2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】鳥取養護学校「モンペ」批難の保護者反論「子どもが死んでもいいと思ってるんじゃないですか」 [06/12]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/06/13(土) 00:05:11.69 ID:???
★鳥取養護学校「モンペ」批難の保護者反論「子どもが死んでもいいと思ってるんじゃないですか」
2015/6/12 12:29

鳥取の県立養護学校で先月(2015年5月)、看護師6人全員が辞め、ケアが必要な児童・生徒に
支障が出るという異常事態が起きた。ある保護者の威圧的な言動が理由とされるが、
看護師不足で時間通りのケアが守れないという背景、さらには施設の対応の拙さもあるようだ。

◆「6歳の息子は難病で、水分・栄養補給が15分遅れても命に関わる」
鳥取養護学校には小学1年生から高校3年生まで76人が在籍しているが、医療ケアにあたる
看護師は6人全員が非常勤だ。この6人が辞めてしまったため、医療ケアが必要な生徒33人
のうち9人が一時登校できなくなった。

8日(2015年6月)の県議会で、看護師から話を聞いた議員がこの問題を取りあげ、
広く知られることになった。辞めた理由はある保護者の暴言だとしたため、
保護者への批判が高まって、ネットでは「モンスター・ペアレンツ」ともいわれた。
しかし、当の保護者は「とくダネ!」の取材に「怒ったことは事実だが」と実情を話した。
6歳の息子は低血糖を起こす難病で、決められた時間に鼻の管から水分・栄養を補給しないと
いけないのだが、時間が守られない。15分の遅れでも命に関わるから激しいやりとりもあったという。

ケアの要求が母親の思い込みなのか、医学的に正しいことなのかはわからないが、
母親は「死んでもいいと思ってるんじゃないですか、うちの子のことを」と話す。
ここまで言うようだと、もう折り合いはつきそうにない。

県教育委員会はきのう11日、応急に看護師3人を派遣して、一部の児童・生とが登校を再開したが、
これでは全員の看護は無理という。また、全員が非常勤というのでは、チームとしての看護が
できないという問題もあるという。

司会の小倉智昭「低血糖というのは、時に危険な状態になりかねないので、
親御さんのいうこともわからないではないですよ」

ショーン・マクアードル川上(経営コンサルタント)「ケアの内容がさまざまなところへ、
33人に6人という人手不足。学校が保護者との対応にどんな態勢だったか、コーディ ネーターはいたのか」

小倉「県立の看板で看護師が全員非常勤というのも考えられないよね」

中瀬ゆかり(「新潮社」出版部長)「学校と看護師、保護者の信頼関係ができてないのでしょうね。
これがないと、子どもたちがかわいそう」

キャスターの菊川怜「6人全員が、というのは何か問題があったということですよ」

解決する責任は学校と県にあるのは間違いないが、平井伸治・知事は「困ったことです」
というばかりだった。打開の道がないということだろう。

http://www.j-cast.com/tv/2015/06/12237613.html?p=all

2 :もんもん:2015/06/13(土) 02:10:47.80 ID:IqFlrdUMo
「死んでもいいと思ってるんじゃないですか、うちの子のことを」と
母親が話したとしたら、看護師にとっては反論できないでしょうし、
強烈なプレッシャーですよ。
ここまで言えたら、完全なモンスターでしょう。
社会に対する感謝の気持ちがないと思います。
父親の気持ちも聞いてみたいですね。

3 :名無しさん@13周年:2015/06/13(土) 02:21:19.31 ID:l1yZmYdsw
命に関わる事ではある為、確かに難しい所だとは思うが
それでも例えば粘着質すぎるきらいがなかったかとか反省しないと
多分この施設では預かれないという事になると思う

4 :名無しさん@13周年:2015/06/13(土) 02:31:53.02 ID:GoLgjJdii
コピペ
12 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/12(金) 23:13:48.59 ID:ZnPmGhgr0.net
もんぺばばぁのインタビュー
ttp://i.imgur.com/OXbCjPR.jpg

5 :名無しさん@13周年:2015/06/13(土) 04:09:07.39 ID:xq8PZl0wC
モンペが謝罪するまで看護師は来ない。

6 :名無しさん@13周年:2015/06/13(土) 09:31:57.35 ID:TO9oafBN4
>>4
言い分もいろいろとアレだが・・・
なんだこの服?wwwww

7 :名無しさん@13周年:2015/06/13(土) 13:58:29.61 ID:nQCxq3iT3
>決められた時間に鼻の管から水分・栄養を補給しないといけないのだが
時間が守られない。15分の遅れでも命に関わるから激しいやりとりもあった

こういう書かれ方をすると、看護師が15分以上も放っておいたようにしか見えないが
実際の遅れは最大でも8分、普段は1〜2分の遅れでも激しい叱責があったらしい
完全に基地外

総レス数 7
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200