2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】 インドネシアが30カ国の観光ビザ免除 日本も対象 [共同]

1 :極限紳士 ★:2015/06/13(土) 08:26:40.60 ID:???*.net
インドネシアが30カ国の観光ビザ免除 日本も対象


 インドネシア政府は12日、日本を含む計30カ国からの観光客の査証(ビザ)を免除する措置を開始したと発表した。滞在期間は30日以内。

 発表によると、30カ国は日本、中国、韓国、米国、ロシア、英国、南アフリカなど。インドネシアは、外国人訪問者の増加による観光振興に期待を寄せている。

 関係者によると、一部空港では12日も到着時にビザ取得を求められるケースがあり、免除措置は全国一斉には行われていないもようだ。

 日本は昨年、インドネシア国民について、顔写真などのデータを登録したIC旅券を日本の在外公館で事前登録すれば、ビザを免除する措置を始めた。(共同)


ソース
共同
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/150613/mcb1506130040007-n1.htm

2 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:27:29.96 ID:QpbvG4+o0.net
よっしゃこれでバリ島のクソビザ行列から解放だ

3 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:27:53.68 ID:w4SqQXJl0.net
綺麗な国だし汚されないといいがな

4 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:28:28.65 ID:aHJ8wXlD0.net
犯罪者やテロリストのアジトになりそう

5 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:28:57.66 ID:miM4tTI70.net
中国人はやめとけばいいのに
詐欺だらけになるぞ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:30:05.44 ID:Mh+3hkCl0.net
>>3
中国人が大量に押しかけるから無理

7 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:33:09.68 ID:TnY/n3Wm0.net
これまでも普通にバリとか行ってたけど、
何が変わるの?

8 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:34:42.11 ID:AQ0TtTAr0.net
余計なお世話サマーだけど韓国はやめた方がいい。

9 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:37:08.71 ID:Gy0StDxz0.net
ちゆごく?w
はい楽園がまた一つ地上から消えました

10 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:38:24.25 ID:t4VBv9nD0.net
このタイミングで、何で「韓国」を入れるんだよw
馬鹿かよインドネシアのトップは

11 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:40:05.55 ID:BWp1i9II0.net
シナチョンは悪い事は言わないから止めとけ。
一夜にしてチャイナタウンができるぞ。

12 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:40:18.82 ID:OBen0A970.net
コリア強姦魔がビザなし渡航

インドネシア少女の涙

13 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:40:43.73 ID:ORpLez080.net
韓国韓国いうても、韓国の方が日本よりビザなし多いんだろ?
何処が多いのか知らんが。

14 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:42:01.53 ID:rY6Q3xk10.net
海外行くと中国人韓国人のウザさがバカでも理解できる

15 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:46:38.97 ID:nB6zTeRe0.net
>>1 糞食い近親相姦嘘吐きトンスルランド入れちゃいかんよ MARS嘘つく奴等だぞ

16 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:48:42.35 ID:GMATFwDi0.net
来年、皆既日食もあるしね

17 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:57:40.22 ID:t3lZzMTb0.net
>>7
特に変わらない
尼国だと、国家政府より州政府の権限が強いんで、最終的に査証免除するかしないかは州知事の決裁なんだよね
バリ州はこれまで通り、デンパサルから入る人は変わりない
ジャカルタ、バンドンは行きやすくなるけど、バタム⇔星の行き来はかなり面倒に事になる。

18 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:59:30.76 ID:t3lZzMTb0.net
>>11
華僑が牛耳ってるのに、何を訳の分からないことを言ってる?
前回のジャカルタ暴動だって、焼き討ちにあったのは華僑や中朝資本の商店や会社ばっかりだよ

19 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:03:40.54 ID:t3lZzMTb0.net
>>13
査証免除の国数と、イミグレの通り易さはイコールじゃない
基本的な考えは、自国または相手国が免除したら相互に免除しましょうって相互主義
欧州でもバカンスに出掛けて、入国拒否られて台無し、なんて割りと聞いた話だし、本件に関しては盆暮れ正月に退去して押し掛けて、追い返されない日本が異端…

20 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:11:49.28 ID:CAI/Ra1C0.net
ビザって言っても空港で金を払って買うだけ。審査なんか無いよ。エジプトも同じ。ロシアみたく事前に書類を提出して審査するようなものでは無い。だから、入国するのに必要な税金のようなもの。

21 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:15:06.93 ID:/dEaZ4Kp0.net
賄賂を請求するに◯マンルピア

22 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:16:26.59 ID:t3lZzMTb0.net
>>3
バンジールで水溜まりだらけだし、ドブも底なしなんじゃないか?って汚さw
停電と断水さえなけりゃあね…

タクシーはブルーバードのバード系、GPSは必携、エクスプレスは出稼ぎが多いので、Ini di mana saja dari?は聞くだけ聞いてみる
(エクスプレスだとドライバー間で、どこで事故だ規制だ!近道知らないか?なんて携帯電話でのやり取りも頻繁)
ジャボタベックでしか通じないが、BOLT!のLTEだと、気紛れに10Mbps出るときもある(バリはUMTSが確実)

23 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:17:33.81 ID:/dEaZ4Kp0.net
>>18
ちゃうよ
支配してるのは王族末裔と旧独裁政権?末裔
もちろん中華のおかげで発展はしているのだが

24 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:19:56.71 ID:/dEaZ4Kp0.net
未だバリは10日くらいネット繋ぎっぱなしでも1ギガ消費が難しいくらい遅いね

25 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:03:51.54 ID:t3lZzMTb0.net
>>23
ジョグジャカルタだとかのスルタン名誉終身の称号(知事や顧問)と、実際の身分階層とがごっちゃになってますね
独裁も正確ではなくて、スカルノさんが合議制から大統領集権に移行、その後のクーデターでスハルトさんが大統領になり集権は撤廃されました
今だと大統領権限が弱過ぎる、なんて批判もあるくらいで、その隙をぬって華僑系がワイロと贈収賄を武器にスハルト政権に食い込んだんですね
その後、ジャカルタ州では当時の知事だったジョコさんが申請の電子化、機密管理の徹底、贈収賄への厳罰主義で、税収増で支出減かつ公共サービス拡充で人気を博し大統領に
しょっちゅう揉めてはいるけど、中韓みたいな人治的な民主政治とは、根本から違うんですね
弱りつつある華僑勢にどう始末をつけるか(尼人は算数が昔から苦手なので)
一時期、クラカタウなんかが話題になったけども、あれも国家政府の力が及ばない部分での話なんですね
長文失礼

26 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:04:54.46 ID:t3lZzMTb0.net
>>24
遅い、しかも30日に均して見ると、あれ?現地の使い放題SIMより、日本の通信料金の方が安…

27 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:28:58.32 ID:ZrCWRG7N0.net
アジアのことならアジアの中心・タイの在住者と語ろう
http://jbbs.shitaraba.net/travel/8400/

28 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:44:21.43 ID:wG4TjFR90.net
特亜……やっちまったな……

29 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:11:20.78 ID:/dEaZ4Kp0.net
何れにしても賄賂癖治さないとねえ
バリで入国ならガルーダ使うから問題はないがね
コタに風情があるならこの国もましになってたのかな

30 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:15:11.26 ID:/dEaZ4Kp0.net
天災と殺戮とバリ島のある国
この国の代わりはない

31 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:15:20.72 ID:sgp9K3y50.net
韓国の売春婦と中国からの大量移民、イスラムテロリストの国際ハブ都市として数年後には世界一ダーティーな国になるのか。

32 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:27:05.16 ID:doOfLrwd0.net
そもそも外国人からお金を取るだけのヴィザなのに何言ってんだw

33 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:16:27.67 ID:7xRyficg0.net
インドネシアのビザ代なんて安いから大して変わらんw
せいぜい米ドルを用意する手間が省けるぐぐらいだろ

34 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:32:16.03 ID:SXSPYrxD0.net
インドネシア陥落

35 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:30:15.44 ID:yRT/WmjI0.net
あれ?バリ島だけ特別だったの?
ビザ取ったこと無いけど...。

36 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:15:29.80 ID:vMxkB6kk0.net
VISAだけ免除って不公平だな
JCBやマスターも免除しろよ

37 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:16:37.21 ID:Kf8Q05D30.net
あーあ、やっちまったな 中韓人はやめとけよ!

38 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:21:38.03 ID:w0AO110cO.net
馬鹿 シナチョンは止めろよ

39 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:49:44.92 ID:kfR7HlUa0.net
>>36
俺は財布をザルツブルクのユーゲントヘアベルゲで同室だった日本人に盗られ、殆ど現金なくなった。
持ってたのがTCとダイナース。ダイナースは一般の店で殆ど使えず結構苦労した。
ちょっとした食料品もデパートで買い物したりして凌いだ。

40 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:58:17.26 ID:UZvkNyIrO.net
インドネシアはジャカルタしか行ったことないけど、30分以上並んだな
ガルーダだと機上で入国手続きが済むから楽だった
ところで、バリってそんなに良いの?

41 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:00:02.10 ID:ZUXcAgo+0.net
ボルネオの方が好き。

42 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:22:45.69 ID:9OM/o0bT0.net
火山が噴火してるんじゃ?

43 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:23:35.32 ID:ghCQ/47x0.net
>>7
へえー、バリはいらなかったんだ。
ジャカルタ行ったときは成田でビザ代払わされたな。

まあそれはいいが、ガルーダの機内で入国カード書かされて回ってきたスッチーにそのカードとビザの領収書を渡すと確認して返してくれるんだが、
離れた席にいた同行者が酔っぱらって寝ぼけてたのをいいことに全くの他人名のカードを返されて、帰国直前まで言わなかったから大変だった。
ジャカルタの空港の出国審査のオヤジに刑務所行きだの罰金数十万円だのって脅された挙句、ちょこっと賄賂取られて。

総レス数 43
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200