素人の小生でもチト無理だよ。
なぜ正面から憲法改正に取り組もうとしないのか自民は姑息もいいところだ。
ミンスが憲法改正から一歩後退の姿勢をとり始めたから戦略を代えての安保法制だろうけど。
ここは一歩退いて、継続審議にして憲法改正論議を先に進めることが正道ではないだろうか。

228 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:43:59.89 ID:bM7tOKzg0.net
226←必死すぎ うけるわー( *`ω´)

229 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:44:51.28 ID:/T17SiLA0.net
言っていることは非常に正しいが、今ここでそれを言うのは間違っている。
自民党は今国会では通す気はないと見た。

230 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:45:09.43 ID:0nR2AqQA0.net
違憲なら本気で改正しようよ。
国民もそんな馬鹿じゃないだろ。安部もびびりながらやってるからなあ。
だから支持率を下げちゃう。
大丈夫だよ安部ちゃん。思いきっていこう。もう恐いもんないだろ?

231 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:46:06.23 ID:c557gywn0.net
>>218
アメリカの要求でね。

232 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:48:55.07 ID:r6wdU+kA0.net
自民党って馬鹿しかいないよね。
憲法学者より憲法の事詳しいとでも?w
馬鹿馬鹿しい。

233 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:49:11.23 ID:f6jQeP4t0.net
正論っすなぁ
非現実的な空想ばかり話してる左翼は最初から勝ち目ない

234 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:49:52.75 ID:wG4TjFR90.net
違憲反対 改憲反対 こういうのも居るな。 
要するに日本は憲法護って滅びろって事。

235 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:51:01.37 ID:NZOdVSWs0.net
キーワードは日本会議。
英エコノミスト紙が安倍政権の正体を報じてるぞ。
安倍政権閣僚のほとんどが日本会議所属。
戦前回帰を目論む極右の歴史修正主義者だってよ。
http://www.economist.com/news/asia/21653676-powerful-if-little-reported-group-claims-it-can-restore-pre-war-order-right-side-up

236 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:52:07.05 ID:dasXqaFP0.net
そらそうやけど、とっとと改正すべきだった

237 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:52:24.13 ID:8J6wI23M0.net
>>225
同意

238 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:52:35.51 ID:VT3QBwgwO.net
憲法学者はあくまで憲法の規定以下の整合性にしか責任がないからな。
憲法が世界情勢に整合してるかどうかは憲法学者は判断しない。
敵国条項がある中で、自民は巧妙な綱渡りをうまくやってきた。結果論だけど。
で、綱渡りを続けるとしたら、集団的自衛権を手に入れないと軍事バランスが崩れると解ってきた。
軍事バランスこそ平和の鍵なんだからこれは不可避だ。だから憲法解釈には無理がないと強弁してる。
憲法改訂が間に合うなら憲法論議そのものが要らないね。集団的自衛権は不可避なんだから。
これが嫌って人は、平成の失われた十年にフタケタ投入を続けてきた人民解放軍を掣肘する何をしてきたんだ?
自衛隊はクラスター爆弾を世界の足並みに揃えさせられ廃却した。海岸線が長い日本は不利になった。
代わりに国運を賭けて成功させたのが世界初の誘導式深深度機雷だ。
これは投下されたら深海に待機し、指令を受け敵を認めると浮上を始め、浮上する力で発電し、
電気で舵をきって敵艦の真下で炸裂し、船を折って沈めてしまう、いわば垂直式魚雷だ。
これを撒かれたら中国海軍は攻略できない。いま現に軍事バランスはこの武器に賭けられてるんだ。憲法じゃない。

239 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:52:53.17 ID:nwJQytX00.net
必死でも何でもいいけど
自民党のこれからやりたいことが目に見えてるし徴兵制も100%なるのにそれわかってて憲法無視で好き放題してる自民党を支持するんだったらもうこんな国に愛着ないわ
自ら徴兵されて日本の情報売ってやるわ
そのリスクを承知する覚悟があるんだったら安保法案無理矢理通せよ
俺はもう道理を無視し続ける政府に同じ日本人という感覚が持てなくなってきてるわ
家族だけだな信頼できるのは
今の腐った日本が滅びようがどーでもよくなった

240 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:54:59.05 ID:yPgUlSrw0.net
自民党の言う中国の軍事的脅威は現実ではない
中国共産党が戦争しようと言うのなら中国の資本家が許さない
戦争が起これば中国社会は難民やらで滅茶苦茶になるってことは中国共産党がよく知っている
孫文が三民主義の第一項で「中国人は砂のような民族(中国の一般人民には、家族主義と宗族主義があるだけで、国族主義がない)」と言っていた事実からもわかる

241 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:55:29.86 ID:UfuHoGl00.net
ここまでこらだけ順調に来て突然こんなに形勢が変わると本気で思ってんのか?(笑) 次々に着実に毎日新法案が通過しつつある。コンセンサスとれてます。 茶番だよ(笑) マスコミはくず

242 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:55:30.70 ID:VT3QBwgwO.net
>>230 改憲する前に「解放」されたくないだろJK

243 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:56:07.26 ID:Cplh6vCQ0.net
集団的自衛権を認めるが周辺事態以外のアメリカの戦争に協力しない、
と明記して改憲なら賛成

244 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:56:11.44 ID:E0QmVRhW0.net
「憲法守って国滅ぶ」は止めてほしいな

245 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:58:55.14 ID:UfuHoGl00.net
防衛省設置法成立  あれなに? なぁ岡田 

246 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:59:04.62 ID:AbUhoh9M0.net
憲法守って国滅ぶってことばは
だから改憲しましょうってつながる言葉で
今回のような場合につかうことばではないんだなあ

247 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:59:51.74 ID:u+/5jODy0.net
安倍内閣に見殺しにされた湯川と後藤が特に恨んでいるのはこいつだろうよ。
死者に鞭打つ酷い言動してから安倍よりもこのジジィが嫌いになったわ。

248 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:00:34.60 ID:3KvDKoH20.net
言うに事欠いてついに違憲を認めたか。
馬鹿だろこいつw

249 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:00:43.99 ID:b/TnIurJ0.net
今国民投票やったら確実に負け、万一通ったら国際社会からは多少疑いの目で見られるかしれないが、それは、
9条教の洗脳を解くことから逃げ、中韓の「日本は危険」プロパガンダを論破することから逃げてきた政治家と我々の責任。
ただ、お前らには確実に「左翼」と言われる考えの自分が、集団的自衛権には賛成してるんだから、
あと一押しで、オセロゲームみたいに改憲の方へ向う可能性はあると思う。
身近なところから、さりげなく説得していこう。

250 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:01:48.89 ID:8h+9nURrO.net
>>239
戦前の軍と同じで、
守りたいのは国民ではなく“国体”だし

251 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:01:52.78 ID:1DJU/eL8O.net
ていうか嫌なら国連から脱退しないとな、
国連とは誤訳で連合軍という意味でしかない、軍事同盟なんだから。

252 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:03:19.11 ID:HT78useb0.net
憲法の上に人間の感情があると高村は言っている
殴られたら殴り返すのは憲法以上の人間の持っている自然に備わる生存権だろうと

253 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:03:42.96 ID:7Hcw2Esg0.net
自衛隊があったから周辺国の侵略が牽制されたかどうかも
極めて疑わしいわけだが。

254 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:04:03.16 ID:1DJU/eL8O.net
>>239
ならとっとと外国にいけ、集団的自衛権を否定している国にな、国連未加盟国しかないと思うがね。

255 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:04:05.93 ID:nwJQytX00.net
今の国民は平和ボケしてるって言うけど戦争できる国にしようと言ってる人の方がよっぽど平和ボケしてると思うがね

前から2chやってたけど同じイラクの事件でも香田さん時は命をしのぶ声ばかりで不謹慎なこと言う人少なかったけど湯川さん後藤さんの時は死ぬ前からまだ死なないの?と挑発したりコラ作ったりする馬鹿が多くいたのがびっくりした

俺はそんな馬鹿たちと同じ日本人と思いたくないと心底思ったわ
なんで民度がこんなに下がったんだか

256 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:04:18.93 ID:Cplh6vCQ0.net
>>250
国体とは天皇のこと
安倍自民は天皇を守るつもりもない
経団連と自分たちの利権だけ守ればいいという集団

257 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:04:33.50 ID:nYeXO7bp0.net
>>244
戦争出かけて国滅ぶ

こっちのほうがありそうだな

ま、国破れて山河あり
国が滅んでもどうってことはないよ

258 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:04:46.12 ID:+QMgkbQ60.net
>>243
集団的自衛権は条約締結国の国土相互防衛のみ適用される
みたいな感じでいいんじゃね?
今の法案だと底なしだ

259 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:05:18.09 ID:bsUTAYA+0.net
せっかく日本がまともな独立国になろうとしているのに、その足を引っ張る「民主党」と「共産党」
こいつらをなんとか撲滅したいな

260 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:05:20.10 ID:x6441QuB0.net
高村は米国のスパイ

261 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:06:43.58 ID:AbUhoh9M0.net
>>256
そもそも長州なんて天皇を道具にする生業の人がでてくるところでしょ

262 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:07:31.19 ID:nYeXO7bp0.net
>>259
まともな独立国とかどうでもいいよそんな厨二精神は
それよりも経済と景気をどうにかしてくれ
こっちは生活かかってんだ
戦争ごっこみたいなお遊びは後回しにしてくれ

263 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:07:44.20 ID:AbUhoh9M0.net
>>258
アメリカ以外を想定してるならそれでいいんだけどアメリカだからな想定が
結局自衛と全然関係ない話だから話がややこしい

264 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:08:30.52 ID:luSH6f7A0.net
>>18
はぁ?
9条改正だけならまだしも、自民党案は国民から基本的人権を取り上げようとしてるんだぜ
そんな奴等に改憲を任せられるわけないだろ

265 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:08:36.73 ID:wXjOSQuF0.net
>>258
それって骨抜き

266 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:08:54.95 ID:1DJU/eL8O.net
いや三馬鹿の頃から自業自得と言われてただろ。

267 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:09:01.52 ID:Cplh6vCQ0.net
>>258
そんな感じでいいと思う
アメリカについては、自衛戦争でないことをやってるので、
はずしたい

268 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:09:50.08 ID:GsVJGiPd0.net
>>256
自民党案だと天皇陛下は元首にされる

右の人にとって
天皇家が世界一長く続いている王朝というのが拠り所なのに
それを無くしてしまおうという

269 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:10:02.18 ID:UfuHoGl00.net
改憲は環境、財政、緊急事態の3つです。 野党にとって9条改憲はカードでしかない。 国民投票に持ち込む気なんてさらさらない。カネだよ

270 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:10:53.54 ID:Cplh6vCQ0.net
同盟国が直接国土侵略を受けたとき限定
ここははっきりしておかないとアメリカの戦争の手伝いを避けられなくなる

271 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:10:58.03 ID:c557gywn0.net
>>260
いえいえ、統一教会の元顧問弁護士です。

憲法学者や護憲派はサタンなんでしょ。

272 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:11:44.51 ID:1DJU/eL8O.net
天皇を道具と割り切って使い、日本を大帝国に押し上げたのが長州、
天皇個人を崇拝して日本滅ぼしたのが東北

273 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:13:02.88 ID:BnxJuzzR0.net
>>178
お抱え学者と普通の学者を一緒にしないでね

274 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:13:36.70 ID:VT3QBwgwO.net
>>243 攻め込まれた当事国なら即応戦だけど、同盟国側は違うんだ。
最高司令官が即応させられる兵力って、本当にわずかなんだよ。
本格的に撃退戦に加われるのは国会で追認されてからだね。
それでも各国が人民解放軍に備えるより格段にやすく済むし、
テロリストがベテランになる前に養成所ごと潰せる。

275 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:15:17.41 ID:ecTEoTWj0.net
高村は、何かに取り付かれているので、Youtubeで過去、現在を調べると。

オウム真理教の信者と同じパターンな、はまり言動になってしまった。

仕事に思いつめすぎ。誰か止めろ!

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200