2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食】豚生肉まもなく提供禁止 「何食べたら」「売り上げが」★2

1 :悪魔君(役所据え置き) ★:2015/06/12(金) 19:23:51.30 ID:???*.net
豚の生肉を12日から客に出せなくなる。レバー(肝臓)や心臓、胃袋といった内臓も含む全面禁止だ。
市中では、惜しんだり今後の売り上げへの影響を気にしたりする声も。厚生労働省は「必ず加熱処理を」と呼びかけている。

■大阪の飲食店、客から問い合わせ相次ぐ

「豚の生肉はまだ食べられますか」。厚労省が提供禁止の方針を示した5月下旬以降、
大阪・キタの飲食店「大衆炭火やきとん ぶった」お初天神店には客からの問い合わせが続く。

名物メニューは豚のホルモン焼きだが、生レバー、心臓や胃の刺し身を注文する客も少なくない。
今月5日に知人と同店を訪れたフリーター大森楓さん(21)=大阪市=は「牛レバーが禁止になったんで、
豚の生肉を食べてみたら、はまりました」。12日から禁止になることに「生肉好きとして、
次は何を食べたらいいのか」と表情を曇らす。

「関西では牛肉が好まれますが、実は豚も浸透しているんです」という店長の宿利(しゅくり)研仁さん(37)だが、
「生食禁止は世の流れで仕方がない。これからは串焼きで味わってもらいます」と話す。

2010年の開店以来、「半生」の豚レバーを客に提供してきた「豚ホルモン串凛(りん) 明石本店」(兵庫県明石市)。
真空パック状態で仕入れ、店で出すのは仕入れ当日のみとしてきた。1皿390円(税別)で、
多い日は約40皿の注文があった。仲原聖(たかし)店長(29)は「開店以来のメニューが
提供できなくなるのは残念。これからの売り上げにも影響してくるだろう」と懸念している。

(続きはソースで御覧下さい)


【朝日新聞デジタル】=http://www.asahi.com/articles/ASH6C44Y5H6CPTIL00T.html?iref=comtop_6_03

前スレ
【食】豚生肉まもなく提供禁止 「何食べたら」「売り上げが」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434017731/

依頼
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433781266/383

2 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:24:36.87 ID:pXWdu3qr0.net
馬がいいんじゃない?

3 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:24:37.55 ID:LMf0ux1u0.net
もう刺身も寿司も止めたら?

4 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:24:37.75 ID:9x4/fcOn0.net
よりにもよって豚の生肉とか
バカじゃねーの

5 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:24:54.29 ID:y5JkbfqD0.net
気っしょ悪!

6 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:24:58.47 ID:5J9DlenH0.net
>>1
豚を生で食べるってどういう人種なんだ???

7 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:25:14.58 ID:xArNskVW0.net
終わるからといって危険性説明しないで店だけ紹介するメディア糞過ぎる

8 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:25:43.23 ID:rA51ndnt0.net
豚はよく火を通せって親から教わったけどなー

9 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:26:23.80 ID:AG0vckh90.net
>>1
豚肉を生で食べるって何処の国の習慣だ?
無菌豚じゃなく普通の豚を生で食べる事は、日本人はしないはずだけど・・・・・・

10 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:26:30.83 ID:kssYMqB80.net
生肉が食いたきゃスーパーで買って食えよ

11 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:26:50.21 ID:xOM89PQO0.net
>>3
ナマニクは危険性が全部同じだと思ってる馬鹿発見

12 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:26:57.55 ID:9x4/fcOn0.net
無菌豚以外の豚はほぼ確実に肝炎になってるって知らないのか

13 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:27:22.69 ID:ZAMyyXwo0.net
豚の生肉って寄生虫がやばいから食うなと躾けられて
うちでは食べる習慣がないんだが
どこの国の人ですか?

14 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:27:51.43 ID:nQOsd74wO.net
焼いて食べろよ土人

15 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:27:59.19 ID:kDt12H6M0.net
>>2
禿同

16 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:28:15.51 ID:xgHWehkf0.net
>>1
> 「生肉好きとして、次は何を食べたらいいのか」

レバー以外の牛とか、馬とか好きなの食えよと

17 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:28:22.03 ID:7rtTg2G/0.net
自己責任、中毒の場合、治療費全額自己負担、加入保険金支払い免除の条件で許可したら?

18 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:28:40.49 ID:9x4/fcOn0.net
>フリーター大森楓さん(21)=大阪市

なるほど納得

19 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:28:51.88 ID:6iK4nefF0.net
在日朝鮮人が喚いてます、日本に生豚喰う文化などありませんでした

20 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:29:29.31 ID:AG0vckh90.net
普通、レバ刺しや肉刺しって牛肉や馬肉でしょ?

21 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:29:31.65 ID:JUkDYtP+O.net
>>6
チョンしか居ないだろ

22 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:29:52.29 ID:ceEosww60.net
提供している店がおかしい
生豚がダメだと教えない家庭で育ったお粗末な店なんだと思う

落とした食材も3秒ルールとかやってそう

23 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:29:56.08 ID:6ER8y+uk0.net
ムハンマド「たまには私の話も聞いてくださーい」

24 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:29:59.38 ID:z5pp9M/30.net
生の豚を食う文化なんてそもそも日本にはねえだろ
せいぜい馬刺程度だよ生肉なんて

25 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:30:08.39 ID:ogS+YtZJ0.net
マスコミや芸人御用達の韓国系焼肉屋ホルモン屋がダメって事だろ。

26 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:30:17.32 ID:B5b9aXnH0.net
宿利

変わった名前だねw

27 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:30:58.33 ID:6BKwEDG5O.net
喚いてるのはチョンだけw

28 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:31:16.58 ID:9OKk4LvB0.net
生の豚肉食べたら肝炎になるとか知らないんだろ

29 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:31:30.91 ID:aaS9bUNu0.net
生ブタなんか肝炎以前に寄生虫の問題があるからまともな人な食べないよ

30 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:31:49.24 ID:DZX9eRZv0.net
口永良部島で火砕流を伴って爆発的噴火を撮影しklた写真がが凄いことになっている
http://t.co/8sOWmNMWe4

31 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:32:05.08 ID:n7tacRdT0.net
こういう精神異常者ってなんなんだろ。
「何食べたら」って、おまえはいままで日頃から生肉食ってたのか?

32 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:32:08.26 ID:ex4IGai30.net
豚肉生で食べるって頭おかしいだろ
トキソプラズマ

33 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:32:16.81 ID:iFMb3/jY0.net
豚を生で食うって初めて聞いたわ

34 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:32:47.74 ID:thVPcyWE0.net
生で食べるとかバカだろ。原始時代でさえ火を起こして焼いていたのに。
卵かけご飯も臭いし、ヌルッとした青鼻水みたいでサルモネラ菌とかあるから禁止しろ。
生卵とかたべるの日本ぐらいだろ。

35 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:32:48.34 ID:+/c/Ja61O.net
>>22
3秒?
もっと長いよ

36 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:33:24.60 ID:UCVp0LpL0.net
豚の生肉食べ続けていて、頭の中が寄生虫だらけになった中国人が居なかったっけ?

37 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:33:24.97 ID:R+crnzZE0.net
雷魚の刺身でも食ってろ

38 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:34:12.23 ID:6iK4nefF0.net
生卵とかたべるの日本ぐらいだろ・・・生豚食う馬鹿チョン見っけ

39 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:34:24.19 ID:3kfumrpj0.net
豚はやめとけや・・
まあ牛の生がだめになったから豚を生で食うようになったらしいが

40 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:34:28.24 ID:XX773YEz0.net
>>9
えーとドイツだっけ?
保健省は禁止してるみたいだけど豚のタルタル?があったりするみたいね

41 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:35:06.97 ID:9VAQvaIv0.net
そもそも、日本に肉の生食文化はありません。

42 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:35:16.30 ID:qrK+1swS0.net
>>34
とろろごはんも痰はきかけた御飯みたいだしな

43 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:35:37.33 ID:RrXYhD8b0.net
豚って牛と違って完全に火を通さなきゃいけないんじゃないの??

44 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:35:41.10 ID:z5pp9M/30.net
海の魚の刺身に馬刺に生卵くらいだよな
川魚とか豚とか生はありえないわ

45 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:35:53.87 ID:JFqXJYdo0.net
ブタを生で食べたらアカンがな
牛より危ないのは常識なんだが?

46 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:36:47.31 ID:XpLq4Sy40.net
福島の農産物を危険だと言ってる奴が生肉生食を擁護してるのを見ると
悪い冗談だとしか思えない

47 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:37:34.41 ID:6iK4nefF0.net
とろろごはんも痰はきかけた御飯みたいだしな ・・・教養の無い馬鹿在チョン

48 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:38:01.83 ID:rdTsOzv+0.net
滅菌方法確立しようよ!
科学の時代なんだぜ

49 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:38:48.74 ID:d573hyMd0.net
無菌豚でも駄目なん?

50 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:39:30.26 ID:AG0vckh90.net
>>40
ググってみた
生食してるみたいだけど厳しく法律があった上での事みたいだね
”生で食べられるように育てた専用の豚を挽き肉にして売っている”
”ひき肉については、 ドイツでは厳しい法律があり、マイスターかまたはそれに準ずる資格者でないと、ひき肉を作れませんし、鶏肉などをひき肉にする機械は、豚肉、牛肉と機械 をべつにして、さらに作業する部屋も別にしなければなりません。”

51 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:39:40.99 ID:+hQBVj1f0.net
豚肉を生で食うなんて在日チョンくらいだろ
日本人は全く困らないからどうでもいいよ

52 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:40:00.82 ID:/X5RHOGu0.net
ガツ刺って茹でて細切りで食うよね
大阪は生で出すのか 臭そう

53 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:40:07.12 ID:xc5wH9/i0.net
危ないって知っててやって、勝手にぽっくり死んでしまうならまだしも
これで病気になったりしたら、健康保険使って病院行くんだろ?
他の国民に迷惑かけるなや

54 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:40:08.79 ID:ZAMyyXwo0.net
>>44
生川魚もやばいねえ
サーモンがなぜうすーくスライスされるかというと
寄生虫を見つけやすくするためとか聞いたし

55 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:40:51.79 ID:q9hSqGaZ0.net
今は養豚場が清潔だし薬品もつかってるから生で豚肉食べても大丈夫らしいけど
レバーはさすがにないわ。

56 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:41:47.96 ID:gC+zAozA0.net
何を食べたらいい?


答え:火を通した肉

57 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:42:20.99 ID:JFqXJYdo0.net
>>40
ドイツに特別に認可を受けたブタの生食があると報道していた。
昔から欧州でも生食が美味しいと認識してるが危険である。

58 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:42:23.53 ID:fwiHFpvv0.net
生ベーコンはいいの?

59 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:42:53.51 ID:nfP3OokS0.net
豚と言えばバリで食ったバビグリンうまかったなあ

60 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:43:01.09 ID:y1Q58i8W0.net
仏像泥棒チョンを日本から叩きだせ

61 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:43:18.13 ID:atMFxQJt0.net
生の豚なんて元から食ってねーよ何言ってるんだ。

62 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:44:03.00 ID:BiVkkN3o0.net
生食用の牛肉や豚肉や内蔵肉なんて流通してないんだから
食いたきゃ自己責任で家でどうぞって話だな
誰も反対しないw

63 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:44:05.85 ID:ZAMyyXwo0.net
そういえば、養豚場って定期的に火災で全焼したって報道されるよねw

64 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:44:22.59 ID:wMwUcm1T0.net
そんなに好きなら自宅でたらふく食えよw

65 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:45:19.31 ID:W6RSnP5N0.net
牛レバ刺しが規制されるまでは豚生肉なんて食わなかった連中が何言っているんだ?って感じ

66 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:46:41.98 ID:mT3dnv+40.net
流通に乗せないよ って話
流通に乗せるんなら アホから教わったバカが扱っても同じ安全性を確保できなきゃならんのだ

67 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:48:00.86 ID:Q2cIToCS0.net
こういうこと

「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」平成24年11月1日
東京大学大学院医学系研究科、総合研究大学院大学

その結果、アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土
人は、琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。一方、本土人は集団としては韓国
人と同じクラスター(注2)に属することも分かった
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_241101_j.html
http://okinawa-rekishi.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2014/05/21/dna.jpg
http://www.kahaku.go.jp/research/department/anthropology/report02/s-IshidaFig1.jpg

平均顔
日本 http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/c/3/c3e96d49-s.jpg
韓国 http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/f/b/fb3210eb-s.jpg
中国 http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/f/e/fe91a3ee-s.jpg

68 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:48:02.60 ID:JASCrWgn0.net
>>7
それはメディアの中に生肉を常食するカテゴリーの人が多いからでないの

69 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:48:02.74 ID:RZausxql0.net
ミスター味っ子だったと思うんだが
ミディアムレアの豚カツみたいなエピソードがあって
SPF豚(無菌豚)使ってるから半生でも安心して食べられるような紹介してたんだけど
今にして思えばあれは作者の勘違いだったんだな
俺もずっとSPFなら大丈夫なんだろうと思い込んでた

70 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:48:33.33 ID:3QOC4Ha00.net
>>1
むしろ、牛生肉よりも危ない豚生肉なんかをよく食う気になるよなw
日本人の発想と違うんじゃねーか?

71 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:50:40.16 ID:Cu3mfb8Q0.net
ドイツじゃ普通に豚の生肉食えるんだが。

72 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:51:18.60 ID:puTdEAqa0.net
生肉?喰うな悪食ども

73 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:51:21.65 ID:nw0JZsVU0.net
>>2
?奇日本:在日本吃生馬肉?【ビックリ日本:生馬を食べちゃった?】
https://www.youtube.com/watch?v=kQIPkGnKuA4

馬刺しユッケ
http://www.bishoku-ichi.jp/products/detail.php?product_id=53&utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_content=search_text&utm_campaign=normal

74 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:52:05.41 ID:8/m5Q19K0.net
トンキンは豚の生肉とか食うの?バカだろお前ら?

75 :医学知識:2015/06/12(金) 19:52:32.74 ID:DWZezpMG0.net
豚肉は、絶対にナマで食べてはいけません!!

豚肉には「寄生虫」があって、
ナマで食べたら、病気になります!!

一生治りません。
不治の病です!!
何百回も同じことをいいますよ!!

76 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:53:07.50 ID:xQ3K5XD1O.net
そういやコウモンの会でハン会カイが食べた生肉って何の動物だっけ?

77 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:53:51.75 ID:BiVkkN3o0.net
>>70
肝炎なんて感染してもすぐに症状でないし
数年後発症してもあの時食った豚レバーが原因だと特定できない
儲かればなんでもいいって考える店が出す

78 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:53:54.33 ID:AG0vckh90.net
>>74
ダイハンミンコクの記事だぞ?

あと
×トンキン
○ドンジン

79 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:54:15.87 ID:nVXM99u20.net
別になくてもいいと思うんだが、そんなに食べたいヤツっているのか?w
確かに生刺しは見た目グロいけど意外と食べやすいけどね
豚の生は食べたことないけど

80 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:54:16.96 ID:uJgjYZe20.net
牛や羊にはO-157あるけど
豚や鳥からO-157出た事がないから前回の規制では対象にならなかっただけ

けど、豚にはサルメネラ菌やトキソプラズマ寄生虫など数多くのヤバイ奴が
居るから対象になった

ただ豚を生で食べないのは常識とか言うのではなく、
その理由を言わなきゃわからんだろ

81 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:55:15.30 ID:6iK4nefF0.net
トンキンは豚の生肉とか食うの?バカだろお前ら? ・・・喰わねえよ在馬鹿朝鮮人
おあエラのこと言ってるんだ

82 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:55:48.51 ID:BiVkkN3o0.net
>>75
海外産ならしらんが
国産豚に寄生虫リスクなんてないぞ?
危険なのは肝炎ウィルス

83 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:56:01.80 ID:U/QvNG/W0.net
と、ナマの魚の食うヂァッブは騒いておりてす

84 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:56:47.24 ID:9KZYL1Z30.net
今まで生で食ってたのかよこいつら

85 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:58:09.74 ID:xvUxBS81O.net
>>71
ぜったいボイルしてあるか生ハム状態の筈。
豚肉で生食なんて普通に自殺行為。

それ、何て名前のメニューなのか言ってみなよ。

86 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:58:23.97 ID:vr6WiQNA0.net
犬猫鼠カンガルーコアラがいるじゃまいか。

87 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:59:05.24 ID:CQ5HpYeB0.net
豚マリ!のCMおもろいな

88 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:59:10.29 ID:Y7pvf77R0.net
豚肉の生食いとかビックリしたわ
まじでそんな食文化が日本にあるのかよ

89 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:59:42.04 ID:kDt12H6M0.net
>>63
羽柴誠三秀吉スタイルですね

90 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:59:43.69 ID:xwGiyIFHO.net
>>20
牛レバ刺でO-157感染死亡事故
→保健所が禁止令
→代替品として馬ではなく安価な豚ホルモン刺へ
→保健所「豚を生で食う馬鹿が実在したとは…」
→保健所、豚ホルモン刺も規制へ
→有田芳生「息苦しい無菌社会がうんたらかんたら」

91 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:59:56.52 ID:MSOoDiAk0.net
>>83
生の川魚を食う奴はキチガイ

92 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:00:31.26 ID:AG0vckh90.net
メット
メット(ドイツ語: mett)はドイツで人気のある、生の豚挽肉を用いた食品である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88_%28%E8%82%89%29

93 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:00:45.56 ID:uEVyeatP0.net
>>88 朝日新聞の中には沢山いるんだと思うよ。

94 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:01:22.01 ID:nw0JZsVU0.net
韓国ではMERSの大流行でラクダの刺身や飲尿が
禁止になったようだ。

95 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:01:34.44 ID:bPpR+wsb0.net
>>83
生のうん子は美味しいニカ、体臭がきついからアッチ行けニダ

96 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:02:29.49 ID:MSOoDiAk0.net
>>90
国家が規制しないと、豚の生肉食って肝炎起こした奴が「国は規制を怠った」といって
裁判を起こせば勝てるからな。

97 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:02:47.79 ID:iiB7GJmH0.net
豚の生肉食べたい奴は、顎口虫に脳みそ食われて死ねばいいと思うよ

98 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:03:03.48 ID:vEm4Es5g0.net
>>6
衛生観念の無い民族

99 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:03:19.90 ID:hZAHO+E8O.net
豚の生肉食べる人がいるなんて初めて知った
寄生虫だらけなんじゃないの?

100 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:04:18.17 ID:MSOoDiAk0.net
>>88
そんなものはもともとないが、牛のレバ刺しが禁止になった頃から代替品として流行り出した。

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200