2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】現実になる超円安1ドル=150円 もう牛丼屋に行けなくなり、ユニクロも国外に脱出すると週刊現代

81 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 16:21:02.57 ID:JPQUEANMm
円安になったからと言って製造ラインが国内に戻るとか零細生産だけ
あるいは単なる生産縮小の隠れ蓑。だから国内雇用が特に大して増えるわけでも無い
来月クビになる予定だった派遣が、年末まで生き延びると言う程度
むしろ円安だから国内に製造ラインを戻すなら、非正規の賃金はもっとカットしなきゃな

空洞化が進んだのは民主党時代とか言ってるのはヒキニート?

82 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 16:25:06.76 ID:GvTsJIo6W
>>74
今時日本家電メーカーダメでないとでも?
円安になってもグッダグダだよ?
日本の家電メーカーの弱体化は、空洞化とか、ドル円レートの問題じゃない。
垂直統合モデルに拘泥して、市場ニーズに追従できなくなったことが原因。

83 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 16:25:53.29 ID:/IPlH4Rtp
>>81
円安で景気が良くなったら、失業率も下がる。
実際にデータに出てるだろ。現実を見ろよ。

4月の求人倍率、1.17倍に改善=失業率、3.3%へ低下
ttp://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_jobless-rate

84 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 16:34:06.39 ID:3l994llBd
20年の自民不況がもともとあり円高が理由でなくて、
グローバルという騙しで現地生産しただけでしょ

85 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 16:39:15.03 ID:Gh7fE2yKc
生産を海外にして儲けを出してるんだろうが、
プラスチック類の品質がダメダメ
おれが持ってる物の一例
・IO-DATAの地デジチューナーのリモコン(HVT-BRC1)の表面がなぜかベタベタする(新品購入の時点からビニール袋に入れて使用、最初からべたついた雰囲気があったが電池交換で袋から出して確信)
・ELECOMのUSBハブも同様に時間が経過するとベタベタになる(触ってもいないのに)
・AUのガラケーの充電用AC電源ケーブルの表面のゴム部分が時間の経過とともに固くなり、割れる・裂ける(芯になってる2本のケーブルは今のところ大丈夫だけど、危ないだろ)

86 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 16:39:58.57 ID:ySUGPxsh4
好景気のときもずっと自民党だったのに自民不況とか意味不明
円高が不況の理由の一つなのは確実だよ

87 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 16:43:40.26 ID:/IPlH4Rtp
海外で生産していても円安だと儲かる。
連結決算でドルを円にすると円安のときのほうが儲けが多くなるから。
トヨタは、1円円安になると400億円営業利益が増えるとか。

日本は、構造的に円安のほうが景気が良くなるんだよ。
円高で景気が良くなるような経済構造にならない限り、適度な円安が好ましい。

88 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 17:04:03.73 ID:Q+TZAOGGu
まあ外貨が入ってこないのを通貨を高くする事で誤魔化してた状態というか
経済の実態は強くないと散々言われていて海外も日本の経済は停滞していると認識されているにもかかわらずの円高だったからな

89 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 17:06:31.56 ID:JPQUEANMm
>>83
別のスレではカラ求人だとか、非正規募集ばかりだとか言ってんだろw

>>87
国内市場が小さいからな。
おまけに国内には高度成長期からの単純労働者が余ってるし
これで賃金上昇なんて矛盾してる

90 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 17:18:13.60 ID:hiSer6Wvp
日本は内需転換済みだから、160円でも平常レベル
輸出企業にとっては大きな問題だが、GDP全体の15%程度だろ

むしろこの機会に農業改革して自給率UPする事に専念すべき

91 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 17:27:24.73 ID:Q+TZAOGGu
農業は農業法人による工業的栽培をもっと積極的に推進した方がいいと思ったりはする
先祖代々守り続けてきた田畑をおらの代で手放したくないって気持ちも解らなくはないけども

92 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 17:29:37.20 ID:fP7H4RrNU
>>90

内需だけでやってく企業なんてジリ貧だろ、アポぅは何を言ってんだ? 80円安の間違いか?

93 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 17:40:45.52 ID:JPQUEANMm
円高進行の高度成長期やバブル時代、賃金は上がり続けた
円安固定の小泉時代、企業は最高益を更新し続けても正規の賃金は据え置き、非正規は下がり続けた

円安誘導しても儲かるのは企業と役員と株主だけで、労働者の賃金は上がらない
通貨が安いと言うことはその国の労働価値が低いと言うこと
1億人もの巨大人口を有する構造が足を引っ張る元凶

どうしようもないから移民導入で高度成長期の夢よ再び、となる
まさに自転車操業の構造

94 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 17:46:35.23 ID:/IPlH4Rtp
>>89
日本の国内市場が小さいとかw
世界196ヶ国で何番目か知ってるのか?

95 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 17:50:40.22 ID:fP7H4RrNU
アポぅネトウヨは韓国ばかり気にする在日だからなwww 

円安で小国韓国に勝ったなんて意味ねーんだよ!

96 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 17:52:33.94 ID:KUqMY+MIc
エロ週刊誌に経済問題はハードルが高い !

97 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 17:55:48.64 ID:/IPlH4Rtp
>>93
円安のほうが移民は来ないだろ。
円高だと日本で働くと自国通貨換算で高収入になるので魅力的な移民先となる。
言ってることが矛盾している。

小泉時代に賃金が下がったのは、派遣を単純労働にも開放したからだ。円安とは別問題だよ。
それに2000年代に円安だったのは、世界が好景気だったから相対的に円安になったこともある。
それも金融によるバブルだったわけだが・・・。
サムライ債とか円建てで金貸してたしな。海外投資家が円をどんどん借りたら円安にもなる。

98 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 17:58:15.69 ID:fP7H4RrNU
$1=¥100程度が実質的だな 

これで勝てないならダメなんだよ

99 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 18:03:33.36 ID:JPQUEANMm
>>94
君はさっきからデータを表面的にしか見ない人だね
日本企業を養えるだけの規模が無いの

>>97
>円安のほうが移民は来ないだろ。
出稼ぎ労働者と勘違いしてるね

>派遣を単純労働にも開放したから
それ以前から偽装請負って形態で同じ事をしてたのご存じ無いんだね

君は何かにつけて表面しか見ていないようだ

100 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 18:06:28.86 ID:Cok6dx8y2
>>80
いいよねこれ

101 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 18:07:08.82 ID:Cok6dx8y2
>>82
ああ、日本サゲが目的?
それなら好きなだけやれよ
NGしとくからw

102 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 18:08:14.39 ID:Cok6dx8y2
最近調子よくなってきた日本経済


なぜ17年ぶりの賃金上昇率を評価しないのか
http://toyokeizai.net/articles/-/64623

大手の春闘賃上げ額は8502円 21年ぶり高水準 経団連が第1回集計
http://www.sankei.com/economy/news/150416/ecn1504160039-n1.html

賃上げ率2.43%、昨年上回る 連合第1回集計
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS20H6W_Q5A320C1EA1000/

集中回答 ベア、過去最高相次ぐ 大手、円安で輸出改善
http://www.sankei.com/economy/news/150319/ecn1503190014-n1.html
http://www.sankei.com/economy/news/150319/ecn1503190014-n2.html

春闘、トヨタ下請けの現場ルポ 苦渋の賃上げ 人材確保のため
http://www.sankei.com/economy/news/150314/ecn1503140043-n1.html
http://www.sankei.com/economy/news/150314/ecn1503140043-n2.html

大阪の中小の45%「人手不足」信金調査
http://www.sankei.com/west/news/150514/wst1505140078-n1.html

建設職人、年収1000万円超も 人手不足が企業揺さぶる
http://www.nikkei.com/markets/features/54.aspx?g=DGXLASFL06HMZ_06032015000000

人手不足で企業48%賃上げ検討 帝国データバンク調べ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150222/k10015646741000.html

103 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 18:26:40.15 ID:xHEYBKeU4
>>80
TDKは、創業者の一人の出身地である秋田に生産拠点をたくさん残しているからな。

104 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 18:34:20.51 ID:xHEYBKeU4
>>90
そんなもん、TPP発動でドカーン・・・だろ。
たとえば、一部の銘柄米で勝負できる地方の大規模水田なら、生き残れる。
しかし、あまり評判のよろしくない銘柄米しか作れない地域は、淘汰される。
そして、そういう地域が多い農業県は、平均所得が下がって経済が疲弊することになる。

105 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 10:19:43.53 ID:OhbhpdDqj
>>99
> 出稼ぎ労働者と勘違いしてるね

それ以外の何が大量に移民してくるんだよ。
高度人材(笑)か?

106 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 10:20:32.57 ID:OhbhpdDqj
>>99
> それ以前から偽装請負って形態で同じ事をしてたのご存じ無いんだね

違法行為が合法化されたときの比較もできないのか?

107 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 10:22:56.87 ID:wto7Q/pv1
自動車関連はすごい利益だが
それを支えている中小の自動車関連は赤字
そりゃ過去最高の利益でるよ

汚い

108 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 10:29:55.78 ID:0821cU6iL
>>107
はいソースw

109 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 10:31:22.17 ID:DZcX7+8pD
業績がいい企業だけ取り出して日本系経済上げしてもな〜んにもならないんだよな。

110 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 10:32:57.48 ID:0821cU6iL
>>109
全体があがってるから、有効求人倍率が改善したり新卒採用が良くなってるんだよね
残念だったね
左翼としては日本が元気じゃないほうがいいんだろ?

111 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 10:33:20.06 ID:0821cU6iL
公立高就職率97・9% 14年度卒業生 山梨
http://www.yomiuri.co.jp/local/yamanashi/news/20150519-OYTNT50161.html

最高益企業が続々 「アベノミクス効果波及」富山
http://www.yomiuri.co.jp/local/toyama/news/20150512-OYTNT50473.html

大卒就職内定率最高93.4% 今春の県内 広島
http://www.yomiuri.co.jp/local/hiroshima/news/20150507-OYTNT50149.html

大卒就職内定率95%超 3月末 長野
http://www.yomiuri.co.jp/local/nagano/news/20150501-OYTNT50183.html

高校生就職内定率 バブル期並みの水準に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150216/t10015497811000.html

なぜ17年ぶりの賃金上昇率を評価しないのか
http://toyokeizai.net/articles/-/64623

112 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 11:05:38.64 ID:OhbhpdDqj
>>99
> 君はさっきからデータを表面的にしか見ない人だね
> 日本企業を養えるだけの規模が無いの

データも出さずに感想しか言わないよりマシだろ。
つか、日本の市場規模の話をしてるのに何で企業の話にすり替えるんだ?
企業なんて、外国でも商売してるのだから、日本市場だけの問題じゃないだろ。

113 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 11:29:58.18 ID:DZcX7+8pD
なんでソースが地方ニュースなんだ?
さらに、記事がすべてリンク切れなのはネタか?
レッテル貼りする奴って、まともに議論できない頭のおかしい人だからどうでもいいけどね。

114 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 11:32:52.09 ID:+Dyq5D3L/
ソースも一切出さずに「な〜んにもならないんだよな」とか言ってるよりはだいぶんましじゃないかな

115 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 11:34:41.74 ID:KqMEqcB00
正直いくらが日本の適正為替相場かわからないが
問題は少子高齢化による労働人口不足だね。
移民は不可避というけど、その移民も歳をとる
都市化で少子は変わんないんだね。
第三次産業偏重の一局集中型だといくら対策打っても無駄。
せめて製造業を復活させて、中堅地方都市を再生しないと無理なんだよね。
女性がどうのとか、子育てがどうのと言ってる内は、全て無駄。

116 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 11:54:27.42 ID:s+HZ2CR0F
>>113
コピペするだけの簡単なお仕事w
まあ現場を知らないでコピペしてるだけの奴のレスはすぐにわかる

117 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 12:11:30.19 ID:mQuTOkasf
>>113
地方が活性化してるって話だろ?
いいことじゃないかw

118 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 12:14:29.50 ID:mQuTOkasf
リンク切れするとニュース自体、なかったことになる不思議な左翼脳w
2chは貼りたくないからあそこなw

【経済】公立高就職率97・9% 14年度卒業生 山梨 [H27/5/20]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432092291/
【経済】大阪の中小の45%「人手不足」信金調査 [H27/5/15]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431677179/
【経済】大卒就職内定率最高93.4% 今春の県内 広島 [H27/5/8]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431067201/l50
【経済】大卒就職内定率95%超 3月末 長野 [H27/5/2]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430543725/l50
【経済】最高益企業が続々 「アベノミクス効果波及」富山 [H27/5/14]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431583418/

【経済】業況指数15.2 大幅好転 上期見通し 山梨 [H27/5/23]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432365899/l50

【経済】輸出好調、貿易収支2年9ヶ月ぶり黒字化 日本経済再び軌道に乗るか、海外メディア注目 [H24/4/24]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429804583/l50
【経済】3月の貿易収支、2293億円の黒字 黒字2年9カ月ぶり [H27/4/22]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429674908/l50

119 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 12:15:06.48 ID:mQuTOkasf
円安で困るといえば、お隣の国は困り果てているみたいだな


【反応】IMF、韓国のGDP成長見通しを3度目の下方修正=韓国ネット「第2のアジア通貨危機に?」「世界経済も下方修正だから…」 [H27/5/15]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431694887/
【経済】円安・ウォン高の直撃受ける韓国経済 [H27/5/13]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431482448/
【経済】辛ラーメン、マッコリ、焼酎…対日輸出激減ボロボロ 青ざめる韓国食品業界 [H27/5/12]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431394953/

120 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 12:41:20.91 ID:+Dyq5D3L/
>>118
記事タイトルでググればアーカイブなり類似記事なりがいくらでも出てくるのに何にもできない無能さらしてるだけだよね
そのくせ自分は一切ソースも出さずに「業績がいい企業だけ取り出してるだけ」とかわめいてるんだから呆れるよ
レッテル貼りする奴って、まともに議論できない頭のおかしい人だっていうことらしい

121 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 16:06:05.73 ID:DZcX7+8pD
なんで、だらだら纏まりもなく貼ったコピペリンクを、相手が頑張ってググって調べてくれるとか思うんだろ?
そういう発想が気持ち悪いんだよな。

122 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 16:16:56.04 ID:+Dyq5D3L/
>>121
まともな反論するなら自分で調べるくらいのことは当たり前のことだな
ググるくらい小学生でも簡単にできるだろうに、この程度を頑張らないとできない無能さにあきれるわ
自分は一切ソースを出さないくせに相手のソースをネタ扱いしといて、しかもそれが事実だったとわかっても見苦しい言い訳に終始
本物の無能という奴を見た

123 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 16:18:52.00 ID:DZcX7+8pD
はいはい、ご苦労様。

124 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 16:23:02.59 ID:RuU3MoFIn
俺はソースはイカリだなぁw

125 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 16:25:34.53 ID:+Dyq5D3L/
あれ、無能者だと認めちゃったか。つまんないの

126 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 16:33:41.58 ID:DZcX7+8pD
というか、>>+Dyq5D3L/ も、なんにもソース出さないで、
批判だけしているんだから、本物の無能ってことだよね。もっと頑張れw

127 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 16:37:50.42 ID:BEpw6u+lg
>>121
無能だな
>>119あたりはちゃんと出てくるぞ
あ、そうか、見たくないのか

128 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 16:38:46.25 ID:BEpw6u+lg
>>126
ぐぐりもしない奴は黙ってれば?

129 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 16:40:14.74 ID:+Dyq5D3L/
>>126
つまりなんにもソースを出さないで「業績がいい企業だけ取り出して」なんて言ってる自分が本物の無能だと認めたわけか
俺は別にソースが必要な批判とかしてないから頑張る必要がないんだが。お前が頑張れw

130 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 16:45:48.02 ID:RuU3MoFIn
だからイカリソース出してくれよw

131 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 16:51:44.61 ID:DZcX7+8pD
>>127 おお、自演IDありでしたかw

132 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 16:52:45.29 ID:BEpw6u+lg
>>131
上の方のレスがみえないからコピペしてやるが?

133 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 16:56:04.95 ID:+Dyq5D3L/
あらあら、自演扱いで現実逃避ですか
無能さに拍車がかかってきましたねw

134 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 16:56:28.16 ID:K25e/cKat
>>130

イヤイヤ、ソースはブルドッグ!

135 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 16:59:26.97 ID:vgsc1pyi0
>>133

貴方のご意見感服致しました。

136 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 17:45:04.55 ID:pAA+EmMCt
職安サイト見て仕事に行けよ

137 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 17:54:23.90 ID:DZcX7+8pD
業績のいい企業とりだして日本経済上げしたってなーんにもならないんだよ。
昼間っからおうちに篭って、2chとにらめっこしてるだけじゃね。
ああ、気持ちわりー

138 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 22:33:55.88 ID:BEpw6u+lg
●地方の様子
【経済】公立高就職率97・9% 14年度卒業生 山梨 [H27/5/20]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432092291/
【経済】大阪の中小の45%「人手不足」信金調査 [H27/5/15]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431677179/
【経済】大卒就職内定率最高93.4% 今春の県内 広島 [H27/5/8]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431067201/l50
【経済】大卒就職内定率95%超 3月末 長野 [H27/5/2]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430543725/l50
【経済】最高益企業が続々 「アベノミクス効果波及」富山 [H27/5/14]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431583418/

139 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 22:34:19.71 ID:BEpw6u+lg
日本経済をさげまくる奴のほうが気色悪い

140 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 23:02:40.66 ID:Gmku8afi7
「気色悪い」福岡地方の方言

141 :b p2091-ipbf602fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp.2ch.net:2015/06/16(火) 23:10:42.92 ID:mj46xPc/Q
bcaslist

142 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 02:36:41.52 ID:VHJAfeD1e
Flashで議員が株の利益確保で売りに出したって記事があっったけどそろそろ円安は底値じゃないのか?
奴らが動いたってことは反転するってことだろ?
政府が為替操作して議員が利益確保してる政治屋
これが今の日本の政治

143 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 06:17:28.51 ID:cryw8D4aq
もう限度だって、マインドが広がってる状況にあるなら、
きっかけがあれば一気にダムが決壊するように相場は動くからな。

144 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 06:46:04.53 ID:AJ7mNauBW
税金とか掛け金で議員を儲けさせた与党と支持者は共犯である

145 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 08:47:19.28 ID:cryw8D4aq
円安で儲かるって、世界企業と輸出企業の円建ての帳簿の上だけだよな?
貿易収支つい最近まで赤字で、累積したら膨大な額なんだけど。
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_trade-balance
輸入企業の損失によるマイナスの方が輸出企業の利益より遥かに多かったって事になるんだが。
つまり、殆どの日本人が損をした一部を輸出企業が儲けたって話。

経常収支は、4月の速報値を見れば、回復基調ともとれるけど、リーマンショック以前と比べれば、低空飛行。
押し下げているのは、貿易収支のマイナス分。
これから人口減で労働人口の減る日本でかなり危険な状況。
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_bop-balance

146 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 12:50:07.68 ID:fx1AsmDJ2
>>142
毎度同じレスばかりだね
根拠も示さずになw

147 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 12:51:40.98 ID:fx1AsmDJ2
>>145
それはようございましたなw
円高でひーひー言ってた日本企業
円高で嬉しがってた韓国企業には触れないんですねw

148 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 12:54:51.69 ID:AJ7mNauBW
上がったからそれが根拠だとか言っちゃう人かな

149 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 12:58:37.63 ID:AJ7mNauBW
日本国内の話のはずなのに
都合が悪くなると海外を持ち出すのが未だ理解できないが
円高でヒーヒー言っていたのは一部だろ
その一部が円安で回復というか戻ったとしても、景気が戻ったでもないし
むしろずっとゆるやかな下り坂で

150 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 13:24:09.22 ID:cryw8D4aq
>>147
円高でひーひー言ってた日本企業って具体的にどこ会社ですか?
また、なぜ唐突に韓国企業が出てくるんですか?

151 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 13:46:48.52 ID:fx1AsmDJ2
■民主党政権  株価  8,664円 ¥ 70円台 (円高)                
(野田解散当時)
【日本】日本の家電メーカーが壊滅状態!韓国勢がウォン安を背景に攻勢 [2012/02]
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328540337/

152 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 13:47:13.18 ID:fx1AsmDJ2
事実上家電メーカーのライバルになってるからな
話も出るわw

153 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 13:48:02.82 ID:fx1AsmDJ2
>>149
「景気が戻ったでもないし
むしろずっとゆるやかな下り坂で」

ソースは?
景気が戻ってきたソースは上の方にたくさん貼ってあるが?
景気が戻らずずっと下り坂であるソースはどれかね?

154 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 13:49:12.54 ID:fx1AsmDJ2
>>138
>>119
>>118
これだけ明るいニュースがあるのに、景気が戻ってないとかw

総レス数 154
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200