2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】安保法制「合憲」百地教授「憲法学者の中に護憲論者は多い。憲法の条文だけを眺め『机上の空論』に終始する風潮がある」★2

832 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:57:53.36 ID:dGPOyphM0.net
>>783
そうではないと思うよ。今後、日本は打撃力を持つ方向で軍備を増強せざるを得ないからw
これまでは、自国防衛のために自衛隊が防御のみを担い、打撃力は米軍が担う形だったけど、
米軍が後退する流れである以上、米軍が担っていた打撃力を自衛隊が担わざるを得ない
だから、対地攻撃能力を持った潜水艦発射型ハープーン・ブロックUの技術供与が認められたりしている

>>797
国連憲章51条の『個別的および集団的自衛の固有の権利』に基づき、自衛のための集団的安全保障体制を構築することは、
侵略を目的とする軍事同盟とは性質を異にし、憲法9条の精神にも、その前文の趣旨にも反するものとはいえない
したがって、法的安定性が害されることはない

総レス数 1001
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200