2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】内閣支持率45.8%に低下 安保法案、成立反対8割超―時事世論調査★2

1 :えりにゃん ★:2015/06/12(金) 18:19:05.56 ID:???*.net
内閣支持45.8%に低下=安保法案、成立反対8割超―時事世論調査

時事通信が5〜8日に実施した6月の世論調査によると、安倍内閣の支持率は
前月比2.2ポイント減の45.8%だった。不支持率は同3.3ポイント増の34.0%で、
昨年12月以来6カ月ぶりに増加に転じた。
 衆院憲法審査会で憲法学者3人が安全保障関連法案を違憲と指摘し、野党側が
安倍晋三首相らへの批判を強めていることや、日本年金機構の個人情報流出問題などが
影響したとみられる。
 安倍内閣が今国会で成立を目指す安保法案については、「廃案」12.0%、
「今国会にこだわらず慎重に審議」68.3%で、今国会での成立に反対あるいは
否定的な声が8割超に上った。「今国会で成立させるべきだ」は13.6%にとどまった。
一方、集団的自衛権の限定容認が日本の安全保障に必要か尋ねたところ、
「必要」の46.8%に対し、「必要ない」は37.4%だった。
 内閣を支持する理由(複数回答)は、「他に適当な人がいない」が19.4%でトップ。
「リーダーシップがある」14.9%、「首相を信頼する」11.0%と続いた。支持しない理由(同)は、
「首相を信頼できない」16.0%、「政策がだめ」15.0%、「期待が持てない」14.7%だった。
 政党支持率で自民党は前月比1.0ポイント増の24.2%。以下、民主党6.4%、
共産党2.8%、公明党2.7%、維新の党1.5%と続いた。支持政党なしは
同1.7ポイント増の61.1%で、6割台は昨年11月以来。
 調査は全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率64.2%。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150612-00000107-jij-pol

※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434091221/

91 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:42:40.88 ID:0nKKbwPM0.net
自民党憲法改正草案の真の目的

・9条(集団的自衛権の容認)
台湾有事(台湾独立→中国武力侵攻→米経済制裁・マラッカ海峡封鎖→中国暴発)の際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ
中国の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。

・9条2項(戦力の不所持の文言を削除し核武装を可能にする)
自衛のための必要最小限度の範囲を超える戦力(大陸間弾道ミサイル、核兵器)を保有できるようにし
中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。
現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない。

※現憲法下で保有できない戦力は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど(政府見解)、
逆に言えばこれら以外の戦力は現憲法下でも保有可能で改憲の必要性は見当たらない。
9条2項の改正の真の目的は日本に核弾道ミサイルを保有させること。改憲派の言う普通の国とは核弾道ミサイルを保有できる国のこと。

★憲法第9条の趣旨についての政府見解
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html

★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

92 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:42:42.44 ID:UH8E49O60.net
>>81余裕で勝つだろうな。

93 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:43:09.66 ID:3YWoSV8j0.net
安保が必要かどうかの話と
果たしてじゃあ憲法無視してエエのんかは別の話

安保強化が必要だと考えていても、この話ぐらいは誰でも解る

まぁ、元から今の貴族議会が、大多数の派遣非正規奴隷国民の意見なんて
聞くつもりが無いって事なのかもしれんが

94 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:43:10.02 ID:7JC0rE7P0.net
>>75
違うと思うよw

このままじゃ死ねると思ったからだと思うw

うちの親父(団塊年齢の経営者)は、民主政権以前から
酒を飲めば政治の話をぐだぐだと、TVの受け売りばかり垂れ流してた脳がアレな人種だが
彼が民主に投票した後に、俺がお前は究極の馬鹿だなと言ったら
もう政治の話はよそう、やめようとタジタジ

お灸をすえられたのはTV新聞を鵜呑みにしてた、俺の親父の様な究極の馬鹿w

95 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:43:10.76 ID:7GehD5ym0.net
こんなに横車押してると後々憲法改正の議席を無くすぞアホアホ官邸
姑息過ぎてみちゃおれんわ

96 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:43:11.97 ID:kEnG/5of0.net
45%あるだけ奇跡だろが
違憲状態で憲法解釈を語る政府に何を期待するんだ?あ?
暴力団が犯罪抑止案を語ってるのと何も変わらねえだろ?
竹島は制圧されたまま
終戦記念日の靖国参拝は100%ないんだってな
支那に媚び
アメリカに尻尾を振り
南鮮対応は連立相手の顔色伺う
ワロスワロス

97 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:43:16.98 ID:NSwlUWNG0.net
>>89
夢だったねぇ。
売国&首取り合戦とかアホ丸出しだったなw

98 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:43:20.80 ID:MBg/a6Ys0.net
まあ、何だかんだ言っても
自民を選ぶのが現時点では正解なんだよね

民主党に投票して野田民主党が決定した
消費税増税を結果的にサポートしたバカは
またこりずにマスゴミに誘導され、今度は共産や維新あたりに入れて
日本の足を引っ張るのかなw

99 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:43:32.82 ID:L91KhNFW0.net
今の状態での理想としては
衆議院が自民で
参議院が共産
がいいように思う
自民の暴走止めないと
本当取り返しつかなくなるよ
次の選挙までもつかどうか

100 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:43:44.27 ID:RAqCDerp0.net
大して変動しないな

101 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:43:51.15 ID:E30XK0JY0.net
☆【青山繁晴】☆憲法審査会の参考人招致は役人への丸投げで護憲派安保法制反対の憲法学者を呼んだ。

これは中国の意を受けた役人の陰謀です

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1434096769/

102 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:43:55.41 ID:u+lXnVAE0.net
また民主にやらせたらいいじゃないか
そんなにすぐうまくいくわけないって
あと3回くらい政権を担当させろ
そうすりゃ少しは学習するだろ

103 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:44:23.37 ID:jiF87beX0.net
54>> そうなると自衛隊の存在自体も違憲となるが丸腰で国をどうやって守るの?
バカなの?チョンなの?
中立国家のスイスですら武装は日本よりはるかに重装備ですよね?しかも地球上
の何処の国が丸腰でいるのか逆に教えて頂きたいw

104 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:44:56.46 ID:GXL/EmmB0.net
>>78
株式会社ムサシって知ってるか?

105 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:45:02.31 ID:2pDZjwzI0.net
安倍ちゃんいなくなったら困るわ
やっと新しい設備投資できるくらいまで回復したのに
今がここ20年で一番景気ええ

106 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:45:05.52 ID:scoa5PAk0.net
日本の生命線であるシーレーンが完全に遮断されようとしているこの有事に何を眠たいことを



ボケ国民はSHINE!

107 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:45:23.03 ID:3YWoSV8j0.net
>>98
結局の所、今の立候補制度までをふまえた、

選挙や議会のシステム全体を修正しないとこの国どもならん


つっても、現状の貴族特権議会を無くすのが大変なんだろうけどなぁ
革命とかしか無いんだろうかね

108 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:45:30.19 ID:/RpqPGYpO.net
>>88
それな。もう安倍支持者の言ってることが小沢支持者とまんま同じで、もうカルト
是々非々の欠片もなく教祖様の言うことは絶対になってるから末期だ。

109 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:45:34.58 ID:/XqCZvjw0.net
酷い誘導だ。
選択肢のじっくり議論すべきが何故全員反対になるんだよ。

110 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:45:35.95 ID:TxNgTNeJ0.net
>>103
エクアドルだったかな
たしか軍備を全く持たない国が南米にある

111 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:45:48.03 ID:L91KhNFW0.net
>>102
自民は外交は上手いんだろうな
民主の時にえらく煽られたり
ニュース報道だったけど
自民だとそれほどないし
もしかしたら報道規制されてるのかもしれないけど
外交が上手いと言うか金なのかな

112 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:46:21.19 ID:evstHdqm0.net
>>101
青山繁晴ぶっ飛んでるなw

113 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:46:33.21 ID:scoa5PAk0.net
なぜカスゴミは南シナ海の件を全然報道しないのか

砂川の事故なんかどうでもいい

114 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:46:43.10 ID:c+n2lWhJ0.net
マスコミが機能していない。 小泉からだな。 アメリカのやることはもうえげつない。
これでネット環境がなかったら日本人は正気を保てない。

115 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:47:05.55 ID:7GehD5ym0.net
第一次安倍内閣の敗因は参謀がいなかったせいだと思ってたけど
根本的に本人の資質に問題があるような気がしてきたな

116 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:47:09.37 ID:dOZhWu1X0.net
4割切ったら自民党の反主流派による倒閣運動が本格化するらしいぞ
はやく4割切らないかな

117 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:47:18.18 ID:7JC0rE7P0.net
>>103
スイスは国民総軍人だからなあ
女性すら銃器を持って訓練を受ける

中立国だから、宣言しただけで誰も攻め入らない、とは思ってない
これ、9条信者にも同じ事が言えるよな

戦争を放棄したと言えば、攻められない、巻き込まれないと本気で言ってるから困る

118 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:47:19.85 ID:Dsex4WB/0.net
>>112
青山の落合信彦化が著しい

119 :マトモじゃないよ。この記者!:2015/06/12(金) 18:47:42.91 ID:JcrxtmiT0.net
安倍内閣が今国会で成立を目指す安保法案について

「廃案」12.0%
「今国会にこだわらず慎重に審議」68.3%
「今国会で成立させるべきだ」は13.6%

集団的自衛権の限定容認が日本の安全保障に必要か

「必要」    46.8%
「必要ない」 37.4%

世論調査の結果↑ ↓時事通信の結論

時事通信 「成立反対8割」  正常国民 「え?」

120 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:47:47.31 ID:scoa5PAk0.net
>>110
良かった!護憲派はエクアドルに移住させてもらえ

121 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:47:53.28 ID:fJsrXe2k0.net
>>91
それなら改正したほうが断然いいね。
基地外を黙らせるには刃物をちらつかせて恐怖
をあじわわせる。核兵器で脅して黙し膠着状態を作れ
ば血を流さずに済む。先の大戦の轍をふむこともない。

122 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:48:21.38 ID:eelgvcKy0.net
マスコミが叩きまくってる時は、「支持する」と言いにくい雰囲気ってだけの話
叩きネタが無くなれば、また元に戻る
一つしか選択肢が無いということは、まともな国民共通の認識であり
他の選択肢が現れない限り、これを支持するしかない

123 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:48:26.20 ID:NSwlUWNG0.net
>>90
嬉しい大アホなら良いが、ひっくり返ってる大アホだからなw
見苦しさが際立ってるやん(´Д`|||) ドヨーン

124 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:48:33.14 ID:MzIt+xV40.net
日本政治の絶望感というのは、ちょっと半端ないね。

125 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:48:56.80 ID:3YWoSV8j0.net
>>103
そういうアホ丸出しの話ではなく

グレーゾーンで通すにしても集団的自衛権の話は器がデカいという事である

別に現状に併せて変更が必要であるとするならば、その手続きはしなきゃならん
それこそ政府など国体が憲法に寄って立ってるんだから

問題の是々非々は別として、立憲制度の中で憲法を無視して行動する事は違うはなし

126 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:49:03.13 ID:HEmJh7ZH0.net
>>121
どこのプーチンだよ

127 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:49:22.79 ID:IDwWoqxh0.net
>>116
その反主流派が親中議員じゃなければいいんだが・・・

128 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:49:37.26 ID:scoa5PAk0.net
>>125
裏口奇形憲法など願い下げ

129 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:49:47.49 ID:JY5LEkvo0.net
民主党、共産党「集団的自衛権で、アメリカの戦争に巻き込まれる。外国のために日本が戦争するなんて反対だ!」




まったくの嘘つき政党である民主党と共産党。なぜなら3要件という条件つきの集団的自衛権が今の安保法制であるからだ。




3要件・・・この条件を満たさないと、集団的自衛権は行使できない。これは国際的に見て、最もきびしい条件である。




1、我が国に対する武力攻撃が発生したこと、又は我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、

  これにより我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険があること

2、我が国の存立を全うし、国民を守るために他に適当な手段がないこと



3、必要最小限度の実力行使にとどまるべきこと

130 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:49:53.56 ID:kpa+aHRt0.net
派遣法改正を強行採決したらヤバいと思う
マスコミもアンコンしきれないのか、流しているし

131 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:49:59.26 ID:l6BjtFE10.net
>>64
68%は今国会での成立には慎重というだけで安保法制そのものは賛成しているだろう。
「今国会で成立」も「廃案」をうわまわっているし
その結果で何で否定的な声が8割超というコメントになるのかわからない。

132 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:50:05.63 ID:hakLmWVS0.net
ネトサポよ
おまえらには議会制民主主義が全くわかっとらん

133 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:50:24.68 ID:c+SD10RD0.net
 
自民・谷垣氏「仮に違憲判決が出れば、徴兵制導入などの個別的自衛権強化など防衛政策を組み立て直す」
http://www.sankei.com/politics/news/150612/plt1506120015-n1.html

【安保法制】「集団的自衛権を合憲とする」憲法学者は全員、日本会議関係者
http://hbol.jp/45061
安倍内閣と一体の右派組織「日本会議」の狙いは
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410813536/
靖国神社と日本会議
http://hbol.jp/37667
「安倍談話」の有識者会議座長代理の変節から浮かぶ「圧力」の歴史
http://hbol.jp/33866

134 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:50:35.51 ID:scoa5PAk0.net
>>132
非常時には議会制民主主義は弱い

135 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:50:43.72 ID:j96T1H+I0.net
憲法学者を招き衆議院で憲法審査会を実施】

アホウヨ「憲法審査会で憲法学者の先生方に合憲のお墨付きをもらって安保法制の成立は間違いなし!」

憲法学者全員「安保法案は違憲です」

アホウヨ「・・・・・憲法学者は変な宗教の信者だから 一切無視していい
      なんの責任もとらない学者ごときの戯言を真に受けてたら国が滅びるわ」

平沢「金を積んで合憲の学者を10人連れてきたよ」

アホウヨ「憲法学者様の意見に間違いはない 安保法案は合憲です」 

ネラー「合憲の10人は三流大学ばかりで しかも朝鮮カルト統一教会の絡みじゃねーか」

アホウヨ「・・・・・憲法学者は変な宗教の信者だから 一切無視していい
      なんの責任もとらない学者ごときの戯言を真に受けてたら国が滅びるわ」
        ↑
       今ここwwwwwww。

136 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:50:49.41 ID:OQutmws80.net
それでも支持者のほうが1割近く多いじゃん

137 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:50:54.47 ID:2pDZjwzI0.net
そもそも民主主義=善みたいな風潮がおかしい
俺はリー・クアンユーの「アジアにはアジアに合った政治がある」に同意するね
ロシアだって独裁化しなければ、立ち直らなかっただろう
中東もアフリカも独裁者追い出して民主化したら逆に修羅の国になってるじゃん

138 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:50:57.96 ID:IDwWoqxh0.net
>>119
>成立反対8割

まあ、嘘は言ってないわなあ
廃案にすべき8割なら嘘だけど

139 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:50:58.00 ID:taOO6p3i0.net
>>124
反安倍政権の奴らが政治家国民含めて
余りにもおバカでお粗末だからな

140 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:51:07.06 ID:9KR9Y/La0.net
>>131
マスゴミお得意の印象操作って奴ですよ

141 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:51:25.00 ID:qpXncAzI0.net
>>134
今は非常時じゃないぞ

142 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:51:35.39 ID:SmWRKfll0.net
国民が非自民の希望で託した思いを裏切ったのは他ならぬ民主党なのだなぁ
マニフェストなんて言って公約の価値を地に落とした上に
震災の中ですら売国に精を出したもの

143 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:51:38.40 ID:3YWoSV8j0.net
>>119
一般国民というか、恐らく大多数の感想


 『 安 全 保 障 を 強 化 す る 必 要 は あ る が 、

   改 憲 等 の 手 続 き は ふ ま え な け れ ば な ら な い 』

↑これだけ。 今回の問題に限って言えば、奴隷社会ニッポンだがそれなりにまともな反応をしてる。

だけどまぁ、特権貴族議会とかした今の中央が意見聞く気が無いのかもしれんけどね

144 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:51:55.45 ID:L91KhNFW0.net
民主主義なんだから
憲法改正するなら国民投票であるべき
何故それをしないんだ

145 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:52:10.49 ID:kAx47zxM0.net
マスゴミの影響力がまた復活してきた。
これで、また5割の愚民=B層を洗脳して、
政権交代をもくろむかもれないな。

146 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:52:10.89 ID:MzIt+xV40.net
>>139
正直、安倍政権にも絶望感を持ってるがw

147 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:52:16.30 ID:scoa5PAk0.net
>>135
国防という世界のありとあらゆる憲法の必須条件を欠いた憲法などどんな手を使っても廃棄すべし

148 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:52:24.99 ID:AUuJJuEU0.net
国民に飴ではなく鞭(増税)を与えた政権が支持されるはずがない

149 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:52:31.20 ID:zDJALyPIO.net
>>102
今の執行部は第二自民党だよ。
政権交代した時の民主党とは全く違う党に変質した。いやこれが本来の民主党で、小沢がいた時が別の民主党だったのかも。
民主党へ政権交代をしても何も変わらないどころか、無能だから時間の無駄になるだけ。
政界再編を促した方がいい。

150 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:52:40.62 ID:T6fFHcsi0.net
実際の支持率はもっと低いでしょ?驕りまくってる上に答弁も法案も
デタラメ。有識者の意見や国民の声も無視して手前勝手な法案を強行
する安倍内閣は末期状態だな。

151 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:52:46.78 ID:a23N8hTT0.net
>>1
安倍首相、高級和牛の葉山牛を試食「おいしい、非常にジューシーだね」
http://mainichi.jp/select/news/20150227k0000m010036000c.html
首相「甘くてジューシー」 JA伊達みらいがモモPR
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140718-00010013-minyu-l07
「甘くてジューシー」 首相、福島特産のモモに舌鼓
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140717/plc14071713370014-n1.htm
首相、山梨のブドウにご満悦 「ジューシーな果肉」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140718-00000583-san-pol
「野菜がジューシー」 首相、福島県産キュウリとトマトを試食で風評被害払拭
http://www.sankei.com/politics/news/140724/plt1407240012-n1.html

152 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:52:51.75 ID:oOBkIQnT0.net
>>119
”今国会で” という縛りがついてるから
成立反対8割は妥当なんじゃね?

153 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:53:25.82 ID:h59LBG7U0.net
>>135
本当にこの流れだなwwww
バカウヨ哀れ過ぎるwwwwwwww

154 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:53:26.55 ID:nhDI1uNA0.net
自分達はあぶく銭で庶民に犠牲を強いる政策やってんだから
支持率下がるわな

155 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:53:29.30 ID:j96T1H+I0.net
■これが現実■

昨日の報ステ 安保法案 憲法学者緊急アンケート中間発表 回答者:101人

違憲:99人

合憲:2人

クソワラタ

合憲が2人もいてくれて良かったな

アホウヨ涙拭けよwwwwwww。

156 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:53:33.61 ID:scoa5PAk0.net
>>150
とっても好景気なんだが

157 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:53:37.67 ID:2pDZjwzI0.net
まぁ8月あたりまで延長で強行採決、すかさず総裁選+内閣改造でリセットだろうね
これで良い

158 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:53:42.82 ID:L91KhNFW0.net
>>148
そういう時はネトウヨを煽って支持を得る
昔から群衆はそういうのに傾きやすいから

159 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:53:45.01 ID:7GehD5ym0.net
>>146
期待したんだけど蓋を開けてみたらバカ殿だったな

160 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:53:46.04 ID:Xf739gkKO.net
自民が勝ちすぎると暴走する癖はなおらんみたいだな
前回の民主は初めての政権だったからいきなり上手くやるのは厳しかったが前回の経験を生かして頑張って貰いたいと思っている

161 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:54:00.39 ID:IDwWoqxh0.net
>>137
>中東もアフリカも独裁者追い出して民主化したら逆に修羅の国になってるじゃん

そりゃ、まとめ役がいなくなったらみんな暴走するわ。
それは2ちゃんねるを見てもわかることだ。
民主主義にもカリスマやまとめ役は必要なのだよ

162 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:54:03.19 ID:9KR9Y/La0.net
>>150
民主党政権を経験してる国民から見れば出来過ぎてるくらいに見えるんだろうな

163 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2015/06/12(金) 18:54:26.17 ID:klgZeyad0.net
sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-gangster.gif
媚中派の宏池会が倒閣を進めてる。
安倍内閣に強行採決をやらせて、支持率を低下させる。
次の自民党総裁(首相)は、岸田外相。

詳しくは青山繁晴氏の解説を・・・
虎ノ門ニュース 8時入り!木曜日〜青山繁晴・居島一平〜
2015/06/11
https://www.youtube.com/watch?v=ea9RTPk2_D4

164 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:54:33.71 ID:XViF1NX80.net
てか今日の国会で維新がもろ民主disってたなw
これは維新の中でも一悶着ありそう
自民に明確に拒否してるのが民主と共産だし
面白くなってきたな

165 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:54:55.28 ID:/RpqPGYpO.net
>>119
まともじゃないのは君の頭。
>「廃案」12.0%、 「今国会にこだわらず慎重に審議」68.3%で、今国会での成立に反対あるいは
>否定的な声が8割超に上った。「今国会で成立させるべきだ」は13.6%にとどまった。

記者はきちんと、反対あるいは否定的な声が8割と書き、その主語は「今国会での成立」だぞ。
お前、アホ?
記事ちゃんと読めよ。

166 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:55:01.38 ID:2pDZjwzI0.net
>>160
すまん、俺はもう民主だけは無理

本当に会社潰れそうになったから

167 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:55:01.93 ID:VMpytsUP0.net
>>160
失敗の総括もできてないだろ
外交国防についてあまりにも無策だったが今も変わらん印象しかない

168 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:55:02.22 ID:l+/z5zkD0.net
>>135
藁人形ごっこは楽しい?w
ブサヨアカのおじちゃんたち

169 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:55:11.02 ID:0ylEHcCn0.net
ナチスの手口というけど、

ナチスって労働者党だからな?
パソナに正社員首にしたら60万円補助金出すような制度を
ぶっ壊すのがナチスの役割じゃん?

自民党って政治と経済が癒着して利益誘導している最悪の
資本家政党やん

こいつら、ナチスを語る資格ないよ

170 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:55:13.84 ID:9KR9Y/La0.net
>>164
松井代表迷走中だなwまじで

171 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:55:19.29 ID:WRTck17j0.net
>>155
合憲といった法学者は学者を辞めたほうがいいなw

172 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:55:59.61 ID:JY5LEkvo0.net
憲法学者=思想家  国民の生活や安全なんて無視。


政治家=外交政治家   国民の生活や安全を1番に考えなくてはいけない立場。


ゆえ、民主党や共産党は、日本国民の敵である。なぜなら、日本国民の生活や安全よりも
思想が大事なのである。 ほんと恥ずべき政党であり、売国奴である。

安倍外交は、リアルな世界で、世界の猛者どもと外交し、日本の為に戦っている。
そして、外交で中韓に勝利している!  民主党のクズ政党とは、違う。

173 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:56:07.90 ID:kmoc4NV80.net
カーチスルメイに勲章を与えた佐藤栄作の大甥、安倍晋三。

174 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:56:08.89 ID:scoa5PAk0.net
現行憲法は天の法に背いている



”天は自らを助くる者を助く”

175 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:56:16.35 ID:IDwWoqxh0.net
>>160
>前回の経験を生かして頑張って貰いたいと思っている

今の民主党の言動見ているとどこに期待していいかわからん。
ちっとも反省が生かせてないじゃないか

176 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:56:19.39 ID:I6ZkJbN00.net
>>156
GDPはマイナス成長だお
どこが好景気なんだお?

177 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:56:44.76 ID:NSwlUWNG0.net
>>171
憲法学者よって合憲と違憲の違いが出るってどういうことよw

178 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:56:45.54 ID:0ylEHcCn0.net
労働者党が、貧困層のネトウヨをアジって、支持を拡大するならまだわかるよ
資本家党が、貧困層のネトウヨをアジって、更に搾取するわけじゃん?
なんだったのお前ら?

179 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:56:59.57 ID:S4xTWuOK0.net
>>164
松野は民主に擦り寄ろうとしても大阪組が許さんのだろう!

180 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:57:01.50 ID:9KR9Y/La0.net
>>160
本気で言ってるの…?
民主党は万年野党として自己研鑽するのが良い
二度と政権側に回しちゃいかん、ま、国民はみんなわかってるだろうが

181 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:57:08.38 ID:j96T1H+I0.net
安保法案、今国会で成立「必要ない」60% 世論調査
http://www.asahi.com/articles/ASH5L4SDKH5LUZPS002.html

朝日新聞社は16、17の両日、全国世論調査(電話)を実施した。
自衛隊による米軍への後方支援の範囲拡大などを含む安全保障法制の関連11法案について、
いまの国会で成立させる必要があるかどうか尋ねたところ、
「必要はない」60%が「必要がある」23%を引き離した。

廃案 廃案 さっさと廃案〜♪

ついでに安倍も退陣しろ

アホウヨ ざまぁwwwwww。。

182 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:57:14.58 ID:h59LBG7U0.net
>>155
だって政府だって今まで一貫して集団的自衛権は違憲と言ってきたんだもん

安倍チョンと自公政権がキチガイなだけ

183 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:57:14.77 ID:l6BjtFE10.net
>>140
サンプル数2000回答率6割なら5%程度は測定誤差の範囲内。
2〜3%の動きで有意な変動のごとく分析するのもおかしい。

184 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:57:32.10 ID:UZ40gjMv0.net
使えないネトサポ、明日から無職確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

185 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:57:34.94 ID:T5v+0RJ+0.net
>>155
自衛隊の存在だって違憲じゃん

186 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:57:58.66 ID:MzIt+xV40.net
>>159
第一次政権のブザマな辞任劇を覚えていたから変な幻想はまったく無かったけど、
やはり成長してなかったんだなという感じだな。

187 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:58:04.09 ID:hgM+whvM0.net
>>169
議会制民主主義の手順を無視するとこだけナチの真似してんだろう
どうしようもない半端者集団w

188 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:58:11.82 ID:IDwWoqxh0.net
>>169
まあ、ナチスはあれでも利権を潰して、ブラック企業を潰して
ドイツ国民の生活レベルを引き上げたもんなあ

189 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:58:12.04 ID:MH7FJ2Gg0.net
意外と集団的自衛権容認派が多いな。
これなら改憲の方も進めろよ。

190 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:58:16.19 ID:VMpytsUP0.net
>>178
そんなの小泉の頃からなんも変わらんだろ

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200