2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】20日から「にいがた国際映画祭」 中国や韓国を中心とした全17作品を上映 [06/13]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/06/13(土) 00:43:25.29 ID:???
★映画通じて異国文化理解…にいがた国際映画祭
2015年06月12日

◆20日から

映画を通じて様々な国の文化に理解を深める「にいがた国際映画祭」が
20日から新潟市中央区の「新潟市民プラザ」などで開幕する。
今年は同市が選定された東アジア文化都市の実行委員会と共催で、
中国や韓国を中心とした全17作品を上映する。

同映画祭は市民でつくる「にいがた国際映画祭実行委員会」が主催し、
今年で25回目。7月5日まで計11日間、開催される。

上映作品は、中国の人気俳優ビッキー・チャオが監督を務め、
1990年代の大学生の青春を描いた「So Young〜過ぎ去りし
青春に捧ぐ〜」や、戦争で離ればなれになった日本人女性と韓国を代表する
画家の夫婦愛を描いた「ふたつの祖国、ひとつの愛―イ・ジュンソプの妻―」など。

実行委の学生が現地の配給会社と直接交渉した映画もあり、
国内で上映機会が少ない作品も見ることができるという。

今年は日韓国交正常化50年にも当たることから、全編が県内ロケとなった
日韓合作映画「ノーボーイズ、ノークライ」のロケ地を巡るバスツアーも企画されている。

同実行委の永井美津子副委員長は、「日本とアジア諸国は共通点があるようで全然違う。
その国の人が何を大切にしているか、映画は分かりやすく伝えてくれる。
この機会に多くの映画を見てほしい」と呼びかけている。

前売りチケット(1回券800円など)は市国際交流協会などで販売している。
問い合わせは、同協会(電話番号はリンク先へ)へ。

http://www.yomiuri.co.jp/local/niigata/news/20150611-OYTNT50317.html

2 :名無しさん@13周年:2015/06/13(土) 07:54:03.81 ID:h9GxBkD8Y
×国際映画祭
○特ア映画祭

総レス数 2
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200