2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】森林組合不正受給 新たに発覚 長野

1 :うずしお ★:2015/06/13(土) 03:33:13.42 ID:???*.net
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/1015511222.html?t=1434133097356

大町市にある森林組合の補助金の不正受給問題を受けて、長野県がほかにも不正がないか調査を行ったところ、
少なくとも県内2つの森林組合が、森林整備事業が完了したとうその報告を行うなどして、合わせて5400万円
余りの補助金を不正に受け取っていたことが明らかになりました。

これは長野県が12日開いた記者会見で明らかにしました。
県内では、ことし1月、大町市にある大北森林組合が森林整備事業でうその申請を繰り返し、長野県の調査で補助金
10億9000万円余りを不正に受け取っていたことが明らかになっています。
問題を受けて、長野県では県内のほかの森林組合でも不正がないか、平成22年度から昨年度までの森林整備事業に
ついて調査を進めました。

その結果、事業が終わっていないのに完了したとうその報告を繰り返すなどして、
▼安曇野市にある松本広域森林組合が2858万円余り、▼小諸市にある佐久森林組合が2219万円余り、
それぞれ長野県などの補助金を不正に受け取っていたと明らかにしました。
このほか▼佐久森林組合では御代田町から委託を受けた森林整備事業で、補助金を受給する条件に適合していないのに、
400万余りを不正に受け取っていたとしています。
長野県では調査はまだ途中であり不正受給はさらに増える可能性があるとしています。
これらの補助金を巡っては事業が完了しているかどうかを県がチェックすることになっていますが、長野県の
前島啓伸森林づくり推進課長は「申請が3月に集中したこともあって、細かな現地確認などができていなかった。
再発防止のための抜本的な見直しを行いたい」としています。

<森林組合が謝罪>
小諸市にある佐久森林組合は、12日夕方、記者会見を開き、山岸喜昭代表理事が補助金の不正受給を認めたうえで、
「林業関係のみなさま、県民のみなさまに大変申し訳なくおわび申し上げる」と陳謝しました。
そのうえで、不正の背景について会見に出席した組合の担当者は「地域ごとに現場の確認から申請までを担当者1人で
行わせていて、組合としてチェック機能が働かなかった」と述べました。

また、組合が行った聞き取り調査に対して、補助金申請の担当者は、「補助金の申請から県の審査まで1か月ほどの
期間があるため、それまでに事業を完了させればいいと考えてしまった」と話しているということです。
また、安曇野市にある松本広域森林組合の増田富重代表理事専務はNHKの取材に対し補助金の不正受給があったことを
認めたうえで、「補助金には税金が入っておりルールを守らずに不正に受け取り、県民のみなさんや組合員に迷惑をか
けたことをおわび申し上げる」と述べました。

そのうえで、「大北森林組合の補助金不正受給問題を受け、過去の森林整備事業を点検をしていところ、担当者から
大雪の影響で事業が完了していないのに申請をしてしまったと申し出があった。調査の結果、これ以上の不正はないと
考えており、今後は担当者まかせにせず、複数でチェックできる態勢を作りたい」と述べました。

06月12日 18時43分

2 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:38:46.69 ID:1OPH9L1X0.net
10億9000万は返済されるんだろうな?

3 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:43:18.69 ID:HOnvUjcH0.net
これ、ミスとかじゃないよね?
ちゃんと逮捕者出るん?

4 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:43:55.62 ID:c59WGayA0.net
この長野の補助金の不正受給なんて氷山の一角やで
全国で当たり前のように行われているから

5 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:46:22.61 ID:rHHIs4z+0.net
長野県民ってクズだよな

6 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:25:18.22 ID:kphAtsG00.net
どんどん拡がる不正受給ワールド

7 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:35:10.23 ID:GfR6aPiG0.net
長野の土産物屋で売られている山菜は輸入されたものです。
さも地元で採れたかのように思わせて詐欺をはたらいています。

8 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:37:03.73 ID:9y5uVXLi0.net
        .ト〜〜'´!
       . |   ● |   ∧_∧     
       .〜 〜 〜| G(´∀` 

日本 VS 反日カルト

http://www.dailymotion.com/video/x2sabnp
http://www.dailymotion.com/video/x2qgjaj
http://www.dailymotion.com/video/x2p9lk9
http://www.dailymotion.com/video/x2p0e1y
http://www.dailymotion.com/video/x2oap5p
http://www.dailymotion.com/video/x2nwr0x
http://www.dailymotion.com/video/x2nswj1
https://www.youtube.com/watch?v=JbuxsvhXci0
https://www.youtube.com/watch?v=4tOliseEA9U
https://www.youtube.com/watch?v=aDC0X_zxI08
https://www.youtube.com/watch?v=dGwo3v8H1oY
https://www.youtube.com/watch?v=l488C3pSCVs
https://www.youtube.com/watch?v=earPkU56GSg
https://www.youtube.com/watch?v=uz5iwDaqJuk

9 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:45:10.43 ID:3577Dlqq0.net
長野は森林保全と称して余計に税金取られる。
こいつらに流れていたんだな。
税金取られる前に特に反対運動もなかった。長野県民、頭弱すぎw

10 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:12:14.10 ID:9v1gXNPL0.net
ほんとにまあ


ヤクニンや高齢者って犯罪をなんとも思わないんだよね

11 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:27:21.15 ID:fHxy4OOp0.net
森 元総理は
悪いやっちゃなぁああ

五輪関係から手をひけ!

12 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:21:16.99 ID:nD3vFzWv0.net
花粉症が蔓延してるのに、スギを植えたりすると補助金出るんだっけ?

13 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:33:42.97 ID:ihxUMCQv0.net
来る消費税10%の内訳の一部が
こういった森林保護事業に分配されるシステムになりますよ?

14 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:35:14.50 ID:npVcGJVR0.net
>>4
>>全国で当たり前のように

全国ってどこだよ?
飽きたとか病ま無しとか義父とか、私蔵かとか差がとか、
どこなんだよ?

四国はしてねーぜよ

15 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:38:43.45 ID:Zk0yBcS10.net
花粉症がまん延してるのにひたすら植えつづけるのは利権のため

16 :セーラー服反原発同盟▼動物ガス室惨殺処刑施設▼保健所愛護センター:2015/06/13(土) 21:40:55.74 ID:c3DadfbXO.net
(口永良部島「26匹(+α)の猫に関する早急な救出保護」マンセー厨の持続的な拡大キャンペーン実施中)

「タ●ホームは国産材」の変な輸入バズーカ、マンセー厨の俺も気になるニュースだぜ

17 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:41:19.71 ID:xGxAuiVoO.net
木こりよ木こりよ木こりさん

18 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:46:24.25 ID:pzfQ/S8h0.net
結局はな

税金の取り合いやねん

分かる?

19 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:46:41.49 ID:5nDhWfM40.net
よく農林水産業って言うけど
林業だけは農・水産に比べて就業形態が
ハッキリしてるので労基法の休憩休日の
法律適用除外にはなっていない
これマメなw

20 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:24:31.78 ID:xlT5H34R0.net
山火事で証拠隠滅

21 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 03:44:39.88 ID:O6GwC7cZ0.net
また森元喜朗か最低だな

22 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:54:01.62 ID:da0+Dcds0.net
県もグルなのにね

23 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 01:41:36.25 ID:Ft7Y2N2g0.net
びびってる退職者がいるけどねw

24 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:35:37.88 ID:te73kDCT0.net
現職だって

25 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:51:46.35 ID:IkOZbNCr0.net
>>1
>>今後は担当者まかせにせず、複数でチェックできる態勢を作りたい」と述べ

無理。一応、改善努力するポーズを口に出しただけ。
絶対確実にそんな改善は出来ない。

●今後の計画
・最低レベル:森林組合の理事会で議題(結論は今後の懸案として継続検討事項)にした
という議事録を県に提出し、県もそれで納得。
後は人の噂の風化を75日待つだけ。
・最良レベル:担当者と監査役の二人チェック体制に
業務規定上だけつくろって、実際は担当者にお任せ。
書類のハンコ欄を二つに増やすだけ。
県は何かしらそれっぽい通達文書一枚発行して本件完了。
後はマスコミ対応に何か接待取材の機会を数回開くだけ。

林業関係者なんてせいぜいその程度。 

26 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:55:10.40 ID:0WCukaSS0.net
逮捕者が出ないのは、おかしいですね。

27 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:59:44.00 ID:8izegqph0.net
森林組合ってすごくエコでクリーンなイメージなんだけど違うのか

28 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:23:55.53 ID:9AseMqbe0.net
普通は県職員による現地検査合格後に補助金が出るんじゃないの?

29 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:45:43.77 ID:gTdM5Kpb0.net
検査は合格してるんでしょ、不思議だね

総レス数 29
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200