2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「すしざんまい」撤退の豊洲新市場「千客万来施設」、事業者再公募の概要発表[06/12]

1 :すらいむ ★:2015/06/12(金) 22:11:29.08 ID:???*.net
豊洲新市場「千客万来施設」、事業者再公募の概要発表

 築地市場の移転先となる豊洲新市場で、集客の目玉として期待されている「千客万来施設」から、
すしチェーン会社などが撤退したことを受け、東京都は新たな事業者再公募の概要を発表しました。

 「千客万来施設」は、来年11月にオープンする豊洲新市場の観光拠点として計画されています。
この施設のうち、「6街区」と呼ばれるエリアにおいては、「すしざんまい」をチェーン展開する
「喜代村」が、採算が取れないことなどを理由に、今年4月、事業から撤退しました。

 来年11月の豊洲新市場開場後、速やかに東京都は千客万来施設もオープンしたい意向で、
再公募の審査は、速やかに事業を始められる事業者が優位となる基準を検討しているとしています。
(12日20:11)

TBS News i
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2516457.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:12:10.11 ID:202fs1Ba0.net
でも、ゾウさんの方がもっと好きです

3 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:12:17.80 ID:dnlDfTtj0.net
そもそものネーミングセンスがもう・・・ね(´・ω・`)

4 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:13:29.13 ID:wEO1HUzJ0.net
すじまんざいをやってたパイパン幼女芸人


5 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:14:31.93 ID:1DExKTbm0.net
舛添がパク・クネに韓流パークをつくると約束してたよね

6 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:14:49.61 ID:qNdmquDI0.net
市場なんだから黙々と魚を売買していればいいんだよ

7 :校倉木造 ◆P3.AZEkURA :2015/06/12(金) 22:14:58.31 ID:uTdNtJbf0.net
 名前を「鮮客蛮来」にして「豚生肉・生レバー特区」にしたらいいと思ふ。

8 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:15:02.98 ID:PNYf0u6T0.net
じゃあすしまみれを入れればいいじゃない。

9 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:16:21.03 ID:bJTd+T/H0.net
ああ液状化 w

10 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:16:52.71 ID:f8ZPd8wB0.net
ワタミフードサービスでいいんじゃない?

11 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:21:04.49 ID:d27xEuWV0.net
「千客万来」って、中国の感覚だよな

12 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:31:37.71 ID:ZKarOJbD0.net
第三セクター?

13 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:32:16.57 ID:OejXir/D0.net
まぐろがおいしいお寿司屋さん

14 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:32:56.80 ID:zImNIgg/0.net
すしざんまいが採算とれないっつってんのに

15 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:35:37.20 ID:vVCz9KIn0.net
ドンキ作っとけ

16 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:36:37.63 ID:qOdhMZrP0.net
どうせ赤字だろうからイオンで

17 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:38:22.27 ID:96qU7YDIO.net
都のバカ担当者は嵐が過ぎるのを待つだけ
責任取らずに頬っかむりしていれば給料もボーナスも退職金も丸々貰える良い仕事

18 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:39:05.94 ID:2JfOP5am0.net
もはや誰も応募しない
多額の補助金払ってお願いして来てもらうレベル

19 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:39:30.16 ID:ZU1k/Dkm0.net
>>1
マスゾエのことだ
どうせ特亜企業が入るんだろう

20 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:39:40.44 ID:cqLkYH+a0.net
もともとこんな所に温泉作ったって
最初だけで無理だったと思う

21 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:39:51.64 ID:tFCPTfRL0.net
「うしざんまい」が仲間になりたそうにこっちを見ています

22 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:41:52.43 ID:M+6rUE/mO.net
ラーメン屋の名前だな。

23 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:42:24.19 ID:UymnJkgm0.net
すしざんまいのすの字の左側に棒を一本、上にも棒を一本足します
しの字に横棒を2本足します

するとほもざんまいに

24 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:46:37.47 ID:H54sBuEc0.net
かっぱ寿しで

25 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:53:16.91 ID:vLQX+wSK0.net
>>18
市場が認めないからそれでも無理だよ

26 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:58:10.56 ID:dtOOJy/B0.net
寿司チェーンならはま寿司以外なら文句なし

27 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:00:41.42 ID:K6hSoB5u0.net
勘違い多いが、すしざんまいが出店取りやめたんじゃないぞ。
食を中心とした商業施設運営、所謂ショッピングモールの運営から手を引いた。
チェーンの新店を出すのと訳が違う。

28 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:03:07.98 ID:8q8y5SIY0.net
大江戸温泉あたりが手を挙げるとみた

29 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:04:38.72 ID:KkQ/Lolj0.net
6学区

30 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:06:25.24 ID:7gNtICNM0.net
>>27
いや採算とれねーっつうのは同じだろ?

31 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:06:45.82 ID:2JfOP5am0.net
イオン、ドンキホーテ、ロッテリア、在日企業がやってくる。舛添の狙い

32 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:08:53.94 ID:IEuyXTcr0.net
つうかその「千客万来施設」って呼称はなんなの一体?
それだけで胡散臭いんだけど。

33 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:10:02.92 ID:X8LnZ6hZ0.net
結局パチンコと風俗で埋められる予感w

34 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:10:26.29 ID:tuKuwD6y0.net
損してでも名前を売るあのおやじが出ないってことは
相当ヤバいんじゃねえの

35 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:13:23.41 ID:okkOeGKw0.net
市場の導線に影響が出るから面した道路から商品搬入出来ないらしいね
ショッピングモールとして致命的

36 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:13:33.12 ID:0pEZ+ue30.net
>>31
うわぁ最悪だ
こうしてチョンどもがのさばるわけだ

37 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:14:39.11 ID:AeVRWDgK0.net
そもそもなんで市場で集客しないとダメなんだ?

38 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:47:08.34 ID:jtBDbKi00.net
それより枡添リコールが先だろ

39 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:51:18.10 ID:3j1ArgzU0.net
行政側の楽観的見積が原因だからそこを認めないと改善も再スタートもできない
誰も責任取らずにぐだぐだのまま続行。

40 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:04:30.85 ID:PksDTQe+0.net
イオンかららぽーとでええやろ

41 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:09:47.93 ID:q3BJWK6B0.net
なんだっけこれ
既存の温泉施設潰すはずが潰さねーってなったから
撤退したってヤツだっけ

42 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:10:05.49 ID:EwD3RyWZ0.net
スシローかくら寿司でいいだろ。

外人観光客は、回転寿司のほうがインスタグラムにあげる写真の撮りがいあるだろ。

43 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:19:26.71 ID:Pdk86UPR0.net
>>30
許容できる赤字と出来ない赤字があるだろ

44 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:40:25.63 ID:RqCWMWBf0.net
ハゲは邪魔しかしないな。やめて、半島に帰ればいいのに。

45 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:47:30.87 ID:/K2wgL9h0.net
>>28
大江戸温泉のためにすしざんまいは降りたんだよな

46 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:52:03.48 ID:8advfd8K0.net
枝川が恐いのか?

47 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:00:24.01 ID:UNqrQDOX0.net
ここはアウトレットだな。

48 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:15:04.17 ID:3Jm4jopX0.net
だから豊洲に国立競技場作れと言ったのに
東京の終わりの始まり

49 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:30:17.17 ID:WftAqdcH0.net
北陸で寿司食いねえ!

50 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:42:06.23 ID:oPHZ2TB40.net
>>48
晴海の先っぽがいい

51 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:10:05.06 ID:oQ+hJAJv0.net
銀座で飲んで寿司でも食うかってことで築地の寿司屋には需要があった。豊洲にある寿司屋なんてデパートやショッピングモールのテナントに入っている寿司屋と同じ。

52 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:14:40.72 ID:szapZnHm0.net
道路使用ができないからどんな施設ができても客は来ないだろ。
移転する飲食は負け確定だな、場外に残ったほうが正解だった。

53 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:26:01.17 ID:7JXC+rGs0.net
すしざんまいの渋谷店とか朝に行くと
クラブ帰りのヤンチャなガキどもや、キャバクラアフターの水商売やらで
雰囲気悪いし、何よりも全然美味く感じないわ
スシローの方が100倍美味い

54 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:17:34.18 ID:Tx71lr2s0.net
俺の〜系統を全て入れたら人くるんじゃね?(棒

55 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:04:26.15 ID:z5XolfK80.net
イオン岡田の登場だな

56 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:28:17.17 ID:fjHNqWCc0.net
カジノ作っとけ

57 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:36:04.08 ID:/UtDCtnZ0.net
江東区が豊洲への受入を許可する代わりとして、
集客施設の併設を条件として出したから。

58 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:40:36.28 ID:63qwxxb10.net
すしざんまいが施設の目玉として入ろうとしてたが、大江戸が借地権持ってたから引いたってこと?

59 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:45:51.07 ID:6eFXYx140.net
もうさパチンコ屋でいいじゃん

60 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:52:09.08 ID:edxXEMl00.net
>>58
うろ覚えだけど

大和ハウスとすしざんまいが内定→市場の動線に干渉するので
目の前の道路に搬入口が設けられないことが発覚→大和ハウスが先に撤退

→すしざんまいは大江戸温泉の定期借地権がまもなく終了するとの説明を受け
温泉施設を建てることにする→都が大江戸温泉と定期借地権を更新
→話が違う、近場で食い合うんじゃ採算が取れないとすしざんまいも撤退

61 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:53:37.39 ID:7A7ajKZd0.net
>>58
すしざんまいの主張

お台場にある大江戸温泉物語の借地権契約(都の土地)が来年3月で切れるらしいよ

だから、新市場の隣で温泉やるよ(・∀・)

知らない間に大江戸温泉の借地権契約が2021年まで延長されてたよ

ゆりかもめ沿線で最果てにある新市場に同じ温泉施設じゃ儲からないよ

辞めます(`;ω;´)

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/04/30/kiji/K20150430010262550.html

62 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:59:37.31 ID:VyJmQm1a0.net
もうルミネでいいだろ
JR東がここに食い込むと

ファッションビルでいいよこんな場所

63 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:07:59.20 ID:9fGPnit+0.net
舛添さんはいろいろ問題あるなぁ。
引き継ぎがうまく言っていないのか駄目知事なのかよくわからんな。
外遊とオリンピックと築地ぐらいの揉め事しているぐらいにしか見えないわ。

64 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:19:08.19 ID:nFabKUmS0.net
入居テナント予想

ユニクロ
マックスバリュ
ブックオフ
マツモトキヨシ
マクドナルド
はま寿司
幸楽苑

どうせこんなもんだろ。

65 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:30:10.23 ID:oPHZ2TB40.net
都民税で韓国食品専門館ができます

66 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:41:42.51 ID:epf8vhPp0.net
カインズホーム入れとけ

67 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:42:39.94 ID:YaJAoz2g0.net
>>43
単年で判断してるわけじゃないだろ
もうちょっとまともな反論しろ

68 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:44:54.90 ID:SSfausnN0.net
観光地化する必要ない

69 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:48:31.55 ID:I8GUSaJl0.net
ざうおでいいんじゃない?

70 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:31:07.56 ID:8NWKLRcjO.net
豊洲には既にららぽーとあるんだし、こんなんよりでかいホテル作った方がいいんでないの?
現時点で外国人観光客増加でホテル不足だし、豊洲はホテルないじゃん。

71 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:33:33.51 ID:lHSWFVxS0.net
桝添がいる限りまともな施設にはならんだろうよ

72 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:34:15.07 ID:A7DsoTLa0.net
都市が縮小傾向なのに、埋立地にこれ以上商業施設を作ってどうなる?

73 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:41:54.21 ID:se4eyymA0.net
既存の複合ビルと同じになったらいく意味無いんだけどね

築地ってゆう場所とあのふいんきがいいわけだから

74 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:59:10.56 ID:oQ+hJAJv0.net
>>73
築地の立地と豊洲の立地じゃ客層も全く違うだろうね。代替になると思っているあたり意味不明な都市計画だわ。

75 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:00:35.42 ID:+ecED41x0.net
こんなの緑地がないんだから大公園にしろって

76 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:02:43.28 ID:JoRWqxBH0.net
>>16
ここはそれでいいよ

77 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:06:08.32 ID:bl+8AKdQ0.net
じゃあ野郎寿司で

78 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:25:27.99 ID:1ur0K38D0.net
>31だろうな

79 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:32:28.21 ID:lsSHmcjv0.net
イオンもドンキも近場にあるんだけどな
わざわざ辺鄙な方に出店・移転するメリットは無いな

80 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:39:08.11 ID:i6LWHjWa0.net
そもそも豊洲市場は
築地市場みたいな観光地にはならないよ

81 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:39:59.05 ID:u5aeXz0oO.net
どんな業種でもほぼ唯一の道路が自由に使えないって致命的な話なのに
物資の搬入が制限されて成り立つ業種って有るのか
映画館くらいしか思い浮かばんが

82 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:51:45.12 ID:/CuxqvnP0.net
中国人が喜ぶように毎日神輿を担げばいいんじゃね?

83 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:52:26.96 ID:/CuxqvnP0.net
>>31
ハゲは創価企業の味方だよ

84 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:03:16.02 ID:CeUE57+J0.net
>>37
客いっぱいくるから多額のテナント料を取れる
ってのが、高額な施設建設費用を捻出する理由だから。
その建設費用は税金で、
それをテナント料で回収する手はずが
民間は「そんなバカ高なテナント料払えるか!」って手を挙げてくれない。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:19:43.27 ID:oPHZ2TB40.net
>>70
公民館とららぽーとのあいだに出来る予定

86 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:44:29.29 ID:iCp+mntz0.net
ソープランドにしろよ
なぜやらないのか?

87 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:43:35.02 ID:s09zHs6i0.net
小僧寿司に頼めばいい

88 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:02:45.86 ID:RPOWqDmU0.net
コミケ会場誘致しろよ。
小劇場かイベントスペースで毎日
オタ系イベント開催すればいいんじゃね

89 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:08:13.34 ID:3X+oSFiT0.net
WBSで動線が確保出来なくて搬入困るって
千客万来全体が思ってるっつうのやってた
市場の人間は常にトラック搬入口重視したいけど
都側搬入観光客の流れ重視

90 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:12:06.80 ID:SVu5oTrc0.net
>>80
「未明〜早朝のみ動く市場だけが来ても困るから
日中も客を呼び込める観光施設とセットでお願い」

ってのが新市場の地元・江東区が受け入れの際に出した条件だった

最初から無理筋だったと思うんだよなぁ

91 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:32:39.82 ID:YTB/CmJ20.net
迷惑千万施設、と空目

92 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:01:00.61 ID:ldUdUmgc0.net
銀座〜歌舞伎座〜築地と歩いていける距離ってこともあって観光客が集まるわけでしょ。
わざわざ豊洲に行こうなんて思わないよなw

93 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:33:39.03 ID:WYS6RAef0.net
>>92
太田市場の横の花卉市場に花を買いにいくのが流行らないのと一緒だな

94 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:39:18.91 ID:uHGhTWst0.net
とうきょうキムチよこちょう

ヒットまちがいなし!

95 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:59:26.88 ID:tgGfs44K0.net
大田市場は駅から遠すぎる・・

96 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 06:59:54.60 ID:kUiYzY2T0.net
て、大田…

97 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:43:58.08 ID:h0BIm/KU0.net
>>92
まあ外国人観光客には迷惑してるらしいし、
今潤ってる店には気の毒だけど隔離して正解なのかも
もともと観光地じゃなくてただの市場だしな

98 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:43:03.11 ID:zQcGIP7I0.net
青果〜鮮魚の行き来がターレで出来ないとか何とかでも揉めてるらしい

99 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:52:20.40 ID:AMQP6ksj0.net
市場関係者は集客施設を作ること自体反対だから、なんとかしてつぶしにかかるだろ
大和が撤退したのも最終的には市場関係者に配慮したからだよ

市場のまわりで土地鑑のない観光客がウロチョロされたらドンだけ迷惑か
官僚は市場の仕事舐めすぎ

100 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:22:15.67 ID:faHGue3p0.net
韓国語学校で……

生徒 「千客万来って韓国語ではどう読むんですか?」
先生 「チョン・ケク・マン・レーです」

チョン客万来\(^o^)/

101 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:29:06.80 ID:D4LxdObEO.net
パチンコ屋だろうな
はぁ…

102 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:43:09.31 ID:L8hVdMzL0.net
わざわざあんな所に行くこともないから
観光客向けなんていらないんじゃないの

103 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:12:37.64 ID:9ufakarx0.net
>>99
関係者はマグロの競り妨害で懲りているだろな。
下手に観光客を集めて同じ事を繰り返しても疲れるし。

総レス数 103
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200