2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】 梅田の串カツ店「松葉」13日から無期限休業…大阪地裁が立ち退き拒否認めず [スポーツ報知]

1 :極限紳士 ★:2015/06/13(土) 08:41:29.00 ID:???*.net
梅田の串カツ店「松葉」13日から無期限休業…大阪地裁が立ち退き拒否認めず
2015年6月13日6時0分 スポーツ報知

 大阪・梅田の地下道拡幅工事に伴って大阪市から立ち退き命令を受けた老舗串カツ店「松葉」が、命令の執行を停止するよう求めた申し立てに対し
大阪地裁(西田隆裕裁判長)は12日、却下する決定を出した。

 松葉の代理人弁護士によると、松葉は即時抗告してさらに争う一方で、店舗は13日からの無期限休業を決めた。
即時抗告に対する高裁の判断が出る前に市が強制撤去に踏み切ることは可能。市は11日付で行政代執行法に基づく戒告書を交付し、12日までの立ち退きを求めていた。
来週にも強制撤去に乗り出す方針だ。

 決定は「撤去により売り上げを失う損害は、事後的な金銭賠償で回復することができ、別の店舗で営業を継続することも可能だ」と判断した。

ソース
スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/topics/20150613-OHT1T50020.html

関連スレ
【大阪】串カツ老舗「松葉」立ち退き問題 期限過ぎても営業、にらみ合いが続く (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434101994/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:42:18.57 ID:Gi+jw/sD0.net
ごね過ぎ。

3 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:42:32.51 ID:LG9GoErG0.net
まるでチョンやな
こいつらトンキンちゃうけ?

4 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:42:47.96 ID:biIBwL9V0.net
ゴネ特を許すなよ

5 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:42:57.73 ID:jVqIpVge0.net
ざまあ
廃業しろや

6 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:43:22.88 ID:YDT7yyjxO.net
橋下市長に従えないなら、営業許可そのものを取り消せよ

7 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:43:37.91 ID:f1+bELcz0.net
店を改装するだけでもなぜか客が減る居酒屋とかある
雰囲気とかが変わると足が遠のくんだろうな

8 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:43:45.56 ID:pnnNeaEH0.net
今の敷地賃料がいくらなんだろ
代替地の場所はどこなんだろう
代替地の賃料はいくらなんだろう
補償金とかの補填はあるんだろうか
あるならいくらなんだろうか
いつから交渉されていたんだろうか

9 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:43:54.33 ID:pwa0k97/0.net
そらそうよ(´・ω・`)

10 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:43:57.27 ID:mGVwRlQf0.net
もう擁護する人間わらんわなw
開店までの経緯が意味不明で説明出来なんだからw

11 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:44:19.77 ID:VA4iyRjS0.net
あの一等地をたった2万で借りてたと思うと腹立つわ

12 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:45:53.07 ID:WUBC8cfE0.net
>>11
これマジか?

13 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:46:24.66 ID:RvRKlgdZ0.net
これで松葉側に同情した客が食いに来て儲け出る

14 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:46:50.36 ID:CNMVJKU50.net
やっと、あのまずい店が閉めましたか(笑)
糞安い賃料で借りてたくせに偉そうに立ち退きしないとかほざいてる
キチガイ社長www

他に移っても、ここのヘドロソースは食わない方がいいよ。
何度腹こわしたか。

15 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:47:17.74 ID:KU8v81EZ0.net
沖縄するな!

16 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:47:24.42 ID:Igt8kq4f0.net
>>8
賃貸契約は存在しない
路上の使用許可なだけ

17 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:47:55.85 ID:EjfU00Ni0.net
多分、高裁も却下になるよ。

18 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:48:10.74 ID:bDdUHec+0.net
どさくさで隣の金券ショップも営業続けてるな
やっぱり場所がいいんだろうな

19 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:48:42.89 ID:1HroZ0/j0.net
>>14
腹壊して何度も行くのかw

20 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:49:01.98 ID:sPxzL2jX0.net
チョンですか?

21 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:49:47.11 ID:uK/Rqq+u0.net
阪神-JRの通り道だしね

22 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:50:09.50 ID:PCLH2X3d0.net
大阪の超一等地を糞安い使用料で
使わして貰ってた感謝とかまったく
ないんだな。

23 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:50:23.13 ID:k82pAz+20.net
>>14
>>19
語るに落ちるとはこのことw

24 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:50:54.83 ID:CKzyT6ph0.net
>>18
そりゃ御堂筋線・梅田駅からJR大阪駅へ移動する階段の横だしな
いっつも人でごった返してる場所だよ

25 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:51:47.69 ID:LG9GoErG0.net
あの階段を封鎖しろよ
みんな一酸化炭素中毒で死ねるから

26 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:51:49.24 ID:A5hJ1bKU0.net
御邪魔虫

27 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:51:59.25 ID:Bvp43e940.net
一等地の所場代月2万で長年稼がせてもらって、
立ち退きは拒否ってド厚かましいわな。
その間どれだけの人と企業が夢敗れたと思とんねん串カス!

28 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:53:23.63 ID:8KxooFEy0.net
このクレーマー串屋に
もう税金を使うな

29 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:53:51.98 ID:rrZQqoD50.net
>決定は「撤去により売り上げを失う損害は、事後的な金銭賠償で回復することができ、別の店舗で営業を継続することも可能だ」と判断した。
は???盗人に追い銭くれてやる気かよ

30 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:54:01.09 ID:kOXeqvI/0.net
通常の賃借契約では無いからな。諦めろ。

31 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:54:01.81 ID:ly/MBCLM0.net
地元の人間はだれも行かないしただの迷惑施設
そもそも大阪の串カツ自体観光客向けのコンテンツだし

32 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:54:03.46 ID:UvMpvgOV0.net
立ち飲み相手の客単価でそこまで売上あるのはすごいな

33 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:54:12.26 ID:XsD4jjaP0.net
店も店だが、それでも食いに来てる奴はなんなんだろうな
ま、どっちも大阪人らしいけど

34 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:55:32.58 ID:5ZqfscIC0.net
松葉の東側にある繁盛している金券ショップはどうなるのだろう
西側カウンターだけが閉鎖されているが
東側カウンターは販売を継続している。

35 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:55:38.20 ID:cDWiQbqw0.net
どうせチョンやろ

36 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:55:39.26 ID:v36FEt6n0.net
俺は串カツ好きで新世界とかよく行くけど松葉は不衛生で一回行っただけで二度と行かないって思ったわ
何が不衛生かというと二度漬けは禁止なんだけど取り皿に揚がった串カツを入れてくる
つまり取り皿に置いてあるソースに漬けて半分くらい齧った串カツのソースがまだソースに漬けてない串カツにつくんだよ
いくら揚げたてとはいえそのツバの混じったソースのついた串カツを揚げたてだからとソースに漬ける
つまり二度漬けと同じだろ?

37 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:55:43.37 ID:TI65ROpf0.net
さすがにこの件では店側に同情は出来ない

38 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:55:49.88 ID:eB2JzobE0.net
そもそも、不法に道路利用してたんでしょ?

立ち退きに従って当然じゃない?

39 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:56:06.65 ID:vDY6d3Xh0.net
マスコミは串カツ屋側に立って報道していますw
コメンテーターが「残してほしい」だってw アホかw
他の場所でちゃんと契約すれば店なんてできるやろw

40 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:56:38.01 ID:Cxp59UU50.net
http://news.livedoor.com/article/detail/10225578/
老舗串カツ店「松葉」に行列…現場周辺は騒然、激励も相次ぐ

「もうやめるんか」。午後9時ごろ、地下道を歩いていた初老の男性が、
閉店作業を進める店員にのれん越しに声をかけた。「明日は休みをもらっ
てるんですけど、その先は僕らもようわからんのですわ」。表情を曇らせ
る店員に男性は静かにうなずき、「なんとか踏ん張ってや」と激励した。

20年超の常連という大阪市内の会社員、上山亘さん(59)は「松葉は
大阪文化の象徴。市は『どけ』というなら、新しい場所を提供せなあかん。
なんとか店を残してほしい」と話した。

http://www.ca-girlstalk.jp/news_topic/17172
強制退去目前?大阪駅・串カツ「松葉」グルメレポート

店側は行政と争う姿勢で期限を過ぎても営業を続けているが、いつ無く
なるかわからなくなったあの"味"を記憶に留めようと店前には長蛇の列
が出来ていた。

松葉は昔ながらの揚げおきスタイル。

あらかじめ揚げられてトレーに並んだ串カツを自由に手にとれるシステムだ。
ぶつ切りの唐辛子や冷やし飴のブレンドされた特製ハイボールを片手に、
心の赴くまま好きなネタをつまんでいけばいい。
いずれも大衆的だがひと工夫凝ってあり、長年油に向かってきた揚げ手の
技量が光る。
「しみじみと美味いな……」
「二度漬け禁止」なんて観光客向けの野暮な文句もここでは聞こえてこ
ない。
喧噪の中でただ自分だけにゆったりとした至福のひとときが流れるのだ。
この空間が間もなく大阪から消え去ってしまうのかと思うとなんとも寂し
い気持ちがこみ上げる。
法律的には行政側に理があるのかもしれない。
しかし、松葉のような店を消し去って無闇やたらに街角を浄化してゆくこ
とにいかほどの利益と本質的な正義があるのだろうか。

―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: 中将タカノリ) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆して
みませんか

41 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:56:47.28 ID:yjobb2HH0.net
>>8
代替地など市役所が用意するほどの物ではない
補償金のみで十分

42 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:56:59.31 ID:uK/Rqq+u0.net
今まであそこにエスカレーターが設置されなかったのって
この店のせいか?

43 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:57:05.00 ID:giW8v+kY0.net
国賊はさっさと強制廃業させろ
公平な日本社会のために

44 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:57:06.72 ID:8lAnkL060.net
あとでしれっと
たんまり賠償請求ですね

ざけんなボケ

45 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:57:19.66 ID:R1SzJgxB0.net
売り上げ1億2000万
営業利益が2000万だったな

46 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:57:28.82 ID:zHZPoI6N0.net
おおざかでまたむだなぜいきんがつかわれている

47 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:57:29.97 ID:xr1xp/Uj0.net
不法占拠といえば

48 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:58:09.88 ID:60xVUqb20.net
乞食屋台油くせーからさっさと撤去しろよ。通勤で御堂筋線の改札使うから迷惑なんだよ。
あんなゴミクズよろこんで食うの観光客ばっかだろ?
それにあそこの社長めちゃくちゃ稼いで箕面に5億の串カツ御殿建ててるじゃねーか。

49 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:58:50.57 ID:Uv3fspiR0.net
>>39
それどこの局だよ
頭おかしいんじゃねえの?

50 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:59:08.26 ID:eAAga4ym0.net
土地利用に関して破格の安さで認めると最終的にこうなるんだよ
さっさと不法占拠取り締まれ

51 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:59:11.09 ID:YvMhliYP0.net
なんだ、場所代ケチって商売してたのか。そりゃダメだ。ちゃんとした所で金払って商売しろ。

52 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:59:18.11 ID:7JBc0WVF0.net
特権ってのはホント厄介なものだよ

53 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:59:28.24 ID:k4B7W/5G0.net
別にこの店がなくなっても他の串カツ屋に人が流れるだけで
この店だけが支えてるわけじゃないのに
まるで松葉が大阪の串かつの全てみたいなそういう勘違いしてるアホがよく吠えている

54 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:00:44.65 ID:Dpe+EYLV0.net
>>34
http://www.worldgift.co.jp/tempo/oasis.html

55 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:00:52.90 ID:lkcMNBwp0.net
タダ同然の賃料で年/1億3600万の売り上げじゃ
ウマウマで他に移れんわな
そのうえ不法に居座るとか…

56 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:01:21.51 ID:VO+D3SIA0.net
>>12
たしか1平米(坪?)1.8万で2平米(坪?)で3.6万とかどっかで見た

占有許可料は安いんだと

57 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:01:26.05 ID:Cxp59UU50.net
串カツ松葉「店が無くなると職を失った従業員が路頭に迷う。大阪市は酷い」   [転載禁止]©2ch.net [815592111]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/12(金) 17:13:56.93 ID:sGFJPm660 ?2BP(1000)

串カツ60年:地下道に「大阪の味」強制撤去前に長蛇の列

公共の地下道で、なぜ長年営業が認められてきたのか。その歴史は終戦直後にさかのぼる。
大阪市建設局によると、大阪駅前地下道は戦時中、空襲で家を失った人たちが住まい代わりにしていた。
終戦後は闇市が地下道やその周辺に立ち並び、環境が悪化。悪質業者を排除するため、
市は「営業させてもよい」と判断した店にのみ、道路占用許可を出した。こうした店の一つが松葉だった。

戦後の混乱期が終わっても、現代までその制度は維持された。
昨年1月時点で古書店や薬局など21店が営業していたが、市は昨年9月に許可を打ち切った。
きっかけは、阪神百貨店の建て替え工事。阪神側が社会貢献の一環として、地下道の拡幅も請け負う計画を立てた。
道路管理者の市も同意し、「安全確保」を理由に全店を立ち退かせることを決めた。

阪神側が近隣に移転地を用意したこともあり、大半の店舗は立ち退いた。
だが、松葉など5店舗は営業を続けたため、市は今月8日に退去命令を出した。11日には行政代執行法に基づく戒告書を交付した。
松葉側も今年4月、許可打ち切り処分の取り消しを求める訴訟を大阪地裁に起こした。
退去命令についても取り消しを求めて提訴すると同時に、執行停止を申し立てている。
仮に地裁が執行停止を認める決定を出すと、市の代執行手続きはストップする。

橋下徹市長は、借り主の権利が保護される賃貸借契約ではない点を強調。
占用料も1平方メートル当たり年約2万6000円(昨年度)で格安だとし、
「破格の値段で一等地を使わせるわけにはいかない」と話す。

松葉側は訴状などで「一方的に決められた計画。店を失うと従業員が職を失い、路頭に迷う」と訴えている。
http://mainichi.jp/select/news/20150612k0000e040251000c.html

58 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:01:27.16 ID:6FTbNDNQ0.net
>>51
年、14万円なんだろ?
あんな一等地、俺が10倍出すから借りたいわw

59 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:02:23.79 ID:KeK8pz+X0.net
そもそも、阪神電鉄梅田駅の拡張工事or百貨店の改装工事の影響でしょ

60 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:02:29.20 ID:eB2JzobE0.net
>>39
マジメに店舗代払って店やってるところが馬鹿を見ちゃいけねーな

61 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:02:38.95 ID:fwaMnBkw0.net
大阪の梅田周辺て


終戦直後にチョンコが土地を不法占拠した地域


東京でいえば、東京駅一帯をチョンが不法占拠したのと同じ


梅田一帯は大阪の超一等地で、立退きさせるにも高額の立退き料をもらったよ

62 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:02:52.25 ID:mkUZljl50.net
抗告取り消しを繰り返して、とんでも左翼の地裁の裁判官を選ぶ時間が無かったんだな。

63 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:03:41.26 ID:bRK/W0lY0.net
韓国するな!中国するな!沖縄するな!

64 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:03:52.42 ID:bDdUHec+0.net
>>61
名古屋の新幹線口側に比べればまだマシ
あそこは日本のブエノスアイレス

65 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:03:56.12 ID:soAiupu10.net
良くも悪くも「自分の日常風景が1つなくなるのが寂しい」と思ってる奴が
ぼやいてるだけ、それを否定はしないが独り勝ちしてのさばりつづけられるのも
腹立たしいから別に良い

66 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:04:05.10 ID:BwFGJOM90.net
なんでもめてるかまったくわからない。
占有とかそういう話でもないだろうし
更新できなかったらでていくしかないじゃないの。

67 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:04:12.11 ID:lkcMNBwp0.net
月1万ちょいの賃料で年間1億3600万儲けてまっせ〜

68 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:04:36.29 ID:jf5BNIyC0.net
大阪にはこういう闇利権がたくさんあるんだろうなー
こわいこわい

69 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:04:37.48 ID:hGF/Moph0.net
ボランティア集めろよ

ボコボコにしていい条件だったら大挙押し寄せるんじゃね?

70 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:04:40.33 ID:zHuJZkZ/0.net
大阪地裁仕事はやいじゃんGJ

71 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:04:45.79 ID:yIcqEEfn0.net
昨日、店主たちがグッディで坪あたり月5万払ってますキリッと言ってたけど
契約が切れてるのに勝手に振り込むと回答されてた
賃貸契約があるというのを錦の御旗にしてたが道路使用許可のほうが優先すると
弁護士に一刀両断
すると代替え地が〜、事前説明が〜、ぐだぐだ…
府側、2年前からお願いしてるんで探す時間はあったでしょ
店主、誠意のある態度がない
結局感情論にもっていって店主側にいい印象を持ちませんでした

72 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:04:50.13 ID:TI65ROpf0.net
店内を綺麗に掃除して、今までこの場所を使わせてくれてありがとう、とお礼の札でも貼って立ち退くのが普通の感覚だと思うが。

73 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:05:00.47 ID:L9BiooUl0.net
無期限休業なら事実上倒産だろw

74 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:05:26.09 ID:71t9hbHa0.net
>「一方的に決められた計画。店を失うと従業員が職を失い、路頭に迷う」

あほかっ
移転すりゃすむだけの話
さっさと移転しろ

75 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:05:26.65 ID:eB2JzobE0.net
>>67
エキナカの一等地でその賃料は破格中の破格

76 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:05:31.45 ID:A7qX+szG0.net
>>54
>月額約400万円の業務委託契約

チケットショップ オアシス
住  所 〒530-0017 
大阪市北区角田町大阪駅前地下街3番地
電話番号 06-6457-7080
営業時間 平日・土日祝 9:00〜21:00

2015/6/12
弊社、業務委託契約店舗オアシス店につきましての、事実をご報告させて頂きます。

当該店舗は、日本通商株式会社(大阪市の外郭団体大阪市民共済会との間で、
道路ではなく店舗としての賃貸借契約が現在も締結されています。)
この店舗としての契約を確認の上、日本通商株式会社との間に、
業務委託契約を締結し、月額 約400万円を、長年に渡り支払い、
現在も営業しています。

しかしながら、大阪市は大阪市民共済会との店舗としての賃貸借契約を無視し、
行政代執行を行おうとされていると、日本通商株式会社から連絡がありました。

弊社と致しましては、周辺の道路占有許可しか受けていない店舗とは、
事情が全く異なると考えており、当然借地借家法で保護されているとも考えています。
また店内の諸物の所有権はすべて弊社にあります。

現在、日本通商株式会社さんは、大阪地裁に司法判断を仰ぐ為、
提訴しその決定内容には従うとの事です。

77 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:05:40.20 ID:ZyZw7YCJ0.net
こういうのってすごい高値で買い取ってくれるんじゃないのと思ったら、賃貸かなんかで居座ってんのか

78 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:06:40.58 ID:BTA39zXb0.net
>>1
この家賃格安の店で大儲けした金で作った別の支店が現在もある事を、何処のマスゴミも報道しないw
橋下市長が会見で、その支店へ行った事があるとサラッと皮肉ったけどなw

79 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:06:45.25 ID:0qsYVx2v0.net
これは裏取引があったか、橋下のお友達の暴力団関係者が絡んできたかのどちらかだな。

80 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:06:52.19 ID:uK/Rqq+u0.net
阪神東口から地下通路のままでJRにいきたいんだけど
無理なんかね?

81 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:06:56.71 ID:FTCTsnjk0.net
占拠してて恥ずかしくないのか

82 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:07:15.16 ID:kk//3szQ0.net
ただ同然の家賃で営業してきたくせに
立ち退き要求されて逆ギレか

本来なら、今まで長年営業させていただきありがとうって
言わなきゃいけない立場だろ

今までが異常なくらい特別な待遇だったのに
あたりまえだと錯覚、勘違いしてるようだな

あそこはお前らの土地じゃないんだぞ!

83 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:07:34.67 ID:d+PQ2KYo0.net
>>77
賃貸ですらない
道路占有の許可だけ

84 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:08:15.73 ID:DCwmvpzz0.net
糞安い賃料で荒稼ぎしてた店なのか
だとしたら、他の場所で正規の賃料を払って真面目にやってる店のほうが偉い

85 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:08:49.17 ID:lkcMNBwp0.net
>>75
だな。タダ同然

86 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:08:51.91 ID:hGF/Moph0.net
>>76
嘘だろ

市が確認できる書類も用意できんのだろ
どうせ

87 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:09:29.29 ID:pRnxIk6k0.net
とっとと移転してりゃまだまだ儲けられたのにな
これで移転しても客は寄り付かないだろ

88 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:09:36.43 ID:kk//3szQ0.net
店主は、大阪はまず謝罪に来い!って
テレビで発言してるのを見て呆れた

あの国の人達を思い出した

89 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:09:39.73 ID:F5A6XmRG0.net
ここは家賃代が高いからこれくらいの値段が相場だって観光客からぼったくてるんだろ

90 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:10:06.16 ID:hkbbTTvM0.net
人間性低すぎる
まるで関西人みたい

91 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:10:18.54 ID:6FTbNDNQ0.net
>>85
正直、必要ないけど終電に間に合わなかった時用に借りてもいい賃料だわw

92 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:10:34.62 ID:HAjT6TYz0.net
道路上で生まれる権利は道路の所有者にあり
勝手に無許可で占拠した人のものではない
そこからおかしい

93 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:10:50.50 ID:hAKZ+Hr50.net
大阪市民が訴え起こせばいいんじゃないの?
不当に安い賃料で生き延びてきたなんて、
不況の中でも高い固定資産税払ってきた商売人は許せんだろこれは

94 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:11:01.05 ID:Cxp59UU50.net
月額400万も払ってるとかよくいえるよな。残りの5軒はつわものだなw

95 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:11:28.39 ID:eB2JzobE0.net
>>82
ハゲ同

今まで営業出来たことに感謝ぐらいしろよまったく

96 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:11:47.62 ID:lkcMNBwp0.net
>>91
タクシー代より安い

97 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:12:06.97 ID:8KxooFEy0.net
でも判決に従うって書いてあるじゃん

98 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:12:26.86 ID:V9Eicfgu0.net
大阪のイメージダウン

99 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:13:44.14 ID:CWM3BSjq0.net
松葉は崩すしかないだろ

100 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:13:47.19 ID:ULvZTiAs0.net
この串カツ屋、支店いくつあるんだ?
儲けすぎだろ
新大阪にもあるよな

101 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:14:29.15 ID:i6LWHjWa0.net
>>57
他の店舗に異動させればいいのに
店がなくなったら解雇するんか

102 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:14:31.37 ID:VIfpqJko0.net
馬鹿だろ

さっさと新居探してればマスコミが勝手に宣伝してくれたのに

103 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:14:53.55 ID:ECm3G8e4O.net
>>58
部落利権なのか?
食肉王の浅田は、東京ドーム何個か分の広大な土地の使用料年間1万円で借りて
いるというのを、「部落利権の真相」という本で読んだ。

104 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:15:03.88 ID:hOpCLv0r0.net
寄生虫だな。
さすが民国w

105 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:15:13.68 ID:eB2JzobE0.net
>>97
最初に拒否したのではイメージが悪いな
判決に従うって言っても、それ以上手立てが無いからそうするだけでしょ

106 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:15:25.84 ID:Qfx0CLVd0.net
>>14
食ってるじゃねーかw

107 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:15:43.48 ID:qPQRid8O0.net
流石大阪民国人


チョンと同類

108 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:16:03.95 ID:hvpxNvUg0.net
大阪市に対して「謝罪と賠償」と言ってるけど、
寧ろ、今まで駅前の一等地を年15万円で
利用してることを見過ごしてきて貰ったことに
感謝すべきだろ。お前の土地じゃねーんだから。

109 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:16:08.84 ID:lspZQ3WmO.net
これこそ無許可で土地を占拠して成功したパチ屋と一緒だな。
賃貸としてとてつもなく割安で収益も億越えでこれは棚からぼた餅だろ。市はかなり前から退去通達してたし、他の物件も複数提示して妥協してきた。

長年やってきた思い入れがあるなんて言葉よりゴネ得を選んでると揶揄されてもいいぐらいかもな。

110 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:16:33.39 ID:uugOc9u10.net
はやくつぶせよ

111 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:16:38.92 ID:q0N2vifx0.net
>>3
大阪にぴったりだな

112 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:16:56.89 ID:VIfpqJko0.net
>>106
知っていますか?



あのソースは使い回しで他人の唾液が大量に入ってる
風邪の菌やらいっぱいで腹壊すに決まってんだろ

113 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:17:10.59 ID:kk//3szQ0.net
大阪って、この手の居座り事件が多いよな

路上を不法占拠して長年屋台で営業してた人が
立ち退きを要求されて
いろいろ屁理屈をこねて居座るのは、大阪ばかり

大きな事件、ニュース扱いになるほどのケースは
大阪以外ではあまり聞いたことない
たこやき屋台、小学校近くで営業してた屋台
動物公園でカラオケ屋台
みんな大阪ばかり
いつも理不尽な言い訳、屁理屈で恫喝してくる

今回の件もテレビ局は、なくなると寂しいとか
訳の分からないこと言って報道してる

114 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:17:16.95 ID:YKtY/dSp0.net
大阪市の外郭団体様のお出ましです

115 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:17:30.15 ID:8tn3KCpLO.net
ぁぁもう食えなくなったのか
3日前に行ったのが納めだったか
これからはジャンジャン横丁で食うわ

116 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:18:13.54 ID:OOCyfYM70.net
もう飽きた

117 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:18:31.39 ID:Dpe+EYLV0.net
まあどんな理由があろうと串カツ屋も金券ショップも動線を遮って邪魔してるから要らん。
あそこ潰して地上出口を広げるか御堂筋線の中央口まで地下通路にしJR近くの大きな地上出口へ繋げるかの方が有意義。

118 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:18:46.58 ID:Q5LDkZBY0.net
【緊急のお知らせ】
http://reika.de.tf をクリックしてmatsuban@gmail.comを入力してください。

すごいものが見れますよ。

119 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:18:55.66 ID:a7TIuROZO.net
一度行ってみたかったのに。

120 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:19:35.90 ID:K9F5kZ+40.net
閉店は当然、それどころか長年にわたって公共の場所でかつ信じられないような安い賃料で
得た不当な利益を没収してもらいたいわw

121 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:19:59.17 ID:0t0CaBrm0.net
なんでこんなに意固地なんだろ

122 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:19:59.51 ID:WKzS33GD0.net
年間14万だろ?

ふざけちゃいかんよ…

123 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:19:59.75 ID:VIfpqJko0.net
>>119
オヤジと間接キスしたいの?


唾液入ってるよ

124 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:20:08.26 ID:VNCAVTz20.net
居座りは大阪の風物詩

125 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:20:10.07 ID:xFBiBesV0.net
今日から無期限で休みか
強制撤去入るからね、客を巻き込む訳に行かないよな

ゴネてゴネてゴネまくるんじゃなくて、ちゃんと移転しろよ

126 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:20:45.34 ID:y/GPJY9U0.net
ここうめえの

127 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:20:56.97 ID:wNj3O9A00.net
道路使用料年15万くらいであの場所を占有してたんだろ?


法律論で橋下に勝てるわけないじゃんw

128 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:21:31.79 ID:yJpqI3f30.net
儲かってるのに貧乏くさいマネするからこうなるんだよw

129 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:21:35.61 ID:S6ZzI08n0.net
>>32
売上は、客単価と回転の掛け算だからね。
だからこそ、あの場所は死守したくて抵抗してるんだろう、

130 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:21:36.09 ID:nkxIAqBsO.net
もともと不法占拠だったんじゃね?
で店やるならショバ代払えって賃料設定
その後、賃料改定が何度もあったけど「店舗区域外」で改定にかからなかった結果放置された

まぁ一応賃料支払ってる以上、賃貸契約は成立してるんだろうけど賃貸契約条件とか書類なんかないんじゃねぇの?

131 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:22:36.36 ID:6IA7D2ta0.net
あきれるぐらい図々しいが商売人ってこんなもんか

132 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:22:50.96 ID:nDVllxkl0.net
放送後店主へのクレーム電話殺到したんじゃねーの
食いに来てる客は店なんて無くなったって他探すだけだからwwwww

133 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:23:26.49 ID:t2o5cMIq0.net
大阪市への60年間の支払い・・・仮定500〜700万円
松葉の60年間の売り上げ・・・・仮定60〜100億円
大阪市にお礼に1億円払ってもいいであろう

134 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:23:46.24 ID:ADN7nFIx0.net
先に税務調査入ったらおとなしくなったろうに。

135 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:25:11.99 ID:6+libqGr0.net
こんな図々しい店主は、「串刺し」にしちまえ。

136 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:25:33.81 ID:xFBiBesV0.net
>>129
単に占有料が安いから立ち退かないのではなく
相当な売り上げが見込めるんだろうね
店としてはおいし過ぎる場所だからここまで抵抗するんだろう

137 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:25:34.74 ID:8qg7egEdO.net
売上の税金も、どうなんだかな

138 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:25:43.97 ID:kk//3szQ0.net
生ビール450円らしいけど
高杉だと思った

139 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:26:02.41 ID:PRpr0gjd0.net
取得時効

取得時効(しゅとくじこう)は、他人の物または財産権を一定期間継続して占有または準占有する者に、
その権利を与える制度である。消滅時効とともに時効制度の一つである。例えば、AがBの土地に勝手に
家を建てて20年間住み続けた(占有)とする。この場合、AはBに時効が完成したことを主張して、
本来は他人 (B) のものであった土地の所有権を取得することができる。取得時効により権利を取得することを時効取得という。



こういうのが適用されるんじゃないの

140 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:26:51.38 ID:S6ZzI08n0.net
>>40
ここちょっと気になったんだが、

>「二度漬け禁止」なんて観光客向けの野暮な文句もここでは聞こえてこ
ない。

客がみんな心得てるから、わざわざ禁止なんて言わなくて言わなくてもよいという意味なのか、
それともホントに二度漬け無問題なのか・・((((;゜Д゜)))

141 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:27:02.12 ID:giID45Jn0.net
あそこ、いつも通ってもおっさんとリーマンばかりいるな

142 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:27:11.15 ID:fiyGjl4j0.net
>>126
まずい高いで場所以外の売りはない

143 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:27:21.71 ID:kk//3szQ0.net
そもそも、あんな所
店を出す場所じゃないもんな
階段のすぐ横で通行の邪魔だろ

144 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:27:48.89 ID:eiWzR4Pf0.net
戦後の朝鮮人による不法占拠の実態を知らしめるいい機会
いつでも帰れたはずの朝鮮人が日本に居座った経緯
彼らの立ち退きのために投じられた莫大な税金
しっかりと我々の子孫に伝えていかなきゃいけない

145 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:28:24.48 ID:7KA4dqXh0.net
俺の田舎にもこんなやついるな
誰の土地でもない所に家立ててるから税金払わなくていいみたいw

146 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:28:24.54 ID:4yvN2m7R0.net
年間使用料が16万円弱やってな

147 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:28:25.19 ID:lzfn2xEK0.net
>>127
休業補償を払わなければならない橋下の負け

148 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:28:57.68 ID:fiyGjl4j0.net
>>139
金払ってるということは他人財産権の下にあると認めてることになるので占有は成立しない

149 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:29:01.42 ID:K0RQ0l9z0.net
>>22
さすが大阪
商売ガメついw
道頓堀のたこ焼き屋もこんな感じだったよね

東京の老舗だと、今まで格安で営業させて頂いてありがとうございました
って引き際キレイなのにな

150 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:29:27.58 ID:ADN7nFIx0.net
>>139
それは別。店は占有許可申請を毎年してるでしょ。
これは、この土地は自分のものじゃないけど、一年間だけ使わせてって言ってる事になる。

151 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:29:50.53 ID:yXpuccgQ0.net
>>139
鶴橋がそんな物件ばかりみたいね

152 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:30:36.91 ID:kk//3szQ0.net
素直に従って退去してれば
ただ同然の家賃も世間にバレることなく
惜しまれたかもしれないのに
全国的なニュースにまでなって、他の店舗にも影響でるのでは?
呆れて行かなくなる人もいるだろ

153 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:30:43.27 ID:gpWrKAW3O.net
んでオーナーはチョンなの?

154 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:32:34.43 ID:8KxooFEy0.net
所有権持ってる土地で営業してるなら
まだ理解できるけど
他人の土地を不法占拠しといて
権利を訴えるとかこいつ頭おかしいのか?

155 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:32:48.03 ID:o8yuAwrV0.net
年間14万の賃料で1億は儲けているな
でも橋下が敗れると大阪市民はここにさらに保証金を払って立ち退いて貰うんだよな

156 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:32:59.74 ID:S6ZzI08n0.net
>>136
そうだろうね。
もし仮にショバ代安過ぎんぞ周辺の相場並みに上げろやゴルァというだけの話だったら、
店側も今までが安過ぎた事は承知しているだろうから、表面上gdgd言いつつも
ここまで抵抗はしなかったと思う。

157 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:33:11.57 ID:2QDBvpEO0.net
>>126みたいなバカが、ネットに繋げられる時代なんだよなあ・・・・
いいことなのか、悪いことなのか

158 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:33:16.25 ID:aFMNoLU80.net
賠償しろ

なんか民族が、わかった。

159 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:33:18.70 ID:1un3nRfX0.net
二度づけに厳しすぎたんかな、でもばっちいもんなあ・・・

160 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:34:00.93 ID:j+mG2Lk70.net
すごい安い賃料で使ってたらしいじゃん。
こういうのは長続きさせないようにしてもらいたい。
既得権益そのものじゃん。
こんなもんは最長でも10年にしろ。

駅の立ち食いそばもだよ。
同じ業者が入り続けてるのはおかしいだろ。
3年に一度は見直したり公募しろよ。

161 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:34:12.14 ID:5mZAZv4k0.net
>>64
リニア開通に向けて再開発が決定したよ

162 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:35:10.68 ID:K1BOT1YS0.net
21世紀にもなってまだ戦後のバラックの名残がまだ存在してるとか
いいかげんにして欲しい
新宿の二丁目やゴールデン街の汚い小屋の密集地も全部壊せよ

163 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:35:14.78 ID:GjlkN9Cn0.net
地下街だけあって夜中にドブネズミ徘徊してるし不衛生極まりないわ
屋台に使用許可出してるのと同じだからな年15万でウマウマしようって都合よすぎ

164 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:35:51.65 ID:d0qOQ+CB0.net
梅田のど真ん中の通路なのに、そばを通りかかったら油臭いし、
だらしない格好したおっさんや、こ汚い女が飲み食いしててほんと嫌だった。
無くなってくれて良かったわ。

165 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:36:09.96 ID:8KxooFEy0.net
>>162
そこは今外国人観光客の人気スポットだろ
壊さなくていいよ

166 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:36:46.20 ID:kk//3szQ0.net
あのソースタレってなくなったら
継ぎ足し?
客のツバとか入ってるだろうな

167 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:36:52.19 ID:2awfOtpa0.net
にだ

168 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:37:01.11 ID:WaiLw3zf0.net
店の様子を写真でみると
目の前にいっぱい串揚げが置いてあって
自分で好きな串を選ぶみたいなスタイルなのか?

どーいうルールになっているんだ?

169 :憂国の記者:2015/06/13(土) 09:37:03.11 ID:E30f4jJg0.net
橋下徹の『松葉くずし』が決まったなwwwwwwwwwwwww

170 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:37:24.32 ID:c2lMUMnT0.net
強欲すぎや、潰れてまえ

171 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:37:28.71 ID:Dpe+EYLV0.net
>>151
鶴橋が一番ひでーな。
次が梅田、十三辺りか。
上本町も整理してああなったみたいだが、大阪は不法占拠の残党が至る所にいるな。

172 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:38:04.45 ID:zrwfeWQ80.net
ソースの2度付け禁止って使い回してるからって意味だよな
そんな店入ったことないけど大阪らしいよな(笑)

173 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:38:33.20 ID:i0IEFrz70.net
>>8
坪五万

174 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:38:56.16 ID:6FTbNDNQ0.net
>>165
西成もそろそろ来るで!

まだ白人連中は宿に泊まるだけでビビりまくりだけど
俺がたまにホルモン屋や居酒屋に誘ってる。
システムを理解し、居着く白人が出てきたらゴールデン街みたいになるだろ。

175 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:39:05.11 ID:xFBiBesV0.net
>>140
食べる前に一回漬けるだけなのは、ソースに唾液が入っちゃうからなんだって
この松葉は揚げ置きだから、そんなに旨くは無いと思う
揚げ立てをウスターソースに漬けて、アツアツを喰うから旨いんだと思う
実際に喰った事はないし、テレビでの受け売りだけどねw

176 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:39:10.79 ID:u3DAzfJ4O.net
>>139
ついこの間まで契約してたんだから、それを主張するには、
後、二十年は不法営業しないといけないね。

177 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:39:48.83 ID:wJ7p0HDG0.net
串かつは

超ボッタクリ!

178 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:39:55.03 ID:uMSbrq1H0.net
疑問なんだけど串カツ屋に置いてあるソースって、
普通にかけるタイプにしたらアカンの?

179 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:40:07.83 ID:NgeC5uIl0.net
ここの店主って日本中が俺に同情してると思ってそうだなw

180 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:40:51.58 ID:vQ0o5Vf90.net
>>165
しーっ!
>>162
は今が22世紀だってこと理解できないんだよ。
かわいそうだからそっとしておこう

181 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:41:24.25 ID:Yzcb8UILO.net
>>162
田舎からよく大阪観光する者からすると、そういう場所が消えると楽しみもなくなってしまうと感じる
ここは衛生上の問題もありそうだから仕方ないかも

182 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:41:46.72 ID:jj4Ejc/U0.net
年間5万だかで市から借りてたんだし
市が立ち退きしろっていわれたら従えよとしか思わんな

183 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:41:49.32 ID:o1XpndqJ0.net
ざまあみろw いい気味だ。
廃油を下水に流しっぱなしにして。

184 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:42:26.82 ID:VNzzXnOb0.net
松葉はどうでもいいが向かいの金券ショップがなくなる方のは痛い

185 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:42:30.70 ID:Da5ibr260.net
こりゃ座り込みが起きるな

186 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:42:43.60 ID:a6Xxn+uF0.net
不法占拠しててゴネる

パチンコ屋も然り

187 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:43:11.42 ID:X2X+8TPm0.net
>>14
腹こわしてるのに通うなよw

188 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:43:17.58 ID:vQ0o5Vf90.net
ほかにもうまい店たくさんあるからなあ。
この抵抗は無理筋。

189 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:43:24.70 ID:29gTZx1v0.net
ここの串カツは美味しいの?

190 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:43:39.30 ID:1ASzlJgi0.net
普通に第1、2とか駅ビルへ
移動すればいいだけなのに
なんなの?

191 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:43:42.57 ID:WCM2v1B6O.net
図々しいなあ
逮捕しとけよ

192 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:44:04.72 ID:VNzzXnOb0.net
ちなみに金券ショップは月400万払ってたそう
ソースは店の張り紙

193 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:44:35.83 ID:4n0Uj0PR0.net
>>45
毎月
売上1000万
原価300万
人件費 520万
光熱費10万
家賃2万
営業利益166万

毎月一人当たりの人件費100万とか、
さすがだね

194 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:44:36.22 ID:6FTbNDNQ0.net
>>177
超ってことはないけど、あの串10本で千円なら高いよなw
俺が行ってる店は串毎に違うけど、盛り合わせで880円/10本。

195 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:44:46.62 ID:c/qciuNx0.net
>>189
普通(´・ω・`)

196 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:44:57.93 ID:a6Xxn+uF0.net
>>190
もうすでに近くに支店があるよ

強欲なだけ

197 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:45:04.69 ID:Da5ibr260.net
もう甘い汁吸いすぎて他の場所でまともな家賃だと納得いかないんだろうなぁ

198 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:45:12.47 ID:xQuU3+uI0.net
>>184
2ビルや3ビルに幾らでもあるやろ

199 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:46:39.28 ID:jj4Ejc/U0.net
前も大阪でたこやき屋だかがいい土地他はちゃんとした賃貸料
払ってるのにそこだけ安い賃貸料だかで営業続けててたちのき
させられたのあったな

200 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:47:07.03 ID:j+mG2Lk70.net
だって移転先まで市が提案してやってんだぞ?
そこを賃料が高いとか従業員を何人か切らなきゃやっていけなくなるとかゴネてんの。

じゃあ未来永劫今のとこで格安14万で居座る気かよ。
ひでえ感覚だわ。

201 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:47:23.66 ID:VBE8Hxmw0.net
梅田の串かつといえば鳥の巣だろ。

202 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:47:30.90 ID:GwP0t4Ag0.net
なんなの?コイツラテョンなの?
こうやってゴネて恫喝暴れて日本の土地奪ってきたんだな

203 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:47:46.01 ID:+IxrY8Gy0.net
大阪地裁も中垣内裁判長以外はまともな判断を下してる

204 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:47:58.28 ID:eB2JzobE0.net
>>123
一度口にした串をまたタレ入れに付けるのか?

うげぇw

205 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:48:20.85 ID:QxhVGLZd0.net
>>196
濡れ手に粟だからな、安い使用料で利益は新梅田食道街より確実に上だろうし
ここまでゴネるってことは経営に直撃するくらいの影響あるんだろう他の4店舗含めて

206 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:49:08.07 ID:VNzzXnOb0.net
>>198
駅ビル地下の店は7時で閉まるから役にたたない。

あと、梅田から駅ビルへの通路も現在工事中で移動するのはいったん
地上にあがったりしないとだめだからめんどうくさい
そして阪神プレイガイドでは物足りない

207 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:49:09.40 ID:WCM2v1B6O.net
ますますチョンが嫌われる
いい事だ

208 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:49:37.02 ID:Mha5FR6O0.net
>>54
月額400万も払えるかよボケw

209 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:49:46.95 ID:eB2JzobE0.net
>>「撤去により売り上げを失う損害は、事後的な金銭賠償で回復することができ、

そこまで優遇してくれるの?なにこの癒着

210 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:49:47.73 ID:Da5ibr260.net
強制撤去になったら撤去費用も自腹になっちゃうのに
アホだな

211 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:50:26.78 ID:bnwZOWZn0.net
どこへ行っても東京資本の判をついたような店ばかり。
大阪らしい風情のある店がどんどん消えていく・・・

212 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:50:50.67 ID:xH6hh4j6O.net
本当に美味いんなら、どこに店出しても喜んで客は通うだろ
駅地下の利便性だけで儲けてるパチモン串カツが老舗とか笑わせるわ
祭りの露店と変わらないだろ

213 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:50:53.09 ID:zcYFQkW3O.net
>>149
あのたこ焼きクソ不味かったのにTVやガイドブックにまんまと乗せられた観光客が並んでたなw

214 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:50:57.67 ID:yTQl+xpA0.net
梅田駅は降りたとたんに尿臭いのはマメな

215 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:51:06.40 ID:npVcGJVR0.net
ま、当然だろ
勝手に土地を占有したりして、朝鮮人みたいなことはすんな!

216 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:51:07.47 ID:29gTZx1v0.net
>>195
完全に立地だけで売れたわけか

217 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:51:40.26 ID:+IxrY8Gy0.net
この件で松葉応援するやつなんているの?橋下が嫌いなだけでしょ

218 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:52:02.39 ID:i6m+cEL60.net
橋下が十三駅前火事消失のあとへの保証にも乗り出さないのは同じような事なんだろうな。
あっちは実はもっと酷いか。

219 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:52:05.86 ID:j+mG2Lk70.net
普通あんな場所を年間14万で使わせてくれるんなら申し込み殺到だろ。

なんでこいつらだけがずっと使ってんだよ。

いい加減どけよ。
さんざん儲けたくせしやがって。

220 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:52:09.90 ID:Mha5FR6O0.net
>>139
それ道頓堀の大タコ(在日)がやろうとして行政がぶちギレたw
道路は専有出来ませんw

221 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:52:21.40 ID:VNzzXnOb0.net
たしかに月400万も払ってそれでも黒字だったならオアシスは凄い
案外立ち退くのは別にいいとしてお金だけちゃっかり大阪市から取りたいのかも?

222 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:52:34.20 ID:6FTbNDNQ0.net
>>208
おいおい、こうやって表に出すのはホントだからだと思うぞ。
裁判で大阪市に材料にされかねん。

まぁ、そのこととまた貸し契約の話は別だがねw

223 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:52:42.09 ID:eB2JzobE0.net
>>216
立地だけでリッチになった

224 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:52:47.65 ID:Da5ibr260.net
ファンや固定客があるなら他で続けるべき
退かないのは店主の都合

225 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:52:53.79 ID:VBE8Hxmw0.net
>>214
酔っぱらいとか浮浪者がションベンするからねw

226 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:53:31.39 ID:L+7KK3Lh0.net
あたりまえや
ずうずうしい

自分の土地ならゴネるのもいいが
賃貸契約が切れたのに居座るのは
もうヤクザでしかない。

今まで不当な賃料で莫大な利益をあげたぶんも
全部大阪市に返還させろ。

227 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:53:44.69 ID:JBjjFopBO.net
>>52
ざ、在日特権なんて存在しないニダ!

228 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:54:01.27 ID:1+63dYM50.net
ってか支店の方没収出来ないのか?あれ全部不当利益で稼いだもんだろ?

229 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:54:06.33 ID:Da5ibr260.net
あの全国の土産が買えるところって
もうないよね?

230 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:54:17.98 ID:a6Xxn+uF0.net
ここは串を何度でも洗浄して使うという事を美談のようにテレビで報道してた・・・

今回のこのゴネようを見ると、単にドケチだったというわけだな

しかもテレビで持ち上げられるという事は、チョンって事だろうな

231 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:54:21.17 ID:JJ53fhMu0.net
>>3
まるでではなく、在日そのものだよ。
もともと終戦直後に大阪駅前の土地を不法占拠してから
ずっと居座っている。

232 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:54:43.62 ID:c2lMUMnT0.net
正直、串かつとか食わんけどな、大阪人やけどw

233 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:54:52.46 ID:/HuneuzyO.net
>>211
それ大阪の店に魅力がないから流行らないってことだぞ
この串カツ屋だって魅力があるなら近くに移転してもやっていけるはず

234 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:55:44.89 ID:vgJNZFYNO.net
>>1
(´・ω・`)はやく行政しっこやって

ボロ小屋片付けるお

235 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:55:58.38 ID:zcYFQkW3O.net
>>230
>串を何度でも洗浄して使う


ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

236 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/06/13(土) 09:56:11.97 ID:7S5Y+/x50.net
 
 衛生の問題上、ソースは差し瓶で提供してね。
 

237 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:57:07.11 ID:V3eqMfg80.net
ニュースで昨日見たけど、みんなよくあんな汚そうな場所で食べるなぁ
Gとかいっぱい居そう…

238 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:57:11.49 ID:8mSesBbI0.net
本来は屋台扱いだから賃貸契約でなく、道路占有権の営業許可なんだろ?

239 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:57:12.11 ID:Da5ibr260.net
考えたら串カツってとんでもなく不衛生だな
おでんの次に食えなくなったわ

240 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:57:23.31 ID:Mha5FR6O0.net
>>222
業務提携で会社間で400万払ってるだけ(と言ってるだけ)で市にいくら払ってるんだろうなwwww

241 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:57:34.99 ID:Ii4BCzVI0.net
「大阪・焼跡闇市」 昭和50年 大阪・焼跡闇市を記録する会編 夏の書房
(戦後の大阪で)実力制覇をほしいままにした集団に、土地を不法占拠したまま店をはる、
暴力的な闇商人の一群があった。彼らは戦前の繁華街、梅田、難波、心斎橋筋をはじめ、
市内各地の焼跡に一夜づくりのバラックを構え、人の私有地であっても
その管理人や地主の承認なしに家を建てていった。そして店をはり、
地主が建物の取り除きや立ち退きを要求すると逆に暴行・・・・

242 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:57:36.31 ID:j+mG2Lk70.net
>>230
うげぇ。
食べる時にほぼ唾液のつくとこじゃん…。
うげぇ…。

焼き鳥の秋吉と代わってほしいわ。
大阪の人にもうまいもん食わしたる。

243 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:58:23.63 ID:i6m+cEL60.net
おそらく次の市長有力候補の平松ならしないわな。事なかれ主義だから。

関西ワイドショーなんかは、古き良き大阪地下の風物詩のひとつでありこうした建前論での一方的な措置は・・というニュアンスで伝えてる。

そんな論調が出るのは承知の上で、あまりにおかしいところはビシッと断行する橋下はやっぱりすごいわ。

244 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:58:51.71 ID:6FTbNDNQ0.net
>>232
俺は串カツ屋じゃなくて立ち呑み屋で、よく食うなw
最初のプレモルと、串カツ三本選んで500円セットとか。

酷い言い方だけど、おでんと違って串カツは専門店でも大差ない・・・
一部に、ちゃんと旨い店があるのは否定しないが。

245 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:59:09.08 ID:Mha5FR6O0.net
>>233
地元で知ってるならそんな店にはいらんからなw
知らない観光客が不味くて派手な店に入ってるだけ。

246 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:59:11.45 ID:j8PagCA90.net
1億6500万円も年収あってんからもういいだろ

247 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:59:19.97 ID:VNzzXnOb0.net
大半の梅田駅利用者とって無くなって困るのは松葉よりもオアシスだろうな
まあ確かに、駅ビル地下より高いなと思ってたけど、月400万も払ってると知って
いまさらながら納得したw

248 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:59:21.29 ID:0sAuC0ZS0.net
これもまあ、橋下以外にはできなかった仕事だわな。

串カツなら東中通りあたりで営業するがよかろう。

249 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:59:49.13 ID:bnwZOWZn0.net
>>233
店はいつ見ても客がいるほど流行ってるんだがな。
グランフロントやディアモールとトリスボールの串カツ屋じゃ全く情緒が合わんw
あの雑踏の傍らで戦後のヤミ市時代からの大阪の歴史遺産をぶっ壊した東京資本だけは絶対許さん

250 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:59:55.43 ID:8KxooFEy0.net
月400払ってたんなら
補償してやれよとは思うけど
月2万以下で借りてたとこなんて
補償なんかせんでえーよ

251 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:00:06.24 ID:tjabiGww0.net
>>211
需要が無いんだからしょうがないね

252 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:00:26.32 ID:Gji0dHYK0.net
>>231
実は阪神百貨店の地下も同じ扱いなんだよな
なぜかそっちは全然報道されないけどね

253 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:00:33.62 ID:Hc57OURj0.net
>>229
無くなったねぇ。あそこはモメずに立ち退いたよ
個人的にはあの「アリバイ横丁」の方がずっと残すべきものだったと思う
串カツの名店は他にあるし。ヨソから人が来て「串カツ食いたい」と言ったらそこへ連れて行ってる

254 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:00:45.34 ID:W6XBqPYRO.net
>>237

ソースの隠し味だぞ?

255 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:01:10.99 ID:6FTbNDNQ0.net
>>245
札幌ラーメン横丁と、神戸中華街の悪口かよw

256 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:01:25.08 ID:9kFMHveX0.net
>>248

こういうゴミがまだまだ山ほどあるんだけどね・・・。

残念ながら後半年で橋下市政は終わってしまう。

257 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:02:09.71 ID:tJ10WsF10.net
>店を失うと従業員が職を失い、路頭に迷う

この部分だけ読むと店側が一方的に苦痛を受けるみたいに思えるが
実際には一等地を格安の賃料で長年にわたり営業を続けてきたという実態があるわけで
十分な利益は得てるはずなんだよな
マスコミ側の客観的な報道姿勢は欲しいよね

258 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:02:29.97 ID:eCnM1Asz0.net
不法占拠土人の店だろ、さっさと潰しとけ

259 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:02:48.41 ID:i6m+cEL60.net
松葉って、あそこだけじゃなくて、何店舗かあるんでしょ。1店舗閉鎖で騒ぐなや。失業っつうても大した従業員数やないやろうし他の支店で1人づつ雇えるやろ。仕事は同じなんやし。

260 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:02:49.91 ID:eG72MfFW0.net
大阪文化の象徴みたいに思うなよ。まともな商売人は
払うもの払って商売すんじゃ。客のために商売続ける
ならさっさと別の場所さがせあほんだら。

261 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:03:02.89 ID:Gji0dHYK0.net
>>257
阪神百貨店の地下のほとんども松葉と同じ占用許可ですが

262 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:03:14.69 ID:Dv30C3Gl0.net
マジでこの手の乞食野郎なんなの?
安い賃料で貸してもらってただけ感謝しろっての ゴミ屑

263 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:03:15.43 ID:TodwaGph0.net
どこの地方でも駅前の一等地は朝鮮部落
戦後持ち主が死んでいない焼け野原で不法占拠した名残だ
在日は追い出せ

264 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:03:35.15 ID:zcYFQkW3O.net
>>243
今もあさパラで「大阪の名物店」と紹介してた
あんな汚い店、大阪の名物ちゃうわヽ(`Д´)ノ

265 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:03:42.25 ID:j+mG2Lk70.net
オレも橋下はそりゃ全部が全部正しいわけではないけれども、すごくいろいろやってくれてると思う…。
よくあんな大阪で次々といろんなことぶち上げてくれたなと。
あの人を失うのがつらいわ。
もう大阪は変わらんからな…。

266 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:03:58.40 ID:9kFMHveX0.net
とにかくさ。

関西のクソマスゴミが不法店を擁護しまくり。

すごいよ。

だからさ。

自民党も憲法無視してOKだよ。

確信した。

少なくとも不法店を擁護しまくるクソマスゴミに憲法どうこう言われる筋合いは無い。

267 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:04:13.59 ID:GjlkN9Cn0.net
>>229
たしかに情緒はあったが賞味期限張替えとか横行してた
どこかのテレビが疑惑直撃してたな

268 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:04:16.71 ID:AyQWdSEF0.net
大阪出身の人は自慢してくるけど、大阪ってグルメの街って感じしないんだよね
ここ数十年で作り出されたご当地グルメを外せば、大都市なら何処言っても変わらなく美味い料理が食べれるってだけなのかもしれないけど

269 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:04:19.58 ID:w8s54/0G0.net
こういうケース、対民間やったら貸借契約交わしてても補償金やら賠償請求してもタダで強制立ち退きさせられるのはなんでやろう。

270 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:04:45.36 ID:eCnM1Asz0.net
不法占拠期間の賠償金支払わせた上で関係者まとめて収監しとけ

271 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:04:49.24 ID:LrqhpK4d0.net
一等地でボロ儲けしてて駄々こねるとか図々しい
ここらが長年居座ってるから道も階段も汚い
何でもそうだが最初にのさばらせたらあかんね

272 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:04:49.74 ID:Gji0dHYK0.net
>>266
松葉が不法なら阪神百貨店の地下も不法ですよ

273 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:05:49.72 ID:6FTbNDNQ0.net
>>272
退去を求められてるのか?
それなら不法だが。

274 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:05:59.76 ID:DfH+fSYn0.net
いつものことだけど、橋下は在日相手にはほんと丁重な対応するよなw

275 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:06:00.70 ID:b4DDmEnG0.net
>>12 年14万円くらい(だった)らしい。占有料。

276 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:06:12.78 ID:lS1Hgew70.net
劣化油の匂いプンプンして近くを通るのは苦痛でした。
よかった、よかった。

277 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:06:15.92 ID:JJ53fhMu0.net
応援しようと思ったが既得権益過ぎるのでやめた

278 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:06:17.97 ID:oJFf16GTO.net
こんな店に限って大して美味くないやろな

279 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:06:49.08 ID:0lzJlmsa0.net
無理を通して長年営業させてくれてありがとうございましたとなるのが普通だよな〜

280 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:06:58.12 ID:NOshK9+T0.net
>>259
ない

281 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:06:58.36 ID:neIpGh8K0.net
身の程知らずな権利主張をするとか、朝鮮人だろ。

282 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:07:08.40 ID:Gji0dHYK0.net
>>273
いやだから阪神百貨店の地下部分も法的には松葉と同じ扱いなんだよ
大阪市は阪神百貨店の利益のために松葉をつぶそうとしてる

283 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:07:09.23 ID:lx7qRG2l0.net
>>156
そんな素直なわけ無いだろ
値上げ交渉なんてもってのほかみたいな態度取るに決まってる
そうでないなら他の一等地に相場通りの金払って移転すればいいんだし

284 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:07:17.17 ID:XXLs6bIS0.net
 
かつら南光

285 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:07:52.79 ID:9Do/Svc30.net
横丁隘路好きからすると、こういう騒動が起きるたびに寂しいし詰まらない
ぼくの溜め息とともに消えた隘路数知れず

286 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:07:58.60 ID:NOshK9+T0.net
>>278
おいしい

287 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:08:02.34 ID:LG9GoErG0.net
新梅田食堂街に本店あるで
流行ってないけど

288 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:08:42.52 ID:+IxrY8Gy0.net
橋下がいなくなるまでにつぶせるものはどんどんつぶしてほしいわ

289 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:08:42.64 ID:Gi+jw/sD0.net
店に同情する余地がないのになんでマスゴミは持ち上げるのか?

290 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:08:55.53 ID:O7BMlL450.net
税務署は仕事しろ

291 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:09:00.89 ID:6FTbNDNQ0.net
>>282
これは許可の問題。
阪神百貨店が許可を受けられないなら、松葉と同じだ。

誰(どの場所)に許可を出すかは大阪市が合理的に決めていい。

292 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:09:01.83 ID:a6Xxn+uF0.net
20年ほど前は、松葉のせいで小便臭い地下通路と化してたな

さすがに今の時代は立ち小便するやつもいないけど

293 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:09:25.80 ID:LG9GoErG0.net
>>289
大阪のマスコミの行動原理は反橋下

294 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:09:30.34 ID:sw958HUC0.net
毎日御堂筋線の改札を出たとたんに胸やけするような匂いで吐きそうになるわ
立ち退いてもしばらくは油臭さが残るんだろうな

295 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:09:44.06 ID:j+mG2Lk70.net
オレも最初は古き良きものがまたひとつ無くなるのか、それはなんかさみしいな、とか思ったけど、
知れば知るほどとんでもない状態だったのがわかってイライラしてきたんだよ。

なんなのこういう店。
年間14万であんなとこで商売できるならなにやったって儲けられるわ。
そんなヨダレもんの出店機会をずっと独占し続けたなんてアホかよ。

296 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:09:50.47 ID:tsXVm/H/0.net
一旦出て行ったフリして
平松新市長が誕生したら屋台として復活したらええやん

297 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:10:14.13 ID:kk//3szQ0.net
>>230
串を洗浄って
使い回しかよw

不衛生極まりないなw

298 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:10:54.11 ID:Gji0dHYK0.net
>>291
あんたはわかってるみたいだけどね
他のやつは不法占拠とか言ってるだろ?
阪神百貨店の地下部分が同じ占用許可で阪神も安く使ってるってこと知らないんだよなみんな

299 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:10:56.80 ID:CKzyT6ph0.net
本当に旨い店は立地なんて関係ないんだけどね

立地で売り上げが左右されるのは
「どうでもいい店」程度の扱いだよ
コンビニ見てりゃわかる

300 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:11:28.64 ID:W6XBqPYRO.net
結局 休業してんじゃねーかw
最後まで徹底して営業しろよw

301 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:11:51.16 ID:4SiDiQQm0.net
自分の土地が外国人に土地占有されたら本当にたまらないよ

302 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:11:57.17 ID:tsXVm/H/0.net
阪神百貨店は松葉の1000倍ぐらい税金納めてるだろうから
地下部分ぐらい安く使ってもらってええわ

303 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:12:35.93 ID:PunZwsXz0.net
>>282
あそこの通路拡張の話なのに阪神百貨店出す意味ないだろ
契約を切るって話であって占有がだめって話ではない

304 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:12:40.21 ID:CABOZL0z0.net
別の店舗に行く奴も、もう同罪な。
まわりにいたら、非難してあげましょう。

305 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:12:45.43 ID:0sAuC0ZS0.net
松葉取り壊してエスカレーター作れよって思う。

306 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:13:10.21 ID:qoT/OQ8p0.net
>>14
何度も腹壊すくらい行ったお前の神経が解らない。
関西人ってアホなんか?

307 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:13:27.33 ID:LG9GoErG0.net
阪神百貨店は地上部分があるからなw
松葉もどっかのビルを買えよ

308 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:13:37.59 ID:sw958HUC0.net
あそこの階段、エレベーター作るつもりなのかね?

309 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:14:10.61 ID:b4DDmEnG0.net
>>298 松葉の道路使用許可は去年の途中までで現況は単なる不法占拠。

310 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:14:13.11 ID:6FTbNDNQ0.net
>>298
松葉を追い出した後、阪神百貨店に合理的な賃料を求めればいいじゃないか。
払わないなら許可しない!でいい。

311 :JAL機長:2015/06/13(土) 10:14:30.91 ID:7Rb3q76c0.net
売り上げもごまかしているだろw

国税が脱税で調査したら、ボロが出るはずw

312 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:14:41.20 ID:aa99tEuk0.net
今年急に言われたわけでもないのに、ゴネすぎって気がする。
提案された代替え場所は今までと同じ売り上げは望めないからって
断ったんだったよね?
つか、なんかこの場所でしかやってないみたいな雰囲気になってるけど
支店?別の場所にも店舗あるじゃん。
油の臭いで気持ち悪くなるから、さっさとどこかに移ってくれよ。

313 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:14:42.49 ID:ViB2rNj+0.net
松葉の反論
https://facebook.com/kushikatsumatsuba/posts/897322840313916

314 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:14:46.64 ID:tsXVm/H/0.net
交通インフラの一翼を担ってる阪神と松葉じゃ社会的貢献度がぜんぜん違う

315 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:14:52.39 ID:uMSbrq1H0.net
弁護士あがり相手にして勝てると思ってたんかねこの人らは

316 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:15:11.47 ID:NOshK9+T0.net
松葉ブランドで支店を多く出すべきだった。
でも五味八珍がつぶれたから
ブランドだけでもダメなのかもですが

317 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:15:23.68 ID:y1Dn1jK30.net
ゴネてボロ儲けの悪質

318 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:15:32.39 ID:9kFMHveX0.net
お前らも気づいたろ?

ミナミの不法たこ焼き屋もこの松葉も共通なことwww


経営者の名前が一切出てこないw

マスゴミが報道しないw

319 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:15:52.35 ID:kk//3szQ0.net
>>298
いま阪神百貨店の話しはしてないだろ
それは、また別の話

別の話を持ち出して、話しをそらして
串カツ屋を正当化しようとする
朝鮮人の特徴だな

320 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:16:07.34 ID:Gji0dHYK0.net
>>309
それはわかる
だから俺が文句行ってんのは松葉だけ安く使ってずるいという意見な
阪神百貨店のほうがはるかに広く安く使ってるんだよ

321 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:16:20.21 ID:fmap95FD0.net
>>282
契約期間が切れただけなんだから、それで居座ったら不法占拠になるのは当たり前だろw

バカじゃねぇの?

322 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:16:39.25 ID:+IxrY8Gy0.net
無能自民党・花谷府議さっそく議会でボロをだし狼狽
https://www.youtube.com/watch?v=rX_9kA-mjmw

323 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:16:45.80 ID:7O53DiFw0.net
丸ビルオーナー物語が思い浮かんだ!

324 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:16:50.05 ID:h0sP4njB0.net
>>231
えー。そうなの?大阪いったら是非一度行ってみたいと思ってたのに。
誰か大阪の真っ当な串カツ屋知らない?

325 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:17:05.41 ID:ZWTkGlAu0.net
串カツ御殿^_^

326 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:17:12.35 ID:Gji0dHYK0.net
>>319
別の話?大阪市が松葉の許可を取り消したのは阪神百貨店の利益のためなんだが?しかもその阪神百貨店も松葉と同じ占用許可でほとんど家賃払ってない

327 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:17:19.23 ID:6FTbNDNQ0.net
>>313
ざっと読んだが、どこが反論なの?って感じだな。
同じ犯罪者の阪神百貨店のせいで、俺らが割を食うとかおかしいだろ!って話。

328 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:18:48.64 ID:yuw3p//L0.net
>>260
それな。
ましてや市は代替地まで提案していた。
ただの道路占用許可なんやからその辺の露店商と同じ。更新受けられへんかったら営業でけんだけの話や。
しかも老舗やなんたらてほざいとるんやったら同じ味で他所でやっても常連は来てくれるやろ。
結局はあの一等地で商売でけんのが嫌なだけ。
ほんまごうつくやで。

329 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:19:02.84 ID:tsXVm/H/0.net
>>326
公共の利益にもなるんだったらいいじゃん

330 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:19:04.62 ID:6FTbNDNQ0.net
>>326
今、書いたとこだが、それになんの問題があるんだ?
阪神百貨店の利益と大阪市の利益が重なっただけだろ。

で、邪魔になる松葉の許可が取り消されただけ。

331 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:19:11.77 ID:LG9GoErG0.net
阪神百貨店のどの部分の話だよ

332 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:19:40.07 ID:aa99tEuk0.net
思い出した。
新大阪にも店舗あるんだ。
そっちはちゃんと金払ってんだろうか?

333 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:19:46.53 ID:Gji0dHYK0.net
>>330
それのどこが問題なのかわからないのか
ならもういいや

334 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:19:49.97 ID:5U08M90+O.net
退去?いいじゃん
当然じゃんWWW

そもそも普通の神経の人間にはゴミ箱の中で出された餌?を料金を払ってまで食べたいと思わない

トンスルを愛飲し下水油を好む人擬きならではの珍事だな

335 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:20:08.62 ID:+IxrY8Gy0.net
共産党が大企業阪急阪神HDのせいにして松葉は被害者だと世論を動かしたいようだが無理

336 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:21:05.19 ID:zq8VX2js0.net
年間11万でどれだけ安いんだよ。

337 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:21:08.31 ID:VOIBmX1EO.net
ゴネ得許さん

338 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:21:17.77 ID:6FTbNDNQ0.net
>>333
論があるなら説明してみろ。
俺の説明は読んだんだろ。

逃げるくらいなら初めからやめとけ。

339 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:21:38.61 ID:MEYkxmWP0.net
賃貸ですらねえ、ただの占有かよw

とっととどけよどこの特権階級だよ

340 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:22:00.20 ID:j+mG2Lk70.net
70年?
70年もあんな場所で格安の使用料と使い回しの串で延々ボロい商売やってられたの?

たまんねえなおい。
どんだけ儲けたよ。

たまげたわ。
そりゃすっかり味しめちゃって出行けねえわな。

70年もあんな条件で儲けられる権利なんてジャンボ一等当選よりはるかにうまいだろ。

341 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:22:25.02 ID:bDdUHec+0.net
昼間からあの店にいる奴は人間のクズ
店もろとも消えてしまえ

342 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:22:39.31 ID:0sAuC0ZS0.net
>>326
阪神が地下入り口を閉鎖したら、どう街づくりすんだよ?
H2Oがそっぽ向いたら地下街じゃなくて地下道になるし、阪神の土地に
地下からの非難通路も設えてるんだから、持ちつ持たれつっすよ。

343 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:22:41.58 ID:Gi+jw/sD0.net
他の店より有利すぎだろ。
立ち退きリスクがあるのはしょうがない。
こういうのをごねると言う。

344 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:22:42.25 ID:aa99tEuk0.net
「店主、あそこで営業できなくなったら生活に困るんじゃない?気の毒!」
って、勘違いしてるやつとかいるんだろうなあ。

345 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:23:35.07 ID:O3UdcwbV0.net
立ち退いても、松葉総本店があるやん。

***
昭和24年 2月 松崎一郎により大阪駅にて松葉を開業。
         乳酸菌飲料の販売店として始まり後に、
         当時としてはまだ珍しかった串カツを
         始め、現在の松葉地下店が人気を博す。
昭和43年11月 新梅田食道街にて松葉総本店を開業。
昭和45年 3月 大阪万博開催。訪れる人々で松葉も賑わう。

346 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:23:36.73 ID:1/8TRhAc0.net
このスレの速さだけでも
「松葉」の方がまともなんだろうなとわかるなw

347 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:23:43.96 ID:qoT/OQ8p0.net
>>64
それはじめて聞いた。仕事で名古屋行くこと多いから見てくるはわw

348 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:23:50.77 ID:a6Xxn+uF0.net
実際他にも店舗あるんだから、味で客が付いてるなら別に問題ないはず

長年通行を妨げて莫大な利益出しておいて、いまだにゴネるとかあり得ん

349 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:23:57.55 ID:kk//3szQ0.net
汚い店が撤去されてよかったな
今まで、散々ただ同然の家賃で、ボロもうけしてきたんだから
むしろ感謝の言葉を言うべき

引き際を間違えると
他の店舗にも悪い影響が出るぞ

350 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:24:36.82 ID:tsXVm/H/0.net
他の支店の営業許可も取り消せよ
二度と大阪市内で営業できないようにしてやれ

351 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:24:38.45 ID:aaZUF8Dz0.net
>>41
大阪市は代替地の紹介とかはやってたらしいよ。
その紹介をどれもこれも蹴ってごね得を狙ったのが問題になってる店舗。
他の店はそれでちゃんと移転したらしいし。

352 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:24:51.94 ID:PunZwsXz0.net
>>333
なんでそんなに松葉優遇したいんだよw
あの通路の利用者にとって利益となるのは阪神百貨店なんだよ
公平というなら地権者たる大阪市民にアンケートとればいいよ
松葉なんて誰も知らないレベルだから

353 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:24:52.70 ID:NOshK9+T0.net
松葉がジャマというか
あの場所でキレイになったら再営業はジャマやな
あの場所での家賃やったら
軽く100万超えでっせ

354 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:24:58.89 ID:6FTbNDNQ0.net
>>346
ID:Gji0dHYK0が逃げちゃったみたいだから、お前が論陣を張れよw

355 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:25:00.97 ID:Tj+CRCTh0.net
>>1

      /⌒ヽ___/⌒ヽ、
     ./  <ヽ`∀´>n `     梅田は…
        /(_ノ三|ニ(_E)
        (∠三ノ
      _ / ∪∪L

  _|_             |
   __|_ヽ   ヽ  ヽ,    |      ヽ  ヽ,
  (_ノ  )     ヽ' ´    ヽ、_ノ    ヽ' ´

356 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:25:23.80 ID:i6m+cEL60.net
>>265
そう。頭も体もタフだった。
役人の狡猾な言い訳も通じない頭。
あれはおかしい、ここはどうなんだ?と次から次へと問題点を絞り出してくる頭。
大変な量の仕事抱えながら動き回る体力。それでいて高額だった知事や市長の給料や手当て、いわゆる歳費をガクンと削った(半額以下)。

もちろん、全てを称賛するわけではなく早とちりや独断が裏目に出ていらぬ経費をかけてしまったことはある(咲島庁舎完全移転ならずの問題とか)
でも、そうした失敗は意地になって正当化もしていない。僕の勉強不足でしたときちんと頭を下げた。

そりゃあれだけ迅速に手を付け続けたら、いくつかしくじりも出てくる。だけどあのスピード感はこれまでの行政にはあり得なかったこと。
都構想にしても、マジで拘束力のある住民投票が行われるまで持って行ったし。

ほんまに、よう働いてくれたわ。
こんなに働いてくれ実務が出来た人なら派手なパフォーマンス、橋下劇場といわれた演出過剰なところも許せた。

あと半年は惜しい。

357 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:25:35.50 ID:p72uMAAF0.net
串カツ向かいの金券屋が立ち退かない理由
http://www.sankei.com/west/news/150612/wst1506120078-n1.html

大阪市
 ↓
大阪市民共済会
 ↓
日本通商
 ↓
金券屋

こういう土地の又貸しがあるらしい

358 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:25:49.69 ID:2LZUj7je0.net
>>298
馬鹿か。自社店舗の地下は自分とこのもんだろ。
接続部を借りていたとして、阪神がなんかトラブル起こしたのか?アーン

朝鮮人は引っ込んどれよ。

359 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:26:06.14 ID:4P5I5KIN0.net
道路占有許可及び使用料になるので、とんでもなく安い賃料だったんだよなここ
月数万円で超一等地を借りて、億近い年商の商売してたのが松葉

そりゃゴネるわなw

今の時代、こういう香具師の商売は通用せんし絶対認めちゃダメだと思う
慣例とか前例とかクソだクソ

360 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:26:16.65 ID:CABOZL0z0.net
>>324
松葉レベルでいいなら、どこ行ったって変わらんよ。
てか、大衆串カツで抜けたところなんてない。

361 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:26:38.85 ID:kk//3szQ0.net
使い回しの串って衛生的にどうなんだろ?

保健所が入るレベルじゃないのか?
他の店舗も串は使い回しか?
そこが知りたい

362 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:26:51.52 ID:Z8ibhPfz0.net
立ち退き拒否とか厚かましいよな、大阪人ってこういうのが多いからなあ

363 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:28:16.83 ID:/g3Vc4cy0.net
やっぱり大阪はミナミやな

364 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:28:33.58 ID:A7qX+szG0.net
>>342
阪神は、阪神百貨店の本店敷地の数千坪を自己所有している。
道路使用に係る僅かな面積の占有は、阪神鉄道・阪急電鉄と
梅北再開発(大阪市が主導)の関係における全体の公益性から見て、
問題となりにくい。

松葉は、付随する近隣土地の所有権を有しておらず、
通行者が利用できるはずの、本来ある道路の幅員を1メートル狭める状態で、
飲食店を営業しているのだから、使用許可の更新には公益性がない。

365 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:28:53.66 ID:ZWTkGlAu0.net
松葉でうまいのはビールだけ

366 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:28:58.66 ID:6FTbNDNQ0.net
>>360
なにおう!って思ったけど、串カツは無いねぇ・・・w
不味い店はあっても「ここがお勧め!」ってのがない。

367 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:28:59.42 ID:J5ZhtdCs0.net
不逞鮮人が戦後不法占拠したとこ多すぎ駅前になんで体ひとつでわたってきたチョンが土地持ってんだおかしいだろ

368 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:29:00.68 ID:NfhRHYCT0.net
立ち退き請求って串カツ屋にはお金出るの?

369 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:29:38.93 ID:Uni4x4qDO.net
年間1億数千万儲けてるんだろ、違う場所で余裕で出来るじゃん

370 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:30:06.92 ID:6FTbNDNQ0.net
>>365
俺、モルツは好きじゃない・・・プレモルならいいけどw

371 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:30:20.67 ID:tsXVm/H/0.net
立退き料なんて払わんでいいわ
むしろ逆に立ち退きが遅れたことによる損害分を請求すべき

372 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:30:22.15 ID:bDdUHec+0.net
>>347
ビックカメラに惑わされてはいけない
そこから1,2ブロック入ると日本でなくなる

373 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:30:31.66 ID:j+mG2Lk70.net
>>356
おい兄弟。
完全同意。

マジにあの人の動き見てたら、今までの行政長なんかゴミクズ同然レベルになっちまう。

オレは大阪の人間ではないが、うちの腐った田舎もあんなエネルギッシュな人に一回やってもらいたい。
ほんとにそう思った。

374 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:30:45.29 ID:0sAuC0ZS0.net
まあ、串カツなんてのは赤井がテレビでだるまの事をことさら推すもんだから、
 
あと「ソース二度づけ禁止」で名物みたいになったけど、実際の大阪下町の名物は

ホルモン焼きとドテ焼きだからな。串カツなんて大阪名物でもなんでも無いわ。

375 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:30:56.86 ID:jhEW2ctM0.net
東京都が弁当の路上販売を取り締まるのは当然だわな
営業権、人権を持ち出して立退料をぶんどる算段

376 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:31:19.03 ID:vwdLyu5X0.net
さすが大阪、メンタリティがチョン

377 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:31:31.98 ID:jG2aXMv10.net
>>192
年400じゃなくて、月400万なの?( ゜д゜)、;'.・
そんな土地を年14万で借りてたのかー。

378 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:32:03.05 ID:4P5I5KIN0.net
>>368
いや、出ないんじゃねーの
市は松葉側と代替店舗や保証金の交渉してたようだが、
不調に終わった結果の強制代執行だからな

こうなると、代執行にかかった費用を請求されるような気が

379 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:32:51.79 ID:lQHWA87PO.net
ヤクザな店だねー
ルールも守らねーで

380 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:33:08.10 ID:A7qX+szG0.net
>>377
http://www.worldgift.co.jp/tempo/oasis.html
>月額約400万円の業務委託契約

チケットショップ オアシス
住  所 〒530-0017 
大阪市北区角田町大阪駅前地下街3番地
電話番号 06-6457-7080
営業時間 平日・土日祝 9:00〜21:00

2015/6/12
弊社、業務委託契約店舗オアシス店につきましての、事実をご報告させて頂きます。

当該店舗は、日本通商株式会社(大阪市の外郭団体大阪市民共済会との間で、
道路ではなく店舗としての賃貸借契約が現在も締結されています。)
この店舗としての契約を確認の上、日本通商株式会社との間に、
業務委託契約を締結し、月額 約400万円を、長年に渡り支払い、
現在も営業しています。

しかしながら、大阪市は大阪市民共済会との店舗としての賃貸借契約を無視し、
行政代執行を行おうとされていると、日本通商株式会社から連絡がありました。

弊社と致しましては、周辺の道路占有許可しか受けていない店舗とは、
事情が全く異なると考えており、当然借地借家法で保護されているとも考えています。
また店内の諸物の所有権はすべて弊社にあります。

現在、日本通商株式会社さんは、大阪地裁に司法判断を仰ぐ為、
提訴しその決定内容には従うとの事です。

381 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:33:08.12 ID:NEW+41/F0.net
これがホンマの松葉崩し( ^ω^ )

382 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:33:08.17 ID:+14BI7dTO.net
家賃は無く
年間の道路使用料が14万円だって!?
何をか云わんや

383 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:33:31.19 ID:+IxrY8Gy0.net
>>357
だから橋下がいなくなれば逃げ切れるという下心がある

384 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:33:31.41 ID:R1xWD8TPO.net
>>298
阪神も自分とこの土地を通路として提供してるし、結局市と阪神は50/50ってことなんじゃないの?
>>361
ホームページで堂々と書いてるから新大阪駅店も使い回しじゃ?
値段表も全店共通なようだし

385 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:33:40.27 ID:6FTbNDNQ0.net
>>377
だから、10倍なら俺がいつでも契約に応じるってw

386 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:34:22.66 ID:4SnhE9qW0.net
あり得ない安価で借りてたくせに往生際悪すぎる

平松サイクルサポーターが市長だったら人気取りで更に優遇してたかもしれんな

387 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:34:36.99 ID:f8MTQoW/0.net
なんか、損害賠償を求める権利自体はあるみたいな判決文だな

388 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:34:48.98 ID:9kFMHveX0.net
>>357

サンクス。

やっぱ腐れ小役人がらみか。

報道されない事実。

389 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:35:21.09 ID:xQuU3+uI0.net
大阪の食い倒れは家庭内にあるのみ
外食にはもうない
たこ焼きもお好み焼きもどてやきも串カツも家で作って食うのが美味い

390 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:35:23.97 ID:74k4B95z0.net
泥棒チョンコか

391 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:35:27.60 ID:D5alqrO50.net
月1万の賃料で年1億3600万のボロ儲け
契約更新されないと、ごたくを並べて不法に居座る

まるで居直り強盗だな

392 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:35:32.46 ID:yG5nnm8/0.net
ここ以外にも色々ありそうだな
クズ共の不法占拠を許してはいけない

393 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:35:39.57 ID:IDAzwQIk0.net
あー、何年も前から揉めてるところか。

394 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:36:03.12 ID:EtoGrS7W0.net
松葉なんか他にも見せあるだろう
でも、印象悪くなったから、もう行かないけどな、松葉には

395 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:36:22.70 ID:j+mG2Lk70.net
>>192
ああ!?
テレビで見たけど、あの近くにあったショボい金券ショップがかよ!?

どうなってんだこれは…。

松葉とかますます意味わかんねぇ…。
70年の歴史とかむしろとんでもねえことだろ…。

396 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:36:42.81 ID:FVFpUMMx0.net
地裁にしてはまともな判断

397 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:36:44.61 ID:wiEhZqws0.net
当然だよ
市は何も間違ったことしていないし非道なことしているわけでもない

398 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:36:50.39 ID:Hk4df5Y20.net
>>326
なんかも嘘ばっかりついて必死

399 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:37:03.89 ID:tsXVm/H/0.net
>>394
印象悪くなって来なくなる客より
知名度上がってくる新規客のほうが多いから大勝利ですわ

400 :ggg:2015/06/13(土) 10:37:05.78 ID:PI5gn2HD0.net
あんな 油くせえ店なんぞ
迷惑千番 大阪の恥

なくなってよかった
さすが 橋下さん

401 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:37:29.83 ID:i6m+cEL60.net
>>374
だるまは赤井が通って愛していた店で、継ぐものがおらんから店畳むってのを聞き、近大ボクシング部の後輩を縦関係命令で跡継ぎ修行させた。

402 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:38:22.67 ID:Hk4df5Y20.net
>>391
賃料は売り上げの2割が相場と言われている。
まあ相場の200分の1で場所を使っていたわけだ。

403 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:38:38.22 ID:zq8VX2js0.net
松葉側から阪神百貨店の地下も同じ占有料だと言いたいみたいだが、
それなら阪神と同じように地下道拡張工事に金を還元するべき。
そうしないと同じ話じゃない。今まで儲けた金を少しでも
街に感謝するならできるだろ。しないのは感謝なんかないってこと。

404 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:38:54.57 ID:YC/Kfs6d0.net
常連(有識者、文化人、等々)の座り込み抗議まだ〜?

405 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:38:59.81 ID:6FTbNDNQ0.net
>>401
素人が急遽、継いでなんの意味があるのか?
まぁ、赤井に舌が付いてるとも思わんがw

406 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:39:07.69 ID:WtllBELj0.net
時間の猶予も腐るほどあったし、理不尽な理由でも無いからなぁ、
どこでどう裁判しようが同じ結果だろうね。

407 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:39:38.74 ID:fiyGjl4j0.net
>>357
こっちはこっちでどうなのよ。
大阪市民共済会ってなに?

408 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:39:41.21 ID:fPU8G1pu0.net
>>1
道路使用許可で賃料を払い営業(賃料は相場より格安)



工事するから契約終了



やだ



どけ(地裁) ←今ここ

409 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:39:54.71 ID:dKzBKVVi0.net
>>1
キチガイ朝鮮人に汚染されきった大阪は末期だなあ

★キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり

・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

>>231
日本を不法占拠しているゴキブリ朝鮮人を早く徹底排斥しなくちゃねえ

410 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:39:59.10 ID:fTjeru2i0.net
行くなら今のうちだな

411 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:41:07.63 ID:Ey+HS1rX0.net
年14万の使用許可(役人の裁量しだい)で商売してこれたんだぜ
むしろ店側は感謝すべきだろ

逆に府民は怒るべきだぜ
こんなん放置するから府の財政が苦しくなる

412 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:41:09.71 ID:tsXVm/H/0.net
ekimoの綺麗さは移譲
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_IMG_1540.jpg

413 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:41:10.84 ID:Hk4df5Y20.net
>>380
全くの嘘。
共済会の権利が消滅したんだから転貸側の権利も自動的に消滅。

414 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:41:24.66 ID:zq8VX2js0.net
月一万もいかない一等地の商売なんて
誰が何をやってもバカほど儲かる。

415 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:41:40.71 ID:ikXTo7GN0.net
店のHPみたら揚げたてではなく作りおきと書いてあるがうまいんか?

416 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:41:46.81 ID:9kFMHveX0.net
>>407

大阪市職員の天下り団体。

マジでクソ。

417 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:41:51.30 ID:Q22M6u+z0.net
>>113
10年位前、チョンが公園を不法占拠して青空カラオケとか勝手に営業していて
立ち退き命令が出たのに無視して居座ったことがあった
あれも大阪だったよな

418 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:41:51.43 ID:0sAuC0ZS0.net
>>401
いや、俺も新世界の映画館の横のテント時代から知ってるけどね。
無くなった弓道場の横の立ち食いうどんのほうが新世界名物やわ。安くてうまい。

419 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:42:04.89 ID:frAyLF5S0.net
不法占拠の朝鮮人か
とっとと追い出せや

420 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:42:17.93 ID:4SnhE9qW0.net
道頓堀のたいしてうまくない雰囲気だけのたこ焼き屋は不法占拠でもガタガタ言ってたし
根本的におかしいのが揃ってるなぁ

421 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:42:30.01 ID:NfhRHYCT0.net
>>378
なるほど
レスありです

422 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:42:31.91 ID:4P5I5KIN0.net
>>405
でもあのおっさん商才あるんじゃねーのかな
赤井がテレビで宣伝しまくったおかげもあるとは思うけど、
あっという間に店舗増えたでしょ

心斎橋筋店の前をよく通るが、いつも満席だよ

423 :あほ:2015/06/13(土) 10:42:32.58 ID:PI5gn2HD0.net
大阪の串かつ店 について ですが
「だるま」も 店の品格レベルは最低
梅田店 行ってみたけど
カウンター席のせまいこと せまいこと
となりの客と肩ふれてしまって
串かつ 味わうどころか
イライラ つのるばかり
そんなにせまっくるしてしてまで
利益を追求する店の品格が最低です

424 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:42:44.04 ID:gVdtThP/0.net
地下に死体でも隠してんのかな?

425 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:42:58.81 ID:7bDMpDaR0.net
居坐ったところで
商売は客が付くか否か?だから。
客層も戦後復興、高度成長のモーレツ世代から
バブルや氷河期、ゆとりに代わって来てる。
彼らには露天立ち飲み大衆酒場みたいなノリはウケ無いと思う

426 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:43:36.03 ID:xQuU3+uI0.net
マスコミも法で語らず
人情とか話の面白い方で論調を組むか毎度ややこしくする
立ち位置をハッキリ据えろよと思うね

427 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:43:52.27 ID:4SnhE9qW0.net
>>422
近所の情熱ホルモンは逝ってしまいました

428 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:44:03.22 ID:poqflTltO.net
>>395
あのチケット屋、すぐ近くの同業店より高いからきらいだった
同じ梅地下なら他店の地代も同じようなもんだっただろうに

429 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:44:22.66 ID:0sAuC0ZS0.net
>>417
天王寺公園な。あれは動物園に行く子供が恐がってたからなぁw

430 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:45:16.98 ID:BPAc3BxCO.net
テラさん「この店の串カツは最高なんだ」
満賀・才野「ンマーイ!」

431 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:45:31.70 ID:4SnhE9qW0.net
市バス乗って帰るから、乗り場がちょうどこのあ串カツ屋の横の階段通らんといかんけど
まあこれでエスカレーターが付くなら最高や

432 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:45:51.47 ID:tsXVm/H/0.net
行政代執行に来た職員にタレをかけて応戦する店主の姿
公務執行妨害で警察に連れて行かれる従業員
お前らいい加減にせえや!と怒鳴り散らす常連客

これぐらいのことが起こりそうだ

433 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:46:26.23 ID:EtoGrS7W0.net
>>410
昨日が最終営業日だったよ

434 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:46:27.42 ID:zq8VX2js0.net
大阪は世間で知られていない既得権益者が多いということ。
こういう人間が橋下改革も潰した。

435 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:46:44.55 ID:6FTbNDNQ0.net
>>422
まぁ、商売の話と味の話は一緒じゃないわなw
味が分からん奴の方が、拘りなくて上手くいくのかも。

とりあえず、大阪の普通の串カツ屋で「ここが美味い!」なんて店はない。

436 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:46:53.61 ID:U7yileq00.net
近くのラーメン屋で働いていたことあるけど
10坪くらいの店で売上年1億、賃料が3000万だった

これだけ賃料安ければ
これまでの儲けですでに一生安泰な額は稼いでるだろ

437 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:47:04.84 ID:NfhRHYCT0.net
いろいろ写真見たけど
メニューやっすいな
皿が鉄皿だから、あっ・・・って思ったけど

438 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:47:12.83 ID:DHLXk5f50.net
>>29
執行を取り消す必要が無い理由を示している。
金を払えとは言っていない。

439 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:47:42.22 ID:O3UdcwbV0.net
新梅田食道街は大阪駅から徒歩1分!?JRガード下の飲食店街
http://blog-imgs-53.fc2.com/a/n/a/anaflyer/201402010944310b2.png

23:松葉総本店

440 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:47:54.23 ID:gg166ryt0.net
新梅田食堂街が本店な訳で
店が消滅するわけでもないのにおかしいわな

441 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:48:38.96 ID:+IxrY8Gy0.net
大阪市民共済会と共産党の深い闇なんかマスゴミ報道しないし

442 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:49:30.88 ID:yt4ZRVUHO.net
>>436
無茶苦茶に賃料が高いな、おい。

443 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:49:35.61 ID:pT3x2K860.net
橋下の天敵のMBSのぷいぷいですら松葉を批判してたのが意外だった。てっきりいつものように市政批判から橋下批判に
持っていくと思ったのに

444 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:49:39.16 ID:n8jX7XrM0.net
不法占拠というか、ちょいちょいおかしいのがあるよね大阪は
ミナミの有名なたこ焼き屋も立ち退きになったな

445 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:50:39.46 ID:6FTbNDNQ0.net
>>442
10坪/3千万は、ラーメン屋が借りる立地じゃないわなw

446 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:51:21.31 ID:Dpe+EYLV0.net
エタチョン仲間の橋下が相手だから今までごねて営業出来たんでしょ。
他店補が立退きした際にさっさと潰せばよかったのに話し合いで解決なんて利益誘導を示唆し、今回も止むを得んと言って残念がってる。

447 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:51:28.30 ID:tsXVm/H/0.net
成田空港行政代執行
https://www.youtube.com/watch?v=fvi-K6Y5BVA

448 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:51:44.47 ID:eB2JzobE0.net
>>442
年間だろ

それも売り上げに比例する形の変動制なんじゃないの

449 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:52:42.06 ID:VYYsaW5z0.net
>>3
ワロタw

450 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:52:54.32 ID:vNLO3s5/0.net
そんなに旨いなら場所にこだわらなくてもいいでしょ
旨ければどこだろうがお客は付いてくる

451 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:53:09.24 ID:fiyGjl4j0.net
>>380
チケット屋の場所
http://i.imgur.com/g6QP6Zp.png?1
ここも道路なんじゃね?
共済会は占有を許可されてただけなんじゃないのかと。
ならば不動産の賃借として錯誤を誘われたというなら日本通商と共済会を訴えるべきで
大阪市の許可取り消しと退去に向けた手続きは正当といえる。

452 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:53:24.67 ID:6FTbNDNQ0.net
>>448
年間に決まってるだろ。
売上が1億/年で家賃が3千万/月だったら、どうしろっちゅうのw

453 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:54:13.77 ID:Cxp59UU50.net
ここから歩いて3分のところに支店があるんだから従業員はそっちで働けよ。

454 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:54:46.14 ID:c2lMUMnT0.net
赤井が自分の店の串かつ宣伝するまで、串かつが大阪名物とは知らんかったなあ
いつから大阪名物になったんやw
家で串かつなんか作らんぞ

455 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:54:46.38 ID:zq8VX2js0.net
>>313
70年近く破格値で営業できたのに感謝もなく。
地下道拡張工事に一銭も金を出す気もなく。
まださらに居座って、大阪市民ひいては全国民に
あの界隈だけに残る独特の昭和感と危険を強いろうというのか?
この店は?

456 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:55:18.89 ID:T1Q8rKHQ0.net
>>411
ここまでごねた以上代替地は年14万相当の立地で十分だよな

457 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:56:40.50 ID:yuw3p//L0.net
>>436
10坪で売上年1億て、、
1日30万、ラーメン一杯600円として500杯位出てたのか?スゲーな、一等地は。
やっぱ商売場所やな、場所。
ある程度賃料高くっても。それに勝るもんないわ

458 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:57:41.95 ID:JTo+6sEh0.net
店側が大阪市に損害を与えてるんだから市民に謝罪、賠償すべきだよな

459 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:57:55.50 ID:wgHRPeJX0.net
そもそもこの店を利用する連中が悪いんだな

外資が支那に工場建てて経済が豊かになり
国力が大きくなって問題を起こしているのは我々が悪いんだな

460 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:59:30.63 ID:tsXVm/H/0.net
土地収用法ってのは
自分の所有地でも公共の利益になる事業のためには出て行かないといけないのに

461 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:00:05.24 ID:G2gZ52cg0.net
昨日のフジテレビの番組でも
「ウチは市との間に紹介業者挟んでるからいっぱい家賃払ってる」
と言ってた店主もいたから、松葉も年間15万円じゃなくて
もっと払ってる可能性はなくはないと思う

でもここは老舗だから、やっぱり市と直接契約してるかもしれないなw

462 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:00:17.89 ID:6w05Zda/0.net
>>139
賃料払ってるんだから意味ないだろ
長期間住んでも借家の権利は移らんのと一緒

463 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:00:26.99 ID:i7QfgXo20.net
>>411
それって役人が賄賂貰ってるパターンだな

464 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:01:17.67 ID:8HuFQFaF0.net
誰がこんな店の存続を望んでんの?
食ってるの旅行者か乞食崩れじゃないの?

465 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:01:25.35 ID:fiyGjl4j0.net
>>456
www
工事終わったら30cm四方ぐらい跡地を貸してやれ
墓標ぐらい建つだろう

466 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:01:52.88 ID:4SnhE9qW0.net
橋下市長の時代を耐えれば、逃げ切れるって思ってるフシがあるよなぁ

大阪都構想じゃなく、こういう大阪の闇を1つずつ潰していって欲しかった

467 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:02:19.31 ID:n0icRmHr0.net
>>29
「仮に」立ち退き命令が訴訟の判決で取り消されたとしても、
金銭的に解決できるから、「重大な損害を避けるため
緊急の必要があるとき」に該当しない・・・と決定しただけ。

行政事件訴訟法 第二十五条  処分の取消しの訴えの提起は、処分の効力、
処分の執行又は手続の続行を妨げない。
2  処分の取消しの訴えの提起があつた場合において、
処分、処分の執行又は手続の続行により生ずる重大な損害を避けるため
緊急の必要があるときは、裁判所は、申立てにより、決定をもつて、
処分の効力、処分の執行又は手続の続行の全部又は一部の停止
(以下「執行停止」という。)をすることができる。(略)

468 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:02:24.06 ID:eqP+QAUL0.net
近くの食堂街に「松葉総本店」がありますが。

「松葉地下店」が無くなって誰が困るのでしょうか?

ああ、経営チョンの儲けが無くなるのかw

469 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:05:11.89 ID:Dpe+EYLV0.net
ちなみに他店補は2014年3月末に退去してるから、1年8ヶ月もの間、橋下は見て見ぬ振りしてた。
都構想で負けて橋下と店側がようやく観念したと言うのが正しい見方。

470 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:06:02.15 ID:G2gZ52cg0.net
大阪市が一平米年間2万で貸しているところを
間に入って店舗に数百万円で貸すというのも素晴らしい商売だよな

市の外郭団体の共済会って何だ?
職員の年金の金でもため込んでるのか?w

471 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:07:16.83 ID:zq8VX2js0.net
>>313
↑の松葉側の詭弁は、阪神側が提供する公益性(地下拡張工事)に
匹敵するものが串カツ営業にあるのかということ。
そんなことも自問できずに、他人の儲けには文句をつけている。
これが70年も一等地を破格値で営業できたものの言う言葉か?

472 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:07:25.88 ID:BgFzU9jv0.net
>>423
肩が触れ合う?

カウンターに対して身体を斜めにして立つのに

どうして肩が触れ合うのだ?

473 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:08:20.76 ID:SvHnzpIK0.net
>>461
フジに出てた店主2人は賃貸料月に一坪5万払ってると言ってた
市じゃなくて団体とフリップに書いてた。
賃貸料というよりみかじめ料?
撤退した店は昔から又貸しを繰り返してるからごにょごにょ〜と言ってたので
市には払っていないのかも。

474 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:08:30.94 ID:ltXVoE4e0.net
>>451
チケット屋ってのはダフ屋だろ?
基本的にカタギじゃないからなw

475 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:09:03.24 ID:+IxrY8Gy0.net
>470
市民共済っていう掛け捨ての保険やってるところ

476 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:09:31.91 ID:+iN5kLAw0.net
>>324
松葉なんてただ変な所にあるだけで別に旨いわけじゃないからな
駅ビルの立ち呑み屋にも劣ると思う

477 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:10:24.89 ID:xh0D91A10.net
>>214
どの線の梅田駅か書かないと

あ、全部か

478 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:10:26.82 ID:sbMFC4Eb0.net
大阪駅ビル地下に格安で移転するんじゃない?
そういう店いっぱいあるよね駅ビル

479 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:10:58.22 ID:POtfmlIO0.net
強制代執行でいいんでしょ、何も問題ないでしょう日本国なんだから。

480 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:11:48.64 ID:7+CGLBYm0.net
好きな人も多いんだろうけど、嫌ってる人も多いよね。
大阪と神戸に住む友人たちのところに遊びに行った時に通りかかって、
物珍しさから「食ってみたい」と言ったら、さっくり却下された。

481 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:12:12.92 ID:6FTbNDNQ0.net
>>476
仮にも70年続いてるなら劣るってことはないだろ。
今まで色んなところで食ったけど、「ここは不味い」はあっても「ここが美味い」ってのは無かったな・・・

482 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:12:34.55 ID:aiaBXNuY0.net
この店、地下なのにタバコ吸ってる客いるから嫌いだわ
灰も吸い殻も床に捨ててるし

階段周りがタバコ臭くてかなわん

483 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:13:18.74 ID:cDWiQbqw0.net
>>193
その人件費ってほとんど社長やないん

484 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:13:34.21 ID:zq8VX2js0.net
>>461
「松葉は大阪市と直接契約してきました。キリッ」
https://facebook.com/kushikatsumatsuba/posts/897322840313916

485 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:14:03.50 ID:+IxrY8Gy0.net
マスゴミは大阪の象徴とかもちあげて、こいつらの不法占拠を手助けしている

486 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:14:05.95 ID:xh0D91A10.net
>>474
仕入れたチケット類に儲けを上乗せして売っている点では共通するが、
買う側が元値を大きく上回る様な金額で買わざるを得ないわけじゃないから、
ダフ屋とは違うと思う。カタギかどうかは知らんが。

487 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:14:20.53 ID:G2gZ52cg0.net
>>473
契約は終わったのに店から勝手に振り込まれてるとか言ってたよなw
「店舗と業者との間の契約よりも、市と業者との契約の方が優先されるから
店舗がいくらごねてもそれは無効」みたいなことも番組でやっておきながら
なぜ最後の締めが「大阪市はもっと誠意を見せるべきですよねー」なのか・・・wwww

>>475
一般財団法人の収入源になっているわけか・・・
こういうのも何かもったいない気がするな
直接市の収入にしたら、全部合わせたら億単位は入ってくるんじゃないか?

488 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:14:43.60 ID:8zFYhTLN0.net
橋下さんじゃなければこうはならなかった

489 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:15:02.31 ID:SvHnzpIK0.net
天王寺の青空カラオケ屋(歩道を完全に違法占拠)が強制撤去になったときは
プロ市民と撤去する職員が揉めて騒がれたけど、あのときに比べたら
松葉に同情的な声はあまりないと思う。

490 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:15:04.91 ID:szmvtOyb0.net
よく通路なんか占有させてたな

491 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:16:45.27 ID:CDGJQF220.net
>>480
博多の屋台みたいなもんかな。
観光客やブロガーは興味を持つけど地元民からは嫌われてるっていう。

492 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:16:48.17 ID:hEfVL3RI0.net
>>313
この説得力のかけらもない主張を一部支援者が得意になってリツイートしてるから
逆に松葉の立場を悪くしてるよな
スピード違反で捕まって「他に違反して奴もいるのになぜ俺だけ捕まえるのか」
って逆切れしてるようなもん
あんたが違反してるからつかまったんだよ

493 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:16:54.35 ID:lR8dqXZW0.net
俺も月1万円ちょいで梅田の一等地で店ができるならやりたい
ほぼ100%儲かるからな
こいつら以外の経営者はまじめに相場のお金を払って店を借りてるのに
不公平感が半端ないやろ

494 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:17:23.23 ID:tsXVm/H/0.net
行政代執行で保育園どかせて第二京阪道路を開通させたのも橋下ちゃん(当時府知事)

495 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:17:25.08 ID:Qor8mAlCO.net
大阪市は工事終了後に地下施設の運営権を阪急阪神に譲るのはそんな闇を断ち切りたいんだろうな。

496 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:18:01.89 ID:G2gZ52cg0.net
>>484
ああ、松葉が年間15万円というのは確定なのか
ありがとう

むしろ他の店の方がごねる理由がわかるよな
その店としては賃貸契約だと思っていたんだろうし
何の汗も流してない中抜き業者が搾取してるのが悪い
これこそ役所の闇という感じがするわ

497 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:18:04.58 ID:HdR44YKM0.net
>>387
道路法上は、占用許可期間が満了したら占用者は原状に復して返還しなければならないが、
何か斟酌すべき事情があるということなんだろうか。

そもそも、道路占用許可は簡易な工作物等に限定すべきであって、
堅固な建物などに対しては与えるべきではないし、
特定の者に何十年にもわたって許可の更新を繰り返してきたことも問題。
それじゃあ、その敷地は道路として本来必要なかったのではないかということにもなりかねない。
店側の主張には1ミリ足りとも同意出来ないが、市側のとってきた姿勢にも疑問を感じる。

道路法第40条
道路占用者は、道路の占用の期間が満了した場合又は道路の占用を廃止した場合においては、
道路の占用をしている工作物、物件又は施設を除去し、道路を現状に回復しなければならない。(以下略)

498 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:18:25.53 ID:bDdUHec+0.net
>>494
確かに保育園と比べると神対応だな
Bの友達には優しいね

499 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:19:35.76 ID:4SnhE9qW0.net
>>324
串カツ屋自体まっとうなのかという疑問がw
普通にだるまとか行け

500 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:20:01.71 ID:zq8VX2js0.net
道頓堀の大たこの不法占拠もあつかましかったな。実に。

501 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:20:29.50 ID:L65jvyiv0.net
部落民が60年ゴネ倒してきた既得権。もう清算させろよ!

502 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:20:39.88 ID:7+CGLBYm0.net
>>491
おー、博多の屋台いってボラれたことがことがある俺にはよくわかった。

503 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:20:56.02 ID:4SnhE9qW0.net
>>494
あの保育園も、ガキをTVにだして感情に訴えたりえげつなかったなぁ

504 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:21:22.58 ID:tsXVm/H/0.net
>>498
こっちとレベルが違いすぎるだろ
何千億かけて作った高速道路が保育園一件のせいで開通できないとかとてつもない金が無駄になる

505 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:21:23.14 ID:FDpAojbv0.net
ここ、串も洗って再利用だから
原価は相当押さえられていたはず。
立ち食い、ソースも2度つけ禁止だしね。

506 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:22:26.21 ID:4SnhE9qW0.net
>>500
たいしてうまくない、ただロケーションだけのたこ焼きなのにぁ

もし平松だったら、この串カツ屋も大阪らしいつって、文句なく保護の対象だったんだろうな
そして市民の赤字が増していく

507 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:22:57.15 ID:XOMo0UpD0.net
馬鹿な報道が大阪名物とか言ってたけど
今や大阪の恥だもんな

508 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:23:05.73 ID:eSTOyvhY0.net
つうか、なんで70年もただ同然で貸し続けてんだ

509 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:23:08.28 ID:AxosNYwF0.net
梅田の一等地でクソ安い賃貸料で使わせてもらっておいて何様だよこいつ
誰でも儲かるわ
さっさと撤去しろ

510 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:24:01.30 ID:nCPpcyeG0.net
天王寺地下の串カツ屋の方がよく行く。

511 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:24:51.67 ID:SvHnzpIK0.net
>>485
それがむかつくね。

512 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:26:01.24 ID:1AN/7QU70.net
公共、というものを一切考えないどころか敵視してる連中
左翼、在日、売国奴、工作員

513 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:26:10.71 ID:G2gZ52cg0.net
せめて金額が月15万円だったらここまで松葉も批判されてないと思う

そういう意味では、中抜き業者に高い家賃払って
賃貸契約してると思ってた他の店はかわいそうと言えばかわいそうかもしれない
松葉と違って他に店舗がない店もあるだろうし

514 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:28:48.17 ID:ekqHbknb0.net
このままごねていれば、大阪の守護神平松さんが市長になって、西成王柳本さんと共産党支持のもと、
松葉も守ってくれるに違いない

515 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:28:49.69 ID:O3UdcwbV0.net
>>489
キタとミナミではいろいろと違うでしょうね。
都構想の賛否もそうだった。。。

516 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:29:16.72 ID:YzHdtypc0.net
ここの住人のほとんどが糞メディアや松葉よりも真っ当なことを言っている。
永年一等地でタダ同然の料金で賃貸させてもらっていたことに感謝し、莫大な不当利得の中から
寄付でもして立ち去る位の気持ちが本来は必要なのに松葉は何をやっているのか。
こんな金額で賃借できるのであれば、借りたい人(事業主)だらけだ。
たとえそれが短期間だとしても。
こんな店の食い物や酒が旨い訳がない。

517 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:29:23.13 ID:3ZhoKQbX0.net
>>222
貸主<月400万の収入があった、補償しろ。

518 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:29:51.77 ID:tsXVm/H/0.net
園児のイモ「なぜ抜く」 第2京阪用地、大阪府が代執行
http://www.asahi.com/special/08002/OSK200810160061.html

519 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:30:27.28 ID:+IxrY8Gy0.net
柳本も松葉につくってどういうことよ

520 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:30:32.65 ID:zq8VX2js0.net
>>506
大阪では目先の情に訴えればなんでも通る。
ほんとにバカみたいだよね。
敬老パスで橋下改革を潰した街。
未来より大阪市という行政区画名に愛着があるといった街。

521 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:32:46.08 ID:eSTOyvhY0.net
>>517
税務署とんで来そうだがw

522 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:33:17.78 ID:pFETkLHQ0.net
当たり前

523 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:33:50.91 ID:4SnhE9qW0.net
>>519
大阪自民って、利益のためなら共産党とでも組むキチガイの集まりやで

524 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:34:05.94 ID:zq8VX2js0.net
>>519
あの顔を見ると反吐がでる。
不作為の愚行をこれからどんどんする顔をしている。

525 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:36:40.61 ID:QLivM/S80.net
大阪らしいニュースだなあ
物事を綺麗に整理するのも良いけど、混沌こそが大阪を大阪らしくしている要因だからね
あんまりやり過ぎると、どこにでもある地方都市みたいになってしまう
それじゃあ詰まらないよな

526 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:37:36.43 ID:hh3dCQjn0.net
松葉は好きだよ
オヤジに連れて行ってもらった思い出もある
けどね
こんなの認め続けたら他の人に不公平だろ?
あんまりムシのいいこと言いなさんな

527 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:38:15.21 ID:mtydR7br0.net
行政側の温情で、今まであり得ないほどの優遇措置を受けてて、
退去させられたら二度と得られないからゴネてるだけやん

不法占拠の実力行使してるのに、
弱い市民扱いで記事起こしてんじゃねーよ、
ほんとマスゴミって、ゴミだな

もっと戦後賠償が欲しいとつけあがった韓国人と同じ構図ですわ
実力が伴わない乞食に過分の施しは逆効果なんだ

528 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:38:32.06 ID:tsXVm/H/0.net
こんなの全然穏やかな方やで
成田空港用地の行政代執行のときは火炎瓶飛び交ったからなぁ

529 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:40:24.43 ID:Br9ttoXv0.net
>>71
同じの見たけど、月80万払ってるって言ってたぞ

530 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:40:27.21 ID:xegzs8oD0.net
 


橋下徹氏へ

「ほんまに寂しいですわ。」

立ち退きを否定する大阪市民だらけなので
その意見を全て取り入れ全工事を凍結中止すべき。
当然、工事関係企業には工事費用は当然全額支払いすべし。
後任の公務員と在日韓国人、生活保護受給者の味方・平松市長の為に
超巨額負債の置き土産が望ましいのである。
 

531 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:40:59.09 ID:4SnhE9qW0.net
>>528
あんだけ利益得ておいて、火炎瓶登場させたら、いくら大阪民でもさすがに終わるわw

532 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:41:13.14 ID:xFBiBesV0.net
>>497
仰る通りだね、なぁなぁで済ませてきたツケなんだろうな

>>313
紹介してくれてありがとう

阪神百貨店を引き合いに出してるけど、松葉とは関係無いと思う

松葉が相手にするのは大阪市だよね、占有の契約もしてきた
仮に地下の幅増し工事が行政にとって「ついで」だったとしても
それに松葉が従わなくて済む話ではない

むしろ、市からの説明や話し合いが成り立ってない(と主張してる)のに
契約が切れて不法占拠状態になっても居座り続けた

なら今までの時間は何だったのか?
むしろ、説明すらまともにしないような市議会相手なら
他の土地で清々堂々と営業すべきなのでは?
と思ってしまう

一番最初に松葉がここを陣取った経緯までは知らない
戦後のドサグサ紛れで地下道の一角を占拠して後から市との契約をしたのかもしれない
このスレで怒ってる人は既特権だと表現してるけどね

工事が完了したら、阪神百貨店も含めてどんな店でも
もっとまともな使用料金を市に払うべきだよね
安過ぎるでしょ?先に居た者勝ちになってる現状も変えなくてはならない

533 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:43:11.86 ID:4SnhE9qW0.net
簡単にいえば生活保護の、さらにあくどいものといった性質のものだから、一般の賛同を得るのは難しいと思うよ

串カツ屋は他にもいっぱいあるんだし1軒消えたところで

534 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:43:27.29 ID:pFZljEpy0.net
松葉、行ったことないけどつぶすのは反対だよ!
これは大阪民国人の総意!
ハシシタはナマポくれるから神様だわ。
さて、今日は泉大津のパ チンコ屋が新台入れ替え。
ハイヤーがもうすぐ迎えに来るわ。

535 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:43:39.11 ID:kIsVZ9nE0.net
>>506
こうも見苦しいと衛生管理とかも大丈夫だったのかと勘繰りたくなって来るな
叩けばいくらでもホコリが出そう

536 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:44:12.18 ID:NLvr8VVP0.net
戦後のゴタゴタをなあなあで済ませてきてたツケだな
まあ戦後の大阪の政治家が無能すぎたんだろう

537 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:44:17.61 ID:A9P+kmLZ0.net
>>113
関西住みだけど、厚かましいヤツが多いのは事実
まして戦後のバラックとか高架下とかそんなのと同じレベルやからな

538 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:47:13.51 ID:SV1eJOPa0.net
ここの串カツ屋美味いの?

539 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:47:13.97 ID:ZP1qhh740.net
公共の福祉に反して立ち退き拒否?

串揚げ屋風情が偉そうにするからだよ。
罰則を課せられないだけでもありがたいと思え。

しかし日本は平和な国だな。

540 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:48:15.66 ID:TmXc9JpU0.net
>>537
ちょんとか日雇いとか他所もんがいっぱいおるからな

541 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:48:36.89 ID:m2yooWuS0.net
むしろ今までよく居座れたな
土人かよ

542 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:48:48.48 ID:U7yileq00.net
>>516
朝鮮学校のグランド50年占拠と一緒だからな

543 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:49:47.81 ID:ADN7nFIx0.net
大阪の象徴なら


今日から


串カツ府

544 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:50:39.56 ID:7aeTjBSL0.net
これは市が逆に訴えてくれんと
猶予期間過ぎて居座ったら不法占拠だろ。

545 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:52:07.70 ID:cvOc+3FJ0.net
今まで骨までしゃぶりつくすぐらい旨い思いしてこれたろ
ガメツすぎ

546 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:53:09.22 ID:rRf0cZJZO.net
相変わらず橋下と阪神の横暴、癒着には触れない在阪カスゴミ。
流石、腐ってらっしゃる。

547 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:53:28.79 ID:CABOZL0z0.net
2ツケ禁とか串使い回しとかダークダックスとか、戦後ヤミ屋がしょうがなく取り入れたものを、
文化みたいに扱うのにはヘドが出るわ。

548 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:54:30.14 ID:tsXVm/H/0.net
>>546
串かつ食い過ぎたらこういう脳みそになるのか

549 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:55:57.99 ID:R1xWD8TPO.net
>>530
ここぞとばかりに橋下信者が平松をディスってるね
また平松は「違法駐輪対策しかしなかったー」と叫ぶ?
平松ディスって洗脳して貶めるしか橋下アゲ出来てないって恥ずかしいと気付けよ

550 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:56:06.31 ID:1RKvsqWN0.net
ほんと大阪ってこういうの多いよね
昭和時代のゴタゴタみたいだ

551 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:56:18.99 ID:U7yileq00.net
>>548
脱税で捕まった奴が
政治家の無駄遣いに噛み付くようなものかとw

552 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:57:33.15 ID:lR8dqXZW0.net
>>313
この理屈なら松葉も工事費を何億か負担すべきだろう
負担して文句言うなら分かるが金出さずに文句だけじゃ誰も納得しないぞ
あと阪神百貨店の地下部分が道路占用というが
道路工事費を払うんだからそれでペイされてるやろ

553 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:58:08.56 ID:kk//3szQ0.net
特別立地条件のいい場所
異常に安い、ただ同然の家賃なら
誰でも営業したいだろ

こんなことしてたら、惜しまれるどころか
反感買って当たり前
引き際があまりにも酷い

これまでに散々儲けてきたくせに
居座るとか、厚かましいにもほどがある

むしろ感謝して、
今までありがとう、くらいのことは言えないのかと

554 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:01:21.78 ID:kk//3szQ0.net
マスゴミの報道もむかつく

ただ同然の家賃で長年営業してた厚かましい店なのに
なくなって残念だとか、名残惜しいとか
意味不だ

こんな店は、批判の対象でしかないのに

555 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:01:55.84 ID:a0WzNH6MO.net
橋下はやっぱり辞めるのが正しい!昔ながらの大阪がなくなって行くだけ!やっぱり平松が良いよ

556 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:02:15.80 ID:D5alqrO50.net
とことん寄生して美味い汁を吸おうとする

ウジムシみたいな存在ですね

557 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:02:26.28 ID:DB+4ZiX+0.net
>>72
日本人ならそうだな

558 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:02:43.67 ID:KXb/jmv70.net
大阪人の民度が良くわかる出来事

559 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:05:21.52 ID:U7yileq00.net
>>549
府連はやっぱり平松を出すのかね。
また共産と仲良しこよしですなw

560 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:07:49.34 ID:MEYkxmWP0.net
>>470
これ、大阪市に対する重大な背信行為なんじゃなかろうか?

561 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:08:03.51 ID:vtEn4D0l0.net
道路の占有許可をまるで一般の賃貸借契約のように解釈するのはいかがなものか
こんなの行政の一方的な都合で解除されてもなんの文句も言えない 
ごねてる店主がアホすぎる

562 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:08:24.49 ID:s5b7PcKm0.net
月一万のタダ同然の賃料で年間売り上げが1億超でっせ
やめられまへんわwwwwwwww

563 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:08:53.20 ID:AMU72uCn0.net
家賃年間でたった15万円だってさ

564 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:08:58.60 ID:eB2JzobE0.net
>>72
まったくだね。その場所なら月額100万払ってでも使いたいっていう店は山ほどあったろうに

565 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:09:01.67 ID:t8qkJ5YV0.net
移転するにしても粘ってればこうして無料で移転の周知をマスコミがしてくれるんだから
粘ったほうが得だわ。

566 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:10:17.47 ID:GjlkN9Cn0.net
>>538
串カツなんてどこも同じ一種の中毒だよw
人間の味覚が油ものが美味いって脳に刺激与えてるだけだしな

567 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:10:18.71 ID:pCV14Upa0.net
本場のゴネはまだこんなもんじゃないだろう。余力を残しているに違いない。出し惜しみするな

568 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:11:15.70 ID:SvHnzpIK0.net
>>554
マスコミは大阪の庶民の味がなくなるーと言ってるけど、
梅田駅利用者で松葉が無くなって困る人なんているのかねー?

569 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:14:23.42 ID:Mq18/bba0.net
駅前ビルに入ってる場違いなパチ屋やゲーセンもひょっとしてそっち系?

570 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:16:12.18 ID:poqflTltO.net
>>474
ダフ屋が扱うみたいなものも売ってるかもしれんけど
例えば公共交通機関の特定区間の回数券をまとまった数で購入し、それをバラして売ってるので
1枚に10〜20円上乗せで買っても駅の券売機で正規料金払うよりずいぶん安く乗れるわけ
JRなら昼特みたいな時差回数券がすごく安いから、一回だけ使いたいときとかめっちゃ便利やで
青春18切符みたいなのも5回分を1回分ずつ分けて売ってたり

571 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:17:03.81 ID:U7yileq00.net
>>538
食ったことないけど揚げ置き出してるそうだから串カツ屋の中でもケツの方だとおも。
普通は揚げたて出すからな。

572 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:18:54.44 ID:7aeTjBSL0.net
元市長の平松氏もこの手の件で頑張ってたことがあったんだけど
大阪自民派とマスコミに批判されるとすぐに止めちゃって放置、
その後橋下氏が尻拭いしてる形だよ。
次の代に残したらまた放置だよ。

串かつとかたこ焼き屋とか報じられてるだけじゃないよ。
架橋下はヤクザがらみのところもいっぱいあったのにまったく報道されない不思議。

573 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:19:00.84 ID:O3UdcwbV0.net
駅前第一ビル、相当古めかしいけど、
細かく権利が入り乱れてて、建替えは相当困難と予想。
負けず劣らず、すごい店いっぱいあるしー。

574 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:19:21.83 ID:IAk5UJgZ0.net
>>11
そりゃ、品物も安く提供できる訳だw

575 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:19:24.08 ID:Q22M6u+z0.net
>>429
多分それだ
チョンメディアがワイドショーで必死に業者を擁護してたの覚えてるよ

576 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:20:19.25 ID:9hemM2BN0.net
>>486
プロ野球の観戦チケットとか、完全にダフ行為だろw
表向きは委託販売って事だけど、指定窓口以外の販売はダメに決まってる。

577 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:20:34.84 ID:iM2o8TeF0.net
何年か前に閉店になるってテレビでやってたときはゴネてる風じゃなかった。
その後も何回もテレビでもうなくなるってやってて、
最後にやっぱゴネるんだろうなって思ってたらそのとおりw
ずっと「もうすぐ閉店するで」ってテレビでやって、
最後ゴネるって、クズすぎだわな。
閉店詐欺じゃんw

578 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:20:41.97 ID:hh3dCQjn0.net
>>568
ちょっと三番街の方へ向いて歩いたら
松葉の本店があるから困らないよー

579 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:22:53.00 ID:U7yileq00.net
>>563
1Kのボロアパートより安いなwww

580 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:25:09.13 ID:O3UdcwbV0.net
松葉と松葉総本店、なんで店の名前違うのかな。
王将と大阪王将みたいなもの?

581 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:26:09.53 ID:U7yileq00.net
>>572
共産と組んで身動き取れなくなったんだろ。
それまでは俺も仕事してたと思ってるよ。

582 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:26:13.71 ID:QDpSA/MXO.net
たしか本店はあるんだよな
ここも信じられないくらい格安で借りてて既得権のみ主張して
それでいて非協力的だったんだから、まあこうなるわな
店側も被害者のように振る舞いながら内心いい宣伝になったぐらいに思ってそう

583 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:26:54.92 ID:SvHnzpIK0.net
>>417
最初は数人で昼間カラオケ歌ってただけだったのが、
屋台が並ぶようになって夜中もずっと酔っぱらって騒いでたからね。
ゴミも放置。
撤去されて当然。

584 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:27:56.54 ID:IHJvVkb+0.net
大阪市民だがこんな薄汚い違法店舗はさっさと潰せよ!
こんな汚い店潰れても誰も困らない
美観を損なうだけのゴミ店舗は消え去れ!
向かいのチケット屋もゴネてるらしいな

585 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:27:59.35 ID:4elxUhK00.net
松葉まどかで抜いた、フゥ

586 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:29:02.06 ID:4SnhE9qW0.net
>>571
安いんだから我慢してやって感じか

バス停が上にあるんで横を通るけど一度も食いたいと思ったことがない

587 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:30:42.60 ID:92OGmEBN0.net
これ、チョンが梅田駅の一角乗っ取って商売してたんだよね
変な場所に店出してる奴チョン結構いる

588 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:32:48.06 ID:n634+DuCO.net
先週土日に大阪行った。
この店じゃなかったけど、串カツたいして美味しくなかった
しかもお腹壊した。

589 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:32:54.53 ID:18ccwrN40.net
馬鹿だな・・・
最初は人情的に擁護する声もあったのに
ここまでごねちゃったからもう総スカン状態

590 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:33:14.99 ID:CDGJQF220.net
結構煙ってたよな。
冬場はコートに匂いが付くのが嫌で速足で通り抜けてた。
ネズミや害虫も多そう。

591 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:33:24.81 ID:U7yileq00.net
>>586
それが安くもないらしいwww

そもそも串カツなんて1本100円〜せいぜい200円の代物だからな。
普通の店はそれを揚げたてで出してるわけで。

592 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:33:32.44 ID:QDpSA/MXO.net
>>584
汚いし狭いらしいな。衛生観念ゼロなんだろ?
串カツも揚げたてではないらしいし。なのに客が入ってるのが不思議
大阪の人間は食い物にうるさいんじゃなかったの?

593 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:34:51.99 ID:LG9GoErG0.net
>>592
地上に出る階段が煙突代わりだからな
めちゃくちゃ

594 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:35:04.47 ID:iM2o8TeF0.net
タダみたいな賃料で、あの串カツはボッタクリみたいなもんじゃね?
値段も他の店と対して変わらんし、
素材にこだわってる風でもない。
すぐ横が階段なんでホコリとかが気になるし。

595 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:35:19.20 ID:WSjeY9Y40.net
串を洗って使ってたらしいな
脱税しとんちゃうけ?

596 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:35:49.67 ID:SvHnzpIK0.net
>>578
だよね。
毎日駅の中で食べなきゃならないような物でもないしw

597 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:36:41.23 ID:CKAmsutr0.net
元々、違法営業なら立ち退くのが筋では?
いつから関西人は韓国人みたくなったんだ?

598 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:37:11.21 ID:CDGJQF220.net
>>595
某大手焼き鳥店をTVで見た時はなぜか焼く前から串の上下に焼き目が入ってた。
串の使い回しなんて当たり前なんかな

599 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:37:25.74 ID:CZuZMVxf0.net
>>596
そんな事を言い出したら駅の中にあるお店は全て駅の中になくても良いという話になるけどな

600 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:37:34.42 ID:+COLTrUT0.net
普通は安く長い事使わせてもらってたんだから「今までありがとう」で気持ちよく出て行くもんじゃないの

601 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:38:34.31 ID:GIGbPKmq0.net
戦後からの在日店
串カツは在日の露天商が原点

602 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:39:15.61 ID:CDGJQF220.net
元祖エキナカビジネス

603 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:39:18.30 ID:LG9GoErG0.net
>>588
どんどん揚げるから中まで火が通ってないこと多いから
気をつけてね

604 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:39:25.25 ID:U7yileq00.net
>>592
入ってる客は缶コーヒーでも買う感覚だとおも。
わざわざ目掛けて行くような奴はいない。

605 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:40:46.48 ID:kBPsI5bw0.net
家賃70万ぐらい払ってたのにかわいそう

606 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:40:49.46 ID:FopsiPGvO.net
テレビみたけど周りのインタビューではあってほしいという人もいたけど
匂いや暗いとかちょっと嫌とか言っていたよ

607 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:41:37.22 ID:xQuU3+uI0.net
ちょっとの飲み食いなら赤垣屋でエエわ
アテも種類があるし

608 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:41:40.14 ID:xegzs8oD0.net
 


橋下徹氏へ

「ほんまに寂しいですわ。」

立ち退きを否定する大阪市民だらけなので
その意見を全て取り入れ全工事を凍結中止すべき。
当然、工事関係企業には工事費用は当然全額支払いすべし。
後任の公務員と在日韓国人、生活保護受給者の味方・平松市長の為に
超巨額負債の置き土産が望ましいのである。
 

橋下徹と全日本国民は
完全に大阪を見捨てたのだから平松市長、辻元知事の元
この世の地獄である財政再建団体がどのようなものか
骨身にしみるのが良い。国税から1円たりとも補填はない。
根底から人間性の腐りきったなあなあ文化の大阪人、死ね。

609 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:41:48.25 ID:MvUi2SfJ0.net
ああ市有地に低賃料で居座ってたわけか
動いたら二度と同じことできないから必死なのか

610 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:42:19.99 ID:VVolHX5C0.net
>>598
そんなの当たり前だろw
外で酒飲んだ事ねーのかよw

611 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:42:53.00 ID:SzNvYa080.net
>>324
今度新大阪駅構内にだるまの新店できるから行ってみるといいよ
(´・ω・`)b

612 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:43:29.47 ID:U7yileq00.net
>>588
油の塊みたいなもんだからな。
ヘタクソな店だと普通に胃にくるよw

613 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:43:55.45 ID:AIy0eKT80.net
長年ここを使わせてもらった感謝を述べながら移転または廃業などという
綺麗な引き方ができないのかね?大阪って所は。

614 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:44:13.85 ID:1BScRAdL0.net
関東地図を串カツにしてみた(゜ω゜)
尼崎から京都生駒名古屋シリーズは追って
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up70654.jpg 削除 Lv.1_up70654.jpg Nシュミットカセグレンで拡大した日本地”図の理論的画像処理結果(てがきF26_05_Fig02-123.jpg 638KB 15/06/13(Sat),12:41:26
事実は知らない
理論上の図形処理のみ アソブ; ので 一切本気にしないようにお願いいたしますです((+_+))

615 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:44:34.46 ID:iM2o8TeF0.net
実際、あそこにエスカレーター付いたらスゲー便利だよなw

616 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:45:29.28 ID:ADN7nFIx0.net
兵庫県は伊丹の連隊を県境に展開。
大阪難民の侵入を防げ!

617 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:45:30.14 ID:WaiLw3zf0.net
>>598
焼き鳥屋が串を使い回しにするというのは店で串打ちをしている証拠
使い捨てにしている店はタイとかブラジルで串を打った冷凍モノということだ

618 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:45:31.81 ID:GpEmFEVu0.net
老舗から死に背

619 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:45:42.50 ID:2ZkSeyBn0.net
大阪市と市民、全力で潰してくれ。このクズ会社。

620 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:45:48.37 ID:sFIUYw7NO.net
橋下は家賃公開したれや
松葉がどんだけゼニゲバかわかるわ

駅に依存してるクセに駅の利便性うpには協力しないとかあり得んわ

621 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:46:16.65 ID:FopsiPGvO.net
大阪の親戚いるけど串カツ食べるのは観光客くらいとか言っていたけどな
不味いから食べない方がいいとか
大阪に行ったとき言われてビックリした

622 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:47:27.10 ID:EA5/t7tA0.net
これまで一等地を格安で使わせてもらっていて感謝の一言も無い。
よくこの店の前通るけど全く同情できない。
それどころか軽い怒りを覚える。

623 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:48:29.08 ID:peuwNiUA0.net
数回の交渉後にゴネて裁判で負けたら補償は最低レベルにするって事にしようぜ
そしたらゴネる奴は減るだろ

624 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:49:10.54 ID:y7TUrApU0.net
道路使用許可だけで支店もいくつか出せるくらい儲けたのにこの有様

625 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:49:43.41 ID:4SnhE9qW0.net
>>600
まっとうな店なら他で頑張ろうって思うのかもしれんが、そもそもあんな一等地に驚異的な賃貸料で
営業できる場所他にはないから、居座るんだろうな 利権ですよ利権

626 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:50:08.54 ID:CDGJQF220.net
>>604
最近はスマホやタブレット片手に遠方からお越しのお客も多かったよ。
一品一品撮影。外観も撮影。
40代のオッサンが多いイメージ。

627 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:50:17.19 ID:G7h5lQ0c0.net
昔あそこに献血車が止まってたな

628 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:50:42.41 ID:SvHnzpIK0.net
>>615
便利!
油やタバコの臭いを気にせずに上がれる。

629 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:50:52.48 ID:n634+DuCO.net
>>615
エスカレーターは旅行客にも優しいと思う
荷物重い。

630 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:51:18.99 ID:AOQDAX320.net
どうして代替地の紹介してるの?
根拠あるのか

631 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:51:33.00 ID:J0EIyzit0.net
そらそやろ

632 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:52:37.55 ID:iM2o8TeF0.net
>>613
ほとんどの店はもう閉めてる。
みんなで協力してゴネまくるんかね?と思ってたら、
そうでもなかった。
残ってゴネてんのは・・・。

633 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:52:56.10 ID:BsXVgT1e0.net
庇を貸りて母屋を取ろうとしたら失敗したでござるの巻

634 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:53:22.97 ID:+QXJtZGz0.net
あの店が居座り続けたせいで、すぐ横の地上までの階段が
エスカレーターにならんかったんや

635 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:54:19.09 ID:X+OQe25o0.net
既得権益とゴネ得の象徴やで

636 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:54:28.19 ID:5EM0ltLc0.net
ゴネればゴネるほどマスコミが被害者みたいに報道してくれるから
ただで宣伝ウマーみたいな感じなんだろうな
こんな小汚い店の不衛生な食い物をありがたがって食べるバカが大勢いるから
店がさらにつけあがるんだよ

637 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:54:53.66 ID:+QX9pRZp0.net
厚かましいにも程があるわ( *`ω´)
この経営者は日本人か?

638 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:55:40.25 ID:iM2o8TeF0.net
あの階段上がればすぐ大阪駅だもんな。
なのに、バリアフリーじゃない。
荷物があったり、階段苦手な年寄りは遠回りしとったわけ。
なんで、ここにエスカレーターないんだって思ってたら、
あの店のせいだったってことだろw

639 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:55:57.35 ID:GIGbPKmq0.net
あの地下鉄の壁、油でギトギトなの?
地下だけに臭い籠もりそうだよね

640 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:56:10.38 ID:3I/IXNQH0.net
区画整理なんかでも換地で土地が減るのを我慢するケースがあるというのに、
ただの賃貸でゴネてんのか。日本人じゃねーな

641 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:56:12.07 ID:BmrKCJ/20.net
強欲。皆からそっぽ向かれる前に決断しとけ

642 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:56:18.42 ID:4SnhE9qW0.net
>>615
ただし、ますます守口車庫行きのバス待ちの列が膨れ上がる予感
あれ何とかならんのかw

643 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:56:41.40 ID:U7yileq00.net
>>633
もう十分過ぎるくらい盗っただろw

644 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:56:58.78 ID:JUviOVm50.net
くしかつの死活問題

645 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:57:17.72 ID:AOQDAX320.net
ここ以上の場所なんかないよな

646 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:57:51.65 ID:l52T+xK00.net
>>8
年14万
ソースは昨日のミヤネ屋

647 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:58:57.06 ID:24W6U2+k0.net
あのミナミのたこ焼きってどうしよったん?

648 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:59:01.16 ID:4SnhE9qW0.net
少し北にあるヨドバシカメラはきちんと土地代払ってビル建ててまさかの大成功したけど
最初の家賃の部分で長年のしみつきがあるから、そういう思考にはならんだろうな

649 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:59:06.14 ID:n/z52fKp0.net
ゴネまくり報道見て、「まるで在日鮮人がゴネるのと一緒」って在日以外の多くの大阪
人は思ったわな
老舗ってだけで大して美味くもないのに、在日局のMBSの魔法のレストランとかで取り
上げられて名を売ってただけで情弱以外は他の旨い店行ってたしw
さっさと明け渡してればよかったのに今回のイメージダウンで、この地下街のぼろ儲け
で近傍に造った総本店なる店舗は大幅売上ダウンになるんじゃないか?

650 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:59:44.18 ID:4SnhE9qW0.net
>>647
20mくらい離れた場所に店あるよ。ビルのオーナーが好意で入れたんだったかな

651 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:00:12.78 ID:U7yileq00.net
>>638
障害者もチョンには勝てんか

652 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:00:32.64 ID:2EgMe5Ee0.net
松葉は周辺一等地相当分の占有料払ってでも商売する気あるのかえ?

653 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:00:35.91 ID:cCiehx470.net
キャーッカッカッカ松葉マンお前の負けだー!

654 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:00:50.30 ID:4SnhE9qW0.net
厚意で

655 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:00:53.44 ID:DsJwy7/d0.net
ここほんと邪魔なんだよ

656 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:01:04.29 ID:5ogNIbsJ0.net
>>130
もともと不法占拠だったのを、タダで黙認すると20年経てば自分の土地だ!ってことになるから
黙認してませんよ、安くで路上営業許可を出すかわりに、
区画整理や都市開発の時には、継続打ち切りになれば速やかに撤去する約束で許可しているんだって。

それを感謝もしなくてゴネ得を狙う、客商売とは思えない厚かましさ。
許可を権利と履き違えるあたり、日本人とは思えない。

657 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:01:15.50 ID:zqY8Sz8d0.net
立地のみで売ってたようなもんだから移転したら即潰れそう
それがわかってるから移転計画立てないんだよねこいつら

658 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:01:33.73 ID:1qSvTEF60.net
>>649
わかる。
素直に応じて「次どないしましょ・・・」とかコメント出してたら、
また風向きは違ったと思うけど、
これだけゴネテるの見るとしらける。

659 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:01:52.17 ID:NmVNHOQb0.net
>>15
けしからんな。

それを言うなら伊丹するなじゃないのか?

660 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:02:31.97 ID:4u32VR9o0.net
遅いわ
1番悪いの公務員だわ
何十年そこで野放ししたの?

661 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:02:35.04 ID:scbLiCJl0.net
>>650
そのオーナーアホだろ
好意なんかで入れさせたらそのビルを建て替えたり
転売した時にまたトラブルになるのは必定
好意と言いつつキッチリ契約してるんならいいけどさ

662 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:02:39.36 ID:y+7hXNhN0.net
当たり前すぎる。

663 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:03:42.84 ID:iM2o8TeF0.net
>>649
うちの親も最初は閉店か、残念って感じのこと言ってた、別に常連でもないのに。
でも、ゴネゴネ報道出てからは、横通っても完全無視w
そもそも、特別うまい店でもないし、なくなっても誰も困らんわな。

664 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:03:43.42 ID:MdReRxKJ0.net
朝鮮人だろ

665 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:04:47.18 ID:GIGbPKmq0.net
駅前周辺の賃料は高いのに
駅内ど真ん中で月12000円の賃料なんて安すぎw

666 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:05:03.00 ID:wVG5OE7FO.net
まともな家賃を払うならまだしも、ずうずうしいんだよ。

667 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:05:30.68 ID:/ByGxnRi0.net
>>230
>ここは串を何度でも洗浄して使うという事を美談のようにテレビで報道してた・・・

オエーー!!!! __
    ___/  \
   /  / //⌒
  / (゚)/ / /
  /  ( /。⌒ヽ。
 |   \\゚。∴。o
`/   /⌒\\゚。:o
/   |  \U∴)
    |   ゙U|
         ||
         U

668 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:05:39.83 ID:9CycTxTb0.net
串カツってチョン料理?

669 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:05:50.40 ID:DvTU3lFC0.net
報道される弱者が本当に弱者か見極め必要だな

http://i.imgur.com/YkAw3uK.jpg

670 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:06:18.13 ID:8co/LlWi0.net
>>638
私もそれ不思議だったんだよ
便利な場所なのに、なんでエスカレーターさえないんだろうって
この店のせいなのか?
だったら許せんな

671 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:06:30.13 ID:vfYf+9+h0.net
お好み焼きもとんかつも焼きそばも醤油で食ってる俺には



     まったくどうでもいい話だw
 
 
 

672 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:06:44.42 ID:mH/0AhNzO.net
>>646
やっす!
ほとんど利益モノにできるんかい

673 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:07:09.31 ID:7exJiCZk0.net
異常な厚かましさ
大阪の象徴

674 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:07:14.13 ID:4SnhE9qW0.net
>>661
いや詳しくは知らんぞ 目と鼻の先というか通り挟んだ向かい側だからな
集客できるとか思ったんじゃね

でもあのたこ焼き屋懲りずに道路にせり出してるんだよなぁ。大阪市はキチンと
指導すべき

675 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:07:41.66 ID:aa99tEuk0.net
貸料が1年で14万円とか、あの場所だけじゃなく新大阪駅にも店持ってるとか
もっと報道したったらええのに。

676 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:08:01.55 ID:mkUZljl50.net
大阪を、あまり知らない東京人や韓国人が知ったか大阪人の振りしてるとこだろ。
昔からの大阪人は、あんなとこには恥ずかしいて行かんわ。たいして美味くないし。

677 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:08:38.01 ID:4SnhE9qW0.net
>>669
桃太郎で出てきた鬼のムスコの主張とか、最近面白いなw

678 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:08:53.41 ID:FEwmqoh/0.net
>>21
立地はno1だよね。もう廃業したほうがいいだろうな
階段上るとき油くさいんだよなぁ

679 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:09:11.61 ID:/ByGxnRi0.net
新大阪駅のほうの店舗の賃料はいくらなんだろうね
月額5万円にも遥かに届いていないと思うけどw

680 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:10:01.96 ID:iM2o8TeF0.net
>>675
まるであの一店舗だけで細々やってきたみたいな報道だからな。
気持ち悪い報道だ。

681 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:10:23.09 ID:4SnhE9qW0.net
早くあそこにエスカレーターが付いて欲しい。悲願の一つだね

682 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:10:24.48 ID:6IB2Gaz8O.net
そんなに大阪駅の利用者が困ってるなら
大阪駅で署名活動でもやればいいのに
なにも店と行政だけが裁判所でバトルする事もない

683 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:10:53.78 ID:qKZ+lYPj0.net
人通りの多い階段下なんて飲食に向いてない場所なんだけどな

684 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:12:08.73 ID:4SnhE9qW0.net
大阪駅前ビルの地下もカオスだよなぁ
戦後のバラックの時代からあのへんは

685 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:12:39.80 ID:G2RHkDlT0.net
代替店舗はお決まりの駅前ビルの地下だと思う、一代限りということで
戦後梅田村が不法占拠されてた時代を思いだせ

686 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:13:34.50 ID:U7yileq00.net
>>21
御堂筋線もな。
あれがデカい。

687 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:13:44.91 ID:npIvOX9Z0.net
1億3000万円の売上があるのに占有料14万円の所に居座ろうとする根性が
悪い大阪根性そのまま

688 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:15:06.72 ID:fiyGjl4j0.net
せっかく使ってた道路から追い出されてかわいそうな松葉さんのために
みんなで松葉本店のウインナー串を食べて応援する散発オフでも開催してはどうか
(注:健康のためにアルコール類や糖分過多のドリンクの注文は避けましょう。キャベツは多めに食べましょう)

689 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:15:42.21 ID:wwP8u3G40.net
あの階段も汚いし狭いしなんで綺麗にしないんだよ
と思ってたわ

690 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:15:52.55 ID:fJg8P/ok0.net
家賃が年間15万ってありえへん

潰れて当然やろ

度厚かましい

691 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:17:03.66 ID:iM2o8TeF0.net
>>679
月、じゃなく坪5万でも無理じゃないかね?w

692 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:17:23.93 ID:4SnhE9qW0.net
あそこにエスカレーターついたら、人の流れがかわりそうだよなぁ

693 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:17:40.34 ID:xCTNkErU0.net
>>443
MBSは十年前に大阪市問題に火をつけた張本人
これは市長がOBの平松になっても変わらなかった

しかし阪神百貨店を引き合いに出す奴がいるが、今回の地下道拡張は阪神がお金を出す
だから松葉とは同列に語れないんだよ

694 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:17:43.29 ID:U7yileq00.net
>>680
あの一店舗だけで十分太いけどなw

あの場所なら素人が角打ちやるだけでボロ儲けできんぢゃね。

695 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:18:00.17 ID:G57v0F8+0.net
年14万って暴利むさぼれるだろw梅田でちゃんと商売してるインデアンカレーとかお好み焼き屋がかわいそうになってくる。
オーナーが明星興業だっけ?個人の老夫婦がやってるような店じゃないんだな。さっさと破壊して工事始めろよ

696 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:19:12.45 ID:Zsqi8RzRO.net
あそこの階段は大阪駅中央口から北新地駅への通路が出来てから以前ほど混まなくなったよね
北新地駅への通路が出来る迄はあの辺りから大阪駅へ行くのにあの階段しか無かったから凄い混み方だった
今となってはあの場所に拘る必要は無いとニュースになる前から思ってたけど

697 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:19:33.93 ID:fhJhDue40.net
松葉なんて他にも店舗あるだろwww
それでも居座るのかよ

698 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:19:35.66 ID:U7yileq00.net
>>689
あの一角だけ動物園前のガード下の臭いしてたからなw

699 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:20:33.33 ID:QlQX7/M+0.net
平松は無能と肌身で知ってる大阪市民

700 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:21:42.13 ID:wgLgJUr50.net
画像見たけど立ち呑み屋じゃねえの
特別に保存するような店でもねえじゃん

701 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:21:58.38 ID:4SnhE9qW0.net
マスゴミは競争のない既得権益の業界だから、こういうのでも店側の味方するよなぁ
上の人が言うように他に何軒も経営してるって話も出てこないし

702 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:22:10.78 ID:xJbaLRn00.net
>>697
だから店舗の宣伝に利用してるんだよ

703 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:23:09.90 ID:SzNvYa080.net
>>1
そもそも松葉の串カツて新大阪駅にもあるから食べたい人はそこで食べたらええねん。
最近できたところだから梅田よりも割と衛生的
(´・ω・`)

704 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:24:09.27 ID:5BHJBD+DO.net
立ち退くより先に日本から出てけ朝鮮人!

705 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:24:59.54 ID:U7yileq00.net
>>693
あれは関潰しと平松捩じ込みのために
それまで何も言わなかったのに急に騒ぎ出したんだよなw

706 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:25:12.81 ID:vyHuHWUk0.net
>>40
揚げおき?揚げおきの串かつって客なめすぎだろ、こんな店、東京じゃ絶対はやらない

707 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:25:41.25 ID:/kT1Svf30.net
今まで格安で使ってきた
感謝の一言もないって何?

708 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:26:01.34 ID:4SnhE9qW0.net
>>705
MBSの新社屋問題とかあるしねえ 利益誘導の話をするなら

709 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:26:10.34 ID:SzNvYa080.net
>>706
一応揚げ直しで熱々にしてくれるサービスはあるお
(´・ω・`)

710 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:26:16.67 ID:vvOwuv2dO.net
四角四面で血も涙もない行政と叩き、次は特別扱いするとは法律を無視した行政と叩く
マスコミが二度叩けるパターンだな

711 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:26:42.99 ID:5ogNIbsJ0.net
不法占拠は見つけ次第、強制撤去でいいよ。
他人の土地に何年か住んだら自分の土地になるとかフザケタ法律は、改めるべき。
この法律があるから、福島とか震災があると特亜人がロープもって縄張りしに現地に押しかけたりする、
人のものは人のもの、黙って不法占拠して住み続けると権利が発生すること自体がおかしい。

712 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:28:28.41 ID:bTFHOxlx0.net
橋下の勝利

713 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:28:55.49 ID:fhJhDue40.net
>>702
なるほどねぇ
(別に困ってないけど)居座るとマスコミが騒いでタダで宣伝してくれるから
ラッキーくらいに思ってるのか

714 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:30:08.01 ID:Rdd37nH/0.net
全ての文化は ドブ攫い のイメージに至る。
これはある意味で正しい。
従って、あとは ドブ攫いと言う半回路をどのように組み合わせていくか?

そこでのヒトの位置の割りつけによって文化が定まる。
ヒトとドブ攫いの連想の直接性が高いほど、ヒトはドブに近づく。
皮膚がそのおおよその符号反転イメージである。

715 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:30:28.62 ID:WpDH+qOEO.net
よく行ったわ…

716 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:31:09.07 ID:sB2cHqbw0.net
これもう金銭賠償てでないだろ?しかし、ここは大分ぼろもうけしたんだな。

717 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:32:11.95 ID:r7FqjtOi0.net
梅田界隈の野良猫野良犬はしばらく安泰だね

718 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:32:53.12 ID:9hemM2BN0.net
>>696
階段が変形するほどだもんなw

719 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:33:22.28 ID:CDGJQF220.net
>>713
実際、スマホで料理撮影して食べログやFBに掲載する様な新しい客層が開拓できたしな。

720 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:33:28.17 ID:U97OxJ7y0.net
老舗かなんか知らんがこういうルールを守らない店は大阪の恥だね

721 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:34:26.98 ID:Krf+LF9d0.net
昼からおっさん達が一列に並んでカツとビールかっ込んでるのを見ながら、馬鹿にしながらも美味そうと思ってた
一度入ってみたかったけど狭すぎんだよな

722 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:34:31.18 ID:Rdd37nH/0.net
foodsnews.com/photos/070920-07-01.jpg

723 :名無しさん@1周年(旧都ファラム):2015/06/13(土) 13:36:23.25 ID:2SBE9qjX0.net
挑戦に帰れよ

724 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:36:27.02 ID:pOfXgW/X0.net
大阪のローカル店がどうなろうがどーでもいいや

725 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:36:51.44 ID:m3Wvmy8M0.net
>>6
ハイル橋下!ハイル橋下!ハイル橋下!

ハシシタに従わないチョッパリはみんなガス室送りニダ< `∀´>

726 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:36:57.59 ID:L5257VCl0.net
場所だけで客が入っていたからな。
まあ後は儲けた金で買った不動産賃貸収入で頑張るんだな。

727 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:37:40.50 ID:AMU72uCn0.net
新店舗かまえても客が着いてくる店じゃないもんなあ
あの場所だから人が立ち寄ってくれたんだろうから必死なんだろうが
汚いし油臭くて邪魔だった

728 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:38:07.04 ID:A7qX+szG0.net
>>708
>MBSの新社屋問題

大阪市ホームページ
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000120596.htm (現在、リンク切れ)
--------------------------------------
(株)毎日放送本社新館を助成対象として決定しました
[2011年4月11日]

大阪市では、外部有識者からなる「都市再生促進助成制度審査会」の意見を受け、
(株)毎日放送が北区茶屋町に建設する本社新館を
「企業・大学等立地促進助成制度」の対象とすることを決定しました。

本件は、新館建設・稼動に伴う雇用や税収効果のみならず、
現在3ヶ所(茶屋町本社、USJスタジオ、吹田市千里丘)に分散している
同社番組制作拠点・資源を一元化し、最先端の放送機器・設備を導入することで、
番組企画・制作機能を高めるとともに、大阪市内からの情報発信機能を強化するものです。

また、最新の免震構造をもった新館を建設することで、災害時における
情報発信機能の維持にもつながります。

729 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:40:29.44 ID:1A0s4X7J0.net
>>1
いいから早くぶっ潰せっっ!!!
他の違法店舗もさっさと叩き潰せっ!!

730 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:41:22.24 ID:JxgTkNqT0.net
アコギな商売人のゴネ得を許すな

731 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:41:53.42 ID:1pvbQtxU0.net
思考回路がチョンだろ。

732 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:43:40.56 ID:U7yileq00.net
>>726
あの場所で酒飲めて当て食えるってだけだからなぁ。
売店や立ち食いそばの汚いバージョンw

733 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:46:12.86 ID:m3Wvmy8M0.net
>>731
同意、補助金を吸って生き延びるMBSはチョン放送局

734 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:46:20.16 ID:3mLUG9LG0.net
揚げ置きの串カツを更に油にダイブさせて熱々提供ですか?
二度も油くぐった串カツなぞ金払って食う神経の方を疑う。

735 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:46:35.95 ID:RyOe/5Mg0.net
一回も入ったことないな

俺とは無縁のオーラだった

736 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:47:25.62 ID:41L8UWK50.net
占有使用料は年間1万4千円
あの好立地を1ヶ月1万2千円足らずで商売出来るんだから立ち退きたくはないだろう

737 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:48:23.83 ID:m3Wvmy8M0.net
権力者と権力者の利益になるチョン以外は大阪にはいらない
さっさとチョッパリの店は撤去しろニダ

738 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:48:36.03 ID:qGSo5GC/0.net
いざ執行となったら動員掛けるんだろうな

739 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:50:34.26 ID:iM2o8TeF0.net
>>734
「お客がいらち」だからって理由。
まぁ、客も味がわからん人しか行かないと思うんで、
どっちもどっちw

740 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:50:59.15 ID:JxgTkNqT0.net
>>14
九州ラーメンでかた麺〜バリカタ頼んで何度か腹壊しても
またかた麺で頼んじゃうふしぎ

741 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:51:36.63 ID:H4m3wqTg0.net
>>14
良くできたオチやなw

742 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:51:52.33 ID:RyOe/5Mg0.net
>>739
保存がきくから揚げて置いとくのでは?

743 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:52:17.95 ID:AewCy5Ax0.net
ほんとに図々しい大阪チョンならではの事件だ

744 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:52:55.97 ID:U7yileq00.net
>>734
串カツ屋じゃなく立呑屋だから。
当てが串カツくらいしかないんだろw

立ち食いそば屋を蕎麦専門店と思う奴はいない。

745 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:53:02.49 ID:OufC4VlR0.net
法的根拠もないのによく訴えるわなw

746 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:53:26.73 ID:ElCQpiRy0.net
>>324
松葉は個人的には二度といきたくないな。
一度揚げた串を温めなおしでもう一度油に入れてるからなー(^o^;)
くどくて大してうまくもなかった。
串カツなら新世界行けばそれなりのものがあるよ。
別に松葉である必要はないわ。

747 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:54:06.20 ID:ksSsnvsGO.net
>>734
二度あげに文句があるなら、鼻血山岡さんと嫁子供を捨てたミスター味っ子に言いやがれ!
二度あげは二大料理漫画推奨の美味しい料理方法

748 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:54:29.79 ID:ukeUqA2t0.net
あんな場所に小汚い店があって不思議だった
大阪は都会だからあの場所にあんな店いらないと思うよ

749 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:54:37.22 ID:rRf0cZJZ0.net
「この場所を特に貸していただいて儲けさせてもらいました。今まで有難うございます」
そう言って移転してたら印象良かったのに
新店舗も大盛況になっただろうにね

750 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:54:43.77 ID:2YEezHNa0.net
松葉って個人が細々と経営している店、と誤認させるような記事多いけど
(実際、誤認してる人も多いと思う)
明星興業株式会社という法人が経営していて
松葉の名前使った店は3店舗持ってるし
ブルズロックというカフェバーの店もやってる
http://www.wurs-rock.com/

この明星興業株式会社という名前が記事にも松葉のサイトにも出てこない
求人にも「松葉」という文字は出てこない
都合が悪いから隠そうとしているとしか思えない

751 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:54:56.16 ID:1Fq1SUTo0.net
店舗移転なんて命懸けだそマジで

752 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:55:27.96 ID:ADN7nFIx0.net
>>747
蕎麦屋のてんぷらも二度あげ

753 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:55:47.88 ID:U7yileq00.net
>>739
客はビール飲みたいだけだとおもw

754 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:56:04.05 ID:0qsYVx2v0.net
>>506
そういう根も葉もないこと言ってまで
平松を貶すのはなんで?

755 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:56:29.14 ID:m3Wvmy8M0.net
>>751
チョッパリが移転で死亡したらウリ達が商売できる場所が出来るニダ< `∀´>

756 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:56:43.02 ID:eB2JzobE0.net
>>751
今まで、年間14万であの超一等地を使用出来て、売り上げが1億超えてる店に
移転がうんたらかんたら言う資格は無い

757 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:56:52.64 ID:E7FBXkt60.net
あとは売り上げをかさ増しして、高額な売上損失補填を請求するだけだネ!☆
やっぱりゴネると得するね〜、原発の周辺住民も机を一回叩くと補償額の0が1個増えていったらしいからw

758 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:57:02.50 ID:lB2B546X0.net
>>736
あんないい土地にそんな格安で居座ってて
よくヤクザが追い込みかけにこなかったな
それともとても恐ろしいバックでもついてるんですか

759 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:57:05.72 ID:seCvPouX0.net
この店には食べに行きたくないな
不法占拠の手助けしてることになるもん

760 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:57:19.73 ID:d09kBP6q0.net
こんな汚い気持ち悪い店行きたくないわ!しかも不法占拠って。
逮捕しろよ。

761 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:57:39.74 ID:1qSvTEF60.net
>>753
ビール飲みたいだけだったら、王将行くわ。
大瓶だし、安いしw

762 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:58:13.37 ID:U7yileq00.net
>>749
いくら大盛況になってもこの店以上のボロ儲けはできんだろうしな〜w

763 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:58:23.94 ID:A82UnyTB0.net
未納金扱いで追徴課税するレベル

764 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:59:36.22 ID:m3Wvmy8M0.net
>>754
チョンだからだろ
橋下は在日利権を櫻井とか言う国士から命がけで守ったからな

765 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:59:39.75 ID:E7FBXkt60.net
>>750
あのへんで「興業」なんてつく胡散臭い企業はほぼ確実に893関係だろw

766 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:00:02.91 ID:QlQX7/M+0.net
橋下憎しで松葉支持するバカが必死w

767 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:00:10.81 ID:6FTbNDNQ0.net
>>761
王将はビール高いのよ・・・アサヒだしw

768 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:00:33.22 ID:GEJ9D5580.net
まだ抗告するて

769 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:01:50.45 ID:seCvPouX0.net
>>765
法を守らず実効支配したもん勝ちの考えって韓国にも通じるよねw
経営者は893かZかBか出自のあまりよろしくない人なんだろう

770 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:02:01.96 ID:eB2JzobE0.net
>>759
不法占拠ではないよ。一応、行政からは破格の値段で「占有許可」もらってたらしい
ただし、普通の賃貸じゃないから来月から出て行ってねって言われたら
出て行くしかない。拒否する権利ははじめから無い。

771 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:02:07.93 ID:m3Wvmy8M0.net
>>766
はい、お前チョソ認定な
ID:QlQX7/M+0はチョソ

772 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:03:29.26 ID:fPUEJX010.net
既得権おそるべしだな。
年間使用料が14万とか昭和20年代に料金を決めて、そのまま据え置きかよ。
ごねれば裁判所が自分の味方になってくれて復活できると思っているなら
甘すぎるよな。

773 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:03:35.56 ID:ZsYYpZS30.net
狭い店=美味い という思い込みで客がいた程度の店だから早く立ち退いてほしい

774 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:03:46.68 ID:3syy5iGn0.net
串かつ(笑)
粉物(笑)

775 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:04:28.04 ID:2t1FQ9xc0.net
60年間十分に儲けたんとちゃう 串カツ御殿も建てたし、ええやん

776 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:05:21.71 ID:eB2JzobE0.net
>>768
あの場所で「土地使用料、月14万」営業出来るというのは、金の成る木のようなもんだからな。手放したくないだろうな〜

777 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:06:01.79 ID:U7yileq00.net
>>761
王将だと行かなきゃならんだろw
松葉は通り道だから。

俺は堺市民だけどJR乗る時はほぼ松葉前通るんだわ。

778 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:06:10.89 ID:ksSsnvsGO.net
串カツと酒なら座って食いたい。
電車で座れないのに、酒のときまで立っていたくない。

779 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:06:22.09 ID:gRha20Wh0.net
でもこれでもう来週明けにでも強制撤去されて店はなくなるんでしょ
松葉は今後いかに補償金()せしめるかってことに目的は移ってるんじゃないの?

780 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:06:36.12 ID:GxsbQxYm0.net
ケンミンショーでは、大阪人は串カツをあまり食べない
食べているのは観光客だ・・・と紹介されていたぞ

781 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:06:54.81 ID:uKSf2OmZ0.net
博多のラーメン屋台みたいなモンか

782 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:06:55.21 ID:8zgOhYv40.net
年14万の借地料払うだけで年商1億以上、純利益2000万稼げるんだから
そら必死に抵抗するわなw

783 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:07:12.09 ID:eB2JzobE0.net
http://image1-1.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/37844/640x640_rect_37844495.jpg
この串、全部洗って使い回ししてたんでしょ?
おげぇ・・・

しかもこういう店のことだから、洗い方も雑だったろうに

784 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:07:18.78 ID:4SnhE9qW0.net
>>780
あんなもん毎日食ってたら太るぞ

785 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:07:41.49 ID:1qSvTEF60.net
>>767
大瓶500円なら十分安いと思うw
だいたいこういう串カツ屋って、中瓶で500円だし。

まあアサヒ云々は好みの問題だな。

786 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:08:01.07 ID:3syy5iGn0.net
ホルモン(笑)

787 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:08:10.01 ID:+0JEy95w0.net
あたりまえだ、バカ

788 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:08:40.35 ID:62Uni3PC0.net
そらそうだよあくまで路上の使用許可だけ貰ってただけなんだから

789 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:08:55.74 ID:A9lnFo6e0.net
>>230
くし使いまわしはどこの店でもやってるが・・・
俺がバイトしてたところもそうだったし・・・

790 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:09:04.08 ID:1qSvTEF60.net
>>786
コロッケ蕎麦w
もんじゃw
モツw

こうですか?

791 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:09:15.36 ID:m3Wvmy8M0.net
>>775
ルーシー・ブラックマンを殺した在チョン御殿に比べれば微々足るものだが?
子供全員メイド付きの一戸建てをあげて薬物を使ったレイプ三昧の生活
日本人から土地を奪って大儲け
土地戻すという櫻井を犯罪者に仕立て上げた橋下

792 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:10:42.65 ID:lB2B546X0.net
なにが気持ち悪かったって、昨日関西のワイドショーで
地上げ屋の特集やってて無理矢理住人が追い出されてるみたいな特集
その最中に犬山かみことかいう女が松葉は!あの大阪のやつはどうなんですか!?
とか突然全く関係ないこの話を持ち出してきたけど
説明してた弁護士の人が、ああ…あれは完全にダメすぐ立ち退かないとダメなやつです
今回のとは違うケースなんでとかサラッとあっさり否定したら
不機嫌な顔して黙りこんでたこと
本当に気持ち悪かった

793 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:11:15.21 ID:xCTNkErU0.net
>>780
大阪本来のソウルフードはきつねうどんです
たこ焼きでもお好み焼き串カツでもありません

794 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:11:16.37 ID:PgUZfwEG0.net
串カツ屋に肩を持つマスゴミがはっきりしたね、橋下キライのMBSだろう、平松当時にゴマすりの税金タカリだったもん、

795 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:11:49.13 ID:U7yileq00.net
>>770
どうせその許可とやらもロクでもない方法で取ったんだろうな

796 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:13:11.38 ID:1qSvTEF60.net
>>792
>昨日関西のワイドショーで

なんとなく嫌な予感してググったら、
関テレの夕方の番組か?

アンカーが終わってから、関テレまで終わってしまったような気がする。
その時間は読売かABCのどっちかザッピングしてるわ。

797 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:13:43.99 ID:6FTbNDNQ0.net
>>785
俺はあの辺では、4百円を超える大瓶は呑まないw
いつも行ってるとこ(第一ビル)は、330円で黒生呑んでる。

798 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:14:16.61 ID:eB2JzobE0.net
>>795
なんでこんな激安破格な値段で、この一等地の占有許可が降りたのかは謎だな

799 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:15:38.77 ID:gU/HEJCW0.net
大阪のあの汚いソースの付け方はなんでなの?
気持ち悪いのに行く大阪人も頭イカれてんな

800 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:15:42.82 ID:1qSvTEF60.net
>>797
400円は安いなw

801 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:16:19.48 ID:U7yileq00.net
>>786
ホルモン串なんてもう滅多に見かけないけどな。
新世界くらいじゃないのかね。

802 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:16:29.27 ID:uvfDxeOG0.net
ここテレビで見たことあるけど串洗って使いまわしてるって自慢気に言っててゾッとした

803 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:16:45.25 ID:gRha20Wh0.net
>>796
顔パンパンに膨れたMCは見てるだけで不快
アンカー終わってからあの時間帯はten見てるわ

804 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:17:06.39 ID:ErfEeHE50.net
不当な利益供与で逆に告発したらいいのに

805 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:17:17.52 ID:IjI0T3vy0.net
あの周辺に漂う臭い。
ラードかヘッドか
動物系油脂独特の臭い。。
あのニオイが無くなってよかった。

806 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:17:26.32 ID:JekGvdB50.net
>>776
年14万

807 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:17:26.53 ID:BytWyTVg0.net
串カツ店の思考がチョンそのものだなw大阪地裁はGJだね

808 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:17:56.27 ID:LWKqU1i60.net
あそこの階段狭いんだしじゃまですわ

809 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:18:01.81 ID:ukeUqA2t0.net
デパートのそばにあんなくっさい店いらんわな

810 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:18:18.09 ID:m3Wvmy8M0.net
>>798
戦後の梅田は三国人が支配してたので大阪市が日本人に適正な値段で貸していた
大阪は今まさに三国人に乗っ取られようとしてる

811 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:19:45.54 ID:3mLUG9LG0.net
>>747
揚げ置きの温め直しと二度揚げは別物だろ。

812 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:20:06.27 ID:4SnhE9qW0.net
年14万って、どこ行ってもなかなかこんな値段でやらせてもらえないんじゃ?
北海道でも鳥取島根でも群馬埼玉でも

813 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:21:13.43 ID:U7yileq00.net
マック赤坂は庇ってやらないのかな
ずっと松葉の前で街宣してたのにw

814 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:21:33.08 ID:xJb6B/kW0.net
いや当たり前だよね?なんでニュースになるの?はよ撤去しろ

815 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:21:33.61 ID:1qSvTEF60.net
ところで松葉って京橋の駅前にも無かったっけ?
あれは似たような別の店?

816 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:21:48.46 ID:1evp4ogp0.net
>>777
行列出来てるじゃん。
待ち時間考えたら王将の方が早く食べれる、早く飲める。

817 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:22:11.37 ID:2YEezHNa0.net
>>792
犬山ってヲタキンにハメられてた便器じゃん

818 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:22:11.80 ID:ebOkg1Oi0.net
>>1
こんな汚い店に誰が行くんだよ…

オレは水場が設置されて無い屋台とか行けない
手洗って無いオッサンが調理とかマジ勘弁

819 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:22:30.57 ID:9hemM2BN0.net
>>758
そもそもテキ屋なんだから、そんなもん関係ないw

820 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:23:00.17 ID:CQ05QgvN0.net
【拡散希望】大阪市ヘイト抑止条例 「継続審議で9月議会での採決目指す」
http://mainichi.jp/select/news/20150610k0000e010214000c.html

潰したと思った橋下のとんでもない置き土産がこっそり審議中!!
右翼&左翼 支持政党関係なしに成立の阻止を(`・ω・´)
成立すれば大阪市委員会の人選次第で恣意的拡大解釈の元に≪全国の≫日本人全員が
ヘイトスピーチ実行者となり大阪市で名前公表&名誉棄損の民事裁判攻め

例)・ネットや街頭インタビューで帰化人含む外国人犯罪を批判するとヘイト
・中国密漁船は出てけだのシー〇ェパードは日本に来るなと地元民が騒げばヘイト
・当然マスコミや出版社も対象、ソウルでの産経新聞加藤支局長の件みたいな
 日本人言論弾圧がヘイト抑止と名を変え、大阪市支援の元になぜか日本でも可能に

【橋下徹】【大阪市役所】【大阪市人権局】【大阪市市議会議員】【総務省】を始め
あらゆる議員や省庁に反対の意思表明を(電話、手紙、FAX、陳情、意見書、嘆願署名等)
言論の自由を守るために思想は関係なし!日本人全員が反対のメッセージを



(追記)橋下は引退確定の為に何を言っても無駄でしょう
9月に大阪市維新の議員達に党議拘束をかけ、一部野党と強行採決する可能性もあります
大阪市民や大阪府民による維新市議個人への抗議や陳情がおそらく有効でしょう(自民へもw)
「条例を通したら親戚一同二度と投票しない」「家族や友人もみんな反対している」とかね
全国としては大阪維新を支援している経済団体や企業(パチンコはわかりませんがw)
への意見やスポンサー問い合わせがアリかもしれませんね。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


821 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:25:33.37 ID:U7yileq00.net
>>816
行列なんかできてんのかw
立呑屋は隙間に陣取るのが基本
入れなさそうなら帰るか他所行く
あの辺店なんて腐るほどあるしw

822 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:25:59.54 ID:+aKsRy5aO.net
(-_-;)y-~
この店知ってる。
特に思い入れはない。

823 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:26:15.33 ID:m3Wvmy8M0.net
朝鮮玉入れ屋のための改革
日本人を追い出すための大阪市の政治

824 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:27:12.69 ID:pffycph50.net
西成でやれよw
案外流行るんじゃね?
臭そうだから絶対行きたくないが…て
今の客層も脂ぎったおっさんばっかで
臭そうやったわ\(^o^)/

825 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:27:32.85 ID:RZQMV7o40.net
邪魔だし臭い。
すぐに撤去しろ。

826 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:28:24.93 ID:WXeQG5cN0.net
松葉くずしか

827 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:29:48.56 ID:U7yileq00.net
>>820
野党は国の出方を見てからって方針みたいぢゃん。
なら真っ先に抑えるべきは法務省ぢゃね。

国会でまな板に乗ってるのは市条例みたいな甘っちょろいモンじゃないぞ。

828 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:30:23.45 ID:PgUZfwEG0.net
串カツ屋のためにあそこのリホーム遅れた、これからあの一帯はよくなるよ。
JR、阪急、阪神の客の動線が広く繋がりあの狭い階段も広くなり雨の日も気分は悪くなくなるか、
もっと早く立ち退かせよ、これも過去の大阪市が怠慢だったんだろう。

829 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:30:38.45 ID:m3Wvmy8M0.net
>>824
西成は橋下の権力が一番強い土地だが?外国人しか居ないんだが?
日本人は日本人の作ったものを食べるなといいたいのか?この三国人が

830 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:32:53.02 ID:B5jdkLmH0.net
むかし「松葉でちょん」って愛川欽也がやってたんだよな
やはり反日に変わったのはうつみ宮土理のせいだろうな

831 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:32:58.25 ID:1qSvTEF60.net
しかしながら大阪の有名店の串カツって、
大したことないとこ多いような気がする。

832 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:33:22.65 ID:PgUZfwEG0.net
>>828
大事な地下鉄を忘れているよ、所謂JR、阪急、阪神、メトロだあ〜
それにデパート群、

833 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:34:03.73 ID:0+nAWILl0.net
松葉自体がこの世から消えろ

834 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:36:00.39 ID:m3Wvmy8M0.net
権力者気取りの在日が日本人店舗を叩くスレ

835 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:36:11.49 ID:tMbBqrnd0.net
>>828

主要通路なのに拡幅されないのは
こいつらが居座ってたからなんだな

並んでる金券屋と地上に出る細い階段の脇の店だな

ttp://www.sankeibiz.jp/images/news/140712/cpd1407121804008-p3.jpg
ttp://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150608004705_comm.jpg

836 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:36:52.05 ID:U7yileq00.net
>>831
至高の串カツとか作る方が無理ゲーだからw

837 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:39:16.02 ID:fUriUxvf0.net
串カツが、うまいわけない

あくまで、出来たての熱々だから、
ソースの味で、食べれる程度

838 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:41:01.08 ID:m3Wvmy8M0.net
出来立ての料理を日本人が提供する事は許されない
在日だけに許された特権ニダ< `∀´>
日本人は大阪から消えろニダ< `∀´>

839 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:41:12.32 ID:6IB2Gaz8O.net
大阪はどうか知らんけど、近年は行政主導の公共事業はゴネればゴネるほど
実際受け取れる移転の補償の額はどんどん減らされる傾向にある

840 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:41:23.32 ID:n23VLIoW0.net
道路で営業してる屋台と一緒で
本来は無くてもいい

841 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:41:25.63 ID:/c7/9+b/0.net
>>29の頭が悪過ぎてワロタw

842 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:41:56.57 ID:z6gTnzkM0.net
強制撤去をスマホで撮影する準備はいいかー

843 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:43:21.89 ID:2KUefrr90.net
あそこ美味しくないだろ。ホワイティの方がマシな店あるよ。

844 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:44:22.79 ID:z6gTnzkM0.net
この手の計画は何年も前からやってるもんだろ
橋下になってから計画したの? ちがうんじゃないの?

845 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:44:39.60 ID:991KQNze0.net
いつまでごねてるんだ
まったく恥ずかしいなぁ
乞食じゃないんだから

さっさと立ち退け

846 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:45:18.69 ID:0GCEpPZvO.net
昨日ミヤネ屋で見た。

早いハナシが露天に毛が生えた、ってことだろ?

847 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:45:34.03 ID:o+j+ZyDO0.net
梅田の中で移転して営業するにしても売り上げは激減だろうなw

848 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:45:48.08 ID:MlSobx+u0.net
本スレ関連動画
http:// www.youtube.com/watch?sg=tdr4hy4&v=yk8tMdK8QlQ

849 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:47:49.45 ID:G57v0F8+0.net
>>847
そもそも近くに別店舗あるんだよ。ここがなくなっても問題ないんだよ。
松葉擁護したり阪神を攻撃してるやつらがチョンにしかみえん。

850 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:48:48.56 ID:M+xMzDi50.net
ゴネ得狙いとか朝鮮人みたいだな

851 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:50:48.27 ID:inC5jNOu0.net
なにこの在日のゴキブリ朝鮮人みたいな行動・・

852 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:51:02.77 ID:AewCy5Ax0.net
今までずっとうまい汁吸ってたのに感謝の言葉もないのかよ
クソだな

853 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:51:51.11 ID:tMbBqrnd0.net
>>847
あの場所は極めて立地がいいからな
一日何万人が通るだろうか

まわりに飲食店ってあったっけ?

ttps://lh3.googleusercontent.com/-7kV2cPz1Xwk/VORUsqeohBI/AAAAAAAABVo/Byl8PFMSlTw/title.jpg
ttps://lh6.googleusercontent.com/-qlbW1fn1tUE/VORUunl7TUI/AAAAAAAABVw/HLHlWjjHqaM/title.jpg

854 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:52:18.43 ID:STHFzBRfO.net
一生休業しとけ

855 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:52:48.29 ID:3TGQg5rS0.net
関西人は自分を大切にし過ぎ
付き合いたくない

856 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:54:59.35 ID:E7rCqLUC0.net
テレビでやってたけど地下道の店を閉めるだけで本店は普通に営業してんだろ?

857 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:55:42.27 ID:tMbBqrnd0.net
というか隣のチケ屋も潰れるのか
JR・地下鉄・阪急・阪神乗り換えの神立地だったのにな

>「チケットショップオアシス」の運営会社も12日、戒告の執行停止を地裁に申し立てた。

858 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:57:04.24 ID:iM2o8TeF0.net
>>831
大したことないから、テレビやらに必死で出るんじゃね?
観光客目当てでさ。
大たこもうまくねーのに、行列だったし。

859 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:02:42.41 ID:m3Wvmy8M0.net
鶴橋の在チョン街は市民運動が有っても撤去されないし市民運動家がハシゲによって犯罪者にでっち上げられた
市民運動を無視して今回は撤去強行する

此れを見れば真の日本人がどっち側についてるか頭の悪いやつら以外はわかるはず

860 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:03:04.66 ID:AIy0eKT80.net
>>831
ありゃ雰囲気で食うんだよ。
新世界にある串カツ屋よかったぞ。

861 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:04:01.97 ID:m3Wvmy8M0.net
>>849
阪神と在チョン商人は利益で繋がってるんじゃないの(笑)

862 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:04:35.97 ID:k82pAz+20.net
道路広げるから立ち退きってのと一緒だろ。
なんでこの店だけ優遇されると思うんだよ?
こんな汚らしい根性の奴が多いから大阪人は嫌われるんだよ。

初めて会う人が「大阪から来た」って聞いた瞬間に、ほとんどの日本人は「ゲッ」と思ってんだよ。

863 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:05:35.60 ID:AYX8nxFe0.net
なぜ今まで放置してきたの

864 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:06:43.61 ID:m3Wvmy8M0.net
>>862
鶴橋の商人は優遇されまくってるが?日本人は近づけすらできないんだが?

865 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:09:05.39 ID:U96GCTt/O.net
ゴネたもん勝ちやで

義理人情を秤に掛けて、銭をとるんや

866 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:10:34.55 ID:hy9NfxV20.net
金目とかいってるのがいるな(笑)

867 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:11:53.08 ID:lAlBx0Q50.net
大阪に義理人情なんかない。
なーなーで自分に都合がいいときだけ義理人情。
自分が直接損しないなら別にええわ、市が損するだけや、
で知らん顔。
なーなーが崩れると義理人情持出して発狂する。
反権力とか関係ないただのワガママ。

868 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:13:07.71 ID:m3Wvmy8M0.net
鶴橋商店街を撤去しない限り公平な行政は実現しない

869 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:13:32.90 ID:6IB2Gaz8O.net
これはむしろ大損するパターンなんだがな

870 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:13:38.76 ID:tMbBqrnd0.net
>>856

どこが本店かわからんがw
すぐ近くの店は営業してるよな

ttp://blogs.yahoo.co.jp/newluke0414/38107393.html

871 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:14:08.26 ID:jaYwLar30.net
>>656

「特別永住許可」を「権利」と間違えてる、どこかの民族みたいだなw


迷惑だから、全員まとめて半島へ帰せよ。

872 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:15:33.56 ID:GYF54TZm0.net
>>831
大衆専門店の串カツってジャンキーな不味さを楽しむものだから。
古くなった油とか重い衣とか、小汚くて狭い店の雰囲気とか。
観光客専用と考えてもいいかも。
自分が食いたくなったら、串かつを一品で扱ってる立ち飲み屋にでも行くわ。
第一、串カツばっかじゃすぐに飽きるでしょ。

873 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:17:52.16 ID:1zfBQOGO0.net
ゴネかたが、日本人離れしている

874 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:19:43.82 ID:m3Wvmy8M0.net
橋下在日連合のステマスレ
在チョン以外は強制撤去

それが在日特権

875 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:20:13.87 ID:U7yileq00.net
>>867
義理人情とはゴネ得体質の奴が最後の最後に使う言葉。
それまでは相手の落ち度を探しまくるのがこいつらのパターンw

876 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:20:56.13 ID:YLQFMSuT0.net
路上店舗って夏祭りの夜店みたいなものじゃないの?
なんで偉そうにしてるんだ?

877 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:22:47.45 ID:vA8dYVA70.net
こういう法にも掛からない奴を守る理由ってなんなんだ

878 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:22:48.38 ID:U7yileq00.net
橋下叩きを一人でがんばってる奴がいるがこいつは松葉関係者かなw
アンチなら必ずコピペを貼りまくるから。

879 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:22:54.39 ID:+ojE7rYL0.net
どうせチョン

880 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:23:58.41 ID:tMbBqrnd0.net
>>876

神立地なんで何があっても退去したくないんだろ
あわよくば拡幅後に同じ場所に特別許可で店舗を出したいって事でしょ

881 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:24:08.76 ID:uMSbrq1H0.net
10年以上前だけど、神奈川県藤沢駅周辺で連れられて行った
バイキング形式の串カツ屋さんが美味しかったというか楽しかった記憶がある。
店名すら覚えてないけど、まだやってるかな

882 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:25:08.78 ID:1qSvTEF60.net
>>867
まさに大阪人そのものだな。

883 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:26:28.98 ID:U7yileq00.net
>>876
もうすぐ泣き落としに変わるw

884 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:28:49.17 ID:eV01PbhS0.net
釣りの受け渡しで小銭が2度漬け禁止ソースにポチャリと落ちたにも関わらず
網で底の小銭だけ掬って、ソースは下げず客の前に置きっぱなし(実話)な店

885 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:29:16.47 ID:DOgvUQht0.net
すぐに強制撤去すりゃあいいのに
大阪市も2万で貸すなら俺達にも貸してくれ、
何故この業者だけ特別あつかいするんや、
何か弱みでも握られて、、、、それで安く貸すことになったのか?
大阪市役所に聞きたいわ。

886 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:29:25.01 ID:A9lnFo6e0.net
フェイスブックみたけど松葉の言い分基地外じみてるな
そしてそれを応援するフォロアー
自演なの?まじで応援とか言ってるの?
不法占拠を擁護ってキモいわー

887 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:30:23.17 ID:6w+J/UnX0.net
安い串カツとか流行ってないものをテレビの力で大阪名物に仕立てあげたよな
テレビチョン

888 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:30:57.10 ID:w/6+R4kaO.net
ゴネるのも、なんとなく分かる

まともな人は、あんな所に店を構えて商売なんかしないからな
やっぱりちょっと変わった人達なんだろ

889 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:31:46.12 ID:z58qzN7f0.net
さすがチョン

890 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:31:46.31 ID:ViB2rNj+0.net
お前ら「松葉だけ安く使ってる!許さない!」

俺「阪神百貨店も同じ占用許可で安く使ってるが?」

お前ら「大企業は許す」

俺「」

891 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:31:54.69 ID:pEJLqleR0.net
串カツって他県民がイメージで思うほど大阪人はほとんど食べないって前になんかの番組で見たけど
実際はどうなのだろうw

892 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:33:06.34 ID:CyF6fCe50.net
原発テント村に通じるものがあるな

893 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:34:05.27 ID:LNGF9JkQO.net
チョンの経営は嫌い

894 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:34:09.04 ID:1qSvTEF60.net
>>891
個人的には他県民が思うほど、
大阪の食べ物って安くもないし美味くもないもん多いと思う。

895 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:38:31.81 ID:6FTbNDNQ0.net
>>890
ばーか!>>313に来た反論に応えてからにしろw
逃げ回り朝鮮人はホントにみっともない。

896 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:39:27.49 ID:R1xWD8TPO.net
>>890
ちなみに阪神が自店舗に安く使ってるソースは?
探しても戦後闇市対策に市からの委託でふるさと名産店を運営してたってのしかないけど

897 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:39:54.12 ID:G57v0F8+0.net
>>890
阪神百貨店は整備費用だすらしいが松葉はださないのか?タダ乗りか?反吐が出るな

898 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:40:19.82 ID:A9lnFo6e0.net
>>890
大企業だからとかじゃなく
道路拡張の費用負担プラス公益性があるからですよ
松葉はなにを負担してるの?
そもそも松葉の許可が切れて不法占拠していることと何の関係があるの

899 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:40:33.21 ID:eV01PbhS0.net
>>894
この店も生一杯に揚げ置きで冷めきった串カツ3〜4本つまんで千円程度だしね
これが名物扱いされて地元民が群がってるんじゃ、その批判も甘んじて受けざるを得ない

900 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:44:21.43 ID:ksSsnvsGO.net
>>887
キムチなど食に関して流行ってないものを無理矢理流行らすのは、殆どテレビの力。
テレビ利権を離したくない人がいて当然。
キムチのランキング操作を思い付いたのは、当時20代のキムチ屋だったな。
不味いキムチだけど旨いと売れ捲ったが、それを商才と勘違いした20年後の敗因はテレビで語られるこてがないw

901 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:45:52.65 ID:CGg+5jAN0.net
>>891
串カツ=大阪みたいに言われ出したのはここ最近だとおも。

902 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:45:56.45 ID:iM2o8TeF0.net
>>891
オッサンが仕事帰りに一杯ひっかけて帰るようなところだからな。
電車内で酒飲むのを躊躇する層が使うってレベルなんで、
飲めてちょっとつまみがあれば良いって感じ。

903 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:47:34.75 ID:CGg+5jAN0.net
>>900
ウチのオカンが一時期狂ったようにモロヘイヤ買っとったわorz

904 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:49:04.29 ID:9DV78BOY0.net
このごねすぎは気分悪すぎるわ
チョンなのかなと素直に思ってしまうぐらいとにかく気持ち悪いわ

905 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:49:24.49 ID:CGg+5jAN0.net
>>896
ふるさと名産店ってまだあるの?

906 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:49:58.31 ID:yVVUQUVj0.net
>事後的な金銭賠償
なんでこんなもん払う必要あるんだ?

907 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:50:00.24 ID:1awEA3Sq0.net
臭いし邪魔だったから良かったわ

908 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:51:53.16 ID:ebOkg1Oi0.net
使い回しの串と水道が無いから
洗わない食器と洗わない汚い手で調理

賃貸料かからないホームレス商法
そりゃ儲かるからゴネるわなw

食材も業務スーパーで低コストの高利益率

909 :名無しさん:2015/06/13(土) 15:52:18.92 ID:b4zOh/Kr0.net
tps://www.facebook.com/kushikatsumatsuba/posts/897322840313916

《大変ご無沙汰しております。
中々お店の状況を更新出来なくてすみません。
この度、大阪市・阪神電鉄・阪神百貨店を相手に調停申立手続きを行いました。
その事でマスメディアを通じ世間を騒がせてしまい本当に申し訳なく思っています。
…ですが松葉の主張が世間にちゃんと伝わっていないと思いましたので更新する事にしました。
今回の整備事業は表向きは大阪市による都市計画事業のうちの地下道拡張工事である。
工事に支障が出るので松葉を含めた周辺の店舗に立ち退きを求めている。
退去条件の調整は阪神電鉄が執り行う。
阪神電鉄が出てきました。
今まで70年近く営業してきて阪神電鉄と話をする事は一度も無かったのに。
なぜ松葉がこのような状況になってまで営業を続けているかと言うと、一番のポイントは阪神百貨店の建替えによる地下食品売り場の増床です。
今現在、世間ではよく知られていませんが阪神百貨店の地下売り場の大半も松葉と同じ条件の占用料で大阪市から許可を受けて営業しています。
松葉よりはるかに大きな面積の占用許可を受けています。
阪神百貨店の建替え工事に伴い、地下食品売り場を増床するようです。
増床して増えた面積の分の占用許可も大阪市が新しく認めるそうです。
整備事業計画も阪神側から大阪市に話を持ちかけたとのことです。
この事は弁護士の先生方が調べてくれて初めて分かりました。
工事費は阪神側が出す。
大阪市はタダで地下道を整備してもらう。
阪神百貨店は地下食品売り場を増床する事ができて、その増えた面積分も今までと同様に大阪市から占用許可を受け営業することができる。
自治体と大企業がお互いの利益の為に小さな店舗を無視して計画を進めているだけです。
この地下道拡張工事のきっかけや阪神百貨店の地下売り場の増床によって阪神側が受ける利益に公共性は感じられません。
百貨店の建替え工事のついでに行う地下道拡張工事がはじめて公共的な意味を生むのです。
今回の工事では松葉を含む立ち退き対象者を集めた合同説明会は無く、それどころか工事計画書等の資料は一切貰えず、口頭での説明のみでした。
これまでに立ち退きしているのは阪神百貨店と業務委託契約を結んでいた店舗や大阪市の外郭団体が占用許可を受け、別の人と賃貸借契約を結び、さらにその人が別の人と賃貸借契約を結ぶ。
俗に言う「又貸し」と言われる状態で営業していた店舗が大半です。
その他の理由で閉めたお店もあるようですが。
各店舗の状況が違ったから時間差があって閉店していったのだと思います。
松葉は大阪市と直接契約してきました。
松葉に対しては今まで契約してきた大阪市も調整するはずの阪神側も、工事に関して具体的な説明も交渉もせずに、不誠実な対応でダラダラと時間を費やした結果、占用許可の期限が切れて現在に至ります。
松葉は70年近くちゃんと手続きを行い許可を受けた上で営業してきました。
不法占拠状態になってからも大阪市は引き続き阪神と協議を行うよう指示してきました。
ですが阪神側はそんな状態の店舗と協議することはないと耳を貸してくれません。
両者からはいつも行政代執行の言葉が出てきます。
全てに於いて間違いなく公共的な整備事業なら店舗の退去も仕方ないですし、このような状況にはならなかったと思います。
大阪市にも阪神側にもまともに相手にされない。
だから調停の申立を行ったのです。
少しでも多くの方に今回の事を知ってもらいたいのでシェアして頂けたら嬉しいです。》

910 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:52:20.74 ID:CGg+5jAN0.net
>>907
法善寺横丁とかは風情があると思うが
ココは汚いだけだしなw

911 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:55:22.25 ID:6bA9Scte0.net
>>910
串の坊は美味い

912 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:57:46.95 ID:R1xWD8TPO.net
>>905
もうないよ
どんどん減って最後は数店しかなかったし

913 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:58:43.25 ID:2YEezHNa0.net
これマジかよw
どんだけ稼いでるんだよw

152 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 投稿日:2015/06/13(土) 15:47:49.87 ID:KRvFfb360
https://goo.gl/maps/HSCWQ

明星興行本社
メイプルビル8階
メイプル=松=松葉

立ち退いてこのビルの一階で営業すればいい。
一等地に8階建てのビルが持ってる。

914 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:59:23.25 ID:KyEJBMWq0.net
>>891
もんじゃやモツやホルモンと同じで、お里を疑われる食べ物認定されてるのかも。

915 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:59:36.02 ID:iM2o8TeF0.net
>>909
役所相手にゴネまくってたら、トラが出てきたでござる。

916 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:00:01.06 ID:1qSvTEF60.net
>>901
ライザップ中のあのボクサー芸人が、
やたら串カツをプッシュしたからなような気が。
あの店の串カツは串カツで、串カツのネタ小っちゃくないかと思うんだが。

917 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:00:58.24 ID:KyEJBMWq0.net
>>913
自社ビル持ってるならそこで営業すりゃいいのにな

918 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:01:45.68 ID:0+nAWILl0.net
こういう状況で食いに行く大阪人の異常さ凄いな
大地震でも起きて大阪府民ごと全部死ねばいいのに

919 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:01:49.46 ID:ksSsnvsGO.net
>>903
うちのオカンは朝鮮意識高い系にすっかり洗脳され嵌まり、子供の足をひっぱる韓流ばばあだからそれに比べたらマシw
焼肉も元々は日本で流行っていて、お金がないおっさんが在日ネットワークの基礎を作った在日の母と呼ばれるおばちゃんに金借りて七厘買って、日本で流行っているからと韓国に七厘と焼肉を持って里帰り。
そして韓国で大当たりしたが、韓国は起源主張。
在日が韓国本国にぶちギレ日本と在日が起源だと反論したが、在日は人にあらずと韓国が出張でマスコミが韓国起源と報じて今に至る経緯もあるよ。
因みにおっさんは大儲けしたが、在日の母に金を返してないらしい。
在日と酒を呑むときの滑らないネタw

920 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:02:30.84 ID:6bA9Scte0.net
>>916
あれはだいぶ昔からそう言ってるが
だからといって流行らなかった

921 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:03:37.06 ID:ZnkT8w7z0.net
盗人もうもうしい 早くどけよ

922 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:04:39.11 ID:t8Mwh9mE0.net
こういうみっともない態度しかとれないオーナーを増長させたのが大阪人。
せめて終わる時くらい潔く終われよ。長い間ありがとうございましたと。
客も同罪だ。

923 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:05:03.17 ID:CGg+5jAN0.net
>>918
今行ってる奴はブログのネタが欲しいだけだろw

924 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:05:16.69 ID:lC8zXvfg0.net
こいつら戦後のどさくさ紛れで不法占拠してただけだろ?
チョンと同じやんけ
てゆーかチョンかもな

925 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:06:28.21 ID:1qSvTEF60.net
>>920
なんかほら、後継ぎのいない串カツ屋云々に、
自分の大学の後輩かなんかを送り込んだりして、
新聞やテレビメディアに取り上げさせた頃からかなと。

926 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:07:29.28 ID:tdMyljlK0.net
阪神ガー、したって無理だよ松葉、あきらめろ

927 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:07:57.91 ID:1qSvTEF60.net
>>918
まあでも、どこにでもそういうやつらはいるだろ。
311の大震災の後、ひと月もしないうちに、、
上野動物園のパンダに大行列してた民族もいるんだし。

928 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:08:22.89 ID:6bA9Scte0.net
>>925
そんなことやってたのかw
すまん、それは知らなかった

929 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:09:58.91 ID:WaiLw3zf0.net
>>891
串カツって、大阪より福岡や東京のイメージが強いけどなあ
大阪はジャンジャン横丁が有名なだけかと

930 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:10:02.57 ID:CGg+5jAN0.net
>>926
見てろ3日以内に泣き落とし始めるからwww

931 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:10:20.67 ID:fiyGjl4j0.net
>>894
味はともかく安いものは安い
でもこんな商業地のど真ん中では必然的に皆それなりになる

932 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:10:58.48 ID:scbLiCJl0.net
「崩してなんぼの松葉やで」

933 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:13:01.53 ID:yX0AqlT+0.net
>>913 >立ち退いてこのビルの一階で営業すればいい。
>一等地に8階建てのビルが持ってる。
この立地の良い地下通路道端みたいな店の儲けをつぎ込んで
自社ビル建ててるわけか。
大いにあり得る話だね。

店舗コストなど安すぎるので、大もうけして当たり前。
巨額納税しなくちゃならなくて困ったので、法人化して銀行から借金した形にして
返済でブラスマイナスとんとんみたいにして節税やってたんだろう。
それで儲けは全部残って、自社ビルになったと。

934 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:15:02.94 ID:l900Zmyl0.net
そもそもメイプルって楓だろ
何で松になってんだよ
流石に60年格安で営業してたとはいえ
一等地に自社ビルとか無理でしょ

935 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:16:20.69 ID:uahbMlFW0.net
>>22

ほんこれ

あの階段上るとき、串のにおいがして下品やった。安かったんだろうけど。

でも賃料もめちゃくちゃ破格値でどきません!

これは 人情の町大阪でも通用しません。

936 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:16:57.82 ID:lC8zXvfg0.net
>>933
>法人化して銀行から借金した形にして
>返済でブラスマイナスとんとんみたいにして節税やってたんだろう。

こんな事本当にできるの?

937 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:19:37.73 ID:iM2o8TeF0.net
>>936
そうせんと、スゲー税金に持っていかれるじゃん。

938 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:20:10.41 ID:j2YjYLLg0.net
出て行け「松葉」

939 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:20:13.94 ID:L3te7Emf0.net
>>934 ここ近年の年間売り上げ二億弱だっけ。
貨幣価値の変遷はあるが、店舗コスト年に14万円で
本格的調理人など要らずバイトで回せるので、毎年利益凄いはずだよ。
それで60年やってたら10億円を遥かに超える資産を残せておかしくないよ。

940 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:21:33.24 ID:/3JnXg6uO.net
これで大阪のイメージが少しだけ良くなるかな?
あそこ汚ならしかったもんね。

941 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:21:39.88 ID:1qSvTEF60.net
>>929
ジャリンコちえのせいか、
大阪でああいう串っていうとホルモンの串のイメージあったわ。
東京は焼き鳥という名の焼きトンがあると、風のうわさで聞いた。

942 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:22:26.69 ID:fbkEBq9+0.net
よーしあとは撤去するだけやなw

943 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:22:34.00 ID:MoKaaDZf0.net
>>18

大阪の不法占拠のニュースって食べもん屋かホームレスしか報道しないな。
その他の業種はマスコミも見て見ぬふり

944 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:22:56.75 ID:yF688ms6O.net
>>924
自分も同じ事思った

945 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:23:25.72 ID:lC8zXvfg0.net
>>939
社長が給料ぼったくって年収6000万位取ってても
年に1億は純利益でるだろうから
60年やってりゃ60億は貯まるよ

946 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:23:55.29 ID:uahbMlFW0.net
>>939
昔さ、千日前を突き当たったところにあった

おおだこ、とかいうたこ焼きやも 不法占拠で山ほど儲けてたんだよね。

もう全体主義のためにはどかんといかんわね。
見苦しいわ

947 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:24:07.43 ID:VNDssFqI0.net
>>783
美味そうに見えんし
しかも銀の皿って

948 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:24:39.82 ID:Mqp3yurs0.net
>>160
それは無理。
駅蕎麦屋の経営者は大体位鉄道会社だから。

JR東ならあじさい、小田急なら箱根蕎麦みたいな感じ。

他社は駅前に富士そばや江戸そばが展開しているから実質住み分け完了済み。

949 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:24:52.52 ID:CGg+5jAN0.net
>>934
不動産で儲けたんぢゃね。
バブルの遥か前からやってんだから。

950 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:25:10.07 ID:chSknvdO0.net
>>936 なんぼでも出来るよ。
本来は事業も何もやってなかったのに、遺産相続のために、
そういう法人化をして借り入れやってトントンみたいなのも、よくやられてる手法だし。
例えばマンション建ててその管理会社として法人化して、それを借り入れ用の箱とする訳だ。
賃貸で家賃は毎月大量に入ってくるが法人の帳簿としては返済に充ててトントンなので
所得税もその後に来る相続税も回避できる。 

951 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:26:15.25 ID:1qSvTEF60.net
あれか?
ふと思ったけど、
なんというか串カツ屋とか焼き鳥屋って、
食べた後に串をカウンターやテーブルにある、
筒みたいなのに入れさす(まとめさせる)のって、
もしかして使い回しの為だったんか???

952 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:27:03.71 ID:MoKaaDZf0.net
>>706

松葉自体がジャンクフード扱いだから待たずにすぐ飲んで食うスタイルだから無問題。
マクドナルドの食材や調理方法にくどくど文句言ってるようなもん。

逆に言えば立地が良くないとこんな商売成り立たないから必死で抵抗してるってこともある。

953 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:28:39.65 ID:sJ8hy20B0.net
>>936
返済の元金は利益。
経費では落ちない。

沢山借入してもその辺は関係ない。
利息は経費だが

954 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:29:54.07 ID:lC8zXvfg0.net
>>950
いや借入金は損益計算書で一切出てこなくて貸借対照表に負債として載るだけだよ
節税効果としてはせいぜい支払利息程度だと思うよ
つまり借入金の返済で利益圧縮なんて出来ない

955 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:30:14.00 ID:CGg+5jAN0.net
>>947
灰皿じゃなかったのかw

956 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:30:27.76 ID:WaiLw3zf0.net
>>941
焼き豚を「焼き鳥」と呼ぶのは埼玉の一部地域
福岡も焼き鳥屋で豚を食べるが、ちゃんと豚については「豚バラ」と呼ぶな

957 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:31:19.71 ID:lC8zXvfg0.net
>>953
そうだよね?簿記1級のわいも不思議に思ったw

958 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:32:16.65 ID:WaiLw3zf0.net
>>951
そーだよ、知らなかった?
竹串って結構高いんだよ

ただ、最近の安い店は輸入の冷凍品だから
串は捨てちゃうけどね

959 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:33:40.89 ID:iZO8L37z0.net
ここも共産利権の一つだからな
どんだけ天下りで美味しい思いしてきたか

本当にゴミくずのような奴らだよ

960 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:34:15.73 ID:0hVAG39n0.net
いやー飲食なんかいくらでも誤魔化せるよ
目付けられるレベルの怪しい動きしてたらすぐバレるけど

961 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:34:47.10 ID:1qSvTEF60.net
>>958
そうだったのか・・・。

せめて金属製の串(持ち手は熱くならないように木とか)にしてほしい気がしてきたorz

962 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:35:34.55 ID:02LIiVWh0.net
わかってるだけでオエーッとなるエピが出てくるってことは
知らないだけでもっといろいろあるんだろうな
ま、そんなこと気にする客層じゃないから問題ないのかな

963 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:35:43.44 ID:1JtYyeQA0.net
NHKのドキュメント72時間でここ取材してたよね
何だ不法占拠してる所を取材してたのかよw

964 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:36:34.66 ID:lC8zXvfg0.net
誤魔化せるだろうね
マルサの女でやってた伝票抜きなんて古典的脱税法

965 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:37:19.70 ID:puZ2VvbBO.net
昨年11月末時点で現預金7200万保有だと。
これ言い換えたら大阪市から安い家賃でかすめとった税金だからな。
大阪市民の敵。

966 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:37:41.59 ID:m4tkw/Y20.net
>>954 >節税効果としてはせいぜい支払利息程度だと思うよ
違うだろう。
例えばここの場合は、事業体として法人化して、この立ち食い店舗と
自社ビル管理運営の方のを合わせてひとつにして同一体としておく。
ビル側のビル建設費の負債があって、立ち食いの利益から毎月などのその返済をして
そのプラスマイナス勘定後に残った「利益」というものが、その同一体の法人利益となるので
そこに課税される訳であって。だからこそその借金効果を狙って、金を借りたがるわけだ。

967 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:37:49.58 ID:T0SERp/l0.net
駄目なものは駄目(´・ω・`)
ゴネ得は許さんよ

968 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:39:37.55 ID:CGg+5jAN0.net
>>967
義理人情を潰すのがゴネ得だからな

969 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:40:21.39 ID:WluodDSB0.net
月1万ちょいの賃料で年間1億3600万って

どんなエセ弱者のふりしたプロ市民の商売なんだ?

970 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:41:14.99 ID:lC8zXvfg0.net
>>966
その考え方で行くと借入した時点で莫大な利益が出てることになるよ?w

971 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:42:31.03 ID:1qSvTEF60.net
>>967
大阪の人ってよく「値切り行為」するっていうけど、
値切るのもあれ、言ってみればごね得だよな。

972 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:42:39.29 ID:sJ8hy20B0.net
>>966

間違ってないか?利益から返済しても利益が消えるわけじゃない

973 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:42:42.21 ID:8YjwtScO0.net
串カツ自体が違法なんだよ。恥ずかしい。

974 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:43:05.43 ID:b7+cqeMA0.net
家賃14万円で年商1億3千万円
さらに補償取ろうとするとか客商売の癖に舐めるなよ

975 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:43:36.62 ID:5+HmuA4W0.net
正義は勝つ

976 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:46:21.07 ID:lC8zXvfg0.net
>>966
これでも読んで勉強して
http://www.yuichiro-itakura.com/essay/partner_essay/by/by_8.html

977 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:47:43.06 ID:D0gspMNq0.net
>>49
メディアが権力側に立ってどうすんだよバカw

978 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:48:12.51 ID:iM2o8TeF0.net
>>971
値切るのって、田舎から出てきた人がやってる場合が多い・・・。
値切るのが文化って思い込んで。
で、それを各地でやるわけ、大阪でんがなまんがな言ってね。
生まれた時から大阪の人はあんまり大阪、関西っての意識してなくて、
自分は標準語しゃべってるつもりだったりするから。
必死で大阪を全面に出す人は違う地域の人が多い。
自分が習得した大阪人ってのを自慢したいんだと思う。

979 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:50:14.92 ID:sJ8hy20B0.net
>>976
金利1パーセント台の時代に有利子負債の効果は殆どないね

980 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:50:55.33 ID:lC8zXvfg0.net
橋下徹が言ってたが通常の1/8以下の賃料だとさ
普通なら16万は払うのが相場らしい

981 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:52:24.69 ID:lC8zXvfg0.net
>>979
ないね。しかも法人税は減っても利息で出ていくんだし
会社に残る金は無借金の方が遥かにパフォーマンスいい

982 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:52:40.57 ID:CGg+5jAN0.net
>>971
あれは店員とのコミュニケーションが本当の目的。
ただまけろと言う奴は池沼。

983 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:52:58.02 ID:SvHnzpIK0.net
>>908
店だけでなく通路に物置いて倉庫代わりに使ってるし。

984 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:55:39.27 ID:sJ8hy20B0.net
>>981
不動産なら減価償却はあるけどね、

やるなら生保を使った節税。
繰延だけどね

ほぼ圧縮できる

985 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:57:40.23 ID:eRub3Oe0O.net
カツの値段を一本一円上げれば良いよ

カツの中身を1%削れば良いよ

社長の毎月の「接待交際費」を1%削れば良いよ

お涙頂戴で、毎日の客を1%増やせば良いよ

ビール1%少なくしたら良いよ

毎日毎日、莫大な宣伝効果有るから大儲けしているよね

986 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:58:32.66 ID:N0M0lfuHO.net
たこ焼きだの串揚げだの、大阪ってこんなんばかり。

987 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:59:30.25 ID:lC8zXvfg0.net
>>984
うちもそれやってたw
でも右肩上がりに利益が出る企業の場合、
それやってると逆に払う法人税が増えてしまったw
合法的な節税ってその程度だろうね

988 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:59:40.55 ID:tdMyljlK0.net
共産党が悪知恵つけて、大企業阪神はよくて松葉がダメなんだとかいわせてるようだ

989 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:01:08.47 ID:CGg+5jAN0.net
>>988
野党はこの件ノータッチなんだっけ?

990 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:02:33.67 ID:0GCEpPZvO.net
要は、地下街の通路で勝手に営業してる、ってだけでなく、耐震化工事の妨げになるから出てってくれ、ってだけのハナシだろ?

擁護するのが難しいだろ。

991 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:03:43.28 ID:lC8zXvfg0.net
そう言えば反原発村にも家賃が発生する判決出てたなw
あれあのまま放置しとくとこの店や被差別部落みたいになるんだろうな

992 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:05:00.77 ID:xsE1n6Yo0.net
汚そう

993 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:05:55.29 ID:lC8zXvfg0.net
実際あの辺は昔っから臭いよ
ホームレスも寝付いてるし

994 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:06:58.90 ID:O5aLennA0.net
中国なら武装警官隊が串カツ店を制圧しそう。

995 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:07:35.53 ID:2YEezHNa0.net
>>988
主が立ち退き要請したら、受けるしかない契約なんだから
それ自体がゴネてることに気付かないのか
誰を選ぶかは主の勝手だろ

996 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:11:30.02 ID:yUGyftOT0.net
>>982
その意味じゃ今は大阪も勘違い野郎のキXチガイばかりだよな。

997 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:14:48.76 ID:yUGyftOT0.net
あそこが無くなって綺麗になったらメシアも天界に戻るだろう。

998 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:18:00.12 ID:tdMyljlK0.net
共産党がしゃしゃり出ているようだが、松葉=弱者とかマスゴミつかって操作してるのキモイ

999 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:18:15.44 ID:D5spQCKJ0.net
>別の店舗で営業を継続することも可能だ」と判断した。

ていうか松葉は梅田に総本店、新大阪に支店があるから最初から無理筋な話なんだよw

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:19:39.48 ID:lC8zXvfg0.net
1000なら年内に5億儲ける

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200