2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自民】高村氏「憲法学者の言う通りにしてたら、今も自衛隊と日米安保はない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★11

1 :ちゃとら ★:2015/06/13(土) 10:07:34.71 ID:???*.net
 国会で3人の憲法学者が安保法制を「違憲だ」と指摘したことについて、自民党の高村副総裁は
「学者の言う通りにしたら日本の平和が保たれたか極めて疑わしい」と改めて反論しました。

 自民党・高村副総裁:「60年前に自衛隊ができた時に、ほとんどの憲法学者が『自衛隊は憲法違反だ』と言っていた。
憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊は今もない、日米安全保障条約もない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」
 高村副総裁はそのうえで、「私が批判しているのは憲法学者ではなくて、憲法学者の言うことを無批判にうのみにする政治家だ」と述べました。
また、谷垣幹事長は「安全保障環境の変遷に伴って、考え方に変化があるのは自然なことだ」としたうえで、
安保関連法案は最高裁の憲法判断に沿い、違憲ではないという考えを改めて示しました。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000052212.html

★1の日時: 2015/06/10(水) 20:38:17.22
※前スレ
【自民】高村氏「憲法学者の言う通りにしてたら、今も自衛隊と日米安保はない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★10 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434120853/

229 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:25:40.42 ID:vT+sErTv0.net
護憲論者のみなさん、ご存知ですか?

南 シ ナ 海 を 侵 略 さ れ て る フ ィ リ ピ ン の 憲 法 に は 

        戦 争 放 棄 の 文 言 が あ り ま す

それを読んで中国がフィリピンに敬意を払って侵略を中止するでしょうか?
中国に限らずこの条文を知ってる非フィリピン人がどれだけいるでしょうか?

9条に平和を守る力なんてありませんよ

230 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:25:50.06 ID:NfKiwHwz0.net
>>221
天皇に統治権があったかどうかの話なのになんで上諭文が出てくるの?
一体何の関係があるのか?

231 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:25:51.21 ID:rOscyKa20.net
>>207
そもそも占領下の混乱極まる特殊な状態でできた日本国憲法が違法だの言ってもどうしようもない
お前は何が言いたいんだ?

お前は要するに日本国憲法は違法だから、そんなものに従う必要はないし、法にも従う必要がないという考えなわけだな?
そうなんだな?

232 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:26:27.70 ID:DtDJqg5d0.net
>>225
あれって満州無理矢理占領して現地のシナやチョンを二等国民(奴隷)として搾取する前提の理論なんだけどな
同じ日本人同士でやるって時点で狂ってる

233 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:26:30.06 ID:Bqn+Zgn30.net
嘘吐きは安倍のはじまり

234 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:26:48.21 ID:ip+UNeuz0.net
高村や菅の言い訳が2ちゃんねらーレベルになってきたのが笑えるww

235 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:27:06.89 ID:+Du0NR4m0.net
岸〜安部の系譜は、戦前「統制派」の残党だから
天皇の存在は、条件付容認の立場なんだよな。

自分らの権力掌握に利用できるなら、御輿としてやってもらいましょう
でも、そうじゃないと孝明天皇みたいになりますよ、という長州出身らしい考え方。

236 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:27:13.29 ID:dDDZ/fFc0.net
口先愛国のクルクルパーが学者の意向を嵩に着ようと図る
「違憲です」

「学者なんてのは現実味がねーんだよ」

はぁ?腰抜けで乞食のクルクルパーなのは分かってたけどこれほどのパーとは思わなんだwwww

237 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:27:16.22 ID:FopsiPGv0.net
こんな法律作っても、
核保有国である中国から日本を守れるのかい?
「9条厳守、戦争反対、絶対平和主義」って唱えながら、
粛々と核武装の準備を進めたほうがよくね?

238 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:27:18.19 ID:T3ka/+Ze0.net
>>221
通説は法的革命だろう
上諭は関係ねえよ

239 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:27:28.85 ID:jhSNy1vh0.net
ちゅうかね、自衛隊が怖くて攻められなかったという実績じゃねーだろ?
今の平和ってさーw
冷戦時代とか安保やってたから逆に9条なかったら危なかっただろうがよ
9条は実績としては核よりよっぽど日本の傘として機能してたべよ

240 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:28:01.97 ID:NfKiwHwz0.net
>>231
法を守れって言うのなら、何で日本国憲法の無効性については無視するの?って聞いてるだけだろ
法を無視するようなことを発言する人間は許せないんじゃないのかよ

許してるじゃんw

241 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:28:04.04 ID:qbKEXYqL0.net
>>234
2ちゃんねらーの中でも、最バカレベルな

242 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:29:00.57 ID:wXjOSQuF0.net
成蹊大学卒の恣意的判断ってのが一番怖いとこ
バカは法律どおりやっとけ

243 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:29:00.61 ID:ggUWqKJ10.net
9.11が起きたのだって
アメリカが戦争ばっかりやってるからだろ
憲法改正やったやつが
全線で戦争参加しろよ
それができないなら改正すんじゃねーよ
どうしても改正するってんなら空爆するなら国会にすればいい

244 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:29:00.97 ID:VZEbKNdT0.net
憲法全否定w

245 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:29:10.36 ID:jhSNy1vh0.net
>>229
ならフィリピンの戦略としてはそれをアピールするほうがええべさ

246 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:29:28.96 ID:qbKEXYqL0.net
>>237
核武装なんてやろうものなら、アメリカから明日消されてしまうぜ

247 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:30:05.30 ID:eWxcx20VO.net
>>228
政府は主権者の国民から憲法に規定された制限された範囲内の権力を与えられているに過ぎない。

集団的自衛権の行使は憲法違犯だから国民に対する主権侵害であり、国家に対する反逆行為。

248 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:30:14.12 ID:+Du0NR4m0.net
長州志士=半島メンタリティ

滅ぼしつくせ、破壊しつくせ、奪いつくせ、反対派は暗殺しろ  みたいな

長州地盤の某総理&取り巻きみたいに

249 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:30:20.73 ID:DtDJqg5d0.net
>>235
今年の宮内省のHPの「天皇陛下のお言葉」で
「日本が戦争に至るまでの道を歴史として勉強しまくってくださいマジで」というスーパーヒントを行ってるのになw
こんなスレスレの発言するくらいヤバいって事なんだろうな、大日本帝国の亡霊が70年前から蘇ってるわいw

250 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:30:42.65 ID:COJbsWyL0.net
>>245
しょうこくなんて黙ってろアル
言われてるようなんですが

251 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:30:45.06 ID:rOscyKa20.net
>>240
>法を守れって言うのなら、何で日本国憲法の無効性については無視するの?って聞いてるだけだろ
>法を無視するようなことを発言する人間は許せないんじゃないのかよ

そんな特殊な状況を持ち出しどうする?頭おかしいんじゃないのか?
それでお前はどう思っているのか聞いているんだが?
日本国憲法は無効だからそんなものにしばられる必要はないという考えなんだな?

252 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:31:02.58 ID:ofUpN2BD0.net
>>239
台湾海峡危機の際、日本にいた米第七艦隊による抑止がなければ、台湾紛争が勃発してたぞ。
日米共同の抑止効果だ。

253 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:31:03.96 ID:0NKZ50Tn0.net
高村がもっと精密かつ慎重に進めていれば
こんなことにならなかったんだしな

責任取るつもりはないだろうが
大半は高村が雑だったせいだ

254 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:31:14.77 ID:qbKEXYqL0.net
鳩ポッポ内閣をはるかに超えるクルクルパー内閣だな

255 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:31:23.97 ID:BXOrEm480.net
憲法解釈は内閣の専権事項
その結果責任は
1. 次の選挙で国民の審判を仰ぐ
2. 最高裁での判断を待つ
ということで担保される

256 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:31:39.55 ID:FopsiPGv0.net
ゆとり教育導入に用意周到に愚民化政策を推し進め、
その成果を2ちゃんねるなどで確認したうえで、
今回の行動がある。公式に民主主義を廃止、
新たに衆愚主義を国是とすべきw

257 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:32:02.60 ID:bvV1LjC3O.net
法というのは過去の人間の営みとその結果という現象から導き出されたものであってそれは現在の問題解決に役立つ
従う価値はある
ただし今またはその近辺について起こっている起こりつつあることについては対応してはいないしそこは例えば政治家のような者の方が問題解決能力をもつことも考えられる
法に従うことと政治家が判断することこれらが良い塩梅であることが求められると考えられる
両者は互いに欠点を補いあう

258 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:32:03.23 ID:fgszMGDm0.net
>>1
>憲法学者の言う通りにしてたら、今も自衛隊と日米安保はない。

ほんと、伊藤博文いわく「なまじ学のあるバカほど恐ろしいものはない。」だな。

259 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:32:08.14 ID:Bqn+Zgn30.net
>>232
自民の憲法案の財産権とかな
狂ってるというか、権力持った側って、一般の国民を同じ人間だとかそういう発想ないからマジで

260 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:32:14.09 ID:iha+XGn30.net
>>243
じゃあ、敵国攻め込んできたらお前が真っ先に盾になれよ?

261 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:32:51.42 ID:NRcwpsYk0.net
国民が9条第2項は無視していいよ、と認めればそれまでの話だよ

262 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:32:51.68 ID:ofUpN2BD0.net
>>245
アピールしても南沙諸島は返ってきませんよ。
というか、中国が気にするわけないでしょう。

あんたが言ってるのは、事を荒げずに泣き寝入りしろってことだよ。

263 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:32:56.76 ID:NfKiwHwz0.net
>>251
特殊でも何でもないだろw
憲法だぞ

憲法改正が無効であっても、特殊な状況だから許されるって言いだしたら、それこそ何でもありになると思うがw

264 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:33:02.12 ID:qw+GMKxk0.net
この怪しさはなんとか自衛権とかの話は無くなるかもね。

265 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:33:12.87 ID:FopsiPGv0.net
>>252
今ほど中国が協力になる前のそこでやってれば、台湾の独立も可能だったかもなw

266 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:33:29.87 ID:jhSNy1vh0.net
>>254
てかさ、ポッポというのはあれは確信犯なんだろうよ
アメリカが日本をまだ占領してるっていう
そういう話を炙り出しちゃったんだから・・・あれはバカなんですって言わないと
収まりが付かなかっただけだろうさ
もっとシュールな話やで、これって

267 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:33:30.88 ID:8DhhKj+B0.net
自民党の言うようになったとしても、国民の権利、生活や財産が守られるような気が全くしないわけだが

268 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:33:56.81 ID:rOscyKa20.net
>>263
占領下だからな
そもそも占領なんてことが起きている時点で憲法が機能している状態じゃないだろ
何を言っとるんだお前は

269 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:34:08.43 ID:RXndYEFm0.net
>>230
話は日本国憲法が正式な手続きを経て成立したかだよ
天皇が憲法の改正を裁可したんだから何を言おうが日本国憲法は有効に成立したんだよ

270 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:34:09.68 ID:COJbsWyL0.net
>>265
今こそやるべきだろ?
強かろうが何だろうが。

一々配慮してるのが時間の無駄だからねえ

271 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:34:28.29 ID:ERRcet/W0.net
【TBSラジオ】 荻上チキ Session-22 【Podcast】
http://podcast.tbsradio.jp/ss954/files/20150609main.mp3 (再生時間 1:06:08)
(右クリックから対象ファイルを保存)
2015年06月09日(火)「安保法案は違憲!?渦中の憲法学者・長谷部恭男教授に訊く」(証言モード)
出演者:長谷部恭男(早稲田大学教授)、木村草太(首都大学東京准教授)

・憲法審査会における具体的な発言をピックアップしながら安保法案について検討する
・与党推薦の参考人として憲法調査会に招かれた経緯
・憲法審査会におけるやりとりについて
・従来からの政府解釈と現政府が行った解釈変更は論理的に一貫しているとする政府の主張の妥当性
・国際法の観点から見た安保法制
・安保法案が合憲だと主張する憲法学者がたくさんいるという自民党菅官房長官発言は本当か
・憲法学者は条文に拘泥しすぎるとする自民党高村副総裁発言について
・集団的自衛権の合憲性の根拠として砂川事件最高裁判決を上げる政府与党の主張はなぜおかしいのか
・内閣官房、内閣法制局からの反論文について
・自衛のための必要最小限度の範囲内に集団的自衛権も含まれるので合憲であるとする政府の主張はなぜおかしいのか
・これからの安保法制に関しての議論における注目点

272 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:34:52.29 ID:d9iYDIi1O.net
実際憲法学者なんて変節漢だよな
自衛隊が違憲って通説からの大転換の時点でいったん無くすべき分野だろ

273 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:35:11.85 ID:DtDJqg5d0.net
>>259
しょうがねえよな結局
あの戦争の悲惨さを身をもって知った重鎮がもう自民には殆ど居なくて
安部のアホみたいなネトウヨ思想そのままの時代遅れのランドパワーマッチョイズムみたいなのが幅効かせてる訳だし

274 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:35:38.08 ID:sW4R0CWl0.net
売国ジミンと売国害務省の言う通りにしてたら
日本国民の利益と日本国の自主独立は無い
日本の国益と独立を保っているか極めて疑わしい

275 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:35:50.49 ID:+Du0NR4m0.net
長州志士=半島メンタリティ

山縣有朋
「中世カトリック大教会時代エッセンスを取り入れた人造神道の
平田篤胤先生にならって靖国神社を大至急作るニダ!」

276 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:36:08.36 ID:T3ka/+Ze0.net
>>259
本当に自民案読んでるか疑わしいが、
現行憲法でも公共のために財産を制限することは可能だぞ

277 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:36:22.79 ID:bzsizjcI0.net
憲法を守れば国は守らず滅びてもいいし!

278 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:37:02.99 ID:4elxUhK00.net
大人の逆ギレってみっともないなw

279 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:37:22.75 ID:AbUhoh9M0.net
>>277
まあ憲法まもらなかったら滅ぶからな

280 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:37:35.69 ID:R6cVks6y0.net
>>261
国民の大多数がそう思ってるなら簡単に憲法改正できる
姑息な手段なんか使うべきでないね、自民党は

281 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:37:37.12 ID:qbKEXYqL0.net
>>267
安倍政権は、積極的に、国民の権利、生活や財産を破壊することやってますがな

282 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:37:47.23 ID:T3ka/+Ze0.net
>>269
尊皇精神でゴリ押しするタイプだなw
しかし、法律論とは言えん

283 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:37:50.82 ID:ggUWqKJ10.net
>>260
今だって攻め込まれてない
これからも攻め込まれるわけがない
憲法改正されちゃったら攻め込まれるだろうから
改正派のおまえが盾になれ

284 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:37:54.07 ID:COJbsWyL0.net
>>273
アホか?
戦争の悲惨さ云々ならもっと富国強兵なんたらになってるはずだが。
戦後2位の経済力持ってもそれしなかったのは周りの国と協調出来たからだろ?

その現状、力で打破しようとする馬鹿大国が今出てきてるんだけど

285 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:38:00.14 ID:NfKiwHwz0.net
>>268
???
だったら、大日本帝国憲法に従って行われた改正自体が無効になり、日本国憲法は無効になりますが
お前こそ、何を言ってるんだ

>>269
だったら、例えばテロリストが天皇陛下を人質に取って日本国憲法改正させたらそれも有効になるんですね

286 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:38:16.32 ID:eWxcx20VO.net
>>240
日本国憲法は大日本帝国議会の承認を得て成立しているのだから、合法的に有効な憲法だろ。

仮に憲法が無効だと言うなら、今の日本国は主権国家として無効だし、日本政府も無効、
警察や裁判所も無効、全ての法律や行政も無効ということになるぞ?

287 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:38:18.83 ID:jhSNy1vh0.net
>>277
てかさ、ただ日本にいたら誰も攻めてこなくて戦争できないから
出て行くっていう話でしょ?
専守防衛じゃいやだっていうのが国を滅ぼす道じゃねーのかよ

288 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:38:19.77 ID:D7u+3+Dh0.net
日本国民の汚なさ、自分勝手さは吐き気がする。
戦争したくないなら日本は発展を捨てろ。

289 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:38:26.20 ID:mLTKLaEa0.net
新しく憲法作ろうっていいながら憲法を大事にする必要はないと言う
認知症のはじまりですかな?

290 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:38:35.50 ID:ofUpN2BD0.net
>273
>時代遅れのランドパワーマッチョイズムみたいなのが幅効かせてる

中国のことかな?
中国が南シナ海や、インド洋の真珠の鎖戦略なんかしなければ、
こんなことしなくても済むんだろうけどね。

291 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:38:42.43 ID:FopsiPGv0.net
>>246
消せるわけねーじゃん。現に北朝鮮だって消えずに存続してるの知らねーの、情弱君?

292 :〓 I am NOT Abe 〓:2015/06/13(土) 11:38:55.71 ID:i+NQtZEo0.net
 
■ 憲法は、役人や高村のような

行政・立法に携わる者たちを縛る法律 だ


いま、その憲法を 曲解 しようとしてるわけ

度が過ぎれば 「危険」 と国民が判断して

殺害 する必要がある


役人・与党は、米国の指図 で動いてる

話し合いなどは実効性が無く、殺害 こそ 実効的手段 である

例えば、辺野古 や 原発 と同じこと

売国奴は、聴く耳を持たず、強引に推進するだけ

そうであれば、殺害 以外の手段は存在しない
 

293 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:39:27.16 ID:wXjOSQuF0.net
>>288
戦争したいのがキレイってことでいいの?

294 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:39:37.44 ID:BXOrEm480.net
被占領下(=主権がない)で定められた憲法は本質的に無効
GHQのやったことは、終戦のどさくさ紛れの国際法違反行為

日本国憲法は本質的に無効な憲法

295 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:39:46.06 ID:CNT9mltb0.net
 
>日本国憲法は無効になりますが
 
無効でしょ
他国の軍隊から占領されている時期に
武力を背景に押しつけれられたモノなんだから
憲法と呼ぶに値しない

296 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:39:51.63 ID:RXndYEFm0.net
>>282
それが政府の公式見解だしなあ

297 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:40:01.28 ID:+Du0NR4m0.net
>>249
岩波でも陛下のお言葉に呼応するかのように、次々民主主義を問うた文庫を次々復刻しているね

298 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:40:24.97 ID:ofUpN2BD0.net
>>287
日本だけが無事なら、日本には関係ないなんて時代じゃないでしょ。

299 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:40:29.82 ID:Wn9QjmAL0.net
欧米列強から理不尽に突き付けられた憲法、治外法権を変える為に先人の政治家達は命懸けで闘ってきたんだろ安倍ちょん安倍ちょんちょんちょんちょん

300 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:40:47.19 ID:5rabFqp60.net
憲法学者の逆張りが正しいとか言う謎理論

自衛隊くらい国防の役に立つ法案ならともかく
特措法無しで即座に自衛隊で世界貢献出来ますみたいなお花畑法案はいらんわ

301 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:40:47.18 ID:T3ka/+Ze0.net
>>286
横レスだが、
国家の有効性と憲法の有効性は全く別次元の話だな
そして、帝国議会の手続は外国軍の指導下でなされてたという事情を考慮しなきゃいかん

302 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:40:52.42 ID:qbKEXYqL0.net
安倍「ああ、せっかく自衛隊あるのに誰も攻めてこなくて面白くねえな。
そうだ、アメリカの戦争の協力でもしてみようか」

303 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:41:32.45 ID:ggUWqKJ10.net
昔と違って今はネット時代だから
憲法改正した政治家の誰それ、憲法学者の誰それは今どこそこにいるから
敵国のみなさんそいつだけお願い〜
みたいなツイートが出回るだろw

304 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:41:33.86 ID:RXndYEFm0.net
>>285
???
天皇陛下を人質に取ると、誰が日本国憲法を改正するんだ?
大日本帝国憲法と日本国憲法の区別がつかないのか?

305 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:41:43.30 ID:d3IxYe/E0.net
こんな論理のすり替えをするとは、自民党も墜ちたもんだな。

306 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:41:47.89 ID:Nka4meqR0.net
そりゃ防衛力はないとだめでしょ
一切の武力を放棄するって意味が違う

たとえばエイズで免疫力を失うとそのあとどういう経過をたどるのか?

守る力を失うとその結果は火を見るより明らかw

307 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:41:56.45 ID:jhSNy1vh0.net
正直さ、アメリカは日本の2.5倍
中国なんて13倍の人員がいるんだよ
腕力勝負でものの言える世界構造にして「損」みるのはどっちやねんw
真っ向やりさえすれば中国なんてあっという間にやっつけるなんてのは妄想なんだよ
日本人全員相打ちで死んでもあいつら12億のこってんだぞ
1人10殺してもまだ3億いるんだwww
どこまでもそういうやり口は違法ですって言ってたほうが「得」だろ
ウチの国の得、つまりは国益なんだよ

308 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:41:59.04 ID:eWxcx20VO.net
>>294
だから憲法が無効なら、日本国は主権国家として存在自体が無効。

日本政府も無効だから法律も守らなくていいし、税金を払う必要もないということになるのだが?

309 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:42:15.02 ID:DtDJqg5d0.net
>>284
ちっとは戦後の世界史勉強しろよアホw
日本が何で経済大国になれたかって、アレ金食い虫の軍事リソースをアメリカがほぼ全負担してくれた上に
冷戦の最前線だったから、滅茶苦茶経済的に優遇して貰ったからだぞw

経済力=軍事力なんて理屈が通用するのなんて、ナポレオンがロバ乗ってアルプス山超えてた時代くらい昔だっつーの
あのニッコロ・マキャヴェッリですら考証に使える抑止の武力程度で抑えないと、経済活動に支障が出るってハッキリかいてあるわ

310 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:42:32.58 ID:qbKEXYqL0.net
安倍は、自衛隊の最高指揮官ってのを一回やってみたいだけだ

311 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:42:56.07 ID:COJbsWyL0.net
>>307
昔も沢山いたが、何か逃げ回ってたよね?
日本人虐殺にキレて攻め込んだら

312 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:43:02.19 ID:FopsiPGv0.net
「自衛隊合憲論を見れば分かるように解釈改憲はすでに何度も行われている」
「現憲法そのものが、制定の経緯から見れば無効」
「そんなこと言ってるとシナが攻めてくるぞ」

この三つで護憲愚民対策は万全w

313 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:43:08.68 ID:fQWjhylQ0.net
結論ありきで開いたら結論が違っててんやわんや

こんな印象

314 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:43:22.31 ID:2t1FQ9xc0.net
憲法の上に、日米安保
国民ではなく、アメリカのための政治

315 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:43:23.59 ID:ofUpN2BD0.net
>>307
現代の紛争の形は、殲滅戦争じゃないでしょ。
1960年代からタイムスリップしてきたのかな?

316 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:43:50.84 ID:NfKiwHwz0.net
>>304
人質に取って国会内でしゃべらせたらいいだけじゃないんですかねえ
皇太子殿下にやらせてもいいし

317 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:43:59.64 ID:CNT9mltb0.net
 
>だから憲法が無効なら、日本国は主権国家として存在自体が無効。
 
イギリスにも憲法ないけど?

そして日本にも憲法は無い
 
ただそれだけのことでしょ

318 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:44:09.80 ID:eBEHAjTD0.net
>>256
無効でもいいが、その場合三権の正当性がなくなるだけだぞ

319 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:44:17.12 ID:H2eMZ+u20.net
集団的自衛権は合憲でも違憲でもなく憲法の対象外なだけだろ
憲法論を巻き込むのがアホ

集団的自衛権は協力国あっての自衛権
憲法や国内司法の及ばない国際法や条約の下で協力国と詰めて運用するもんだろ
協力国に国内法や憲法を押し付ける理屈はない
そして司法は国内司法は判断権限はなく国際司法機関または条約が指定する司法機関になる

それをジタミは一国の国内法で決めようとするから憲法違反は当たり前
国際的な枠組みの判断を国内司法に求める大きな矛盾が生ずる
軍事裁判、協力国とのトラブル、捕虜などを国内司法にやらせるのか?なわけで

さらに厄介な事にジタミのいう集団的自衛権が集団的自衛権になってないから余計問題を複雑化させてる

ジタミのはヤクザ抗争におけるヤクザの親分の報復行動のルール
さらに自衛隊を報復のパシリに使ってるだけ
自衛にもならず、ただの戦争キチガイ

自衛に政治家の判断も国会決議も不要
自衛組織に一任すべき事
被害を最小限にする責任を与えればイイだだけ

規制をしたいなら協力国と国際法または条約の下で規制を決めればイイ話だ

320 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:44:25.47 ID:qbKEXYqL0.net
>>307
そうなんだよ、舞の海が他の力士とおんなじことやってても勝てない
せこい技の組み合わせで勝つしかないんだよ

321 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:44:25.80 ID:ui2rwD9o0.net
中国「周辺国で一番まともな資金力と技術力を持つ日本が無抵抗じゃなくなったら、
今まで苛めてきた周辺国が一斉に調子こいてフルボッコにされる展開がありうるけど、
それだけは避けたいアル…」

322 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:44:44.60 ID:rOscyKa20.net
>>285
こちらの言っていることが全く通じないうえに、こちらの質問には一切答えない
全く話にならんな

できるだけ合法になるようにはしているだろうが、占領下という特殊な状況のもと
日本国憲法ができた過程では問題がなかったとは思わないが、それが何だというんだ?

現状の社会はその日本国憲法をもとにして成り立っている
お前は日本国憲法が違法だから法には従う必要がないという考えなんだな?
それでいいのかちゃんと答えろよ

323 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:45:00.87 ID:+Du0NR4m0.net
安部自民議員のクールビズ、みんなノータイのシャツのエリが高いよね。
学ランの不良みたいなイメージ。

あと維新もシャツのエリが高いw(安部自民より高いw)
タカ派/マッチョイズムとエリの高さとの相関性研究とか面白そうw

324 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:45:24.02 ID:ofUpN2BD0.net
>>320
そうそう。
例えば周辺諸国とスクラムを組むとかね。

325 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:45:35.41 ID:Wn9QjmAL0.net
ネトサポもたまには教祖に何か言ってやれよ

326 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:45:39.32 ID:jhSNy1vh0.net
>>311
そそそ、だからさ、南京大虐殺とかってのは最初は日本軍側のやりだした
宣伝なんだよね、恐らく
100人斬りとか鬼の日本軍ってのはさ、しゃれや冗談じゃなく
覚悟としてそうでないとやれない話なんでさ

327 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:45:46.03 ID:COJbsWyL0.net
>>309
散々海外投資してもらって、でも軍備に金注ぎ込んでるナンバー2国がある件。

で、他国とも協調してた我が国でもコイツらはどうにもならず、
アジア他国でもどうにも出来ず、>>1になるんだが。
歴史はちゃんと考えて学ぼうな?無理みたいだけどw

328 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:46:00.85 ID:CNT9mltb0.net
 
>その場合三権の正当性がなくなるだけだぞ
 
あまり正当性とかコダワるのは、韓国的な考え方で感心しませんね。
憲法なんか なくても、日本国は存在しているし日本政府は機能しています。
 
何が問題なんでしょうか?

329 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:46:49.57 ID:ggUWqKJ10.net
>>309
そのアメリカでさえ武力で損してるからな
アメリカが中東攻撃しなきゃ
中東は内部モメだけで終わってた
日本はおろか、中国韓国とも戦争にはなってない
中東だって見境なく戦争してるわけじゃないからな
そりゃ中国、韓国人を殺してる例だってないわけじゃないが
アメリカのようにはなってない
日本は国が離れてる分、中東は中国、韓国より日本を意識していない
今時アメリカの味方になればいいってもんじゃない
中東だってやたらと敵を増やしたくないんだからな

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200