2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安保法制】「違憲判決なら総辞職に値」 民主・岡田代表

1 :シャチ ★:2015/06/12(金) 21:56:18.08 ID:???*.net
朝日新聞デジタル 6月12日(金)20時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150612-00000054-asahi-pol
 民主党の岡田克也代表は12日、安全保障関連法案が成立した後に最高裁で違憲判決が出た場合、
「その時の内閣が安倍内閣かどうかわからないが、内閣総辞職に値する」と述べ、
法案の成立を目指す安倍政権を批判した。国会内で行われた会見で語った。

 同党は関連法案について違憲との立場を取っており、岡田氏は「これだけ(違憲かどうか)議論に
なりながらそれを強行的に採決して作り、違憲となれば、大きな責任を負う」と述べた。
ただ法律が違憲かどうかは具体的な争いの中で判断されるため、
「具体的な事例が出てこないと訴訟にならない。(判決時は)安倍内閣とは違う内閣になっているのが普通だ」とも語った。

2 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:56:46.15 ID:aCK6Uguz0.net
水澤青磁は、

3 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:57:18.37 ID:kHVnSwXM0.net
バーカ 三権分立だよ おらか

4 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:57:31.31 ID:qNdmquDI0.net
強行採決しまくってたお前らが言うか

5 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:59:19.17 ID:M8lXb+TA0.net
違憲判決なら集団的自衛権を認めた国連憲章と矛盾する事になるんだが
わかってるのかこのアホは

6 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:59:40.29 ID:zNL+BRk90.net
暴力団「民主党」は辞職しないにょ?

7 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:00:36.73 ID:DpxtpY8D0.net
>>1
なにさまですかー?判決が出るまで内閣不信任案は出さないって意味ですかー?
総辞職か衆院解散を引き出したいなら内閣不信任案を可決しないと。
可決できたら楽しい楽しい解散総選挙だね。売国奴の岡田克也くん。

8 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:00:46.88 ID:SuEtmwUP0.net
そして海江田の二の舞になると

9 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:01:16.17 ID:Ws5jKTtN0.net
>>1
今上天皇
「日本は、平和と民主主義を、守るべき大切なものとして、日本国憲法を作り、様々な改革を行って、今日の日本を築きました」
「当時の知日派の米国人の協力も忘れてはならない」
「今後とも憲法を遵守する立場に立って、事に当たっていく」

朝敵安倍
「みっともない憲法ですよ、はっきり言って」
そのみっともない憲法に逃げ回って 解釈
「自民党が憲法だ!!」
朝敵 自民党死ねよ  もはや改憲派すら敵に回す糞自民は解党しろ

何が憲法改正が自民党の党是だw
真逆の事やりやがって 

嘘つき政党自民党死ねよ   さっさと解党しろ

10 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:01:19.07 ID:Uybc+sXk0.net
やっぱりあれだな
民主党は野党が似合うね
賛成することには不得意だけれど、反対することに対しては一枚岩になれるんだもの

11 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:01:20.77 ID:88j6RAvx0.net
反日軍団必死やなwww

12 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:01:31.18 ID:s0L86yDb0.net
 


   死ね 売国民主党!

 

13 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:02:16.98 ID:JnqkePQ30.net
判決が出るまで何年かかるのよ?

14 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:02:23.49 ID:kXDoxBGf0.net
判例あっても最高裁判決も時代で変わる。

成文法は解釈を前提としているので当然といえば当然。

15 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:02:52.22 ID:88j6RAvx0.net
岡田「何としてでも日本を強くさせてはならぬ。もっと弱体化させねば・・・」

16 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:02:53.48 ID:wrSNDcS80.net
何を言っているのか分からんわ (笑)

17 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:04:03.55 ID:I+jrc2Zl0.net
暴力反対

松下政経塾上がりの連中はカスしかいねえ

18 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:04:37.48 ID:wSJeJHCN0.net
まず参議院が違憲状態

19 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:04:40.31 ID:ZyDFjRqO0.net
じゃ、仮に将来、違憲判決が出たら、
その時、例え民主党政権でも総辞職ということで
それでいいね?

20 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:04:49.05 ID:0zMwsMa60.net
アル中キング 後藤  

即訴クイズ王 小西  

モナ王 細野

イオン公国中将 スクリーム岡田

直ちに影響ない公爵 フルアーマー枝野

言論統制チビヒトラー ガスプー安住

赤色破戒ババア姫 バイブ辻元

21 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:04:49.10 ID:l+/z5zkD0.net
9

いつまで同じこと言ってるのかね。

22 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:05:09.00 ID:C4nNfq/20.net
具体的な争訟がないと訴えられませぬえ

23 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:06:44.36 ID:x7AT7MqN0.net
安倍は年金で、もうダメだな

24 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:07:09.77 ID:E2nsvRF70.net
違憲どうこうって今更感
改憲含めての選挙で選ばれてるでしょ

25 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:08:23.29 ID:Ws5jKTtN0.net
>>1
佳子様脅迫の安倍サポーターは駆除しないとね

今上天皇
「日本は、平和と民主主義を、守るべき大切なものとして、日本国憲法を作り、様々な改革を行って、今日の日本を築きました」
「当時の知日派の米国人の協力も忘れてはならない」
「今後とも憲法を遵守する立場に立って、事に当たっていく」

朝敵安倍
「みっともない憲法ですよ、はっきり言って」
そのみっともない憲法に逃げ回って 解釈
「自民党が憲法だ!!」
朝敵 自民党死ねよ  もはや改憲派すら敵に回す糞自民は解党しろ

何が憲法改正が自民党の党是だw
真逆の事やりやがって 

嘘つき政党自民党死ねよ   さっさと解党しろ

26 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:09:02.49 ID:gpSVinYa0.net
解散だろ?

27 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:11:57.83 ID:fxq8SgiIO.net
人口に比例した議員配分にするか、全国区比例代表のみにしろよ

政府法案に賛成反対しているだけで議員立法しないなら、議員個人を特定して国民の代表として選出する意味がない

28 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:12:55.87 ID:M8lXb+TA0.net
集団的自衛権が国連ではっきりとすべての国が持ってると明記されてる以上
アホ左翼は論理を突き詰めるなら「そんな間違った条文がある国連なんて物から
脱退しろ!」と言うしかないよね
でもそんな事誰も言っていない
もう完全な矛盾ですよw

29 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:16:28.47 ID:DI0BXjYM0.net
民主をみてるとまるで自民党をみてるようだ 

30 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:16:46.06 ID:omUH5yiS0.net
問題は

その総辞職した内閣が選挙により再選された場合だよ

それがあるから、今野党は解散と言えないわけでな

同様に、裁判所も軽々しく「違憲」とはいえないわけだ

「違憲を国民が認める」という状態をどうひょうかするかとういことなんだよ

31 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:17:35.08 ID:D1eielTB0.net
 違憲判決があっても内閣が総辞職する義務は憲法上ない。あるとすれば、野党が判決を理由として
内閣不信任案を上程して、与党の一部を巻き込んで可決するしかない。そうなれば内閣は解散をする
確率が高い。そうなれば、最高裁が国権の最高機関たる国会を解散することを意味する。
それはまさに判例として確立している裁判の対象ではないとされている統治行為論に他ならない。

32 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:18:32.93 ID:vulXCPl00.net
>>20
ヤクザとキメセク マジコンR4

33 :校倉木造 ◆P3.AZEkURA :2015/06/12(金) 22:18:41.42 ID:uTdNtJbf0.net
>>1
 違憲判決は出ると思うが、さすがに安倍の任期中は無理だろ、岡田。

34 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:19:25.37 ID:vG3QGxXX0.net
水槽死体水イオン

35 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:21:15.84 ID:IqrePRZD0.net
>>1その時の内閣が安倍内閣かどうかわからないが、内閣総辞職に値する

つまり今後永遠に自民党政権が続くと言うことだ。 
それとも違憲判決が出た時民主党内閣になっていても総辞職するの?

36 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:23:18.59 ID:oAGA6sNK0.net
裁判所に国民の選挙結果を動かすような判断をさせれば、事実上三権分立は成立しなくなります

最高裁で違憲判決が出ることはないけど、出たとしても辞職する必要なんて有りません


シナの安保阻止工作が本格化しているから、マスごみから政治家まで凄い工作だよね

37 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:24:41.54 ID:RUcw2gJO0.net
国家間の条約は、憲法よりも強い法的強制力がありますから。
憲法学者や最高裁の判断とかは、まあどうでもいいです(^o^)ノ

38 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:26:01.23 ID:WrsuNVJx0.net
国連憲章を批准したらいいやんアホか

39 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:26:26.40 ID:ajPU4AXN0.net
お前らのチョンコロへのスワップ増額は極刑物なんだけどなwww

40 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:28:44.66 ID:zEXK/GWa0.net
お前らが一色さんを処分したことこそ総辞職に値すらぁ

41 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:31:23.93 ID:aCnCnJ7h0.net
>>37
国連憲章と条約は別物。バカ?

42 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:35:03.35 ID:Tzr7hzUb0.net
何だって?w
何言ってるのかわけわからん

43 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:35:16.75 ID:UIlcCCoh0.net
違憲だったら内閣総辞職でもいいけどさ
合憲だったら岡田を始めとする民主の議員はなにしてくれんの?
自殺でもしてくれんの?

44 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:36:41.59 ID:rkypAtTW0.net
結局メルケルの件有耶無耶だけど、本当にこいつは面の皮が厚いな。

45 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:37:54.59 ID:oaJNFokO0.net
我欲に囚われていないで日本のこと真面目に考えろよ。
仮に問題もなく合憲だったとしたら、民主はどう思うんだ。集団自衛権を認めるのか。ん?

46 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:38:39.01 ID:KbPNxsQ0O.net
内閣総辞職しても、自民政権だけどな〜
チョン民主に明日は無い

47 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:39:18.56 ID:M8zmnedU0.net
憲法改正する前に日本攻められて

蹂躙されるに10元かけるわ

48 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:39:31.25 ID:YvkNX7QgO.net
まぁ総辞職しても二度と朝鮮ゴキブリ共が政権を取ることはないがな

49 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:44:15.30 ID:M/euMmen0.net
習近平にけつの穴を抜かれた岡田

50 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:45:57.07 ID:M/euMmen0.net
シナの人工島にイオンが出るんだろう

51 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:46:44.62 ID:UymnJkgm0.net
安倍が総辞職しようとしまいと民主党政権にはならないのに
民主党の連中はなぜ自分達が支持されないかを理解しようとしない

52 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:51:18.01 ID:cInZU1Bg0.net
>>48
民主に二度と政権をとらせたくないのはそうなんだが、
自民の対抗馬が無いってのもどうなんだろね

別に、自民の独裁!って言うつもりはないが、
野党見渡しても、国政やる気ないだろって党ばっかで、
選択の余地が無さ過ぎる

53 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:55:57.28 ID:prf+LphU0.net
内閣総切腹でいいじゃん。緊張感必要だよ
内閣総はり付けでもいいよ

54 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:01:57.51 ID:KjMAKpMP0.net
国政をよくするための議論にリソースを割くことは決してないんだよね
こじつけだろうが何だろうが常に自民党を攻撃することに血道を上げている
あまりにも能力がなさ過ぎて他にやり方が知らないんだろうが、それを国民に見透かされてる
こんな民主党の支持者ってどこか頭に欠陥がある人間だと思うよ

55 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:03:46.24 ID:Z/VS9Gga0.net
>>53
中学生になったら公民の授業があるから
そこでちゃんと勉強しようね

56 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:07:22.36 ID:DWUTAbhN0.net
>>1
立法府の人間だろうが
お前が違憲だと思うなら法案を通さなければいいだけ

57 :砂川判決で決着済み! :2015/06/12(金) 23:16:52.65 ID:OaekXb6K0.net
>>1
>安全保障関連法案が成立した後に最高裁で違憲判決が出た場合

安全保障関連法案は憲法の三権分立の精神→立憲主義の趣旨の基づき、
下記の砂川事件大法廷判決(昭和36年12月16日)に忠実に具体化されている。
従って、なんら政治責任を生じる類のものではない。
高度の政治性を有する統治行為論で最高裁判所は判断を避けるだろう。

『・憲法第九条第二項が戦力の不保持を規定したのは、わが国がいわゆる戦力を保持し、自らその主体となつて、これに指揮権、管理権を行使することにより、
  ★同条第一項において永久に放棄することを定めたいわゆる侵略戦争★を引き起すことのないようにするためである。
・憲法第九条はわが国が主権国として有する固有の自衛権を何ら否定してはいない。
・わが国が、自国の平和と安全とを維持しその存立を全うするために必要な自衛のための措置を執り得ることは、
  国家固有の権能の行使であつて、憲法は何らこれを禁止するものではない。
・憲法は、右自衛のための措置を、国際連合の機関である安全保障理事会等の執る軍事措置等に限定していないのであつて、
  わが国の平和と安全を維持するためにふさわしい方式または手段である限り、
 ★国際情勢の実情に則し適当と認められる以上、他国に安全保障を求めることを何ら禁ずるものではない。
・わが国が主体となつて指揮権、管理権を行使し得ない外国軍隊はたとえそれがわが国に駐留するとしても憲法第九条第二項の「戦力」には該当しない。
・安保条約の如き、主権国としてのわが国の存立の基礎に重大な関係を持つ高度の政治性を有するものが、違憲であるか否の法的判断は、
  純司法的機能を使命とする司法裁判所の審査に原則としてなじまない性質のものであり、
 ★それが一見極めて明白に違憲無効であると認められない限りは、裁判所の司法審査権の範囲外にあると解するを相当とする。』

58 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:25:38.71 ID:l+/z5zkD0.net
参考まで。

砂川事件最高裁判決文の要旨の一部・・・

「安保条約の如き、主権国としてのわが国の存立の基礎に重大な関係を持つ高度の
政治性を有するものが、違憲であるか否かの法的判断は純司法的機能を使命とする
司法裁判所の審査には原則としてなじまない性質のものであり、それが一見極めて
明白に違憲無効であると認められない限りは、裁判所の司法審査権の範囲外にある
と解するを相当とする」

ということで、かなりハードルは高いわな。

59 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:27:12.70 ID://wN2h/y0.net
違憲と思うならば、合憲となる対案をきちんと出せ
それを見れば国民もとても納得する
ミンスはあくまでも本法案通過を目論んでいるぞ

60 :砂川判決で決着済み! :2015/06/12(金) 23:27:41.35 ID:OaekXb6K0.net
実務では、砂川事件最高裁判所判例(>>57)で、集団的自衛権が合憲であり、
時の政府の政策判断問題であることで完全に決着済み。
★多くの憲法学者の通説が実務的にはトンデモ説である★ことは明確だ。
憲法学会の通説がまったくナンセンスであったことは、この50年間の日本の様相によって
客観的に証明されている。

最高裁判所が判例変更をしない限り、いくら論じたとしても無駄である。
逆に、政府が最高裁判所の判断趣旨に従って運営しなければ、三権分立の精神→立憲主義は崩壊してしまうのである。

論争は決着済みである。

                      終了!

61 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:28:37.81 ID:aLeVUCn60.net
この人、東大卒なのになぁ。

ルーピー、みずほと同じ臭いがする。

62 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:30:58.87 ID://wN2h/y0.net
ミンスとしてもこの戦争法にて自衛隊を中東の海に沈め
国内の防衛をがら空きにさせる。アメリカもと仲良しのシナが
尖閣に侵攻した場合、国内でオカラシナ工作員が同時武装蜂起

63 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:31:31.76 ID:prf+LphU0.net
>>58
不安なの?
流石にばつ悪いわな。違憲になっちゃうと
日本男児として潔く腹を切るべき
もともと国の為に死ね!て言ってた人の子孫なんだから
存在してること自体不思議
裁判所も職務全うしてくれると思うよ

64 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:31:53.85 ID:9n0CPL0R0.net
「これは明確な憲法違反。 だから、日本は、この欠陥憲法を改正して普通の国家になるべき」
って言う政党が出てこないかなぁ。  
小手先の言葉遊び的な解釈改憲で済まそうとする安倍政権の態度は万死に値するわw

65 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:31:55.79 ID:fHOH/XYF0.net
>>58
枝野が「砂川裁判は個別的自衛権が問われたんであって集団的自衛権は関係ない」とか言ってるけど、砂川裁判は日米安保が問われたんだから、まさに集団的自衛権が問われたんだよな。
枝野は日米安保条約に日本の集団的自衛権が明記されてることすら知らないんじゃねぇの?

66 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:32:35.60 ID:GMNtv36C0.net
>>1
もしそれを認めると、最高裁の15人の老人たちが、選挙で選ばれた国会に基盤を持つ内閣(議院内閣制)を
否定できてしまうことになって、憲法の定める民主主義に反することになってしまうだろ。

だから民主主義を否定しないように、裁判所は高度に政治的な内容は判断しませんよーってのが、統治行為論。
イオン岡田も知ってるやろw

67 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:32:47.31 ID:fiQl2sfT0.net
↓ もう笑うしかない。


「あれだけ強行採決を連発した民主党が、安倍政権に『 民主主義も終わりだ 』なんて失笑もの」

2009年の臨時国会では最大野党の自民党欠席のまま強行採決が六回もあった。
2010年の通常国会では野党の制止を押し切った強行が六回に、自民党欠席のままが三回。
(中略)衆参がねじれでもなかったから、ゴリ押しの連続だ。忘れたとは言わせない
http://www.sankei.com/life/news/131208/lif1312080025-n1.html

>1
民主党に矛盾・・・「 ”安倍談話” は多数が受け入れられる内容に 」と批判するも、菅政権では野党無視して”韓国統治お詫び”談話強行
http://www.sankei.com/politics/print/150217/plt1502170047-c.html

民主党が安倍の「安保法成立」というアメリカ演説を”国会軽視だ”と批判
http://www.sankei.com/politics/news/150430/plt1504300022-n1.html
→野田政権は「消費税増税」を勝手にG20首脳会議で国際公約してて大ブーメラン
http://i.imgur.com/ZBNb9Vh.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=bSHi3tL3YFg

68 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:33:40.63 ID://wN2h/y0.net
自衛隊が中東にいってがら空きになったあと
革〇武闘派のえだやん部隊も鉄道を中心にテロを実施!
このまえの山の手線で信号が倒れましたがあれは予行演習

69 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:34:32.00 ID:/qNyn+Ai0.net
アホ、とにかくだな
ぜんぶイオンのせいなんだよ、あん?

70 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:35:53.09 ID://wN2h/y0.net
同時に朴伸君部隊も同時に蜂起
ってな感じでミンスは各部隊が決起してくると思われます

71 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:36:10.21 ID:T6fFHcsi0.net
プロの憲法学者に限らず余程の馬鹿じゃなけりゃ誰でも違憲って分かる
クズ法案なんか出す安倍内閣は判決以前に総辞職すべきだな。
もっとも最高裁は違憲判決なんか出さないだろ、所詮三権分立なんか建前
だけの政府の言いなり機関だからな。

72 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:36:59.16 ID:gYDy0F4E0.net
岡田は改憲派ってことか

73 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:38:11.59 ID:cUxZbhaW0.net
解散して安倍法案について国民に信を問えよ。

74 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:38:38.84 ID:Xt9DbPvn0.net
選挙で勝てないもんだから姑息な事ばっか言うのなw

75 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:38:53.30 ID://wN2h/y0.net
違憲判決ならば総辞職と言っているわけで
国民に信を問えといっていないところが味噌
四角い顔したシナ工作員さすがです

76 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:39:41.27 ID:81k4umAi0.net
なんで司法が違憲だと言ったら総辞職なんだよ?wそもそも立法府で議論しろよ
国会で議論できない野党議員が総辞職したら?
職務怠慢と議員としての質が水準に達していないという理由でw

77 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:40:33.18 ID:cUxZbhaW0.net
不信任案を出して解散を迫れ。
国民の8割が反対するから、巻き返しのチャンスだ。

78 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:40:54.44 ID://wN2h/y0.net
ミンスはあくまでも前回の総選挙で選出された半島議員で
物事を決める所存であり、国民はどうでもいいのである

79 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:42:55.01 ID://wN2h/y0.net
司法で違憲だとされる法案を通した責任は立法府にあり
積極的に法案通過を図っていると推察される
どうでもいいポツダムとか争点にしてさっさと通過させたかったみたいだね

80 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:43:52.02 ID:phPMKMBb0.net
暴力集団が、どの面下げて発言してるんだ?

81 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:44:21.69 ID:1Ex9pAlT0.net
三権分立を破る政党など指示できない。
そんなことも分からないバカは、死んだ方がましだ。
日本を戦争に巻き込むことも理解できないようじゃ救えない。

82 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:46:00.87 ID:RRsEjPQ+O.net
>>81
貴様等チョンには関係ない

83 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:46:03.93 ID://wN2h/y0.net
>具体的な事例が出てこないと訴訟にならない
言葉の節々にでてくるミンスオカラは法案を通過させたいどうしても通過させるのだ
という決意をきちんと感じるべきである

84 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:48:29.99 ID:NGBS/MeE0.net
完全に憲法違反の法を成立させたら、逮捕だ。
言語道断の問答無用で逮捕する。
関与した奴は全員、逮捕だ。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:48:32.02 ID:bdDmEUQu0.net
その前に目の前の暴行沙汰は?
集団的自衛権なんてまだ発効すらしてない。しかし暴行は事実

86 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:49:39.45 ID:6bS2AKzH0.net
国民を守らない?
それこそ違憲だろう?

87 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:50:24.90 ID:fHOH/XYF0.net
>>83
つかさ、「具体的事例」による裁判で最高裁まで行った判決が出るのなんて5年じゃ無理、ヘタしたら10年後だろ。
岡田は10年先でも民主党が政権を奪還してる可能性がないことを理解してるんだなw
いや、よく見えてると思うよ。

88 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:51:09.84 ID://wN2h/y0.net
廃案の追い込みたければポツダムがどうのこうのあほなことを言ってなくて
どの部分が法学者が憲法違反というのか?壺三はそれにどう対抗意見を言っているのか?
ミンスは違憲というが学者見解とどう相違があるのか?
こういう説明を全部省いている。まぁ説明したくないのさ。
ユダヤの命令もあるし通したいんだからさ

89 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:51:15.94 ID:+a8R4kiB0.net
三権分立の意味を勘違いしている奴がいるとは

90 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:51:24.67 ID:prf+LphU0.net
まあ、安倍親衛隊も覚悟を持って仕事することだね
将来、親衛隊狩りにあっても知らんよ

91 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:51:54.59 ID:dAsR7V400.net
支持率一割以下の野党がどれほど民意を問えるの?

92 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:53:04.37 ID:duJa3Fcp0.net
民主党って違憲的な政党だと思うけどwww
その場合は、解党でもするのかなwwww

93 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:53:18.04 ID:sbIc4f650.net
>>5
それは無い。
法律で禁じてない(認められてる)行為を自治体独自の条例で禁じたとて、その条例が法律違反になるわけではないのと一緒。

94 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:53:24.58 ID:Fo0ZzS22O.net
総辞職したとして誰がこの偉業を引き継げるの?

95 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:54:13.85 ID:AEYG7V4n0.net
万が一民主政権でもやめろよ

96 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:55:13.37 ID://wN2h/y0.net
オカラも所詮ユダヤに当選させてもらっているんだな
背乗りの手配とか、対抗立候補者の始末とかなww
そこは強酸も斜民も同じ。だから法律に明るいふく〇まもだんまりなわけだ

97 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:55:24.02 ID:LLL4sDQ10.net
総辞職して総選挙しても民主党が負けると思う

98 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:56:33.77 ID:im3ktZa20.net
違憲であることを十分予測できる中での強行なら、反逆罪的なことを問わないとだめだわな。

99 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:57:06.52 ID:3gw7nz2F0.net
ミンスは全員自決に値するけどな

100 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:57:19.15 ID:Fo0ZzS22O.net
民主党が野合で再度政権をとったとして

何が出来るのよ?w

101 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:57:34.03 ID://wN2h/y0.net
違憲判決が出て解散しろとは言っていない。総辞職しろと言っている
あくまでも前回選挙選出の半島議員で全部決定するってことだ
それくらい去年12月の総選挙は意味があるんだな

102 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:57:47.96 ID:gC0ZOIQr0.net
>>89
沢山おるなw
三権独立に脳内変換されとる

103 :砂川判決で決着済み! :2015/06/12(金) 23:58:33.58 ID:OaekXb6K0.net
>日本国憲法の根幹にある立憲主義を脅かすような改憲の動きを批判した(佐藤幸治)
http://mainichi.jp/feature/news/20150606mog00m040002000c.html
>憲法に基づいて政治を行なうということの意義が認められるもので、これを立憲主義と呼ぶ
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1774.html

だったら、砂川事件大法廷判決が立憲主義に基づき、判例法として定着し、
★日本国政府の実務が、三権分立の立憲主義に忠実に対応して50年以上動いてきた★ことを批判せよ!

国家は、国家存立の目的である国民の生命と財産の安全の安全のために存在する。
憲法は概念法学的タコツボ解釈ではなく、国家存立の大目的から総合的演繹的に解されねばならない。
★多くの憲法学者の通説が、実務的には無責任な完全トンデモ説である★ことは明確になっている。

今頃になって『ぐだぐだ』言っているのは、佐藤幸治よ、お前だ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


104 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:58:38.56 ID:WVnzBVWb0.net
うぜー

105 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:59:24.36 ID:vTJbDw490.net
>1
そうはいくか、バカらしいw

だいたい憲法学者なんか呼んでないできちんと憲法改正議論をするべき。
うちのBBAもこんな事やってたら一生憲法改正できないってわめいてたw

106 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:00:10.32 ID:3lUZ9mJZ0.net
2018年まで安泰なのに
解散も総辞職もねえよ

107 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:00:36.84 ID:doqK4gtvO.net
安倍政権だからこそ日本をここまで再生出来た

また、潰すのけ?

108 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:00:40.51 ID:uojojFOR0.net
>>98
その通りだな 違憲であるのを承知で強行採決したなら国家反逆罪だ
総辞職とかのんびりしたことを日本人ではない四角いシナ人みたいな顔していうなよ

109 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:01:05.59 ID:YphG0jjN0.net
なんでやねんw

110 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:01:28.58 ID:vIczXUpB0.net
【憲法学者を招き衆議院で憲法審査会を実施】

アホウヨ「憲法審査会で憲法学者の先生方に合憲のお墨付きをもらって安保法制の成立は間違いなし!」

憲法学者全員「安保法案は違憲です」

アホウヨ「・・・・・憲法学者は変な宗教の信者だから 一切無視していい
      なんの責任もとらない学者ごときの戯言を真に受けてたら国が滅びるわ」

平沢「金を積んで合憲の学者を10人連れてきたよ」

アホウヨ「憲法学者様の意見に間違いはない 安保法案は合憲です」 

ネラー「合憲の10人は三流大学ばかりで しかも朝鮮カルト統一教会の絡みじゃねーか」

アホウヨ「・・・・・憲法学者は変な宗教の信者だから 一切無視していい
      なんの責任もとらない学者ごときの戯言を真に受けてたら国が滅びるわ」
        ↑
       今ここwwwwwww。。。

111 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:02:01.18 ID:mKb51MQt0.net
具体的な事例が出てこないと訴訟にならないから、そもそも裁判所とかあんまり関係ないんだよな。
抽象的じゃないから。
自衛隊の指揮権が政府にあるのか疑問だわ。

112 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:02:26.48 ID:EsUTRkY/0.net
予算審議に予算案が間に合わないという前代未聞の大失敗しても総辞職しなかったのに偉そうだよね

113 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:02:52.94 ID:pEma93RC0.net
その前に総辞職に追い込めよ
党首討論で安倍を発狂させろ

114 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:02:59.16 ID:q/TS1HR/0.net
じゃあ憲法改正しろよ



自国を守らない軍隊なんておかしいんだからよ

115 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:03:05.27 ID:uojojFOR0.net
ミンスは反対している顔して戦争法案を絶対的に支持している
騙されてはいけないよ

116 :軍事財界と軍部官僚に対する違法癒着の捜査を:2015/06/13(土) 00:03:31.08 ID:t5CdLm8+0.net
4日に開かれた国会の衆院憲法審査会で、参考人として招かれた憲法学者3名が安保法制や集団的自衛権の行使について、反対を表明した。
早大教授の長谷部恭男氏と笹田栄司氏、慶大名誉教授の小林節氏の3名で、長谷部氏は特定秘密保護法等に賛成していたことから自民党や次世代の党が推薦した。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27238451.html
安倍極右カルト一派によって、デタラメが行われたということである。
安倍極右カルト内閣という利権屋一派を操って一気に税金収奪の日本経済構造を変えようとした軍事財界と自衛隊官僚に対する違法癒着の捜査を開始すべきだという国民世論が急激に高まっている。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html

117 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:03:38.80 ID:tH526OUk0.net
集団的自衛権の運用が必要な事態が起きてなお違憲というのなら
総辞職どころか改憲の機運が高まると思うのだが

118 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:03:54.23 ID:vIczXUpB0.net
>菅官房長官「違憲でないという著名な学者もたくさんいる」は真っ赤な嘘
>「違憲でない」と明言してるのは安倍晋三に近い右翼団体日本会議系の3氏のみ(西、百道、八木)
>廃案求める声明に190人が賛同

マジかよ!!!!!

日本会議は朝鮮カルト統一教会のダミー組織だろ

最悪wwwww

119 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:04:51.66 ID:DDRF5iXn0.net
>>71
内閣も国会も最高裁も違憲行為を行っているなら
憲法を改正して明確にそれを止めるべきだろう
それが主権者の役割だ

120 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:05:00.91 ID:Oy8HWRk60.net
>>1
違うと思います

121 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:05:10.85 ID:uojojFOR0.net
その通りで オカラは法案通過の前に
総辞職または国民に信を問う解散をやれと国会で騒ぐべきだね
法案に反対しているならば
法案に賛成しているんだよシ〇工作員オカラはさ

122 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:05:40.69 ID:Oy9bmZJL0.net
最高裁は間違いなく逃げるから大丈夫w

123 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:06:07.21 ID:vIczXUpB0.net
昨日の報ステ 安保法案 憲法学者緊急アンケート中間発表 回答者:101人

違憲:99人

合憲:2人

クソワラタ

合憲が2人もいてくれて良かったな

アホウヨ涙拭けよwwwwwww。。

124 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:06:19.28 ID:ueRpCKKS0.net
そのときは安倍政権ではないと思うよw

125 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:07:03.68 ID:uojojFOR0.net
本法案に反対している政党は皆無だ
強酸も斜民もミンスも異心もオール賛成なんだよね
この構図をきちんとみておくべきね

126 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:07:12.90 ID:hhaZ/enk0.net
違憲判決が出るのが、将来の民主党政権のときなら、内閣総辞職するということですね。

127 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:08:13.65 ID:sj5cN9eO0.net
>>114
まもってない?????

聞きすてならねーな!!!!


あー?


この売国ド!!

128 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:08:52.37 ID:mZP6G6ME0.net
総辞職しても民主党政権には戻らないでしょ…(・ω・` )

129 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:09:46.95 ID:LwKCoXY40.net
改憲を支持する国会議員を3分の2以上国会に送り込まない国民が悪いんだよw

130 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:10:20.48 ID:6WXvuAM+0.net
>最高裁で違憲判決が出た場合

憲法裁判所が無いから、
そもそもどういうことで
争えるのか解らんし
実際に裁判になっても、
最高裁まで何年かかることやら
5年ぐらいはかかるんじゃない?

131 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:10:47.77 ID:uojojFOR0.net
違う内閣だと強調しているのは、壺三が辞めた後逮捕とかそういう事態を
いっているのかもしれないね。
まぁ逮捕して処分されても五十六みたいに
ハワイでのんびり暮らすかもしれないけどね
オカラはこういうシナリオをユダヤから聞いて知っているんだろうなww
だから余裕で発言するんだよww

132 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:11:14.03 ID:DDRF5iXn0.net
>>123
憲法学者のアンケートだけで違憲だとする事ができるなら
岡田は内閣不信任案を出せばいい
立法府も学者の意見を取り入れて不信任決議をしてくれるよ

133 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:11:35.49 ID:ueRpCKKS0.net
この法案で集団的自衛権を行使するときは
民主党も賛成していてブーメランになる可能性が高いと思うw

134 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:12:35.90 ID:vIczXUpB0.net
【とめよう!戦争法案 集まろう!国会へ6・14国会包囲行動】

「戦争法案」を「廃案」にしよう!安倍政権がこの通常国会で強行採決をねらう
戦争法案=「国際戦争支援法」(恒久法)案と「戦争法制整備法」(一括法)案をみんなの力で廃案に。
憲法9条を守れ! 「戦争する国」はいやだ。
戦争の銃の引き金を絶対に引かせるな!

安倍政権の暴走はこの戦争法制の問題に止まりません。沖縄・辺野古の新基地建設、
原発の再稼働、歴史認識の改ざんと教育への国家統制の強化、
福祉の切り捨てや労働法制の改悪などによる貧困と格差の拡大、
TPPや企業減税の推進など大企業と富裕層への優遇策があらゆる分野で進められている。
私たちは、これらの分野で行動している人びととも手をつなぎ、
安倍政権を政策の転換・退陣に追い込むための「総がかり行動」を大きく発展させていきたいと思います。
一人ひとりの思いを集め、いまこそ世論を盛り上げ、安倍政権の暴走を止めよう。
ときはいまです。全国各地の地域から、街中から、声をあげ、その力で国会へ、
国会へ。声をあげよう、集まろう!!!。。。。

日時:6月14日(日)
場所:国会議事堂周辺

135 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:12:41.51 ID:CbEYULb+0.net
●あなたは白丁(ペクチョン/ペッチョン)という言葉を知っていますか?

白丁とは朝鮮で最下位に位置する被差別民(穢多のようなもの)です。
白丁は人間ではないとされていました。殺しても罰されることはありませんでした。
彼らは本国で差別を受けまくり、泣く泣く日本に逃げて来たのです。
朝鮮では日本よりずっと身分への差別がすさまじいのです。現在でも続いています。
済州島は朝鮮における流刑地であり、最下層の地域で白丁が大量に住んでいました。
戦後も済州島四・三事件などで多数の済州島民が日本に来ました。
在日の多くはこの済州島の出身であり、つまり在日の殆どは白丁なのです。
朝鮮人を指すチョンという言葉がありますが、これも白丁からきています。
本国に帰っても日本より酷い差別を受けるだけ。彼らは帰ることが出来ません。
韓国の大学でも在日は白丁が移民したのだと教えられているそうです。
在日は現在50万人ほどいますが、戦時の徴用者(強制連行ではありません)は245人しかいません。
現在、在日は日帝に強制連行されて来たと主張していますが、これは大嘘です。
彼らは卑しい身分の人間であり、自分の意思で日本に移住して来たのです。
そんな彼らが在日特権を持ち、さらに日本という国で恩恵を受けながら
反日活動を行っているのに憤りを感じませんか?

136 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:13:33.08 ID:DDRF5iXn0.net
民主党政権ができた時に廃案にすればいいのに
鳩山の時も安保法案には手をつけなかったから
多分しないしする勇気も無いだろうし

137 :砂川判決で決着済み! :2015/06/13(土) 00:14:14.46 ID:VcvlhLcc0.net
>>108
>違憲であるのを承知で強行採決したなら

意味不明。

実務では、砂川事件最高裁判所判例(>>57)の通り、★集団的自衛権が合憲★であり、
時の政府の政策判断問題であることで完全に決着済み。
確立した最高裁判例に忠実に履行されている。

最高裁曰く、
『憲法は、右自衛のための措置を、国際連合の機関である安全保障理事会等の執る軍事措置等に限定していないのであつて、
 わが国の平和と安全を維持するためにふさわしい方式または手段である限り、
 ★国際情勢の実情に則し適当と認められる以上、他国に安全保障を求めることを何ら禁ずるものではない。』

極めて明快である。

138 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:14:31.36 ID:uojojFOR0.net
オカラは内閣不信任は絶対に出さないとだろうね
出すつもりなら通過後の違憲判決なんて言わないしな
ユダヤは法案通過を急いでいる。オカラも当然アシストしなければいけない
オカラも必死なのだ

139 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:15:26.22 ID:CchcAXtu0.net
現実には事件起きないと違憲判断しないから、自衛官が怪我したりさせてからってことになるのか?プロ市民が精神的苦痛で訴えるだろうけど

140 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:15:54.17 ID:slW19Ld70.net
最高裁で意見判決がでたらどうなるんだろ
やっぱ最高裁の判決には従うべきだよな?

141 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:16:03.57 ID:vIczXUpB0.net
>●あなたは白丁(ペクチョン/ペッチョン)という言葉を知っていますか?

もしかして コイツのこと?wwwwwww
    ↓
■アホウヨどものヒーロー 安倍壺三は朝鮮人■
2006年10月6日号の週刊朝日には、安倍家に家政婦として
40年間勤めた久保ウメさんの証言が書かれている。
安倍晋太郎元外相が、「私は朝鮮人だ」と言ったというのだ。
「パパ(安倍元外相)は誰にも言えないことを私には言ってくれた」
「(安倍元外相死去直後)入棺のとき、この人の骨格を見ながら本当に日本人の物ではないと思った」
「頭からつま先までまっすぐに横になっていたが、完全に韓国人の体形だ。
(安倍元外相)自らも『私は朝鮮(人)だ。朝鮮』と言っていたが、この人は朝鮮人だと思った」

■クズどものヒーロー☆彡 安倍の正体www■
安倍晋三の地元では日本で唯一韓国通貨ウォンが使える
http://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-entry-39.html
安倍の地元で韓国祭りwww
下関グリーンモール釜山フェスティバル
http://i.imgur.com/K6fds.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p16.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p17.jpg

142 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:16:34.48 ID:1NqsdFoC0.net
先ず、総辞職すべきは民主党議員だろ!

143 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:16:37.50 ID:DDRF5iXn0.net
>>140
判決を見てからだろう

144 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:16:49.44 ID:qobeilKx0.net
ミンス議員が総辞職して地元に帰れ
二度と出てくるな

145 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:16:57.28 ID:uojojFOR0.net
去年夏の集団的自衛権閣議決定に異を唱えていないのだから
今国会の法案審議でミンスが異を唱えるわけがない
実際全く廃案に向けた行動は見られない

146 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:17:03.43 ID:I494I9ck0.net
違憲判決が出ても別に問題ないよ。

違憲判決が出たら、内閣総辞職なんて規定ないでしょ?

憲法読んだ?

147 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:17:30.25 ID:bmkj7McR0.net
イオン岡田は頼むから国政に関わらないでくれ
人の批判をする前に己たちがどれだけ日本の国益を損ねたか検証してくれ
何をしても誰の迷惑にならないからイオンの店長をやってくれ

148 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:17:41.54 ID:vIczXUpB0.net
安保法案、「説明不足」81% 共同通信世論調査
http://www.47news.jp/CN/201505/CN2015053101001519.html

「共同通信社が30、31両日に実施した全国電話世論調査によると、
集団的自衛権の行使を可能にする安全保障関連法案への安倍政権の姿勢に関し
「十分に説明しているとは思わない」との回答が81・4%に上った。
「十分に説明」は14・2%だった。法案成立後、
自衛隊が戦争に巻き込まれるリスクが「高くなる」は68・0%で、
「変わらない」26・1%、「低くなる」2・6%を上回った。
安倍晋三首相はリスク増を認めていないが、国民の根強い懸念を裏付けた形だ。」

廃案 廃案 さっさと廃案〜♪

ついでに安倍も退陣しろ

アホウヨ ざまぁwwwwww。。。。

149 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:17:46.30 ID:zfQ40EuU0.net
>>61
とちらも東大卒・・・

150 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:18:11.99 ID:9q6O9iDR0.net
アホかこいつは
憲法裁判所がないんだから
実際に訴訟が起きて判決が出るまで
誰にもわからないことだろ

立法と行政にできることは
どこまでなら許容されるかを予想しながら
動くことにつきるだろ

151 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:18:45.99 ID:DDRF5iXn0.net
非嫡出子の相続半分は違憲の判決がおりたら
内閣は総辞職するんじゃない?

152 :国のために戦うような靖国英霊侵略強盗・人間のクズ:2015/06/13(土) 00:19:12.82 ID:t5CdLm8+0.net
日本経済を軍事財閥という犯罪企業が覆って行く戦争法案がきょう閣議決定された。
イラクへの侵略強盗殺人犯罪の共犯者に成り下がった多くの日本人犯罪者がいま何食わぬ顔でこの社会で生活している。
2004年2月、小泉内閣による有事法によりイラクに送り込まれ米英侵略強盗軍の共犯者となった若者たちとそのことを推進した政治家・官僚、民間企業の関係者・・・
殺された何十万人ものイラク人の血で汚れた手のままイラク侵略強盗殺人犯罪の共犯者として一生を送り犯罪者のまま墓に入るしかなくなったのだ。無残というしかない。
米英侵略軍に家族を虐殺されたイラク人が、日米安保のサマワ共犯日本人を許すはずがない。
その侵略強盗殺人の共犯犯罪の裁判も、犯罪者のイラクへの引渡しも始まらないうちに、新たな犯罪法案である「戦争法案」が今日14日閣議決定された。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27181533.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-15/2012091514_01_1.html

153 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:19:32.98 ID:OT8vrL5Z0.net
うるせーバカイオン
シナの手先

154 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:19:42.96 ID:slW19Ld70.net
憲法に反する法律は無効って憲法になかったか?
そこも無視か?

155 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:20:00.07 ID:3/jk0g/80.net
立法府の決定を司法が否定して、なんで行政の長が辞めるって話になるのさ?

156 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:20:05.46 ID:syAHsMr90.net
岡田は議員辞職に値する
人のことが言えるのか

157 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:20:26.74 ID:vIczXUpB0.net
>平沢が集めてきた安保法案 合憲派学者:長尾一紘、百地章、西修は日本会議フロント団体の役員

日本会議wwwwww。
   ↓
■自民党と朝鮮カルト統一教会とのズブズブの関係■
安倍 晋三 :統一教会を日本に導入した岸信介の孫。父親の安倍晋太郎に続いて、
        統一教会ユダヤ別働隊に隷属する傀儡政治家の群れの正当な代表者。奴隷頭。
        統一のダミー組織、日本会議の幹部。
麻生 太郎:統一のダミー組織、日本会議国会議員懇談会会長を歴任、統一教会から秘書、勝共推進議員
高村正彦:弁護士時代に統一教会の訴訟代理人を務める 元勝共推進議員
塩崎 恭久:安倍の統一教会祝電仲間。ユダヤ在日サラ金業界の代理人。サラ金擁護派。
世耕弘成:統一教会原理研出身で自民ネット工作チーム(ネットサポターズクラブ=ネトサポ)の初代責任者
高市 早苗:安倍の統一教会祝電仲間。日本会議の設立5周年にメッセージ。
         「日本会議の皆様に感謝の気持ちを込めて」
小池 百合子:統一のダミー組織、日本会議の幹部。
         父親が過去に勝共連合の支援を受けて衆院に立候補し、 落選している。。

158 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:20:45.76 ID:96TgDlhX0.net
なんか騒いでいたら何か起こるんじゃないかなぁ、と。

159 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:21:13.96 ID:+yEd+DOZO.net
>>1
何年後に出るだろうな
判決は

160 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:21:27.20 ID:ueRpCKKS0.net
>>151
アホかw
とっくに違憲判決が出ているし
その民法の条文は改正されとるw

161 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:21:28.75 ID:uojojFOR0.net
オカラは当然統治行為の判決を見越しての発言だ
こいつは本当に汚い
一見反対しているように見せかけているが何が何でも法案を通過させる意思が
にじみ出ている シナ工作員として絶対通過させる義務がある

162 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:21:34.80 ID:sBPSRy5k0.net
安倍政権ならともかくほかの政権はしったこっちゃないだろ

163 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:21:36.45 ID:5zrC3YnE0.net
在日外国人へ生活保護を支給する事は既に憲法違反なんだけど

164 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:24:19.50 ID:o9WCPkvq0.net
>>1
>内閣総辞職に値する

何で?

165 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:24:20.67 ID:t0/XGRvw0.net
丁度良いタイミングで国民の審判になるな。

166 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:24:22.56 ID:96TgDlhX0.net
とにかく、俺たちは何かやってるんだと、一生懸命に見せているだけです。

167 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:24:55.15 ID:kagf8Xnp0.net
また妄言はいてるんか

168 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:25:16.24 ID:uojojFOR0.net
オカラの政党は
朴シン君、連4、革〇えた乃、カンガンス、船橋眠談野打と
売国のスラッガーを集めた強力布陣だ

169 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:25:32.97 ID:zpS6s9o80.net
違憲判決が出る以前に、裁判所が安保法制について判断するってどんな事件か想定しにくいな
砂川事件ですら、安保条約について判断しなかったしな

170 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:25:49.76 ID:HgZz/yiu0.net
一票の格差について違憲状態であるにもかかわらず是正せずに解散したのはどこの政党でしたっけ?

171 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:26:40.18 ID:B4fdHdVT0.net
!!!


総辞職しても自民党だろ

他に選択肢がない状況

無意味



172 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:27:29.25 ID:ZdIv+j480.net
>内閣総辞職に値する

え?なんで?

173 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:27:30.47 ID:2KTM+BG20.net
安部が法案成立させたら、粛々と違憲審査を請求しろ

174 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:28:03.63 ID:fI12NOXN0.net
安全保障考えてない馬鹿が言うことじゃない。

175 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:28:04.38 ID:p8pzSdmn0.net
中国にさっさと移住してほしい

176 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:28:21.03 ID:uojojFOR0.net
尖閣のビデオもなかったことにしたんだし
国会の強行採決もマスゴミに圧力をかけてないことにすればよろしい
よど号うしろはらあたりが出てくればみんなビビって黙るよ
うしろはらはマイノリティーのエリートだ

177 :砂川判決で決着済み! :2015/06/13(土) 00:28:57.35 ID:VcvlhLcc0.net
>>148
>「十分に説明しているとは思わない」との回答が81・4%に上った。

いつもの売国『共同通信』の歪曲テクニックだw

政府が広報活動で十分に説明しても、
理解する気がない、理解する能力がない、わざと説明しないでいることにしておく、
連中が増えるように質問を組み立てる。

そもそも「十分に説明しているとは思わない」のに、
<自衛隊が戦争に巻き込まれるリスクが「高くなる」>と判断できるわけがないではないか!
完全に矛盾したナンセンスな世論調査だ。

この質問と、回答にはいつもどおりの売国共同通信の姑息な世論誘導操作が行われている。

178 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:29:52.02 ID:kqHbj0Ha0.net
だったら不信任案出せば? 衆院の解散促せば?

179 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:29:52.59 ID:w82ffSbv0.net
>>93
完全に統治行為論だろ
民主主義の範囲に裁判所が足を踏み入れたらその裁判が瑕疵ある処分で取消訴訟だわ

180 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:31:05.67 ID:tvW5Q0wW0.net
>>172
くやしいから

181 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:32:05.19 ID:uojojFOR0.net
きょどーチョン通信はチョン2と共同歩調だしね
マスゴミはチョンだらけ
ミンスは廃案にする行為は絶対にしないよ。確実に法案を通過させる

オカラの言葉をきちんと読めば 「廃案」 にするとは一言も言っていない

182 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:34:32.01 ID:w82ffSbv0.net
砂川事件で安保条約は範囲外
苫米地事件で民主主義過程は範囲外

憲法の基本だろ
意見だなんだってのは学説であって判決がこんな高度に政治性のある問題で出る訳ない
大学一回生の憲法の授業で習うだろ

183 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:34:34.04 ID:deDa0mzH0.net
>>1
立法に責任を負わない国会議員ってwwwww

184 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:36:44.75 ID:uojojFOR0.net
立法責任はありません 辞民が勝手に法案通過しただけです
僕はポツダム宣言を出して再考を促したんですが。。。
まぁ仕方ないですね。
あとは司法に任せて異音でお買い物!

185 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:39:39.03 ID:uojojFOR0.net
立法府で通過したものは仕方ないです
だって可決は過半数なんでですよ?・?
少数政党のミンスになにができるというんですか?

通過してしまえばあとは司法の問題で総選挙とか関係ないです。
総ジショクすればいいじゃないですかあ????
そのときは壺はいませんけどね ハハハハハ

186 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:39:39.46 ID:FGxP/8TZ0.net
ミンス党のオカラだけに言うことが違うわww
違憲云々言う前に、支那の傲慢と自国の安全保障どうするのかはっきり言えやww
あーそれから、てめーのところの議員が官僚を処分してやる!と恫喝した件や
衆院厚生労働委員会の渡辺委員長に怪我負わせた件謝罪しろや。やむを得ないと言っていたが、
まさかミンス党の暴行は綺麗な暴行かい?wwさすが団塊ブサヨ脳は違うわww

187 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:40:28.50 ID:mKb51MQt0.net
政府が管理する軍事措置は違憲なんだろな。

188 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:40:46.69 ID:euyMGEFO0.net
mlξ´-ω-`ξ 要するに「ボクが総理大臣になった時、最高裁で違憲判決を出して下さい」ってことね。

その夢、マジで叶うわよ。
国会内で警察官OBを背後から殴るわ、誰彼構わず時を選ばず暴言を吐くわ、
メルケルおばさんを出汁にして大嘘吐くわと好き勝手やってきた屑に相応しい罰ゲームだから。

189 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:40:57.59 ID:j7f3/QpA0.net
そんなことよりも、
安倍とかガースーは 
何故に 憲法学者が決めることじゃない!! とか言うくせに
自身で これは合憲だ!! とか吹かすんだ???

190 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:41:18.02 ID:9biEtT910.net
何なんだ?この勝利宣言予告www

191 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:42:06.62 ID:/rgP7RKR0.net
安倍は憲法停止するよ

192 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:42:52.44 ID:uojojFOR0.net
ミンスに何かを期待するのであれば議席をもっとください
投票してくれず議席も与えてくれなくて
我がミンスに期待をするのは
日本人の皆様それは身勝手というものですよ

193 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:43:23.68 ID:jGaz378f0.net
>>179
民主主義で違憲だと結論されたんだよね

194 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:44:05.16 ID:doqK4gtvO.net
安倍ちゃんじゃないと何ともならんだろ

だれが政治をするんだよ

195 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:45:34.26 ID:jGaz378f0.net
>>191
普通に軍事独裁始めそうなのがなあ・・・・ジャパン国の姦僚とジミン組

196 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:47:03.42 ID:8leGZLTY0.net
意味不明www

197 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:47:05.95 ID:Z8ibhPfzO.net
合憲っでたら野党議員辞職するの?

198 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:47:09.75 ID:mKb51MQt0.net
>>191
税金払わなくてよくなるのだろうな・・・・

199 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:47:12.40 ID:bvV1LjC3O.net
改憲のための総辞職だな
衆参両院で三分の二以上
即時改憲派以外に当選はない

200 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:48:01.57 ID:uojojFOR0.net
ミンスオカラは流通の王で体制に歯向かうものではない
体制そのものであり壺三の法案に反対する理由がない
不信任決議なんてもってのほか。朴シンクン、連フォーとともに
壺珍味自衛隊の海外派遣を実現します

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2015/06/13(土) 00:49:38.95 ID:es/CiB9N0.net
統治行為ですからねえ。
まあ最高裁で違憲判決が出たら憲法改正に進むのみ。
判断は最高裁より上に立つ主権者である国民が責任をもってする。
今だって同じだけどね。

202 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:49:57.45 ID:1WPLa4uo0.net
現実世界では全くと言っていいほど話題になってないね
所詮、反対しているのはその程度の連中しかいないという証拠だ

203 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:49:58.94 ID:Gq50qmW20.net
>>1
じゃあ違憲判決じゃなかったら反対した野党議員は全員議員辞職な

204 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:50:52.68 ID:FGxP/8TZ0.net
そういや、ブサヨ偏向カスゴミはこういうときは責任野党ガーとは言わないのが
お察しって状態だ罠wwwミンス党の恫喝は良い恫喝ww、ミンス党の不祥事は良い不祥事ww
ミンス党の暴行は良い暴行wwミンス党の売国は良い売国wwかよww
違憲ガーとか憲法学者がーとかミンス党とグルになって騒ぐ前に、まず支那の
傲慢っぷりを追求したらどうかとwwあ、宗主国様には刃向かえないかwww

205 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:52:05.69 ID:iHz7nkj40.net
   ☆     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
☆       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"   ヽ:;::|
   ☆   . |::::::::::|  中国様命    |ミ|
  ☆    . |:::::::::/            |ミ|
        |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
         |彡|.  '''"""    """'' .|/  
        /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
        | (    "''''"   | "''''"中| 
         ヽ,,         ヽ  国.|   
           |イオン命   ^-^  様|  中国様のために、全力で安保法案を阻止してみせますよ
       ._/|     -====- .万|  
    ./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"  歳./     
    :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__
      ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::

206 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:53:22.10 ID:uojojFOR0.net
シナはオカラだけでなく 二回も大好きなんで
恣意も

207 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:54:25.52 ID:cmPvVox00.net
合憲なら反対の野党全員議員辞職ですか?

208 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:55:23.07 ID:kBR9KXT/0.net
集団自衛権で戦争など出来ない事は明白
しかし民主党は存在自体が売国政党
社民も共産も売国を中国と共にする政党

209 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:55:37.02 ID:EZxayJyQ0.net
>>203
馬鹿発見
合憲、違憲の意見がこれ程別れる案件なら慎重に議論するのが当たり前

210 :名無しさん@13周年:2015/06/13(土) 00:59:07.22 ID:yQcg4Abp5
結局何が言いたいのかよく分からん

211 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:57:41.29 ID:LoWP6cWrO.net
つか残業代0円法案と派遣法改正のほうが違憲じゃね?

212 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:58:35.63 ID:uojojFOR0.net
シナを好きで何が悪い?

 by オカラ

213 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:58:40.97 ID:kBR9KXT/0.net
審議を拒否して「国民の税金を食いつぶしている」
政党が民主党なんだけどな

214 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:01:05.99 ID:FGxP/8TZ0.net
そういや、これ配信している朝日珍聞とかいう反日プロパガンダ紙もさー、
人の批判ばかりする前に、まずてめーのところの慰安婦捏造記事32年間も
訂正せずに国民にも謝罪しないままなんだけど、そこはどうなのかとww
傲慢謝罪会見見せつけられた上に、年末にコソコソお友達第三者委員会で開き直って、
何食わぬ顔で反日記事まだ垂れ流してるけどwwいつ国民に土下座して謝るのかい?w

215 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:01:38.38 ID:ZdIv+j480.net
つか、最近は「解散しろ」とは言わなくなったんだな。

オカラにも、多少は学習能力があるらしい。

216 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:04:22.12 ID:bsUTAYA+0.net
こんなどこの国でも当たり前な「法案」が日本では違憲になるというのなら、日本の「憲法」がおかしいに決まってるだろ

217 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:09:11.04 ID:7HnfFlHI0.net
民主党の目的がわからない
安倍政権、自民党を攻撃することが目的なのか?
そう思ってしまう行動が目立つ

218 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:09:26.25 ID:w82ffSbv0.net
>>193
は?
選挙でボロ負けしただろミンス党

219 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:11:48.67 ID:kBR9KXT/0.net
>>217
日本人を殺すのが目的だろう?
今更何を言っている

220 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:12:32.97 ID:w82ffSbv0.net
「統治行為論」知らないとかバカにも程があるだろ
学説なんて尤もらしいやつから意味不明なやつまで多種多様だわ
違憲とか言ってる奴はただのアホ左翼

221 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:16:44.02 ID:FGxP/8TZ0.net
結局、違憲ガーはレッテル貼り、憲法学者ガーと言うのは権威主義という
団塊ブサヨのいつものお花畑的な攻撃手法かとwwマスコミ・教育・法律を
牛耳って、俺様が革命して世の中支配してやる!っていつものパターンww
おや、そういやどこぞの傲慢な大陸国家は世論戦、心理戦、法律戦の三戦を
対日戦略に掲げているが、どうしてこう似たような戦略なのかなぁwww

222 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:24:08.58 ID:mitEqfYW0.net
岡田が辞職
すべて上手く行く。

223 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:28:06.52 ID:smz8ujd20.net
民主党議員の全員辞職と、二度と代議士になれないようにすることこそ必要

なにせ、選挙で議席を失うまで
ずっと日本史上最悪の被害額を出した巨額詐欺事件に深く関与していた人物がずっと党首だったのが民主党なのだから

224 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:40:06.64 ID:qkUwiudf0.net
年末に内閣総辞職したろ

225 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:45:19.70 ID:uX+dB69Y0.net
>>93
例えば言論の自由は法律で認められてるよね
これを地方自治体が独断で言論の自由など認めないとやっちゃっていいのか?
お前の例に乗るならそういう事になるが

226 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:46:53.55 ID:xrK+I0yu0.net
民主党は国会集団欠席すんなよ、税金をなんだと思ってるんだ

227 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:49:55.76 ID:xegJXW1u0.net
今総辞職したところで民主は政権取れるわけない

228 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:53:26.59 ID:mP7fVyz40.net
ま、仮にそうなったとしても今度こそ民主党が消えるけどね

229 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:03:31.78 ID:vtVDpJPM0.net
岸信介って安保闘争の中で強行採決して逃げるようにやめたよね
安部も強行採決してすぐやめるんじゃないかな 国民無視してるから
何されるかわからんもんね 消費税決めたときって野田と谷垣と勝で
3人すぐやめたよね

230 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:05:33.06 ID:RCEBnCbY0.net
手続き通りの採決を強行というのは単なる印象操作
採決で負けたから強行採決だ、というのはあまりにも幼稚すぎる

231 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:06:48.06 ID:bCvhs5wSO.net
選挙で選ばれて反日やってた民主党が言えたことか?

232 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:23:15.45 ID:omjPOc0q0.net
違憲の一票の格差放置してるくせにwよく言うわ

233 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:25:10.14 ID:t/FLzEvS0.net
なんでこう自分達に都合が良いようにしか考えないんだろうかw。

234 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:27:43.01 ID:iRLXEQiL0.net
やはり民主党は間抜けだな。

最高裁長官は閣議決定のときに安倍さんが前任者を任期途中で退任させ、
安倍さん子飼いの人物に据え替え済だよ。

235 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:30:18.96 ID:ArD1Z1l50.net
砂川判決には、ちゃんと集団的自衛権についても言及してあるぞ。

判決文より抜粋

右安全保障条約の目的とするところは、その前文によれば、
平和条約の発効時において、わが国固有の自衛権を行使する有効な手段を持たない実状に鑑み、
無責任な軍国主義の危険に対処する必要上、
平和条約がわが国に主権国として集団的安全保障取極を締結する権利を有することを承認し、
さらに、国際連合憲章がすべての国が個別的および集団的自衛の固有の権利を有することを承認しているのに基き、
わが国の防衛のための暫定措置として、武力攻撃を阻止するため、
わが国はアメリカ合衆国がわが国内およびその附近にその軍隊を配備する権利を
許容する等、わが国の安全と防衛を確保するに必要な事項を定めるにあることは明瞭である。

236 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:43:46.19 ID:pexIoCg40.net
50年も前に決着した話しを
またぶり返してごちゃごちゃ言ってる
ガラパゴス論議
思考停止極まれり

237 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:44:27.96 ID:fNWOyJzO0.net
岡田、自国の国防なんて考えた事すらないだろw

こんな奴だから原発放水用に提供されたコンクリートポンプ車を隠し、
同型車を数日かけて探すような売国を平気でやらかす。
尖閣映像を隠しを実行し、同時に西山事件の西山を褒め称えるとか
やる事が全て無能無責任

238 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:46:15.77 ID:upEl1RVL0.net
傷害教唆ならタイホに値

239 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:00:14.32 ID:YFXyc1GR0.net
>>1
岡田さんは集団的自衛権が実際に行使され、被害者が提訴して
違憲判決が最高裁で確定するまでずっと安倍内閣が続くと思ってるの?
それとも何一つ考えてないだけ?

240 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:19:10.10 ID:V9EmJ6U50.net
三権分立だろ
そもそもお前らの選挙で民主政権中に違憲判決あったのに総辞職してねぇし
是正もしなかったろ

241 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:37:16.04 ID:uiZ6bspmO.net
>>1
そこまで言い切るのなら、
もし合憲なら責任を取って民主党解党をすべきだな
まぁ結審する頃には民主党なぞ瓦解してるし関係ないかww

242 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:39:13.48 ID:wgHRPeJX0.net
国家の基本的権能である統治行為であり
極めて高度な政治判断に基づくので
司法権は判断を下せません
司法判断は自衛隊が実際に戦地へ赴き
国民に人的物的損害が生じてからです
つまり国家賠償しかできません

243 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:42:28.89 ID:uiZ6bspmO.net
>>237
しかも最初に提供されたポンプ車を隠した理由が

自民系の地方ゼネコンが提供したポンプ車だからって理由ww

244 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:09:20.72 ID:fC7NnRwJ0.net
菅直人の意見はニュースにしてはいけない
とういマニュアルがあるんだよ

245 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:20:46.09 ID:Hk4df5Y20.net
内閣には解釈権があるが学者にはない

246 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:23:27.02 ID:PEQ404fy0.net
派遣法改正案 民主党、「委員長に飛びかかるよう」文書で指示 テロ集団だよね民主党

247 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:41:50.13 ID:bizD9mYt0.net
実際に派遣されるまでは訴えるのは相当難しいはずだぞ
そうなると決めた後は必死に中国等に戦争を煽る護憲派の滑稽な姿を見ることができるかもしれない

248 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:52:16.87 ID:19njTZAA0.net
また国民の真意を問わなきゃならんのか

249 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:52:53.89 ID:5McgyRMP0.net
まあ、あの違憲学者発言で

「安保法案容認、改憲へ」の流れができたのは上々

あの学者はこれを狙ったのかね?

250 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:55:35.93 ID:tj+tVIzEO.net
>>1慰安婦問題捏造した朝日新聞に
中国共産党工作員岡田
さっさと外患誘致罪で民主党と朝日新聞を逮捕するべき

251 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:56:14.36 ID:h72HR9v80.net
そうは言っても、まだ民主政権のほうがマシだったわ。
今の安倍政権は、最凶最悪。まるでナチスだ。

252 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:59:43.66 ID:exTqwU1O0.net
違憲判決が出たら総辞職ってなんで?
今までもそういう責任の取り方ってあったっけ?
国民からみたら、そんな法案通過を阻止できなかった
無能なお前らも同罪なんだけど
政治の世界で無能は税金でタダ飯喰っているクズっていうことで
責任はずっと重いかもな

253 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:00:43.19 ID:JWEhzJnf0.net
違憲立法審査は必要だわな

254 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:05:53.60 ID:YMZgPyLnO.net
何にせよ安倍ちゃんは調子に乗りすぎ
頭の悪い人間が調子に乗るとこうなる、っていう良い見本だね

255 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:36:29.99 ID:wgHRPeJX0.net
>>251
その通り
ナチスは国民により最多の支持を集めた政党だ
これぞ民主主義だ
バカにすんな

256 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:15:57.31 ID:L20xmi650.net
???

民主党って本当に愚かなんだな

違憲判決なら集団的自衛権を認めた国連憲章と矛盾する事になるんだが?

257 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:16:42.46 ID:gfjroADX0.net
        //////    ヽ \     !
         {|/////            \ \ |
   r、r.r 、  ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ; r r.r、     小西洋之や後藤祐一が国会議員できるんやったら、、、
  r |_,|_,|_,|  ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/  |,_|,_|,_|.r,    
  |_,|_,|_,|/⌒ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/ ⌒゙i|,_|,_|,_| | 俺だって出来るで!!  次は民主党から立候補や!!  
  |_,|_,|_人そ(^iし!::    /(r 、_,、)、    iノi^) 人_|,_|,_| |       
  | )   ヽノ | {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::  | (,,r'   ( |    
  |  `".`´  ノ  |  《_` ' -'-'=ヽ |  :/  (,  `´.゛`  |   
  人  入_ノ´  >. ヾ` ミエエiソ // /  `!、_入  人   
/  \_/_,, /∧、 ,. ─-、 //!    \_/   \

258 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:16:44.90 ID:HgZz/yiu0.net
内閣総Gショック

いや、ちょっと思いついて想像したら面白かったもんで

259 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:20:05.59 ID:NCRmztTy0.net
訴訟にもなっていない段階で違憲になったらどうのこうの言うのは下品だね
ちょっとだけ法律に引っかかりそうな発言だなw

260 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:24:48.82 ID:tbK/2SDN0.net
仮に総辞職しても民主党選ぶってのはあり得ないしなぁ・・・

261 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:41:00.47 ID:DCwderGe0.net
>>260
おいおい…中学の公民やり直すか?

262 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:42:48.88 ID:iQjNvTON0.net
一方、合憲判決が出てもゴネます

263 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:43:34.01 ID:8Qm3hgdI0.net
>>3
三権分立だから司法の判断を仰ぐんだろ

そして違憲判断が出たら、責任取って総辞職は当然だ

264 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:45:14.18 ID:Huf0A9RY0.net
改憲しろよ。
日本人を守る気がない岡田。

265 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:46:33.97 ID:ORpLez080.net
集団的自衛権合憲か自衛隊丸ごと違憲かしか無いだろ・・・
自衛隊が違憲なら憲法改正になるだけだしミンスに勝ち目が全く見えない。

266 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:47:02.45 ID:7o/6EsqS0.net

砂川事件の 当時の弁護団だって


安倍の戦争法案 違憲だって 断定されて。安倍晋三の常軌を逸した基地外。

267 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:47:08.65 ID:lF8EW/DW0.net
こいつらまだ分からんのだな。

そうなったら総選挙でいい。
さらに売国極左党が壊滅するだけだ。
特亜売国オモニ党が浮かぶシナリオなんぞ
この宇宙に二度とないんだから。

268 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:48:16.08 ID:ORpLez080.net
>>263

三権分立だから判断間違っても無罪なんだろ。
判断が出来ないんだから。

269 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:48:17.36 ID:7o/6EsqS0.net

合憲だって 叫ぶ 憲法学者 大勢いるって 早く出せ 基地外安倍晋三。


嘘ついてもヘラヘラしてる。

270 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:49:57.21 ID:ORpLez080.net
>>269

学者至上主義のシナチョン系日本人と違うからな。
数集めてドヤァするのはいつも頭オカシイ方

271 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:50:23.50 ID:IRW8JOfv0.net
改憲せずに自衛隊の存在に無理やり整合性を持たせていたツケだな。
元憲法下でこれ以上の自衛隊の行動の拡充は不可能、と言うことだろうな。

272 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:52:37.52 ID:ORpLez080.net
>>271
憲法自体に個別と集団に区別がある条文が無い。
むしろ9条は世界平和謳ってる。

自衛隊が違憲か集団も合憲か以外の解釈が出来るわけが無い。

273 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:53:50.83 ID:MYvJviQA0.net
>>242
国家賠償というより損失補償やな
国賠法3条

274 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:56:24.87 ID:MYvJviQA0.net
>>266
砂川判決「統治行為論」でボロ負けやったやないか
裁判所には全く通じない安保法案違憲論

275 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:56:38.36 ID:IRW8JOfv0.net
>>272
だから今までの状況を件の学者は「ガラス細工」と表現したんだろ。

276 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:02:14.40 ID:VnA/V+q50.net
統治行為論統治行為論ってさもそれが適用される気でいっているがそれは怪しいぞ
裁判所は統治行為論で逃げるはず、よって明白に違憲な立法を通してもやったもん勝ち
という完全に法治を舐めた姿勢を隠しもしていないところで
裁判所が統治行為論に本当に逃げるか

277 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:06:02.84 ID:ORpLez080.net
>>275

ガラス細工が壊れたら改憲しかないし、壊れなかったら合憲だし。
ミンスに生きる目が無い・・・・

278 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:07:04.97 ID:7o/6EsqS0.net

統治行為論いうなら 安保そのものが合憲何て言えない。それこそ。

279 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:08:28.14 ID:yZCJTMJb0.net
>>1
三権分立の意味をググってこい

280 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:10:04.54 ID:vEA3he5pO.net
仮に総辞職しようとも、二度と、永久に、民主党が与党になる機会は無いよ!

281 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:10:40.63 ID:7o/6EsqS0.net
安保そのものが 他国に日本の統治をゆだねている キチガイ条約なのに。

282 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:11:26.49 ID:VnA/V+q50.net
>>279
別に司法が総辞職を命じているという話ではなく三権分立は関係ない

283 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:11:51.65 ID:TikIqO3K0.net
お前が辞めろフランケン

284 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:12:26.66 ID:fwh1hCkhO.net
案の定、ネトサポホイホイスレ?

285 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:13:03.87 ID:Huf0A9RY0.net
解散総選挙だろ。JK
総辞職しても、次の内閣は民主党と関係ないぞ。

286 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:13:15.12 ID:24CKZuKE0.net
日本が攻められたら助けてくれ、しかしお前の国が攻められても日本は関知しない。
諸外国から見れば、日本は平和のタダ乗り野郎だろ。
そんな都合のいい話が国際社会で通用するわけねえだろ

287 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:14:15.71 ID:bAzGpEUi0.net
民主党は韓国の手先
民主の政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言しているテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。

円安で滅んでいく韓国↓

【韓国】 円安の恐るべき効果・・・現代自動車の株価は2日に10・36%暴落、3日も2%以上下落(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433378936/
【朝鮮日報】国際社会に「アベノミクスは隣国窮乏化政策」と訴えよ カン元長官「円安は韓国経済に悪夢をもたらす」©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433626900/
【円安】 韓国与党の国会議員 「このまま行けば輸出企業は崩壊。国内総生産の半分を超える輸出がだめになれば韓国経済に答はない」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433380149/

288 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:14:28.27 ID:BiHEDVG60.net
まあ、軍の有無、安保の法的判断うんぬん以前に
3権分立は徹底してないし、政教分離も徹底せず、国家元首も明確に規定されていない国に
まともな判断をしろというほうがおかしいんですよ。むしろこんなにへんてこなのに
奇妙なバランスでやっていることを誇るべき。つまりCPUは別にあるということw

289 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:14:49.77 ID:7o/6EsqS0.net

立憲主義完全否定して
論理構造の前提を否定してるから 三権分立だって いくらでも 歪めることが可能になる

今後
安倍の作る法律は 憲法以下あらゆる法律に抵触・違反しようとも 正当化される。

290 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:15:35.58 ID:IRW8JOfv0.net
>>277
壊れた場合はマジ総辞職だろうな。アメリカに先に色々約束してきちゃってるんだから。
改憲なんて時間掛かり過ぎて無理だし、結局多数決でゴリ押し採決するしかない。
でも禍根になるだろうなぁコレ。

291 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:15:55.79 ID:6IA7D2taO.net
 

最高裁の判事候補は、国会での喚問を義務づけるぺき。

民主的なプロセス無しで就任する今のやり方は、問題がある。



 

292 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:16:15.57 ID:Xs/MviOx0.net
マスターあちらのテロリスト民主党にアメリカ海兵隊を、俺からの奢りだ

293 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:17:20.41 ID:7o/6EsqS0.net

A級戦犯ファミリーに言われたくない。

岸信介と正力松太郎メディア バンザイ!!!!!

294 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:18:24.34 ID:iRuOxqYt0.net
(´・ω・`)もうさ、民主党の存在自体が憲法違反って言ってよくねw

295 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:18:42.16 ID:qfXrBvsq0.net
キンキラキンの成金のガリベン君が野党党首になっても、国民の気持ちなんか分かるはずが
ないよ。

296 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:22:01.91 ID:zo106Y8C0.net
解散しようが民主にセカンドチャンスはないから諦めろ

297 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:24:04.30 ID:8Qm3hgdI0.net
>>268
こういうのはな、ボン、落とし前つけなあかんねん

国の舵取りで違憲の法案なんか通してしもたら、
恥晒しもええとこやねん。

298 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:24:41.01 ID:ORpLez080.net
>>290

壊れるってのは自衛隊が違憲で解体しろって話になるんだぜ・・・
元々は朝鮮人の横暴を鎮圧するために警察以上の組織が必要ってんで作ったもんだからな。

299 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:26:08.21 ID:k9494eUV0.net
統治行為論で逃げたってもいまから60年ぐらい前の話だろ。しかも1、2回
今回は明確に違憲だから逃げはしないだろうよ

300 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:28:29.02 ID:8Qm3hgdI0.net
自民党のやろうとしてる事は、徹頭徹尾、国民の権利を
奪い取ることだから。

国民の生命と財産を掠め取って私腹を肥やそうとしている
連中のための政治結社が、自由民主党だ。

301 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:29:48.15 ID:mGMOMwIQ0.net
学者に頼らずに議員自らが見識を戦わすべきです。
戦後から今日までリアルな憲法解釈が作り上げられた主要な場は、国会である。
「憲法学者が違憲と言っているので、法案撤回すべき」といった野党には、違和感がある。

今日まで安全保障関連の法案審議などでは、野党の追求で修正協議もあり・・
国会審議の過程で、憲法解釈が積み上げられてきた歴史がある。

そうした意味で、憲法9条の解釈は、政府関係者と、与野党を超えた国会議員たちが作り上げてきたといってもよい。
「合作」のような言い方をすると、憲法9条信仰の立場をとってきた野党は怒るであろうが・・
彼らの厳しい質問があったからこそ、精緻で厳格な憲法解釈ができあがったことは否めまい。
こうした歴史を踏まえるに、学者に頼らずに議員自らが見識を戦わすべきだろう。

フランスの左翼運動家が云うには・・日本の左翼は世界でも異質だそうだ!
党派的イデオロギーを振り回すあまり 政策的なリアリズムが看過され
直ぐに専門家に丸投げしてしまう諮問事大主義に陥っている・・そうだ。

302 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:31:33.58 ID:8Qm3hgdI0.net
御用学者からもダメ出しを食らうようなデタラメ法案なんか、
絶対に通してはならない。

303 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:32:41.44 ID:Hk4df5Y20.net
そんなことより
委員長を殴ってこいと命じたおまえの責任は?

304 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:34:07.32 ID:6YFQOfgB0.net
>>1
どんだけ政権奪取したいんだ?w
総選挙したら民主党、もっと人が減るだろうに

305 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:34:19.38 ID:GtOGgSfy0.net
衆議院解散でまた民主党減るというオチが待ってるけどいいのか?

306 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:34:21.67 ID:9+3ub5Zk0.net
解散総選挙だと、さらに議席を減らして致命傷になるんじゃないかな。
今度政権を奪い返したら官僚を処分だ、と本気で考えてたり、そもそも
状況認識が全くできてないんじゃないかと。

307 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:35:27.90 ID:bvV1LjC3O.net
議員総辞職して改憲選挙やれ

308 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:39:41.41 ID:/awlJExl0.net
民主党議員は集団ヒステリー

309 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:39:49.60 ID:sDt52eyG0.net
>>307 改憲方向でちゃと議論してからでないと改憲側不利

310 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:43:15.46 ID:mGMOMwIQ0.net
フランスの左翼運動家が云うには・・日本の左翼は世界でも異質だそうだ!
党派的イデオロギーを振り回すあまり 政策的なリアリズムが看過され
直ぐに学者評論家に丸投げしてしまう「諮問事大主義」に陥っている・・
結果 自らの手で大衆動員できず政権奪取も革命もできずにいる・・そうだ!

311 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:48:43.03 ID:M2kGhVoJO.net
次の選挙に勝てない言い訳が
もう始まったか。

312 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:56:04.45 ID:/O9w3R5f0.net
解散選挙して民意に問おうぜ!

313 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:28:41.64 ID:RGPln9hd0.net
>>299
アホかな?
大学で憲法1秒も勉強したことないだろお前
安保関連で判決が60年前まで遡るのは裁判所に提起されたものが全部却下門前払いになってるだけ
外交安保は裁判所の判断の管轄外って常識だから
法律が良いか悪いか言ってる学者とは別次元の話
分かる?アンポンタン

314 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:31:39.24 ID:RGPln9hd0.net
安保関連民主主義関連は砂川苫米地の統治行為論が絶対なの
これが覆ることは裁判所が統治の分野に乗り出すってこと
完全に裁量権喩越
韓国司法以下の無法国家

315 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:34:09.07 ID:QyyP+/Hh0.net
解散したらさらに票を失いそうな暴力民主党…

316 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:37:34.56 ID:xRgYADIU0.net
永遠に野党のつもりならコレでいいけど。
万が一にも政権復帰した場合に、
対米外交の選択肢を大幅に失うぞ。

317 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:24:26.38 ID:6IB2Gaz8O.net
一定数は民主の比例に投票する奴は居るからなぁ
現状じゃただでさえ低い投票率は更に減るだろう
また12月に総選挙やったら日本海側は壊滅状態になるぞ

318 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:27:51.60 ID:HxqnPSVJ0.net
イオン公国の総帥がなにいってんだコイツ?

319 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:32:28.16 ID:HxqnPSVJ0.net
誰か民主党の議員に本物の共産主義を刻み付けてやってくれよ。

320 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:35:55.30 ID:l+9R/DNF0.net
総選挙やってまで自分たちが支持されてないってこと知りたいのかよこのドM野郎
無駄だよ無駄無駄

321 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:36:15.89 ID:+ecED41x0.net
チョン傀儡になってる以上、本国からの支持の暴力だったんだろうねw
ベースがチョン政党モドキなんだから何言ってもやっても全く支持する気にもなれんし
人間が変わっても本質までは変わらんからね、政党として民主党は終わってる
国民の大半が見捨てないからいつまでも図に乗ってるだけだろ
解党して出直せ

322 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:36:33.20 ID:HxqnPSVJ0.net
 
先鋒 アル中キング 後藤  

次鋒 即訴クイズ王 小西  

中堅 モナ王 細野

少将 直ちに影響ない公爵 フルアーマー枝野

中将 イオン公国中将 スクリーム岡田

大将 言論統制チビヒトラー ガスプー安住

総大将 鮮人前ナントカさん

控え 赤色破戒ババア姫 バイブ辻元

323 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:42:33.14 ID:8dDnzUh4O.net
サヨクは自分たちに都合のいい判決は金科玉条の如く振りかざし、都合の悪い判決は不当判決と認めないW

324 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:45:01.93 ID:9szLrtiK0.net
飛びかかったミンスに発言権はない

325 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:46:30.51 ID:8dDnzUh4O.net
>>318
イートイオン!イートイオン!

326 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:50:19.05 ID:dFpk2Sqw0.net
ネトサポになって彼女が出来ました!

327 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:52:45.07 ID:GVCCMdMl0.net
普通ならそうだが、朕にそのようなことは当てはまらない。

328 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:31:47.39 ID:k9494eUV0.net
>>313
俺は工学だから法学は知らんけど
砂川判決というのは在日米軍基地の存在は合憲っていうやつでしょ
存立を全うする為に必要な自衛の措置、在日米軍基地の設置は禁じられてないし、在日米軍は日本政府の指揮下にないからって
んで、安保条約のような高度な政治性を持つ案件は裁判所の判断になじまない、
一見極めて明白に違憲無効であると認められない限りは、裁判所の司法審査の範囲外のものであると

今回の安保関連法案は海外での自衛隊の活動について限定的な集団的自衛権を行使するという話で
それは日本政府が日本の自衛隊を運用する話であって、それについて日本の司法が判断を避ける理由なんてないんじゃない
憲法学のプロ達が言うように明白な違憲みたいだしさ

それに違憲判決出たって在日米軍基地が違憲になるわけじゃないし、安保条約が無効になるわけじゃないんだし

329 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:35:36.93 ID:CIWN/tjo0.net
岡田政権を夢見てるんだろなw

330 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:36:09.58 ID:ztktoIm20.net
立法府の否定

331 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:39:22.80 ID:ztktoIm20.net
【民主党】外国人参政権は民主党の悲願でした【岡田克也】
http://www.youtube.com/watch?v=V9RP7Jq8FJ0

何故か韓国民団に感謝する民主党
http://www.youtube.com/watch?v=6qhGCZ8NN3E
http://www.youtube.com/watch?v=tEI7OlFMV5k

公約破り追及された岡田副総理 「次は投票するな」
http://www.youtube.com/watch?v=s9XZFZiPFpA

332 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:39:24.30 ID:cYcDaAseO.net
>>1
ふざけんなよ

333 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:40:57.18 ID:byrH6AbC0.net
批判のための批判やってるとますます民主党が衰退していくんだけどね

334 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:44:08.74 ID:3o1tpkPR0.net
違憲でも問題ない。選挙を省みよ。
違憲議員のバーゲンセールではないか。

335 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:45:40.68 ID:V9gkrHfi0.net
>>268
頭悪っ
判断できない法律を成立させる時点で政治家失格だ馬鹿が
内閣だけじゃなく議員も辞めるべき

336 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:46:33.48 ID:ztktoIm20.net
【衆院選】「国民を軽視し、野合を続ける集団に日本を任せられない」 民主・安住氏、第三極を批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354179219/

【衆院選】安住・民主党幹事長代行 「自分たちがいかに選挙で生き残るかだけを考えている政党に一票やっても、結果的には無駄になる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355407294/

337 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:48:04.82 ID:rvD9goqz0.net
>>335
司法に判断してもらってから法律作れって言うの?

338 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:49:08.62 ID:RedC372j0.net
判決出る頃に安倍内閣なわけないやん

何年続かせる気やねん

339 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:49:57.94 ID:h8s2REj30.net
暴力政党は早く解党して下さい

340 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:51:04.31 ID:3p60l8GxO.net
また選挙すればいいの?

341 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:56:17.10 ID:J4t5lqR70.net
極左暴力集団 民主党

 今どき暴力団だってあんなことはしない。

342 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:22:32.95 ID:7DTSwznu0.net
意味不明だわw

343 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:23:52.67 ID:wgHRPeJX0.net
>>328
司法は国会が立法化しただけでは違憲にできないんだよ
安保関連法案なのだから条約が基幹となる
ところが最高裁は安保条約は判断しないと結論をだした

字面しか見ないような憲法学者の論法でいくのなら
今の自衛隊の存在すらガチで違憲になるだろ
公務員の労働基本法の一部除外も違憲だ
これだと昔の社会党の見方と同じだ
しかもこの論争は安保闘争でとっくに結論をみている
今の憲法学者は安保闘争で敗北した連中がくすぶっているだけだ

344 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:26:20.38 ID:ztktoIm20.net
同じ発言でも安倍首相ならダメ? | 日本政策研究センター
http://www.seisaku-center.net/node/730

そもそも、内閣の責任で憲法解釈を行うことを明言し、法制局長官の国会答弁を認めず、閣僚が代わりに法令解釈を担当するようにしたのは民主党政権だった。
担当閣僚だった仙谷氏は「その時点での内閣が、責任をもった憲法解釈を国民や国会に提示するのが最も妥当な道だ」と述べていた(平成二十二年六月)。
安倍首相の発言をもって「立憲主義を否定」と書いた新聞は、その際、仙谷大臣が「立憲主義を否定」と批判したのか。
同じ発言をしても民主党政権なら批判しないが、安倍首相なら問題発言にするということなのだろう。

345 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:27:37.65 ID:qvJ7FVzT0.net
>>328
違う
本質は統治行為すなわち高度な政治判断は裁判所の性質に馴染まないことであって基地がとか在日米軍がとかじゃない
今回の場合安保関連法案つまり解釈改憲が9条に違憲するかどうかだからそれは内閣法制局の判断によるってことが明白
でなければ60年安保や砂川事件が違憲にならなかったことと矛盾してしまう
何故なら今回の法案は60年安保の誠実な執行に伴う法案だから
60年安保は勿論合憲であって集団的自衛権を含んでいる
これまで内閣法制局や時の政府が認めないとしてきただけ
であるなら今回裁判所が一見極めて明白に無効と判断の余地が無い
民主主義辞めますぐらい異常なものじゃないと裁判所が外交安保それに伴う解釈改憲に口を挟むこと無い
訴訟提起しても却下裁決がオチ

346 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:29:37.08 ID:qvJ7FVzT0.net
>>343
その通り
百地の言うように違憲学者は憲法の字面だけ読んでる
それなら自衛隊も環境権も全部違憲になる

347 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:31:28.27 ID:ztktoIm20.net
反対の為の反対

集団的自衛権「解釈変更を」 国家戦略会議分科会が提言2012年7月7日0時18分
http://www.asahi.com/special/minshu/TKY201207060738.html
野田政権の国家戦略会議フロンティア分科会は、憲法解釈を変えて集団的自衛権の行使を認めるよう求めるなど、首相の持論に沿った内容となった。
2009年の著書では「集団的自衛権は認めるべきだ」との考えを示していた。


【集団的自衛権行使】 民主・細野幹事長が容認
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367373289/
米軍と自衛隊が行動し、隣にいる米軍が攻撃されたときにどうかと言われれば当然、自衛隊としては(応戦を)やるべきだ」と述べた。 集団的自衛権の行使を容認すべきだとの考えを示したものだ。
細野氏は「ミサイル防衛も我が国か、他国に向けられているかわからないからと言って、 きちっと対応しない選択肢はあり得ない」とも指摘した。


【政治】 生活の党、集団的自衛権の行使を容認
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368117352/
生活の党は9日、憲法への考え方を発表した。
同盟国が攻撃された際に自国は攻撃を受けていなくても反撃できる集団的自衛権について、解釈を変更して認める方針を明記。
国連の平和維持活動への自衛隊参加の根拠となる規定を設けるための憲法改正を打ち出し、衆院再可決の要件の「3分の2」から「過半数」へ変更検討も求めた。

348 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:33:42.63 ID:qvJ7FVzT0.net
集団的自衛権が違憲で日本には存在しないとすると国連憲章第51条違反だから国連から脱退しないといけなくなる
国連は連合国であって集団的安全保障体制だから
松岡洋右復活だな
「では、さようなら」がまた聞けるのか

349 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:35:31.07 ID:BXOrEm480.net
違憲判決が出るとしても
そのとき民主党は消えてるだろ

350 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:35:47.67 ID:VnA/V+q50.net
>>345
安保だ砂川はよその集団的自衛権だからな
本件が自動的に統治行為論と考えるのは甘いよ

351 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:37:39.31 ID:xcRk+WLV0.net
真剣にわからん
こんなこと言ってて支持が得られると思ってるわけ?
それとも、宗主国に仕事してますポーズを見せてるわけ?

352 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:39:29.23 ID:GVCCMdMl0.net
違憲内閣。

353 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:40:49.33 ID:ZHdViCqJ0.net
総辞職ではなく国民投票で憲法改定の賛意をとれw

354 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:44:40.11 ID:H2eMZ+u20.net
>>345
てゆーか
条約や国際法は憲法や国内司法が及ばない存在なのに国内司法の供述を根拠にするのがアホなだけだろ

国際法や条約に憲法や国内司法の及ばない

司法は国際司法機関または条約が指定する司法機関になる

それが基本

だから最高裁は安保条約に関する事は明確な判断を避けてる

問題なのは日米安保条約の内容が日本が主権回復した内容になってない事

最大の欠陥は司法機関が指定されてない事

米軍の犯罪を軍法会議で処分を決めたり、人権問題など司法に判断を求める拠り所がなくて国内司法に判断を委ねる矛盾した状態が発生する
それで関係ない憲法論議を呼ぶアホな状態になる

日米安保条約に司法機関指定が入れば憲法論議を巻き込む論議に終止符が打てる

問題なのは日米安保条約

憲法は関係ない

355 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:48:45.85 ID:wgHRPeJX0.net
頭の悪そうな警察官が拳銃を合法的に持っている国だぜ
何が違憲だ
身近にある脅威を感じとれよ

356 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:49:24.43 ID:T3niHanIO.net
民主党は国民を馬鹿にしすぎだろ

357 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:51:22.53 ID:wgHRPeJX0.net
>>354
日本憲法の下位に国際条約がくるのが憲法学者の間では多数意見として支持されているからだそうです

358 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:57:47.37 ID:GVCCMdMl0.net
>>356
党がどうとかじゃなくて政治家と公務員全体が日本国民を舐めとる。
選挙も行かんし政治家と官僚のやりたい放題だからな。

359 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:05:55.92 ID:H2eMZ+u20.net
>>357
なわけないだろw
憲法学者は憲法の範囲でしか考えられず守備範囲が狭いんだろ
国際的な枠組みに憲法や国内司法は及ばない事を明確にして話せない

だから安保は憲法違反とか自衛隊は憲法違反と語るアホがいる

条約や国際法に憲法や国内司法は及ばない
司法は国際司法機関または条約が指定した司法機関になる

それを最高裁判決に求めるアホ

一国の憲法や国内法を他国に押し付ける理屈はない

協力国あっての集団的自衛権を国内法で決めれば違憲以前にアホで話にならないだけ
政治家が指揮権を持てば自衛権ではなく報復権

集団的自衛権ではない上に国内法で決めるキチガイ行為だと指摘する事であり、憲法論議以前の問題

360 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:06:49.80 ID:FDXQHWO60.net
暴力団民主党は解散に値

361 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:13:44.47 ID:PFb/xz790.net
>>348
国連の安全保障は、「敵」が規定さている。「敵」の武力削減に寄与するのなら
何ら問題ないだろう。

362 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:13:45.23 ID:E9CBMXs6O.net
ファシズムに走ってたくさんの人が犠牲になった歴史があるからね

363 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:19:09.80 ID:wgHRPeJX0.net
>>359
国によって扱いは異なるけどね
条約を締結する場合は自国の憲法に照らして違法不当がないのかを充分尽くしてから締結するはず
だから上位だろうが下位だろうが実利には影響はしない
憲法学者の古くさい面子だけが残っている

かくして日米安保条約は締結をみることになった
当時はソ連や中共のシンパや金を貰って動いているエリート層知識層が今に比べて半端なく多かった中でよくやったと思う

364 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:24:01.63 ID:G6BMrP5u0.net
安保法制の真面目な議論をせずに暴力をふるうよう指導している岡田

365 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:37:02.33 ID:n41+dmK90.net
岡田くん、文部科学大臣が嘘ついて500億円騙し取ろうとしたのをもっと追及しなさいよw

366 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:47:54.40 ID:/liq50iB0.net
>>1
そんな事より日本をどう守るか考えようよ。

367 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:49:29.28 ID:fwaMnBkw0.net
民主党の 元内閣官房副長官補

福山哲郎は


帰化朝鮮人の  陳哲郎


で 検索

368 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:00:26.42 ID:xtH2OOpf0.net
そういうなら、立法も行政もぜんぶ司法にまかせたらよいだろ。

369 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:07:06.04 ID:wgHRPeJX0.net
>>367
民主党の議員が帰化人ばっかりなのは
マスコミ関係でも常識だよ
今さら何って感じ
売国反日が少なからず存在するのは自民も同じだ

日本を再生してくれるのなら誰だって構わない
天皇反対だろうが左翼だろうが元犯罪者だろうが出自が不明であろうが
ところがやはり普段の内心は行動にでてしまう

こんなのが自民の最大の対立政党だなんて情けないよ

370 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:09:00.01 ID:EsQw1oUH0.net
>>369 朝鮮自民党のネトサポw

371 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:19:52.54 ID:H2eMZ+u20.net
>>363
憲法、国内司法の及ばないところに国際法、条約があるんだろ
三権分立に照らし合わせれば条約相手国と共有する司法を新たに決める必要がある
国際法下なら国際司法機関だが、条約なら二国間で同意した司法機関
国内司法の最高裁だろうが及ばないのは当たり前

新たな価値観や価値観の推移などで権利の考え方などか変わったり権利として必要とされたりして国際法に従って国内法もならうという理屈はあるが、一国の国内法を押し付けるという理屈はない
むしろ憲法、国内法に照らし合せて矛盾を強いられる事が発生する事がある
落としどころを得る為に妥協が必要な事もある
だから司法としての公平な存在を国内司法の及ばないところに必要になるって事

安保条約の最大の欠陥は司法機関の指定がない事
主権回復の内容になってないゆえに起きてる事

それが最大の問題の根源

米軍の犯罪処分を軍法会議で決めたり、権利主張を求めるのに必要な司法不在ゆえに
国内司法に判断を求めるアホな状況になる
それで憲法論議さえ呼ぶ
自衛隊の存在は合憲か?違憲か?とかアホな議論を呼ぶ

憲法、国内司法の及ばない存在である事を正しく受け入れられる状況にする事が大事なわけで、必要なのは日米安保条約で司法機関を指定するなど日本が主権回復した内容で安保条約を改正するのが一番最初にやらないといけない事かと

それをジタミは疎かにするどころか、さらに協力国あっての集団的自衛権を国内法で決めようとかアホやってる
内容は自衛隊をパシリに使う報復権だし、集団的自衛権ではないしな

自衛権に政治家の判断も国会決議も不要
自衛組織が決める事
警察の仕事に政治家の判断は不要なようにな
被害を最小限にする責任と使命を与え一任すればイイだけ
国会決議で手の内見せながら協議するのはアホだろうし、初動を遅らせたり何の役にも立たない
政治家が指揮権持てば自衛権ではなくなり報復権になる
ジタミのやってるのは、ただ自衛隊をパシリに使う報復のルール化であり、戦争キチガイって事
戦争をする国になろうとしてるのは明らか

372 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:33:01.23 ID:puxuD1XY0.net
>>354
憲法優位説と条約優位説ってご存知ない?
大学で初めの方でやるだろ
条約を憲法より優越させると対外条約による事実上の改憲が可能になってしまう判例通説として憲法優位説がとられれる
上から憲法条約法律政令条例規則の順に効力が強い
砂川事件は外交に裁判所は首を突っ込まないって判決
条約に憲法の審査が及ばないって判決じゃない
著しい裁量権濫用があれば当然条約も違憲無効
ただ主権在民否定とかそういうのでなければ統治行為は裁判所の性質にそぐわないから判断しないってだけ

373 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:36:19.96 ID:puxuD1XY0.net
集団的自衛権を明記している日米安保が合憲な以上それを追行する安保法案が違憲なのはおかしい
今回の安保法案が違憲なら日米安保そのものを違憲としなければいけない
砂川事件で日米安保は裁判所の判断に服さない故に合憲って出てるから今回の法案も「当然に」合憲だ
それぐらい分からなきゃ

374 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:38:03.42 ID:craY4juG0.net
(;´д`) 『また』やんの?! 懲りねぇなぁ

375 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:53:22.07 ID:qEFRMqMm0.net
>>372
国連憲章と憲法はどういう関係と考えられてるの?

376 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:02:04.97 ID:H2eMZ+u20.net
>>372
国際法、条約に憲法、国内司法は及ばない
司法は国際司法機関または条約が指定する司法機関になる
国内司法の決定は何の効力もないというか対象外として扱うか判断を避けるしかない

その理屈を受け入れなければ価値観が違う国なら対立を生んだり拒否されるだけで解決する手段を持たない

憲法や国内司法の及ばない条約、国際法に照らし合せて判断する司法機関が必要なわけで

安保条約では司法機関を指定してないから起きてる問題

条約を照らし合せて判断する司法機関が不在ゆえにアメリカの一方的な治外法権状態になり米軍が犯罪を犯しても軍法会議で処分したり、司法に解決を求める権利侵害や辺野古移設問題で政府と沖縄の対立を解決する手段がない
国内司法に解決を求めるおかしな状況が、憲法論議を呼ぶ
国内司法は国際法、条約と照らし合せて判断する立場ではなく憲法で判断する立場だからな
明確な判断が出来るわけがない

ジタミが協力国があって成り立つ集団的自衛権を国内法で決めようとしてる事も同じ様な状況を生む

軍事裁判、捕虜、協力国とのトラブルについて国内司法に求めるのか?なわけで

キチガイ暴走行為

政治家が指揮権持てば自衛権ではなく報復権
集団的自衛権どころか自衛権にすらならん
自衛隊をパシリに使う報復権のルール化だ

377 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:13:31.16 ID:wgHRPeJX0.net
安保条約が国内法的効力となるのだから
新たに法制化をする義務はは課されていない
だから内容は詰めないし見方を変えれば突っ込みどころ満載なわけ
違憲判決出したら憲法停止でもしないと
条約違反だとして米国から文句がくるぞ
再占領されるな

378 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:17:48.52 ID:H2eMZ+u20.net
>>373
日米安保が合憲とかねえよ

国際法や条約は憲法や国内司法が及ばない存在
合憲でも違憲でもなく対象外だ

現に米軍基地は治外法権状態だろ
日米安保の下で活動する自衛隊は合憲でも違憲でもない
憲法に照らし合せて判断出来る存在ではないし国内司法の最高裁すら判断対象外だ

ジタミの出してる法案は自衛隊をパシリに使う報復権のルール化

集団的自衛権どころか自衛権でもないし、国内法で決めるなら憲法に照らし合せて憲法違反
簡単な話戦争をしたいキチガイなだけ

集団的自衛権を提案するなら指揮権、交戦権を放棄し、憲法や国内司法の及ばない国際法または条約の下で自衛組織が協力国と内容を詰めて運用すればイイ話だ
自衛に政治家の判断や国会の決議は不要

政治家が指揮権持てば自衛権ではなく報復権
ただの戦争キチガイ

379 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:25:34.69 ID:+dy6oDvl0.net
>>378
今回の法案も最高裁に持ち込まれるだろうが、違憲判決出ないで終わるだろ。

国の代表が最終的な判断するのは普通だから、アホなこと言わないように。

380 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:38:02.37 ID:tGwVAVBn0.net
よしガソプーが危険物処理法的に可能か最高裁の意見を

381 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:39:04.24 ID:H2eMZ+u20.net
>>379
違憲立法審査権が機能してねえんだからうやむやになるだろうけどな

法案阻止出来なければ日本はわざわざ戦争をする国になるだけ

国内司法は判断出来ないし、判断しても効力のない無意味な判決しか出せず司法が弱体化し三権分立も崩れる

ジタミのは集団的自衛権ではなく自衛隊をパシリに使う報復権のルール
政治の道具に使い軍事的緊張を高めて戦争ごっこをおっぱじめるのはガチだろ

382 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:40:56.56 ID:GVh1NOKk0.net
その時自分が総理だったらどうする気だ。

まあ訴えられるのは派遣されて戦死した自衛隊員の遺族くらいだってのはその通り。

383 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:48:25.54 ID:+dy6oDvl0.net
>>381
まあ、実際に戦争になったとして日米同盟と国連にからんで行われるだろ。
その場合に日本本土やアメリカ本土に攻撃できる地域って限られてるからな。
韓国、ロシア、中国の場合は経済制裁で戦争どころじゃなくなるから攻めて来れないだろうし。
危険はかなり少ないだろ。

384 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:01:24.58 ID:Ana+zEEw0.net
在日など外国人への生活保護支給は違憲なのだから
そっちの方もやろうぜ

385 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:02:55.26 ID:NsaJTIhf0.net
これは同意だな

さっさと憲法改正しろ

386 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:26:39.29 ID:m2zh28cj0.net
>>383
アメリカの戦争には巻き込まれないって言ってるから
日米共同で戦争することはないよ。

387 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:30:51.16 ID:OL9tkDi70.net
しかも朝日毎日が 憲法学者の大半は 集団的自衛権行使容認ハンタイとか
煽ってるけど そいつらのほとんどは 個別自衛権自衛隊 違憲ていってることは
なんで 朝日毎日は隠してるの????


 集団的自衛権が違憲 てのが憲法学者の定説 てプロバガンダするなら
個別自衛権自衛隊 認めてる憲法学者も少ないんだから 朝日毎日は 自衛隊違憲 て昔みたいにがんばれよw

 朝日は いつ自衛隊は合憲て認めたの???wwww 社内会議で決まったの_??
なんで いつもウソと都合の言い切り張りしかしないの???

   どうせ朝日新聞読んでる人間とか バカだから どうでもいいんでしょwww

388 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:32:24.81 ID:H2eMZ+u20.net
>>383
総理がキチガイなのが問題なんだよ

日本は国民が戦争を起こす事はない
政治家が起こす
日本は政治家に指揮権、交戦権を与えなければ戦争は起きない

キチガイからの自衛が必要なわけで
それに政治家の判断、国会決議は不要だろ
警察がキチガイを射殺するのと同じで自衛組織に任せればイイ話だろ
被害を最小限にする責任を与え一任し、集団的自衛権なら協力国と自衛組織自ら内容を詰めればイイだろ

日本は一国での個別自衛権では守れない国
集団的自衛権は必要
集団的自衛権は協力国があっての権利
一国で決めて協力国に押し付ける理屈はない
指揮権、交戦権を放棄し憲法や国内司法の及ばない国際法または条約の下で協力国と自衛組織が内容を詰めて共有して運用すればイイだろ

ぶっちゃけ日米同盟丸ごとNATOに加盟すればイイ話
自衛隊自らがNATOの中で戦争放棄した国にふさわしい役割分担を行使すればイイだけ
合同演習でやってるようにな
被害を最小限にする責任を与え一任すればイイだけだろ
憲法が及ばない国際法や条約の下であれば武力を使っても憲法違反にはならない

政治家が指揮権を持てば自衛権ではなく報復権を持つ事になる
自衛隊をパシリに使って報復のルールを作ろうとしてるのがジタミ
ヤクザ抗争の理屈と同じ
しかも国内法
国内法だから憲法と照らし合わされて憲法違反真っ黒け
自衛隊も素人政治家に振り回されたくないだろ
相手に手の内を見せるような国会決議とかアホだろ

テロを誘致する発言を平気でやるキチガイ総理だからな
集団的自衛権は政治家に指揮権、交戦権を持たせず、自衛隊は政治家の影響を受けない純粋に伸び伸びと自衛権を発揮出来る組織に移せばイイ話だ

そしてジタミが暴走し手がつけられなくなったらジタミ政権攻撃して壊滅状態にして国民を救って欲しいw

389 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:34:15.80 ID:P51F6yHP0.net
>>1
シナからそう言えって指令がきたの?おから

390 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:37:01.35 ID:P51F6yHP0.net
いっそ民主党は、共産党やブサヨマスゴミと組んで、安保破棄、自衛隊廃止のキャンペーンを始めたらどうよ?
その方が自民党との違いが明確になり判りやすくていい!

391 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:37:48.73 ID:5ogNIbsJ0.net
おいおい、最高裁には個々の法律の合憲性のみを判断する抽象的憲法審査権はない、って知らないのか?
そんな初歩的な事も知らないと、憲法の専門家、民主党の小西議員に起こられるぞ?

392 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:37:53.71 ID:+urhS7FN0.net
この男、何を言いたいのか分からない。
言うに事欠く記者会見は止めろ。

393 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:41:25.56 ID:+DbNK3bOO.net
いやまったく(笑) 中国の建造中最新鋭空母3隻と護衛潜水艦100隻を考えれば公海公空防衛しないなんて考えられないw 憲法学者?(笑)

394 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:45:48.74 ID:ECaEyuh90.net
合憲だったら民主党が解党すんの?
それ位はリスク負ってもらわないとな

395 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:47:45.47 ID:P51F6yHP0.net
先ほどTBSの報道特集でもこのネタをやってたが、シナの脅威にはノータッチだった!
勿論反対派の意見だけ垂れ流し

396 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:49:57.70 ID:vroC5SN90.net
岡田、バカだろ
国会議員として憲法違反を主張すればいいだろ
裁判所は別

397 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:54:50.21 ID:hBq1vLVg0.net
憲法でさえ平然と無視してやりたい放題

平然と嘘を吐き散らかし、実際に全部が嘘
不正選挙でデタラメをやりまくって皆様に選ばれましたとかの戯れ言を腐った口から発射するなど屁でもないという段階に達しているのでしょうよ
あのキチガイどもは

全部が悪魔たる米国のいいなり
善し悪し判断など蚊帳の外
米国の世界侵略、無差別攻撃、他国民虐殺に全面的に貢献し、手伝うための布石を確立してるのが乗っ取り犯どもが自称するキチガイ内閣の所行であります

全匹、死刑で良い!

398 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:56:55.70 ID:BNl4Su5S0.net
民主が言う資格はねーわ

399 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:58:44.07 ID:nN0bGmWx0.net
>>1
>ただ法律が違憲かどうかは具体的な争いの中で判断されるため、
>「具体的な事例が出てこないと訴訟にならない。
そうだよね。日本には憲法裁判所がないから。
国会議員が憲法改正発議して日本にも憲法裁判所を作ればいいのに。
内閣法制局・衆、参議院法制局を憲法裁判所に格上げすればいいだけ。
最高裁判所の違憲終審権(憲法第81条)はそのままでもいい。

400 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:03:12.03 ID:P51F6yHP0.net
いっそ民主党は、共産党やブサヨマスゴミと組んで、安保破棄、自衛隊廃止のキャンペーンを始めたらどうよ?
その方が自民党との違いが明確になり判りやすくていい。

401 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:08:20.78 ID:Ana+zEEw0.net
軍国侵略膨張主義の支那の脅威に意識して触れようとしない売国左翼どもが
いくら騒いでももう国民の支持なんて得られないだろうね
支那のような「ならず者国家」には各国が一致協力して対抗するしかないのだよ

402 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:25:43.72 ID:1JysNea60.net
>>1
総辞職したところで
選挙でお前らに勝ち目無いんだげど

403 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:50:13.49 ID:4M9/AzQ90.net
違憲->総辞職
ならその選挙は争点が「改憲」の1点になる。
その選挙に民主は負ける訳だが、それは良いんだ。

404 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:51:56.43 ID:BXOrEm480.net
総辞職しても絶対に民主回帰はないw

405 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:11:05.73 ID:aBAEnlg8O.net
統治行為である
三権分立を何と心得るのか

406 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:12:34.90 ID:MNIzzauk0.net
>>405
試されるね、本当に日本に三権分立があるかどうか

407 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:14:16.81 ID:9Jxro3ST0.net
自民が矢面に立たされるとわざわざ前に出てタゲを取る民主党

408 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:39:35.19 ID:ZukqY11J0.net
>>359
あなたの説明は腑に落ちた

409 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:43:10.92 ID:y9eDDbj80.net
もうミズポの様に清々しく戦争するくらいなら侵略されて、男は虐殺され女は強姦されて外国人のオモチャにされる方がマシっ!

くらい言えよ!
自衛隊だけでは日本国が守れ無いから他国との合力で日本国を守ります。
他国が脅威に遭ったなら助けますよって法案だろ?
1国で軍備整えるより国民に優しいと思うぞ!
自衛隊の隊員を危険な目に遭わすのかと言う人が居るが、自衛隊って国際的には軍だぞ! 今更何言ってるの感満載!

410 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:48:51.39 ID:Wk3rwaG90.net
違憲判決が出るまで政権交代はないと思ってるのか
えらい他力本願で弱気だな

411 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:01:23.70 ID:HxqnPSVJ0.net
なに民主党議員が総辞職するとな? それはめでたい。

412 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:05:31.17 ID:Q1d2F5SzO.net
やっぱりヲケラは政界から引退して実家(イヲン)のパート勤務の方がいいんじゃ・・・・

413 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:09:41.70 ID:SZUEBtyu0.net
全国に500人いるという大学教授の憲法学者は、
平和主義と人民主権という憲法の理想を抱いて死ぬという覚悟を持った人が多いらしいな。

安倍の言ってることを合憲と言ってる憲法学者は、小林節慶應名誉教授にいると
3人しかいないらしい。
だから、安倍は、改憲を狙ってるし、法学部出身にもかかわらず
今更、芦部を勉強しようともしない。

414 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:10:46.26 ID:4pSEq84jO.net
>>406
日本国憲法に三権分立なんて書いてないよ。嘘だと思ったら調べな。

415 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:12:27.16 ID:+AUiuUMw0.net
安倍が総辞職で退陣したところで、次も別の自民内閣が誕生します。

民主党に与党の芽など絶対にないし、絶対に二度とやらせてはならない。
こいつらはただ自民の失策を喜び、足をひっぱて溜飲下げたいだけの三流政党だよ。
 
自民の強行採決を批判するくせに、自分ところの暴力沙汰にはやむを得ないとか、腐りきってるわ。

416 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:12:49.13 ID:4BGnLKqS0.net
その前に憲法を改正すればいい

417 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:19:46.17 ID:4M9/AzQ90.net
そういえば改憲云々が話題になってた時に民主党の誰かが、
「個別自衛権の解釈で対応できる。改憲は必要ない!」
とか言ってるのいなかった?

418 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:23:01.50 ID:X5PiG34Q0.net
>1
99%ありえないけど、「その時」の内閣が岡田内閣だったらワロスw

419 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:01:34.37 ID:Qg/9oxLN0.net
一票の格差問題も違憲判決が出たが未だに是正されないままだからな
憲法なんてその程度のもの

420 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:34:43.11 ID:bcz7M7ta0.net
解散or内閣総辞職>総選挙>自民圧勝民主ジリ貧

何度やってもこの繰り返しだけど何か??フランケン坊ちゃんwww

421 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:01:44.51 ID:zMzqCCyL0.net
>>1
>「具体的な事例が出てこないと訴訟にならない。(判決時は)安倍内閣とは違う内閣になっているのが普通だ」

民主党も変えてしまえ。

422 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:10:09.81 ID:lwsaAxN7O.net
アメリカの自衛戦争はテロとの戦い
アフガニスタン イラク イスラム国 全部自衛戦争
日本軍もがんばれ
次はシリアだ

423 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:13:01.48 ID:v3l5Cd19O.net
憲法変えればいいだけだろ

424 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:13:39.93 ID:za2o0/N70.net
合憲なら、民主党に破防法を適用しよう。

425 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:19:03.65 ID:5YA+9ZDC0.net
流石にネトウヨも安倍の頭の悪さに嫌気がさしてるだろ?

426 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:21:37.89 ID:gIoFmQrU0.net
民主党政権だったり、、しないわな


まあ、統治行為論とか、また最高裁は色んな言い訳を作って、
「違憲」という判断はしないわ。
「合憲」とも言わない。
だいたい、憲法が現実の世界から乖離してしまっているのに、
ソレを墨守しろってのは無理。

427 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:48:16.74 ID:e5Azj6yy0.net
調子に乗るな、支那チョン政党がw

428 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:54:22.60 ID:8vW5WBG80.net
民主党の議会での集団暴行障害および窃盗、しかもそれは民主党内で教唆する書類が出回っていたという

はっきりいえば、これは自民党そして国会に対する組織犯罪だろ

民主党所属議員は、国政地政関わらず全員即座に辞職し、責任を取れ。政治家という責任が大きい職務なのだから。

429 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:55:59.90 ID:aGjjKP+Z0.net
岡田はちゃんころから金もらってるから必死やな(´・ω・`)

430 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:02:57.10 ID:42KmuLhA0.net
そんなの待たずに、衆参ダブル選挙でいいだろ?

党首討論の際、朝鮮有事で口ごもった岡田さん(笑)

431 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:04:49.62 ID:74uO99ZUO.net
そんなにのんびりしてる場合か
明日にでも辞任だろ
国民は怒ってる

432 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:06:54.01 ID:7TK5Bbzt0.net
>>423
さすがに憲法は変えられないから
必死に安倍総理は憲法解釈を変更しようとしてる

んだって理解できてる?

433 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:09:19.44 ID:9wliL/vE0.net
>>431
怒ってるのは中国様だろwwwww

434 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:25:52.98 ID:0ynqD6hN0.net
これは小沢が言い出したことだが、憲法を変えられないなら破棄すればいい
そして新たな憲法を制定する

まあ、安倍にはやってほしくないけどなあ

435 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:27:49.59 ID:0HpD5Z/o0.net
敵がわが国に上陸しつつあるのに、憲法が足をしばっ取るから何もできんわいと
いうだけでは国政を預かる責任ある代議士として不適格だろう。
おっさん、あんたの足は縛られてへん、おもさん敵と戦いなはれ。それが男ぞ。

436 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:30:35.98 ID:0ynqD6hN0.net
つーか、「憲法は現状に合わないから、好きなように解釈を変更する」とかってもう法治国家とは言えない
小沢が言い出して安倍が内閣法政局も変えちまって、今では過去との連続性も否定されてるし
こんなぐだぐだやるぐらいなら破棄してつくりなおした方がすっきりする

437 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:32:52.93 ID:11HReBl10.net
>>434
憲法学者さん的には八月革命説みたいなのを誰が一番早く言い出すか、ってので
先陣争いになるでしょうな。

438 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:36:06.26 ID:nuJio59c0.net
内閣総辞職に値する
内閣総辞職に値する
内閣総辞職に値する

で、判決出た時は当時の国会議員は一人もいないと・・・(苦笑)

民主党ってホント馬鹿だな。w

439 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:36:51.67 ID:OKKiIw2eO.net
これが総辞職レベルなら、民主党の党員は死刑だな。
外患誘致罪に抵触するようなことばっかりやってたしな。

440 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:38:15.24 ID:OztYyUvg0.net
違憲判決出るに決まってる。
政策じゃなくて法律なんだから、違憲になるのは当たり前。
総辞職確実だな。

441 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:39:35.08 ID:YkOdCIRk0.net
総辞職で衆参ダブル選挙になったって民主党が与党に返り咲くことは二度と無いでしょ

442 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:39:58.40 ID:p4jYCBk50.net
しかし楽な仕事だよな
これで税金からいくらもらってるの?

443 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:40:10.02 ID:FlWiQOTn0.net
え?
法律が憲法に違反してるかどうかの
裁判って、具体的な事件が起きないと
訴えられなかったのか?

・・・マジで知らなかった。

444 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:40:53.44 ID:yqeTWTAT0.net
>>414
○日本国憲法第41条(国会の地位・立法権)

国会は、国権の最高機関であって、国の唯一の立法機関である。

○日本国憲法第65条(行政権)

行政権は、内閣に属する。

○日本国憲法第76条(司法権)

すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級裁判所に属する。

と明確に分立を規定しているが

445 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:45:00.64 ID:Oa1TI6SK0.net
>>443
ということは、戦争をおっぱじめてからでないと裁判にならないの?

446 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:46:37.98 ID:nuJio59c0.net
>>431
民主党の党首様が「総辞職するまで待つ」とそうおっしゃってるのに、
何を興奮してるんですかぁ?(クスクス)

447 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:53:27.96 ID:jfZmqURXO.net
毎年業績悪化でも、社長以下役員が責任とってやめない企業てあるよね

448 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:54:55.48 ID:Gfr4/weh0.net
憲法を改正は正道で国民投票しかない。

総レス数 448
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200