2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】麻生副総理「やれ憲法がどうとか訳の分からん話にとられているから、話がどんどんどんどんおかしな方向になる」 ★2

1 :coffeemilk ★:2015/06/12(金) 12:32:58.58 ID:???*.net
■麻生太郎・副総理

 我々は自信をもってこの平和安全の法案をやらなきゃいかん。60年安保をやったときから今日まで基本は変わっていない。抑止力が必要だと保守は考える。国を守る。家族を守る。そのためには抑止力は絶対に必要だ。
それに対して抑止力があると逆に危ないと。攻められると。簡単に言えば流れは二つだ。その答えは抑止力があったほうが安全ということは、この50年間で証明は終わっている。

 抑止力があるから危ないのではなく、危なくないようにするために抑止力はいるんだという話だ。
普通にしてもらえばだいたい分かる話だと思うが、やれ憲法がどうとかわけのわからん話にとられているから、話がどんどんどんどんおかしな方向になるのは甚だ残念だとは思う。(派閥の会合のあいさつで)

http://www.asahi.com/sp/articles/ASH6C5361H6CUTFK00F.html?iref=sp_pol_hatsugenroku_p_n

1の立った時間: 2015/06/12(金) 10:29:12.49
※前スレ
【政治】麻生副総理「やれ憲法がどうとか訳の分からん話にとられているから、話がどんどんどんどんおかしな方向になる」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434072552/

481 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:42:08.79 ID:1aT53U2+0.net
>>452
集団的自衛権でどうやって解決すんの?www

482 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:42:15.25 ID:flHgrc280.net
>>452
日本の警察が政治におもねっただけだよ。
元警察官僚の佐々淳行が昔テレビ番組で元社会党と喧嘩してて
「我々は拉致が起きていると主張してきたのにあなたたちが潰してきたんじゃないか!!」
って切れてて、
まあ社会党がクズなのは当然だけど
もっとクズなのは警察なのは少し考えればわかるよね?

483 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:42:45.57 ID:PcM6SPHO0.net
そもそも天皇陛下は国政にタッチしてはいけないんだが。

484 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:42:56.96 ID:TRxwcbiL0.net
さすがだな麻生さん 正論だな 

485 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:42:57.42 ID:tsxR5fKH0.net
麻生はアクロバット援護の見応えがあるなw

486 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:43:14.59 ID:PjQ3Nixi0.net
そうそう、立法府、行政府に違憲判断する権限ないんだから
そんな事よりさっさと作って最高裁に判断してもらえば良いだけの話

本当に野党は馬鹿ばっかり

487 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:43:17.25 ID:atMFxQJt0.net
>>483
それなんで決まってるの?

488 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:43:45.07 ID:plBoZJ7e0.net
もう本当に末期的だな
自民党が、じゃなくて日本がだよ
こんな凄い発言しても日常が続いちゃうなんて
もう駄目でしょ
日本全体と未来のこと考えてる人は何人いるんだ

489 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:43:49.59 ID:jEu5Ioar0.net
一般国民は、それほど憲法に詳しいわけじゃない

憲法問題というより、もはや、安倍ちゃんや麻生を信用できないってことなんだよな

政権が国民の信用なくしたんだから、終わりだよ

490 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:43:52.14 ID:fdK3t0YG0.net
憲法云々そのものはおろそかにしていい訳じゃないが、
それで安全保障の議論そのものを潰そうとしているのが例の面々というだけで
まともに取り合うべきじゃない話というのは分かる

491 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:43:57.42 ID:wSPNg3dx0.net
>>480
そんなことは知らん
重要なのは今日本が早急にすべきことを考える

その上で憲法なんか守る必要ないだろってこと
憲法守って国滅ぶ
馬鹿らしい

492 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:44:04.82 ID:flHgrc280.net
>>467
自国を守る自衛隊→オッケー
他国を守る自衛隊→ダメ

これだけの話だろ

493 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:44:06.10 ID:AlhCFTUk0.net
>>465
それね
上でも書いたけど、一気に変えようとするから反対されるんだよなw

494 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:44:14.83 ID:Egcd1JLE0.net
お隣のロシアと中国は現時点で侵略行為をしてるというのにずいぶん平和な国だな

495 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:44:15.12 ID:OoiI4VGM0.net
民主党が政権取るくらいなら

安倍か麻生でも全然問題ない
民主党は絶対いや

496 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:44:16.14 ID:QUWVKzi00.net
そらそうだろw

憲法厳密に運用しろって事は明日から自衛隊廃止して非武装貫けって事だぞ?自衛隊の存在はどう憲法読んでも違憲としか思えんしw
それでも他の条文や解釈によって合憲としてきた前例があんのに今回の安保法案だけ憲法を厳密に適用すべきってのは理屈に通らんだろ


・憲法を厳密に適用すんなら今日からでも自衛隊なくす。
・できる限り最短で、今から国民投票して憲法を何が何でも、少なくとも自衛隊はOKなどを含んだ憲法に変える
・このまま解釈の範囲の運用を与党に任せる

こういう行動以外は、それこそ勝手に憲法運用を自分たちの都合のいいように扱ってると批判される行動になると思う。

497 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:44:18.95 ID:tvWBM8RP0.net
人から貰った憲法を律儀に守って滅んだ国があったとさ

498 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:44:19.29 ID:5cZb7ZNT0.net
消費税率45%に引き上げて陸海空ガンガン造兵しようぜw

499 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:44:24.94 ID:11yMbb2a0.net
憲法無視派は議論を放棄すると同時に墓穴を掘ったに等しい
日本が法治国家であるという前提を捨ててしまえばなぜ大臣や国会がその地位を得るのか?

500 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:44:27.48 ID:XPfU955l0.net
>>473
天皇は護憲でも改憲でもない 現憲法に従うだけだろ
サヨクはすぐ天皇を味方につけたがるね

501 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:44:43.74 ID:LRBFCsFJ0.net
もともとの記事の題と

スレタイ違いすぎだろ

いくらなんでもここまで印象操作してスレたてていいのか

502 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:44:47.59 ID:a+7Yozmb0.net
バカウヨ「中国の脅威が高まってる!憲法を無視して軍拡しろ!」


バカの極み。だったらその必要性を国民に説明して憲法改正するのが民主主義

503 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:45:07.70 ID:iTY2+7Ys0.net
合法に政権についたナチスが国民を戦争へ動員したやり方
ナチスの高官、ゲーリングの言葉

「国が攻撃されると言えばいい、平和主義者は愛国心が不足し
国を危険にさらしていると言えばいい。
他に必要なことはない。
この方法はどの国でも機能する」

504 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:45:15.88 ID:5WL093sx0.net
>>492
他国を守ることが自国を守ることにもつながるのだが・・・
これってそんなに理解できない?
少しでも他国に行くとだめなのか?

505 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:45:20.12 ID:R+dpzt960.net
やっぱ低学歴が議員になったらアカンわ

506 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:45:26.25 ID:3z+y8Bel0.net
「米国パシリ的自衛権&アメポチ改憲は必要ありませんw」




下痢ポチ終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

507 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:45:29.06 ID:PcM6SPHO0.net
>>487
憲法で定められているからさ。

508 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:45:48.40 ID:flHgrc280.net
>>471
あの、まだ延長しているんですけど?
更にもう一歩言えば今年度中に何らかの協定条約等が締結されれば、貴方の立場はそこで終わるよ。

509 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:45:56.15 ID:6RsDYn2N0.net
>>493
出来ることからやりゃいいのにな
憲法改正したくないみたいに感じるわ

510 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:45:58.33 ID:dwy9GMcQ0.net
>>469
彼らは9条の為なら死ねるんだろ

511 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:46:00.50 ID:atMFxQJt0.net
>>507
じゃあ憲法を守れよ。

512 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:46:11.68 ID:HXhe/MDk0.net
>>467
明文化されてなくても独立国として規定されるかぎりは正当防衛の権利は
あるという考え。それが個別的自衛権であり自衛隊。
そんなレベルの話をしてるのは共産党と麻生さんだけ。

513 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:46:14.80 ID:wSPNg3dx0.net
>>502
国民の半数以上がバカだから仕方ない

マスゴミに支配された国民より確かな判断の方が求められる

514 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:46:20.63 ID:/4vHvJGP0.net
強い奴に襲い掛かる奴はいないので強くなる方がいい

515 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:46:21.17 ID:7RsHT9Cm0.net
憲法改正を邪魔され解釈変更も邪魔されて
そんなことをやってる間にどんどん中国が駒を進めていく

経済発展と共に軍事費右肩上がりの中国に比べて
日本は何年も横ばいだというのに
法制度すら整備出来ない状態でどう防衛するのだろうか

516 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:46:24.87 ID:NLkd3TYu0.net
自然権が優先される
それだけのこと

517 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:46:35.00 ID:WT03tcgJ0.net
憲法が二の次って日本は立憲君主制じゃなかったのね
司法が中世なのは有名だが政府も中世なのかな?

518 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:46:40.38 ID:C4v7dwpG0.net
>>465
国民が納得するような改憲なら
出きるんじゃね?

改憲の手続きすら嫌なら もう他の国に行ったほうが良いレベル

519 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:46:48.10 ID:MgrB2G5E0.net
>>510
憲法無視する奴のせいで死にたくないんだよ

520 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:46:49.80 ID:OAf9bflR0.net
>>496
自衛隊の存在は文理的に読んで合憲だが

自衛隊が違憲だから集団亭自衛権もいいじゃないかの論法は通じない

521 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:47:00.63 ID:CDyP5FW00.net
憲法は
平和で豊かな国とするための
方便(手段)である。

手段は目的化する。

522 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:47:02.96 ID:atMFxQJt0.net
>>513
じゃあさっさと国民が別れようや。

523 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:47:16.95 ID:s76OlkxM0.net
>>504
どこの国を守るの?
アメリカがやらないのに日本がやる理由は何

524 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:47:19.26 ID:k2rmkFSA0.net
>>470
法治国家をやめて人治国家になるのか

525 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:47:20.77 ID:ie8WeUSs0.net
>>475
安倍なんか醜い憲法などと吹聴している始末
天皇陛下がアメリカと一緒に作った大事な憲法と
異例の尊重声明を出しているのにも関わらず

526 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:47:21.93 ID:3z+y8Bel0.net
>>494

アメリカの侵略には言及しないアホサポwwwwww

527 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:47:31.16 ID:zfcd5Gg20.net
阿呆節は今日も平常運転

528 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:47:32.33 ID:flHgrc280.net
>>504
君は先ず俺の色んな指摘に応えてからレス付けてね。

529 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:47:37.68 ID:kybFsjkd0.net
長州族から日本を取り戻そう!

530 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:47:47.13 ID:5WL093sx0.net
>>499
国民にその地位を認められているからでしょう?
今の占領憲法何ざなくたってこの国は回るんですよ
なんなら試してみるかい?
ちっとも現実は変わらないから
不都合があるなら、新憲法を作ってもいい

531 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:47:55.47 ID:UtHxjNZf0.net
>>501
元記事タイトルとスレタイが違うのは確かだけど
「やれ憲法がどうとかわけのわからん話にとられているから、
話がどんどんどんどんおかしな方向になる」っていうのは
麻生さんが派閥の会合のあいさつで実際に言った言葉だから
別に印象操作でも何でもないと思う

532 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:47:58.45 ID:4qU/Napx0.net
>>1
朝敵馬鹿発見!

533 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:48:23.43 ID:zM58cWp10.net
俺たちの麻生がイライラして駄々っ子になっててワロタ

534 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:48:24.00 ID:pqi9sohS0.net
一度廃案にしてもらって、やはり国民の生命と財産を守るためには憲法を改正するしかない、という結論に至ればよいのでは?
そして、軍隊を正式にもち、核武装する。

535 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:48:26.56 ID:7RsHT9Cm0.net
>>514
憲法の足かせのせいで、盗られた日本料すら奪還できない体たらく
軍備で劣る韓国から竹島一つ取り返しもしないから
周辺国を調子づかせる、防衛の甘さは外交の弱さだと
いつになったら日本人は気づくのだろうか

536 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:48:39.04 ID:LRBFCsFJ0.net
アメリカ人の女が一週間で作った憲法を

安全保障の変化に合わせて改善ひとつせずに滅ばされた馬鹿な国があるらしい

537 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:48:47.55 ID:tT9ui5zf0.net
よく改憲派は日本人は平和ボケしているというが、それはお前らも同じだろう
改憲しろと吐かすならお前が実際に銃持って戦地に乗り込むつもりで発言しろ

538 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:48:52.33 ID:PcM6SPHO0.net
最高裁判決で確か自衛権は認められたはず。

だから無理やりに自衛隊と名乗っているんだが。

539 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:49:01.61 ID:5LPThOam0.net
60年安保時の首相岸信介は20万人という反対デモが国会を取り巻くという異常事態の中で安保改定
を果たした。この時、安保が破棄されていたら日本はソ連の侵略を許し、共産政権の圧政下に喘ぐ当時
の東ヨーロッパと同様、阿鼻叫喚地獄を味合わされていたことは間違いない。いわば、岸は日本を救っ
た「救国の士」である。
しかし、左翼・野党・マスコミは岸を国賊呼ばわりし続けたのである。一体、どっちが国賊なのか?

そして今、岸の孫安倍晋三首相が安保法案成立に向けて命がけの戦いを続けている。この法案は中国共
産党政権の軍事的脅威に対抗する第一歩となるものである。安倍総理には卑劣な野党・マスコミ・左翼
に屈することなく頑張って欲しい。お祖父さんの不屈の精神を再び示して欲しい。
岸信介、安倍晋三お二人の正しさは必ずや歴史が証明してくれるだろう。

540 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:49:05.19 ID:plBoZJ7e0.net
>>517
国民が中世なんだろ
池上が「韓国は棚ボタで独立した」て言ってたが
日本は棚ボタで民主化したところがあるからな
様々な条件が重なって疑似民主主義みたいなシステムで巧く回ってきてたが
極限状態では歪が見えてくるんだろう

541 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:49:06.20 ID:i49tC9hD0.net
>>414
今まで過去何回も憲法解釈やってるだろ
今回が初めてじゃねーよ
その程度の知識で憲法は哲学とか・・・
笑わせる

542 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:49:12.07 ID:gFdedMOsO.net
>>515
日本を中共にしたい奴がいるから仕方がない。

543 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:49:16.31 ID:OAf9bflR0.net
>>504
・他国が攻撃されて
・自国が存立できない
という具体的事例を教えてくれ

544 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:49:19.69 ID:7apdJN/30.net
>>504
問題はA国が仕掛けた戦争において
A国を守らなければならないという集団的自衛権の名目で
自衛隊しいては日本が戦争に巻き込まれる可能性があること

545 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:49:22.98 ID:wSPNg3dx0.net
>>524
不安定な情勢の下での急務な判断だな

546 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:49:25.07 ID:PjQ3Nixi0.net
憲法における違憲とは

最高裁判所が違憲であると認定した事だけだから

内閣や国家議員や憲法学者がいくら違憲だと言っても

それ違憲じゃねーからw

547 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:49:38.88 ID:NelQ2JJP0.net
>>492
>自国を守る自衛隊→オッケー
>他国を守る自衛隊→ダメ


では、自国を守る他国軍は?

548 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:49:47.33 ID:gvxrI65B0.net
>>504
侵略戦争する米軍の手助けするのが、今度の安保法案
って、何回書けばいいんだろ?

549 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:49:51.28 ID:UU0mcuipO.net
>>481
現状拉致被害者を自衛隊が助けに行けないのは今の憲法だからだろ?
もうすでに平和が侵されているのにどう考えて平和憲法といっているのかと思って

550 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:50:00.37 ID:oNpZVOlW0.net
憲法以前に国民の安全と財産まもるのが仕事だからな
それに必要な法案つくるのが政府の仕事で
それが憲法上問題あるのをどうするかは別の問題
一回で解決するとでも思ってるのかね?反対したいだけだろwww

551 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:50:03.78 ID:Ju87tpsR0.net
>>499
主権在民と憲法に書いてあるだろ。

552 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:50:05.67 ID:a+7Yozmb0.net
ネトウヨって北朝鮮みたいな国を目指してるの?

553 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:50:19.26 ID:GHzwjabv0.net
>>1
憲法に沿っていなければ当然出てくる、当たり前。
出ない方がおかしい。

554 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:50:19.89 ID:flHgrc280.net
>>535
軍備力があればどうにかなるだなんて、まさに妄想の極みでしかねえよ。
そもそもどうやって今の日本の国力で中国相手に張り合うんだ。
現実見ろ現実。

555 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:50:25.43 ID:Z26EvU0l0.net
 アメリカで言い放題をさせてもらった安倍の裏には

 オスプレイを膨大な金額で購入すると言う約束があったの?

 

556 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:50:26.24 ID:CC3cIW9r0.net
憲法前文で想定した「諸国」とは違うからな

557 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:50:31.34 ID:s76OlkxM0.net
>>535
竹島の日、尖閣諸島の日どっちも敵国に配慮してスルーだもんな

558 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:50:41.47 ID:V4fpKpFQ0.net
憲法がわけわからんなら政治家やめろよw

559 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:50:44.06 ID:HXhe/MDk0.net
>>496
そんなレベルの話をしてるのは共産党と麻生さんだけ。

どんな法律も条文に全部書いてあるものじゃなくて常に行間を
解釈する必要があるもの。だから法律家が必要だし裁判がある。
今回のはまともな法律家には解釈のしようがない法案だからもめている。

560 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:50:55.86 ID:Egcd1JLE0.net
自衛隊と軍って同じだろ
国の脅威に対して立ち向かう 
それが国際社会でその規模が大きくなってるから広げるだけ
上空をミサイル飛ばされても食糧支援してる国のほうが異常だわ

561 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:51:06.25 ID:PwfXnUSpO.net
>>272『ネトウヨ』中国共産党工作員?
ネトウヨって何?
反日国家が日本叩きする為に作り出した架空の存在を信じているのか?

だいたいが日本の右翼とは反日民族だぞ

左翼右翼の元締めが反日民族じゃないか

頭大丈夫か?

562 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:51:09.55 ID:IjQoef0d0.net
若い人はそういう教育を受けてきたから知らんのだろうが、
あの条文(文言)でも自衛戦争は合憲、自衛権は合憲なんだよ。
まあ時代背景がある(日本の国力、ソ連の脅威)とはいえ、
そうちゃんと答弁しなかった政府にも問題あるけどな。
違憲といってる憲法学者は知的誠実さもプライドも足りない連中なんだよ。
はっきり言って従軍慰安婦問題で強制連行があったからを、
真実が広まってきて広義の強制性がにすりかえてるのと同レベルの連中。

563 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:51:23.90 ID:plBoZJ7e0.net
>>545
むかし、ペルシャの王様だっけか?が
独裁政治が良いか寡頭政治が良いか民主政治が良いかを議論した結果
独裁政治がよろしいとなったらしいが
その時代まで戻るのかよ

564 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:51:24.90 ID:atMFxQJt0.net
「憲法というものがなんだかよくわからない」

565 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:51:33.23 ID:H+UzbkEs0.net
なにか自分はキャラで売ってると勘違いしてるようだが、この人の外見も異様で
なにかの教祖でもやってるような雰囲気を持ってる。
それで言うことは世俗的なことが多く、スラングのような物言いだし、スマートなところが見えない。
化石のような感覚を外装とか喋り方とかでカモフラージュしてるのが見えるね。

566 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:51:34.33 ID:PjQ3Nixi0.net
最高裁が違憲判決をを出すまで


誰が何を言おうと、違憲ではありません

567 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:51:34.94 ID:dwy9GMcQ0.net
>>537
あー…それは双方に言える
護憲派は中共の侵略に対して、真っ先に肉の盾になるべきだろうし
改憲派も中共との武力衝突に際して、自分の命を掛ける気で臨んでもらいたいね

568 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:51:38.79 ID:flHgrc280.net
>>547
それがまさに砂川事件判決だよ。

それなのになぜか自民やネトウヨは前二者の話にすり替えようとしてるから馬鹿だねえって話。

569 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:51:40.22 ID:tSUi2BBi0.net
おじいちゃん引退しろよ

570 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:51:40.86 ID:WxkBLWfx0.net
朝日の記事をさらに都合のよい部分だけ

切り貼りしてスレタテかよ
なんだこのスレ?

571 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:51:40.99 ID:YmOQUDvw0.net
サヨクさんへ

たくさんのものが特定アジアの国家に奪われています
憲法よりも日本国民の命や領土、財産を守ってください

572 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:51:55.44 ID:OoiI4VGM0.net
>>503
ドイツは現在
集団的自衛権は認めているが
個別自衛権は認められていない

573 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:52:03.00 ID:PcM6SPHO0.net
日本が目指す国は北朝鮮?

それは合っているようで合っていない。

574 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:52:03.18 ID:Jmvtt0G/0.net
安倍内閣、憲法無視宣言

575 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:52:04.37 ID:wSPNg3dx0.net
>>550
ホントコレ

憲法に違反するかもなんて言ってたら国は守れん
国民を守るために憲法破りますくらいでいい

576 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:52:08.56 ID:bs+g9aNY0.net
GHQ主導の現憲法が絶対などありえない
いいかげん改憲すべき

577 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:52:10.09 ID:pqi9sohS0.net
>>537
外国に戦争しかけられたら、嫌でもそうせざるを得なくなる。
もちろん、軍隊は自衛のためである。
わかってるね?

578 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:52:23.34 ID:21umKo090.net
>>1
高校生でも読める漢字が読めなかったkzが何言ってるの?

579 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:52:37.53 ID:jEu5Ioar0.net
ナチスの手口なんだよな

正直に、約束を守らないのでアメリカさんが激怒してますって言えばいいのに

580 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:52:38.54 ID:m0OheCt+0.net
元々の記事と題名から全然違うな

ひでぇ

581 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:52:41.17 ID:QUWVKzi00.net
>>520
自衛隊がいいから集団的自衛権がいいってことじゃなく、自衛隊がOKって解釈できるなら
集団的自衛権だけ憲法に厳密に判断しろとは言えないってことだろ?

てか、自衛隊はOKってどういう解釈で合憲になる?それこそ解釈や屁理屈だと思う。

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200