2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】舛添知事、都に負担の「新国立」に“憲法違反”と反論★3

1 :ちゃとら ★:2015/06/12(金) 19:52:01.10 ID:???*.net
 新国立競技場問題で、都に負担させる新立法に舛添知事が憲法違反と反論です。

 新国立競技場の建設を巡っては、下村文部科学大臣が都に整備費を負担させるため、特別立法の準備を進めていることを明らかにしています。
 東京都・舛添要一知事:「パッとすぐに頭に浮かんだのは憲法95条なんです。
住民投票を行って過半数を得ることができなければ法律も制定できない。そりゃあ、東京都民も怒りますよ。
国が勝手に東京都民だけにこうしろというのを決めるわけにいかない」
 舛添知事は、住民投票抜きの新立法は憲法違反にあたる可能性を指摘しました。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000052393.html

関連スレ
【政治】舛添都知事の来年度出張費は約2.4億円 随行員が増加し膨張©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423661118/

【政治】出張が多い舛添都知事 6回の外遊費用は合計約1億8000万円 ロンドンで1泊15万 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423545853/

【政治】舛添要一都知事 政治資金で絵画、美術品など896万円購入 事務所家賃も自宅に1516万:計2412万の不適切な計上★5 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415580330/

【日韓】舛添知事との会談で朴大統領「知事が韓国学校の敷地の確保で協力、心強く思っている」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406444652/

★1の日時 : 2015/06/11(木) 22:42:21.16
※前スレ
【経済】舛添知事、都に負担の「新国立」に“憲法違反”と反論★2 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434061420/

362 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:48:23.76 ID:LlX9ixju0.net
>>353
合計 3,842,415
Aプレミアム会員事業 1,250,316 ← 誰が買うの?
Cビジネスパートナーシップ事業 1,096,500 ← 何これ? ネーミングライツ? 下部構造体をイオンにするん?

2/3が謎の売り上げ

363 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:48:26.87 ID:LkBeorNM0.net
別に国立競技場なくてもオリンピック出来るだろ

364 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:48:32.43 ID:IV5o3zii0.net
>>361
憲法は全ての法の上位に立つ基本法
行政が無視していいという根拠は?

365 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:49:00.18 ID:Rv1hEMf20.net
最近のチョンはすぐに憲法違反って騒ぐよな

366 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:49:58.65 ID:LlX9ixju0.net
>>360
そそ。東京五輪は返上打率5割バッター

367 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:51:29.63 ID:8u78Iyco0.net
ドームの屋根があればいいだけで、高すぎるよ。
都民も怒る。
舛添は嫌いだけど、ま、これはGJ

368 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:51:39.68 ID:OJOQkEuo0.net
政治家終了と思いきや棚ぼたで偶然都知事に
こんな馬鹿を当選させたのは都民だから文句言うな

369 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:51:39.71 ID:QLufH9maO.net
もう返上して、その金で尖閣に基地つくれや
もはやオリンピックはスポーツの祭典ではなく政治利用されてるから見る気がしない
何故スポーツに政治が介入するんだよ
オリンピックなんて辞めちまえ

370 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:51:49.06 ID:LlX9ixju0.net
>>1
これに対する下村のコメントも面白かったろ

「あーそんなこと分かってますよ。ひっかからないように法律作りますから」

371 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:53:01.68 ID:x6txw45W0.net
金持ち税を導入して、年収1億円以上の富裕層から1000万円ずつ徴収すれば
500人で500億円になる。

それか、トヨタは2008年から法人税を一円も払ってない時期があった。
いまトヨタは景気がいいから、そこから出してもらえばいいだろ。
トヨタ・スタジアムという名前にして。

372 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:54:08.82 ID:KA+IpGRf0.net
こっちも憲法違反か

373 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:54:09.01 ID:eilNTVR3O.net
まあ「ひとのせい」という体でぶち壊しにする絶好のチャンスを
舛添が黙って見逃すわけがない

374 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:54:26.13 ID:x6txw45W0.net
都民の税金から取るという前に、
企業の寄付金か、スポンサー広告料から捻出すればいいだろが。
アベノミクスで潤った輸出業や、経団連をスポンサーにつければいい。

375 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:54:45.88 ID:7kfWpb450.net
>>364
少なくとも今の憲法は日本国民の意思は無視されとる。
民主主義ってなにかね?

376 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:54:59.16 ID:JiAUXOor0.net
>>352 おごるにもほどがあるよなあ。

嘘ついて500億円を騙し取ろうとした奴が、
つまりは、東京都が被害届を出せば逮捕されるような奴が、
文部科学大臣を続けてるんだもんね。

377 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:55:56.62 ID:x6txw45W0.net
企業の寄付金か、スポンサー広告料から捻出すればいいだろが。
アベノミクスで潤った輸出業や、経団連をスポンサーにつければいい。

トヨタが2008年の麻生政権から何年間も、法人税を一円も払わなかったことで
貯めた内部留保は、こういう公共のために使うべきだ。
トヨタスタジアムという名前にしてもいいから、トヨタに払わせろ。

378 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:56:16.33 ID:k0hmYJmg0.net
結構安倍ちゃんも下村には冷たい感じだがほんとにできるのか、震度5で避難するようなものになりそう。

379 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:57:47.70 ID:lAzPbEfX0.net
舛添は東京オリンピック失敗すればいいと思ってるぞ

380 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 19:58:20.72 ID:8u78Iyco0.net
建設費がどこに落ちるかで考えれば、都内の工事だから、まず、都内のゼネコンが落すわけだろ。
その二次受け、三次受けが受注し、現場の労働者の給料になる。
資材の調達も、大半が都内に落ちるはず。
都が税金で出したとしても、大半が東京と神奈川埼玉千葉に落ちる。
ゆえ、景気が活発化すれば都の収入の消費税や法人税が増えると、試算すればいいんだろうけど。
子供の喧嘩か。

381 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:00:39.74 ID:x6txw45W0.net
安倍内閣は、2014年度、国家公務員の給料を500億円増やした。
それなのに、オリンピックの建設費が無いはずがない。

選挙対策で、安倍ちゃんが公務員の給料ボーナスを500億円増やして
その固定票で勝った。
後になって、国庫を見たら、500億円足りない。
東京にだしてもらえ、と言う。

382 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:00:51.33 ID:LlX9ixju0.net
>>376
東京都が被害届、おもろいな

法的根拠が無いことは、下村自身が認めてしまった
500億円の「密約」は、石原が晴海の「都立」に用意する話を、森元が「国立」だと勘違いしただけ、ってことを自分で暴露しちゃった

383 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:01:21.83 ID:bCwenKMyO.net
あれ?リコールは?

384 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:04:09.38 ID:x6txw45W0.net
国は、国家公務員の給料を500億円も増やしてるのだから
オリンピックの建設費が500億円足りないというのは、筋が通らない。

選挙対策で、安倍ちゃんが公務員の給料ボーナスを500億円増やして
自民党が政権をとった。するとこの500億円は、自民党が自分のために使ったのと同じことだ。

後になって、オリンピックの500億円が足りないと言う。
自民党に払わせろ。政党助成金もたっぷりあるし、企業献金もたっぷりある。
払えないわけがない。

385 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:04:53.66 ID:WWqN4oDX0.net
>>378冷たいっつーか
招致活動の時はあれだけ出張って来てたのに
この問題に関して完全放置なのはどうなのかと
自分の所に火の粉はかからないからいいって頭なのか

386 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:05:18.41 ID:LlX9ixju0.net
>>378
冷たいかな? むしろ愛がありすぎるように思う

STAP問題をズルズル引き伸ばして死人を出して、特定法人ぶち壊して、理研神戸のプロジェクトにも致命的ダメージ
世界に日本の恥を晒し続けて
それでも続投させた

387 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:05:22.93 ID:SeqgB2ai0.net
>>347
毎週土曜日午後5時からの東京MX「淳と隆の週刊リテラシー」。

新国立競技場の着工は平成27年10月 完成予定は平成31年3月
西暦だと2015年10月→2019年3月
つまり2019年7月のラグビーW杯に合わせた計画になっている。
「期日までに間に合わない!!」などと言っているが
2020東京五輪&パラリンピックに合わせれば遅らせても大丈夫なのだ。
しかも東京五輪で行われる7人制ラグビーの開催地は
新国立競技場から味の素スタジアム(調布市)へ変更されている。

淳が「これでいいんですか!?」と吠えていた。

388 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:06:38.70 ID:IV5o3zii0.net
>>375
憲法を変えようと思うんなら法に従って運動なりすればいい
現行憲法を無視していい理由にはならない
輿論調査等で見る限り一貫して支持されているし、
自主憲法制定を掲げる政党が長く政権与党だったが何もして(できて)いない

389 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:08:09.23 ID:IV5o3zii0.net
>>386
自身の不祥事スキャンダルもあるよな

390 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:08:27.94 ID:C09fQOVS0.net
国立に作るのなら国立市に負担させればいいじゃん。

391 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:10:06.91 ID:LlX9ixju0.net
>>387
枡添東京都は、いろんな競技を調布に集結させてるね。味スタ横に作る施設を含めて
さらに他県移動とあわせて、夢の島をごっそり空けてる

一方で、自民党の一部は、陸上の代替会場として、新横浜を最有力にあげている

392 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:12:08.61 ID:LlX9ixju0.net
>>389
安倍は、輝く女性の象徴として、国会で実名あげて絶賛したもんな
第三の矢の根拠は何かと質問されて、小保方さんです、って

393 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:13:27.47 ID:LlX9ixju0.net
>>390
東京の一角には、
国立市立小学校 がいっぱいあるもんな

394 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:13:29.49 ID:lWaE7xyq0.net
運営費さえ賄えないのに無駄な屋根を造るとか、一昔前の獣しか通らない道路を造ったりする無駄な公共事業と同じだろ?
傲りが見える。

395 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:14:24.31 ID:C7f7HGQz0.net
勤労の義務免除を幇助するキチガイ共産党と社民党は、憲法違反!
キチガイ共産党と社民党は憲法違反!

396 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:15:45.49 ID:7kfWpb450.net
>>388
実際お前のような反日マスゴミにまんまと洗脳されてる白痴が多いんだよ。
なかなか憲法改正が行われないのはそのせい。
今の憲法は誰が決めたの?

397 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:16:38.75 ID:uBbLefme0.net
夏季五輪メインスタジアム建設費

1996 アトランタ 254億円  8万5000人収容
2000 シドニー  650億円  8万3500人収容
2004 アテネ   355億円  7万1000人収容
2008 北京    380億円   9万1000人収容
2012 ロンドン  600億円  8万人収容
2016 リオ    450億円  7万8000人収容       
2020 東京  3000億円    8万人収容  ※2015最新ゼネコン請求金額

五輪メイン会場に、こんなアホみたいな巨額な費用を掛けている国は、歴史上ほかにない

他国との比較をして、国民に判断材料を与えることすらしない、NHKをはじめとする日本のメディア


参考
日産スタジアム  600億円  7万2000人収容
埼玉スタジアム  780億円  6万4000人収容
味の素スタジアム 307億円 5万人収容
豊田スタジアム   340億円 4万5000人収容
ガンバ新スタ     140億円 4万人収容

398 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:17:58.14 ID:IJ3Wp0Uj0.net
今年の流行語は ”憲法違反”

399 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:18:21.11 ID:8u78Iyco0.net
デザイン的にも、あのドでかい屋根はあまりカッコよくない。
もっとシンプルな方がいい。

400 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:18:47.80 ID:NAGZkTKA0.net
国民都民に迷惑かけない方法をちゃんと考えろよ。
それともパフォーマンスのプロレスか?
茶番がうざくて飽き飽きなんだが。能力不足曝け出して誰が徳なの?

401 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:20:08.53 ID:2wV1o62n0.net
震災復興で大変な時にオリンピックに立候補したトンキンが馬鹿
てかトンキンが韓国の飛び地だとはよく言ったものだw

402 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:20:08.87 ID:uBbLefme0.net
>>400
国がもともとのコンペの募集要件の1300億円でやればいいだけだろw

もともと、IOCには1000億円で建設と説明してあるんだぜw

403 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:20:30.13 ID:IV5o3zii0.net
>>396
第90回帝国議会で審議の上、可決成立してるね
勿論GHQ,政府等様々な力が働いているが

404 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:22:58.23 ID:IV5o3zii0.net
>>400
登場人物で"徳"のないことじゃ下村と森元が一位を争うなぁ、JSCの顔が見えにくいっていうのもあるが
"立場上言い訳しない"安藤とかもいるけど

405 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:23:03.84 ID:VP4O3W4/0.net
国のオプションとして

未来永劫屋根無し
全然違う屋根

という2つのカード持ってるんだよね

406 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:23:09.59 ID:EuxyzzL70.net
全て税金だもんなー。バカみたい。

407 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:23:15.21 ID:8SPiCxTq0.net
すでに憲法無視してる自民党にこんな理屈が通用するとは思えないがなw

408 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:23:58.60 ID:TRSXDMBo0.net
トンキンって地震の時は我々も被災者だとうるさかったけど
原発が爆発して放射能が問題になったら急に被災地は福島だけと言い始めたよなw

409 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:24:38.96 ID:uBbLefme0.net
1300億円(それでも他国の2倍)でやれば、負担の問題など生じない

勝手に安藤やザハが予定をオーバーさせた尻ぬぐいを都や都民に負担させようとしているだけ

410 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:25:35.03 ID:7nQ4j6240.net
>>404
下村に森元が裏であれこれ言っていて下村がキレていて失敗したら後から森元の発言暴露してすべて押しつけよう
みたいな感じと妄想予想

411 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:27:57.53 ID:VP4O3W4/0.net
>>409
五輪は国立で無ければならない、なんて決まりも無いわけで

412 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:29:15.06 ID:IOT3p7IY0.net
もう東京都が独自に競技場建てればいいじゃないか

413 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:29:15.55 ID:uBbLefme0.net
>>411
もちろん

もともと、都が造ろうとしていたのを、さらに、国立自体も改修で777億円でやろうとしていのを

森元がラグビー招致するからといって国立を建て替え方針にさせただけだろw

414 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:29:28.56 ID:mBcCt+AP0.net
下村みたいなアホな権力者様から国民の生命財産を守るために憲法があるとはっきりわかるな
身を持って教えてくれるんだから勉強になりますわ

415 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:30:01.04 ID:VP4O3W4/0.net
カルト下村が失脚しようが
森元が死のうが

国の方針方針は変わらんだろ?
安倍の意向と言えるような話なわけで

416 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:31:03.39 ID:H7PLj9TU0.net
>>405
屋根をつけないオプションはないぞw
事業計画が根底から覆る事になるんで

417 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:33:36.40 ID:uBbLefme0.net
IOCに対して 国立競技場は1000億円で建て替えます

国民に対して 国立は1300億円で国が建て替えます

国民に対して 国立はオリンピックとは無関係。だからオリンピックにかかる費用の中には国立の建設費は含みません
         都が用意する3000億円の準備金でやるから、あらたな税金の負担は必要ありません

それで、選挙、都知事も都議会も、招致の賛否もそれを前提に支持率を上げようとした

コンペでも1300億円(日産スタジアムの2倍を想定)で募集した

にもかかわらず

安藤とザハは最初から1300億円をオーバーすることがわかっていながら、ザハ案に決定

3000億円かかる

その分、都に負担をといっている

勝手に、アップしたのは、国なり安藤、ザハなんだから、彼らが責任をとって予算の範囲内の案にすればいいだけ

418 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:33:58.85 ID:7kfWpb450.net
>>403
だよね。
それは日本国民の民意は反映されてんの?って聞いてんの。

419 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:34:16.45 ID:swS7x/YyO.net
何が憲法違反なのか?
在日朝鮮人の桝添よ

420 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:34:43.30 ID:Wz7JfEQj0.net
>>415
首相官邸からは文科省を6月末まで放置プレイしてみようという
意地の悪い意志が感じられるわけだがw

>>416
ちょっと考えてみよう
五輪後に300億とも言われる事業経費をかけて年間数億円の収入増のためにわざわざ開閉屋根をつくると思うか?

421 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:35:30.74 ID:uBbLefme0.net
>>416
その事業計画自体がメチャクチャだからw

もともとスポーツには屋根は必要ない
実際、五輪にも間に合わない

コンサートのためといってるが

これまでコンサートが年一組しかできなかったのは、芝生が育たないから制限してきたもの

屋根をつければ解決どころか、むしろ、芝生の生育をさらに悪化させるだけ

コンサートを12回やるなんてのは、机上の空論でごまかし

422 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:38:18.07 ID:MYvJviQA0.net
オリンピックの経済効果の恩恵は全て東京が総取りなんだから負担しろや!って話

423 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:39:33.34 ID:uBbLefme0.net
>>422
経済効果 笑

国立競技場にしても

5万人収容のスタジアム→5万人収容のスタジアムになるだけ

状況は変わらないw

変わらないのに3000億円突っ込もうとしているw

424 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:40:27.20 ID:lWaE7xyq0.net
>>417
しかもその事業計画で、10万円から15万円のシートを10000席近く売るって言ってるぞ。

425 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:40:59.92 ID:H7PLj9TU0.net
>>420
>>353

426 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:41:22.93 ID:uBbLefme0.net
>>424


427 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:42:26.47 ID:fjdj8kMs0.net
>>0414
烏賊煮も

428 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:43:11.96 ID:LlX9ixju0.net
>>413
ちょっと違う。誘致のためじゃない

ラグビーWCは、横国メイン、国立は建替えしないでサブ会場、というプランで開催が決まった
開催が決まった後、ラグビー協会(IRB)は何も要求してないのに、
森元が勝手に、8万人だーといい始め、横国は7万人しかないので、国立を建替えるしかない!
って話になった。

国立の建替えが決まった後に、五輪でもここ使えや、五輪全期間30億で貸すから、
って話になって、
「東京ならではの豊富な既存施設を利用した(コスト的にも)コンパクトな大会」
の既存施設の一つとして新国立も入れられた。五輪開催時には既存施設としてそこにあるはずだったから

429 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:43:21.60 ID:YrB1YANu0.net
何で憲法があるかよく分かる事例だな
権力持ったクソバカから国民の生命財産を守るためにあるわけだ

430 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:44:19.76 ID:uBbLefme0.net
鈴木寛は嘘だらけw

予算オーバーは誰も予想できなかったとかどの口でいってるんだよw
当時から指摘されていたし、建築の専門家なら誰でも1300億円ではできないことがすぐにわかるといわれていたw

屋根の件も大嘘w

コンサートが年間1組に限定されてきた理由は、芝生の問題

だから屋根をつけたところで、全く問題は解決されないし、それどころか、さらに芝生の管理が苦しくなる 屋根をつけると風通しが悪くなって蒸し風呂みたいになるからな

431 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:44:21.19 ID:YrB1YANu0.net
下村は笹井殺してもまだ懲りないのか
カルトだからしょうがないか

432 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:45:13.74 ID:5C3rxgBI0.net
東京オリンピックなんていつ止めたっていいだぜ

そんなに嫌なら中止じゃ中止

433 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:45:13.86 ID:VP4O3W4/0.net
アホノミクス安倍
江戸しぐさ下村
干からびたチーズ森元

ゴールデントリオ

434 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:45:48.88 ID:YrB1YANu0.net
>>430
誤解を解く!とか言いながらこんな大嘘を堂々と言えるとかどんな面の厚さしてるんだっていう

435 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:46:25.44 ID:5C3rxgBI0.net
>>430
の言う通り

価格が高くてよかったと選考理由にしてたよな

436 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:46:35.48 ID:uBbLefme0.net
>>434
コンペの審査員だってコスト面が問題と公式記録で説明してるのになw

437 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:46:59.94 ID:lWaE7xyq0.net
>>428
聞けば聞くほど酷い話だな。

438 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:47:49.54 ID:nUHkiVf/0.net
>>428
しかしラグビーのために当初予算1300億ってのも
すごい破格な予算だよな。世界のオリンピックスタジオより高価とは
それがさらに3000億
金がないというわりには、なぜか無駄な事には金がでる日本

439 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:48:54.52 ID:VP4O3W4/0.net
五輪は国立でやりたい
屋根は必須
カネは出したくない

マスゾエです

440 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:48:57.02 ID:uBbLefme0.net
世界最高の予算をかけたスタジアムでウェンブリーの1400億円とかだぜw

それの2倍とかどんだけ狂ってるんだよw

441 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:50:11.27 ID:Uxacem820.net
都の負担額、500億あればロンドンオリンピック、北京オリンピックの開会式場と同程度のモノが作れるらしい。
そう考えると国立競技場いらないんじゃない?

442 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:51:27.82 ID:S2f2Sxkl0.net
都民どうすんだこれ
結局こいつ一人が暴れてめちゃくちゃになってんぞ

443 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:52:23.96 ID:YrB1YANu0.net
>>436
しかもこんなのに3000億かける説明になってないし
ポエムと変わらん

444 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:52:36.00 ID:VP4O3W4/0.net
イシハラ「都が半分出すのは当たり前だろ!!」
イノーセ「イシハラさんのおっしゃる通り!!でも約束したのはイシハラさんで俺関係無ぇし」
マスゾエ「嫌や嫌や、何もかも嫌やー!!」

445 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:52:52.99 ID:uBbLefme0.net
別に、なければないで東京ドームでやったっていいし、著名な建築家がいってるみたいに皇居近くの広場に仮設の広場を造って映像つないで画期的な開会式にしてもいいし、いくらでも方法はあるよw

446 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:52:57.91 ID:Wz7JfEQj0.net
>>434
こんなんだから山本太郎に負けて落選するんだと誰か教えてやれw

447 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:54:25.26 ID:uBbLefme0.net
東京で自前で500億くらいで造ったっていいしなw
仮設のものを安く造ってもいいし

448 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:55:32.14 ID:YrB1YANu0.net
八万人のスタジアムでラグビー、楽しみだねえ
日本のラグビーのトップリーグが年間何万人動員しているか調べたら面白いことになりそうだなあ
何故日本に今まで八万人規模のスタジアムがなかったか考えたこと無いんだろうな

449 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:55:59.29 ID:04+roJIZ0.net
舛添、応援するぞ。

450 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:56:09.77 ID:p1YXAtKO0.net
国民主権の日本で国立の建物を建てようとしたらそりゃ国民の審査必要でもおかしくないよね!

451 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:58:44.15 ID:H/bvGO+Z0.net
>>1

 でも、東京都に出来て東京都が使うんでしょ?
そして、収益も東京都に入ってくるでしょ?

452 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:58:51.16 ID:LlX9ixju0.net
>>438
当時は民主党
鳩山カンと震災でボロボロになって、野田は官僚の言いなり
デザインコンペが始まったのは、野田政権がレームダックになった2012年夏。なぜか超短時間の締め切りで、
野田が衆院を解散した日に、ザハデザインに決定の発表がなされた

責任政権は民主だが、事実上無政府状態下で、森元と文科省が暴走した

責任の前半は民主にあるので、民主もこの問題はとりあげない
自民は、民主のせいにできるので、極めて無責任

453 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:00:37.23 ID:K+TptjyJO.net
足場で客席を組み立てて、オリンピック終了したら解体しちゃえよ。

454 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:01:15.87 ID:uBbLefme0.net
だいたい、関係者がよってたかって自分のやりたいことを持ち込んでいるからメチャメチャなんだよな

JASRACはJASRACで屋根を造ってコンサートを
サッカーはサッカーで
陸上も陸上で

同床異夢

全て中途半端

陸上 サブトラックがないからインターハイすら開けない
サッカー 専スタでなく豆粒  日産スタジアムと同様、サッカーファンから糞スタと呼ばれること間違いなし  高額の建設費をかければ、使用料、チケット代だって上げざるを得ない
コンサート 屋根をつけたところで芝の問題があるから せいぜいできるのは年数回   日産スタジアムでは年4回 埼玉は芝が悪くなるから受け入れていない   音響わるい

ゴミみたいなものができあがる

それより、五輪後の目的を絞って、サッカーならサッカー施設に変更することを前提に安く使いかってのよいいいものを造った方がなんぼかマシ。仮設で五輪はやって、600億円くらいで新しく造ってもいい

3000億円かけるつもりなら、500億円くらいのいいスタジアムが何回でも造れる

455 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:02:12.06 ID:LlX9ixju0.net
>>444
嘘つくな
石原「国立はダメだ! 晴海に都立を作る!500億円出す」
森元「石原が国立に500億円出すと言った」

森元お得意の嘘。嘘は1文字だけ。残りは本当、でも。事実とは正反対

456 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:04:18.28 ID:Vug10Q600.net
東京オリンピックで東京のアピールになるが
愛知や岐阜はどうか
広島や兵庫はどうか

全く無関係の国民に税金を払わせたら
都民を殺したいと思う人も少なくないだろう
関係ないのになぜ俺の金を勝手に使うんだ?
そう思う人が多いのではないか?

457 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:05:27.22 ID:UVFDZ1eH0.net
違憲である「外国人へのナマポ」を辞めないトンキン都が何言ってんだw

458 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:06:03.84 ID:/DUTWmiJ0.net
>>441 >>447
だけど舛添は都で作るとは言わないのだがw

459 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:06:06.27 ID:uBbLefme0.net
>>456
そもそも、国立競技場なんて、もともと使ってるのは、(全国から集まる)ジャニオタとサッカーファンくらい

都民で1度もいったことのない人間の方がずっと多いだろ

もともと一部のオタが使っているだけ

460 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:06:19.63 ID:LlX9ixju0.net
>>455
石原が「都立」に出す500億+五輪期間の国立使用料30億円(猪瀬)+周辺整備50億円(枡添) =「580億円を都が出すと言ってます」という話になった

461 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:06:34.45 ID:oqZAxQTJ0.net
そういや防疫とか一切やらん主義だったな?このハゲw

462 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:06:55.17 ID:5US24KUH0.net
どうもコイツ平昌が失敗しそうなんで東京も道連れにしようとしてる気がする

総レス数 1002
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200