2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【研究】 脳を食したパプアニューギニアの部族の研究、 難病解明のヒントに

1 :ぽてぽんφ ★:2015/06/12(金) 17:17:06.12 ID:???*.net
英国やパプアニューギニアの科学者グループは、蛋白質「プリオン」が原因となる病気の科学的解明のため、
かつて脳を食べる習慣があったパプアニューギニア高地の部族についての研究を進めている。
パーキンソン病や認知症の治療にもヒントを与える可能性があるという。
かつて親族の葬式にその脳を食べる儀式を行っていたパプアニューギニアのフォア族は、
それが主因でクールー病と呼ばれるBSE(狂牛病)に似た病気がまん延したが、
やがて病気に対する遺伝的な耐性を身につけたという。
英科学誌ネイチャーに掲載された研究によると、科学者チームはフォア族の研究によって、
この特定のプリオン耐性遺伝子を突き止め、クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)
すべてに有効であることを発見した。
プリオンは感染症の病原体として人間ではCJD、畜牛ではBSEといった死に至る脳症を引き起こす。
プリオンが原因で認知症を発症するケースもあり、科学者らはアルツハイマー病や
パーキンソン病などの神経変性疾患が進行するプロセスを知る手がかりになると考えている。

http://www.excite.co.jp/News/odd/Reuters_newsml_KBN0OR0YG.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:18:33.51 ID:SE95HZgm0.net
白人って南国が好きだよね

3 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:18:55.91 ID:fP0HyS4j0.net
土人が原料になる薬がでてくるん?

4 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:19:19.65 ID:KYnqig8w0.net
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。

5 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:20:41.15 ID:BOLQ+tw30.net
>>3
寄生虫湧いてそう

6 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:20:58.16 ID:+e+Xhd670.net
>脳を食べる

オーノー

7 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:21:09.55 ID:zESOQcNL0.net
>>4
オメーは人でなしだ!

8 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:22:10.30 ID:fP0HyS4j0.net
>>4
幼児虐待で児童相談所に通報しますた

9 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:24:57.96 ID:sMgiEjcH0.net
>>4
そのコピペ凄く久しぶりに見たw

10 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:25:29.35 ID:tIXvk95b0.net
クールーキットクールーwwwwww

11 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:25:52.52 ID:vWyFc/Jy0.net
共食いはアカんよなあ
肉骨粉食わした牛がアーウーになってまうし

12 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:27:07.91 ID:+DGoDYZJ0.net
>>4
くっそ懐かしいw

13 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:27:25.24 ID:badhoFsV0.net
克服しても
副作用でかそう

14 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:27:31.14 ID:n2HnENZa0.net
パプアニューギニアって今でも人肉食べてるんじゃなかったっけ
たくさんの部族があるからもちろんその一部であって全体ではないけどさ
パプアニューギニアはアフリカ以上に原始時代

15 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:30:18.56 ID:p/4f+M1aO.net
>>4
お前が我慢しろよ

16 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:31:52.56 ID:W2gcKNfU0.net
>>4
父ちゃんが我慢しろよww

17 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:32:34.33 ID:jbt3XThS0.net
3連プリンを4つ買いなよ

18 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:33:26.43 ID:SE95HZgm0.net
コピペだから

19 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:34:17.12 ID:BgqgIlnq0.net
プリンの話になってる

20 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:35:31.60 ID:9zquPUcq0.net
荒野に獣慟哭すの独覚兵か

21 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:35:56.58 ID:Q6sk3peo0.net
4連プリンあるだろ

22 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:36:02.14 ID:AEL6xPl70.net
有名なコピペを知らん奴がいるんだなw

23 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:37:16.62 ID:5zpX3w1q0.net
>>4
今時どうしてこのコピペと思ったら「プリオン」でかw

24 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:37:17.07 ID:jw4QBaRu0.net
来年は死体の脳を食べるのが、世界中で流行。
ただし、日本は火葬なので無理。

25 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:37:46.16 ID:IJiqg/Kc0.net
じゃ、ワクチン出来るじゃん

脳ミソ食べなきゃダメだけど

26 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:39:58.77 ID:fVn3646M0.net
塩を振って食べる、ヒンナヒンナ

27 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:39:59.34 ID:jw4QBaRu0.net
>>4
12個買えば、3日分のおやつになる。
でも、おやつの時間に主人は仕事だから、どうでもいいな。

>>25
やっぱり脳は生きている人を食すに限ると日本。

28 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:40:01.06 ID:FfGWXlDh0.net
野獣荒野に慟哭す
だったっけ?

29 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:40:47.76 ID:dTHVAmLC0.net
タールマンかよ

30 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:41:46.33 ID:++zy5K4T0.net
>>4
久しぶりにみてワロタw

沢山釣れてるのもみてワロタw

31 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:41:48.46 ID:c+n2lWhJ0.net
>>1
>プリオン耐性遺伝子を突き止め

おいおい、英国の科学者さんよお、

これは考え物だぜ。
というのは、「人が人の脳を食うという条理に反する行為のため、処罰的な病気になる」ことへの耐性なんて、

おそらく、より大きな処罰を受けることになるぜ。
その耐性を身につけた「パプアニューギニア人のフォア族」は、その精神構造に何らかの異常を起こしている可能性がある。

32 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:43:49.00 ID:5Fadq+2d0.net
>>1

狂牛病の原因と一緒なんだべ?

33 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:44:24.36 ID:F5SssieV0.net
BSE牛も何十年も食い続けたら耐性を持った人間だけに淘汰されたろうな

34 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:44:27.69 ID:ye/ZZt+j0.net
>>27
黒焼きじゃなかったか?らい病だか肺病だか薬にするとか

35 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:46:27.70 ID:/J/jraG30.net
ん〜ばば んばんば

メラッサ メラッサ

総レス数 207
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200