2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食】豚生肉まもなく提供禁止 「何食べたら」「売り上げが」★2

1 :悪魔君(役所据え置き) ★:2015/06/12(金) 19:23:51.30 ID:???*.net
豚の生肉を12日から客に出せなくなる。レバー(肝臓)や心臓、胃袋といった内臓も含む全面禁止だ。
市中では、惜しんだり今後の売り上げへの影響を気にしたりする声も。厚生労働省は「必ず加熱処理を」と呼びかけている。

■大阪の飲食店、客から問い合わせ相次ぐ

「豚の生肉はまだ食べられますか」。厚労省が提供禁止の方針を示した5月下旬以降、
大阪・キタの飲食店「大衆炭火やきとん ぶった」お初天神店には客からの問い合わせが続く。

名物メニューは豚のホルモン焼きだが、生レバー、心臓や胃の刺し身を注文する客も少なくない。
今月5日に知人と同店を訪れたフリーター大森楓さん(21)=大阪市=は「牛レバーが禁止になったんで、
豚の生肉を食べてみたら、はまりました」。12日から禁止になることに「生肉好きとして、
次は何を食べたらいいのか」と表情を曇らす。

「関西では牛肉が好まれますが、実は豚も浸透しているんです」という店長の宿利(しゅくり)研仁さん(37)だが、
「生食禁止は世の流れで仕方がない。これからは串焼きで味わってもらいます」と話す。

2010年の開店以来、「半生」の豚レバーを客に提供してきた「豚ホルモン串凛(りん) 明石本店」(兵庫県明石市)。
真空パック状態で仕入れ、店で出すのは仕入れ当日のみとしてきた。1皿390円(税別)で、
多い日は約40皿の注文があった。仲原聖(たかし)店長(29)は「開店以来のメニューが
提供できなくなるのは残念。これからの売り上げにも影響してくるだろう」と懸念している。

(続きはソースで御覧下さい)


【朝日新聞デジタル】=http://www.asahi.com/articles/ASH6C44Y5H6CPTIL00T.html?iref=comtop_6_03

前スレ
【食】豚生肉まもなく提供禁止 「何食べたら」「売り上げが」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434017731/

依頼
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433781266/383

448 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:00:35.02 ID:w5jjGAF/0.net
豚の生肉なんぞ食べる文化は日本には無い。

449 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:00:36.08 ID:K/9KSSBp0.net
正直牛レバーが禁止された時はそれほどショックじゃなかった
豚レバーがあったからね
レバさしに関しては牛も豚もそんなに大きな差があるわけじゃないから
だけどもう一生レバさしは食えないだろう
さびしい

450 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:00:58.77 ID:Yk8p/GyP0.net
韓国行って食べればいいんじゃないかしら?

451 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:01:38.27 ID:x4onUxIF0.net
>>446
他人に行動を制限されなきゃならない理由になりません

どうせ国立感染症研究所の統計すら見たことない低脳なんだろ?
自分が馬鹿なのを世界に晒して楽しいのかね?

452 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:01:38.76 ID:x2Z2ogzx0.net
豚の生肉なんて食ったことないわ。
頭いかれてる

453 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:01:43.27 ID:a1uxgxMpO.net
>>449
だから!
食いたきゃいくらでも食えるだろ!

454 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:02:39.73 ID:pDTnTvPU0.net
今日は口数の多い援軍を呼んできましたねー

455 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:04:15.65 ID:x4onUxIF0.net
>>450
韓国関係ないから。ニュー速+でもなんかいたな、やたら朝鮮半島にからめてたやつ
最後に言いたかったのは「焼肉は朝鮮料理」の時点で爆笑もんだったけどw

結局、理由が「おかしい」とか「いかれてる」以外にはでてこないし
こんなにレベルの低いやりとりしたのはじめてだわwww

2chで暴れてる朝鮮人より知能低いんじゃね?

456 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:07:59.29 ID:03sF60kz0.net
生肉食いちぎり一家お断り

457 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:10:03.83 ID:Kxnanvad0.net
こういう記事書くのって何人?
日本人じゃないよね。

日本で豚肉生食する家庭なんか一度も聞いたことないんだけど。
大人になって焼肉しに店に行って、子供の時に肉をカラカラに焼き過ぎな
くらい焼いてから寄こす親のエピソードで盛り上がるのがデフォだと思ってたわ。

458 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:15:30.66 ID:a1uxgxMpO.net
>>455
ここはニュー速+

459 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:15:45.14 ID:x4onUxIF0.net
ここで禁止禁止騒いでるやつってさ、「おかしい」「きちがい」
「俺は知らない」ぐらいしか根拠ないよねw

他のレバ刺しスレだともうちょっとまともな理由があったりしたもんだけど
ここで騒いでるやつらはあまりに頭悪すぎだろwwww
あまりの頭の悪さにちょっとびっくりするわwww

460 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:16:46.32 ID:x4onUxIF0.net
>>458
失礼、過去ログになっちゃったニュー速+のレバ刺しスレだった

461 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:18:11.01 ID:T4G17u3t0.net
>>1
とんかつでも食ってろよ。

462 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:18:24.87 ID:aE48rI0l0.net
豚の生肉を食べるなんて初めて聞いたし、そっちの方が驚き
こんなの絶対に食べたくないわ

463 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:19:34.84 ID:8bZk0iUs0.net
>>443
俺は食わないだけで他人に食うななんて一言も
言ってないが。食いたい奴は山ほど
食って勝手に寄生虫にたかられてくれ。

464 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:21:14.86 ID:oWBiRZzw0.net
ID:x4onUxIF0さんよ
だから食べたけりゃ食べればいい
食べたら逮捕とか死刑wというわけじゃないんだ
肉屋かスーパーで買ってきて生で食べるだけだ

465 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:22:26.88 ID:7LNCm8mP0.net
国内の豚に寄生虫なんていたっけ?

466 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:22:36.96 ID:BF+etI8w0.net
俺も豚の生肉食うなんて日本人じゃ考えられんと思うわ
よくガキの頃、両親から豚肉はペスト菌という恐ろしい菌が潜んでるから、
焼肉にする時は生の部分の焼き残しは絶対に駄目だと教わったけどなー
日本人じゃないとすると、やっぱり寄生虫民族かな?w

467 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:22:51.52 ID:x4onUxIF0.net
>>463
>>464
だからアンタら食わないならそれで話は終わる
どこで提供してようが関係ねーだろ、引っ込んでろよ

それから寄生虫は赤身部分だけだから
レバー関係ない

468 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:23:32.79 ID:7LNCm8mP0.net
>>466
さすがにペストは騙されてるよw

469 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:23:34.61 ID:Qrl2ITF00.net
ワロタw
何でも好きな物食えよ

470 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:24:01.65 ID:oWOAhPYO0.net
>>3
刺身や寿司の食中りで死ぬことは皆無だが、牛豚の生食は命に関わるからな
その昔、といっても戦後しばらく位までは、刺身や寿司の屋台ってあったそうだ
さすがに衛生面の問題もあり、現に食中りとかがあって禁止されて今に至るということみたいだ

471 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:24:43.98 ID:T4G17u3t0.net
そういや鶏の生も焼き鳥屋によっては扱ってるけど
ああいうのはいいのだろうか?

472 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:24:47.92 ID:x4onUxIF0.net
>>466
豚肉からペストにかかった実例をソース付きでもってこいよ、このアホが

あと、いい加減「日本人の常識」以外のまともな反論
もってこいよwなに同じようなことばっかり連呼してんだよw

そんだけ脳みそ膿んでるなら、レバ刺し以前の問題だろーがwww

473 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:27:02.23 ID:GaYljs9C0.net
コイの刺身とどっちが危険かな?

474 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:27:17.96 ID:x4onUxIF0.net
>>470
2000年〜2009年の統計でE型肝炎で死んだ人なんて10人もいませんが?
2014年も130人ほどE型肝炎になったけど、豚と確定したのは10人しかいませんが?

475 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:28:13.83 ID:DEcI8zGE0.net
生肉とかどこの土人だよ

476 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:29:02.43 ID:xfOi8k65O.net
>>467
だったら勝手に提供して客に食わせてろよ。失せなよ。

477 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:29:32.51 ID:KgrpKoM00.net
>472
あんまり必死になるなよ
お里が知れるぜw

478 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:30:42.26 ID:GaYljs9C0.net
牛を禁止したから豚が増えた
まさか豚を食う奴がこんなにいるとは思っていなかった行政
牛より危険な豚を禁止するのは当たり前

生レバーが喰いたいなら鹿や猪、犬猫が今後のトレンドだよ
もっと危険だけどねw

479 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:33:35.81 ID:BF+etI8w0.net
>>472

よう、寄生虫ミンジョクwww
くやしいのう、くやしいのうwww

480 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:34:33.96 ID:4xtUoTNK0.net
馬刺しを禁止されたらキレる自信がある

481 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:35:29.41 ID:afb3EDdP0.net
豚の生食う奴が居る事に驚いたわ
まぁ日本人じゃないから仕方ないな

482 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:37:09.79 ID:TU+f0Guk0.net
>>478
牛の生レバーが禁止になったから、じゃあ豚の生レバーでなんてなるとは思わんよな。

483 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:38:12.21 ID:mwJHdomN0.net
豚レバーとか肉とかの生肉食の「提供」が禁止になっただけで、
肉屋やスーパーいけばいくらでも売ってるぞ。

食いたければ、買ってきて生で食えばいいだけだろ。
何が「何食べたら」だっての。

484 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:38:17.69 ID:2qZGd0W90.net
>>474
それ残りの120名って豚以外で確定してんの?
わからないだけじゃないの?

485 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:39:20.89 ID:oWBiRZzw0.net
>>472
だから喰えばいいといってるだろう
誰もお前に喰うなとはいってないんだ
E型肝炎はフランスでも問題になっていて
豚の肝臓に充分に火が通ってないのが原因だと当局は言っているけどな

486 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:39:44.11 ID:oC3lEanG0.net
はまりましたじゃねえよwww 本当にこんな基地外いるのか・・・・?
自殺志願者かっつーのw

487 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:40:04.73 ID:x4onUxIF0.net
日本でも提供している店がいくつもあるのに
自分が知らないことはこの世にないと思い込む能無しが
今日はずいぶんと多いんだな、他のスレでの反論はもうちょいマシだったんだが

>>477
>>479
もうちょいまともな反論したら?どれをとってもお前らの主観しかねーじゃん
実際にはメニューにのってる店もいくつもあるのにさ

そんなに自分の馬鹿を晒して楽しいの?

488 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:40:07.16 ID:BxPh5f3t0.net
生豚はマジで危ないぞ。脳みそ虫喰い穴だらけにされても自己責任だぞ。

489 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:40:48.85 ID:SBfZfQeg0.net
というか豚の生ってそもそもが危険じゃないのか。

490 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:41:46.54 ID:7GjnKUF70.net
スーパーで買ってきた肉を生食すればいいじゃん、自己責任で

491 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:42:00.82 ID:uLhm6iVA0.net
鶏生レバ食べればいいだろ

492 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:42:16.05 ID:x4onUxIF0.net
>>488
寄生虫は赤身部分だけだ、ぼけ
レバー関係ないんだよ

493 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:42:44.12 ID:xMhW7zkb0.net
スーパーの精肉部門で働いてたら生肉食うなんてキチガイ扱いされる。

494 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:43:45.03 ID:x4onUxIF0.net
>>490
だから規制するのに根拠がないじゃん
なんでそんなものに従わなきゃならないの

常識、とか自分が知らないとか、そんな阿呆な理由で
規制されたらたまったもんじゃねーよ、どんだけ頭わりーんだよ

495 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:43:52.44 ID:oWBiRZzw0.net
>>492
ご参考までに
https://www.anses.fr/fr/content/l%E2%80%99h%C3%A9patite-e

496 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:45:32.85 ID:mwJHdomN0.net
だからさあ、豚レバー由来のE型肝炎で死んだやつはいないとか
確率的に非常に低いとか言ってるやつは、スーパーで豚レバー
買ってきて生で食えばいいんだよ。
HEVなんて、鮮度とか厨房衛生とか関係無いんだから、平気で
食えるだろ。

497 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:45:59.43 ID:yxt8M3JkO.net
結局これも「加熱用を客が勝手に生で食べた」という体裁で落ち着くんだろ

498 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:47:46.34 ID:NA1oULR00.net
生オメコのクンニは、安全

499 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:49:16.13 ID:pSej/qd40.net
もう生イノシシでも食ってろよ、豚を生でイク奴ならいけんだろ。
俺はそんなの食うよりカロリーメイトかじってる方がマシだがな。

500 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:49:24.05 ID:uLhm6iVA0.net
>>449
居酒屋行けば
普通に鶏レバ刺し置いてるから
食えばいいだろ

501 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:49:31.02 ID:YRbP5EJb0.net
豚を生で??
日本人なら食わないだろ

502 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:49:33.21 ID:BF+etI8w0.net
>>487

主観だってよwww
おめー相当なキムチ脳だなwww
ケンチャナヨ精神って奴?www
豚の生肉は危険だというのは事実だろうがwww
そんなに豚の生肉だの犬肉だの食いたいならさっさと祖国に帰って食いやがれってんだwww
ドアホwww

503 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:51:19.90 ID:pDTnTvPU0.net
まあ飲食店で出してくれれば当たった時に店のせいにすればいいもんな
スーパーで生レバー買ってきて自己責任で食べるなんて怖くてできないよな

504 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:51:50.59 ID:0wiUOxFk0.net
ロイコクロリディウムの親戚でも、脳内に
飼ってるんじゃないか?
豚の生食やめられないって奴は

505 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:53:32.88 ID:6deH2PFU0.net
>>106
はー?

506 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:53:33.05 ID:aG5KwGCj0.net
豚の生肉なんて食べるんだね

507 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:53:44.94 ID:v2npMyuv0.net
フグみたいに国家資格作ったらよくね?

508 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:54:08.83 ID:TU+f0Guk0.net
>>487
まだ豚の生肉や生レバーを提供してる店があるのか?
あったら教えろよ。

509 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:54:56.24 ID:6deH2PFU0.net
ジャップとチョン食い物まで同じやね
さすが兄弟

510 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:56:58.68 ID:OIgtRCBlO.net
無菌豚つくって販売すれば多少高くても喜んで買うんじゃない野蛮人は

511 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:58:04.61 ID:TU+f0Guk0.net
>>507
そんなことしなくても、保健所がやる食品衛生管理の講習でやると思うぞ。

衛生管理の資格持ってる奴ならこんなの駄目なことくらい知ってるだろうし。

512 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:59:22.25 ID:x4onUxIF0.net
>>495
フランス?と日本じゃ食肉の体制も違うだろ?
日本で危険だとわかる統計もってこいよ

>>501
そういうあやふやな根拠いらないから
きっちりとした理由もってこい

>>502
結局具体的な反論なしwww従軍慰安婦と同レベルじゃねーかwww
お前こそ朝鮮人じゃね?

513 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:00:59.16 ID:wz6cIhhXO.net
豚肉は加熱して食べるものなのに…子供や高齢者にも生を食べさせてるんじゃ?

514 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:01:51.16 ID:QNalEZiL0.net
生レバー風味のこんにゃくでも出せば売れるんじゃね?

515 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:02:12.52 ID:x4onUxIF0.net
>>503
古い店だと食肉業者からいつ潰したかわかるからいいんだよ
肉屋だといつ潰した豚なのかわからない

危険だというならしっかりとした統計資料でもだしてみろよ、盆暗共

>>513
もともとこういうメニューのマニアックな店は子供は来ない
年くってるくせに自分の体力考えずに食べちゃうような痴呆はいってるボケまで
面倒見切れないだろーが

516 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:04:55.85 ID:hnhp2bm70.net
焼き鳥のレバー串半生とか、レベニラ炒め半生とか特別ウラメニューを
だせばいいんじゃない

517 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:06:40.32 ID:DXLkhRn10.net
ID:x4onUxIF0=年くってるくせに自分の体力考えずに食べちゃうような痴呆はいってるボケ

518 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:07:01.26 ID:BF+etI8w0.net
>>515

>もともとこういうメニューのマニアックな店は子供は来ない
>年くってるくせに自分の体力考えずに食べちゃうような痴呆はいってるボケまで
>面倒見切れないだろーが


うわぁwww
おめー焼肉屋かよwww
やっぱり寄生虫ミンジョクかwww
生肉は体力無いと食べられないって?www
テメェーこそ筋の通ってない意味不明なレスすんじゃねーってのwww
糞チョンが!!!www

519 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:07:01.68 ID:tt0an5Ms0.net
豚のレバーには肝炎ウイルスがあるので、生で食べると劇症肝炎起こして死にます
本人死ぬだけならいいけど、唾液等から周囲の免疫力低い子供・老人・妊婦などにうつして死なせる可能性が高いです
豚の生レバー提供する店・食う奴は人こ○しです

520 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:08:09.00 ID:TU+f0Guk0.net
今月12日より、飲食店による生レバー等の提供は禁止になりした。

生レバーを提供している店を見つけた場合は最寄りの保健所へ通報しましょう。

違反した者には2年以下の懲役もしくは200万円の罰金が処されます。

キチガイ店舗は見つけ次第どんどん通報しましょう。

521 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:08:19.91 ID:7zxuVgP90.net
なまってそんなにうまいの?

522 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:10:39.65 ID:tt0an5Ms0.net
>>521
生レバーの味の9割くらいはごま油に塩ちょっとふりかけたやつの味だと思う

523 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:12:56.83 ID:x0I+Pw0f0.net
無菌豚とか作った人は泣いてるんだろうが、
そもそも自然に食べれないものに拘るのはあほだ。

524 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:14:58.02 ID:B6i+506B0.net
豚肉が全部危険だと思ってる情弱はなんとかならんのか…

豚肉が生で危険なのは、豚がたいてい汚い環境で育てられているから。
豚だって馬並みにきれいな環境で育てられたら馬並みに生で食べられるし、
馬だって普通の豚なみに汚い環境で育てられたら生では食えない。

そりゃあスーパーで売ってるような、どんな環境で育てられたか定かではない豚肉を生で食うのはアホのやる事。
だがちゃんと契約してきれいな環境で育てられたとわかっている豚まで生食禁止にするのは間違っている。

525 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:15:57.42 ID:x4onUxIF0.net
>>518
結局なにひとつ根拠を示せずくだらない連呼をするだけの馬鹿w
本当はお前が朝鮮人なんだろ?

>>519
E型肝炎で劇症化するのは0.1%、それもほとんどが高齢者
劇症化した人も多くが回復するし、下水と飲み水が混ざるような
発展途上国でなければ2次感染することはない

その程度の脳みそでここでわめいてる暇があったら
ちゃんと宿題片付けたら、ぼくちゃんwww

526 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:17:16.11 ID:x4onUxIF0.net
>>522
「思う」wwwwwww
食ったこともないくせになんかわめいてるやつがいるぞwww
とっととうせろ、ぼけwwwww

527 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:18:02.29 ID:FFePvRGr0.net
そのうち生卵も食えなくなりそうだなwww

528 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:19:33.54 ID:FFePvRGr0.net
生ハムは?

529 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:19:54.15 ID:BF+etI8w0.net
>>525

よう、ザイニチ焼き肉店員www
それではこのレスの真意を教えてくれないか?
すくなくともお前は生肉の危険性を認識しているわけだよな?


>もともとこういうメニューのマニアックな店は子供は来ない
>年くってるくせに自分の体力考えずに食べちゃうような痴呆はいってるボケまで
>面倒見切れないだろーが

530 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:20:39.16 ID:2gFh8nDD0.net
普通豚の生肉なんて食わないだろう。
日本人はちょっとおかしい。

531 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:20:59.53 ID:tt0an5Ms0.net
>>524
きれいな環境で育てても肝炎ウイルスは排除できない
豚の生食での一番の問題はE型肝炎であり、日本でも死者が出ている
どこで育てられたかはっきりしている豚であっても、生で食べるのはアホのやることだし
おそらくその豚を育てた農家も生で食べることは想定していないはず
してるとすれば、豚を育てる資格は無い

532 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:21:22.66 ID:jmjjKA4K0.net
ちょっと前に東亜で暴れていた気違いに似た奴がいるなw

533 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:22:49.88 ID:aE48rI0l0.net
何でこんなに豚の生肉に執着するんだろ
見てて面白いからいいけど

534 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:22:51.36 ID:E/YBpot10.net
>>527
アメリカでは食えない、というか食わない
サルモネラが怖いんだよ、ちゃんと殻を洗浄してないから

535 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:22:59.79 ID:x0I+Pw0f0.net
>>524
お前は学生レベルの脳みそだな。

536 :校倉木造 ◆P3.AZEkURA :2015/06/15(月) 21:23:05.44 ID:DHcrvoGI0.net
>>530
 日本人じゃなくてヒトモドキなんですよ。

537 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:23:31.93 ID:dNe9c5QQ0.net
>>524
いわゆるSPF豚とか無菌豚ってのは、「豚」が特定の病気にかから無いように
コントロールされた豚であって人間に感染する寄生虫やらウィルスは
通常の豚と同程度のリスク。

豚の生食で病気にかかるようなアホは、ウォッカが無くなったので
メチルアルコールを飲んで失明するロシア人と同レベルのバカ

538 :校倉木造 ◆P3.AZEkURA :2015/06/15(月) 21:24:26.87 ID:DHcrvoGI0.net
>>524
 そう、生食用として厳重に管理された豚なら大丈夫なんだよねぇ…でもねぇ…

539 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:24:30.70 ID:a1uxgxMpO.net










ヒント:たて読み

540 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:24:36.73 ID:Oy5hMYsl0.net
>>524
その通りだよな。
豚肉だから全部危険なんてことはない。

問題は、日本国内で生で食える豚なんて飼育してないってことか。
外国にはあるけど、日本にはない。

541 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:24:46.88 ID:x4onUxIF0.net
>>531
乱暴な言い方すればE型肝炎で死んだ人なんて
2000〜2009年の間に10人もいない
そのうちの何人が豚レバ刺しだというの?

叩いて憂さ晴らししたいだけの負け犬が本当にうっとしいわ

542 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:25:45.73 ID:tt0an5Ms0.net
>>541
負け犬はどっちやねん
法律が変わるのを阻止できずにキャンキャン吠えちゃってw

543 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:26:23.66 ID:pDTnTvPU0.net
E型肝炎130人中ブタ起因確定が10人って
かなりの高確率じゃないのか
他に確定している原因は何があってそれぞれ何件づつなんだ

544 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:26:34.20 ID:x4onUxIF0.net
>>529
そんなの牡蠣なんかでも同じじゃん
子供と老人には食わすなっていうのは
なにそんなしょーもないことで揚げ足とってはしゃいじゃってんの?

いい加減まともな反論したらどうなのよ?できるもんならなwwwwww

545 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:26:34.65 ID:dNe9c5QQ0.net
>>538
生食可能な本来の「無菌豚」ってのはいないわけではないが
生物・医学実験用に生産されているもののみで食用に流通してない。
むちゃくちゃ高くて食用になんてとても使えんのよ

546 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:26:39.97 ID:x0I+Pw0f0.net
>>492
えええええ?あほ?

547 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:27:20.53 ID:EppQzaey0.net
豚肉の生は危険だって常識でしょ

548 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:28:27.80 ID:TUssVrUc0.net
>>537
メチルアルコール、良い例えだなw
よし、座布団3枚やろう。

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200