2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【研究】 脳を食したパプアニューギニアの部族の研究、 難病解明のヒントに

1 :ぽてぽんφ ★:2015/06/12(金) 17:17:06.12 ID:???*.net
英国やパプアニューギニアの科学者グループは、蛋白質「プリオン」が原因となる病気の科学的解明のため、
かつて脳を食べる習慣があったパプアニューギニア高地の部族についての研究を進めている。
パーキンソン病や認知症の治療にもヒントを与える可能性があるという。
かつて親族の葬式にその脳を食べる儀式を行っていたパプアニューギニアのフォア族は、
それが主因でクールー病と呼ばれるBSE(狂牛病)に似た病気がまん延したが、
やがて病気に対する遺伝的な耐性を身につけたという。
英科学誌ネイチャーに掲載された研究によると、科学者チームはフォア族の研究によって、
この特定のプリオン耐性遺伝子を突き止め、クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)
すべてに有効であることを発見した。
プリオンは感染症の病原体として人間ではCJD、畜牛ではBSEといった死に至る脳症を引き起こす。
プリオンが原因で認知症を発症するケースもあり、科学者らはアルツハイマー病や
パーキンソン病などの神経変性疾患が進行するプロセスを知る手がかりになると考えている。

http://www.excite.co.jp/News/odd/Reuters_newsml_KBN0OR0YG.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:18:33.51 ID:SE95HZgm0.net
白人って南国が好きだよね

3 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:18:55.91 ID:fP0HyS4j0.net
土人が原料になる薬がでてくるん?

4 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:19:19.65 ID:KYnqig8w0.net
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。

5 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:20:41.15 ID:BOLQ+tw30.net
>>3
寄生虫湧いてそう

6 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:20:58.16 ID:+e+Xhd670.net
>脳を食べる

オーノー

7 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:21:09.55 ID:zESOQcNL0.net
>>4
オメーは人でなしだ!

8 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:22:10.30 ID:fP0HyS4j0.net
>>4
幼児虐待で児童相談所に通報しますた

9 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:24:57.96 ID:sMgiEjcH0.net
>>4
そのコピペ凄く久しぶりに見たw

10 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:25:29.35 ID:tIXvk95b0.net
クールーキットクールーwwwwww

11 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:25:52.52 ID:vWyFc/Jy0.net
共食いはアカんよなあ
肉骨粉食わした牛がアーウーになってまうし

12 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:27:07.91 ID:+DGoDYZJ0.net
>>4
くっそ懐かしいw

13 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:27:25.24 ID:badhoFsV0.net
克服しても
副作用でかそう

14 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:27:31.14 ID:n2HnENZa0.net
パプアニューギニアって今でも人肉食べてるんじゃなかったっけ
たくさんの部族があるからもちろんその一部であって全体ではないけどさ
パプアニューギニアはアフリカ以上に原始時代

15 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:30:18.56 ID:p/4f+M1aO.net
>>4
お前が我慢しろよ

16 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:31:52.56 ID:W2gcKNfU0.net
>>4
父ちゃんが我慢しろよww

17 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:32:34.33 ID:jbt3XThS0.net
3連プリンを4つ買いなよ

18 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:33:26.43 ID:SE95HZgm0.net
コピペだから

19 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:34:17.12 ID:BgqgIlnq0.net
プリンの話になってる

20 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:35:31.60 ID:9zquPUcq0.net
荒野に獣慟哭すの独覚兵か

21 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:35:56.58 ID:Q6sk3peo0.net
4連プリンあるだろ

22 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:36:02.14 ID:AEL6xPl70.net
有名なコピペを知らん奴がいるんだなw

23 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:37:16.62 ID:5zpX3w1q0.net
>>4
今時どうしてこのコピペと思ったら「プリオン」でかw

24 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:37:17.07 ID:jw4QBaRu0.net
来年は死体の脳を食べるのが、世界中で流行。
ただし、日本は火葬なので無理。

25 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:37:46.16 ID:IJiqg/Kc0.net
じゃ、ワクチン出来るじゃん

脳ミソ食べなきゃダメだけど

26 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:39:58.77 ID:fVn3646M0.net
塩を振って食べる、ヒンナヒンナ

27 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:39:59.34 ID:jw4QBaRu0.net
>>4
12個買えば、3日分のおやつになる。
でも、おやつの時間に主人は仕事だから、どうでもいいな。

>>25
やっぱり脳は生きている人を食すに限ると日本。

28 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:40:01.06 ID:FfGWXlDh0.net
野獣荒野に慟哭す
だったっけ?

29 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:40:47.76 ID:dTHVAmLC0.net
タールマンかよ

30 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:41:46.33 ID:++zy5K4T0.net
>>4
久しぶりにみてワロタw

沢山釣れてるのもみてワロタw

31 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:41:48.46 ID:c+n2lWhJ0.net
>>1
>プリオン耐性遺伝子を突き止め

おいおい、英国の科学者さんよお、

これは考え物だぜ。
というのは、「人が人の脳を食うという条理に反する行為のため、処罰的な病気になる」ことへの耐性なんて、

おそらく、より大きな処罰を受けることになるぜ。
その耐性を身につけた「パプアニューギニア人のフォア族」は、その精神構造に何らかの異常を起こしている可能性がある。

32 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:43:49.00 ID:5Fadq+2d0.net
>>1

狂牛病の原因と一緒なんだべ?

33 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:44:24.36 ID:F5SssieV0.net
BSE牛も何十年も食い続けたら耐性を持った人間だけに淘汰されたろうな

34 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:44:27.69 ID:ye/ZZt+j0.net
>>27
黒焼きじゃなかったか?らい病だか肺病だか薬にするとか

35 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:46:27.70 ID:/J/jraG30.net
ん〜ばば んばんば

メラッサ メラッサ

36 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:49:03.42 ID:Q6sk3peo0.net
コンビニで売ってるちっちゃいプリンが一番うまい。
俺のプリンくそまずい。なんだあれ。だれがGOサイン出したんだ。
罰ゲームレベル

37 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:51:49.60 ID:jw4QBaRu0.net
>>36
俺のプリンは、血糖値が大幅に上がりそうで手を出せない。

38 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:54:27.42 ID:nHZ+yvEO0.net
最近犬の脳炎が多いのはドッグフードの原料に
動物(もしかしたら犬も?)の脳が入ってるんんだな・・・?

39 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:56:52.47 ID:mzEAJ2H/0.net
>>14
現在はないだろう。
人肉を食らうのは、
その土地で得られるタンパク源が、
植物から取れなかったため。
米自給率だけ取り上げるバカさ加減は、
この辺の栄養バランスという話からもわかるな。

40 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:00:24.35 ID:gN7AAM9P0.net
>>4
3連を4つ買えばいいだろと、

41 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:01:24.55 ID:C+SsBGHF0.net
葬礼の意味で食べるという側面もあるんじゃないの。
南米の原住民を調査した資料で、15年前くらいの現地調査で、
死亡すると遺体を軽く焼いて一旦埋めて、その後に取り出してもう一度食べるんだったかな。
さらっとそんな事書かれてて驚いたよ。
脳は食べるとは書かれてなかったので、どこの部位を好んで食べるかはしらないが。

42 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:02:14.82 ID:ye/ZZt+j0.net
>>38
やぶ蚊に刺されて日本脳炎てか、温暖化で

43 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:04:05.19 ID:N7+kyzmt0.net
他人を襲って食ったという訳じゃないんだから。文化の問題だろう。

44 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:04:25.46 ID:sxT5f2Wa0.net
>>2
キミ、バi?

45 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:05:33.33 ID:3Rdqnzp20.net
>>4
だから4連ヨーグルトなのか

46 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:07:44.75 ID:XhvBR3dA0.net
欧米も自分らの犯罪者調べてみりゃいいだろ。

FBI検察官
「食人のレクター博士みたいな
異常な連続殺人鬼には白人が多い」

47 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:10:49.16 ID:NtcTJW/y0.net
人類自体が動物の死体(補食獣の食い残し)の骨髄食の習慣が長かったから。
大型動物の死体が得にくい地域では必然的にそうなった。

48 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:13:03.90 ID:HTiBj8xw0.net
  
人の寿命を無理やり延ばす必要ないと思うの
   

49 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:14:05.03 ID:rvM9k/ec0.net
>>1
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業する。
すると、無職の私を見て親は混乱、動揺、狼狽した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

web-n15-00616 2015-05-30 15:34
http://i.imgur.com/drW66sW.gif
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1431443968/5-

一方で、死んだ人もいることを考えれば、
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。.

●目をそむけたい現実

一部の強欲な田舎娘たちは、「貧乏不良男とカネづる」とを同室同時刻に手に入れようとする。

医学部は、バイオ実験を外部から雇用された専門職人の「テクニシャン」がやる。
偏差値50バイオ大学は、教授の根幹実験を女子大生が無賃のボランティアでやる。
女なら生まれつき手先が器用で、頭カラッポでも、男性教授より実験が早くて正確だ。
バイオ大は、「実験要員の素養のある女子学生」のわがままが、結婚と金以外なら、何でも通る。
毒殺による快楽殺人も可能だ。バイオ大学の完全犯罪は科捜研の鑑識をすり抜ける。

「金持ちの悪口を言ってる不良グループ側」の女が、デカイ態度でモヤシ金持ちへ求婚する。
計画、野望そのものに無理がある。田舎者だから、無理に挑戦して失敗するだけ。
結婚失敗のしわ寄せは坊ちゃん側へ行く。
東京坊ちゃんの私は濡れ衣で無職破滅し、田舎坊ちゃんは変死した。

偏差値50バイオ大学は、中小規模の小売店スーパーの就職予備校だった。
その進路がベストでマシだった。今、その理工学部は廃学部だ。

●中瀬ゆかり症候群だ。
「貧乏不良とカネづる」とを両方手に入れようとする欲望の女の症候群だ。
「医学標本」となる賢い中瀬ゆかりさんは「刑務所帰りの男」と「キャリア職」とを別々に手に入れた。
ごく普通の「中瀬ゆかり症候群」は、「貧乏不良とモヤシ金持ち」とを同室同時刻に追って、両方を失う。

当時の私は、彼女たちが、不良や教授に婚期を搾取されているかのように、誤解した。

「貧乏不良とモヤシ金持ち」とは、相性が悪い。
中瀬ゆかり症候群は、「貧乏不良とモヤシ金持ち」とを同室同時刻に追う。そして、両者の男をくっつける。
男同士の相性は悪く、東京不良を守って、田舎モヤシを殺害することを繰り返す。
ただし、彼女たちは、確実に不良を打ちのめす筋肉金持ちだけは、避ける。不良の安全第一だからだ。
東京不良は、サイコパス女から距離を置き、別の女と結婚する。
手の届く範囲の富裕層は快楽殺人で殺害済みだから、東京暮らし組は子無し独身で終わる。
富裕層の命をもてあそぶ時代が、彼女たちの全盛期だ。それが可能な構造がバイオ大キャンパスだ。

●「お金持ちを憎んでいる不良グループ側」に立ってる女たちが、モヤシ金持ちと結婚したがる。
お金持ちと結婚したければ、同じ学校なんだから、直接、お金持ちと仲良くすればいいじゃん。
たとえば、真心でモヤシのチンコとかしゃぶってさ。元手はゴム代だけだよ。
(フェラチオにはHPVなど性病予防でコンドームが必要です。)

これは、富裕層を狙う田舎娘が不良の縄張りに拘束されて婚期を搾取されているのか?違うようだ。、

田舎娘が考え抜いた戦術、戦略であって、
「モヤシ金持ちを悪党の助けで大損させ、無職破滅させて、そのモヤシと結婚する人間関係の陣形」
だった。
これじゃモヤシ坊ちゃんは死んじゃう。殺される。
親からもらったこの命をカネ目当ての強欲サイコパス女に奪われる。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:16:56.41 ID:rvM9k/ec0.net
>>1
●偏差値50バイオ大学は、構造問題説明を省くが、女子大生の発言力が極端に強く、共同体を動かす。
女は坊ちゃんをエコヒイキするために、その極端に強い発言力を行使したか?してない。
「お金持ちを憎んでいる不良グループ側」に立ったままの女たちが、お金持ちと結婚したがる。
女たちは、モヤシ金持ち坊ちゃんへ濡れ衣を着せ大損させ振り向かせ、モヤシに逃げられるか、殺害するかだ。
いたぶって、求婚して、殺害する、行程にコダワリのある快楽殺人サイコパスだ。

女たちが私に向かって、スカートをめくって追い回し、私からラブレターを欲しがって私を攻撃する。
在学中、教授会では、あべこべに、その女がストーカー被害に困って、教授会が私を攻撃する。
(女の被害相談ではなく、教授の悪意狂言の可能性もあるが。)女が私に自筆の住所を渡したことが矛盾だ。

彼女たちは、教授の書いた手順書と原料と器具さえあれば、最先端制がん剤を自力で合成できる知性がある。
教授の懇切マニュアルが必要という点で、彼女たちの完全自力と言えるかどうかは、微妙だけど。
今考えると、不良と坊ちゃんとの緊張した人間関係をその知性で知ってて、彼女たちはトボけていたと思う。

木嶋佳苗(婚活連続殺人事件)のような「悪臭を完全に消す清楚なサイコパス」ではない。
木嶋佳苗は大金を動かすプロのサイコパスだから、清廉性がある。天性の鈴のような声色にも恵まれている。
不良と金持ちを同室同時刻に追うと、問題児の田舎娘たちからは強烈な異臭、悪臭が出る。
性格いい子ちゃん演技で「悪臭を別のニオイで置き替えるという 性格マスキング をするサイコパス」だ。

偏差値50バイオ大学の校風は、勉強実験に手を抜き、友達作りに明け暮れる。
「企業やほかの大学研究室が求める専門性」が低い。異分野の技術系の親和性も低い。
進路は、例外もあるが、傾向が中小規模の小売店舗や食品スーパーの店員さんだ。
理系受験生に嫌われ、バイオ理工学部は廃学部だ。

●悪意ある人が共同体にはウジャウジャいて、悪意の多段重ね状態で、正直、わけがわかんない。
悪意は、複数の悪意が多段重ねになると、加害者も被害者も、参加者全員がワケわかんなくなる。
しかし、この3点は明確に田舎娘たち側が悪い。

・「お金持ちの悪口を言うグループ側」に所属する女が、敵の金持ちと結婚したがる。
・お金持ちに損させて振り向かせ、その金持ちへ求婚する。
・お金持ちと会話すると、高校卒業年齢のくせに、5分以内に奇声を発して精神錯乱を起こす。

私は歳をとったので、こういうこともわかってきた。
「お金持ちの悪口を言うグループ側に所属する女」が、お金持ちと表面的なやり取りはできる。
しかし、並みの小悪党の場合、結婚するほど仲良くなれるかというと、それは無理だとわかってきた。
それでも、無理に結婚したがる女は、愛情ではなく、腹では血なまぐさい犯罪をたくらんでいる。
「お金持ちの悪口を言う友人知人」を獲物の金持ちに紹介するとは、女側が急いでいる。
自分の悪魔的な正体をわざと見せるくらい、あせって、犯罪を急いでいる。
「お金持ちの悪口を言う人間を見せて獲物を怖がらせる。」とは、あせり、イライラの結果。
木嶋佳苗(婚活連続殺人事件)のような「悪臭を完全に消す清楚なサイコパス」ではない。

不良と坊ちゃんを同室同時刻に欲しがるとか、大人の女の奇声を聞かされるとか、廃学部になる世界に入学したとか、
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんの死とか、私がお酒を飲めるものだったら忘れたい。



51 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:18:01.68 ID:rvM9k/ec0.net
>>1
●在学当時と卒業後数年の私は、中瀬ゆかり症候群のことが
「不良や教授に婚期を搾取された女たち」に見えた。
それは違って、彼女たちは大学生の大人であり、社員規定も雇用契約も無いから自由な身分だった。

偏差値50バイオ大学は、構造問題説明を省くが、女子大生の発言力が極端に強く、共同体を動かす。
バイオ女たちは、非常識なまでに極端に強い発言力を持っていた。
女たちは金持ちの私に向かってスカートをめくって追い回し、私からラブレターを欲しがって私を攻撃した。
こんな非常識女たちがメスのライオンのようにデカイ態度で、教授の実験施設を出入りしていた。
バイオ女たちは、勤め人と違って学生の身分であり、自由の王様だ!
不良や教授から婚期を搾取されたのではなく、魔王のような権力を振るい楽しんで謳歌(おうか)していた。
だから、私と結婚したければ、私の隣に座って、非常識に、私のチンコにゴムつけてしゃぶればいいだけ。
たったそれだけの非常識行為で私と結婚できた狂気の王様の地位だった。
バイオ女には生活制限があり、教授の根幹実験の労力圧迫につながる可能性の「金と結婚」が禁止だ。
しかし、その場、その場のバイオ女が持つ非常識な個別の強権で、金持ちチンコしゃぶり役に徹する。
セックスの既成事実を富裕層との間に丹念に積み重ねる。
あとは退学で不良や教授と別れてバイオ業界から足を洗えばいいだけ。

教授はよそ様の高級車を見ると、その後、取り乱して子分の不良に八つ当たりする。
あの性格の教授の支配下の国で、バイオ女が金持ちとの男女交際を教授に認めさせる努力は無駄だ。
金持ちと既成事実を東京タワーのように積み上げて、不良や教授とサヨナラが正解だ。

出会いは大切だ。
はじめの一歩で、バイオ女たちは、モヤシ金持ちに対して「非常識な権力」で損をさせて振り向かせた。
それ以降の心のふれあいは無理だ。最高の笑顔でチンコしゃぶって富裕層へ媚びへつらう一本道だけ。

実際の偏差値50のバイオ女たちは、富裕層を破滅させることに「非常識な力」を行使するだけ。
坊ちゃんは無職破滅しちゃう。その後の人生は、経済的に所帯を持つのは無理だ。



52 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:35:19.63 ID:GiMYo9/b0.net


53 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:39:46.24 ID:q6COM+/y0.net
ハンニバルのレイ・リオッタの画像貼っておきますね・・・やっぱやめとこ

54 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:41:12.62 ID:sJsnOrcG0.net
30年前に食人族という映画があったな

55 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:41:27.39 ID:myZbsuMO0.net
>>4
なぜ3連プリンばかりなんだろう

56 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:42:58.10 ID:eqKv6SdI0.net
昔、ゴリラの脳と称してウニを食べさせるドッキリがあったな

57 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:43:25.79 ID:LKBP0YRI0.net
ルドルフシュタイナーが凄すぎた

58 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:44:25.26 ID:MEudcdBi0.net
プーチンプリン買ってきた。マジうまい。さすがロシア製。

59 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:44:56.40 ID:hrG6Fzbu0.net
>>54
あまりにリアルでトラウマだ

60 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:45:28.92 ID:MEudcdBi0.net
ソビエト崩壊後のロシアは軍事力ではなく、石油や天然ガスなどの資源を国家が握ることで自分たちに反発する国家を服従させていく外交戦略を選択した。
しかし、当然そのような資源外交が通用しない場合もある。そこで使われるのがこのプーチンプリンである。

プーチンプリンはロシアの広大な大地で育った牛の乳と鶏の卵から作られている。プリンの製造に関しては、
中国から流出した日本のプッチンプリンの製造技術が使われているという噂もあるが、その真偽は定かではない。

このプリンを食べた者は神聖ロシア帝国のツァーリであるウ△ジーミル・プー○ン氏から出る要求に従うようになる。
「自分はただのお菓子を食べただけだ!」と主張する者も多いが、多くの政治家がロシア側に有利な合意を締結している。
なお、最初にこのプーチンプリンを食べさせられたのはド□トリー・メ☆ヴェージェフ氏であるといわれている。

61 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:46:40.70 ID:ukSyeff00.net
そういやプリオンを現地で探り当てた大学者が
現地でずっとペドやってたんだよな

62 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:48:59.78 ID:/SIsD6vu0.net
食人なんて大昔からの風習だろうに
どうしてその医者が研究をはじめてから急速にクールー病の耐性がつきはじめたんだ
やらせくさいな

63 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:49:21.99 ID:qz+F0EI10.net
「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」平成24年11月1日
東京大学大学院医学系研究科、総合研究大学院大学

アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土人は、
琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。
一方、本土人は集団としては韓国人と同じクラスターに属することも分かった。
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_241101_j.html
http://metamorphoses.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f3b/metamorphoses/5_26_02.gif?c=a10093796
http://www.kahaku.go.jp/research/department/anthropology/report02/s-IshidaFig1.jpg

平均顔
日本 http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/c/3/c3e96d49-s.jpg
韓国 http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/f/b/fb3210eb-s.jpg
中国 http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/f/e/fe91a3ee-s.jpg

64 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:50:50.15 ID:+P0by+Sn0.net
なんにでも耐性があるんだな
スゲーわ

65 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:52:34.04 ID:LKBP0YRI0.net
ルドルフシュタイナーが牛に肉食わせると脳に硝酸塩が蓄積して狂うんだよと言っていた

66 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:53:39.25 ID:iKxZKCCK0.net
>>39
悪趣味ジャーナリスト、マルタン・モネスティエの「食人全書」によると
第二次大戦中、欧米の監視が緩んだ時期に、一時的に復活していたらしい

で、ニューギニアとポリネシア、ミクロネシアの食人族に色々アンケートとった物好きがいて
人を食う最大の理由が、単に美味いからだった
(ちなみに、次点は「手軽だから」)

ついでに、美味しい人種を聞いたら
ポリネシア人、東洋人、黒人、白人の準で
黒人は塩辛く、白人は薬品臭いとの事だった

67 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:53:53.64 ID:MEudcdBi0.net
プーチンプリンの替え歌やろうと思ったら。
JASRACにボコられる可能性があるのでやめたっぴ。

68 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:56:51.62 ID:MEudcdBi0.net
プーチンチンが脳みそ食うはなしがやりたいのかおまいら?

69 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:57:52.70 ID:MEudcdBi0.net
プー★チン

70 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:59:00.68 ID:MEudcdBi0.net
熊のプーチン。のうみそくわせろー

71 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:00:04.23 ID:3qe1lrjK0.net
ハンニバルは劇場で見たんだが、例の脳みそシーンは劇場の中で俺は気持ち悪くて貧血起こした。

72 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:00:31.42 ID:gMRpFVeZ0.net
普通にまるごと食ってる生き物はこういう病にならないんだから
やっぱ対抗策はあったんだよね

73 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:05:45.97 ID:Wf448c2q0.net
旧日本軍がニューギニアで人間の脳味噌を食った話かと思ったぜ

74 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:06:46.68 ID:0yrQvkLq0.net
グレートハンティングとか子供でも見れたな

75 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:12:50.67 ID:iKxZKCCK0.net
で、どんな味がするのか聞いてみたところ
豚に一番近くて、豚より軟らかくて美味いんだそうな

76 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:13:10.68 ID:ompJec5H0.net
>>4
相変わらずじわじわくるなw

77 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:15:16.09 ID:MEudcdBi0.net
プーチン プッチン プッチン 頭の血管 プッチン切れた♪
あったまきた♪ あったまきた♪
治療に妙薬 猿ののー味噌♪

78 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:15:47.90 ID:ViOUzmdh0.net
イギリス人って今も牛肉ろくに食えないの?

79 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:16:48.33 ID:8BaK4p2G0.net
首狩り族の人達?

80 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:18:37.72 ID:fB/O5Ree0.net
さすがトンキン

81 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:19:27.66 ID:MEudcdBi0.net
プーチンプリンは4連にすべきだ。
うちは俺(プーチン)、妻(リュドミラ)、長女(メドジェーベフ)、次女(エカテリーナ)の4人家族だが、
3連プリンを買うといつも上の子(メドジェーベフ)が我慢させられる。
不憫で仕方ない。

82 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:19:31.89 ID:kD8UPoA+0.net
>>55
プリン発売開始当初、核家族化でだいたいが4人家族だったから、2P買わせるためにわざと1P3個入りにしたらしい

83 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:20:04.01 ID:LLs8csgN0.net
今はヨーグルトもプリンも4個入りあるけどな(´・ω・`)

84 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:20:58.02 ID:vAgRfSqX0.net
そのうち日本人もどんだけ放射能浴びても死なない遺伝子になるよ

85 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:21:19.54 ID:MEudcdBi0.net
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20150203/Recordchina_20150203040.html
2015年2月2日、韓国紙・朝鮮日報は、ロシアのプーチン大統領の次女の写真がインターネットで公開されたと報じた。プーチン大統領には2人の
娘がいるが、いずれも謎が多い存在で、次女はかつて韓国人男性と結婚したとの情報が流れている。同日付で環球網が伝えた。
【その他の写真】
ロシアの反政権派のアレクセイ・ナバリヌイ氏は先月29日、フェイスブックに1枚の女性の写真を掲載し、「彼女はカテリーナさんという名で、
プーチン大統領の娘だ」と紹介した。露RBCデイリーは「カテリーナという女性が、17億ドル(約1994億円)規模のモスクワ大学の研究施設拡充
プロジェクトのリーダー」と報道しており、同氏はこれに対し、「RBCデイリーがモスクワ大学の科学委員会内にカテリーナさんを探し当て」て、
写真を公開したという経緯だ。海外メディアの報道によると、大学関係者は「確かにプーチン大統領の娘」と認めている。
さらに、あるブロガーは、「カテリーナさんは舞踏家で、大会に参加したこともある」と紹介し、「モスクワ大学のプロジェクトリーダーと舞踏家の
カテリーナさんは、プーチン大統領の次女と同一人物」と指摘した。
クレムリンの報道官はこの件に関し、「私は大統領と一緒に仕事をしているだけで、大統領の娘と仕事をしているわけではない」と説明したが、
明確な否定はしなかった。プーチン大統領の次女をめぐっては、10年に韓国人男性と結婚したとの情報が出たが、真偽は謎に包まれたままだ。
(翻訳・編集/野谷)

86 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:22:33.72 ID:g6NJrPwZ0.net
>>4
プリオンに持ってくんなww

87 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:23:13.95 ID:yQHHahR50.net
パプアニューギニアでは、村の英雄の脳を食うと、英雄になれる
と言う宗教的側面から、脳を食うという習慣があった
ttp://www.eurasia.co.jp/sites/default/files/images/image531.JPG

88 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:23:35.61 ID:XAH26iuH0.net
親族間のセックスでエイズ蔓延してたり、色々と凄い国ですね。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:23:56.57 ID:+a8R4kiB0.net
放射線被曝の健康への影響にも個人差があって、無数の人々の犠牲の上に
淘汰が進むんだと思う。
最終的には低線量被曝に耐性をもつ日本人だけが子孫を残す。

90 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:25:18.48 ID:MEudcdBi0.net
BL本
プーチン × メドベージェフ

91 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:25:42.54 ID:fK07R1nWO.net
結構重大な発見なのに
お前らが本題に触れないのは何故だ?

92 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:26:18.42 ID:OFJHXihe0.net
キーワード:バタリアン


抽出レス数:0

93 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:26:36.65 ID:+a8R4kiB0.net
アジア太平洋には首狩りの習慣があった民族が多いよね?

94 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:26:57.77 ID:R7TBB5N00.net
ハンニバルで自分の脳を食わすシーンキモかったなぁ

95 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:27:11.09 ID:MEudcdBi0.net
ガセネタにお前ら引っかかりすぎw

96 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:27:26.74 ID:UeZ2ca0dO.net
>>1
>かつて脳を食べる習慣があった

脳って何の?

97 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:29:01.39 ID:WhqMc0uw0.net
耐性がつくとか人間の体ってすごいですね

最近の除菌ばかりしている環境だともやしっ子になりそうですね

98 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:29:10.12 ID:LLs8csgN0.net
>>96
4行目ぐらいまでよめないのかよw

99 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:30:31.41 ID:IMx9SNco0.net
>>4
ほのぼのワロタ

100 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:30:52.68 ID:MEudcdBi0.net
ロシアの高官はホモが多い(マジで)

だから有り得なくもない。

ちなみにそんな秘密を日本の知恵袋で質問して正確に答えられる人はいない。
その情報どっから持ってきたんだみたいな…。

関係ないが、
旧ソ連の大量殺人鬼
アンドレイ・チカチーロ
の事件で捜査していた警察の高官がホモで、密かに少年を買っていた。
事件の情報を知っていた可能性のある少年を片っ端から釈放してしまっていたため(関係をバラされないように)捜査進展の障害になった。
結局ホモで更にロリコンなら、
いついかなる時代、地域でも違法行為や、合法でも反社会的な行為でなければ己の性欲を満たせないために、社会の危険因子である。

101 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:34:54.74 ID:MEudcdBi0.net
ハエ男メドベージェフ。

102 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:35:47.34 ID:UeZ2ca0dO.net
>>98
本当にお恥ずかしい…

103 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:36:43.68 ID:C2FAgZzv0.net
>>6
やりやがったな!
上から来るぞ、気を付けろ

104 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:40:05.57 ID:MEudcdBi0.net
メディア王マードックやめたんか。変な映画ばかりねー。まあな。

105 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:44:26.77 ID:fXJCmabl0.net
>>4
くっそ懐い

106 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:46:10.35 ID:5cZb7ZNT0.net
要するに

脳みそ食え

ってこと?

107 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:48:02.01 ID:3df4JXK30.net
>>44
消えろガキ

108 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:49:14.69 ID:zQSNI/QqO.net
>>1
この風習と病気、四十年以上前にリーダースダイジェストだか学習雑誌だかで記事を読んだわ。

ライ病と呼ばれていたが日本における「らい病=ハンセン病」とは何も関係ない。

109 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:52:22.31 ID:P9bD5hsv0.net
妻ナンシーさんも見分けつかず・アルツハイマー病進行=レーガン元米国大統領[021003]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033627110/
【狂牛病】牛の特定危険部位以外(末梢神経と副腎)から異常プリオンを検出
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1099354167/
【危険部位】牛海綿状脳症(BSE)起こす異常プリオン、肝臓などにも蓄積
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1106314645/
【アメリカ】「ブタの脳」を吸い込んだ労働者たちに謎の神経疾患
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237256355/
【科学】最初のBSEは人間の遺体入り飼料が感染源? 南アジアからの輸入飼料に混入の可能性 英専門家
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125701419/
【国際】 「一番ウマいのは日本人の肉」…食人族★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229420622/
【中国産・毒ギョーザ】 19歳女性従業員、蒸し器の中にいるときに機械作動→翌日まで蒸され死亡(昨年)→天洋食品、表沙汰にせず★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202254021/

110 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:52:51.87 ID:tT9ui5zf0.net
フォア族「オレタチ・・・ニンゲン・・・クウ ニンゲンタベテ・・・ニンゲンノチカラ・・・テニイレル」

111 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:58:27.06 ID:6xS3aHY80.net
>>81
このコピペの「上の子」は「俺(プーチン)」って意味だよ。

112 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:03:35.70 ID:TuEZS5gY0.net
>>1
人間の脳だけがヤバいのか?
海外で脳食ってるとこ多いよな

113 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:08:28.20 ID:5zKmNUQM0.net
他の部位に比べて脳を食べるのは手間がかかりそうな気がするが
まああんま知りたくないけど

114 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:10:02.93 ID:yO0vtfTp0.net
>>4
これを見て安心した。
今日はぐっすり眠れる。

115 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:10:52.47 ID:EL+2VdwJ0.net
クールー病の耐性を身につけていたというのは知らなかった

116 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:11:33.51 ID:viD0um5C0.net
>>87
なぜか右側に旧さくらやのサクレツ君が…
怨念かな? ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

117 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:12:47.21 ID:kU1nmiP80.net
驚きなのは、風習で続けてると難病への耐性を獲得できるということだよな。
人間って結構強いな。

118 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:14:31.22 ID:19eQeHG+0.net
>>1
これDead islandやんけ!

http://alphawiki.net/deadisland/index.php?%E7%94%A8%E8%AA%9E%E9%9B%86
クブ病/Kuru
1950年代から1960年代にかけてパプアニューギニアのフォレ族の間で流行した伝染性の脳疾患。
記録では感染者の100%が死亡したとされている。
フォレ族の言語で「恐怖を伴う震え」を意味する言葉が語源。
フォレ族の間では「笑いが止まらない病」として語り継がれている。
流行の原因はフォレ族の人食の葬儀儀式であると言われている。
脳内の異常なタンパク質が原因で発症する。
治療法は判明していない。
(以上、バノイ・ヘラルドより)
正しくはクル病(クールー病)のはずだが、なぜか日本語訳ではクブ病になっている。
尚、現実にもクールー病は実在し、プリオン病(BSEやクロイツフェルト・ヤコブ病、スクレイピーなどが含まれる)の一種である。一般に"潜伏期"は長く、年のオーダーである。
上記バノイ・ヘラルドの記事内容はほぼ現実のそれである。但し「1950年代から1960年代にかけて」は「発見」されたのがその頃であり、恐らくもっと古くから存在している。

119 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:16:13.22 ID:v5uYej440.net
なぁに返って免疫がつく、ってやつですね

120 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:22:54.02 ID:rwA5HjkI0.net
他人や獣の排泄物を飲食しても平気なあのミンジョクは耐性があるのかw

121 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:23:14.20 ID:6RpOHUeP0.net
>>28
荒野に獣慟哭す ですね

パプアニューギニアではないが、清涼院流水とかも共食いとプリオンとの関連をネタにしてるね。

122 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:29:44.22 ID:8qDZv6BD0.net
脳髄を食うからなのか共食いだからなのかどっち?
牛が肉骨粉食ってたと知ったときは驚愕した

123 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:31:15.10 ID:U7PHoo+R0.net
>>110
猩々おつ

124 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:32:40.20 ID:ctM7oe9s0.net
同族を食べると発症する。狂牛病は 牛の飼料に牛の骨粉を混ぜたから。
鶏の飼料の袋には このエサを4足動物には食べさせない事と書いてある。

朝鮮人は 中国産「人肉カプセル」を飲んでる。もろに異常プリオンを
摂取した。 潜伏期間はおよそ50年。くたばってもどうって事ないよ。

死んだ朝鮮人だけが良い朝鮮人だ。

125 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:34:25.98 ID:UeZ2ca0dO.net
そんな脳みそはいらんわなぁ

126 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:38:10.42 ID:u6PqiH/G0.net
バタリアンだな

127 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:41:42.20 ID:ctM7oe9s0.net
不思議なのは 輸血で異常プリオンの伝達は無いみたいなんだよね。
巨大な 生きた白血球や赤血球は大丈夫で 胃液で消化された小さな
アミノ酸は病気になるって つまり同族を食うとばちが当たるなんて
動物の体は不思議だ。

128 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:43:10.81 ID:+a8R4kiB0.net
>>117
それは自然淘汰が働いただけ。
大多数の部族構成員の家系が長い年月をかけて絶滅していった末に、
プリオン耐性遺伝子をもったごく一部の家系だけが生き延びたのだと
考えられるということでしょう。

129 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:44:08.44 ID:dY8wRsbS0.net
ラクダの尿を飲んだサウスコリアの部族の研究、 奇病解明のヒントに

130 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:44:44.77 ID:stUAASeO0.net
>>124
日本と違って朝鮮では死んだらノーサイドは通用しないので朝鮮ルールにより彼らは死んでも悪いままですw

131 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:46:00.33 ID:+a8R4kiB0.net
HIVだってエイズを発症しにくい体質をもった人がごくごく稀に存在すると言われている。
人類のほとんどがエイズで絶滅し、彼らの子孫だけが生き残れば、自然淘汰の原理によって
人類はHIVに対する耐性遺伝子を「種のレベル」で獲得することになる。

132 :!omikuji:2015/06/12(金) 20:46:42.91 ID:Iw5ad4nb0.net
死者の技術や知識を受け継ぐ意味での食人文化だったんだけど
宣教師が西洋医学を伝えて脳が知識の根源だと認識するようになって脳を食べるようになったんだよね
結果クールー病発生

133 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:47:22.37 ID:+a8R4kiB0.net
「種のレベル」という言い方をしたけど、HIV耐性遺伝子をもった家系だけが
人類の生き残りになるという意味しか勿論ないよww

134 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:48:21.40 ID:yQHHahR50.net
>>127
動物は、食うことで相手の遺伝子を体に取り組むという不思議な機能があるらしい
胃で単に消化してしまうだけではなく、食った相手の能力を自らの遺伝子の中に取り込むのだと・・・

NHKスペシャル生命大躍進・・・より

135 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:50:22.84 ID:/SIsD6vu0.net
パパはニューギニア

136 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:50:28.23 ID:mOhTH4J30.net
>>131
それエイズ以外の多様性がなー他の病気に対する耐性低くて
インフルはやったら全滅ってこともあり得る

137 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:51:27.38 ID:/GyMDcsH0.net
 
糞を食したコレラペニンシュラの部族の研究、 火病解明のヒントに
 

138 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:51:36.36 ID:+a8R4kiB0.net
>>134
それ、現代の主流派の生物進化論者が認めていないことでしょ?
それとも「食う」は比喩?

139 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:53:35.25 ID:ZspdguZo0.net
>>134 >胃で単に消化してしまうだけではなく、食った相手の能力を自らの遺伝子の中に取り込むのだと・・・
>NHKスペシャル生命大躍進・・・より

そんな説を言うと、「非科学的過ぎる!」と大非難されてだのに・・・。
最近はそういった科学仮説が主流になってるの?

140 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:54:28.25 ID:xc5wH9/i0.net
>>4
このスレでこれがくるとはw 不覚ww

141 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:54:48.43 ID:yQHHahR50.net
>>138
俺も初めて聞いた話。

食うは比喩ではなく、食うって事
動物が、目と言う機能を手に入れたのが、動物が目の機能を持った生物を食ったから
一気に同時期に動物に目が出来た

って説明していた。

142 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:54:53.64 ID:+a8R4kiB0.net
>>136
同じ遺伝子がHIVには強くてインフルエンザには弱いということでもなければ、
そういうことは考えにくいじゃないかな?
自然淘汰は個体レベルで働くんじゃなくて遺伝子レベルで離散的に働くと考えられているから。

143 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:55:55.34 ID:8qDZv6BD0.net
>>124
なるほど、共食いが原因なんだ。

出産後に自分の胎盤食う人がいるのは驚いた

144 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:57:24.40 ID:+a8R4kiB0.net
>>141 ガイア仮説のことじゃなくて?
ウイルスがそれを媒介したというウイルス進化仮説は有名だけどね。
ウイルスって自分の子孫を増やすために動物の細胞の核酸を利用するから。

145 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:58:20.31 ID:UM2o6m9I0.net
認知症にはならないけど地頭は悪いよね 野生に限りなく近いだけだし

146 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:59:41.88 ID:yQHHahR50.net
>>144
詳細は
NHKスペシャル 生命大躍進 第1集「そして“目”が生まれた」

でも見てくれ。

147 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:00:19.88 ID:IKNwnlGj0.net
ンバギー! ンバギー!!

148 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:01:35.92 ID:bgbajdCW0.net
>動物は、食うことで相手の遺伝子を体に取り組むという不思議な機能があるらしい
単細胞生物にちかい原始的な生物の話だろ?
たしか植物が光を感じる仕組みを、食べた動物が遺伝子に組み込んで
目の基になったとか。

149 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:02:17.36 ID:JWW/7oUV0.net
>>141 >一気に同時期に動物に目が出来た
それはかなり怪しそうだが。
各種生物の目の遺伝子なども調べて言ってるの?
目という器官の発生も機能も、各種生物系統でテンデンバラバラなくらい各種各様だとか聞いてるが。
だからどちらかというとあり合わせで、たまたま目という器官を獲得したようなものであって、
そこに共通性のようなものはないんだとか。

もしもそのように食べることで、それが遺伝子にまで作用して、そのような目の獲得となってるのなら
遺伝子についても共通と見なせそうなDNAユニットが目の発生に該当する部分でありそうだよね。
しかしそんなことはないとされてたようだったが・・・

150 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:04:02.08 ID:H7sabXHq0.net
[世界でいちばん石器時代に近い国パプアニューギニア] 株式会社 幻冬舎


本屋で見かけて思わず笑っちゃつたけど 有吉もこれほど毒舌じゃないだろw

151 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:04:43.00 ID:C7tMU+eC0.net
デッドアイランド

152 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:11:46.12 ID:G6EtHyHS0.net
脳ってさ、ミトコンドリアと同じで、異常プリオンの感染がもたらした変異なんじゃね?

153 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:16:28.64 ID:/WzyiMye0.net
>>63
韓国人と日本人の間に何の関係もないって意味ね
求めてるの渡来人との混血の程度だから

154 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:21:58.43 ID:+3eh8DqR0.net
>>1
Jap土人に、イルカを殺して食べる習慣があるのと同じだな

155 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:30:25.71 ID:C7AWAMTs0.net
>>1
昔 スローウィルス感染症を疑われて、プリオンがわかってからは、プリオン病と考えられてたわけだが。
もう20年以上昔の話だろ。

156 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:37:20.97 ID:laNYwDAeO.net
ウイルスも非生物か生物か悩ましいけど
プリオンってホントにいったい何なんだろう?

157 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:51:48.19 ID:C7AWAMTs0.net
>>156
単に慣れの問題かもしれんけど、 ウィルスが生物の最北端で
プリオンは、やっぱり物質側 っていう感じだけど、その境界は、、、
とか考え出すとわけわかんなくなるね。

いっそ、生物、非生物っていう二択分類をやめて、ガチ生物からどうみても非生物に
シームレスに移行するようなパラダイムシフトが必要なのかもしれない。

158 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:11:46.73 ID:iKxZKCCK0.net
>>157
「生物」の定義がまだ決まってない状態だからなぁ…
学者達ですら、何となくの概念で使っている

159 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:16:35.68 ID:kgjq/hTP0.net
>>157 地球上で最初の生物誕生の段階になる直前に
自己組織化とかいうので、分子が並ぶってのがあっただろう。仮説だけど。
あれに近いんじゃないのか。
変な誘引となって妙な具合にたんぱく質を自己組織化させるような現象を発生させてしまい、
脳細胞や脳の代謝がボロボロになる。そういうのじゃないの。プリオン。

160 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:31:25.44 ID:rM6lcfXJ0.net
耐性を持ったというのは耐性ない奴は全滅したと同じ意味だからな

161 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:52:01.63 ID:/WzyiMye0.net
>>159
そもそも生物のやってることって連続する化学反応でしかないからな
一定の恒久性のある小さく独立した生理化学反応の系を形作ってるだけであってやっぱ物質ありきだから反応系を狂わされると回らなくなる
分類はその反応系に意味を見出すか否かであって物質と生物は文字列と物語みたいな関係かもね

162 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:55:34.72 ID:SsF4r4kz0.net
>>10
クールー病だっけ

163 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:56:24.70 ID:/jQrdZ7SO.net
>>142
アフリカには赤血球異常遺伝は何種類か見つかっているが
赤血球異常のおかげでマラリアにかかりにくくなるらしいぞ

164 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:10:17.68 ID:G1zWUV3K0.net
>>153
渡来人というのは中国大陸と朝鮮半島から渡ってきた人の事だよね?
渡来人と縄文人との混血が日本本土人という事で
結局の所日本本土人は朝鮮人や中国人と近いんじゃないの?

元々日本に住んでた縄文人に近い末裔がアイヌ人と琉球人という事じゃないの?

165 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:14:25.12 ID:JoxEEy9G0.net
耐性と遺伝子の変異はどう関連するんだろう
遺伝子の変異は1万2千年で起きるんだっけ
アフリカのどこかの民族の研究で

166 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:17:21.22 ID:kgjq/hTP0.net
>>164 南洋からの海洋経由ってのもかなり入ってるはず。
鳥居なんかはどっちかというと、そっち経由の文化様式ではなかったか?

167 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:20:28.33 ID:v5uYej440.net
脳細胞がトップギアだぜ

168 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:27:01.55 ID:/WzyiMye0.net
>>164
渡来人と縄文人の混血が日本人であり縄文成分は東アジアでは日本人特有だとある

同じ程度に渡来人との混血であると示される朝鮮人は、逆説的に弥生人とイコールではないということでもある
混血の片割れが渡来人ではないってことは渡来人の渡航より後に形成された民族系ということ

そして縄文人に渡来系が混じったからといってまじり方の弱いアイヌと琉球が別人種という事にはならんよ、遺伝子学を何だと思ってんだ?
歪んだ民族学と混ぜるなよ

169 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:49:38.94 ID:/WzyiMye0.net
>>164
つまるところ、渡来人と朝鮮半島の住民が無関係だという一つの証左だな
そして半島に向かった渡来人も居たと

もとより渡来人に朝鮮半島人が含まれるって推測は、近い陸地だという以外の理由付けがなかった
ところが稲など伝来物の遺伝子追跡から、どうも海洋経由の物証ばかりが上がってきていた。

これは人的流入についてもほぼ無かったと裏付けるデータかもね
後の世でも半島経由を避けて仏教徒が伝来したり、どうも朝鮮半島の人種が大陸との行き来を阻害する要因だったのかもしれない
安定した旅路を維持するだけの国力がなかったか信用の低い敵対的民族だったかのいずれかだろうな
或いは虎などの野生生物か山道の険しさか、いずれにせよ、一定以上の技術さえあれば海路のほうが安定する要因が在ったんだろう


ただし遺伝子分析は目的によって調べる部分が違うから論文本来の目的以外の結論を導こうとしても意味が無いけどな
他の目的に使用できない、汎用性の低いデータじゃないから
このデータから朝鮮人について言えることがあるなら、朝鮮半島人は渡来人ではないってことくらい

170 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:52:02.67 ID:/WzyiMye0.net
>>169
一部修正

他の目的に使用できない、汎用性の高いデータじゃないから
or
他の目的に使用できない、汎用性の低いデータだから

171 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:55:03.15 ID:G1zWUV3K0.net
>>166>>168
日本本土人がアイヌと琉球人と別人種とは言ってないだろ
アイヌと琉球人は近く
日本本土人は中国人や朝鮮人と混血しているから中国や朝鮮にも近いんじゃないの?
って事
「日本本土人は集団としては韓国人と同じクラスターに属する」と書いているしね

勿論南洋からの海洋経由

172 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:56:12.68 ID:C55gZd7i0.net
人斬り浅右衛門の家には山田丸という人間の脳や肝を材料にした薬が伝わってた。

173 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:02:29.14 ID:sKm2ylZc0.net
>>171
ぶっちゃけ、それはサンプルの取り方から理解してない
ざっとでも読んでないだろ

そしてそのクラスターというは弥生人との関係性を示すもの、朝鮮人は比較として置いてあるに過ぎない
だから朝鮮人が渡来人なら日本人と別の、渡来人と同じクラスターに位置しなければならない

そこで渡来人と違うクラスターにあるなら日本人とDNA的な関係のない、別の弥生系混血系統ということになる


そもそもその調査の検査法から二種のサンプル間の同一性なんて保証されようがないということは理解した方がいい

174 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:44:46.04 ID:sKm2ylZc0.net
>>63
ちなみにこの手のゲノム解析による生物の遺伝距離は野生生物の隔絶性を示す指標としてしばし利用される

コミュニティ同士の交流度というか、二点以上の生息域の行き来の難度みたいなもの
単純に直線距離だけでなく例えば崖があれば交流が難しくなり距離が離れるといった具合の結果が見られる

何がいいたいかというと、野生動物の問題をそのまま当て嵌めることは出来ないし研究の趣旨と外れるので断言はできないと前置きした上で確度の高い事実が一つ浮かび上がる
渡来人からの距離が日本と同じと言うとは、個体の行き来のし易さが同じという事になる

渡来人からの行き来の容易さが半島に行く場合と日本に行く場合で同じ
これはつまり半島経由するよりも直接の行き来するほうが近い、確立されていた、頻繁に行われていたという事を示唆する
文化の半島経由説を実は否定する材料なんだよね、どっちかというなら

175 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:48:50.19 ID:IrJWaCGBO.net
なあにかえって免疫がつく、を地でいってるのか
人体もこれを解明しようとして研究してる人たちもすごいわ

176 :2chのエロい人:2015/06/13(土) 00:51:30.16 ID:RZSRbZIQ0.net
>>4 がヒントだ。
この研究は、本物かもしれない。

177 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:51:40.82 ID:IrJWaCGBO.net
154
まあおまエラ朝鮮猿は人間様のウンコを食ってるんだけどな

178 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:51:56.29 ID:YeSZwXuH0.net
>>172 そうと聞いてるが、その脳を成分とした丸薬の場合は
クールー病を発症することはなかったのだろうか?
もしもあっても、当時は科学的考察ができずに、よく分からないまま埋もれていったのかな。

179 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:18:35.40 ID:WlR3QTtI0.net
>>49
三行でよろm(__)m

180 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:11:52.47 ID:wzPYOCIo0.net
日本人も戦時中は人脳を食べたって聞いた。

181 :名無しさん@13周年:2015/06/13(土) 09:52:26.93 ID:bn842pMVp
__   __  ____  __ o            __ __.  ┃┃┃
    / /    |    /__  ─     / /   |    ┃┃┃
__  /   .____|  /      __/   /   _|_  , , ,

        /Jレ  |____|    \
        | フΓ●  \   / ●   |
        \.       \/      /

182 :名無しさん@13周年:2015/06/13(土) 09:55:18.59 ID:Vpb6jlKnn
プリオン脳症の耐性なんて存在したのか

183 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:08:13.66 ID:T44s3KPF0.net
>>1
> それが主因でクールー病と呼ばれるBSE(狂牛病)に似た病気がまん延したが、
> やがて病気に対する遺伝的な耐性を身につけたという。

これすげーなw

184 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:23:10.81 ID:NjNr4lso0.net
>>183

耐毒性を備えた人種が隣の大陸に生まれましてね。

185 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:45:35.15 ID:P9hgIHNg0.net
>>183 > やがて病気に対する遺伝的な耐性を身につけたという
最初から対応できる免疫や遺伝子をもってる個体がいておかしくない。
だからそういった人が生き延びて、それでそっちの方が多くなったとかではないの?

186 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:01:20.18 ID:W4fGZzpl0.net
>>4
「俺」はガマンしないで食ってるのか・・・?

187 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:22:02.45 ID:b2FowFSv0.net
>>4
もう娘も成長して、オヤジ臭いからあっち行けと
口もきいてもらえない頃でしょうか?

188 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:47:58.30 ID:VoGCsaie0.net
>>55
プリンは3時のおやつ
だから母と子供二人分
ヨーグルトは朝食
だから父母子供二人分

189 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:51:32.52 ID:tGwVAVBn0.net
>>66
高砂族も大戦中まではそれなりにあったとか聞いたな

190 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:16:40.32 ID:8t2xCck40.net
じゃあ狂牛病防げるようになったとして
牛に死んだ牛の死体を食べさせていいかというと
よくないと思うんだが

191 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:42:27.86 ID:OLK8PUXg0.net



ドーピング
コンソメ
スープだ

192 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:44:26.90 ID:bJ0v8v2N0.net
>>190
アミノ酸まで分解しすればいい

193 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:45:53.41 ID:C/S510y/0.net
もののけ姫のサルかよ。

194 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:48:06.56 ID:ZA/2mXmx0.net
まあ耐性がつかなかったら絶滅してたんだろうな
生物はずっとギャンブルだったねえ
文明が発達しすぎるところっと絶滅説もわからんでもない

195 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:55:09.04 ID:eoPvncgW0.net
>>193 そんなセリフあったっけ?
あったような、なかったような・・・・・。ちょっと記憶が曖昧だ。
そのジブリのもののけ姫以前に、漫画家の星野宣之かが
サルが人間の脳を食って進化するという描写を作品内でやってたと思うけど。
もしかしてもののけは、そこからパクった?

196 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:51:02.30 ID:J/Dmq1p30.net
クロッチナメルト・サケブ病とか名前長すぎるだろ

197 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:52:46.83 ID:NV+8SRPn0.net
長いチンポサックが効果ありそうだな

198 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:03:09.84 ID:5qu4lyw50.net
>>7
>>15
>>16

おまいら、とうちゃんに厳しいなww

199 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:05:08.89 ID:k/F8cguc0.net
>>189
首狩りだろ。肉喰ってたの?

ポリネシア人も喰ってたよなヒト。身体能力人類最強のサモア人な。

200 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:33:01.14 ID:FzKVJ2KK0.net
>>199
>>66

ポリネシア近海に、医学用人体標本を大量に積んだ輸送機が不時着して
天からの贈り物だってんで、近隣住民がパーティー開いて
パイロットもろとも食べちゃったって話がある

保存用アルコールでベロベロに酔っ払ったらしい

201 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:28:48.99 ID:9Gf4TX560.net
「君の死は無駄にしないよ」

202 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:34:49.68 ID:Q6Xl17FQO.net
YouTubeに、数人の普通の老若男女グループがアフリカ系の男性の遺体を
和気あいあいと解体して料理して食べてる様子を撮った動画がアップされてないか?
以前なにかの拍子にヒットして見てしまい唖然としてしまったのだが、まだあるかな

203 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:37:54.93 ID:Q6Xl17FQO.net
YouTubeに、数人の普通の老若男女のグループがアフリカ系の男性の遺体を
和気あいあいと解体して調理し、食べてる様子を撮った動画がアップされてないか?
以前なにかの拍子にアクセスして見てしまい唖然としてしまったんだけど
あの動画、今でもあるのかな

204 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:39:11.13 ID:Q6Xl17FQO.net
ごめん、書き込みエラーが出たと思って連投しちゃったわ>>202,201

205 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:42:05.06 ID:Tse1Qx5Y0.net
>>4
これ考えたヤツ、一体どんなヤツなんだろうなと思うわ

206 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:41:30.45 ID:1j7qxcJH0.net
トヨタ「プリオン」

207 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 05:03:14.71 ID:JWhViLsK0.net
>>4
懐かしいなおいw

総レス数 207
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200