2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】小5男児「これ何だろう」→ 不審者対応用の催涙スプレーを噴射 児童20人搬送 新潟・柏崎市

1 :coffeemilk ★:2015/06/12(金) 23:49:12.43 ID:???*.net ?PLT(14012)

 12日午後2時ごろ、新潟県柏崎市の市立剣野小学校で、小学5年の男児が教室に備え付けてあった不審者対応用の催涙スプレーを「これ何だろう」と誤って噴射した。
教室や廊下にいた5、6年生の男女計20人が、目の痛みや息苦しさなどを訴えて病院に搬送されたが、いずれも軽症という。

 柏崎市教育委員会によると、スプレーは教室前方にある教員用の机の引き出しにあり、鍵はかかっていなかった。
平成13年に大阪教育大付属池田小(大阪府池田市)で児童8人が犠牲になった校内児童殺傷事件を受け、全ての教室に配備していた。

 児童らは昼休み中で、担任の女性教諭とともに教室の荷物整理をしていた。市教委は今後、保管場所を児童の手が届かない場所に変えるなどして再発防止に努めるとしている。

http://www.sankei.com/smp/affairs/news/150612/afr1506120057-s.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:50:18.99 ID:t633o1W60.net
とっさに出せないと意味ないよねw

3 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:50:26.54 ID:vs8UYV4d0.net
手が届かないところにおいたら
緊急時に手が届かないよ

4 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:50:42.14 ID:qNdmquDI0.net
「これ何だろう」 → 誤って噴射

親の躾がなってないな

5 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:52:05.03 ID:ANrsGWWJ0.net
もう教師や用務員が携帯するしかないよね

6 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:52:06.23 ID:qsZuaR6P0.net
あらかじめ先生が説明しとかないとダメだろ
高学年だから説明したら馬鹿か不良じゃない限り触らんよ

7 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:52:20.60 ID:imoHkmxY0.net
幼稚園からやり直したら?

8 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:52:29.55 ID:wEO1HUzJ0.net
後のエジソン
が背後霊についていると主張する基地外である

9 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:52:46.55 ID:05es3Hh/0.net
親のせいだろ
かぎでもしろと?

10 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:53:49.81 ID:nKVze4/x0.net
ウソツキ小僧

11 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:53:57.55 ID:FtkEjWeX0.net
残念ながらあるあるだわw

12 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:54:16.31 ID:U+6HJfPk0.net
緊急の時すぐ使えなくなるじゃんw

13 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:54:51.56 ID:XduzA+d/0.net
好奇心旺盛なアホガキってのは昔からいたからな

14 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:55:34.83 ID:UKsVgotc0.net
すぐ使えないと意味ないけど児童が触るとダメだしって親の躾が悪いね

15 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:59:04.17 ID:tPt9N/ht0.net
危険物を学校に放置するな

16 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:59:55.12 ID:CUxsuOfs0.net
充実人生?

17 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:00:03.39 ID:QPWRHwjD0.net
鍵をかける必要はないが 先生の机を勝手に開けるなんて頭オカシイ

18 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:00:34.99 ID:TfpzLXd70.net
小6ぼく「これ何だろう」→
生理用ナプキン→女子からシカト

19 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:00:37.46 ID:nbWOUk1PO.net
こで、なんだどー?(鼻水)

20 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:02:03.69 ID:SAjREJFg0.net
こういうやつは備え付けの消火器触ったり
火災報知機のボタン押したりする

21 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:02:10.87 ID:1zYRH12T0.net
小五にもなって何かわからない物を噴射するって馬鹿だろ

22 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:02:54.65 ID:qy113F8l0.net
小学生の男子って、たとえば全員を部屋に閉じ込めて、
中央のテーブルにあるボタンについて「これを押したら
この部屋が爆発してみんな死ぬからね」ということを
1時間くらい掛けてきちんと説明してから部屋を出ても、
おそらく30分以内には爆発して全員死ぬんだよな。

23 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:03:35.48 ID:JHRfp4ps0.net
火災報知器鳴らす奴、消火器撒き散らす奴

小学校くらいは色々あると思うよ

24 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:05:45.58 ID:+ReXr9T/0.net
>>18
・゚・(つД`)人(´Д⊂)・゚・。ナカーマ

25 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:07:19.21 ID:dr5vZ3v10.net
>>22
「ほんとかな?やってみよう」
大人が騒ぐほど好奇心がそそられるw

26 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:09:42.98 ID:7zhr9hat0.net
先生が説明してなかったのかね。
小5か・・・こいつバカだろ

27 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:10:42.54 ID:sDtQ1dOb0.net
昔さ、パチ屋でスロット朝一ビッグ終了後に自動的にクレオフした台は高設定確定ってイベントがあったのね
で、俺は当時小学生だった長男を横のパイプ椅子に座らせて朝からジャグラー売ってたわけ
4000円ぐらいでビッグ引いたけどクレオフはしなかった。すると長男が「えいっ!」って手動クレオフのボタン押しちゃって
ベロベロベロベロってクレオフさせちまった。俺は「あっ!何すんだー!」って長男を叱ったんだけど
なぜか店員が「おめでとうございます!」って来て俺の椅子に「高設定」ってマントをかけて去っていった
俺は「??」と思いながらも一応その台を打ち続けたら結局6000枚も出たんだが、あれは一体何だったのだろう・・
7枚交換の店だったので換金したら8万5000円だったが、その日のうちにセクキャバと風俗で使っちまったのも今となっては良い思い出

28 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:10:52.23 ID:nzGhY8nq0.net
>>22
高校生が職場体験でここの機械は危険だから絶対触るな言ってる傍から
触れて指切断とかオカシイやつはとことんダメ

29 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:11:10.32 ID:BglieyDT0.net
>>4
うそ
スプレーである事は見れば判る
赤や黄色い色と熊とかの絵が描かれていたり、暴漢の絵が描いてあるから
興味本位で押しただけ、大体強震机の中を触るか?普通

30 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:12:12.37 ID:+QliAFuc0.net
>>18
やったわ。
この巾着、何入ってんの?って取り上げて、
ビンタされた。
先生も、お前が悪いと冷たかった。

31 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:12:20.30 ID:JBhWhR9I0.net
さすがに5年生でホントニわからないでやってるなら池沼
たんに遊びで使ってやばい事になったから知らなかったといってるだけだろう

32 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:12:32.29 ID:7dDpwzbX0.net
これは子どもが悪い。

33 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:12:45.57 ID:BJ8uVBDo0.net
>>29
その「興味本位で押した」が躾されてないって事なんだろ?
訳のわからんもの押すなよと

34 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:12:53.27 ID:IMFvJXzg0.net
あ、それは、コンドームです
お使いになりますか?

35 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:17:05.90 ID:A9Ue07vW0.net
普段から生徒に説明していなかったのかな?

36 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:17:15.18 ID:lTJCEzCx0.net
>>6
バカだから触ったんだろ
見りゃわかるデザインになってるはずだし、まともな子供が教師の机にしまってあるもん勝手にいじるかよ

37 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:17:31.28 ID:IRPNHpvQO.net
こういう疫病神みたいなのと関わりあいたくないな

38 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:18:47.17 ID:kwwNJEnn0.net
>>22
俺おとなだけど真っ先押すわw

39 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:19:51.93 ID:/NtJUq4R0.net
>>30
生理用品と一緒に替えのパンツも入ってるからな

40 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:19:57.52 ID:JBhWhR9I0.net
2chで犯行予告とかでチキンレースしちゃうおっさんになるんだろうな
>38も気をつけろよ

41 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:22:36.74 ID:/4JDzytF0.net
催眠スプレーってこんなのでしょ
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41us1rxC7hL.jpg

42 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:23:03.04 ID:kwwNJEnn0.net
>>40
昔はよくちんこうpとかしてたけど今は気をつけてる
(`・ω・´ )キリッ

43 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:25:49.86 ID:0xdEo7L30.net
やってみようなんでも実験

小学生向けの科学番組だったと思うのだが
アシスタントのお姉さんが無駄に超ミニスカだったことしか覚えていない

44 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:28:05.00 ID:hj90z6Hb0.net
>>41
小5なら読める漢字で察することできそうだけど
アホの子だったんだな

45 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:30:47.41 ID:JHSj7PWu0.net
効果が確認できてよかったな
自分で試す必要は無かったが

46 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:31:07.45 ID:brAYGHd10.net
このレベルのアホだと消火器や非常ベルでもなんでも同じことやらかすな

47 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:35:11.30 ID:jLMBNDm00.net
分かっててやったんだろうな
この年齢のガキの言うことなんかすぐ分かるわ
叱られるのが嫌で適当なこと言ってるけど確信犯だからトラウマ植えつけるレベルで怒鳴らないといけない

48 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:35:17.86 ID:EBh7fKN40.net
教室や廊下って、それだけ広範囲に効果が出るような催涙スプレーどうなんだ?
ガスマスクでもしないと自爆するじゃん

49 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:36:16.19 ID:iKCyzlb60.net
小5男子ならとりあえずやってみるだろ。
何でも遊び道具に見える世代だろ。
そんな危険なものがあるとは思わないだろうし。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:36:54.67 ID:PNV+6O+b0.net
五年生で漢字をよめなかったのか日本語がよめなかったのか

51 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:46:29.73 ID:j97hMRdd0.net
小学校の時の俺ならこれをやる自信がある
後先考えないんだよなぁ

52 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:00:36.52 ID:GQDiJPCH0.net
5年生にもなって馬鹿というかなんというか
躾がなってないだけか?

53 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:08:26.95 ID:PNV+6O+b0.net
まあ、あだ名はつくだろうな。

54 :2chのエロい人:2015/06/13(土) 01:17:33.69 ID:RZSRbZIQ0.net
>>18
何で、動画に撮っておかなかったんだよ!
その時の女子の反応は、最高のオカズじゃないか。

55 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:17:57.74 ID:WftAqdcH0.net
小5の頃に運動会で負けた腹いせに消化器でヒャッハーした同級生がいて廊下が惨事になったことあった
みんなで一緒に掃除したよw

56 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:18:19.75 ID:DocRJkNc0.net
バカニュース…

57 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:24:03.90 ID:mCulH93l0.net
これ非常ボタン押したり廊下で消火器使ったりするレベルだろ
小学生でもなかなか居ないレベルの猿

58 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:25:18.21 ID:OPPdVNWi0.net
「これなんだろう」はないだろ
「あ、悪者退治のスプレーだ!」ってわかるよ小5なら
試してみたんだろうな
そしたらみんなギャー!

59 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:36:44.64 ID:cNlt4IAB0.net
>>48
換気もせずに全力噴出し続けたんだろ

60 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:41:42.28 ID:Fyvk1ZJMO.net
習ってなくても普通に本読んだりする子なら催涙くらい読める。
馬鹿は罪。

61 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:41:42.29 ID:L4HApRm50.net
>>55
廊下で消化器ヒャッハーか
そら大惨事だわw

62 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:46:22.06 ID:qfac8Kpm0.net
小学校低学年のころ校庭のスプリンクラーの前に仁王立ちになって
水流で股間を刺激して喜んでいた俺にはこの件を批判する資格はないんだろうな

63 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:46:47.29 ID:rJbpo1Jo0.net
何でもかんでも勝手にいじくる蜥Jの餓鬼にそっくりだ

64 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:48:06.78 ID:FP78ZPI70.net
>>19
山田乙

65 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:48:52.14 ID:wM+c675F0.net
>>60 いやいや、民主化運動華やかりし頃の韓国ならいざ知らず、
いまどき日本で催涙ガスなんて
「おもしろそー」って話にしかならんよ。
>>22が正解だね。

66 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:52:17.16 ID:8lAnkL060.net
ドリフの
バカ兄弟を思い出したわw

67 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:54:27.95 ID:NvIEWsj10.net
小学5年にもなって「これ何だろう」ってことはないだろう
たぶん、それがなんだかは知ってた
知ってたからこそ、押したい衝動にかられたんだろう
おまえらだって、小5のころ廊下の消火器押したくなったろ?

68 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:55:18.00 ID:6UHACRY+0.net
実際は「どんな効果なんだろう?」だよね
5年生男子でわからずになんて絶対ない

69 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:19:56.86 ID:TpXKzAne0.net
死刑で良いな
知らなかったで今後も多くの被害者がでるのは良くない
たまたま死人が出なかったに過ぎない

70 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:31:27.90 ID:ilV9HtoQ0.net
まあ玉ねぎだし

71 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:57:23.62 ID:afJ8gDrP0.net
>>1
これは嘘だな。
小学5年生で、催涙スプレーを「これなんだろう」は無い。
正しくは、「どれくらい効果があるだろう」だ。

72 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:58:50.79 ID:nbWOUk1PO.net
柏崎はアレを出すアレがあって子供がアレして脳がちょっとアレになってんだろ。しょうがない。

73 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:05:04.14 ID:Z4FHHAYR0.net
教員用の机の引き出しを勝手に開けるガキってどんだけ手癖が悪いんや

74 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:06:23.09 ID:u2QYjaWH0.net
あー、コンセントに針金とか挿しちゃうタイプの子供だw

75 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:06:26.25 ID:oJM43s4C0.net
絶対に説明してあったはず

76 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:06:44.59 ID:UVyMcn+t0.net
小5男児なら仕方ない

77 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:11:45.70 ID:gEs+bKXx0.net
>>41
こんなもので池田事件を防ごうとしてるのか
てっきり>>1はスプレー型スプリンクラーで噴射するボタンかとおもったわw

78 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:44:58.73 ID:f8MoCrpS0.net
>>1
小5ならスプレーに書かれた文字は理解できてるだろうし
わざと噴射させたな

第一保管場所を児童の届かないところに移したら
本来の目的のいざって言うときに使えないだろ

もう置くこと自体止めるか児童の指導を徹底するかどちらかにしろよ

79 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:56:42.31 ID:Ih3jF5om0.net
>>22
押すまでに何度かダチョウ倶楽部のマネすると思う。
そして、いじめっ子がいじめられっ子の手を掴んで無理矢理押させようとする。

80 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:00:51.93 ID:4PftQ7JL0.net
ドリフ世代www

81 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:28:28.12 ID:jRMTWIDE0.net
こういうバカ必ずいるよなw

82 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:33:22.07 ID:FN3tPn8H0.net
必ずいるよな。後先考えない基地外クラスメートって。

83 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:39:56.19 ID:4Pcm4YHw0.net
教師の机の引き出しを勝手に開けてる時点でコイツおかしいだろ

金目の物があったら盗るつもりだったんじゃね?

84 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:47:07.90 ID:9Do/Svc30.net
おもしろ

85 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:51:46.52 ID:+43VHl5q0.net
高学年だし、わざとだろうな。
子どもはこんな事するから、気をつけておかないといけない。

86 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:55:48.83 ID:JYBaf8e/0.net
>>83
教師も隠し持ってたわけじゃないだろうから
引き出しの中に催涙スプレーがあることは知ってて開けたんだろう

87 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:58:24.05 ID:sOpiuy/A0.net
この男児
間違いなく将来ネラー
巣はなんjもしくはVip
意味もなく祭りに血が騒ぐネラー

88 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:01:00.83 ID:IMFvJXzg0.net
どういうものかはわかってたけど
どんな感じなのか好奇心に負けて押したんだろう

89 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:02:38.17 ID:iBEH64OmO.net
むやみやたらに物を触らないよう躾けろ

90 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:14:10.61 ID:axbTEdzh0.net
>>74
清水のことか

91 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:24:37.48 ID:jyOw5aH+0.net
周りが不審者だったのか

92 :名無しさん@13周年:2015/06/13(土) 05:50:56.52 ID:dQrSrk8GM
>>1
>教室に備え付けてあった

>教員用の机の引き出しにあり、
教室で教師の引き出し勝手にまさぐったんだろ
噴射したのだっておもしろがってやったに決まってる
だってあの9年間少女監禁の 原発乞食の柏崎だぞ

なんで学校に問題有るように書くんだ暴落フジサンケイ

93 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:53:26.85 ID:8Xlt1dIc0.net
俺が小5の時はひたすらミニ四駆で
友人と遊んでた

94 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:58:34.21 ID:LKk0snul0.net
>>28
あったな。職業体験だっけ。
「危ないから絶対触るな見てるだけの簡単なおしごです」のはずなのに指突っ込んじゃったやつだな。

95 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:13:45.29 ID:0c7/N36D0.net
>>90
h ttps://twitter.com/Willway_ER/status/608949773375143936/photo/1

96 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:18:32.79 ID:vChT4Lgk0.net
まあ、このガキには
スプレー30秒直接顔噴射の刑

だな

97 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:05:27.20 ID:NsjFecSB0.net
みんな違うよ!
自分はこのクラスの子の親だけど、
先生がなんだかわからんからスプレーしてみてって言ったんだよ。
男児は全く悪くないよ。

98 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:26:57.24 ID:SZ9J563R0.net
また本末転倒な規制が来るんだろうねw

99 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:27:42.78 ID:ydZiQOJj0.net
>>6

やるなよ。絶対やるなよ。

100 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:46:24.85 ID:JBhWhR9I0.net
CRライターみたいに幼児が使えないような操作を二段階にするのが妥当か
小5でもアホの子なら使えないだろうし
あと封印の紙を貼ってちょっとイタズラってわけにはいかない様にすればいい

101 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:46:36.92 ID:CbOpkZGM0.net
幼稚園児ならわからないだろうけど小5ならわかるだろ

102 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:04:18.37 ID:xWhSH5p/0.net
DQNじゃねーか
どうなるか予測出来たうえで騒動起こして、後で言い訳してんだろ?

103 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:36:13.63 ID:xgHS8Z8X0.net
病院に搬送されるほど強力なの?ただの催涙スプレーだろ

104 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:00:31.67 ID:CwPekc710.net
>>97
このガキの親かな?躾できないなら家から出すなよ。

105 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:01:02.63 ID:B8meAHWx0.net
>>1
不審者が退治できたわけだ。スプレーさん流石!

106 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:07:53.37 ID:GbEm7U4M0.net
>>6
うん十人もクラスにいたら一人くらい馬鹿も不良もいるんじゃ

107 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:08:41.86 ID:UPJXz7NrO.net
小5で先生の机あさらないでしょ

108 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:09:18.61 ID:TmT4vA5w0.net
小5ならわかってやっただろ

109 :名無しさん@13周年:2015/06/13(土) 09:11:50.15 ID:Yx1UL1uxp
小学校で昼休みが午後2時って遅くね?

110 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:09:42.92 ID:GbEm7U4M0.net
>>18
俺もやってしまった
落ちていたごみを積極的に拾う純粋な子だったのに

111 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:17:17.47 ID:noqpzphQ0.net
これがあるから
小学動物園の防犯は難しい

112 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:21:57.39 ID:CyWCwugF0.net
あやまって噴射って「ごめんなさい」してから噴射??

わざとジャン!!

113 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:28:11.39 ID:dJ7QAqg10.net
福岡の小学校だったら手榴弾が備え付けてあるからな
催涙スプレーで良かったね

114 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:57:33.81 ID:DocRJkNc0.net
>>57
廊下で消火器噴射は中学で見たなぁw

115 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:01:37.32 ID:wKaaFiSV0.net
>>19,64
そこはカケフ君?

116 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:24:32.22 ID:Jzv28YNb0.net
>>18
むしろそんなバカ女どもからはシカトされたほうがいいな
付き合うとろくでもない思い込みばっかりしよるから疲れる
無実の罪ばっかり着せやがってクソが
それに比べて初音ミクとか二次元はそういうのないからなw最高すぎるw

117 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:26:31.14 ID:PNV+6O+b0.net
>>103
そんくらい効果ないと意味ないでしょ。何もできなくなるぐらいの効果。
つうか威力はそんなもんだと思ってたよ。
昔に鎮圧で使ってた放送見て、ヤバイもんだと思ってたよ。

118 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:29:59.11 ID:Jzv28YNb0.net
あー思い出したらホント腹が立ってきた
いちいちちょっとしたことで被害妄想がうぜぇんだよクソ女ども

119 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:30:51.76 ID:PNV+6O+b0.net
>>116
高校生ぐらいになるとキャーキャー言われて「バーカ!バーカ!」ぐらいで済むんだけどな。

120 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:36:14.31 ID:noqpzphQ0.net
これがトラウマとなってくれればいい経験だと言える
やはり子供には暴力でない痛みとトラウマと事故が一番の教えだ

121 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:43:21.84 ID:K8ku5BJfO.net
汚物は消毒だ〜

122 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:45:40.51 ID:EAtGCV4s0.net
とりあえず丸腰で乱入しても武器は現地調達できちゃう訳か

123 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:56:35.34 ID:Irdukuor0.net
5年生よ、気持ちは分かる。おじさんも「強く押す」と書いてあるボタンの誘惑には勝てなかったんだよ。

124 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:49:55.29 ID:rR3+b/rp0.net
催涙スプレー備え付けてあっても万が一の時はみんなに噴射されてしまうのか
教室に限らず廊下も。って使えない。引出し鍵つけなよ

125 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:56:14.87 ID:K0N+o+MQ0.net
>>6
どう考えても馬鹿のしわざでしょ
スプレーに説明書き書いてあるのに読めないわけない
わかってるのにやる馬鹿か、読むこのができない馬鹿だろ

126 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:57:37.30 ID:wyncO+930.net
>>123
逆に海外製で英文しかなくて軽く噴射ボタン押したら全量噴射したんじゃね?

127 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:07:39.54 ID:eO8+aXCU0.net
ガキにはきっちり教え込むしかないな

消化器みたいに「その場所」になければ困るもんだろうし
教職員だって四六時中、携帯できないこともあるだろう

128 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:30:19.07 ID:v68Q05SP0.net
>>122
どこのマスターキートンだ

129 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:31:51.38 ID:pJLhvbqY0.net
お前ら他人のオイタには厳しいけど自分の品性の無さには寛容だよなぁ・・・

130 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:32:48.95 ID:NooIqJ9G0.net
不審じゃない人には効かないはず

131 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:03:48.45 ID:36uBn6qM0.net
こうして催涙スプレーはマナと呼ばれるようになった

132 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:05:31.07 ID:DocRJkNc0.net
>>116
…言うに事欠いて初音ミクとか。バカ男って呼ばれたいのかい?

133 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:22:55.62 ID:Fa3Nuuaa0.net
金八先生を
思い出す

134 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:29:18.13 ID:r6wdU+kA0.net
>>29
教員の机の中を勝手に漁ってる時点で躾が出来てないだろ

135 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:30:17.22 ID:5obqZsNy0.net
なしてこんなものが学校にあるのか?と思ったが防犯用か

136 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:55:10.91 ID:mgGc7kAjO.net
小5なら他人の持ち物勝手に使っちゃいけないって解ってるだろうに。

池沼なのかね?

137 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:00:53.95 ID:CwPekc710.net
天井に向けて2回噴射したらしいな。
さっきこの件の文書配布がきたわ。週明けに説明会を
行うとかで、モンペのとんでも理論が飛び出さなきゃいいが。

138 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:06:12.05 ID:dr5vZ3v10.net
かまってちゃんなんだろ
騒ぎを起こして怒られるけど注目される
精神的居場所のない放置家庭の子かと
有名になりたい奴って家庭崩壊してるの多い

139 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:06:58.57 ID:Bn9QwkT70.net
こういうドジっこいるよなぁw

140 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:14:34.78 ID:WftAqdcH0.net
>>3は評価されるべき

141 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:15:21.87 ID:6MwO9HTs0.net
大変だったけど、無害でよかったな。

142 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:16:12.02 ID:uHM64Lkd0.net
>>4
この手のは熊よけスプレーしか実物見たこと無いが、イラストや
文字で十分すぎるくらいわかるようになってるし、警告文も半端ない。
絶対知ってて噴射した

143 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:20:57.10 ID:6zlvBxeC0.net
>>34
……ほぉー

144 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:26:32.12 ID:upFBZ54c0.net
不審者公共事業だな

145 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:32:39.62 ID:wyKrqePQ0.net
>>22
声出して笑った。これその通りだと思う!

146 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:35:54.32 ID:wyKrqePQ0.net
>>55
消化器……うっぷ。

147 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:45:42.02 ID:20o1JkJZ0.net
子供に説明しておくべきだったんじゃ?

148 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:51:39.08 ID:CmuP+Uwj0.net
むかしNHKの教育テレビの番組で^「なんだろう君」っていたな。

149 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:29:55.78 ID:MJFWWPhG0.net
押ボタン症候群だな
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E6%8A%BC%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

150 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:43:14.28 ID:hBUe12II0.net
小5の児童の手の届かない場所に置いたら背が低い女の先生も届かないぞ w

151 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:46:29.40 ID:dr5vZ3v10.net
「大人目線」て物理的に小学6年生より低かったりするからなw
自動改札のピヨピヨとかどうなんだろ

152 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:02:38.02 ID:CwPekc710.net
・各クラスに>>41みたいな催涙スプレーが配備されている
・件のクラスにはそれが配備されておらず、欠損として認識していた
・教卓の奥から薄汚れた使いかけの香水(アトマイザー?)みたいなものを男児が発見
・「これ、なんだろう」と天井に向かって2回噴射

ということらしい。教育委員会の人間から聞いた話。

153 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:02:41.78 ID:EuMHPQnW0.net
久々になんでだろーうなんでだろーう
ななななんでだろーう

こういう芸人が流行っていた
のが昔の日本なんだよな

今の新参はこういうなんでだろーうをしないから困る

154 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:06:52.71 ID:/CuxqvnP0.net
【社会】小5男児「これ何だろう」→ 核のボタンを押下 人類20億人あぼーん 新潟・柏崎市©2ch.net

155 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:08:34.51 ID:cX3TclLP0.net
先生用の机の引き出しを開けた時点でダメだろう

156 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:12:32.08 ID:35pfJspa0.net
小5にもなってバカすぎるw小学生男児自体がバカだが
その中でもとびっきりのバカwwww

157 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:15:03.55 ID:nQdIzfbJ0.net
いや、防御用なんだから児童の手の届くとこにおけ

158 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:50:46.12 ID:stIQYbS80.net
噴射ボタン押さなければ噴霧されないのだから誤射じゃなく故意だろ
問題児に気使って誤射報道とか偏向しなくていいよ

159 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:18:49.38 ID:vtw9Qts/0.net
み、み、みーつけた。いーもの、いーもの、みーつけた。

なん なん なあに。なーんだーろーね
(・ω・)

160 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:56:09.72 ID:usUiiivO0.net
日頃から火遊びとかで定評のあるお子さんらしい

161 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:01:52.98 ID:HeBZ4ksw0.net
これは教育委員会の危険予知がなってないわ
この子がやらなくても他の誰かがやった

162 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:04:29.84 ID:l9qBGEhk0.net
良い勉強になったと思えばいい

163 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:06:57.81 ID:1sTgfGXQ0.net
うわあ

164 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:10:14.67 ID:G8VXWscP0.net
日本語読めないのか
ブラ公かフィリピーナのどっち?

165 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:15:31.33 ID:e7nfdqjK0.net
>>4
子供でも見ればわかるようになってるんだよなぁ
ま、確かに親の躾が悪いんだろうなw

166 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:17:41.17 ID:A9Ue07vW0.net
催涙スプレーをせっかく設置しているのにそれを生徒が知らないんじゃ、
いざとなったときに犯人に対して利用できないじゃん。

普段から訓練をしておかないから、それが何かを生徒も知らない状況に
なっているんじゃ?

167 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:19:11.58 ID:A9Ue07vW0.net
催涙スプレーなんて一生見たこともなければ触ったこともない人がほとんどだろ。
小学生で知っているはずがない。

168 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:19:19.32 ID:G0qHZ6Yk0.net
池沼を普通学級に置くのもうやめろよ

169 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:27:51.81 ID:NAElExds0.net
>>134
勇者「せやな」

170 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:28:02.42 ID:mOhBnxku0.net
何で学校に催涙スプレー置いてんだよw

171 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:28:22.73 ID:4G0mACsj0.net
先生の机の引き出しの中のモノを勝手に出して使っちゃダメです

172 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:37:02.01 ID:YpI/tyJH0.net
こういう好奇心旺盛な子供が将来ノーベル賞もらったりする

173 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:44:50.93 ID:5k26kM890.net
この少年、同級生と話すたびに指摘されるんだ
お前催涙スプレーかけたよなあ、と

174 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:47:55.21 ID:nigEwaI6O.net
小5にもなってスプレーの表示読めないの?発達障害とかじゃないの

175 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:48:34.64 ID:9TXFRyVD0.net
先生の引き出しを勝手に開けて中の物を触るとか
躾以前に発達障害だろ

176 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:49:53.78 ID:EZPTaFiUO.net
>>169
お巡りさんこの人です@ガーデンブルグ

177 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:50:02.39 ID:mo9VvCEoO.net
先生の机の引き出しを
無断で勝手に開けるか?普通。
しかも、噴射しちゃって。
まともな親なら、平謝りするだろうが、
どうせ「鍵のない引き出しに入れておく教師が悪い?」
とか言い出してるんだろうな、親

178 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:51:17.61 ID:zV/KYhFM0.net
火災報知機のボタン押すようなもんだろ

学校なら日常風景

179 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:56:31.60 ID:wpvz9WkB0.net
フマキラー入れとけ
犯人の目潰しにも有効だし、蚊にも効く

180 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:05:00.49 ID:pSRRxwF/0.net
親のしつけが悪い。

先生の机の引き出しを勝手に開けて、
何なのかわからない物を噴射するかー???
人に向けては噴射したから20人も病院に搬送されたんだろ?
普通のキンチョールでもヤバいわ。

「鍵はかかっていなかった」って鍵なんかかけて
いざという時に使えるかよ。

181 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:11:18.52 ID:pSRRxwF/0.net
>>166
いやいや、逆に生徒に認知させないほうがいい。
こういうしつけのなってないクソガキが見たくて触りたくて
絶対イタズラするから。

あと、いざという時にこういう物を子供に使わせても
逃げ遅れて子供が犠牲になるのがオチ。
使うのは大人の役目。

182 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:31:06.03 ID:JT1K1wzj0.net
どうせわかってたんだろ?

183 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:47:39.99 ID:7Hcw2Esg0.net
子供のしつけだな。
この類の防衛具は必要だろ。学校をターゲットにする犯罪者がいる以上。
このスプレーには触るな、と普段子供らに言っておいても、そのありかを知って
尚更イジメだとかの悪さに使いたくなる馬鹿ガキもいるだろうから。

184 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:54:28.29 ID:d57LbolS0.net
柏崎原発がやられた時はココがコンクリ建屋避難場所になるだろ
全面防毒マスクも置いとけよ

185 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:55:35.03 ID:VcxK6gZg0.net
穴があれば指入れたり覗く、ボタンあれば押してみる、壁があれば叩いてみる
だって人間だもの

186 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:58:40.47 ID:J36ksGxr0.net
鍵はかけていなかった。って鍵なんかかけてるわけないわ
包丁持った犯人来た時にガチャガチャ鍵あけたりする暇ないもんw

187 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:03:05.27 ID:QI3Lu6CM0.net
ニュースでスプレーの画像見たけど蝶のマーク入って英語表記で見た目はそれっぽくないけど
他人の物を勝手に使わないってのはもっと小さな子でも知ってるよね

188 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:06:08.41 ID:FU+NrptH0.net
柏崎なんだから不審者対応用だったら濃縮ウランでいいだろ

189 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:19:18.32 ID:+kbfcsBU0.net
>>4
五年生で解らないはずはないから、
わざとだろうな。
結局、取りにくい場所に保管されて、
とっさに役には立たなくなるだろう。

190 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:33:26.51 ID:9Jcgqu/K0.net
>>1
池沼?

191 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:37:29.49 ID:kzSgfeH70.net
何十年前に設置された非常ベルだっていまだに子供いたずらの誤報が頻発しているんだから、
これもある程度仕方がないだろうな。

192 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:37:52.32 ID:LG9GoErG0.net
躾てw
小学生のころから品行方正な人が多いのか?ビクビクすごしてたイジメられっ子か?

193 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:48:45.91 ID:JFdORuW4O.net
あだ名スプレー決定w。

194 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:57:27.18 ID:eftlFebL0.net
この犯罪者の糞ガキを逮捕しろや無能警察!!!
逮捕して死刑にしろ!!!
射殺でもいいぞ!!!
とにかく逮捕しろ無能が!!!

195 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:03:43.63 ID:usUiiivO0.net
催涙スプレーとは思えないような外見のスプレーでも、普通は無闇に噴射したりしないわな。
教師に噴射してみろと言われたからやったと証言している子どももいるらしいけど、常識的に考えれば信ぴょう性に欠けるよな。

196 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:04:20.06 ID:3KcUAWcy0.net
柏崎と尼崎は日本の二大魔界な

197 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:05:02.68 ID:zQqe9SgB0.net
小5なら何かなんて知ってるだろう
こういえば小学生だから許してくれるってのをちゃんと知ってるんよ・・・

198 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:24:26.68 ID:NAElExds0.net
誤って噴射wwwwww
スプレーしましたwwwwww

199 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:35:20.79 ID:JEIy2Tqr0.net
非常ベルの現代版か

200 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:58:42.52 ID:OROGrRr90.net
子供に、あらかじめ説明したら絶対噴射する事故増えるよね
だって小5ならスプレー缶の漢字読めてるのに噴射してるんだからw

201 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:56:07.09 ID:ezt+NLRz0.net
小5男児の手の届かない場所だと教員も使いようがなくなるんじゃないかな

202 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:58:09.04 ID:kYQAhwHg0.net
催涙スプレーって見ればすぐ分かるから、しっかり書いてあるから
小5でも読めるから、このガキの頭がおかしすぎる

203 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:06:10.62 ID:beh9ItxY0.net
噴射させた子は、クラスのお調子者で
カレーとプリンが大好き、あだ名はトンぺい

204 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:33:33.00 ID:hd2VGdtIO.net
本人が一番痛い目にあってるんじゃない?許してあげてよ

205 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:20:22.64 ID:qNpheLkpO.net
前はいたずらして迷惑かけたら叱られてごめんなさいするところが、今は親が口はさんできて、〜がこうだったからああなったとか言うのだろうか?

206 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 03:39:27.09 ID:z9kpslFF0.net
子供はイタズラするもんだとしてもそう頻繁に起こるような事じゃないし
この事件1件で保管場所変える必要なくね
最優先すべきは緊急時の安全だよな

207 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 03:57:29.36 ID:0kRkhAsv0.net
なんだろうなんてのは間違いなく嘘だろうな。単に噴射させたかっただけ

208 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 03:58:56.47 ID:fFS6poHP0.net
緊急時にはスプリンクラーから催涙性の液体を撒けば、
スプレーなんて常備しなくても良いじゃないか。

209 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 05:24:48.71 ID:uv7h0RlA0.net
これ何ですか?

210 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 06:00:02.30 ID:y0j5RKM30.net
これ何だろう
不審者対策のスプレーですよ
先生にスプレー噴射

211 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 06:09:14.17 ID:YudlSq2Y0.net
悪ふざけじゃなくて、本当は知っててわざとやったクラスでハブられてるいじめられっ子の復讐だったりしないのかね?

212 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 06:16:40.96 ID:5W+lnM5rO.net
工場の非常停止ボタンを「押したらどうなるんだろう」と押して
ライン止めて気軽に大損害出した派遣社員を思い出した
結果を想像できないとやってみなきゃ気がすまないのかね

213 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 06:23:45.61 ID:bOArPmam0.net
小5っていったら昨晩の清水アキラの谷村しんじを教室のセロテープでやって
先生おこって中身休み時間のたびに職員室持ってっちゃうようになった事件発生したなー。

214 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 06:30:30.30 ID:bJ0v8v2N0.net
「これは危ないから絶対に触っちゃいけません」
って言っとけばよかったのかな(´・ω・`)
鍵掛けたら意味がないし

215 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 06:57:09.32 ID:tE5casuT0.net
>>170
北に拉致される土地柄だからな

216 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 06:58:23.19 ID:4CR8JCnd0.net
これ、校長や担任がスプレーふっかけられた生徒とその親全員に謝罪して回るのか?
いやいや、勝手に引き出し開けて人に向けて噴射したガキとその親が謝罪しろっての。

217 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 06:59:04.94 ID:WcjZq7xz0.net
この年頃の男の子はアホな死に方するニュースが
耐えないけど、この子も根は同じなんだろうな。
自分が死なずに他人に迷惑かけただけで。
生易しい躾け方じゃダメだろうな、こういう突き抜けた馬鹿は。

218 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:11:07.62 ID:MKA+IQUs0.net
>>1
男児たたいてる人は子供の特性をまるで分かってない。赤ん坊が何でも口に入れるのと同じなんだから
ちゃんと手提げ金庫に入れて鍵かけて、鍵は校長室に保管、ナンバーは教委に問い合わせないとわからないようにしなかった学校の責任です

219 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:14:34.79 ID:u06rX0qd0.net
>>214
それは単なる「前フリ」でしかない

220 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:31:44.63 ID:FKzEJXSg0.net
本当は「ちょっとだけ出してみよう」と思ったら全部出たんだろうな。
催涙スプレーは途中で止まらないから

221 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:34:11.51 ID:k8Mi+0C/0.net
教員て大変だよなあ。
場合によっては受け持って間もない、どんな子かも付け焼き刃程度にしかわからない子どもの粗相を管理責任という大義名分の元に責められるわけでしょ。

しかも状況によって過失割合みたいに、教員がどのくらい悪かったとか弁明の余地もないと来た。

222 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:36:48.61 ID:t0K05ixM0.net
おちんちんを触っていてなんかすげえ気持よくて
やがてたまらなくおしっこがしたくなって来て
トイレ行かなきゃと思ってもおちんちんを擦るのがやめられずに
もういいやここで出しちゃえと思ったら
白くてどろっとした物がおちんちんから出て来た時のような気持だったのかな?

223 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:39:44.10 ID:c8S1uxUR0.net
催涙スプレーを防犯用に買う人は少ない。ほとんどが犯罪や強姦目的。
催涙スプレーを知っている奴のほうが危ないし、親の躾がなっていなかった証拠。

224 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:42:10.83 ID:SPO3irrO0.net
学校にある消火栓のプラスチックの奥にあるボタンを気になって気になってしょうがなく
ついに押してしまう奴と同じタイプの馬鹿

225 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:17:46.48 ID:8AUWhpZ00.net
消火器のような一度出たら止まらないタイプだったのか
いくら防犯目的とはいえ、この件でわかった通り、学校で使用する催涙スプレーでそれはないのではないか
キンチョールのようにシュッシュとするタイプのを児童が押しっ放しにして暴れたというのが本当のところのように思う

226 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:43:14.12 ID:yB8ZPZYm0.net
実演してみせたなw
しかししまいすぎていざというとき出せないパティーン

227 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:16:27.80 ID:NMDpkaRQ0.net
社会に対し悪意を向ければ自分にも返ってくるいい見本

228 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:21:52.89 ID:HMgiZOwc0.net
>>220
シュってやったくらいで20人も搬送されないよなと思ったらそういうことなのか

229 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:23:01.99 ID:+55gzFdn0.net
さすが柏崎原発推進派

230 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:24:04.62 ID:FUDagqNL0.net
自分のものじゃないものには勝手に触らない!

って家で教えないのか

231 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:25:01.11 ID:KTPfvanM0.net
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O   ほーら、これは不審者だよ!
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)

232 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:25:31.00 ID:C3cj++ySO.net
男児はバカだからな
ガイジも男児が多いし

233 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:26:36.81 ID:FUDagqNL0.net
>>231
このペンチの具合を試してみてもいいよね

234 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:27:46.24 ID:TtRBF1BR0.net
>>23
http://i.imgur.com/DMILTcX.jpg

235 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:30:36.14 ID:QawLu1+h0.net
催涙スプレーの役割とそのリスクを周知し、
なぜ設置するのかを説明し、
見えるところに扉付きの箱入りで設置して、
扉には紙の封印をして「開けてはいけない」物である事を視覚的に認知させる。
これによりイタズラの抑止とする。

これを「教育」という。

こんなあたりまえの事も出来ないのが教師という人材。
社会に適応できない落ちこぼれがなる職業。

236 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:30:54.26 ID:/i2GPPXc0.net
何だろうじゃねいよ
スプレーなのは見たらわかるだろ

237 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:34:07.01 ID:UdlhojQF0.net
>>27

これがパチンカスの文章

238 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:39:20.89 ID:lFseCtvy0.net
ここの教員は猟銃とかを持つ資格は無いと思う
回りが危ない

239 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:47:06.13 ID:oV3mREOH0.net
>>152
ということは、すでにイタズラした子がいて防犯スプレーが無かったので、
代用に何らかの化学物質の入ったスプレーを配置してあったんですかね。

240 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:03:29.25 ID:8e6vG+IS0.net
そもそも、教員の机を漁ってる時点でね

241 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:13:48.74 ID:JrFr0SHf0.net
「これなんだろう」とは思っても
普通の知能ならスプレー噴射しないでしょ

小5でこれだと先が思いやられる

242 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:14:07.96 ID:WJ8lwBvq0.net
虫除けスプレーだと思ったのかな

243 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:16:53.52 ID:5qAAnWpj0.net
>>214
それで ガキどもが 従うのなら

学校現場の問題のほとんどは解決済み

244 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:20:41.65 ID:Y7FcygJ2O.net
今のまま手の届く範囲で問題なし
許可もなく勝手に使っちゃうガキが悪い

245 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:24:03.09 ID:oMNL2PEA0.net
エイトフォーとかコールドスプレーを無差別に噴射するやつならいたなあ

246 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:24:57.75 ID:BBfLTh0Q0.net
しかしモンペが教師が悪い謝れって言うのが今の小学校

247 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:31:30.84 ID:5ngx8jgu0.net
これは子供が叱られるべき

248 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:32:27.92 ID:6ycDJuBF0.net
教室の片付け中だったらしいし
勝手に引き出し開けたわけでもないんじゃね

249 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:36:22.22 ID:k8Mi+0C/0.net
>>235
それでリスク除去できるなら苦労しないだろうな。お前の想定する現実に沿わない子どもならそれで大丈夫かもしれないけどな。

『教育』ってのは教師だけがするもんじゃなくて、家族もするもんだ。
バッシングするなら教師だけじゃなくて、そんな当たり前のことを教えられていない親のことも言及しとけ。これじゃモンペの屁理屈にしか見えない。

250 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:38:29.31 ID:OpOJAsfMO.net
「催涙スプレー」ってのが分かんなかったんだろ。

塗料とかならパッケージで何となく分かるだろうし。

ちょっと騒ぎが大きくなっちゃったけど、謝って済むレベルだろう。

251 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:41:05.30 ID:3KLTqYUD0.net
ただし謝るのは子供じゃなくて教師になっちゃうんだけどね

252 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:44:09.09 ID:/F9ynD8B0.net
普通の子はまず、教員用の机に手を出さない。
それが倫理的にやってはいけないことだと知っているし、
手を出した後の結果の予測が出来るから。

こういう行為に出る子は、ある一部の集団に集約される。
そう、DQNの子。

昔はそれが一目で見分けがついた。
服が何となく薄汚れて皺があったり、伸びきっていたり。
手足の爪の処理が雑で、靴もボロボロだったり。
総じて持ち物の管理が粗雑なのが特徴。
親の目が行き届いていない様子が如実に見てとれた。

今の子はどうなんだろう?
見た目だけではわかりにくいのかな

253 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:47:26.89 ID:SI4Dq5zD0.net
何でそんなもんがと思ったら宅間の事件があったから各教室にあったのか
これは仕方ない、勝手に触るガキが悪い

254 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:53:55.11 ID:wnVk/jpl0.net
日本の学校ほど糞なもんはない

255 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:55:08.80 ID:3KLTqYUD0.net
論理も糞もないと思うがな昔は勝手にそんな事したら怒られるからやらなかった
今は別に怒られないから安易にやってしまう
抑止力がなくなっているんだろ

256 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:56:01.31 ID:HU+WTiSm0.net
こうしていざという時に置き場所が分からなくなるのであった…

257 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:08:54.16 ID:/F9ynD8B0.net
>>255
論理ではなく倫理
よく見ろ

258 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:16:38.59 ID:LhlbF3yD0.net
>>5
なぜ用務員?

259 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:16:38.96 ID:GtGG4VN+0.net
好奇心旺盛で非常に宜しい
子供なんてこんなもん
村上ファンドの村上みたいに「聞こえちゃったかなー?知っっちゃったかなー?」なんて受け答えするガキがいたら末恐ろしいわw

260 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:18:46.53 ID:6//KWUBN0.net
>>18の同調者多くね?

261 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:19:08.84 ID:GtGG4VN+0.net
>>21
スプレー缶なんか普通に押すだろ
消火器じゃあるまいし
あのボタン見て押さない小学生などいない

262 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:21:59.34 ID:GtGG4VN+0.net
>>41
これ押す馬鹿ガキが居るのか?
最初に教えて置けよwww

263 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:23:50.26 ID:Co8LaRK60.net
これ大人が悪いだろ

264 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:28:33.88 ID:DuSxxrse0.net
× 「これ何だろう」 と誤って噴射した。
○ 「これは催涙スプレーだ」 と知ってて噴射した。

265 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:33:23.19 ID:DuSxxrse0.net
>>22
それってさ、やってみなければわからない奴でな、
そういう奴が民○党に投票したんだよ。

266 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:40:17.35 ID:ub1TOtfJ0.net
小5男児「これ何だろう」ポチッ→そこには、辺り一面何もない空間が広がっていた…

267 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:42:26.96 ID:TRrfvemY0.net
小5男児「これ何だろう」→


↑ この先を考えるのおまえら得意だろw

268 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:45:45.68 ID:/T4ealhG0.net
>>22
分かるわ

269 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:53:04.02 ID:E4s10Vf00.net
教師の机開けるなんて躾がなっていない家のガキ。
多分周囲から「ああ、あいつか。」と思われてるんじゃないの。
今回に限らず色々やらかしてるはずだよ。

270 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:53:38.83 ID:/T4ealhG0.net
で、その事故を某巨大掲示板で知った子供が
二人同時にボタンを押さないと起動しない仕組みを考えだす

271 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:00:56.17 ID:Dbq2y1Cq0.net
ほんと男の子って馬鹿だよね。

272 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:02:55.08 ID:ITwhpNX80.net
放射脳?

273 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:12:45.87 ID:MKA+IQUs0.net
>>232
団地ともおってアニメ思いだした
男の子ってバカだからかわいい

274 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:16:03.73 ID:D1XyqN610.net
教師と一緒に昼休み〜掃除中でしょ。
引き出しや卓上は触らないにしても、自分の時も先生の机周りも掃除してた子がいたような気がする。

275 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:19:03.06 ID:jK4QskaY0.net
ガキなんて猿みたいなもんだから何が起こるかわからんからな
机の中はやっぱ不味いかもな・・でもすぐに使えないと意味ないんだよなぁ

276 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:41:07.53 ID:k8Mi+0C/0.net
スプレー噴射した子どもの親が火消しに躍起になって学校側の不徳を過剰に問いただすところまで想像できた。

277 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:36:16.50 ID:MKA+IQUs0.net
>>276
火消しも何も、金庫にしまわず机に入れてた教師の不備でしょ、処分でしょ!

278 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:00:48.68 ID:HMgiZOwc0.net
>>275
難しいねえ
火災報知器は鳴らした子が叱られて済んでたけど、これは周りの子に実害出ちゃうし

279 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:03:37.58 ID:/QXoISYX0.net
少し前に府中市の新町小学校でも同じ騒ぎになってたと思う

280 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:03:48.80 ID:ykSKe/Bg0.net
小5にもなってわけのわからんものを闇雲に使っちゃうってのはアレかい?ADHD?

281 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:06:57.43 ID:R2fsj/ng0.net
年に一回くらい誰かが火災報知器押して騒ぎになってたろ
押しちゃうヤツはいるんだよ

282 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:07:38.29 ID:1OGzToPD0.net
>>277
しかしなぁ
金庫にしまったら
意味なくねぇ?

283 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:10:18.18 ID:TanCwoaH0.net
なんだろうって言うかさ、スプレー缶に説明書きとか載ってるんじゃないの?
何のラベルも貼られてない謎の缶だったのか?

284 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:55:12.39 ID:/F9ynD8B0.net
>>283
そういう子は読めない漢字が多かったりする。
本をよく読む習慣がある子は、
学習指導要領で決められた学年別漢字配当以外の漢字も読めたりするけどね。

285 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 18:27:21.45 ID:rzPrp7NB0.net
>>267
色々卑猥なものが浮かんだ。

286 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:44:20.50 ID:7oFgcV7p0.net
>>6
「他人の机を勝手に漁るな」って親じゃなく教師が教えることなの?

287 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:47:36.14 ID:CqjVzK+k0.net
教師の引き出しをあけるななんて教えられることじゃないぞ

よほどのクズガキしかやらんし、小5にもなれば言っても聞かん

288 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:56:03.45 ID:3R6OE8pB0.net
一方韓国では「これ何だろう」
「おい!キムチ冷蔵庫だよ開けるな!」

289 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:29:56.70 ID:FGFb7sEO0.net
キムチなのかオイキムチなのか

290 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 10:18:34.64 ID:vGTH2B3q0.net
こいつ人生節目のイベントで言われ続けるだろうな。7回忌くらいまで「そういえばおじいちゃんは・・・」と。

291 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:35:25.63 ID:BMoJbeZp0.net
巻き添え食った子供、目痛かっただろうな

292 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:48:49.70 ID:f2oAhtz90.net
案の定、学校側の非を責めるばかりの醜い説明会だったわ。

293 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:03:04.91 ID:5pimvPf8O.net
教師の机を勝手に開けて、勝手に取り出して、噴射までする
この子知能に問題がある子じゃないの?(´・ω・`)軽度で気付いてないだけで

294 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:27:51.46 ID:WpO9AP3v0.net
厳重に鍵をかけておかなかった学校の責任!謝罪と賠償を!

295 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:29:07.85 ID:f2oAhtz90.net
カエルの子はカエルってのをヒシヒシと感じたわ。
スプレー噴射した子の親が延々と責め続けてて、ずっと自分の子どもは被害者ってスタンスだった。
感情的になって、時々皮肉とか言って、聞いてて気分悪くなったから途中で帰った。

他の親もやれやれって感じでぞろぞろ帰っている姿が見えないのか滑稽だったわ。

296 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:35:44.41 ID:ezMZPnTe0.net
躾のなって無いクソガキだな
高学年ならスプレー管に書いてある事は読めるだろう
何がこれなんだろうブシューだw
知恵が足りん子みたいだな

297 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:39:51.96 ID:FGFb7sEO0.net
>>295
当事者きた!?

298 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:58:31.13 ID:kG2kakQn0.net
簡単に取り出せないとこに収納した結果、大事な時にスプレー取り出すのに手間取って意味なくなるんだろ?
知ってる知ってるwww

299 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:33.45 ID:6NKT3+i80.net
なにが悪かったかで今後の話をする場かと思ったら誰が悪かったかでつまらん質問を繰り返す奴が多くて白けた。

その大半が感情むきだしのオバサンばっか。意義のある発言ができないなら黙っているか、家で録画したドラマでも見てろ。

300 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 01:20:34.96 ID:CD5hD9xk0.net
誰が悪かったか?
他人の机の引き出しを勝手に開けて漁るガキと生んだ親だろ

301 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 01:28:30.05 ID:BELl+5/u0.net
>>296
男なんてそんなもんだ、お前もそうだろw

302 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 01:44:46.00 ID:pl56j1tY0.net
低学年ならしゃあないけど
5年でこれって相当頭悪いか確信犯の社会不適合者だろ

303 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 01:49:32.77 ID:ohHxsi/HO.net
障害児を普通学級にいれるからこんなことに。

304 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 01:52:05.49 ID:xJt+DJZf0.net
これ何だろう→おっぱいもみもみ→逮捕

305 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 01:53:16.50 ID:3cNZxhmh0.net
注意欠陥障害入ってるんだと思う
発達障害も

おそらく多動で自分の興味が押さえられず、教師の机あけたりスプレーいじったりするくらいには

そしてそういう子の親も大抵そういう傾向
「子供に触れられるようにしているのが悪い」とか言い出す

306 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 02:05:27.89 ID:OQIJzgla0.net
熊撃退用スプレーのほうが効き目あるよ

307 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 02:20:23.27 ID:hNVEOeGP0.net
>>305
だから禁固にしまっておけとあれほど・・・・・

308 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 02:28:39.67 ID:Iyd4gKkY0.net
>>307は典型的な馬鹿。泥縄かよ

不審者「ゴルアァァァ!」
先生「ちょ!!スプレー金庫からだすんでちょっとまって!えーと番号番号…」

どうせ馬鹿ガキが防犯用かよーつかったるギャハハ!感覚で使ったんだろ。
惨状にびびって 何かわからんけど使った とかいってるだけ。
知らなかった、聞いてないといえば免罪、減免されると思ってる
典型例

309 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 03:05:24.62 ID:Xr4FVDMA0.net
小5ってもう結構しっかりしてるじゃん?
わかっててやったなら性悪なガキだし本当に純粋に好奇心でやったなら知的障害か発達障害を疑った方がいいレベル

310 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 03:14:10.75 ID:zL9fsWe70.net
この児童は民主党議員タイプ
何はともあれやってしまう

311 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 03:16:27.49 ID:MWFOvRR2O.net
>>309
専門家でもないお前が、したり顔で分析して「書き込む」って所を押すのと似たようなモンなんだろうなwww

312 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 03:22:10.35 ID:RS5f2tGJ0.net
護身用具は専用ホルダーとかに入れて携行してないとあまり意味ないんちゃう

313 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 06:33:04.88 ID:6NKT3+i80.net
勝手に催涙スプレーを触った時点で注意するのは教師の仕事でしょ!って吠えてた女がいたわw

私、躾できないんですぅ。って言っている自覚あるんだろうか。思わず鼻で笑ったわ。

でもまあ、今回の件で各家の考え方が見えて地雷の見極めができたのは収穫だったかな。
実行犯の親含め、モンペ予備軍が露わになったわけだし。

314 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 06:57:47.86 ID:7FfM5yob0.net
催涙スプレーは児童の手が届かない場所に置いてあるって不審者にバラして大丈夫か?

315 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 07:38:13.80 ID:ztxtmUzU0.net
5歳児かよ

316 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 08:15:19.09 ID:6Ppvy/OCO.net
>>308
そう、すぐに出せないと意味がないから、机に鍵なんかかけなくていいよ。
子供には厳重注意で。

317 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:42:15.59 ID:CD5hD9xk0.net
>勝手に催涙スプレーを触った時点で注意するのは教師の仕事でしょ!

教師の目を盗んでやられたら注意のしようがないと思うけどな

318 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:58:56.68 ID:6Ppvy/OCO.net
>>313
お子さん発達障害なのに親はそんなことないって現実見てないパターンの親ぽいね

319 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:20:41.82 ID:wIWgw8u40.net
>>311
すげーな!お前千里眼の持ち主か

320 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:23:11.92 ID:tAMWNlXm0.net
催涙スプレーブシャー!

321 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:24:24.34 ID:Yyn4q1CY0.net
これは子供関係ないだろwww
しかしやられた生徒かわいそうに、、、

322 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:28:57.82 ID:XRoqnGQo0.net
すぐ出せる所に置いとかないと何かあった時に対処できんだろw

323 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:29:22.92 ID:knLiyFeD0.net
パッケージにドクロマークを描いておくべきだったな

324 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:30:50.20 ID:vFLKlaWl0.net
巻き添えの20人からアイツとは関わるなって言われるな

325 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:39:39.96 ID:TCXVkJI50.net
好奇心の強いことはいいことだよ

326 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:46:47.53 ID:Qd7Eu6EN0.net
まあこれはガキが悪いな

327 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:08:07.93 ID:OpWrh2an0.net
勝手に先生の机開けて、中の物触っちゃダメだろ
もっと変なものでてきたらどうするんだよー

328 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:45:36.19 ID:IaqBDE/o0.net
何のために使うかわかっている非常用ボタンをイタズラで押す子供も絶えないのだから
用途不明の道具ならなおさら押すわな

329 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:51:19.22 ID:4O6qcK4E0.net
たぶん、これなんだろうって感じじゃなkyて
これどんなもんだろうって感じでやったんだろ

330 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 17:54:53.62 ID:6NKT3+i80.net
催涙スプレーの影響かどうかは定かじゃないけど、病院に搬送された子を持つ親の視線にしてみれば、噴射した子の親には同感できない。

経緯はどうあれ、トリガーを引いたのは自分の子であるのに、それについて簡単にでもお詫びもなく、ただただ学校、担任が悪いを言い続けていた。
最初は同情していたけど、もうそんな気持ちも全くなくなったよ。

331 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 17:58:51.53 ID:+tDeAmQk0.net
ボタンがあれば押したくなるのと同じ

332 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:13:49.52 ID:Dmq08PZm0.net
>>330
此の親にして此の子ありだったんだな

333 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:54:04.48 ID:havI+4Df0.net
>>330

私もそう思った。
故意ではなかったにしても、お詫びするのが親として当たり前だと思う。
それを自分ちの子が一番の被害者みたいに加害者である事実をすり替えるような話ばかりで全然同情できなかった。
学校、担任の話も揚げ足を取るばかりで、聞いてて嫌になったよ。

334 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:56:09.78 ID:eesSLG8u0.net
うっかりさんだからしかたがない
柏崎なら北朝鮮に拉致られる危険性もあるんだから寛容の精神で

335 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:00:11.91 ID:Z3w+TLT2O.net
池沼に触らせるなよ。

336 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:05:43.00 ID:INgcjQxA0.net
一発だけなら

337 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:06:46.32 ID:adV+E4Fd0.net
こんなモンにふよういに触る時点でガキが不審者

338 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:07:06.68 ID:JyqKektA0.net
今日の新聞によると
最初は教師にむかって噴射しようとしてたのを
教師が天井に向けて噴射するように言ったんだとか

339 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:08:32.86 ID:gkAzeSFw0.net
>>338
教師もここまで威力があるとは知らなかったって事か。

340 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:10:22.80 ID:whhuKxSbO.net
っていうか単なる知恵遅れじゃん

341 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:11:10.75 ID:xj0FKom80.net
押すなよ!絶対押すなよ!

342 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:11:53.91 ID:+T+DZEb70.net
>>1

噴射した子供とその親は、かなり厄介なタイプだと想像できる

343 :屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2015/06/16(火) 19:15:32.71 ID:fMy/0Lty0.net
お前ら学校の非常ベルの誘惑に負けて押しちゃったやつはこの子を悪く言えないかんな?w

344 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:17:20.60 ID:Yn/IGGQj0.net
1.勝手に引き出しを開けて
2.缶に書いてある文字を一切読まずに
3.スプレーを噴射

『「これ何だろう」と誤って噴射した』なんて
不自然すぎてありえないと思うんだが

345 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:49:01.60 ID:x8xaYTz30.net
これ何だろう

いやん、そこはもっと、やさしく触るのよ

346 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:11:49.36 ID:tHGD3F7x0.net
普通の子供ならこんなもの触らないだろ
ガイジだろうな

347 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:31:24.86 ID:hNVEOeGP0.net
>>331
それ認めてると、穴があれば入れたくなるのと同じ、つって、凶悪犯罪しなければいいけどな

348 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:15:45.51 ID:6NKT3+i80.net
今、地元紙の記事を見たわ。保護者説明会を行ったっていう。
昨日の質疑応答を傍観していて、噴射した子どもの親への憤りを感じたから
ここに担任の話した内容を書くわ。長文すまん。

・『スプレーを噴射していいよ・しなさい。』といった言葉は言っていないが、
 担任も外見から催涙スプレーのような危険物とは思わず、噴射しては
 いけないという言動はなかった。
・当初、噴射した子どもが担任にスプレーを向けていたため、『こっちに
 向けないで。あっち(天井??)に向けて』と言った。
・以上の対応で、制止を促すようなことはしなかったため、噴射して良いと
 捉えられたとしても文句は言えない。

これに対して噴射した子どもの親は

・担任は『噴射していい・しなさいと言った』と子どもは言っている。
・子どもが言ったことは間違いない。担任は嘘をついている。
・嘘つきに教師が務まるのか。

と罵声を浴びせ続けた。
地元紙の『同意』って文言に違和感を覚えたから以上の詳細を書いておく。
発生直後に掲載された記事によって子どもが言われなき中傷を受けているため
訂正を求めるようなことは言っていたが、まさか『合意』って言葉で
↑のやりとりが丸められるとは思わなかった。

ちなみに、うちの子どもは

・担任の机の周りに同級生と集まっているときにスプレーが出てきた
・「なんだろうね、これ」とみんなで興味を示していた。
・いつの間にか「香水?どんなニオイがするかな」という感じで
 ニオイを嗅いでみようかという雰囲気になっていった。
・その後、件の子どもが上に向けて噴射していた。

と言っている。子どもの言うことだから、なにが正しいかはわからないけどね。

349 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:21:48.01 ID:Dmq08PZm0.net
>>348
乙あり

嘘つきは無いわなあ
そこまで罵倒する意味あるのかね
教師も催涙スプレーだという認識が無かったのは驚きだけど。

350 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:29:25.12 ID:0Vl3tO/x0.net
>>348
>担任も外見から催涙スプレーのような危険物とは思わず

何のために教室に配置したかという根本的意義が問われる話になってるんじゃね
こういう意識でいたのなら非常事態が起きたときも使用されることなどあり得ないし
何のために経費使って購入して教室に配備したか判らなくなってる

351 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:47:38.49 ID:6NKT3+i80.net
新聞にスプレーの写真が載っていたけど

http://www.jutte.jp/phone/product/30

これっぽい。
いざというときのために用意してある備品だから、その辺ズサンな管理になっているのはどうかと思うわ。

352 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:49:31.69 ID:oI/BcL/E0.net
子供可愛すぎwwwwwwwww

353 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:53:29.56 ID:CD5hD9xk0.net
>>348
香水だとしても学校の教室で噴射する必要性のない物だしな
何物かわからないにもかかわらず最初から噴射する気満々だったから
(噴射したら危険だから)あっちに向けて
を噴射してよいと勝手に解釈した
非は全面的にクソガキにあるだろ

354 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:56:26.30 ID:LAoKhpXS0.net
「さわっちゃダメ」とか書いてあったんだろう

355 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:00:21.08 ID:54eLcNfl0.net
>>351
これだけ見たら催涙スプレーと思わないやつはいそうだね
学校の備品として事故防止とか考えたら
商品選択に致命的なミスがあるような気がするんだが
誰がこれを選んだのだろう

これに加えて担任の認識が>>348見たいだったら
いずれ起こるべくして起こった事故なんじゃね

まず噴射させたガキは強くしかりつけて二度と同じ事やらないように躾ける必要はあるけどさ

356 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:51:25.67 ID:LbeZUwb20.net
あの子の親が結構な頻度で教育委員会に通ってるらしい。すごい

357 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:52:47.74 ID:LbeZUwb20.net
あの子の親が結構な頻度で教育委員会に通ってるらしい。すごい執着心だわ。

今回は矛先が学校だから様子見の父兄が多いけど、説明会での被害者一点張りの態度や沸点の低さからあまり関わらないようにって私含めて旦那に言われた人も多いみたい。

普段はいい人っぽいんだけど、ちょっと変わってるなあ。って思うところはあったしな。

358 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:59:34.59 ID:DRQKJh610.net
>>357
>普段はいい人っぽいんだけど、
そりゃ誰だってそうさ怒りの火薬に火がついてからが、常人と違うところだ

359 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 18:12:19.87 ID:LbeZUwb20.net
でも、発言力ある親だからみんな態度には出さないだろうけどね(ー ー;)
それが元で標的になりたくないし…

360 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 18:14:02.56 ID:grEjP4Fw0.net
>>4
5年生にもなってコレってちょっと病気疑わなきゃいけないと思う。

361 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 18:14:26.67 ID:jNflrC5b0.net
逮捕しろよ。
立派な傷害だ。

362 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 18:29:39.02 ID:DRQKJh610.net
田舎だしコミュニティ的に難しければ、逆に先生を担任外して教育委員会付けにしたら?
先生は1年ゆっくり休めるし、モンペは他の親から白い目で見られて地域から逃げ出すだろ、普通の神経してれば

363 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:18:07.17 ID:QvOB039W0.net
犯人だけでなく、自分らにも被害の出る一蓮托生装置
まさに特攻隊の部族

364 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:41:47.00 ID:+OzsNZo30.net
「スプレー危険 かかると死ぬで」と
テプラで貼っておくだけでよかったのでは?

総レス数 364
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200