2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 国内初 小児用補助人工心臓承認へ 移植待つ子供たちの命綱 [産経新聞]

1 :極限紳士 ★:2015/06/12(金) 22:16:16.50 ID:???*.net
小児用補助人工心臓承認へ 移植待つ子供たちの命綱

産経新聞 6月12日(金)19時26分配信

 厚生労働省の専門部会は12日、ドイツの医療機器メーカー、ベルリンハート社が開発した小児用補助人工心臓「EXCOR」の国内販売を了承した。
来週にも厚労省が正式に承認する。国内で小児用の補助人工心臓の承認は初めてとなる。

 EXCORは、重症の心臓病の子供が心臓移植を受けるまでの「つなぎ」として使われる。
欧米では1990年代から千例以上の使用実績があるため、海外では使用可能な医療機器なのに日本で使用できない「デバイス・ラグ」の象徴的存在とされてきた。

 今年1月には、EXCORを装着できなかった6歳未満の女児が、代わりに使った簡易型補助人工心臓を使用中にできた血栓で脳の血管が詰まり、脳死になった。
女児の両親は早期承認を求めるコメントを発表し、日本小児循環器学会も厚労省に要望書を提出していた。

 平成21年に厚生労働省が「早期導入が必要な医療機器」と選定してから約6年。
これまで容体が悪化したら死を待つしかなかった重い心臓病の子供たちにとって
心臓移植までの間、低下した心機能を補い、命をつないでくれる小児用補助人工心臓の承認は、まさに“一筋の光”となる。

 「私の脳裏には、この医療機器があれば助かったはずの多くの子供たちとそのご家族の顔が浮かんでいる。
『これまで』と『これから』では、子供の心不全治療に大きな違いがある」。国立循環器病研究センター小児心臓外科の市川肇部長は今回の決定に喜びの声を上げた。

 日本臓器移植ネットワークによると、4月末時点で心臓移植を待つ0〜9歳の子供は15人。
承認に向けた治験を統括してきた東京大の小野稔教授(心臓外科)は「この中にも今後EXCORを装着できる子供がいるだろう」とした上で、「ようやく子供にも補助人工心臓が使えるようになる。
承認後、できるだけ早く保険償還も行われることを願っている」と話す。

 ただ課題は残る。補助人工心臓の長期使用には血栓が生じて脳梗塞などを発症させるリスクがあるため、臓器提供者が現れなければ、いずれ命を落とすことになる。
子供たちを救うには臓器提供者の存在が不可欠となる。

 心筋の一部が硬くなる難病「拘束型心筋症」を患う金沢佳代ちゃん(1)=千葉県流山市=の両親は
佳代ちゃんを救うため、米国に渡航して心臓移植することを希望し、現在募金活動を行っている。

 移植ネットにも移植登録をしているが、拘束型心筋症では、補助人工心臓の効果が十分得られないケースが多い。
肺高血圧症も合併し、長期の待機は難しいため早期の移植が必要だが、これまでに6歳未満の心臓提供は2例しかない。

 父、輝宏さん(38)は「国内で治療を続けたいが、娘の容体は厳しく時間がない。娘を救うためには渡航移植しかない。多くの方の支援をお願いしたい」と苦しい胸の内を語る。

 佳代ちゃんが入院する東京女子医大病院循環器小児科の朴仁(ひと)三(み)診療部長は「佳代ちゃんのような患者を国内で救うには臓器提供者の増加が必要だ。
そのためには移植医療に対する社会の意識改革や理解が深まらなければ」と指摘。小野教授は「心臓移植を受けた子供が元気に生活している姿を、多くの方々に知ってもらいたい」と話している。


ソース
産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150612-00000586-san-hlth

2 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:17:36.12 ID:R7TBB5N00.net


3 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:18:37.41 ID:jC+yJgNk0.net
死ぬ死ぬ募金詐欺の連中は手術が安価に出来るようになると困るんだろ?

4 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:33:29.61 ID:SZknMpeM0.net
臓器提供者になろうって考えはないのかな

5 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:33:56.01 ID:dBr/sf9/0.net
そらあなんぼでも税金いりますわ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:35:41.32 ID:SZknMpeM0.net
他人の命を奪って生きるってどんな感じなんだろ

7 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:46:14.87 ID:B4Sd9EAc0.net
医療費は一ヶ月で1000万円くらい?

8 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:46:39.49 ID:lyEkwvS40.net
>>6
日本って国がそうだろ。

9 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:49:50.46 ID:SZknMpeM0.net
お前の子どもはもう死んでるんだから早く心臓よこせ
そうしないとうちの子が死んでしまうだろ
って脳死状態の子どもをもつ親に対して思ってるのかな

10 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:16:19.76 ID:mJ9YiryU0.net
他人の臓器を奪ってまで生きさせる価値のある子どもが一体何人いるんだろうねぇ
最低でも善意で集まった募金額以上稼げる人間にはなってほしいね

11 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:18:56.65 ID:oaaqWAZr0.net
国内で移植受けるなら寄付は必要ないぞ
保険効くし

12 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:41:17.93 ID:FGnex5sI0.net
EXCOR だって血栓できますが
血栓できて脳梗塞起こさないと移植の優先順位があがらないんだよな

13 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:55:19.86 ID:3j1ArgzU0.net
提供して体の一部でも生きてて欲しいって親もいるだろうに
提供側も受ける側もいちいち報道されて批判の嵐だからな。
身元隠しても病院の記者会見でバレバレ
この風習を何とかしないと増えないよ。

14 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:11:48.43 ID:L65jvyiv0.net
世界中で使われている人工心臓を止めていたのは、天下り先からの要望で
認可を止めていた厚生労働省だった。多くの子供たちを見殺しにしたある意味
殺人集団だ。薬害エイズも天下り先企業に配慮して使用禁止にしなかったのも
厚労省だった。ここは日本人を殺すためにあるのか?

15 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:15:18.40 ID:SQzobrBn0.net
ニュースゼロでやってるな
なんでこう醜いんだ>厚労省

16 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:16:21.52 ID:6bWVJ5bs0.net
移植したくないにしろ推進するにしろ、どっちに転んだって子供は死ぬわけで

17 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:20:56.58 ID:SQzobrBn0.net
死ぬんじゃなくて厚労省に殺されてるんだが

18 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:27:09.61 ID:wgHRPeJX0.net
>>17
何そのレス
ドナー不足は国民性

19 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:07:37.66 ID:I3vJsojGO.net
遅れてるよね。もっと早く認証しときゃ…

20 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:10:44.26 ID:/32KvEQiO.net
>>10
すでに>>13
書かれてた。

総レス数 20
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200