2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】麻生副総理「やれ憲法がどうとか訳の分からん話にとられているから、話がどんどんどんどんおかしな方向になる」 ★2

1 :coffeemilk ★:2015/06/12(金) 12:32:58.58 ID:???*.net
■麻生太郎・副総理

 我々は自信をもってこの平和安全の法案をやらなきゃいかん。60年安保をやったときから今日まで基本は変わっていない。抑止力が必要だと保守は考える。国を守る。家族を守る。そのためには抑止力は絶対に必要だ。
それに対して抑止力があると逆に危ないと。攻められると。簡単に言えば流れは二つだ。その答えは抑止力があったほうが安全ということは、この50年間で証明は終わっている。

 抑止力があるから危ないのではなく、危なくないようにするために抑止力はいるんだという話だ。
普通にしてもらえばだいたい分かる話だと思うが、やれ憲法がどうとかわけのわからん話にとられているから、話がどんどんどんどんおかしな方向になるのは甚だ残念だとは思う。(派閥の会合のあいさつで)

http://www.asahi.com/sp/articles/ASH6C5361H6CUTFK00F.html?iref=sp_pol_hatsugenroku_p_n

1の立った時間: 2015/06/12(金) 10:29:12.49
※前スレ
【政治】麻生副総理「やれ憲法がどうとか訳の分からん話にとられているから、話がどんどんどんどんおかしな方向になる」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434072552/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:33:51.53 ID:4+//0xor0.net
どんどんどんどん

3 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:34:24.31 ID:oxx2Y3XG0.net
憲法無視でハゲ隠し

4 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:35:09.35 ID:wrSgxOSR0.net
詭弁にすらなってないな
政治家が憲法無視していい理由にはならないし
この法案で抑止力は増えないだろ

5 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:35:28.43 ID:NBVh3lJ+0.net
ナチスに学ばないとな

6 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:35:38.39 ID:Pd6fyqKr0.net
俺達のナチス麻生

7 ::2015/06/12(金) 12:35:45.99 ID:bDWshgiu0.net
アメリカの為に働くぜぇ〜

8 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:36:20.61 ID:/qNyn+Ai0.net
解釈()でゴリ押ししようとするからだろw

9 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:36:21.03 ID:znAcF7ZT0.net
2/3の規定が重すぎた。
まあ個別自衛権だけでいいとは思うが

10 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:36:26.13 ID:2INV49TG0.net
麻生「憲法よりナチス」

11 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:36:28.40 ID:Pgd4S9A20.net
>抑止力があるから危ないのではなく、危なくないようにするために抑止力はいるんだという話だ。

こんな当たり前の話が通らない日本
軍隊があるから危険とか言うキチガイが跋扈する日本

12 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:36:28.47 ID:Z4PdFVTf0.net
本性出たw
国民の憲法なんて知ったこっちゃねえwww

13 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:36:31.58 ID:asv2QuAM0.net
麻生のいつもの失言だな
健保意ウを恣意利用してるのは野党のほうだが
今日も衆院は全委員会欠席だし

14 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:36:37.02 ID:qDmuz62d0.net
>>1
憲法無視かよ!
安倍も麻生も菅も高村も、馬鹿ばっかりだな

15 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:36:51.87 ID:yb7SfSK80.net
アメリカが作った憲法がある国に
アメリカがやれって言ってるんだから合憲

16 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:36:59.05 ID:lu8tWyvR0.net
改憲しようでイイんだよ

17 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:37:15.63 ID:Kix6ivnw0.net
麻生も立憲主義否定

安倍幕府でも作るつもりなのかな?

18 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:37:24.08 ID:IQF/2/Zn0.net
なんかシナみたいになってきたな
法治国家ならぬ党治国家
自民党は憲法より上ってか

19 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:37:33.09 ID:8lpljqKP0.net
全く以て正論
安全保障の問題が、学術的な話にすり替わってる

20 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:37:59.51 ID:cAvNu0L80.net
わかりやすいっす 脅威に対するさまざまな阻止力を整備しようず、異民族の領土侵入には城壁を

21 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:38:03.90 ID:IqIRFKuQ0.net
憲法を守るために国があるのではない

22 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:38:27.80 ID:juX70OBh0.net
    / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
    l            l
    ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ       
    |:::::          l        
    |:::   __    _ |       
   (6   \●>  <●人       
    !       )・・(   l     
    ヽ       (三)   ノ  我が国と同じ「人治国家」がまたひとつ増えたな     
     /\    二  ノ   
    /⌒ヽ. `ー ─ 一' \      

23 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:38:31.15 ID:+p0TTlAT0.net
天皇陛下さえお墨付きを与えた平和安全の憲法に違反しているのだから、新法制は戦争危険の可能性が高いということだろうに

24 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:38:34.53 ID:DWbAkDAw0.net
憲法なんてどうだっていいじゃんと講習の面前で言えるところが凄い、凄すぎるバカだ。

25 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:38:40.80 ID:pA1hXI5l0.net
憲法改正は慎重に、でも解釈改憲は性急でもOKというのでは筋が通らない。
安倍政権が解釈改憲や辺野古移転に性急なのはどういう裏があるのか知らないが、あんまり急ぐこともないと思うけどね

26 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:38:48.68 ID:asv2QuAM0.net
アホなマスコミに野党は、これを憲法無視の強行採決発言と取るから
新三要件と憲法9条1項とか、憲法を理解してないのは学者と野党のほうだよ
なんせ後藤によると日本の抑止力が上がると、リスクアップするらしい連中だからね

27 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:39:05.33 ID:0jGkcAwv0.net
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .       
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、                  遠望   トホホ作     
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾ    国やぶれて九条あり
   ゝ'     `ィ 川川川リヾ  国会能天気にして領土領民を忘れる
    |       } 川      憲法論争は果てしなく魑魅魍魎は政局を企む
   | }   :  ノ|  川川リ   竹島やサンゴは盗まれ北方領土は未だ返らず 
   ‖ |  / //  リリリリリリリ  憲法前文 諸国民の信義を頼みにしてたら国盗られた

28 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:39:06.63 ID:7y6fExmm0.net
憲法変わる
→財務省帝国が国会ごとき下部機関で変えられるとなれば支配が維持できなくなる
→こっち見てない話題の時に安倍潰しとこ♪

29 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:39:20.30 ID:MI8Ch73h0.net
来年衆参同一選挙で最大の争点として堂々と戦えばいい

30 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:39:24.51 ID:fVSB1QUq0.net
憲法は政治家に対する抑止力そのものということを知らんのかこの馬鹿

31 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:39:27.04 ID:2xtrJ//k0.net
憲法がどうとか訳の分からん話というのが麻生の解釈

32 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:39:38.24 ID:UdmJcnOr0.net
どうせ何か有事があれば、憲法なんざ守ってる暇はなくなるw

33 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:39:50.62 ID:tpKqIBw40.net
>>5
>>6
ナチスガーってのはブサヨしか使ってないからやめた方がいいよ
身内で勝手に盛り上がって世間から隔離されていく様を戦後左翼と似通ってる

34 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:39:54.57 ID:cZQajbVl0.net
ナチスを見習えという考えで一貫してる
統一教会が日本を支配するためには憲法を無力化させるのが必要
と思ってるのだろう

35 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:40:00.12 ID:uPZvGp050.net
そもそも在日を始めとした不逞外国人が
国内にうろちょろしてるのに無抵抗とかw

逆らわなければVIP待遇にでもしてくれるのか連中がw

36 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:40:07.85 ID:wQqOqp9E0.net
韓国と中国さえ潰せば、当面の問題は無くなりそうだが…

37 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:40:27.31 ID:Hz/q7dc00.net
なぁ、憲法ってなんなんだ?

よく、わからなくなってきたわ
無視は駄目、でも政府は国民の命と財産を守る義務がある

今のままでは危ないと判断したなら、根拠を示せばいいだけじゃね?

38 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:41:25.79 ID:4Mi3k/9x0.net
(キリッ)

39 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:41:53.07 ID:/qNyn+Ai0.net
憲法改正の国民投票

国民大反対

糞自民解散

日本復活

40 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:42:13.06 ID:Fl8bUGTH0.net
>>1
おっしゃるとおり

41 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:42:17.55 ID:SmQZgzod0.net
最近の自民は基地外すぎて怖いわ

42 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:42:19.86 ID:lS0gsC+O0.net
アスホールはどうしようもない無能だなw

43 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:42:22.25 ID:juX70OBh0.net
    / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
    l            l
    ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ       
    |:::::          l        
    |:::   __    _ |       
   (6   \●>  <●人       
    !       )・・(   l     
    ヽ       (三)   ノ  日本も我が国とたいして変わらないな。安心した。     
     /\    二  ノ   
    /⌒ヽ. `ー ─ 一' \      

44 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:42:43.09 ID:5Z72vQzE0.net
すげーな

船田一人の失態で
内閣支持率20%くらい落ちそうな勢いだなw

これを仕掛けた中国共産党は笑いが止まらんだろうな

45 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:42:52.83 ID:0G1sXegz0.net
>>30
政治家が政敵叩くためのおもちゃになってる現状で?

46 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:43:09.83 ID:2xtrJ//k0.net
何でもバカの解釈次第

47 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:43:15.74 ID:Kix6ivnw0.net
>>44


【安保法制】「様々な迂回うかい路がある」 安倍首相、南シナ海シーレーンでの掃海活動に否定的 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433063859/

48 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:43:18.83 ID:eKslmMqp0.net
主権国家として抑止力強化は必要だと思うけどね
批判している連中は、その辺どう考えているんだろうね
まあ、法治国家として違憲はダメだけど

49 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:43:27.22 ID:FuX2BIf/0.net
正論
憲法は神が作った訳でわない

50 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:43:32.58 ID:CjawiuHe0.net
憲法はわけの分からないものとか、さすが中国北朝鮮のような人治国家が理想郷の自民党ww

51 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:43:35.08 ID:VvRLNQDb0.net
>>1
抑止力=侵略力になる。

52 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:44:01.98 ID:8aLn0kNJ0.net
こんな新橋の酔っ払いレベルの人が法律作ってんのかよ

53 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:44:11.78 ID:AlhCFTUk0.net
>>1
AIIBの時は真面な意見言ってくれたのにな
やっぱりこの程度だったのか

54 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:44:27.46 ID:m908rqwV0.net
じゃあもう憲法停止したら?
出来んのか知らんが。

55 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:44:46.10 ID:RYgMWSNf0.net
あいかわらず失言だが、もはやこの程度の失言では内閣が倒れないのは残念だ。

56 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:44:46.31 ID:7Tk4aBMn0.net
今上陛下に火炎瓶を投げつけた男、「ひめゆりの塔事件の川野純治」
この人、 沖縄名護市市議会議員ですよw
沖縄は国賊県認定でいいよねw
驚いたことにこの男は、未だに左翼の集会に出席しては、
陛下に向かって鉄パイプを投げつけた事を自慢しているというのだ。

57 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:44:50.26 ID:52xmZu2z0.net
俺が思ってることと同じだな
どうでもいいことで争ってる
現場でどうしたいのか、これがすべて

憲法、法律は好きに解釈すればいい
野党も解釈が嫌ならガチガチに縛れるように法案や憲法改正案を出せ
それで勝負すりゃいいじゃん

58 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:44:58.83 ID:wpKdVpuD0.net
憲法による歯止めがないと国家権力(とりわけ自民党)ってのは本当にどこまで暴走するかわからないんだね。
今回、自民党さんにはいい勉強をさせてもらいました。ぺこり。

59 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:45:11.91 ID:mFajHo4G0.net
麻生「憲法なんかどうでもいい」

60 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:45:16.26 ID:PwfXnUSpO.net
>>36ロシアが最大の懸念
あからさまな侵略行為を繰り返しているのは中国
北朝鮮韓国は中国の傀儡

61 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:45:29.49 ID:Z26EvU0l0.net
 米兵、豪兵等の捕虜強制労働をさせて儲けた鉱炭がね

 

62 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:45:32.83 ID:frbkEiJd0.net
他のことではなく国の存立の根本に関わる問題だから憲法の問題はどうでもいい問題じゃないんだよ
一切の法律は憲法に反してはいけないということは与野党、護憲派違憲派を問わず共通してるんだから、違憲の疑いの濃厚な法案は立法府へ提出するべきじゃない
法案提出に当たっては事前にチェックをして合憲性を確認できたものに限るべき

63 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:45:42.57 ID:V4fpKpFQ0.net
正論だな
集団的自衛権の議論は合憲か否かではなく日本の安全をどう守るかという観点からスタートするべき話だ

64 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:45:45.09 ID:+p0TTlAT0.net
政治家が憲法を無視していいなら、アメリカは安保条約を無視して日本を攻撃しても許される

65 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:45:46.49 ID:3Wbg7o0m0.net
しかしネトウヨってこんな発言も肯定するんだな。
法治国家より人治国家がよければ、北朝鮮あたりがネトウヨの楽園だろう。

66 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:45:48.04 ID:pA1hXI5l0.net
憲法改正ってのは自民党の問題ではなくて本質的に国民の問題なわけだから、自民党は焦らずに改正の気運を高めるようにしたほうがいいと思う。
ただこの性急さはなんか裏というか事情があるとしか思えないんだけどね

67 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:45:57.64 ID:wrSgxOSR0.net
海外の機雷除去や安全?な範囲での後方支援で日本の抑止力がどう強化されるのか詳しく説明してもらいたい
日米安保がある上でこれ以上どうアメリカからのコミットメントを引き出すのかについてもな

68 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:46:02.39 ID:3QOC4Ha00.net
>>1
てか、
集団的自衛権は、
2016年在韓米軍撤退後のバ韓国を守るために設置するんだけどねw
オバカ大統領も米軍コスト削減できてWin-Win
バ韓国も、慰安婦に代わる新たなタカリのネタができてWin-Win
統一教会信者で、アメポチの安倍ちょんも両国に良い顔できてWin-Winだものなw
大損するのは日本人ばかり・・・w

69 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:46:03.96 ID:xdjtaQGB0.net
時代遅れの憲法に限らず、民法もどんどん改正すべきだろ

70 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:46:14.95 ID:asv2QuAM0.net
麻生の発言はこういうときに隙が多くなる
政権が長持ちしなかった原因もここらへんだろう

憲法で遊んでるのは与党か野盗かははっきりさせるべきだな
自民推薦の憲法学者は、左派の推薦だったのか知らないが考え方はアサヒだ

【安保法制】自民推薦の長谷部教授、解釈変更によって進める安倍政権の動きを「末期的だ」と厳しく批判 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433938970/
「安全保障環境が以前より危険だというなら、日本の限られた防衛力を地球全体に拡大するのは愚の骨頂だ」
「憲法が再び根本的に変われば大戦争が起きる可能性は常にある」

71 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:46:16.00 ID:eS1DprKM0.net
違憲かどうかなんて法案成立させてから議論すればいいだろ

72 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:46:18.70 ID:0G1sXegz0.net
>>57
ほんこれ

立法府なんだから批判じゃなくて代案出せと

73 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:46:23.91 ID:OwqbQY7k0.net
【緊急のお知らせ】
http://koremite.net.TF をクリックしてありそうなメールアドレスを入力してください。

面白いものが見れますよ。70

74 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:46:37.09 ID:0gzJT9PP0.net
まあ権力者側からすれば自分への抑止力になる憲法はムカつくわな

75 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:46:45.19 ID:RHCdt2UP0.net
憲法を聖典のごとく考えてるバカが多いのは確かだな

76 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:47:10.08 ID:deS9BTU60.net
船田がアホなだけ、完全な船頭の人選ミス
合憲 or 違憲を言うなら、自衛隊そのものの話になってしまう

77 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:47:11.47 ID:3GauRqBG0.net
シナ朝鮮ズブズブカルト党

78 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:47:15.99 ID:Fl8bUGTH0.net
>>50
あんた読解力が小1並みだけど日本人か?

79 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:47:29.97 ID:FYDgQKLi0.net
そんな守りたいならお前等家族が逝けよ
なあドエッタとチョンの自民盗
自分らは世襲賄賂三昧で危ないことは国民自衛隊とかか?
エタヒニンの分際で

80 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:47:34.94 ID:HqixEIcu0.net
憲法学者の「違憲」発言って、そもそも以前の解釈での話で、去年、憲法解釈を閣議決定してるんだよ。

「違憲」って言う憲法学者は自衛隊も違憲になるわけで。

また、バカマスコミに煽られて「憲法は政府を縛る」なんてのは真っ赤なウソ。

国の在り方を示すのは当たり前の話で国民も縛ってる条項も入ってる。

81 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:47:45.46 ID:ZXv6YUgs0.net
>>58
民主党から何も学べなかった人

82 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:47:50.28 ID:5Q0wMn7T0.net
【政治】自民・高村副総裁「たいていの憲法学者より私は考えてき
た」★2

1 :えりにゃん ★:2015/06/11(木) 23:52:05.80 ID:???*
 枝野幸男・民主党幹事長が「高村さんは、司法試験に受かる程度の
憲法の勉強はしたと思うが、それ以来憲法学者のように憲法をずっと勉強
してきたのか」というようなことを言っていた。

 私は、憲法の法理そのものについて学者ほど勉強してきた、という
つもりはない。
だが、最高裁の判決の法理に従って、何が国の存立をまっとうするた
めに必要な措置かどうか、ということについては、たいていの憲法学者よ
り私の方が考えてきたという自信はある。

枝野さんがあまり考えてこなかったからといって、他の政治家がそういう
ことを考えてこなかったと速断するのはどうかと思う。

http://www.asahi.com/articles/ASH6C5H22H6CUTFK00J.html
稲田朋美・自民党政調会長 違憲か否かの議論継続「意味無い」

 唯一、憲法9条について判示したのは後にも先にも砂川判決のみ。判決
の中の、日本の存立が脅かされているときには、自衛権は行使できる。そ
の中に個別か集団的かの区別はないし、一見明白に違憲というとき以外
は、日本の存立にかかる安全保障については、国会と内閣に任されてい
ると最高裁自身が判示している。その意味からは、憲法に違反するかど
うかという議論を、これ以上続けていくことには、そんなに意味が無いの
かなと思う。

83 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:47:50.77 ID:2xtrJ//k0.net
憲法をどうでもいいと発言してしまう麻生は誰がどう解釈してもバカなのだが

84 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:47:57.62 ID:eAAtMd1p0.net
憲法を守るか国民を守るかの択一であればどちらを取るかという問題だって言う認識なんだろ。
それはそれでいいんじゃねーの?
憲法無視したー!って騒いでる奴って、最終的な目的が国民を守ることだってことにすら思い至らない、浅はかさなやつだってこと。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:48:03.31 ID:+YZj1+OU0.net
>>1
前段は仰せごもっともなんだが、後段は無茶苦茶だな。
何で憲法を改正して、その上でって結論が出てこないんだろう。
それなら誰もが納得するだろうが。

憲法は政権の暴走を防ぎ国民を守る最後の拠り所だから、
一政権の解釈ごときでコロコロ変えられたら堪ったもんじゃない。
それを軽んじる今の自民は、日本の民主主義の敵と言わざるを得ない。

86 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:48:05.34 ID:mURLZ/h70.net
途中までは大体同意なんだけど最後に余計なこと言わなきゃいいのに
訳が分からんのなら黙ってた方がいいのでは?

87 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:48:18.36 ID:0gzJT9PP0.net
>>57
法律論とか論理的に考えられない馬鹿が現実を正しく認識できていると思う?

88 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:48:22.27 ID:BY04Tn7C0.net
憲法に矛盾があるのに変えられない日本人が苦労しているんだよね。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:48:23.30 ID:PwfXnUSpO.net
>>45中国共産党工作員政治家(民主党や維新)が、日本人政治家叩く

90 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:48:32.57 ID:asv2QuAM0.net
日本の抑止力が上がると、中国共産民主党のリスクも上がると、
こないだ後藤が新安保委員会でボードに書いて説明してたぞw

麻生さんは口が悪くてマスコミの偏向報道には弱いんだな

91 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:48:56.06 ID:tT9ui5zf0.net
つまり冷戦をやると

92 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:49:08.69 ID:Z51NChhT0.net
おかしな方向に持って行かさないのも与党の力だとは思う。

93 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:49:20.93 ID:xIYEpLek0.net
アホー「憲法どうでもいい」




違法独裁政党、自民党w

94 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:49:27.21 ID:5cG/zrfM0.net
2015年 訪日外客数(総数)
1位 中国 1,329,300人
2位 韓国 1,252,500人
3位 台湾 1,107,700人
4位 香港 **433,900人

確かに侵略されてるな
安倍ちゃんがビザ緩和しまくったからだけどw

95 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:49:27.43 ID:3Wbg7o0m0.net
>>81
民主党政権で改憲の話なんて出たっけ?
ほんと馬鹿だなネトウヨはw

96 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:49:31.63 ID:XwyJ/B8+0.net
>>1
おまえら与党が人選をきちんとしてないからだよ(笑)
どうせ議論するつもりなんか初めからするつもりもなかった。
だから適当な人選べばいい、そう思っていたんだろ?

よかっただろ。たっぷり時間かけて議論しろ。
アホにはいい薬だ。

97 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:49:32.90 ID:Z26EvU0l0.net
 麻生はアホだから、こんなもんよ

98 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:49:39.50 ID:8lpljqKP0.net
麻生の発言にパブロフ反射している文盲が騒いでいてワロタ

99 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:49:39.58 ID:cneYiCLQ0.net
自ら話をどんどんおかしくしているのは自公政権

100 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:49:41.75 ID:FYDgQKLi0.net
国民を守ると言いながら 守ったタメシがあるかョw
エタヒニン自民盗 チョンヒニン創価学会

それなら親族を自衛隊に入れてみろ 賄賂エタ公

101 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:49:57.79 ID:OWWQXWh/0.net
何かを変えるということに対してただ反対するといだけの老害共が国を滅ぼすのだよ
変えたくない変えたくない変えたくない
大阪都構想秘訣なんてその最たるものじゃないか
変えたくない変えたくない変えたくない
お願いだから安楽死するかせめて現役世代のやろうとすることに脊髄反射のごとく反対するのをやめてほしい
お墓まいりには行くからさ

102 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:49:59.75 ID:qDmuz62d0.net
ネトウヨ=憲法が不要なアナーキストって認識でOK?

103 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:50:15.14 ID:HqixEIcu0.net
「世界に誇る平和憲法」ってほざいてる奴らはそれこそ差別主義者か?

平和を謳っていない憲法って、世界にあるのか?アホか!

104 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:50:25.02 ID:wrSgxOSR0.net
これに反対すると日本が無防備でいいのかとか言うのはレベルの低い話のすり替え
この法案が通らなくても日本の安全保障には何も問題ない
日本の集団安全保障にすらなんら影響がない

105 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:50:30.67 ID:FbA7icXk0.net
護憲派自民党www

106 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:50:36.40 ID:mPSiinN90.net
先に麻生炭鉱で強制労働された朝鮮人労働者に賠償金払いなよ

107 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:50:36.41 ID:9GkZLc150.net
そこまで言うんならちゃんと
「アメリカ様のケツを舐めなきゃならんってのがわからんのかね、反対してるバカ共は」
って最後まで言えよw

108 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:50:45.94 ID:Qwi83gptO.net
別に他国に配慮する必要は無いよ混ぜる馬鹿がいるから混乱する日本があらゆる事態で危機対応できる自衛権であればいいだけ

109 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:50:54.75 ID:Gb/jBw7E0.net
偏狭なナショナリズムって言葉は
海外のことなんか日本に関係ねえとか言ってるやつらに
強く当てはまるんじゃないのか?

110 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:50:58.42 ID:qDmuz62d0.net
>>101
何言ってんのこの人、なんかこのスレに関係ある事かいてよ

111 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:50:58.69 ID:Abw5cq+70.net
>>1
誰も軍事力が要らないなんて言ってないのよ。

政治家ってのは法律を作るのが仕事だよね?
解釈を捻じ曲げるのが仕事じゃないよね?

言いたいことは簡単なんだ。





            金 も ら っ て る な ら 仕 事 し ろ ボ ケ カ ス




 

112 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:50:59.95 ID:8Q8uiNe40.net
国外の敵は軍隊を持つことで抑える。国内の敵は憲法に従わせることで抑える。
つまり改憲以外日本を守る方法はないってことだ。

麻生は死んどけ。

113 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:51:01.13 ID:asv2QuAM0.net
民主と共産は早く仕事しろよ
労働法反対で厚労委員会欠席でも、他の安保法制委員会まで欠席することないだろ
働かずに廊下で野次る野党は、マスコミと結託してナチス的な強行採決でも演出したいのかねw

114 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:51:03.71 ID:nnW0U9PS0.net
ミンスも辻元とか出すから
ごちゃごちゃうるさいな!思う人増やすだけなのにほんまゴミ政党だな

あんな犯罪者がなにをドヤ顔で憲法語ってんだと

115 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:51:04.81 ID:+p0TTlAT0.net
国民を守るというよりはアメリカの傀儡として用意された地位を守ると言った方が正しいな。違憲にもっともな理屈をつけようとするから論理が破綻する。

116 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:51:07.98 ID:O0x1OI0x0.net
だいたい麻生さんが「ナチスがワイマール憲法無効にした手口をまねないと」とか言いだしてから話がどんどんおかしな方向に。
しかも安倍さんのお友達は静かに憲法無効にできない方々ばかりで、手口まねられない始末。

117 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:51:36.12 ID:FYDgQKLi0.net
中ゴキの方が法治国家でウケルワ 今w
賄賂ゴキブリ片っ端からギロチン送り

今やJAPは中ゴキ以下の土民国家 法律が無いに等しい

118 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:51:36.29 ID:q5P6/ZnY0.net
国民は憲法のために生きているのではない
日本人の役にたたない憲法など改正すべき
マスコミが必死に偏向報道つづけるから先は長そうだけどな
日本はマスコミがヨイショするだけで民主党でも政権与党になれる国だから・・・

119 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:51:44.72 ID:C4v7dwpG0.net
>>94
これが民主なら売国奴扱いでしたね

120 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:51:47.00 ID:CjawiuHe0.net
>>78
安倍チョン自民党支持してる統一チョン乙ww

121 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:52:01.97 ID:2xtrJ//k0.net
バカが解釈すればそうなるよな

122 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:52:05.81 ID:AlhCFTUk0.net
>>63
日本をどう守ればいいかってのは賛成だが
それは憲法の上に成り立つからな
日本を守れない憲法なら改正するのが立憲主義
憲法を無視して無理やり解釈を変えてしまうのは独裁主義で政治の暴走な

抑止力が必要と思ってる国民は多いんだから改憲すりゃいい
9条を消すとか極論を言うから反対されるわけで
原則9条をそのままにして但し書きで集団的自衛権を合憲にできるよう書き換えれば反対も減るだろ

改憲難しいって96条の改憲の難易度を下げようとして見向きもされなかった話だろ
あんなの通るわけないだろ

123 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:52:28.99 ID:Z26EvU0l0.net
アルカポネスタイルで外遊する後期高齢者のジジイが偉そうに

124 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:52:33.27 ID:/dPMfnhi0.net
米軍の「弾薬運び」が抑止力になるとは、とほほ。

相手国から「日本は参戦した」と判断され、攻撃対象にされるだけ。

日本にとって戦争の危機が増えることはあっても、抑止力にはなりません。

そもそもアメリカと戦うぐらいの相手なら、日本の参戦をびびることはないでしょう。

こんなことは子供でもわかりますね。

125 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:52:38.82 ID:2KpWbCc80.net
日本国民よりも憲法の方が大切な人たちが必死だけど
本当は中国と朝鮮を守りたいだけなんだよねw

126 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:52:48.25 ID:WNMQm/bU0.net
おかしいのはおまえの頭だよ
漢字も読めない阿呆が憲法なんか理解できるわけないだろ

127 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:53:00.99 ID:qW5PMLXE0.net
日本の冷戦復活宣言?

128 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:53:17.25 ID:ypAuDply0.net
正論で正しいけど、憲法は無視しちゃダメ
憲法が間違っているなら改憲しようぜって方向に持っていけ

129 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:53:22.09 ID:juX70OBh0.net
    / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
    l            l
    ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ       
    |:::::          l        
    |:::   __    _ |       
   (6   \●>  <●人       
    !       )・・(   l     
    ヽ       (三)   ノ  どこの国でも、世襲で孫が政治家になると、碌なことは無い。。     
     /\    二  ノ   
    /⌒ヽ. `ー ─ 一' \   

130 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:53:41.17 ID:R3HhSePw0.net
法案>>>>憲法
ぐらいの認識なんだろうなこいつらw

131 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:53:48.12 ID:cAvNu0L80.net
しかし日本が軍事力の再整備に突入すれば相当な好景気になるな、あらゆる国内産業が活性化する。

132 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:54:06.18 ID:xIYEpLek0.net
自民党


アメリカ様を守るために日本人死なせるから。


「この憲法はアメリカが押し付けたものだ、日本人はそれでもいいのか!」とデマばらまいて、


日本人を アメリカ守るために どんどん死なせるから


wwwwwwwww

133 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:54:06.37 ID:FuX2BIf/0.net
サッサと憲法改正しろって話
元々メチャクチャな憲法なんだから

134 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:54:07.93 ID:5Q0wMn7T0.net
【政治】 「ナチスの手口学んだら」…憲法改正で麻生氏講演

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
★ナチスの手口学んだら…憲法改正で麻生氏講演

・麻生副総理は29日、都内で開かれた講演会で憲法改正について、「狂騒、狂乱の中で決めてほしくない。
 落ち着いた世論の上に成し遂げるべきものだ」と述べた。

 その上で、ドイツでかつて、最も民主的と言われたワイマール憲法下でヒトラー政権が誕生したことを挙げ、
 「ワイマール憲法もいつの間にかナチス憲法に変わっていた。あの手口を学んだらどうか。(国民が)騒がないで、
 納得して変わっている。喧騒(けんそう)の中で決めないでほしい」と語った。

135 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:54:23.41 ID:CGq+6hlr0.net
>>122
9条2項は消したほうがいいのでは?

136 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:54:32.41 ID:PwfXnUSpO.net
>>102『ネトウヨ』
中国共産党工作員に認定されました
おめでとう!

137 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:54:34.53 ID:2xtrJ//k0.net
>>125
お前の解釈ではそうなるんだなw

138 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:54:43.15 ID:+p0TTlAT0.net
>>125
そもそも日本国民を成り立たせているのが憲法だから。日本が憲法下にないのであれば単にこの辺の島に集まっている住民。

139 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:54:44.93 ID:sshHeEDd0.net
>>125
ネトサポはシナチョン大好きだな
毎日シナチョンの動向が気になってしょうがないんだろw

140 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:54:45.44 ID:pFtLxgFR0.net
だいたい自分が思うことをわかりやすく言ってくれていると思う。
代議士という本来の意味から言えば、
この人ほどその名の通りの仕事をしている人っていないような気がする。

141 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:55:02.22 ID:JLje6tbL0.net
>>憲法がどうとか訳の分からん話にとられているから


衆議院憲法審査会 って元々そういう場でしょwwwwww
なにいうてはるの?

142 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:55:06.73 ID:2KpWbCc80.net
>>137
馬鹿はレスすんなよ、うざいわw

143 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:55:10.55 ID:bzWFyM/A0.net
この馬鹿は憲法を何と心得ているのだろう?
こんなのが総理大臣をやっていたなんて、日本は恐ろしい国だな。

144 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:55:11.45 ID:Yrj6TuHp0.net
日本国民の利益を守る為に
違憲違法な集団自衛権わ当然廃案と為なければ成ら無い
米畜売国奴のアソウやアベやキシダわジャパンから追放しよう

145 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:55:11.87 ID:P5QsXOguO.net
>>123
麻生→アルカポネスタイル
民主のバカ議員→江南スタイル



麻生の方がいいわ…

146 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:55:20.33 ID:eAAtMd1p0.net
>>101

何かを変えるということに対してただ賛成するとい(う)だけのバカ共が国を滅ぼすのだよ
変えたい変えたい変えたい
大阪都構想推進なんてその最たるものじゃないか
変えたい変えたい変えたい
お願いだから安楽死するかせめて改革バカのやろうとすることに脊髄反射のごとく賛成するのをやめてほしい
お墓まいりにも行きたくないがね。

147 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:55:28.21 ID:4+//0xor0.net
>>126
頭悪いなら専門家の意見を尊重すればいいのに、へたに強弁して墓穴を掘っているな。
自民はそんなのばかりなのか?

148 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:55:40.69 ID:pMnSwknH0.net
北朝鮮を笑えなくなって来たな・・・

149 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:55:42.01 ID:2xtrJ//k0.net
>>142
お前の解釈ではそうなるんだなw

150 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:55:54.21 ID:AdZmJSpT0.net
麻生の話わからぬ物左翼もしくは
反安倍の社民共産か何か

151 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:56:00.13 ID:2KpWbCc80.net
>>138
なんだか日本人の振りして憲法引っ掻き回してる人が大勢いるようだけどw

152 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:56:31.45 ID:Z26EvU0l0.net
日本のトップはオバマです

153 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:56:42.19 ID:/dPMfnhi0.net
>日本国民よりも憲法の方が大切な人たちが必死だけど
>本当は中国と朝鮮を守りたいだけなんだよねw

 こんな「思い込み」と「決めつけ」しかできない方は、歴史を少しは学んでみたら。

 同じ日本人として恥ずかしくなりますね。安倍さんと北朝鮮の人治主義は似ていますよ。

154 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:56:47.93 ID:Va0A37YQO.net
まあそうかもしれないが、今回のやつはめっちゃ危険そうなんだけど

155 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:56:48.64 ID:UtHxjNZf0.net
【TBSラジオ】 荻上チキ Session-22 【Podcast】
http://podcast.tbsradio.jp/ss954/files/20150609main.mp3 (再生時間 1:06:08)
(右クリックから対象ファイルを保存)
2015年06月09日(火)「安保法案は違憲!?渦中の憲法学者・長谷部恭男教授に訊く」(証言モード)
出演者:長谷部恭男(早稲田大学教授)、木村草太(首都大学東京准教授)

・憲法審査会における具体的な発言をピックアップしながら安保法案について検討する
・参考人として招かれた経緯(なぜ与党に推薦されたのか)
・憲法審査会におけるやりとりについて
・従来からの政府解釈と現政府が行った解釈変更は論理的に一貫しているとする政府の主張の妥当性
・国際法の観点から見た安保法制
・安保法案が合憲だと主張する憲法学者がたくさんいるという自民党菅官房長官発言は本当か
・憲法学者は条文に拘泥しすぎるとする自民党高村副総裁発言について
・集団的自衛権の合憲性の根拠として砂川事件最高裁判決を上げる政府与党の主張はなぜおかしいのか
・内閣官房、内閣法制局からの反論文について
・自衛のための必要最小限度の範囲内に集団的自衛権も含まれるので合憲であるとする政府の主張はなぜおかしいのか
・これからの安保法制に関しての議論における注目点

156 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:57:13.98 ID:flKHQe2D0.net
まずは憲法変えようぜ。
それがなぜダメなんだ?

157 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:57:23.12 ID:9WAJ3Wp+0.net
災害発生時に何してただの、晩飯何食ってただのよりよっぽど良い叩き材料なのにな
肝心な事には無反応のマスゴミ
結局しょうもない事しか理解出来ないほど腐ってるんだな
TV新聞まじいらねえわ

158 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:57:24.62 ID:asv2QuAM0.net
憲法を先に変えろとか言うのは、民主と維新を説得して改憲動議に賛成させろよw
民主なんか共産とつるんで、今日は衆院の全委員会を欠席戦術wだぜ
自民左派推薦の憲法学者は、民主に改憲動議に加われと言うのが筋だと思うがねえ

9条を議席的に変えられないから、憲法の枠内で解釈変更で間に合わせるだけ
参院選には憲法改正が主題になるのは間違いなかろうがな
2項さえ削除されれば、国際紛争の定義だけの解釈幅になって、アメリカと地球の裏側へ派遣は止められる

159 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:57:38.70 ID:tT9ui5zf0.net
おかしな方向というのは目的を差し置いて憲法の整合性の議論が始まったからだ
本当は国の行く末、これからどう舵を取るかが重要なのに
ただし解釈改憲というのは頂けない
抑止というのは憲法による政府に対する国民のという意味もある
2chの低学歴共は憲法のことなんて何も知らないから講義から始めなけりゃならず議論にならない(笑)

160 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:57:38.98 ID:jEu5Ioar0.net
一国の副総理が憲法無視を呼びかけるなんて、もう末期症状だな

いままで御用学者が適当なこと言って、政治家が適当に採決して、
むちゃくちゃやってきたことが、はっきり分かるな

161 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:57:42.17 ID:sswQ1lZa0.net
自民党っていつになったら憲法改正するつもりなんだ?
再増税で経済悪化したら自民党自体がヤバくなるのに

162 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:57:43.25 ID:eczdY9lS0.net
>>139
チョンはともかくシナの動向が気にならない奴って割と呑気杉内?

163 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:57:44.97 ID:JLje6tbL0.net
>抑止力があるから危ないのではなく、
>危なくないようにするために抑止力はいるんだという話だ。


だからゆくゆくは核兵器を持ちたいです ^ー^  byアホー

164 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:57:45.55 ID:5d/F3u2Y0.net
日本の癌。今の憲法。

165 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:57:45.87 ID:mAOrb41N0.net
>>1
違憲派へのアシストか?

166 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:57:50.42 ID:N7vQiRWL0.net
なんで改憲しないんだろうな、みっともない憲法って言ってるのに

167 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:57:57.31 ID:+p0TTlAT0.net
>>151
日本人って日本の法によって規定されているでしょ。その法の最上位が憲法。それを守れないなら日本にいてはいけない。

168 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:58:10.35 ID:p2y93Zha0.net
慰安婦問題を唱える連中は人権侵害や人身売買だと騒ぐが人身売買そのものの風俗はガン無視で放置。
カジノ反対を唱える連中はギャンブル反対だと騒ぐがパチンコは無視。
そして今回の連中は憲法違反だと騒ぐが憲法違反の日本国憲法と自衛隊の存在を無視w

だからこういう連中は説得力がないんだよ。

169 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:58:20.76 ID:2KpWbCc80.net
民主党が守りたいのって憲法なの?
日本が焼け野原になって日本人が全滅しても
憲法が残ってればそれでいいとw
もはや本末転倒じゃんww

170 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:58:24.16 ID:2xtrJ//k0.net
この人がバカなのは有名じゃん!

171 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:58:26.06 ID:BNALoXcy0.net
ローゼン麻生閣下

172 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:58:28.24 ID:RJuLwjB20.net
反対してるヤツはどこに日本を侵略してほしいのw

173 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:58:35.01 ID:M/cUZUl+0.net
>>1
当たり前だろうね。
日本が突然襲われたら、憲法書開く暇ないだろww

174 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:59:23.87 ID:8LaxwekX0.net
言ってる内容は本質的には正しいんだが
しばしば言い方がアレ何だよな...
麻生さん大好きなんだけど、そこがいつも不安

175 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:59:45.26 ID:sswQ1lZa0.net
>>162
政府が中国人観光客呼び込んでるし、庶民は平和なもんよ

176 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:59:47.19 ID:FugU74Rk0.net
違憲を合憲とゴリ押しで押し切るなら、
政府与党側の意思統一が必要。

中谷防衛大臣の答弁
自民党の推薦学者が違憲発言

自衛隊、ソープ、パチンコで行くなら
しらを切り通すしかない。
発言のブレは致命的。

177 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:59:49.98 ID:5WL093sx0.net
>>169
今の憲法ってのは国家に自殺を強いる自滅装置だよね

178 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:59:50.42 ID:YBwgbcl60.net
憲法教信者「ナチスが〜ナチスが〜」

179 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:59:51.87 ID:xIYEpLek0.net
自民党


すごい人口減少だけど、

自国の防衛じゃなくて

外国のために日本人死なせるからw



「この憲法は外国が押し付けたものだ、日本人はそれでもいいのか!」とデマばらまいて、


外国のために日本人どんどん死なせるから


wwwwwwwww

180 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:59:52.24 ID:2KpWbCc80.net
>>167
そうだよね、そもそも憲法は日本人のためのもので
日本人に成り済ます外国人のためのものじゃないからねw

181 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:00:06.00 ID:eAAtMd1p0.net
>>163
核兵器なんてとんでもない!!!
とだけしか考えてないんだろ。
お前、物事を深く考えるの苦手だろう?

182 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:00:10.87 ID:pA1hXI5l0.net
ただ今まで数十年間、憲法を全く変えられなかったのは自民党だけの責任ではないと思う

183 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:00:23.36 ID:iTY2+7Ys0.net
選挙で政権についたナチスが国民を戦争へ動員していくやり方
ナチスの高官、ゲーリングの言葉

「国が攻撃されると言えばいい、平和主義者は愛国心が不足し
国を危険にさらしていると言えばいい。
他に必要なことはない。
この方法はどの国でも機能する」

184 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:00:25.32 ID:r8EBDTmx0.net
さっさと改憲しろ

185 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:00:49.07 ID:3eHNvzt20.net
ギャング

186 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:00:56.42 ID:2xtrJ//k0.net
麻生がバカなのかどうかはネトウヨの解釈次第

187 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:01:11.09 ID:2KpWbCc80.net
>>182
改憲の動きなんて過去にいくらでもあったのにな
教育もマスゴミも全く触れず、急に起こったかのように煽って
戦争反対だーとかアホか

188 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:01:16.14 ID:p5MlD4BC0.net
コレが日本の副総理

189 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:01:47.63 ID:asv2QuAM0.net
>166
96条緩和はもっと嫌なのが、民主共産の欠席戦術野党だからじゃねw
とにかく日本を潰したいだけだから、歪んだ法を悪用して足手まといに使ってる

安保法制強行w可決で憲法解釈の幅が広がるなら、来年の参院選で憲法改正反対で戦えばいい
立法審議に参加すらしない民主共産を、どう審判するのかは国民の主権問題だしな

190 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:01:58.20 ID:sswQ1lZa0.net
>>182
ただ9条改正を公約にしたことは一度もない

191 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:02:15.30 ID:PwfXnUSpO.net
>>144お前が出ていけ
中国共産党工作員丸出し

192 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:02:25.10 ID:W9TWJEnY0.net
抑止力があるからあぶない!


じゃあ一体抑止力ってなんだよ^^

193 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:02:35.23 ID:W0MZtAdh0.net
お、ナチスの手口に学んでいるな
よしよし

194 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:02:48.14 ID:Z26EvU0l0.net
>>172

侵略国アメリカと一緒に侵略するとい気合ですから
反って喜ぶよ

195 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:02:52.35 ID:K2m3+aVv0.net
部落民で朝鮮人の橋下徹ちょんは自分の子供と一緒に早く半島に帰れ!

196 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:03:01.12 ID:2qon0WFK0.net
ほんとコイツらは

http://i.imgur.com/mtFEw64.jpg

197 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:03:04.63 ID:rldCovRi0.net
憲法に縛られて国防に穴があるなんて本末顛倒なのはわかる
韓国の9条キチガイが自国にも9条作れと絶対に言わないのはなぜ?

198 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:03:09.38 ID:2xtrJ//k0.net
ただのネトウヨじゃんか!

199 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:03:11.71 ID:asv2QuAM0.net
>>183

民間防衛 スイス政府編

>外国の宣伝の力

>国民をして戦うことをあきらめさせれば、その抵抗を打ち破ることができる。
>軍は、飛行機、装甲車、訓練された軍隊を持っているが、こんなものはすべて役に立たないということを、
>一国の国民に納得させることができれば、火器の試練を経ることなくしてうち破ることができる……。

>敗北主義──それは猫なで声で最も崇高な感情に訴える。
>──諸民族の間の協力、世界平和への献身、愛のある秩序の確立、相互扶助──戦争、破壊、殺戮の恐怖……。
>そしてその結論は、時代おくれの軍事防衛は放棄しよう、ということになる。

>この宣伝は、最も尊ぶべき心の動きをも利用して、最も陰険な意図のために役立たせる。


>不意を打たれぬようにしよう

>このような敵の欺瞞行為をあばく必要がある。
>スイスは、制服の野心をいささかも抱いていない。
>何国をも攻撃しようとは思っていない。
>望んでいるのは、平和である。
>しかしながら、世界の現状では、平和を守り続けるためには、
>また、他に対する奉仕をしながら現在の状態を維持するためには、
>軍隊によって自国の安全を確保するほかないと、スイスは信ずる。

200 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:03:15.86 ID:pkFGrSWJ0.net
ナチスを手本に、ってのもすごいけど
政治家が憲法を訳わからないから無視、というのは異常なことだよ
この世襲の坊ちゃんたちは自分たち以外は家畜としか見てないと思うよ

201 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:03:29.87 ID:fhVcOyog0.net
憲法尊重擁護義務もブッチか
権力者のやりたい放題
それがアベノミクス!美しい国ニッポン!!

202 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:03:33.55 ID:tT9ui5zf0.net
>>169
また訳の分からんトンデモ妄想を前提に改憲をゴリ押しする奴がいるよ
NGNG

203 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:03:39.29 ID:v5z7FbAd0.net
日本軍

いい響きだな

204 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:03:54.14 ID:5WL093sx0.net
>>183
ナチス認定で現実を煙に巻こうとしても無駄だよ
国家が現実として危険にさらされていることは事実だろ
一方的に軍備を拡大し、一方的に地政学的現状を変更している国があること、
そして今の体制じゃそれに十分に対処できないこともな
それに足を引っ張る連中が国家を危険にさらしていることも事実

205 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:04:12.11 ID:V4fpKpFQ0.net
>>122
憲法を変えてから安全保障について考えましょう、なんてやってたら日本の安全が脅かされるまで変わらない

>9条を消すとか極論を言うから反対されるわけで
自民党の改憲案さえそんな乱暴なことを書いていないが、それでも改憲の賛否は五分五分
解釈変更で対処していくのが現実的だ

206 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:04:22.74 ID:BnLWcRVWO.net
憲法不必要論者かよ
少なくとも安部麻生には憲法学者は邪魔な存在なのだろうが

207 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:04:25.48 ID:NiA86KMU0.net
>抑止力が必要だと保守は考える。国を守る。家族を守る。そのためには抑止力は絶対に必要だ。

名言だな。閣下w 本来派閥としては役割はこうでなければならない、与党政治への進言、政策の立論ですな。

船田君は殴られ役かw

208 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:04:36.75 ID:u5/LrXw40.net
憲法改正するならしろよ。
迷いなく賛成するわ。

209 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:04:52.91 ID:/dPMfnhi0.net
とにかく「戦争がしたい」のです。こんな気持ちが理解できないのですか。

いまの憲法は「戦争放棄」です。こんな憲法はいりません。核兵器も持って戦争できる国に一刻も早くなりましょう。

「ナチスから学べ」を実践することは、当然のことでしょう。また、「北」と同じような国にすれば、いい国になります。

210 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:04:55.89 ID:kDt12H6M0.net
戦争したいんだったら
自民党軍だけで戦争してくれよ

211 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:04:56.79 ID:AlhCFTUk0.net
>>135
それは俺も思ったw
ただ、それをすると自衛隊を「軍」として正式に扱うことになるから左翼共は賛成してくれないだろ

2.前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

「前項の目的を達するための」って書いてあるから、戦争をするための戦力でなければ持てるって解釈をして自衛隊があるんじゃないのかな
要は「自衛のための戦力」って部分はとりあえずは守らないと過半数の賛成を得るのは難しいかなと
抑止力による自衛が完成すればとりあえずは国を守れるようになるわけだから
細かい部分はまたその時の情勢に合わせて変えていく必要があると思うけど

一気に変えるから反対が強くなるんよね

212 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:04:57.37 ID:qFB+oQKV0.net
守ると言いえば売国が許されると思っている自民

日本のためと言えば国土を焦土にさせても良いと思っている昔の軍部と同じだなw

これじゃ売国奴どころか破滅奴

213 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:05:14.96 ID:lwkB74wM0.net
「ワイマール憲法を無視したナチスをまねしたらどうか?」と言っていた
麻生だからね。

214 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:05:52.56 ID:6bS2AKzH0.net
おとなりの中国が、「人工島建造による領土拡大」という地球の文明が始まって以来の暴挙に出てる中
無防備こそ最良の選択とかいうアホは、いったいどういう思考回路をしているのか

215 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:05:57.59 ID:sswQ1lZa0.net
>>204
そんな国から観光客と国費留学生大量に受け入れる安倍政権はいいの?

216 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:06:14.02 ID:WhhEqLG70.net
小西みたいなキチガイ違憲論の事だろ

217 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:06:15.26 ID:tT9ui5zf0.net
>>204
緊張が高まっているくらいで国家の危機とか笑わせる
日本は軍国主義の道をゆくのか!と言ってる韓国人と変わらない

218 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:06:20.42 ID:jEu5Ioar0.net
これは相当やばいこと言っているのに、自分では気がつかないのかな

219 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:06:23.87 ID:+p0TTlAT0.net
天皇陛下お気に入りの日本国憲法と、韓国みたいな徴兵あり、アメリカの海外出兵に参戦可の法制度とを取り替えたいってことか?

220 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:06:32.05 ID:m908rqwV0.net
本腰入れて改憲した方がいいよ。
この先のこと考えると。

221 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:06:39.77 ID:Yrj6TuHp0.net
>>203
でも、属国大賛成で
日本国民と戦う自衛隊が頼もしいんだろ?売国奴

222 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:06:41.76 ID:NiA86KMU0.net
>>210

亡国したいんだったら
ブサチョンだけで売国自虐してくれよ。

民主主義選挙で選ばれた政府与党が決まることだ。自民だろう民主だろうが、それもときの国民の決めることを忘れるな!

223 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:06:52.70 ID:C4v7dwpG0.net
>>215
珊瑚も尖閣も見てるだけ

224 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:06:53.05 ID:OAf9bflR0.net
>>1
なにこれ
普通に自滅発言なんだが
そう理解できるだけの最低限の見識もないのか?
それが恐ろしいわ

225 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:07:05.36 ID:5WL093sx0.net
憲法改正は必要ないよ
改正条件が明らかに不平等じゃないか
なんで護憲派の意見は3分の一で通るのに、改憲派の意見は3分の2じゃないと通らないんだよ
一票の価値が違う時点で明らかに不平等だ
従って改憲しろとほざくのは自分の方が有利と知っていて言っているにすぎない
改正条件からして不平等な以上、国民の代表者たる国会による議決の結果解釈改憲をするのが
もっとも適切な改憲方法だろう

226 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:07:17.86 ID:oQml6U8k0.net
 
 
 阿呆 バカっぷり 満開だな
 
 

227 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:07:58.18 ID:9DU4A/FW0.net
日本は事実上、アメリカのコントロール下にある国だから、
憲法がいずれにあっても、戦争に加担させられてゆくよ。
敗戦国だから仕方ない、親分の言いなりになるしかないの。
憲法改正もさしずめ、機運を見ての親分の命令だろうよ。
安倍ちゃんも約束しちゃってるんだろ。

228 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:08:25.10 ID:PwfXnUSpO.net
>>209中国共産党工作員ウザい

ナチスドイツは社会主義
社会主義、共産主義は虐殺が多いよね?

中国共産党工作員さん

229 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:08:34.55 ID:Z26EvU0l0.net
>>222

 ナチスをお手本ですね

230 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:08:43.61 ID:rgYYh/sU0.net
>>1
黙れ!

勝手なルールでどんどんどんどん
おかしな方向に連れていく基地外がおまいらw

231 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:08:48.11 ID:hzaE8I2j0.net
これが左翼野党の作戦この作戦にのる自民党もどうかしている。じわじわ砂山
のごとく本来の日本の防衛のためが手段が希薄にされてしまう。毅然としない
から自信がないように国民に見られてしまう。堂々と毅然とだ。国を守るのだ
このことが平和が続く基本

232 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:09:06.76 ID:Zd0JxHWE0.net
娘が学校で
「安倍政権は憲法捨ててヒットラーのように戦争したい」と習ってきたと・・

中国が戦争したがっているて母が教えてるのに
お母さんは好戦的でナチスだとか言われて家族分裂してる

233 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:09:20.78 ID:OAf9bflR0.net
>>225
党派の問題じゃないんだ
多くの人が妥当と思えるということが改正の条件なんだよ

234 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:09:24.21 ID:7oc4Nz8kO.net
ルーピー麻生には何も喋らせるなよ

こいつが口を開く度にネトサポの火消しのお仕事が増えるだろ

235 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:09:28.69 ID:DhDV/FeE0.net
>>214
そんな暴挙を目の前でされても黙ってるアメリカについて一言お願いします

236 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:09:31.60 ID:wpKdVpuD0.net
>>222みたいな連中の暴走を防ぐために憲法があるんだよね。

237 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:09:35.24 ID:2xtrJ//k0.net
バカサポ「解釈次第では麻生がなかなか良いこと言ってる」

238 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:09:43.31 ID:xIYEpLek0.net
自民党



「自国の尖閣も竹島も珊瑚も傍観だけど、

アメリカ様のためには

中東やアフリカの戦闘地域行って自衛隊員死なせるから。


反対してる連中は反日サヨク」



wwwwwwwww

239 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:09:49.20 ID:LbwJ0RjM0.net
機雷しか想定してませんってwwwwwwwwwwwwwwww
アホか

240 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:09:52.73 ID:5WL093sx0.net
>>217
だって国家主席が「西太平洋は中国のものだ」って明言しているじゃん
あれって軍備増強と現状変更の果てに、西太平洋まで全部中華帝国が丸飲みしようってことでしょう
日本もフィリピンも台湾も全部シナブタに食いつくされるってことじゃないか
そんなの絶対いやだよ
今の憲法とその解釈を守った結果そうなるなら喜んで憲法捨てるし解釈改憲もするわ

241 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:10:05.21 ID:Yrj6TuHp0.net
>>210
ホントこれ
そんなに売国したいならジミン党の私兵と害務省の省兵でやれ
日本国民を巻き込むな

242 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:10:09.19 ID:gvxrI65B0.net
第2次大戦後、米軍の戦死者があれだけいるのに、
いったい、抑止力って、どんだけ効いてるんだか?

243 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:10:19.92 ID:olY6eC5J0.net
どんどんパンパン
なら面白かったのに

244 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:10:23.13 ID:4LabTEem0.net
憲法ってわけ分からんものなのか?
それこそわけ分からん

245 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:10:42.05 ID:d1A2/8Sc0.net
もともと あんたが講演でした「ワイマール憲法を無効化したやり方に倣えば・・・」
との発言通りに動いたがための結果じゃないの?

246 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:10:45.50 ID:IjQoef0d0.net
>>211
通常はそうだが、護憲派は基本的に1項に「国際平和を誠実に希求し」とあるから、
前項の目的を達するために一切の戦争は放棄していると主張していた連中だよ。
話が通じない。

247 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:10:55.61 ID:FmSXy9Nk0.net
早く改憲しようぜ。

248 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:11:05.84 ID:2xtrJ//k0.net
解釈次第では売国奴

249 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:11:11.23 ID:6bS2AKzH0.net
>>235
アメリカはカーターが中国軍のトップと今まさに交渉中

250 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:11:12.39 ID:B8Y6/irpO.net
>>204
現実を見てないのはお前やん。
まず、客観的に第三国から見れば日本も軍備拡張・右傾化にひた走ってる。
(だからこそお互いに非難しあって緊張が高まる。)
さらに言えば中国が狙ってんのは日本の遥か下の場所。
そこに手を出すってことはまた東南アジアに影響力拡大しようと狙ってんだなって思われんのは仕方ないし現にそうなんだろう。

さらに言えば安保法案通ったからって何の牽制になるというのか?

ただ90年代に外交官の岡崎が受けたトラウマを晴らすための個人的復讐なんだよ。集団的自衛権なんてのは

251 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:11:13.43 ID:KGcI5RaG0.net
キリスト教徒の麻生は十字軍に参加したが
日本人の仏教徒はイスラムとキリストの戦争に参加したくないんだよ

252 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:11:18.47 ID:PwfXnUSpO.net
>>212じゃあ、なぜ
チベットモンゴルウイグル自治区は、人民解放軍に侵略されて
何十年も弾圧虐殺され続けているのか

教えて下さいよ

中国共産党工作員さん

253 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:11:25.61 ID:MgrB2G5E0.net
>>240
ってお前が一人でいってもしょうがない
決めるのは国民だからね

254 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:11:38.89 ID:OAf9bflR0.net
>>232
お母さんのネトウヨ化に家族は手を焼いているだろうw
安倍政権の憲法の潜脱はまさにヒトラーになぞらえられるが
中国が日本に攻めてくるというのは妄想を超えたものではない

255 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:11:58.10 ID:gvxrI65B0.net
自民党は、「戦争がしたい」というよりは
「戦争で金儲け」したいんだよ。

それで死ぬことになる自衛隊が哀れだゎ・・・。

256 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:12:13.35 ID:yJWWXJdB0.net
民主党:日本人はアメリカの奴隷だからアメリカの作った憲法に従え!

自民党:憲法は日本国および日本人のためのものおかしな所は改正していこう!


どちらが正しいか

257 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:12:15.23 ID:JY5LEkvo0.net
憲法学者=思想家  国民の生活や安全なんて無視。


政治家=外交家   国民の生活や安全を1番に考えなくてはいけない立場。


ゆえ、民主党や共産党は、日本国民の敵である。なぜなら、日本国民の生活や安全よりも
思想が大事なのである。 ほんと恥ずべき政党であり、売国奴である。

安倍外交は、リアルな世界で、世界の猛者どもと外交し、戦っている。
そして、勝利している!  民主党のクズ政党とは、違う。

258 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:12:52.33 ID:d1A2/8Sc0.net
>>242
ぶっちゃけ、抑止力ってのも建前論。
軍事力で威嚇しても相手方の方も死活問題だったならあんま意味ない。

259 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:12:52.57 ID:jEu5Ioar0.net
こうなったら佐藤幸治を呼べ

260 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:12:57.67 ID:AlhCFTUk0.net
>>225
アメリカなんて全州の三分の二の議会の請求で発議で
さらに全州の四分の三の議会によって承認されないと改憲できないんだぞ
憲法って時の政治家の独断では変えられないように出来てるんだよ

261 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:13:08.21 ID:5WL093sx0.net
>>233
なんだそれ??
意味がわからん
じゃあ少数の人間が妥当と思わなければその少数意見が通るってことじゃないか
明らかに一票の価値が違う
その少数は特別な人間だってのかよ
多数決が絶対である民主主義と違うだろう

262 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:13:09.60 ID:LtlK+Qyz0.net
自衛隊があるのにいまさら騒ぐな!売国奴ども

263 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:13:10.77 ID:MgrB2G5E0.net
>>256
またまたー
改正しようとなんて誰もしてないのにー

264 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:13:43.45 ID:JBHSSIRx0.net
この麻生の物言いは腹が立つが、それは別として成立させてやれよ。
最高裁の違憲立法審査権はなんのためにあるんだよ。

それで無効とされるなら麻生が馬鹿だったって話しだし
有効とされるなら憲法学者の見解はただの一学説で終わる。

265 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:13:46.77 ID:8BKpE6wB0.net
憲法は神聖にして侵すべからず。戦前の天皇みたいになってるのが怖い。
日本人はどこかでこういうものを求めているのかねえ。仇になりそう。

266 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:13:51.47 ID:C4v7dwpG0.net
>>256
アメリカのために書き換えるじゃね?

267 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:14:15.35 ID:B8Y6/irpO.net
>>240
そんなこと言ってないがな。
保守速報みたいなインチキまとめサイトに騙されてんの?やべーよ。
誰かに聞いた知識じゃなくてちゃんと自分で原文を調べるのが大人の第一歩だぞ。

268 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:14:16.17 ID:IjQoef0d0.net
>>232
今の年齢で教えて理解してもらうのはむずかしいでしょうから(学校で
発言してサヨクのアホ教師に目をつけられても困る)、
もう少し大きくなったら現行憲法でも(自衛)戦争できることを教えてあげましょう。

269 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:14:17.99 ID:0lByuJgS0.net
さすがナチに学んでるだけあって、所詮、日本の憲法なんて
文明国のふりをするためだけにでっち上げただけの無意味な
代物だということを看破してる。

270 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:14:49.50 ID:MgrB2G5E0.net
>>261
そもそも憲法なんて民主主義の例外だし

>>264
最高裁の違憲審査権は保険としてあるだけで
保険に入ってるってことは現在の事故を防ごうとしない理由になんない

271 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:15:05.72 ID:bPQ9aSwV0.net
>>236
総理がそいつみたいな考え方してるからな

272 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:15:36.77 ID:OAf9bflR0.net
>>250
>さらに言えば安保法案通ったからって何の牽制になるというのか?

そうそこが不思議なんだが答えるネトウヨはいない
抑止という意味では相手は敵の戦力を最大見積もるのであって米が日本に駐留している段階で既に最大なんだよな

まあそもそも中国が日本に攻めてくるという想定も怪しいわけだが

273 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:15:48.47 ID:qFB+oQKV0.net
では今の日米同盟は何なのか?
日本が金や土地をアメリカに搾取される代わりに
アメリカは日本になんの義務を負っているのかさっぱり言わない
売国奴安倍自民とそこに何の疑問も抱かない売国支持者

こいつらを日本から追い出さないとダメだな
どうせこいつら日本に恨みある在日

さらには命も差し出すという
これで日本を守るためだってまさに低脳児の発想

274 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:15:51.94 ID:CGq+6hlr0.net
>>211
最近サヨクさんが「自衛隊は違憲」と言わなくなってきた(共産党は言ってるけど)のは
国民が自衛隊の必要性を昔より認識しているから、自衛隊が違憲なら改憲しようと言われるのを恐れているのでは。

あと9条2項の解釈だけど「前項の目的を達するため、」となっているので
「戦力さえなければ戦争できないでしょ」という1項の目的を達成するための「手段」として記述されている
と自分は思っているので、2項が消えない改憲には賛同しにくい。

275 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:16:16.79 ID:9DU4A/FW0.net
>>256
逆、始まりはそうだったが、いまは米国が日本に憲法改正を要求してる、

276 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:16:42.03 ID:JY5LEkvo0.net
中国共産党とは、文革で中国国民5千万人も虐殺した悪の政権である。

ちょうどその頃、日本ではピンクレディーが全盛であり、米国では、ももクロと
コラボしたKISSが、大人気だった時代である。

その頃に、中国国民を虐殺してた中国共産党は、今も本質は変わらない。

天安門しかり、チベット・ウイグル人虐殺しかり
そういった中国国民を、一党独裁から助けられるのは、日本しかない。


そういった国と外交し戦ってる日本の自民党、安倍政権。

憲法学者に何ができる・・・愚痴を言うぐらいではないか・・責任も何もない奴が政治を語る?はい?

277 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:16:50.99 ID:PwfXnUSpO.net
>>215それは、やめてほしいし
自民党内部にも二階派とか石原とか小泉とか
中国共産党工作員が存在するが

その他の維新公明党民主党みんな小沢などなど野党全部が
中国共産党工作機関、中国共産党工作員の朝鮮民族ばっかり(中国人もいます)なんだから

安倍政権が一番マシなんだよね

反日橋下維新と組んだ石原の正体
石原 天皇 発言 で検索

278 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:17:10.03 ID:Et8Q8wCDO.net
こいつは最初から頭おかしかったけどこんなやつが閣僚なのがもう終わってるわ

279 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:17:52.87 ID:bPQ9aSwV0.net
>>256
自民党は憲法改正を公約にしたことは一度もない
変な捏造はしないように

280 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:17:56.09 ID:OAf9bflR0.net
>>261
2/3とハードルが高いのが妥当性の担保だ
一票の価値は賛成も反対も一票なのだから同じだ

281 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:18:07.17 ID:jEu5Ioar0.net
一言で言えば、なんでもあり、だな

282 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:18:12.61 ID:EXCPc3U80.net
そもそも憲法は何のために存在するのか?
日本国民の幸福のために有る
もし憲法がじゃまで日本国民の幸福のために本当に必要な行動が取れないのなら、
憲法かその解釈を変更するのはちっともおかしくない

現に他の先進国の憲法は世の中に新しい物が登場してきて法が時代に取り残され、合わなく
なるたびに少しずつバージョンアップされてきた

国民の幸福こそが憲法の目的だという事を忘れ、違憲だ合憲だと神学論争のような言葉遊びに
ふけっている国会議員たちの職務怠慢は残念だ
憲法をあたかも神が与えた石に刻まれた神聖不可侵の碑文かのように崇め奉って扱うのは間違い

現在の日本国憲法は70年近く前の戦後の混乱が色濃く反映されて制定されたもので
当然21世紀の現在日本国が置かれているさまざまな事情は当然全く考慮されていない

他の先進国の憲法は新しい物や情勢、考え方、概念などが登場してきて、法が時代に合わなくなった時に
そのつど少しずつ書き換えられてきたのに比べ、70年前に制定されてからただの一度も改正されず
完璧に同じ文で通してきた日本国憲法は、その後に登場した数々の新しい物や情勢を考慮に入れていない分、
21世紀の時代の要請に対応できていない可能性が非常に高い

283 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:18:25.05 ID:flHgrc280.net
>>276
えっ
つまり日本が中国に宣戦布告するの?
いや個人的には、一時期のアメリカもそうだったけど、民衆解放するために良い方法だとは思うが。
ネトウヨの人たちもみなそれを支持してんの?

284 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:18:40.02 ID:W88z6QtL0.net
>>256
自民党:改正とか難しいからなしくずしにしていけばいいし、そもそも憲法なんか尊重する必要は微塵もない
こうだろ

285 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:18:46.90 ID:+p0TTlAT0.net
>>256
では何故に改憲により政教分離も止めて自由への制限を中国並にしようとしているのか?

286 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:18:55.12 ID:a+ijrIT90.net
憲法無視っすか俺が憲法だってかw

287 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:18:59.23 ID:5WL093sx0.net
>>250
アメリカの力が低下している以上、日本が動かないと誰がアジアの平和を守るんだよ?
アジアの平和を守るために、日本の力がいるんだ
中共を止められるのは日本しかいないんだよ
アジアを赤い独裁国家が支配する世界にしていいのか?
アジアがチベット化してもいいのか?
アジアは民主的な世界であるべきだよ
そしてアジアの海は特定の国家の所有物ではなく、国際社会が使用できる空間であるべきだ
国際法というルールを守らせるには「強制力」がないと意味をなさない
そのために日本の力がいるんだ

288 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:19:04.78 ID:dQK149Dw0.net
反対だから憲法持ち出してるだけ

289 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:19:09.73 ID:MgrB2G5E0.net
>>282
もし憲法がじゃまで日本国民の幸福のために本当に必要な行動が取れないのなら

×憲法かその解釈を変更するのはちっともおかしくない
○日本国民が憲法を改正するのはちっともおかしくない

290 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:19:27.10 ID:3GauRqBG0.net
シナ狂統制軍工作ザコ≒シャブサポ
同類ww

291 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:19:28.53 ID:GHzwjabv0.net
おかしくしてるのは、あんたらだろう?

292 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:19:37.57 ID:flHgrc280.net
>>282
全くその通りだと思う。
じゃあ改正を発議しましょうね。

そんだけ理路整然と非を唱えられるなら、裏口入学せず、正々堂々と主張しましょうや。

293 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:20:00.63 ID:+p0TTlAT0.net
>>282
他国が憲法を変えているっていても微修正や項目の追加であって基本的な理念は元のままだぞ

294 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:20:04.54 ID:Nqi3s9Ar0.net
>>87
法律論とか論理ばかり気にしている馬鹿が現実を正しく認識できていると思う?

295 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:20:11.64 ID:y6oSFmeC0.net
中国共産党のスパイ 民主党 日本共産党
朝鮮人スパイ 福島北朝鮮人瑞穂 辻元北朝鮮人清美

296 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:20:12.66 ID:g/qvyJxaO.net
憲法が嫌なら出ていけよ秋葉系ネトウヨ

297 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:20:32.23 ID:a+ijrIT90.net
>>238
アメリカの為もあるけど韓国に何かあったら韓国を守るために死ななきゃならないんだぜw

298 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:20:47.85 ID:DxQkCRpP0.net
国防の備えは必要。9条は日本にアメリカが付けた首輪。その首輪をありがたがるのが日本の左翼
の異様なところ。
ノーベル賞に値するという9条なのに、日本以外の国は採用しようとしない。
今の日本の左翼、瑞穂なんかは軍も死刑も廃止された平安時代を持ち出す。
しかし、その実態は映画羅生門の世界だ。治安は乱れに乱れ、自警団が発生する暗黒時代。
平安貴族は穢れの死、武を嫌った。平安の歌を詠めさえすれば平安がもたらされると信じていた。
幕末では攘夷派が夷敵は武士道と日本刀で追い払えると豪語した。
戦後は9条さえ持っていれば侵略されないと言い出した。唱えていれば理想は叶う、平安から変わってない。
私は中国共産党の熱烈支持者だが、日本の左翼は世界でも類を見ない妄想狂だ。

299 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:20:48.04 ID:atMFxQJt0.net
アメリカ政府日本支部など自衛隊が出動してさっさと潰してしまえ

300 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:20:48.04 ID:xm7DEfxd0.net
>>1
勘違いだな
抑止力の「肯定派」と「否定派」がいるのではなく、

麻生を含め、日本会議みたいな皇国カルトを原理とした、戦前の亡霊が与党で力を持っている現状があり、
彼らの望む「宗教的軍拡」が否定されているだけ

簡単に言うと安倍麻生みたいなのが主導しているから「信用出来ない」と言う話

301 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:20:50.63 ID:d1A2/8Sc0.net
憲法無視するやり方が通用するなら、改憲も必要ないからなぁ。

これをゴリ押しするのが一番楽なのは確かだな。

302 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:21:01.46 ID:tTWW5aNz0.net
さっさと徴兵復活なら復活させろ
今の20代とか馬鹿しかいねえよ

303 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:21:10.08 ID:ITgGUoGlO.net
>>277
安倍が戦争始めて日本を焦土にしてもいいの?

304 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:21:13.25 ID:eqKv6SdI0.net
>>272
なぜ現状の憲法安保で日本を守れないのか説明できる奴が一人もいないんだよな

305 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:21:18.07 ID:be9Gn96U0.net
最後の一文さえなければいいのに、なんでいつもこう余計なことを言うのかね

306 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:21:20.64 ID:CjawiuHe0.net
>>294
物事を論理的に考えられない池沼が権力持つのは嫌だねw

307 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:21:23.18 ID:OAf9bflR0.net
>>287
具体的に何をするの
日か米が中国に先制攻撃するの?
真面目に考えているとは到底思えない
ゼノフォビアをこじらせているだけだろう

308 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:21:38.24 ID:6ER8y+uk0.net
護衛機付きの戦略爆撃機と機甲部隊が大量に押し寄せてくる時代の戦争みたいにはならんのだから
解釈で対応するのが気に入らないなら改憲しろ

309 :(   `ハ´):2015/06/12(金) 13:21:41.96 ID:c+9MQX5l0.net
>麻生副総理「やれ憲法がどうとか訳の分からん話にとられているから、話がどんどんどんどんおかしな方向になる」

要するに「私には難しい話はよく解からんがw」て事だべ。

310 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:21:44.11 ID:Zy6CB4i20.net
アメリカが作って使用させていた法律が無効にすると連絡あり
早急に改定してくれとアメリカが言って来た。
それが本質。

311 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:21:53.07 ID:5WL093sx0.net
>>280
つまり改憲派はクズだから、一票の価値も護憲派の半分しかないというわけだな
一票の価値が違うとか選民思想かよ
民主主義は多数決が絶対だろう

312 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:21:55.02 ID:jEu5Ioar0.net
派閥の会合って言うけど、麻生の子分はどれだけいるんだ
国家中枢にクーデターを目論む分子が入り込んでいるってことだぞ

313 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:22:03.78 ID:GHzwjabv0.net
>>297
たぶんそっちがメインだな、言わないけどw

314 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:22:17.32 ID:TMB72odu0.net
麻生スレはいつ見ても左巻きのキチガイと朝鮮蛆虫が入れ食いだな

「アホウ!ネトウヨ!ジャアアアアアップ!」の脊髄反射一行レスばかり

315 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:22:19.65 ID:ipfyFdwyO.net
日本国憲法みたいな硬い法には何百何千年と運用されいかなる時代においても間違いなどほぼないような実績信頼性のある普遍の真理のようなものでかつ世の中の安定のために欠かすことのできないものを書くべきであって
例えば九条のような実績信頼性もない野心的なものを入れるべきではなかったんだよ
時と場合によって変えなければならないものが硬い法に書かれているなら解釈をしてやるしかない
時と場合によって成り立つようなものを硬い法に書くということは時と場合の変化に応じてそれだけ解釈をされるということを認める事だよ

316 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:22:24.40 ID:gvxrI65B0.net
>>232 >>268
娘に教えてやれ。

今や、日中の貿易額は日米よりも大きい。
戦争したら、日中双方、経済的に大きな損失なので
まともな政治家なら、戦争しません。

バカな政治家と国民なら、戦争になるかもしれないが…。

317 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:22:28.75 ID:C4v7dwpG0.net
>>302
お前が自衛隊いけよ

318 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:22:30.20 ID:Z26EvU0l0.net
 自民党には戦争財閥企業から半端じゃない献金が流れているようですな

319 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:22:32.75 ID:flHgrc280.net
>>287
そう。最初から現実がどうしたこうした合理的な仮面をかぶらず、
最初からそういう狂信的な主張すればいいんだよ。

日本ははるか昔に中国にぬかされ韓国にも背中見られてる(国力の話ね)けど
それでもなお、理想のために、核で日本国民が全滅しても、戦うべきだ。
まさに憲法前文の精神だよね。
それなら俺も賛成する。

320 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:22:40.52 ID:xVVyx0t50.net
こいつの与太話はいつもの事だが効果があ流と思っている馬鹿さ加減はキチガイレベル

321 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:22:50.72 ID:rH2anRR+0.net
おかしいのはアホだろ

322 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:23:01.51 ID:gjl80jUU0.net
憲法学者が言ってることは正しいけど憲法を守る義務なんでないよな実際

323 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:23:18.44 ID:atMFxQJt0.net
>>316
戦争する気なら今すぐにでも円安で中国人ウエルカムをやめるこったな。

324 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:23:29.92 ID:IQYMYswg0.net
>>1
これスレタイで釣ってるな
前後の発言を抜き取ってスレタイにしている

325 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:23:39.60 ID:WPYWtCvZ0.net
>>293
基本的な理念はもともと改めること不可。

326 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:23:49.83 ID:LE077EPw0.net
>>276
サンゴを盗られても何もしない安倍が中国と戦ってる?
二階に親書を持たせたのは誰?

そろそろ現実を見たらどうかな?

327 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:23:52.20 ID:MgrB2G5E0.net
>>311
だから憲法は民主主義の例外だし

328 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:23:56.20 ID:WpYm0AVo0.net
本当に国会議員が日本のことを守る気があるなら発議に賛成するはず
野党の姿勢が試されるなw

329 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:23:59.39 ID:IjQoef0d0.net
>>272
だから至急対処する必要があるのは
中国でなく朝鮮半島有事なんだよ。
アメリカもうやる気ないから、有事あってもとっとと撤退する可能性高いんだが、
日本の艦船なんて寄港させてもらえないから、日本人アメリカの艦船に同乗させて
避難させてもらうしかないだろ(アメリカ人優先だがどうも話がついてる雰囲気がある)。
で、撤退途中で日本の艦船も護衛に出動して、アメリカ艦船に敵の攻撃があったとき、
日本の艦船には一切攻撃が向いてないと個別的自衛権では敵に攻撃、反撃は
日本の艦船はできないわけ。

330 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:24:06.20 ID:JY5LEkvo0.net
憲法学者? 単なる思想家だ。 そしてこの職業についてる奴は、左翼チョンばかり・・・。
なぜかって?  自衛隊や日本の国力の弱体化を工作する輩だけが、こいつら憲法学者の仕事である。

まあ、つまり、在日チョンの人権弁護士みたいなものだ〜 

現実の世界では、憲法改正に必要な1年間の間に、いつ中国との軍事衝突が
起きるかわからない。 その有事の時に、国民生活を守る準備が安保法制であり、集団的自衛権である。

韓国MERSが韓国政府や朴クネのドンくさい対応でMERSが韓国に蔓延した朴クネ政権と安倍政権は、違うんだよ!

安倍政権は先を読み、国民の為に先を見て政治をしている。

それこそが本来の政治家の仕事である。 お前ら左翼チョンには朴クネがちょうどお似合いだ。

331 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:24:12.09 ID:flHgrc280.net
>>311
いや多数決原理を貫くなら
改正ができない時点で背を向けられてますがな

332 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:24:17.78 ID:OAf9bflR0.net
>>311
一票の価値は平等に一票で改憲派が多数になれば改憲なんだがw
それだけ票が集められないだけで

333 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:24:22.17 ID:eHACQkbk0.net
麻生「憲法なんてわけのわからんものは邪魔だから廃棄してしまえ」

334 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:24:32.99 ID:rH2anRR+0.net
>>322
それ革命クーデターだけ

335 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:24:36.90 ID:jZk6YXJQ0.net
>>1
>抑止力があるから危ないのではなく、危なくないようにするために抑止力はいるんだという話だ

小学生みたいな物言いだなw
こんなレベルで副総理とかやってんのかよ

集団的自衛権が抑止力としてどう機能すんの?
世界最強の抑止力を持つはずのアメリカが9.11でどうなったよ
その「抑止力」がテロのリスクを増大させるということはサルでも分かるだろw
対中国で言えば抑止理論の行き着く先は軍拡競争以外にない
そんなに軍需産業を盛り上げたいのか

336 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:24:50.13 ID:ijJm8RW40.net
まじないのように云ってる 
国民の生活と安全を守る 
なにか よくわからんぞ
今のままでは だめなんか? ほんまに危険なのか? 
おかしなひと達が政権を握りましたね。 軍事費予算拡大を企んでいるような気がする。」
今よりさらに危険な思想を持ち込もうとしている自民公明はいらん
憲法を都合よく解釈してしまったあべくん
その責任は重罪に値する違反でしょうや。 戦争加担????
歴史に残る失策事例だ。 

337 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:25:03.38 ID:atMFxQJt0.net
自衛隊も天皇もさっさと憲法を破ってしまえ。

338 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:25:16.29 ID:jEu5Ioar0.net
もはや、マンガだ
近代国家の体をなしていない

339 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:25:18.65 ID:tTWW5aNz0.net
>>317
まずは九条信者からな
あとは無職と20代は正社員も含めて全部な
バイトの俺より使えないのばっかだから経済に影響ない

340 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:25:26.70 ID:5WL093sx0.net
>>292
いいや必要ない
その正門は一件正々堂々に見えて、実は護憲側に圧倒的な有利な仕組みにできているから
なぜってそんなの改正条件を見れば一目瞭然だ
護憲派は三分の一でも意見が通るが、
改憲側は三分の二が無いと意見が通らない
一票の価値が違うんだよ
正々堂々が効いて飽きてるほどの選民っぷりだ
だから国民の代表者たる国会議員の決議による解釈改憲がもっとも正々堂々とした改憲方法だよ
今の国会はまぎれもなく国民の選挙で選ばれたのだからな

341 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:25:29.88 ID:rBxDAoVV0.net
支那の手先による足止めだろ

342 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:25:31.28 ID:jYZCnnMY0.net
抑止力が抑止以上に力持てば危険っていうのがアホウは判ってない

343 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:25:37.80 ID:0r58aT8+0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

このドアホウと下痢便の強烈2トップは代々語り継がれるな間違いなくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


344 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:25:41.57 ID:UlPArvil0.net
漢字もわからない奴が
憲法の話に首を突っ込むから
どんどんわけの分からないことになるので
余計なこと言うなよ、アソ
あんたはアニメだけ見てりゃいいんだよ

345 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:25:42.40 ID:XPfU955l0.net
>>304
中国が尖閣の領海侵犯繰り返し 勝手に尖閣上空を含む防空識別権設定してるのみたら
現状の憲法安保が日本を守れてないのはわかるだろ

346 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:25:53.69 ID:yftyU5Zl0.net
おかしな権力者から国を守るために憲法があるんだから、
憲法を変えたいのなら、正当な手順を踏めば良いだけ。
面倒がらずに野党へ根回ししれ。

347 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:26:11.56 ID:DaRgiy0a0.net
自民党の一党独裁で憲法無視の無法国家が理想の国なのが自民党&ネトウヨ

348 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:26:21.10 ID:flHgrc280.net
>>329
そうだよね。
一番問題が起こるのは、一部の人が言ってる南シナ海じゃなくて朝鮮半島。

つまり、韓国を北朝鮮や中国から守るために自衛隊が闘うってケース。

何故かネトウヨは見ないふりしてるけどw

349 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:26:26.44 ID:OoiI4VGM0.net
>>316
戦争にはならないけど
勝手に軍事基地埋め立てて造って侵略したり
サンゴを密猟に来たりはするんですね

よーくわかります
なぜ中国の行動を非難しないのか??
娘に教えたいので答えてください

350 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:26:36.36 ID:+p0TTlAT0.net
中東に自衛隊を出したら日本国本土の防衛力は弱まるよね。第二次世界大戦でも無謀な兵力投入で犠牲を多数出したし、専守防衛に徹する方が侵攻には強いんでないの?

351 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:26:48.01 ID:C4v7dwpG0.net
>>326
さらに土地と商品をシナに安く売ってるんだぜ(笑)
人力車でシナ人運んでる車夫みたときは
阿片戦争に負けた清の気分を味わえたよ

352 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:26:59.28 ID:+a8R4kiB0.net
そこまで言うなら憲法なんて廃止しちゃえば? 邪魔なんでしょ?

353 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:27:13.85 ID:4z0HgOul0.net
中国人が日本中に押し寄せ、観光地を闊歩する
みやげ物店どころか百貨店も中国語が氾濫
爆買いする中国人
こんな世の中で中国が攻めてくると言われてもピンとこんわな

354 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:27:22.20 ID:2xtrJ//k0.net
未来の人間の解釈次第では歴史に名を残すバカ

355 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:27:23.03 ID:OAf9bflR0.net
>>329
日本の艦船が寄港させてもらえないというのがすでに妄想で話しにならない
もし仮にそういう懸念があるなら安倍はまず韓国と融和を図るべきだろう
やることが間違っている

356 :イモー虫:2015/06/12(金) 13:27:32.76 ID:77BQ/dAmO.net
 
あ、日韓を繋げるトンネルを構想した危険な思考の麻生閣下だ
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

357 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:27:33.81 ID:WLUNYIdr0.net
どんだけ憲法軽視してんだコイツらは

358 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:27:37.84 ID:1sYeLJj+0.net
この男が発言しだすと政権崩壊は近い。がんばれ麻生!

359 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:28:03.63 ID:C4v7dwpG0.net
>>339
30代でバイトとか(笑)

360 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:28:03.87 ID:eqKv6SdI0.net
>>345
憲法解釈変えるとその状況が変わるのか?

361 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:28:09.52 ID:qFB+oQKV0.net
日本を守る、抑止力、それを本当に考えているなら
アメリカ大統領に、
「在日米軍は日本国民のために血を流す」と言わせればいい。
「尖閣有事の際は沖縄海兵隊は血を流す」と言わせればいい。
アメリカに協力なんかしなくても幾らでも抑止力は高められる。
むしろこういわせたほうがよっぽど抑止力は高まる。

実際は尖閣に「日本に主権がある」とさえ言わせない。
売国奴だからそんなことに興味ないからなw
日本に恨みあるから次はアメリカに命を差し出すときたもんだw

362 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:28:33.92 ID:rH2anRR+0.net
>>352
無法者アナーキかよ

363 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:28:58.11 ID:uYpC7qUk0.net
>>345
現行法で十分対応可能なのに市内のhあ自民党政権
その自民党政権が改正した所で何の意味もないんだよ

364 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:29:00.35 ID:HXhe/MDk0.net
2015年、日本国憲法は突然、形骸化した

365 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:29:08.65 ID:5cZb7ZNT0.net
トウイツガッカイ党はよほど日本国憲法が憎いのか?

366 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:29:30.36 ID:atMFxQJt0.net
100年ほど前のロシアと一緒で革命前夜だな。

367 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:29:34.82 ID:QPpx0FxG0.net
流石アホウだわ

368 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:29:42.62 ID:ukSyeff00.net
東大の経営委員会にも三菱重工が入り込んで
いるらしいし、まあそういうことなんだろうね。

369 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:29:47.47 ID:flHgrc280.net
>>353
中国がいなきゃ日本の経済なんてもはや成り立たないんだけどな。
そういうのが見えてないからしゃーない

370 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:29:49.80 ID:ZktFsLBd0.net
ISの死を厭わない自爆集団はどうするの?この人たちは外国から志願してきた
人たちが多いんだよ。

371 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:29:56.42 ID:gvxrI65B0.net
そもそも、戦争法案は中東での戦争の事だから。
安倍だって、「ホルムズ海峡」って言ってんじゃん。

いい加減、中国脅威論、持ち出すなよ。全然関係ないから。

372 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:30:00.38 ID:VovRRkEcO.net
>>344
こういうことを言い始めたら自分の敗けを自覚した証拠

373 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:30:00.80 ID:JLje6tbL0.net
朝日新聞
改憲--------------9条改正について
賛成43%---------賛成29%
反対48%---------反対63% 
                                       
読売新聞
改憲--------------9条改正
賛成51%---------賛成30%
反対46%---------現状維持(改正しない)で十分40%
------------------断固反対20%

朝日新聞
改憲--------------9条改正
賛成43%---------賛成27%
反対45%---------反対55%

産経新聞
改憲--------------9条改正
賛成41%         (9条改正関連の項目は、賛成と答えた人間のみ回答する形式 全体は不明)
反対48% 

日本経済新聞
改憲--------------9条改正(日経電子版)
賛成42%---------賛成48%
反対44%---------反対44%
                                        
NHK
改憲--------------9条改正
賛成28%---------賛成20%  
反対26%---------反対38%  
わからない35%----わからない34%
                 

374 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:30:01.17 ID:RLLsc0hh0.net
9条のおかげで北に誘拐された国民の救出もできなかった。誘拐犯に土下座して
お金をつんで返してと頼むしかない。ISISに誘拐殺害されても自衛隊はながめるだけ。
竹島を朝鮮人に日本漁民をころされて強奪されても遺憾しか言えない。
北方領土にも指一本触れられず、シベリア連行の賠償請求もしきらない。
信教の自由のおかげでテロリスト集団オウムの残党は勢力盛り返し中。
基本的人権を国益より優先させる憲法のおかげで、スパイ天国。
こんなクソ憲法守って侵略されてもコロされても何にもできない超軟弱国家。
国内野党もマスコミもほとんど中寒鮮人に浸透され、日本を滅ぼそうとしている。
憲法破棄・核武装・スパイ処分法が必要。

375 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:30:16.30 ID:3z+y8Bel0.net
うん、ナチスが言ってた。

376 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:30:19.03 ID:n1K4Lw6Y0.net
改憲の発議くらい出せよ
じゃなきゃこのグダグダが目的と思われても仕方ないぞ

377 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:30:28.38 ID:O0x1OI0x0.net
>>316
ほんとこれ。
大体今の日本経済は中国の爆買いに支えられて政府もそれをバックアップしてるのに、なぜ中国の脅威がとかいえるのかが不明。
そんな中国観光客大量に日本に迎え入れてる場合じゃないんじゃないの?

378 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:30:57.56 ID:atMFxQJt0.net
>>371
イラン相手で今アメリカも乗り気じゃ無いからイスラエルのお手伝いしますって言ってるようなもんだな。

379 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:31:01.40 ID:IjQoef0d0.net
>>348
そこはあなたの勘違いだけど、日本が朝鮮半島有事にかかわることはない(アメリカが
何言っても)。
実はアメリカはもう数年前からきれてて、とっとと引き上げようとしてるが
何とか韓国が引き止めてる状態。
中国はアメリカが介入しないのら、俺の国に迷惑かけないなら
勝手に殺しあうのならOK状態。

380 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:31:02.61 ID:tT9ui5zf0.net
>>240
そんな発言に一々ビビって改憲だのと慌てふためいてたらやってられない
北のニュース報道があるたびに軍備拡大するつもりか?
共産圏拡大を嫌うアメリカが許すはずもない
というかそこまで改憲するなら交戦権を認めるまでやらないと意味が無い

381 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:31:11.86 ID:2xtrJ//k0.net
>>374
憲法改正を諦めた自民党の悪口はそこまでだ

382 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:31:12.93 ID:ie8WeUSs0.net
朝敵安倍壺一家の化けの皮剥がれまくりだな
天皇陛下も含め、
日本が世界に誇る平和憲法じゃないか

383 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:31:14.81 ID:flHgrc280.net
>>340
なるほど。
じゃあつまり万が一また民主党政権が生まれたら好きなように媚中していいってことか。

あとちゃんと俺の話に答えてね。

384 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:31:16.02 ID:1aT53U2+0.net
自民党はやはり憲法無視の危険思想の持ち主だらけだな。

こいつらは徹底的に憲法で縛らないとヤバいぞ

385 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:31:25.58 ID:JLje6tbL0.net
>>373 一部ミス・・・ 

↑が朝日新聞 
↓が毎日新聞

386 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:31:35.07 ID:eHACQkbk0.net
憲法があるから憲法学者がいる
憲法を廃止すれば訳の分からん話をする憲法学者がいなくなる
だから憲法を廃止しよう

387 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:31:40.04 ID:7apdJN/30.net
麻生…なにやら頓珍漢かことを言ってるなぁ

388 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:32:07.15 ID:doD4MxP+0.net
>>353
中国人観光客は 「日本人は親切」「日本の街はきれい」って喜んでいるしね
なにより、政府が旗振って呼びこみやってるわ

389 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:32:07.82 ID:MH7FJ2Gg0.net
解釈改憲なんか望んでないし、ちゃんと憲法改正目指せってぇの。
それから法案の平和やら安全やらっていう名称も取れ。
詐欺名称で胡散臭くなってるだけだから。

390 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:32:34.44 ID:y5uRdn8F0.net
>>377
第一次大戦前にも国際貿易による相互依存が大きくなったので対外戦争は不可能になった、
みたいな議論があったそうだよ。

391 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:32:39.24 ID:jTgZggOT0.net
憲法9条が国民の生命、財産を守ります。無防備が大切です。
平和の歌を歌いましょう・・・w 加藤登紀子
憲法9条を世界遺産に登録しよう。  反日左翼のクソ思想

憲法九条より生存権(危機管理)が優先されます。最高裁判例から

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
中国の挑発は段階的にエスカレートする。南沙諸島では死者が出ている。
アメリカの後ろ盾がないと、侵略国中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
世界一幸福な国ブータンは国防軍不備のため国土の18%を侵略国中国に盗られた。

侵略国中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴。しかし、パンダのいる
小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
侵略国中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
侵略国中国共産党の工作を受けた共産党、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
侵略国中国との冷戦状態はこの先数十年間続きます。日本人も覚悟が必要です。
中国共産党の工作を受ける朝日新聞、毎日新聞、TBSの偏向反日報道は最悪です。

日本国内のマスコミはお花畑、平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条です。
BPO (放送倫理審査会)は香山リカを使い危機管理意識の無い社会を作ります。
中国に取込まれた民主党最高顧問鳩山、辻元、翁長知事は日本侵略の協力者になる。

392 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:32:53.11 ID:eqKv6SdI0.net
>>353
中国が最大の貿易相手国であり観光客数も最大
こういう事実無視して中国ガーなんて言っても意味ないわな

393 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:32:56.67 ID:HXhe/MDk0.net
>>370
それがどした?
そいつらは国じゃないから防衛問題ではない。

394 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:32:59.87 ID:flHgrc280.net
>>379
勘違いだというなら、何が勘違いなの?
北朝鮮が南下しました。
韓国が日本やアメリカに助けを求めるでしょう。
韓国と日本はネトウヨが発狂してようと、同盟国だよね?
どう断るの?

395 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:33:00.05 ID:IjQoef0d0.net
>>355
どこをどうやったら朝鮮有事のとき日本人救助のためだけに
日本の艦船(自衛隊)が韓国に寄港させてもらえるとおもうわけ。

396 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:33:03.09 ID:gK0fnSeb0.net
結局のところ九条があまりにも非常識すぎるんだよな

397 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:33:04.37 ID:OoiI4VGM0.net
民主党は中国の尖閣での挑発行動や
南シナ海の侵略行為をハッキリ非難しない限り
永遠に政権は取れないただのゴネ集団としか見られない

398 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:33:10.21 ID:tT9ui5zf0.net
>>287
>日本が動かないと誰がアジアの平和を守るんだよ?

きっしょ、死ねよ

399 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:33:10.81 ID:pDCbUWe+0.net
シンプルに考えろ。
ニッポンを守るために集団的自衛権が必要なら、
そのように憲法を解釈しろ。
もともとこの憲法は、やろうと思えばそう解釈できるような条文になっている。

集団安保がニッポンにとって必要と考えるか、
あるいは必要ない、かえって危険だと考えるか、
それだけの問題。

400 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:33:20.88 ID:4OHDxjaz0.net
麻生太郎さんの意見に賛成である
憲法違反と言う奴がいるが自衛隊は違反では無いと言うのか
憲法改正は絶対に出来ない仕組みになっているのだから解釈を自在に変更するしかないではないか
占領軍の強制憲法をいつまで崇めるんだ

401 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:33:28.76 ID:Z26EvU0l0.net
 70歳を越えたら隠居するのが自民党の規則だろ

 いつまで居座ってんだ、この大老人は

 薄い髪を黒く染めてごまかそうとしてもムリムリ

 な〜、老害

402 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:33:30.53 ID:ssKJMaIu0.net
総理大臣経験者とは思えないな
もう引退しろよ

403 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:33:30.87 ID:5WL093sx0.net
>>377
第一次世界大戦の直前も同じことが言われていた
お互いに最大の貿易相手国であるイギリスとドイツが戦争なんかするわけないって

404 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:33:33.78 ID:uxRLqYce0.net
ネトウヨやネトサポの発言がすごいなw
野党は代案出せとかw→野党は今のままでいいと言ってるがwwwww
抑止力の強化に必要w→個別的自衛権は認めているがwwwww
安倍ちょん
中国等には法によるうんぬんホウガーと言いながら、国内では憲法って何?
憲法より自民政府の解釈w 法治国家ではなく人治あるいは党治国家が大事w
安倍ちょん大丈夫かよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

405 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:33:35.53 ID:yftyU5Zl0.net
自民党に投票した人たちも、そこまで自民党に気を許してる訳じゃないぞ。法律くらい守れ。

406 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:33:43.02 ID:XILQ0wva0.net
>>1
憲法改正して戦争しようぜ
日本には死を待つだけのジジババが沢山いるんだから
ジジババ日本軍を結成して戦争やってこい

407 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:33:45.19 ID:qFB+oQKV0.net
安倍、管、高村、麻生
なんかコイツら自民の言っていること聞いたことあるなあと思ったら
となりの首領様と同じだな

俺が憲法、俺が法律


日本を守るためだからまた日本を焦土にさせてもいいという旧軍部と同じ発想w

408 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:33:46.58 ID:NelQ2JJP0.net
日本は武力を使わない、と高をくくって違法な領海侵犯を繰り返していた北朝鮮
海自が反撃したらあえなく自爆沈没
それ以来、不審船の侵入はピタリと止まった

これが抑止力だな

409 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:33:49.33 ID:NR4V6Rk10.net
■民主党の実態は“半島政権”だ
 菅氏と李大統領の「共闘」――。
 韓国の原発推進による電力コストの低下。日本の原発放棄による電力料金の高騰。法人税引き下げを
強行した韓国に対し、日本は法人税引き下げを棚上げした。
 重電機械メーカー幹部が悔しがる。「菅首相が原発輸出見直しを叫んだとき、われわれはやられたと思った」
 菅氏はいきなり原発輸出見直しを表明、トルコやベトナムなどで日本追い落としを図る韓国勢を勢いづかせた。
韓国側の動きは素早い。李大統領側近が大統領親書を携えトルコ政府を訪問するなど、日本の退場宣言を
契機に猛然と巻き返しに出た。「まるで日本政府と気脈を通じたような韓国側の攻勢ぶりで、トルコ政府も
戸惑うほどだ」(大手商社の担当者)という。
 技術者にも誘いの手は伸びている。「日本の原発企業の衰退を尻目に優秀な国内技術陣に韓国から
ヘッドハンティングの誘いがかかっている」と重電メーカーの関係者は打ち明ける。韓国の原発技術は
日米仏ほどの国際的な評価を受けておらず、日本の原発技術の争奪で一気に形勢逆転を目論む。
 まさに’90年代、日本の電機メーカー技術者がサムスンなど韓国メーカーからヘッドハンティングされ、
グローバル市場で逆転された悪夢が再現されようとしている。「日本経済の危機感が政府に伝わらない」と
経済界首脳はいらだちを隠せない。これに対し民主党幹部は「政権交代した意味がわかっていない」と
口にしてきた。
 公安機関の担当官が解説する。「日本が主役の自民党政権から日本を踏み台にする朝鮮半島主役の
政権に交代した、という意味だ」
 米国大使館関係者も同様の分析だ。「民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り
日本叩きをするという“半島政権”だ」

410 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:33:55.11 ID:0lByuJgS0.net
>>392
最大の貿易相手国に奇襲攻撃した日本人というクズ民族がいたんだが

411 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:34:10.48 ID:atMFxQJt0.net
>>390
それは台湾もそうなってるな。
蒋介石も毛沢東も死んで40年くらい経ってるし。

412 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:34:11.26 ID:VovRRkEcO.net
中国は日本に猿ぐつわをはめさせてその間に何したいん?

413 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:34:14.99 ID:MgrB2G5E0.net
>>372
自覚せずにいってるからな最近の自民
タチがわるい

414 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:34:33.16 ID:H+UzbkEs0.net
憲法解釈は哲学的なものも含んでる高尚なものなんだよ。
それを国民が認めてるから変えることはなかった。
とても哲学的とは言えない我が国のツートップがこれを崩そうとしてるから
さらにナチスを持ち出して「静かにやっちゃえばいいんだよ」とまで言われると
普通なら誰だってよからぬ想像をする。
憲法学者が概ね合意して内閣に提案したとか、キャンペーンを張ったとかいうなら
国民は真摯に耳を傾けるでしょうが・・

415 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:34:38.86 ID:eqKv6SdI0.net
>>377
中国が脅威ならそういう政策とる安倍ちゃん批判するべきなのにね
ネトサポは都合いいときだけ中国マンセーするし

416 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:34:42.17 ID:jEu5Ioar0.net
アメリカから、そうとうきつく言われたのか

日本人の頭越しに外国政府と約束してくるからだ

417 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:34:49.93 ID:C4v7dwpG0.net
>>383
安倍ちゃんが一番媚びてね?

418 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:34:50.98 ID:ADcnntiy0.net
麻生太郎「やれ憲法がどうとかわけのわからん話にとられているから、話がどんどんおかしな方向に」★3
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434063615/

419 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:34:50.94 ID:ie8WeUSs0.net
天皇陛下から平和外交を奪うのか?
この逆賊自民党員めが

420 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:35:08.80 ID:AlhCFTUk0.net
>>274
なるほど・・・
それだと2項の削除は必要だね

>>373
初めて見たデータだけど全然改憲出来るそうな範囲内じゃん
改憲に流れをシフトしろよw

421 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:35:09.87 ID:HXhe/MDk0.net
>>389
2015年、憲法はどうでもいいような存在になったので
もう改憲のニーズはなくなった

422 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:35:13.81 ID:BjAcw53a0.net
北方領土占領されても手続き法すら整備しなかった自民党が何だって?

423 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:35:18.53 ID:3z+y8Bel0.net
日本 = アメリカ(米国シオニスト金融戦争屋)のパシリ



米国シオニスト金融戦争屋が戦争ビジネスと米国内で大ブーイングだから、

「パシリである日本を使って金を搾り取ればればいいじゃない」

という発想なww





この要求に喜んで尻尾振ってるのが安倍&自民なw



で、それを支持してる究極のアメポチがネトサポなw

424 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:35:24.11 ID:NelQ2JJP0.net
>>377
ノー天気の典型w

425 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:35:29.73 ID:gPEP7kTK0.net
憲法がわけのわからん話とかw
言い過ぎや麻生

426 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:35:32.74 ID:flHgrc280.net
>>416
単に向こうでアベちゃんが議会で約束してきただけよ

427 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:35:37.82 ID:VFakwuTVO.net
言うだけの学者 。

無責任なのは原発事故のお抱え学者で 証明済み。
学者を信じる 国民はアホ。

428 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:35:58.89 ID:atMFxQJt0.net
>>395
朝鮮戦争の時でさえ「日本人が何をしに来た?」「北より先に日本人を撃つぞ」って国だったのに。

429 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:36:01.06 ID:JLje6tbL0.net
>>404
まぁ現状維持でいい といってるほうが
往々にして糞理屈なのは
原発問題でも同じだよね。

原発の現状維持=原発は必要  って意味でだけど。

430 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:36:04.22 ID:b9WKFEFS0.net
最高裁判例 http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=55816

三 憲法第九条第二項が戦力の不保持を規定したのは、わが国がいわゆる戦力を保持し、
自らその主体となつて、これに指揮権、管理権を行使することにより、
同条第一項において永久に放棄することを定めたいわゆる侵略戦争を引き起すことのないようにするためである。

四 憲法第九条はわが国が主権国として有する固有の自衛権を何ら否定してはいない。

五 わが国が、自国の平和と安全とを維持しその存立を全うするために必要な自衛のための措置を執り得ることは、
国家固有の権能の行使であつて、憲法は何らこれを禁止するものではない。

六 憲法は、自衛のための措置を、国際連合の機関である安全保障理事会等の執る軍事措置等に限定していないのであつて、
わが国の平和と安全を維持するためにふさわしい方式または手段である限り、
国際情勢の実情に則し適当と認められる以上、他国に安全保障を求めることを何ら禁ずるものではない。

誰がみても集団的自衛権は合憲ですね、違憲だと主張する奴は根拠を出せよ

431 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:36:10.16 ID:DZYI+NjsO.net
>>394
もう日本政府は韓国が北朝鮮に攻められても
在日アメリカ軍は動員しないと名言済み。

432 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:36:16.66 ID:gvxrI65B0.net
>>232 と >>349 のID 違うだろw

433 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:36:24.08 ID:OAf9bflR0.net
>>395
寄港させてもらえるような相互の信頼醸成がまず第一じゃないの
敵対心をあおっておいて、最三国が助けてくれる「かもしれない」ということにかけるというのは
まともな順番でものを考えているとは考えられない

434 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:36:49.42 ID:flHgrc280.net
>>428
そりゃほんの数年前まで自国を占領してた国家だからだろう。アホか。

435 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:37:09.07 ID:3z+y8Bel0.net
>>423

訂正: 戦争ビジネスと → 戦争ビジネスやると

436 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:37:09.78 ID:5cZb7ZNT0.net
憲法も法律も及ばない集団が世界にはゴマンといる
たとえばテロリストとか

437 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:37:16.32 ID:5WL093sx0.net
護憲派はこういう
「解釈改憲など姑息な真似をするな、正々堂々改憲をしろ」と
それは一見するともっともらしく筋が通っている
だがその裏に潜むカラクリに目を光らせるのだ
その「正々堂々」の改憲の条件とは、護憲側は三分の一でも意見が通るが、
改憲側は三分の二が無いと意見が通らない
明らかに一票の価値が違う
「正々堂々」の改正条件からしてすでに護憲側に圧倒的に有利な仕組みになっているのだよ
護憲派はそれを知った上で「卑怯だ、改憲しろ」とほざく
この言葉のカラクリに騙されるなよ
奴らは正々堂々などちっとも望んではいないのだ

438 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:37:26.53 ID:7apdJN/30.net
>>400
> 憲法改正は絶対に出来ない仕組み

ダウト。
自分達の意見が通らないからといって制度のせいにするなよ

439 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:37:46.63 ID:KsErFWsH0.net
憲法9条 簡素版

1.日本国民は、武力の行使は、永久に放棄する。

2.陸海空軍その他の戦力は、保持しない。国の交戦権は、認めない。

自衛隊が憲法違反であることは小学生でもわかる。自衛隊創設時に憲法を改正しておくべきだった。

440 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:37:53.70 ID:qKec+Cu/0.net
なぜか日本語版がないWHO報告書

英文で160ページ以上にも及ぶ同報告書では、ガンと白血病の発症リスクを詳細に評価。
その結果〜特に若い人たちの間でガンが多発すると明言〜
https://twitter.com/hopi_domingo/status/608974275068841984
増える原因不明死 死因解明が追いつかない (NHK・クローズアップ現代)
https://twitter.com/tok aiamada/status/606575044060323841
某看護師会の集まりで「なぜ最近20代の突然死が急に増えたのか」というテーマが議題にあがったそう。
みんな頭をひねって全く理由がわからなかったらしい。1990年以降、被曝医学がカリキュラムから追放された事情も大きい
https://twitter.com/tokaia mada/status/603300720381571072

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
magazines/ljbue8/pnv97m/xchu67
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
33116k/04zpzf/30g6fe
人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
magazines/33116k/yitdsf/u198z0
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。
magazines/j540f8/ahwpdf/i1c3bl
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。彼らは幻想の中に生きています。人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。
A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
magazines/rwhnd8/t1vhdg/hwe6t0
マイトレーヤは、世界中の原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
33116k/yitdsf/u198z0
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly
株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847

441 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:37:53.96 ID:hZGsCyrQO.net
終戦当時とは情勢が変わってるんだから、本来なら憲法は改正されるべき。
東西冷戦の枠組みの中で決められた憲法が、今の情勢にマッチするとは考えられない。
野党‐特に左派‐が言いたいことを突き詰めると
「非武装中立」
をやれ、ということになるが、セキュリティがザルの家なら泥棒は入り放題。
理想主義で政治をやられちゃ、迷惑するのはこっち側なんだがね。

442 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:38:12.69 ID:gvxrI65B0.net
>>427
「御用学者」と「安倍のバカを討つ学者」を一緒にするなw

443 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:38:21.79 ID:GCaeoLrz0.net
アメリカが9条第2項は無視していいよ、といっているようなもんだからな
麻生さんのようなことを言いたくなる気持ちもわからんではない
もう少しふさわしい言葉遣いや表現がありそうなものだが

444 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:38:34.37 ID:Z26EvU0l0.net
>>403

 アメリカが突いてるんだよ
 軍費が減る分、おだてて日本からその分を巻き上げる計画なんだよ
 安倍はアメリカに上手く操られてるのさ

445 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:38:42.15 ID:atMFxQJt0.net
>>400
国会で2/3取れ。話はそれからだ。
この前の選挙でも出来なかったしもうピークは過ぎて無理だろうけど。

446 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:38:43.45 ID:s76OlkxM0.net
>>417
中国人留学生の就職の世話まで始めたのにはビビったわw

447 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:38:44.97 ID:UtHxjNZf0.net
【TBSラヂオ】 荻上チキ Session-22 【Podcast】
2015年06月09日(火)「安保法案は違憲!?渦中の憲法学者・長谷部恭男教授に訊く」(証言モード)
出演者:長谷部恭男(早稲田大学教授)、木村草太(首都大学東京准教授)
http://podcast.tbsradio.jp/ss954/files/20150609main.mp3 (再生時間 1:06:08)
(右クリックから対象ファイルを保存)

・憲法審査会における具体的な発言をピックアップしながら安保法案について検討する
・与党の推薦の参考人として憲法調査会に招かれた経緯
・憲法審査会におけるやりとりについて
・従来からの政府解釈と現政府が行った解釈変更は論理的に一貫しているとする政府の主張の妥当性
・国際法の観点から見た安保法制
・安保法案が合憲だと主張する憲法学者がたくさんいるという自民党菅官房長官発言は本当か
・憲法学者は条文に拘泥しすぎるとする自民党高村副総裁発言について
・集団的自衛権の合憲性の根拠として砂川事件最高裁判決を上げる政府与党の主張はなぜおかしいのか
・内閣官房、内閣法制局からの反論文について
・自衛のための必要最小限度の範囲内に集団的自衛権も含まれるので合憲であるとする政府の主張はなぜおかしいのか
・これからの安保法制に関しての議論における注目点

448 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:39:07.08 ID:yftyU5Zl0.net
自民党が、憲法も法律も及ばない集団になるな。
手順踏め。地盤を固めるのは得意だったはずだぞ。

449 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:39:07.52 ID:ad+vXgtfO.net
>訳の分からん


おいおいw自民党自ら憲法学者を読んでいて
この事態を招いている事が訳分からんわwww

450 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:39:19.87 ID:XPfU955l0.net
憲法改正の発議を両議院の総議員の2分の1にしないとな

451 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:39:20.38 ID:1aT53U2+0.net
改憲できないから
「こんなのいらねーや!」と
憲法否定で拗ねる子供自民

こんな訳の分からん憲法じゃやる気出ねーし
とか言い出した。

こいつらのメンタリティはどうなってんだ

452 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:39:21.21 ID:UU0mcuipO.net
平和憲法という人は拉致事件をどう考えているの?

453 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:39:34.54 ID:flHgrc280.net
>>430
それは在日米軍の話だよ。
全文読めばちゃんと書いてある。
以下引用
そこで、右のような憲法九条の趣旨に即して同条二項の法意を考えてみるに、同
条項において戦力の不保持を規定したのは、わが国がいわゆる戦力を保持し、自ら
その主体となつてこれに指揮権、管理権を行使することにより、同条一項において
永久に放棄することを定めたいわゆる侵略戦争を引き起こすがごときことのないよ
うにするためであると解するを相当とする。

従つて同条二項がいわゆる自衛のための戦力の保持をも禁じたものであるか否かは別として

同条項がその保持を禁止した戦力とは、わが国がその主体となつてこれに指揮権、管理権を行使し得る戦力を
いうものであり、結局わが国自体の戦力を指し、外国の軍隊は、たとえそれがわが国に駐留するとしても、ここにいう戦力には該当しないと解すべきである

454 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:39:35.91 ID:dlvZq+xV0.net
はよ軍拡しろ
軍事力で守らなければならないところまできてるんだぞ
目障りなシナ朝鮮さえなければここまで気を揉む必要もないのに

455 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:39:44.09 ID:atMFxQJt0.net
>>451
橋下徹もそんなやつだっただろ(w

456 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:39:47.96 ID:3z+y8Bel0.net
改憲派ジジイどもにはこう言えばいい↓







「アメポチのための改憲はいらない」











はい論破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

457 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:40:05.29 ID:DZYI+NjsO.net
憲法<国防なのは歴史が証明してるし、アカや国籍乗っとりチョンチュンを秘密裏に処分していけば憲法に触れることもないゆ。

458 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:40:10.71 ID:TxcBTphu0.net
話をややこしくしてるのはお前らだろ。w
「法による支配」を自慢するならさっさと国民選挙すればいいだけ。

459 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:40:14.47 ID:TTYiniP50.net
いつも言ってることが適当だよね

460 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:40:17.21 ID:tT9ui5zf0.net
>>437
池沼は黙っとけ

461 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:40:22.65 ID:OoiI4VGM0.net
>>432
あら、安価間違えた?樹海行ってくるかもぉw

462 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:40:31.84 ID:BnLWcRVWO.net
誰か麻生に「まんがでわかる憲法」をプレゼントしたれ

463 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:40:33.77 ID:JLje6tbL0.net
まぁ解釈で大騒ぎしてる理由は、展望が無いから。

国民に審を問うたとして、
単純な憲法改正 では
ジジババ補正を考えると負ける。

9条改正に至っては、
ジジババ補正いれなくても過半数超えた試しがないので120%負ける


憲法改正のチャンスは 安倍政権のうちで多分1回程度
今をもって手を出せない理由の1つだろうな。

464 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:40:33.83 ID:9RYFxfK+0.net
憲法改正しましょう。
火事の時に法律上消防車が通れない場合は道交法を改正するのと同じ。

465 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:40:40.11 ID:HXhe/MDk0.net
>>420
9条に自衛隊を明記するだけなら改憲できるだろう。でも自民党は他の条文も
いろいろ変えたいとしてるからまとまらない。

466 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:40:47.17 ID:gPEP7kTK0.net
>>443
アメは改憲に反対みたいな感じだし

出来ないことをやらせることで
安倍ポチ度合いを試してるんじゃね?

467 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:40:50.54 ID:KFg5ZnbN0.net
憲法違反がって今更いうが、陸海空の兵器をもつ自衛隊は文言によると憲法違反だろ。
なぜこっちは良くて、集団的自衛権はダメなんだよ。
憲法学者さんよ。

468 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:40:55.76 ID:n1K4Lw6Y0.net
>>437
自信があるなら解散しろ

469 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:41:14.55 ID:Ju87tpsR0.net
憲法が死ねいうたら死ぬんか。

470 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:41:14.58 ID:wSPNg3dx0.net
なあ憲法とかもういらないんじゃないか?
そもそも憲法自体要らないしてきた

重要なのはいま日本に何が必要なのかだろ

471 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:41:16.84 ID:IjQoef0d0.net
>>394
日本と韓国は同盟国ではありません。
戦時作戦統制権が韓国に返還されたとたんに、
米韓同盟の根拠がなくなり(あるいはないことにして)、
アメリカは韓国の防衛のために戦争はしません。

472 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:41:20.85 ID:G2kf0zIcO.net
安倍ちゃんが勝手にアメリカで約束してきたことだから
引きずり下ろして、ハイ取り消しでいいだろ

473 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:41:25.70 ID:xZr8fD4c0.net
天皇陛下は護憲派
安部自民は改憲派

国賊はどっち?

474 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:41:31.83 ID:AV+F2CCy0.net
キャンペーンに協力よろしく!!

「自民党本部に要らなくなった社会の教科書を贈ろう!!」

475 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:41:48.38 ID:bPicbnOM0.net
憲法はどうでもいいとか言うようじゃ応援できんな

476 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:41:57.42 ID:gjl80jUU0.net
アメリカに憲法を押し付けられ今回は集団的自衛権を押し付けられいつまでたっても日本は
主体的な国になれないんだな

477 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:42:01.28 ID:5cZb7ZNT0.net
無法太郎

478 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:42:01.49 ID:6RsDYn2N0.net
>>463
今やらないと変えるチャンスないよ
消費税10%に上げた後だと自民党もボロボロにされるし

479 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:42:04.51 ID:XeuIFlR+0.net
>>339
やっぱりネトウヨって底辺暮らしだったんだな

480 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:42:04.68 ID:atMFxQJt0.net
>>470
じゃあ日本は政治家の国か天皇の国かはっきりさせましょうってところまで行くけどいい?

481 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:42:08.79 ID:1aT53U2+0.net
>>452
集団的自衛権でどうやって解決すんの?www

482 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:42:15.25 ID:flHgrc280.net
>>452
日本の警察が政治におもねっただけだよ。
元警察官僚の佐々淳行が昔テレビ番組で元社会党と喧嘩してて
「我々は拉致が起きていると主張してきたのにあなたたちが潰してきたんじゃないか!!」
って切れてて、
まあ社会党がクズなのは当然だけど
もっとクズなのは警察なのは少し考えればわかるよね?

483 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:42:45.57 ID:PcM6SPHO0.net
そもそも天皇陛下は国政にタッチしてはいけないんだが。

484 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:42:56.96 ID:TRxwcbiL0.net
さすがだな麻生さん 正論だな 

485 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:42:57.42 ID:tsxR5fKH0.net
麻生はアクロバット援護の見応えがあるなw

486 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:43:14.59 ID:PjQ3Nixi0.net
そうそう、立法府、行政府に違憲判断する権限ないんだから
そんな事よりさっさと作って最高裁に判断してもらえば良いだけの話

本当に野党は馬鹿ばっかり

487 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:43:17.25 ID:atMFxQJt0.net
>>483
それなんで決まってるの?

488 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:43:45.07 ID:plBoZJ7e0.net
もう本当に末期的だな
自民党が、じゃなくて日本がだよ
こんな凄い発言しても日常が続いちゃうなんて
もう駄目でしょ
日本全体と未来のこと考えてる人は何人いるんだ

489 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:43:49.59 ID:jEu5Ioar0.net
一般国民は、それほど憲法に詳しいわけじゃない

憲法問題というより、もはや、安倍ちゃんや麻生を信用できないってことなんだよな

政権が国民の信用なくしたんだから、終わりだよ

490 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:43:52.14 ID:fdK3t0YG0.net
憲法云々そのものはおろそかにしていい訳じゃないが、
それで安全保障の議論そのものを潰そうとしているのが例の面々というだけで
まともに取り合うべきじゃない話というのは分かる

491 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:43:57.42 ID:wSPNg3dx0.net
>>480
そんなことは知らん
重要なのは今日本が早急にすべきことを考える

その上で憲法なんか守る必要ないだろってこと
憲法守って国滅ぶ
馬鹿らしい

492 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:44:04.82 ID:flHgrc280.net
>>467
自国を守る自衛隊→オッケー
他国を守る自衛隊→ダメ

これだけの話だろ

493 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:44:06.10 ID:AlhCFTUk0.net
>>465
それね
上でも書いたけど、一気に変えようとするから反対されるんだよなw

494 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:44:14.83 ID:Egcd1JLE0.net
お隣のロシアと中国は現時点で侵略行為をしてるというのにずいぶん平和な国だな

495 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:44:15.12 ID:OoiI4VGM0.net
民主党が政権取るくらいなら

安倍か麻生でも全然問題ない
民主党は絶対いや

496 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:44:16.14 ID:QUWVKzi00.net
そらそうだろw

憲法厳密に運用しろって事は明日から自衛隊廃止して非武装貫けって事だぞ?自衛隊の存在はどう憲法読んでも違憲としか思えんしw
それでも他の条文や解釈によって合憲としてきた前例があんのに今回の安保法案だけ憲法を厳密に適用すべきってのは理屈に通らんだろ


・憲法を厳密に適用すんなら今日からでも自衛隊なくす。
・できる限り最短で、今から国民投票して憲法を何が何でも、少なくとも自衛隊はOKなどを含んだ憲法に変える
・このまま解釈の範囲の運用を与党に任せる

こういう行動以外は、それこそ勝手に憲法運用を自分たちの都合のいいように扱ってると批判される行動になると思う。

497 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:44:18.95 ID:tvWBM8RP0.net
人から貰った憲法を律儀に守って滅んだ国があったとさ

498 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:44:19.29 ID:5cZb7ZNT0.net
消費税率45%に引き上げて陸海空ガンガン造兵しようぜw

499 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:44:24.94 ID:11yMbb2a0.net
憲法無視派は議論を放棄すると同時に墓穴を掘ったに等しい
日本が法治国家であるという前提を捨ててしまえばなぜ大臣や国会がその地位を得るのか?

500 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:44:27.48 ID:XPfU955l0.net
>>473
天皇は護憲でも改憲でもない 現憲法に従うだけだろ
サヨクはすぐ天皇を味方につけたがるね

501 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:44:43.74 ID:LRBFCsFJ0.net
もともとの記事の題と

スレタイ違いすぎだろ

いくらなんでもここまで印象操作してスレたてていいのか

502 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:44:47.59 ID:a+7Yozmb0.net
バカウヨ「中国の脅威が高まってる!憲法を無視して軍拡しろ!」


バカの極み。だったらその必要性を国民に説明して憲法改正するのが民主主義

503 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:45:07.70 ID:iTY2+7Ys0.net
合法に政権についたナチスが国民を戦争へ動員したやり方
ナチスの高官、ゲーリングの言葉

「国が攻撃されると言えばいい、平和主義者は愛国心が不足し
国を危険にさらしていると言えばいい。
他に必要なことはない。
この方法はどの国でも機能する」

504 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:45:15.88 ID:5WL093sx0.net
>>492
他国を守ることが自国を守ることにもつながるのだが・・・
これってそんなに理解できない?
少しでも他国に行くとだめなのか?

505 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:45:20.12 ID:R+dpzt960.net
やっぱ低学歴が議員になったらアカンわ

506 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:45:26.25 ID:3z+y8Bel0.net
「米国パシリ的自衛権&アメポチ改憲は必要ありませんw」




下痢ポチ終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

507 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:45:29.06 ID:PcM6SPHO0.net
>>487
憲法で定められているからさ。

508 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:45:48.40 ID:flHgrc280.net
>>471
あの、まだ延長しているんですけど?
更にもう一歩言えば今年度中に何らかの協定条約等が締結されれば、貴方の立場はそこで終わるよ。

509 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:45:56.15 ID:6RsDYn2N0.net
>>493
出来ることからやりゃいいのにな
憲法改正したくないみたいに感じるわ

510 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:45:58.33 ID:dwy9GMcQ0.net
>>469
彼らは9条の為なら死ねるんだろ

511 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:46:00.50 ID:atMFxQJt0.net
>>507
じゃあ憲法を守れよ。

512 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:46:11.68 ID:HXhe/MDk0.net
>>467
明文化されてなくても独立国として規定されるかぎりは正当防衛の権利は
あるという考え。それが個別的自衛権であり自衛隊。
そんなレベルの話をしてるのは共産党と麻生さんだけ。

513 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:46:14.80 ID:wSPNg3dx0.net
>>502
国民の半数以上がバカだから仕方ない

マスゴミに支配された国民より確かな判断の方が求められる

514 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:46:20.63 ID:/4vHvJGP0.net
強い奴に襲い掛かる奴はいないので強くなる方がいい

515 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:46:21.17 ID:7RsHT9Cm0.net
憲法改正を邪魔され解釈変更も邪魔されて
そんなことをやってる間にどんどん中国が駒を進めていく

経済発展と共に軍事費右肩上がりの中国に比べて
日本は何年も横ばいだというのに
法制度すら整備出来ない状態でどう防衛するのだろうか

516 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:46:24.87 ID:NLkd3TYu0.net
自然権が優先される
それだけのこと

517 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:46:35.00 ID:WT03tcgJ0.net
憲法が二の次って日本は立憲君主制じゃなかったのね
司法が中世なのは有名だが政府も中世なのかな?

518 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:46:40.38 ID:C4v7dwpG0.net
>>465
国民が納得するような改憲なら
出きるんじゃね?

改憲の手続きすら嫌なら もう他の国に行ったほうが良いレベル

519 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:46:48.10 ID:MgrB2G5E0.net
>>510
憲法無視する奴のせいで死にたくないんだよ

520 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:46:49.80 ID:OAf9bflR0.net
>>496
自衛隊の存在は文理的に読んで合憲だが

自衛隊が違憲だから集団亭自衛権もいいじゃないかの論法は通じない

521 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:47:00.63 ID:CDyP5FW00.net
憲法は
平和で豊かな国とするための
方便(手段)である。

手段は目的化する。

522 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:47:02.96 ID:atMFxQJt0.net
>>513
じゃあさっさと国民が別れようや。

523 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:47:16.95 ID:s76OlkxM0.net
>>504
どこの国を守るの?
アメリカがやらないのに日本がやる理由は何

524 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:47:19.26 ID:k2rmkFSA0.net
>>470
法治国家をやめて人治国家になるのか

525 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:47:20.77 ID:ie8WeUSs0.net
>>475
安倍なんか醜い憲法などと吹聴している始末
天皇陛下がアメリカと一緒に作った大事な憲法と
異例の尊重声明を出しているのにも関わらず

526 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:47:21.93 ID:3z+y8Bel0.net
>>494

アメリカの侵略には言及しないアホサポwwwwww

527 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:47:31.16 ID:zfcd5Gg20.net
阿呆節は今日も平常運転

528 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:47:32.33 ID:flHgrc280.net
>>504
君は先ず俺の色んな指摘に応えてからレス付けてね。

529 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:47:37.68 ID:kybFsjkd0.net
長州族から日本を取り戻そう!

530 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:47:47.13 ID:5WL093sx0.net
>>499
国民にその地位を認められているからでしょう?
今の占領憲法何ざなくたってこの国は回るんですよ
なんなら試してみるかい?
ちっとも現実は変わらないから
不都合があるなら、新憲法を作ってもいい

531 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:47:55.47 ID:UtHxjNZf0.net
>>501
元記事タイトルとスレタイが違うのは確かだけど
「やれ憲法がどうとかわけのわからん話にとられているから、
話がどんどんどんどんおかしな方向になる」っていうのは
麻生さんが派閥の会合のあいさつで実際に言った言葉だから
別に印象操作でも何でもないと思う

532 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:47:58.45 ID:4qU/Napx0.net
>>1
朝敵馬鹿発見!

533 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:48:23.43 ID:zM58cWp10.net
俺たちの麻生がイライラして駄々っ子になっててワロタ

534 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:48:24.00 ID:pqi9sohS0.net
一度廃案にしてもらって、やはり国民の生命と財産を守るためには憲法を改正するしかない、という結論に至ればよいのでは?
そして、軍隊を正式にもち、核武装する。

535 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:48:26.56 ID:7RsHT9Cm0.net
>>514
憲法の足かせのせいで、盗られた日本料すら奪還できない体たらく
軍備で劣る韓国から竹島一つ取り返しもしないから
周辺国を調子づかせる、防衛の甘さは外交の弱さだと
いつになったら日本人は気づくのだろうか

536 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:48:39.04 ID:LRBFCsFJ0.net
アメリカ人の女が一週間で作った憲法を

安全保障の変化に合わせて改善ひとつせずに滅ばされた馬鹿な国があるらしい

537 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:48:47.55 ID:tT9ui5zf0.net
よく改憲派は日本人は平和ボケしているというが、それはお前らも同じだろう
改憲しろと吐かすならお前が実際に銃持って戦地に乗り込むつもりで発言しろ

538 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:48:52.33 ID:PcM6SPHO0.net
最高裁判決で確か自衛権は認められたはず。

だから無理やりに自衛隊と名乗っているんだが。

539 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:49:01.61 ID:5LPThOam0.net
60年安保時の首相岸信介は20万人という反対デモが国会を取り巻くという異常事態の中で安保改定
を果たした。この時、安保が破棄されていたら日本はソ連の侵略を許し、共産政権の圧政下に喘ぐ当時
の東ヨーロッパと同様、阿鼻叫喚地獄を味合わされていたことは間違いない。いわば、岸は日本を救っ
た「救国の士」である。
しかし、左翼・野党・マスコミは岸を国賊呼ばわりし続けたのである。一体、どっちが国賊なのか?

そして今、岸の孫安倍晋三首相が安保法案成立に向けて命がけの戦いを続けている。この法案は中国共
産党政権の軍事的脅威に対抗する第一歩となるものである。安倍総理には卑劣な野党・マスコミ・左翼
に屈することなく頑張って欲しい。お祖父さんの不屈の精神を再び示して欲しい。
岸信介、安倍晋三お二人の正しさは必ずや歴史が証明してくれるだろう。

540 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:49:05.19 ID:plBoZJ7e0.net
>>517
国民が中世なんだろ
池上が「韓国は棚ボタで独立した」て言ってたが
日本は棚ボタで民主化したところがあるからな
様々な条件が重なって疑似民主主義みたいなシステムで巧く回ってきてたが
極限状態では歪が見えてくるんだろう

541 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:49:06.20 ID:i49tC9hD0.net
>>414
今まで過去何回も憲法解釈やってるだろ
今回が初めてじゃねーよ
その程度の知識で憲法は哲学とか・・・
笑わせる

542 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:49:12.07 ID:gFdedMOsO.net
>>515
日本を中共にしたい奴がいるから仕方がない。

543 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:49:16.31 ID:OAf9bflR0.net
>>504
・他国が攻撃されて
・自国が存立できない
という具体的事例を教えてくれ

544 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:49:19.69 ID:7apdJN/30.net
>>504
問題はA国が仕掛けた戦争において
A国を守らなければならないという集団的自衛権の名目で
自衛隊しいては日本が戦争に巻き込まれる可能性があること

545 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:49:22.98 ID:wSPNg3dx0.net
>>524
不安定な情勢の下での急務な判断だな

546 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:49:25.07 ID:PjQ3Nixi0.net
憲法における違憲とは

最高裁判所が違憲であると認定した事だけだから

内閣や国家議員や憲法学者がいくら違憲だと言っても

それ違憲じゃねーからw

547 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:49:38.88 ID:NelQ2JJP0.net
>>492
>自国を守る自衛隊→オッケー
>他国を守る自衛隊→ダメ


では、自国を守る他国軍は?

548 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:49:47.33 ID:gvxrI65B0.net
>>504
侵略戦争する米軍の手助けするのが、今度の安保法案
って、何回書けばいいんだろ?

549 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:49:51.28 ID:UU0mcuipO.net
>>481
現状拉致被害者を自衛隊が助けに行けないのは今の憲法だからだろ?
もうすでに平和が侵されているのにどう考えて平和憲法といっているのかと思って

550 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:50:00.37 ID:oNpZVOlW0.net
憲法以前に国民の安全と財産まもるのが仕事だからな
それに必要な法案つくるのが政府の仕事で
それが憲法上問題あるのをどうするかは別の問題
一回で解決するとでも思ってるのかね?反対したいだけだろwww

551 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:50:03.78 ID:Ju87tpsR0.net
>>499
主権在民と憲法に書いてあるだろ。

552 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:50:05.67 ID:a+7Yozmb0.net
ネトウヨって北朝鮮みたいな国を目指してるの?

553 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:50:19.26 ID:GHzwjabv0.net
>>1
憲法に沿っていなければ当然出てくる、当たり前。
出ない方がおかしい。

554 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:50:19.89 ID:flHgrc280.net
>>535
軍備力があればどうにかなるだなんて、まさに妄想の極みでしかねえよ。
そもそもどうやって今の日本の国力で中国相手に張り合うんだ。
現実見ろ現実。

555 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:50:25.43 ID:Z26EvU0l0.net
 アメリカで言い放題をさせてもらった安倍の裏には

 オスプレイを膨大な金額で購入すると言う約束があったの?

 

556 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:50:26.24 ID:CC3cIW9r0.net
憲法前文で想定した「諸国」とは違うからな

557 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:50:31.34 ID:s76OlkxM0.net
>>535
竹島の日、尖閣諸島の日どっちも敵国に配慮してスルーだもんな

558 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:50:41.47 ID:V4fpKpFQ0.net
憲法がわけわからんなら政治家やめろよw

559 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:50:44.06 ID:HXhe/MDk0.net
>>496
そんなレベルの話をしてるのは共産党と麻生さんだけ。

どんな法律も条文に全部書いてあるものじゃなくて常に行間を
解釈する必要があるもの。だから法律家が必要だし裁判がある。
今回のはまともな法律家には解釈のしようがない法案だからもめている。

560 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:50:55.86 ID:Egcd1JLE0.net
自衛隊と軍って同じだろ
国の脅威に対して立ち向かう 
それが国際社会でその規模が大きくなってるから広げるだけ
上空をミサイル飛ばされても食糧支援してる国のほうが異常だわ

561 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:51:06.25 ID:PwfXnUSpO.net
>>272『ネトウヨ』中国共産党工作員?
ネトウヨって何?
反日国家が日本叩きする為に作り出した架空の存在を信じているのか?

だいたいが日本の右翼とは反日民族だぞ

左翼右翼の元締めが反日民族じゃないか

頭大丈夫か?

562 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:51:09.55 ID:IjQoef0d0.net
若い人はそういう教育を受けてきたから知らんのだろうが、
あの条文(文言)でも自衛戦争は合憲、自衛権は合憲なんだよ。
まあ時代背景がある(日本の国力、ソ連の脅威)とはいえ、
そうちゃんと答弁しなかった政府にも問題あるけどな。
違憲といってる憲法学者は知的誠実さもプライドも足りない連中なんだよ。
はっきり言って従軍慰安婦問題で強制連行があったからを、
真実が広まってきて広義の強制性がにすりかえてるのと同レベルの連中。

563 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:51:23.90 ID:plBoZJ7e0.net
>>545
むかし、ペルシャの王様だっけか?が
独裁政治が良いか寡頭政治が良いか民主政治が良いかを議論した結果
独裁政治がよろしいとなったらしいが
その時代まで戻るのかよ

564 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:51:24.90 ID:atMFxQJt0.net
「憲法というものがなんだかよくわからない」

565 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:51:33.23 ID:H+UzbkEs0.net
なにか自分はキャラで売ってると勘違いしてるようだが、この人の外見も異様で
なにかの教祖でもやってるような雰囲気を持ってる。
それで言うことは世俗的なことが多く、スラングのような物言いだし、スマートなところが見えない。
化石のような感覚を外装とか喋り方とかでカモフラージュしてるのが見えるね。

566 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:51:34.33 ID:PjQ3Nixi0.net
最高裁が違憲判決をを出すまで


誰が何を言おうと、違憲ではありません

567 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:51:34.94 ID:dwy9GMcQ0.net
>>537
あー…それは双方に言える
護憲派は中共の侵略に対して、真っ先に肉の盾になるべきだろうし
改憲派も中共との武力衝突に際して、自分の命を掛ける気で臨んでもらいたいね

568 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:51:38.79 ID:flHgrc280.net
>>547
それがまさに砂川事件判決だよ。

それなのになぜか自民やネトウヨは前二者の話にすり替えようとしてるから馬鹿だねえって話。

569 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:51:40.22 ID:tSUi2BBi0.net
おじいちゃん引退しろよ

570 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:51:40.86 ID:WxkBLWfx0.net
朝日の記事をさらに都合のよい部分だけ

切り貼りしてスレタテかよ
なんだこのスレ?

571 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:51:40.99 ID:YmOQUDvw0.net
サヨクさんへ

たくさんのものが特定アジアの国家に奪われています
憲法よりも日本国民の命や領土、財産を守ってください

572 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:51:55.44 ID:OoiI4VGM0.net
>>503
ドイツは現在
集団的自衛権は認めているが
個別自衛権は認められていない

573 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:52:03.00 ID:PcM6SPHO0.net
日本が目指す国は北朝鮮?

それは合っているようで合っていない。

574 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:52:03.18 ID:Jmvtt0G/0.net
安倍内閣、憲法無視宣言

575 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:52:04.37 ID:wSPNg3dx0.net
>>550
ホントコレ

憲法に違反するかもなんて言ってたら国は守れん
国民を守るために憲法破りますくらいでいい

576 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:52:08.56 ID:bs+g9aNY0.net
GHQ主導の現憲法が絶対などありえない
いいかげん改憲すべき

577 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:52:10.09 ID:pqi9sohS0.net
>>537
外国に戦争しかけられたら、嫌でもそうせざるを得なくなる。
もちろん、軍隊は自衛のためである。
わかってるね?

578 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:52:23.34 ID:21umKo090.net
>>1
高校生でも読める漢字が読めなかったkzが何言ってるの?

579 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:52:37.53 ID:jEu5Ioar0.net
ナチスの手口なんだよな

正直に、約束を守らないのでアメリカさんが激怒してますって言えばいいのに

580 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:52:38.54 ID:m0OheCt+0.net
元々の記事と題名から全然違うな

ひでぇ

581 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:52:41.17 ID:QUWVKzi00.net
>>520
自衛隊がいいから集団的自衛権がいいってことじゃなく、自衛隊がOKって解釈できるなら
集団的自衛権だけ憲法に厳密に判断しろとは言えないってことだろ?

てか、自衛隊はOKってどういう解釈で合憲になる?それこそ解釈や屁理屈だと思う。

582 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:52:54.46 ID:5WL093sx0.net
>>544
その時は、国益になるかならないかで判断すればいい
なると判断したら集団的自衛権を行使すればいいし、
ならないと判断したら行使しなければいい
どこの国でもこうやって判断している
一概にA国に追随するなで凝り固まってはダメだよ

583 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:52:56.82 ID:PjQ3Nixi0.net
 
最高裁が違憲判決を出すまで

誰が何を言おうと

違憲ではありません

584 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:52:57.38 ID:C4v7dwpG0.net
>>549
拉致被害者を救出するために自衛隊を動かすとか
改憲してもgo サインだす政治家が居なさそうだけどな
それこそ特別法案でも作って自衛隊動かせよって思うわ

585 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:52:59.26 ID:Ju87tpsR0.net
>>519
お前は9条のためなら死ねるんだろ。

586 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:53:04.39 ID:f1Uj2yC70.net
護憲解釈論派のなかの争いだからな
憲法がどうとか訳分からん話になってるって認識は正しいだろな
憲法に向き合ってる人らからしたら

587 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:53:04.71 ID:1aT53U2+0.net
>>504
自国を守るためなら他国を侵略するのも許されるよな!

石油資源確保のために他国に出かけて戦争するのは完全に自国防衛のためだしな

そもそも日本を守ろうと思ったら中国人を皆殺しにするのがいちばんいい。当然に許される自衛権利だからなんの問題も無いよな。

一つ許すとおまえらはこうやってエスカレートするんだよ。
わかったかねネトウヨナチスくん。

588 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:53:10.43 ID:1wsEeIQq0.net
MARS日本上陸したら、自民政権終了だから
もう議論しても無駄w

589 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:53:49.67 ID:AixCh8JkO.net
時代や周辺状況に合わせて憲法改正しろよ

590 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:53:56.71 ID:3z+y8Bel0.net





サヨクさんへ

たくさんのものが米国シオニスト金融マフィアに奪われています
安倍政権よりも日本国民の命や領土、財産を守ってください









591 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:54:03.80 ID:V4fpKpFQ0.net
あそう「わしはケンポーとかよーわからん」

592 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:54:12.79 ID:s76OlkxM0.net
>>550
現状の憲法安保だと守れなくて解釈変えると守れるのか?

593 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:54:14.27 ID:gFdedMOsO.net
>>571
サヨクは特定アジアに日本が滅茶苦茶にされることを望んでいるんだからそんなことを書いても意味がない。

594 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:54:29.51 ID:flHgrc280.net
>>539
むしろ、今のアベとかネトウヨとか国士気取ってるガキは当時の左翼と同じレベルでしょ。
70年安保の時の秦野警察総監の言葉で言えば、「所詮は現実を知ればすぐ消える泡沫の連中」

595 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:54:30.03 ID:2d4DTccV0.net
太郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
民主よりマシ
 

596 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:54:36.05 ID:PcM6SPHO0.net
もうアベチャンヒトラーになれよ。

今こそ時はきた。木は熟したぞ

597 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:54:37.86 ID:VovRRkEcO.net
>>377
中国人の爆買い?
中国人でさえ自国の金を信用してないから元を手にすると世界中でパーと使ってしまう

598 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:54:40.18 ID:MW6sKGGB0.net
2ちゃんてのはここまでもとの記事を改変して
スレ立てていいんだ

なにが言いたいのかまったくわからん捏造スレになってるな

599 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:54:44.33 ID:wSPNg3dx0.net
>>589
国民の半数以上がマスゴミに汚染されたバカ
改憲など望めん

それならこのような判断も仕方ないだろ

600 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:55:00.81 ID:K1a6nSTW0.net
いい加減現行憲法は糞だと認めよう

601 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:55:05.41 ID:gI5PWy/v0.net
【国内】山崎拓・元自民幹事長ら4人、安保法案に反対表明「我々がじじいだからといって、黙っているわけにはいかない」(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1434084805/

602 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:55:23.59 ID:Jmvtt0G/0.net
>>550
そもそもそんなことをしなければならないほど逼迫した状況でもない
安倍内閣は単に憲法無視してやりたいことをやろうとしてるだけだよ

603 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:55:23.80 ID:RAchO7OW0.net
ナチス麻生は憲法を無視する政治家

604 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:55:24.95 ID:a+7Yozmb0.net
>>571
個別的自衛権で対応できるのに竹島を奪還しない腰抜け自民に言え

605 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:55:25.10 ID:+krxQz/e0.net
>>537
>改憲しろと吐かすならお前が実際に銃持って戦地に乗り込むつもりで発言しろ

すぐこういうことを言い出す人がいる。
しかし今は国民皆兵での総力戦をする時代じゃない。
志願兵軍隊や兵器開発の拡充になら税金上乗せ払うよ。
政府にとっても予算獲得が一番重要だろう。

特にロボット兵器。
サヨク思想のために、例えば東大が未だに軍事用ロボットの研究をしないという
亡国の方針を貫いていることをどれだけの人が知っているだろうか。

606 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:55:26.78 ID:ie8WeUSs0.net
日本国憲法が醜いだと?
タマキン面の安倍壺三めが
鏡見ろ、鏡(笑)

607 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:55:32.81 ID:C4v7dwpG0.net
>>593
メチャクチャにされてんのに
安倍ちゃん何もしなかったな

608 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:55:38.94 ID:4mRkhb7u0.net
ネトウヨ=戦前の朝日新聞

プw

609 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:55:40.88 ID:atMFxQJt0.net
>>599
じゃあさっさと国民を殺し始めたら?

610 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:55:47.57 ID:3z+y8Bel0.net
>>593

米国シオニストの犬ポチ公である安倍&自民党が究極のサヨクなんだがwww

611 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:55:53.71 ID:iXFw/8Qt0.net
こんな奴らが政府ではどんどん国がおかしくなる

612 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:55:58.08 ID:NwoJjklU0.net
お花畑ブサヨエラ憲法学者
テスト勉強ばかりやってると世間知らずになる典型デス

613 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:56:07.65 ID:vB3c/kChO.net
改憲反対派は、

ブサヨ「自衛隊で人死にだすなら、日本人が氏ね!」

って言ってるんだぜ

614 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:56:11.64 ID:1aT53U2+0.net
>>583
その通りだ

警察に捕まらなければ
スピード違反じゃない!

615 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:56:13.08 ID:5WL093sx0.net
>>592
守れますとも
集団的自衛権を行使しないと南シナ海への介入は十分なものにならない
日本の防衛のために集団的自衛権が必要なんだよ

616 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:56:19.03 ID:k65zXVJX0.net
チョンとチョンが絶滅すれば平和になるよ
早急に駆除すべき

617 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:56:35.22 ID:R761YJoJ0.net
おかしいのを元に戻すには
実績で証明すればいい。
その段階で動きは言いだしっぺに返って
そいつが去る。

618 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:56:41.97 ID:atMFxQJt0.net
>>604
あそこはアメリカ様の許可が出ないもんね。
日本領?アメリカ領だろ。

619 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:56:46.98 ID:dwy9GMcQ0.net
俺は無防備マンの状態で、中共の機銃掃射に晒されたくないので
改憲派…というか、平和憲法を維持したまま安保体制のみ強化>極力武力衝突を避けていく方針がいいな

護憲派は武器も何も持たず、彼らの武力の前に晒されてこい
俺はいやだ

620 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:56:52.05 ID:s76OlkxM0.net
>>593
特ア人を呼び込んでる安倍ちゃんに一言言って

621 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:56:58.57 ID:5PMHv7Fc0.net
朝日ソースからさらに叩きやすそうな部分だけぬきだしてスレたてとか

こいつチャイナソースで安倍叩きスレ立てまくってるやつだろ

622 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:57:04.39 ID:ie8WeUSs0.net
>>608
合併前の世界日報

623 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:57:06.09 ID:PwfXnUSpO.net
>>562海賊に攻撃出来ないけど

敵国軍事基地軍事施設軍事工場も攻撃出来る?

なぜ中国漁船を他国みたいに沈められないのか?

624 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:57:14.14 ID:X6M8fdJ2O.net
麻生さん、あんたの言ってる事はもっともだ。
だから、せこいことせずに、憲法改正すれよ。

625 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:57:19.51 ID:OAf9bflR0.net
>>561
国内の政治問題を論じていたら
中国共産党員あつかいする斜め上の人間を俺はネトウヨと認識している

626 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:57:22.81 ID:ZKALherV0.net
サヨクは本当にお知能がお低くて・・・w

627 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:57:22.85 ID:jEu5Ioar0.net
アメリカも、安倍ちゃん内閣で何とかなると思った点は悪い

628 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:57:35.42 ID:Jmvtt0G/0.net
今まさに敵が日本を軍事的に攻撃してるとか言うなら
憲法無視してでも対応とかあってもやむなしとは思うが
そんな状況でもないのに対中危機みたいな不安を煽って
憲法無視してイデオロギーを押し通そうとしてるのがいまの安倍内閣でしょ

629 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:57:37.17 ID:C4v7dwpG0.net
>>615
そこは怖いから迂回するってよ(笑)

630 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:57:46.08 ID:OEUa5zkX0.net
警察があるから犯罪が起きるって理論だからな
アホだわ

631 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:57:52.54 ID:flHgrc280.net
>>605
「今は○○の時代じゃない」なんて言い出すなら今は国家間戦争の時代じゃないだろうに。

まあ自民は徴兵制狙ってるみたいだけどね。
軍事的意味じゃなくて、若者たちを教育するために。
もしそうなったらウヨ思想全開の中高生なんてその時どうするんだろうなあ。
騙された!?とか言い出すのかなあ

632 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:57:53.06 ID:Ju87tpsR0.net
もうはっきり言おうよ。日本国憲法はおかしいって。
自衛権のない国なんて存在しないだろ。

633 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:57:54.06 ID:plBoZJ7e0.net
>>594
昔のデモやってた左翼と今のネトウヨは同じ様な傾向の人なんだろうな、とは思う
昔の左翼は共産主義って言う絶対正義と思える物を身につけて世間を裁こうとした
今のネトウヨは愛国と言う絶対正義と思えるもので世間を裁こうとする

634 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:57:55.60 ID:EmuVbO6k0.net
中韓民共は世のために何も産まない

635 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:58:15.65 ID:PjQ3Nixi0.net
>>614
スピード違反の認定は警察じゃねーよ

逮捕された上での自己認定か裁判所での結審だから

警察にそんな権限ねーよ

636 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:58:18.73 ID:PcM6SPHO0.net
いくらチョンが騒ごうがもうムリ

だって黒船様の命令には従わなきゃ。日本がなくなる。

637 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:58:32.61 ID:1wsEeIQq0.net
>>615
南シナ海の前に、SARSの日本上陸阻止できなかったら、集団的自衛権の運用能力そのものを否定されるから

638 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:58:32.63 ID:2DdGJQkY0.net
憲法も法律であることには変わりないのだから、時代に即していないなら改正すべき
国家による武力行使以外にもテロによる武力行使が増加していながら、9条だけは永遠に改正すべきではないとか、法律の意味がない

639 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:58:44.32 ID:ZP9SyGIq0.net
発言内容が全然スレタイに沿ってねえ

朝日ソースをさらに切り貼りしてんじゃねーよ

640 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:59:10.87 ID:1aT53U2+0.net
>>599
その通りだ
バカ国民が自民党に投票するからこんなことになる

バカな国民に政治参加させるな
選挙権を取り上げるべきだ

政治に口出していいのは選ばれた賢い市民だけに限定すべき!

641 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:59:34.46 ID:3z+y8Bel0.net
             /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
             /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          /::::::==   ポチ   `-::::::::ヽ   ← ブッシュの牧場犬
          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
    /´|    i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
    | |  /´/.|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i  ← 米国シオニストの犬
    | | / /  (i ″   ,ィ____.i i   i // 
  __rート、 l' /   ヽ i   /  l  .i   i /  ← 究極のサヨク(米国主導型グローバリスト)
 { ! {、ヽ. l/.    l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
 ハ_>Jノ l |     /|、ヽ  `ー'´ /
..{  /  /{       l ヽ ` "ー−´/

642 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:59:43.15 ID:OoiI4VGM0.net
憲法9条を書いた掲示板を
尖閣にも南シナ海の島々にも
いっぱい掲示したら解決じゃないか?

特別に、そのデカい掲示板を
中国政府に100個ぐらいプレゼントしたら
全面解決だろ

643 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:59:45.10 ID:JY5LEkvo0.net
ドイツで開かれていた主要7カ国首脳会議(G7サミット)は8日午後、中国による南シナ海の岩礁の軍事基地化について「強く反対する」と明記した首脳宣言を採択して閉幕した。
これに対し、中国は「他国に干渉する権利はない」と一蹴した。日米両国は、中国の暴走を阻止するため、7月中旬、オーストラリアやニュージーランドとともに、

3万人規模の大規模軍事演習を行う。


さあ、思う存分サヨクちょん達は、泣きたまえ〜

644 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:59:47.26 ID:fLZThUy+0.net
現実問題として朝鮮戦争のときとか
普通に集団的自衛権を行使してたからな

645 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:59:48.67 ID:i49tC9hD0.net
>>628
防空識別圏は設定されたし
東シナ海で軍事基地埋めたてされてるのに
阿呆らしいねぇあんた

646 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:59:55.56 ID:OAf9bflR0.net
>>581
自衛隊は専守防衛の最小限の実力で憲法9条にギリギリ収まるものとされている
それ以上は違憲
まったく合理的

647 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:59:59.43 ID:VKRysAYZ0.net
スレタイがもとの記事から改変され過ぎワロタ

誰だよこの糞みたいな印象操作記事たてたの

648 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:00:00.82 ID:s76OlkxM0.net
>>633
あいつら愛国なのかね
TPPで農家壊滅しろとか言ってるよw

649 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:00:04.43 ID:QEkwftMH0.net
さすが
ナチス麻生だ

650 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:00:17.58 ID:tT9ui5zf0.net
>>567
現状日本において戦争は認められず日米安保の同盟と個別的自衛権は認められているので
護憲派はすぐさま敵に襲われ肉になることを想定しなくていい
戦争を呼ぼうとしているのは改憲派だということだ

651 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:00:23.12 ID:vB3c/kChO.net
キチガイ「北のミサイルが日本に落ちようがどうでもいい。イラクに自衛隊派遣するくらいなら、本土の一般の日本人の身が危険になろうが、改憲反対ニダ!」

652 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:00:35.74 ID:PjQ3Nixi0.net
右でも左でも

違憲とか言ってる奴は

中学の社会からやり直せw

653 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:00:41.49 ID:1aT53U2+0.net
>>615
南シナ海に介入って具体的になにすんの?

基地をぶっ壊しにいくの?

654 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:00:52.70 ID:XFYIB2ztO.net
アメリカの御用伺いつつ、流され流されその場しのぎ主義
とも言うべき国家だからねぇ。麻生さんは現実的と言えば現実的。
まあ、ビジョン無き、根幹無き国家と言うか、国民自体がそうなんだけど、
(これ、実は自然災害が多発する土地柄に起因してると思っているのですが)
まぁ、そうした国も広い世界に一つくらいあってもいいんじゃないの、
くらいに考えるようになりました(笑)。

655 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:01:00.97 ID:3z+y8Bel0.net
>>626

サヨクって安倍のことかww↓

             /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
             /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          /::::::==   ポチ   `-::::::::ヽ   ← ブッシュの牧場犬
          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
    /´|    i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
    | |  /´/.|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i  ← 米国シオニストの犬
    | | / /  (i ″   ,ィ____.i i   i // 
  __rート、 l' /   ヽ i   /  l  .i   i /  ← 究極のサヨク(米国主導型グローバリスト)
 { ! {、ヽ. l/.    l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
 ハ_>Jノ l |     /|、ヽ  `ー'´ /
..{  /  /{       l ヽ ` "ー−´/

656 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:01:03.03 ID:atMFxQJt0.net
>>632
個別的自衛権はわざわざ書く必要が無いだけですが?
ドイツだけはダメだからダメだと書かれてるんでしょうけど。

657 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:01:03.70 ID:PcM6SPHO0.net
スピード違反で逮捕?

4−5回違反しているが違反キップ切られて違反金払うだけだぞ?

逮捕なんてされねーゎ。>>635

658 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:01:12.23 ID:NelQ2JJP0.net
>>394
日本とアメリカ=同盟国
韓国とアメリカ=同盟国

日韓は同盟国ではありません。

659 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:01:16.52 ID:n1K4Lw6Y0.net
>>645
識別権は自由に設定可能
そこを飛行中の機体にとやかく言う筋合いがないだけ

660 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:01:17.18 ID:5WL093sx0.net
>>628
今まさに攻撃されようとしている状態になって始めて対応しているようじゃ全然遅いんだよ
ちっとも現実を見ていない
今の段階ですでに茂みに隠れてじっくりと牙を研ぎ澄ましているのは明白だ
放っておけばいずれ必ず襲い掛かってくる
だから襲われる前に、奴の周りに罠を仕掛けろと言っている

661 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:01:18.79 ID:PwfXnUSpO.net
>>570中国共産党工作員記者
2ちゃんには中国共産党工作員記者や中国共産党工作員がたくさん書き込みしているよ

見分け方

『ネトウヨ』と書く
とにかく日本を叩く
とにかく安倍政権叩く
麻生叩く

中には懐柔策に出る老獪工作員もいる

662 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:01:19.48 ID:g7vyiB1u0.net
スレタイと記事全然違うじゃん

663 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:01:42.40 ID:11yMbb2a0.net
>>530
その主権在民を定めた理念が実質的憲法だろう
憲法の生まれた経緯と理念を学ぶべき

664 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:01:51.32 ID:s76OlkxM0.net
>>653
アメリカですら見てるだけなのに日本に何ができるのか知りたいね

665 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:02:14.42 ID:fLZThUy+0.net
>>650
安保ってのは集団的自衛権にほかならないけどなw

朝鮮戦争の時に日本はすでに集団的自衛権を行使している

666 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:02:32.66 ID:PjQ3Nixi0.net
>>657
そだな、逮捕じゃねーな

確保されて自己認定だな

667 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:02:33.79 ID:iXMx91Gq0.net
こんなひどい切り貼りしてスレ立てていいんなら何でもありだな

668 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:02:46.67 ID:a+7Yozmb0.net
>>661
ネトウヨ以外全員中国の工作員ってことか!

669 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:02:46.77 ID:+krxQz/e0.net
>>631
>国家間戦争の時代じゃないだろう
お隣の国の軍拡を見てよくそういうことが言えるなあ。

>徴兵制
徴兵制など不要。
ロボット兵器の開発が急務。
そしてその操縦ならオタクも役立つ可能性あるから
ゲーマーなどにも志願してもらえば良い。

670 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:02:47.92 ID:Sz7/PMG/0.net
憲法ってのはただのるーるであって、宗教の
教義じゃあないんだから、時代や現実に
そぐわないなら、変えていくのが当然の話なのに
九条教狂信者が、まともな日本人の信教の自由を
平気で踏みにじって憲法不変を押し付けようと
躍起になるから話がおかしくなる

671 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:02:49.22 ID:ipfyFdwyO.net
正しければ生き残り間違えば淘汰される
九条の解釈をして日本は今生き残っている
それで解釈が正しいことだと断言はできないが
厳密に法治国家でありたいなら軟らかい憲法に改憲する必要がある
あるいは九条のようなものを憲法から除外すべきではないか

672 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:02:51.46 ID:7RsHT9Cm0.net
>>550
麻生が言いたいのは、まぁそういうことなんだろうが
ぶっちゃけトークの人だからw
まぁ、反論したい側には都合よく解釈されるわな

法が国民を守る足かせになってはいけないってのは
基本的なことなんだが、野党側は枷を重くしたがる
そんなんだからロシアに北方領土、中国に珊瑚、
北朝鮮に拉致、南朝鮮に竹島取られっぱなしなのに

673 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:02:58.88 ID:1aT53U2+0.net
>>635
お前みたいなやつがスピード違反で捕まって裁判所までゴネるんだろうなwww
まあがんばれw

674 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:03:00.19 ID:atMFxQJt0.net
農家もなかなか辞めなくてしぶといんだよなとか言う奴に対しては
日本の真ん中で農業の音頭取りしている爺さんがいなくなれば皆辞めるよと言い返してるよ。

675 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:03:02.84 ID:HXhe/MDk0.net
>>571
この法案は韓国を守りに行く法案でもある。
なぜなら「同盟国」を守ると限定せずに、「密接な関係にある国」としてるから。
ご存知のように韓国は日本の同盟国ではなくてアメリカの同盟国だ。
アメリカに「韓国に行け」と言われたら断れなくなる法案

676 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:03:06.17 ID:wlfkVFd10.net
政治家が憲法を軽んじるとはたまげたなあ
九条は間違いだということなら、改憲すればいいのでは?
なぜこんな意味不明な世迷い言を言って規範蔑ろにするのかな?

677 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:03:22.38 ID:fLZThUy+0.net
>>664
何かできるフリーハンドを持つことが重要ってことだよ

678 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:03:27.65 ID:JY5LEkvo0.net
米紙ワシントン・ポスト電子版は4日、米連邦政府の人事管理局が昨年末、中国からハッカー攻撃を受け、米政府職員ら約400万人分の個人情報が流出した可能性があると報じた。
同事件を捜査している米連邦捜査局(FBI)は、日本年金機構から約125万件もの個人情報が流出した事件との関係にも注目している。

サイバー世界では米中両国はすでに戦闘状態に突入している。心して聞いていただきたい。日本もすでにその戦いに巻き込まれている。


日本年金機構・・・中国からのハッカー攻撃である。

憲法学者は、お気楽でいいね。

679 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:03:37.29 ID:4WTtJ/O80.net
>>1
憲法議論を訳の分からん話だと、自民党様は偉くなったもんじゃのぅ
自身が立憲国の立法府のに居ることを忘れた?www

680 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:03:37.69 ID:2DdGJQkY0.net
主権のギリギリ範囲外に核ミサイル発射できる軍事基地を建設されて、それが日本に向いていたとして、
日本は9条のおかげで平和だなと言える輩が居たら、そいつの頭はお花畑だな

681 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:03:42.49 ID:PwfXnUSpO.net
スパイ防止法を制定して
イギリスみたいに大量の中国共産党工作員を強制送還すればいい
中国や朝鮮半島に送り返すべし

682 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:03:44.29 ID:6RsDYn2N0.net
>>668
少しでも政権批判したら工作員認定されちゃうのか
恐ろしいなw

683 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:03:48.13 ID:a+7Yozmb0.net
>>670
変えりゃいいじゃん。民主的に

684 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:03:48.17 ID:PjQ3Nixi0.net
 
最高裁が違憲判決を出すまで

内閣や国会議員や憲法学者が何を言おうと

違憲ではありませんw

違憲とか言ってる奴は中学の社会からやり直せw

685 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:03:52.54 ID:7RsHT9Cm0.net
>>554
そのための日米同盟なのに何いってんだ?
軍備は多いに越したことはない現実見ろw

686 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:03:53.62 ID:J6QpeBmZ0.net
もとの記事からここまでパッチワークして捏造記事立てていいんか

687 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:03:59.64 ID:iXFw/8Qt0.net
解釈改憲に賛成なのは統一教会の朝鮮人くらいやろ
アメリカの犬どもSHINE

688 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:04:07.20 ID:7apdJN/30.net
>>582
防衛を含めてA国に依存し過ぎてる日本は他国と違って否応無しに追随を迫られそうなんだが…
現状では憲法を楯にすることでそれを拒否することも出来てたけどさ

689 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:04:07.27 ID:yftyU5Zl0.net
憲法がおかしいのはほとんどの人が理解してるよ。
時代に合わせるために、もう曲がる余地がないほど捻じ曲げて運用してても、文句いう事が少ないでしょ。
だからって、時の政権が思いつきでオモチャにしてたら、それこそ国が滅ぶわ。

690 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:04:09.14 ID:lfooJD140.net
こういう憲法解釈が許される前例を作ったとしたら、それを愛国安倍政権()以外がやらないとでも?
売国サヨ政権()が中国様に日本を売り渡す()ような憲法解釈をして「違憲かは最高裁が判断する」とか言うんだぜ?

691 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:04:10.37 ID:AlhCFTUk0.net
>>661
晴れ時々曇り所によって雨みたいな解釈だな

アホすぎるw

692 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:04:45.22 ID:i49tC9hD0.net
>>659
自由にってw
設定するなら常識的にお互い両国が協議するんだよ、普通は
それを協議ナシで一方的に設定したのは中国なんだけどねぇ
逆に戦略上、識別圏を公開しないやり方もあるんだけどねぇ
阿呆らしいレスだねあんた

693 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:04:48.50 ID:1825XZ7J0.net
日本人だけが、あらゆる戦争から免責される憲法は有り難いので、フルに利用させて貰ってけれど、もう駄目ポ!
マサカの世界最弱国に竹島を侵略され、世界第2位の弱虫国の中国に尖閣諸島を侵略されそう。
世界最強の戦闘国で好戦国民の日本人の血が疼き出しちゃって、もう戦争がしたくて堪らない。
70年も充分に休養をしたから、そろそろ戦争をしたいよ〜〜〜!w

694 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:05:21.13 ID:5WL093sx0.net
>>683
護憲派の三分の一と改憲派の三分の二が同じ価値な状態では民主的じゃない
改正条件から言って護憲派圧倒的有利w
これのどこが「正々堂々」だ笑わせるなよ

695 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:05:27.89 ID:iXFw/8Qt0.net
変えたければどうどうと国民投票にかけろ
逃げるな下痢野郎

696 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:05:47.54 ID:jAURS6VU0.net
>>1
記事本文を読むとスレタイが恣意的で偏向している。もうこういう事は止めようや。
どうしてもやりたいんだったらハフィントン・ポスト(朝日新聞の別働隊)の方で好きにやってくれ。気持ち悪い。

純粋に法理論云々を言うのであれば・・・・

「憲法には集団的自衛権の行使について明確な禁止規定は存在しない。

集団的自衛権の行使禁止は政府が自らの憲法解釈によって設定したものであるから、
自らの解釈を変更して禁止を解除することは法理論的に可能である。

・・・・・となる。

697 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:06:00.09 ID:6RsDYn2N0.net
>>672
そういう状況だから毅然とした態度とってるなら理解できるけど
安倍ちゃんがやってるのはどうか日本に遊びに来てくださいという

698 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:06:00.77 ID:HXhe/MDk0.net
>>638
今回の自衛隊法改正でもう憲法改正は必要なくなるよ
憲法は形だけのものになるから

699 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:06:10.72 ID:i8aPYmCC0.net
馬鹿サヨの論点すり替えはお家芸だからな
まともな会話すら成立しない

700 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:06:11.91 ID:wlfkVFd10.net
自民党カルトはいよいよナチスぶりを隠さなくなってきたな
憲法も法律も関係ない、自民党の議員様が全てだということなのかな?

現実問題としてこうするしかない という言葉は便利だよな
その言葉でかつて日本は勝てない戦争に突入して
原爆二発落とされてアメリカの属国になったんじゃなかったっけ?

701 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:06:14.28 ID:u48kBCSj0.net
「憲法はどうでもいい」
みなさまの自民党です

702 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:06:28.37 ID:3z+y8Bel0.net
    ,,-‐-〜ー-、,
  / ⌒   〜ミヾ)-、
 //,/⌒ヾ─-‐" ̄ヾ  i
 l〃i   彡三ミ _  |ミ、}      ___________
__|,〃   __,,,.ハ、,ー  ヾ,ノ┐   /
|ヽ{   ,´´゚ | | ゚``、  }イノ     | おい安倍ポチ、
`し|    , J レ 、   |J´     |  
  | l  /\_,/ヽ i |     | おめー早く戦争はじめろコラ!
  |   !    │ /    _ノ
.  \ │/ーへ│,/       ̄\
    _\_`__∠_             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /|::::|/□\|::::|\
 /| ;;;;>;;| ノ`l  .|;;<;;; |ヽ

   ジョージ糞ブッシュ = 米国シオニスト戦争ビジネス担当

703 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:06:34.80 ID:EaVBBAOz0.net
ハア?

全権委任法でも作ればどうだい

704 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:06:46.39 ID:AlhCFTUk0.net
>>694
>>260

705 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:06:47.88 ID:fLZThUy+0.net
>>689
日本はすでに集団的自衛権を朝鮮戦争時に行使してるからな

706 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:06:49.09 ID:tT9ui5zf0.net
大体ムカつくんだよ、当事者になるつもりもないくせに9条なくせとか言ってる連中は
このご時世に兵に志願する奴なんてバカしかいない
当然改憲派は人の頭に穴開けるつもりで言ってるんだろうかと思ったらそうでもない
仮にこれまでの歴史で9条がなかったとしたら、日本はベトナムにもアフガンにも湾岸にもイラク戦争もアメリカにお付き合いしていただろう
イラク戦争でのアメリカ兵の死者は約4500名、負傷者はこれの何倍に登ることやら知れぬ
9条がなかったらアメリカと同じように戦死者と負傷者がいてテロ対象国になっていただろう

707 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:06:51.40 ID:bVpz+XyX0.net
まあ与党は御用学者を使っていない事は分かった。

カ元々国政勢力を反映しない

708 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:06:53.11 ID:s76OlkxM0.net
>>694
他の国は似たような条件で改正してるけど

709 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:07:07.80 ID:a+7Yozmb0.net
>>694
じゃあまずその法律を変えりゃいいじゃん
立憲民主主義とはそういうものだよ
いやなら北朝鮮に行けば?

710 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:07:22.42 ID:PkX8B5Bi0.net
考えるな、何も考えずに、尊師の教えを書き写しなさい。

「天性チョンコ」というお経を写経させる朝鮮人新興宗教のバカヒ新聞www

711 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:07:30.60 ID:jEu5Ioar0.net
憲法改正すればよろしいって、みんないってるじゃん
なにをキレているのか、分からん

712 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:07:32.63 ID:paUKQDHs0.net
そもそも参院で3分の2自体現行では不可能に近いからな

ようは集団的自衛権で中国連携して対峙されたくないだけなんだよね
日本以外の全ての国は当たり前に行使してる権利なのに

日本人の中国人のペットになりたい願望というのはすさまじいものがあるな
いくらなんでもここまで中国人の思い通りに動きたいのか

713 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:07:45.40 ID:OoiI4VGM0.net
誰が何と言おうと

民主党が、中国の南シナ海の侵略行為や
サンゴ密漁、尖閣周辺での挑発行為を
ハッキリ非難するまで、国民は民主党をだーれも信じません。

714 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:07:50.53 ID:fJU80djq0.net
正論だと思うし言っている事も解る
ただ憲法から見て違憲だと言う学者たちを連れてきたのは現政権
そして突っ込まれると顔真っ赤にして
ムキー!憲法なんて関係ない!ってやってさらに傷口広げたのも現政権。

ちゃんと違憲だからマズいですよね。
憲法改正しないとねと冷静に言えればよかった
見事なアウンゴールだ

715 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:07:51.37 ID:SjLBz/AI0.net
>>632
同意。
>もうはっきり言おうよ。日本国憲法はおかしいって。
自衛権のない国なんて存在しないだろ。

朝っぱらからチョンNHKが、やれ、平和だのと言うて先の戦争を持ち出して騒い
どるがよけいに、抑止力がないと駄目だろと言うてるようなもんや。

716 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:07:51.37 ID:3z+y8Bel0.net
             /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
             /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          /::::::==   ポチ犬  `-::::::::ヽ   ← ブッシュの牧場犬
          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
    /´|    i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
    | |  /´/.|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i  ← 米国シオニストの犬
    | | / /  (i ″   ,ィ____.i i   i // 
  __rート、 l' /   ヽ i   /  l  .i   i /  ← 究極のサヨク(米国主導型グローバリスト)
 { ! {、ヽ. l/.    l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
 ハ_>Jノ l |     /|、ヽ  `ー'´ /
..{  /  /{       l ヽ ` "ー−´/

717 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:08:03.13 ID:+p0TTlAT0.net
憲法より国民を守るなどの強弁でもって法のロジックをまるで無視しているが。
国民が自分達を守ってもらうための担保が憲法なのだから、政治家が憲法を軽視することは国民を弾圧して権力維持しているに過ぎない。

718 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:08:14.55 ID:Ju87tpsR0.net
>>656
それじゃ憲法いらないじゃん。
何でこんなにもめてるの?

719 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:08:19.21 ID:wlfkVFd10.net
>>694
多数決には従えよ
それが民主主義というものなのだからな

720 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:08:24.38 ID:Gr8+hbDk0.net
>>1
閣下が言いたいのは
国家存亡の危機時は超憲法保障で憲法停止
落ち着いたとこで憲法回復
ダラダラ憲法論議は無駄ってことだろ
言葉不足なだけで結論は間違っちゃいない

721 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:08:36.97 ID:JY5LEkvo0.net
「G7サミットは、中国による南シナ海の岩礁の軍事基地化について『強く反対する』と明記した首脳宣言を採択」

「米豪両軍は7月中旬から、オーストラリアで6回目となる大規模軍事演習『タリスマン・セーバー』を実施」


「ロシアは『南シナ海で中国と合同演習を行う』と発表したが、実行は1年後の2016年5月」

1年後?
わっはっはー 中国がロシアにも見捨てられてる。

中国VS日本、アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、インド、ASEAN諸国ベトナム、タイ、フィリピン。


もう、左翼チョン・・・終わったな!

722 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:08:41.44 ID:6s5xAWT70.net
ひどいスレだな

スレタイがもともとと改変されすぎだろ

723 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:08:57.52 ID:5WL093sx0.net
>>700
今は過去のトラウマにとらわれるべきじゃない
今は動くべき時だよ
現状を安穏と過ごし何もしないのが最悪の選択だ
十分に動ける力があるにもかかわらず、
安全保障のタダ乗りという「生活保護」をもらい続ける今の状態は絶対に長続きしない
今こそ動かなくてはならない

724 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:09:09.94 ID:EaVBBAOz0.net
憲法を停止した国といえばちょび髭の伍長だな

725 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:09:16.32 ID:1aT53U2+0.net
>>657
ミジメだな

日常的に法を無視してる土人の屁理屈w

スピード違反はやんちゃの証明!とか思ってるDQNだろお前

726 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:09:24.71 ID:C1ZSldaqO.net
発言内容は普通のこといってるな。
どこをどう読んだら「憲法も法律もどうでもいい」なんてきちがいな解釈ができるのかしら。

727 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:09:25.25 ID:OAf9bflR0.net
>>694
最初から派閥に分かれてる前提でものごとを考えているのがおかしいだろ
改憲についてはこれが妥当だろうと多くの人のコンセンサスえる必要があるというだけだ

728 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:09:34.55 ID:6RsDYn2N0.net
>>694
ドイツも両院三分の二以上という条件ですよ

729 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:09:44.92 ID:l8zwabGi0.net
>やれ憲法がどうとかわけのわからん話

麻生が憲法を理解できないということか
あるいは憲法をめぐる議論が理解できないのか

730 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:09:55.60 ID:bVpz+XyX0.net
まあ与党は御用学者を使っていない事は分かった。

学者の数からして、与党系対野党系が国政勢力を反映しない1対2だし。
では野党の皆さんは自分の主義主張と異なる学者を呼びますか、って話。
自分達こそ御用学者を使って拍をつけたいんだろうが、学者が政治をする訳ではない。

731 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:09:55.98 ID:/w+Dl37B0.net
抑止力というのなら核兵器の保持を目指さないといけない
それ以外は何の抑止力にもならないし無駄に国民を戦死させるリスクを増やすだけ

732 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:10:15.76 ID:Pd6fyqKr0.net
ナチスの手口ってやつ?
さすが俺達のナチス麻生閣下!

733 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:10:19.60 ID:wlfkVFd10.net
改憲しようっていうならまだわかる
「憲法なんざ知ったことか」という態度は理解不能

自民党議員は王族か何かになったつもりなんかね

734 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:10:22.93 ID:4i+g9aBI0.net
憲法なんて解釈改憲で良いじゃん
政府与党が合憲と言えばそれでOK

735 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:10:26.14 ID:AlhCFTUk0.net
>>709
ちなみにそれは安倍がやろうとして失敗したよw
それで改憲難しい!解釈変えようって言いだしてるんじゃないのか

改憲要項の緩和なんて普通に考えて簡単に通るわけないのにな

736 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:10:39.32 ID:5WL093sx0.net
>>719
多数決じゃなくて少数決だろう
護憲派は三分の一で意見が通るんだから

737 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:11:07.35 ID:4qU/Napx0.net
【政治】菅長官「年金そのものは漏れてない。流出したのは個人情報。"漏れた年金"という表現は国民に不安を与えかねない」 ★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434067594/
【社会】「3年ごとに仕事見つかるか」 派遣法改正案に不安の声、3年で多くの派遣社員が職を失う恐れ★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434079828/

738 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:11:30.00 ID:EaVBBAOz0.net
圧倒的な民意で憲法を停止して全権委任法
そんな国になったらお終いよ

739 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:11:37.23 ID:SynGNlaK0.net
憲法は個別も集団もわけてないから
個別は許されるが集団は許されないと言う議論自体筋が通っていないことがなぜわからないのか

日本が突出したことをしようとしているならまだしも
集団的自衛権等という全ての国が保有している自然権の話で

どんだけチャイナペットになりたいんだろここのやつら

740 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:11:45.31 ID:C4v7dwpG0.net
>>694
2/3の方に認められる改正案を出せば良いじゃん

741 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:11:45.51 ID:7PovHsAQ0.net
               / ̄ ̄\
             / ‐  ―  \
       ___ .|( ●) ( ●)  | ネトウヨそろそろ出番だぞ
低学歴→/;;;#;.;#;;メ\| (__人__)    |
    /(○)#メ(○)l;\ `⌒´    ノ
   /メ#(__人__)メ#;;;;.メメヽ         }
.   |メ#;;#メi;;;;i´メ#メ#;;;;.メメ|        }
   \メ;.;メ⌒メ;;;メ;;ミ#;#/      ノ
.   /⌒ヽメ;;;;;;メ /⌒ヽ/      \
  / zメ;;;;;;メミ#/ /メ;;ヽ     /   |
  / ( ヨメ;;;;;;メ/ /#;;#メ|__/  / |
 / /  ヽ#;;;/ /メ;;E⌒___/  |
./ /   | ./ /;;メ;;;;;メメ|       |

742 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:12:19.34 ID:PjQ3Nixi0.net
違憲だとのたまう馬鹿がいなくなって清々したわw

政策議論は好きにしてくれ

どうせ可決だしな、そのあと反対派は最高裁に持ち込めよ

その時、違憲判決が出たら違憲なんだからなw

743 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:12:20.46 ID:iXFw/8Qt0.net
ところで何でNHKは国会を中継せんのかね
そんなに後ろめたい法案なのかね?
放送したら安倍の支持率下がるもんな!この安倍広報テレビが

744 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:12:22.84 ID:3z+y8Bel0.net
             /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
             /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ   ← ブッシュの牧場犬
            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  ← 米国シオニストの犬
          /::::::==   ポチ犬  `-::::::::ヽ  ← 究極のサヨク(米国主導型グローバリスト)
          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
    /´|    i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
    | |  /´/.|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
    | | / /  (i ″   ,ィ____.i i   i //  <自衛隊を米国のパシリにしようではありませんか!
  __rート、 l' /   ヽ i   /  l  .i   i / 
 { ! {、ヽ. l/.    l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  <アメポチ国家、うちゅくしいニッポン!!
 ハ_>Jノ l |     /|、ヽ  `ー'´ /
..{  /  /{       l ヽ ` "ー−´/

745 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:12:31.65 ID:QcnSjNdq0.net
不適切すぎてワロタ
こんな議員ばっかだと国が滅びるだろな

746 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:12:35.83 ID:K6xUzfLl0.net
無法宣言である

747 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:12:36.71 ID:H0bvblTP0.net
アメちゃん「日本の政治家ってこんなんだったっけ?」

748 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:12:50.94 ID:y1Q58i8W0.net
さっさと憲法改正しろ
何年議論してるんだよw

749 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:13:06.24 ID:+p0TTlAT0.net
国民を守るために何でも許される理屈なら中国でも権力維持の名目に掲げている。
憲法は政治家として権力を与える代わりにこれらの条文を守りなさいよという契約なのだから、憲法を守れないなら政治家の資格自体が正当性を失う。

750 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:13:16.84 ID:wlfkVFd10.net
>>723
文章勇ましくてカッコいいけど、今こそ動かなければ、とは
具体的に何をどうしたいと?

751 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:13:21.40 ID:Ju87tpsR0.net
総理大臣や政治家が憲法は間違っていると発言したら駄目なの?

752 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:13:30.43 ID:W0MZtAdh0.net
ナチスの手口に学んでいるな

753 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:13:35.64 ID:jEu5Ioar0.net
こんなむちゃくちゃ言い出したところをみると、賢い人は既に逃げているな

754 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:13:47.44 ID:AlhCFTUk0.net
>>747
思ってそうw

755 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:13:57.64 ID:tmvtdpQd0.net
おかしな方向にしてんだよな売国奴どもが

756 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:13:57.70 ID:atMFxQJt0.net
>>718
なんでって?
(集団的)自衛権じゃな他衛権だからだよ。

757 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:13:59.29 ID:EaVBBAOz0.net
そもそもアメリカにくっついて中東にじゃんじゃん行こう
などと言っているから誰も賛成しないだけじゃないのかね

758 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:14:18.71 ID:BfVInS7z0.net
現実的な問題がある中
昔からの決まり事で現在の話を決めようとしても厳しいわなぁ
現状に合った判断しないといけない時はあるからね
事実中国が段々エスカレートしてるんだし
他国に作られた日本を抑えるための憲法をいつまでも守る必要ない

759 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:14:19.15 ID:fLZThUy+0.net
日本は朝鮮戦争時に集団的自衛権行使してます

これで話おわっちゃうけどね


すでに行使して問題になってなかったからな

760 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:14:21.75 ID:5WL093sx0.net
>>740
端から正々堂々多数決やる気すらないのねw
じゃあ解釈改憲でいいじゃないか
現状解釈改憲が一番平等で民主的なだ
選挙で選ばれた政治家による決議で決まるんだからそれでいい

761 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:14:26.56 ID:JY5LEkvo0.net
左翼チョン「憲法がすべて!70年前の憲法の方が、日本国民の生活や安全より大事なんだよ!」


朝鮮人とは、悪事を指摘されるとなぜか?逆ギレする。

憲法家という思想家の言うとおりにしてれば、自衛隊も米軍駐留もなかった。

ソ連や中国に、日本は竹島みたいに、実行支配されていた可能性もある。

これが現実だ! リアルな世界だ! 思想と外交の違い・・・それを麻生は言いたかったのだろう。

762 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:14:30.05 ID:QcnSjNdq0.net
>>753
俺が麻生の仲間だったら顔真っ赤だろな

763 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:14:32.92 ID:wlfkVFd10.net
>>724
ほんとこれ
憲法は政治家や軍部の暴走を律する枷なのに
それを停止とか「私は独裁を始めます」という宣言に他ならんわな

764 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:14:45.09 ID:5vFxx8Wa0.net
日本ユダヤアメリカ最強連合
約束された勝利の戦争
敗戦国から戦勝国へ
日本イビリで飯食ってたカスどもをぶちのめして戦勝国となる
必死に邪魔するチュンチョンびびってるね

765 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:15:04.19 ID:3z+y8Bel0.net
安倍「我が軍を米国シオニストのパシリとして捧げる!うちゅくちぃニッポン!」

766 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:15:05.73 ID:jzGlT3cQ0.net
>>751
明らかな憲法問題を憲法がどうとか訳の分からん話と発言したら駄目というか本当は議員辞職ものだな。

767 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:15:07.44 ID:7apdJN/30.net
>>723
米国依存から脱却することと集団的自衛権は相反する別問題だけどね

768 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:15:17.67 ID:3ZEXMCQb0.net
憲法は基本的に国家権力を抑制するためにある
この発言は憲法を蔑ろにする発言だな

集団的自衛権がやりたいなら普通に憲法改正の手続きをしろよ

769 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:15:51.67 ID:CTBxZFrF0.net
解釈がどうこうじゃなくて全部破棄して一からつくりなおそう
日本国憲法2
日本国憲法2´
日本国憲法2´Turbo
スーパー日本国憲法2X

770 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:15:55.95 ID:jMYWwJeZ0.net
さすがナチス麻生だわ
憲法なんか糞食らえ

771 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:16:03.20 ID:OoiI4VGM0.net
>>744
そんなもん貼れば貼るほど
どう思われるか?考えられないほど膿んでる?

772 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:16:04.32 ID:wlfkVFd10.net
>>736
改憲派が2/3いるなら問題なかろう

773 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:16:05.33 ID:QcnSjNdq0.net
自民が憲法改正出来ん理由がよく分かった気がする

774 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:16:18.64 ID:+p0TTlAT0.net
>>747
アメリカは自分達の植民地であればそこの国がどんな独裁、圧政であろうと気にしない。逆に民主化に熱心な勢力であろうとも反米であれば力を尽くして叩き潰す。

775 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:16:25.60 ID:Z3UhrOtf0.net
... ,             _,,,::r''^`ヽ、     
    ,i'             _,,ニ-ー'"s   ,べヽ.へ.   
   ,i'          ,、,r''"  _,,ィ   i ト、`.り ,人ヽ   
  ,i'           ,,r<ゝ`''ー''"  /,l ,!,!ss゙lリ,ィ'^ヾi゙  
  ,i'       _,,-'' s`sー-_,,,ンン,ノ/レ'   |  ゙lい   
  ,i' 、,,, ,,,,ニ-;フ' zニ彡 ,,ノ`ーラ-=フン'ノ     |   ゙リ   
   !〃,ィ,;ツ'' -ニZ彡ン 三三ミ`ー        ..|, 、、s/   
  彳〃;;  ,;ッ''「T7"~ ''"f'}}}l;i`'':    ,r;'ニミトゝヾsッ'   ネトウヨの皆さん、
  .|:::...;i' ィ'"  | l!'   'ー`='      i .i'}}}゙)ゞ,i'ss;"    フランス革命によって専制君主の圧政
   |::::;! i':| ss!ヽ{             l `ー´‐' ,i's,リ     から解放された国民が、議会や政府
   l,:::|;;|;;i゙!、`ヽ`:、         _.゙    ,l〃ノ    から再び自由を奪われないようにする
   ゙いs::|:|;l`:、_,r、         `ー '゙ .  |_リ'      ために憲法を制定したことは分かりましたね。
    `ヽ! ゙い,::!| `、      `く===ア  /       
      siiい:゙|  ヽ、     `二´   /      専制君主に代わっていつまた国家権力が  
      i ハsノ  .| `ー,,_        /       国民の自由を奪うかもしれないという「警戒心」  
           | 、  ゙''ー、_   ,,..'"        が憲法を支えているんです。
          /  ゙i.  ,- `''''"|          ネトウヨの皆さんみたいに国家権力に迎合
        /.へ\    `'i'´ ...|へ____       することが格好いいと思っている人には
       /__,..‐-\\ハ    ''/-‐....,,..\_    自分が自由を奪われてみないと、気づかない
     /-- ̄ヽヽヽ\\   ~ヽ / /// \  のかもしれませんが・・・・
    /     ヽヽヽ \\   ヽ/  /// . \
  //        ヽヽヽ\\  .

776 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:16:32.85 ID:W0MZtAdh0.net
車の制限速度も実情にマッチしていないが法律は法律なのよ
10キロオーバーでは捕まらないが、20キロは捕まる
個別的自衛権までは何とか認めるが、集団的自衛権は違憲

777 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:16:48.13 ID:H1KxLx0Y0.net
憲法や法が間違っているなら改正すりゃいい話
その過程を経ないで間違ってるだの何だの言って法を破るなら
みんな法律なんて守らないよ

それならそれでみんな法律が悪いって違法しま来るよ?w
それでいいの?w

778 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:16:48.18 ID:fLZThUy+0.net
>>768
日本は今までも集団的自衛権を行使しているわけだが問題ないわけ?

朝鮮戦争ではまちがいなく行使してるよ

779 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:17:07.96 ID:n2/2EvuP0.net
アメリカ人の女が一週間で作った日本国憲法にどんだけかけてんだよ

現実の安全保障や外交、経済と見比べて改善案を出すならまだしも
絶対に変わらないことを前提とするならあの程度のもの学者必要ねーだろ

こいつら憲法学者の一生は日本国憲法を作ったアメリカ人女の一週間以下だな

780 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:17:20.92 ID:a+7Yozmb0.net
>>760
全く民主的じゃないよね
全権委任じゃないから

781 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:17:33.71 ID:H+UzbkEs0.net
あえて言えばアナクロ的な軍事部門は縮小し、電子機器そのものが兵器となるような
超近代化した紛争解決部門というものが存在すればよい。
それには諜報機関が必要だが、現代では軍事予算と同額くらいに必要とも言われる。
そんな金はないからアメリカなど同盟国からの情報を補うものに特化した組織を
設置するなど極力省力化する方向でやるとか。
情報組織の充実は軍隊を最小限で済ませる方法であることは常識。
その代わり、予算に枠が見えないという不安もある・・

782 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:17:36.78 ID:C4v7dwpG0.net
>>760
正々堂々と手続きに従って改憲して下さい
それが嫌なら日本から出ていったほうが良いね

783 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:17:37.69 ID:Xi0yQ5Jk0.net
自民党って「アメリカの言うことだけを聞いてればいいだよ。」という政党だろ。
日本国民や日本の学者を無視。

784 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:17:59.12 ID:a+7Yozmb0.net
>>779
無職のお前はそれ以下だけどな

785 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:18:01.91 ID:Ju87tpsR0.net
>>766
それじゃ憲法がおかしいと誰が言うんだよ。

786 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:18:21.95 ID:3z+y8Bel0.net
             /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
             /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  ← 米国シオニストの犬(究極のサヨク)
          /::::::==   ポチ犬  `-::::::::ヽ 
          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
    /´|    i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
    | |  /´/.|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
    | | / /  (i ″   ,ィ____.i i   i //  
  __rート、 l' /   ヽ i   /  l  .i   i / 
 { ! {、ヽ. l/.    l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  <アメリカ合衆国のパシリになろうではありませんか!
 ハ_>Jノ l |     /|、ヽ  `ー'´ /
..{  /  /{       l ヽ ` "ー−´/

787 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:18:26.57 ID:QcnSjNdq0.net
憲法とか訳わからんしw

788 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:18:26.84 ID:EaVBBAOz0.net
>>778
連合国命令で作らされた朝鮮特別掃海隊の話だろ

あれで日本人が50人も死んでるわけだが
同じことを中東で繰り返すんかい?

789 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:18:33.20 ID:dypmpL2u0.net
政治家のこういう発言からして
結局この国に民主主義なんて根付いてない、その価値が尊ばれてないことの証

790 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:18:42.15 ID:W0MZtAdh0.net
馬鹿「アメリカ様の言うことを聞いていればいい」「憲法はアメリカから押し付けられた」

791 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:19:03.43 ID:vaoBFeji0.net
>>715
だからお前ら知能が低いんだよな。

日本は普通の国じゃなくて敗戦国という最下層の身分なんだから
自衛権がなくても全然おかしくない。
戦争に負けて日本国憲法、連合国憲章(国連憲章というからバカが誤解する)
で二重に縛られそういう風にされてしまったの。
全然おかしくない。

バカどもはいい加減現実見ろよ。

国内法いくらいじっても上位規範に当たる連合国憲章で
日本の軍事行為は厳しく制限されてるから
このまま片翼で突っ走ったら中国の望み通り
連合国憲章・敵国条項という大義名分をもって
大手を振ってのミサイルに攻撃よる軍事制裁を日本は待つだけだぞ。

792 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:19:09.13 ID:5WL093sx0.net
>>782
その手続きがそもそも不平等で民主的じゃない
半分と半分、一対一じゃないのはおかしいだろ

793 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:19:10.68 ID:26Ad0GSl0.net
集団的自衛権は他国の戦争に首突っ込むってだけの話だから
どういう論理で日本を守ってくれるんですけねえ
アメリカのケツ舐めるだけのゴミクズ国家にしたいのかアホウは

794 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:19:17.42 ID:GUJ9tu/S0.net
>>751
憲法がおかしいから変えよう、はOK。

憲法がおかしいから無視しよう、はあかん。

憲法なんてどうでもいい、もまぁあかんやろな。(2番も3番ももちろん刑罰とかある訳ではないが)

795 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:19:19.87 ID:wlfkVFd10.net
>>773
安倍麻生菅の3キチが自民党カルトのガン細胞だな
こいつらがいるおかげである意味民主党より悪い
民主党もアレだがアイツラ一応遵法精神は持ってるからな少なくとも建前上は
自民党カルトはもう完全に独裁政治に向けた本音むき出し

796 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:19:26.35 ID:JY5LEkvo0.net
左翼チョン「憲法は基本的に国家権力を抑制するためにある 」


日本国民「憲法は我々、日本人のためにある。そう日本国民の生活や安全のためにある」




いくら左翼チョンが70年前の憲法を、利用しようとしても、所詮、思想レベルであり、
それは、日本国民の役に全然、なっていない。 それが「現実である」

797 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:19:44.95 ID:jzGlT3cQ0.net
>>785
憲法がおかしいというのはまだいい。憲法なんて関係ない・憲法なんて無視してもよいって言っては駄目。

798 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:19:47.85 ID:fLZThUy+0.net
>>777
憲法には集団的自衛権がどうのとは書いてない

学者なり政治家が適当に解釈しているはなしでは
自衛隊はokだが集団的自衛権はだめだという解釈を勝手にしていただけ

でも実際は朝鮮戦争時から集団的自衛権は行使していた

曲解していたのを現実に合わせたに過ぎないとも言える

799 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:19:56.72 ID:+p0TTlAT0.net
>>779
実際にその日本国憲法を作ったアメリカ人の女の方が法への理解に関しては今の世襲議員が何十年思考した分より遥かに優れている

800 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:20:21.38 ID:atMFxQJt0.net
>>796
特アを除く世界中が左翼認定(w

801 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:20:24.08 ID:fyR0vhLt0.net
もうネトウヨ辞めたい
政治興味あったのに宗教活動みたいなことさせられてる

802 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:20:25.82 ID:so0UwQcc0.net
自衛隊を作った時点で憲法を踏みにじってるし。
さらに、何十年も経って左翼まで自衛隊を認めちゃってる
時点で憲法問題とか反対のための反対でしかない。

803 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:20:28.05 ID:JW4pFXpf0.net
麻生さんが言いたいのは、あるべき憲法の威厳なるものは、みんなが勝手に立憲主義を
解釈していろいろゆうから失われてしまい、今日も国会ではしょうもない議論のための議
論が繰り返されている、こういっておられますのじゃ。黙って聞きなさいや。

804 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:20:32.99 ID:6lAt/7Z+0.net
法治国家全否定かよ
メチャクチャだな

805 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:20:41.69 ID:W0MZtAdh0.net
アメポチのくせに「アメリカに押し付けられたみっともない憲法」と言う
安倍は二重人格なのかな

806 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:20:45.43 ID:Y0pqDKGE0.net
>>789

そんなもん聞いて政治してたら税金ゼロで国家破綻まっしぐらやで・・・・

807 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:20:58.50 ID:JJTy7iVj0.net
そもそも憲法は個別も集団も区別していないからな

個別で国を守るのはいいけど強大な相手にたいし集団で自分を守ってはいけない等という間抜けな話もない

どんだけ中国人と同じこといってんだここのやつら
半年前に何百年も育ててきた珊瑚破壊され尽くしたばかりだろうが
脳ミソの根幹が惨めすぎる

808 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:21:01.11 ID:zM58cWp10.net
党議拘束を外せないヘタレ自民。
でもマジでこの法案、
自民党内部でも相当違憲派いると思うわ。

809 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:21:06.39 ID:VDHfGo3z0.net
必要ってなら真っ当に改憲すりゃいいだけ
解釈どうこうやると絶対後で弊害出るぞ

810 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:21:12.89 ID:Q6sk3peo0.net
>>125
それをいっちゃあおしまいよ

世界最古でもなんでもないのに書き換えも書きましも不可能なために
世界最古の憲法になってしまった
このまま日本はありがたい憲法に殺されるんだろう。

811 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:21:23.53 ID:wlfkVFd10.net
>>794
こんな単純にして法治国家の原則も知らない馬鹿が
議員やってるのが自民党カルトなんだよなあ

…日本滅びそうだなもうすぐ

812 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:21:29.48 ID:/6anddH3O.net
与党の幹部が憲法を軽視する発言をしていると言うのは大問題だな。憲法は政府と国民の約束事なんだから、尊重するのが与党幹部としては当然のスタンス。

813 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:21:33.51 ID:fLZThUy+0.net
>>788
繰り返す繰り返さないという以前に
現実にすでに集団的自衛権を行使していているってことだよ

つまに集団的自衛権を否定する今までの解釈は間違っていたということ

814 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:21:40.96 ID:8m2fd3rE0.net
当たり前のことなのに発狂するやつが多くて面白いww

815 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:21:45.55 ID:zck3yByC0.net
違憲なのが問題じゃなく、違憲のままにしておくのが問題なんだよな。
憲法が現実的じゃないんだから、憲法を変えるのが筋。
殴り返すぐらいなら憲法を守って滅びろとか、
子供や孫に真顔で言う奴には本当に引くわ。

816 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:22:13.50 ID:dypmpL2u0.net
つーかお前らが「憲法を改正する」という手続きをすっ飛ばす姑息なマネすっから
わけわからんことになってるんだろって言うw
国民の理解が得られると思ってるんならまず順序としては憲法改正だろうに

817 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:22:20.23 ID:iXFw/8Qt0.net
二度と靖国に参拝するなよ自民議員は
アメリカと戦った先人に申し訳ないからな 
糞従米野郎どもが

818 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:22:21.20 ID:7apdJN/30.net
>>798
殺人事件が多いから殺人を合法にしようって言うようなもんだなw

819 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:22:29.82 ID:AV+F2CCy0.net
自民国では脳味噌が貧乏で

社会の教科書が足りません

要らなくなった社会の教科書を寄付してください!!!

820 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:22:32.18 ID:atMFxQJt0.net
>>808
いいんじゃね、そのままやらせとけば。
この前の選挙でも自民党の癖して未だにTPP反対
原発即廃止とか言ってる奴が負ける寸前になってたし。

821 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:22:33.25 ID:EaVBBAOz0.net
ネトサポは自民党の応援隊のことだろう
応援するのは自由だが、そのせいでどんどんちょび髭に近づいてる
ことに危惧するべきだね
憲法を停止したら大暴走するという実例が既にあんだからさ

822 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:22:38.23 ID:3z+y8Bel0.net
             /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
             /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  ← 米国シオニストの犬(究極のサヨク)
          /::::::==   ポチ犬  `-::::::::ヽ 
          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
    /´|    i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
    | |  /´/.|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
    | | / /  (i ″   ,ィ____.i i   i //  
  __rート、 l' /   ヽ i   /  l  .i   i / 
 { ! {、ヽ. l/.    l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  <米国の戦争ビジネスに加担しようではありませんか!
 ハ_>Jノ l |     /|、ヽ  `ー'´ /
..{  /  /{       l ヽ ` "ー−´/

823 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:22:46.80 ID:AlhCFTUk0.net
>>791
お前みたいに戦争したがる奴が多いから反対する奴が多いんだろうがw
馬鹿じゃねぇの

自衛はするが軍事制裁を行わない国を国民の殆どが望んでるんだよ
そのために集団的自衛権による抑止力が必要って言ってんのに
お前みたいな戦争屋の声が聞こえちゃうから警戒されてんだろ

824 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:22:51.94 ID:W0MZtAdh0.net
>>815
じゃあ「自衛隊を保持する」という一文だけでOK

825 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:22:54.46 ID:5WL093sx0.net
ウダウダ言う奴は無視して、どんどん解釈改憲でいいよ
国民の選挙で選ばれた国会議員による決議なんだから法治主義に適ってて民主的だ
憲法改正なんて護憲派に有利なようにできてるんだからそんなもんにつきあう必要はない

826 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:22:57.08 ID:wlfkVFd10.net
>>801
やめていいと思うよ
ネトウヨや自民党カルトと袂分かっても
愛国や保守は出来る訳で

今の自民党はマジで冗談抜きにナチスになり掛けてる

827 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:22:59.67 ID:fLZThUy+0.net
>>793
集団的自衛権を否定する場合
スイスのように徴兵制を採用して
手をだしたらぶっ殺すって感じの軍事国家になるかだね
一国だけで守るってのは実際にはかなりコストもかかるよ

828 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:23:07.89 ID:jEu5Ioar0.net
「憲法がどうとかわけのわからん話」

こういうこと言うから、今の事態を引き起こしたと言うことに気付かんと
国民は、超不安になっているんだが

829 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:23:10.45 ID:qkyTI7I80.net
違反かどうかが知りたきゃ裁判所でやったらいい
やる度胸もない癖に

830 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:23:28.99 ID:+EOtnCZr0.net
違憲であっても必要なものは必要という事実をいったまでだ。
べつにおかしなことは何もいってない。
法制まで含めて、抑止力としての戦力だからな。
これのどこが問題あるの?

831 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:23:33.22 ID:4i+g9aBI0.net
>>776
ところが、憲法は一般法と違って、具体的な記述はごく僅かしかなく、抽象的な話が主体
それをどう運用するかがポイントとなり、持てないハズの戦力も、OKになっている
集団的自衛権も同じ
何処にも集団的自衛権がダメだなんて書いてないもんね
戦力保持よりハードルは低いよ

832 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:23:34.39 ID:a+7Yozmb0.net
ネトウヨも自民党がやりたがってるから支持してるだけで
民主が同じことしてたら発狂しそう

833 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:23:42.42 ID:atMFxQJt0.net
>>818
じゃあみんな人殺しを始めようぜ(w

834 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:23:43.66 ID:dg/2RwiP0.net
>>807
×強大な相手に対し集団で自分を守ってはいけない
○自国が攻撃されていないのに攻撃、戦争に参加してはいけない

835 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:23:48.77 ID:Gr8+hbDk0.net
>>775
フランス革命は大失敗
ギロチンで大量処刑
のちのスターリンと毛沢東のお手本になった
フランス革命を評価してるのは日本のお花畑憲法学者だけ(宮澤症候群)
おふらんすでは全く評価されず消したい過去

836 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:23:59.82 ID:/XjyaPEU0.net
>>1
相変わらずアホウな発言
もはや誰も驚かないwww

837 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:24:01.26 ID:HXhe/MDk0.net
2015年、日本国憲法はただの努力目標に格下げされた。
以後、形骸化された憲法について改正論議がされることはなくなった。

838 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:24:01.57 ID:QEkwftMH0.net
憲法は国の最高法規。

ルールを守れないようなら
国政から退出していただくしかない。

839 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:24:10.73 ID:fLZThUy+0.net
>>794
今までされていた憲法解釈が矛盾しているだけ

現実に日本は集団的自衛権を行使していた

これが事実であって

今まではそれを集団的自衛権じゃないですぅうとかいってごまかしていたに過ぎない

840 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:24:13.88 ID:2tavXW/R0.net
日本憲法そっちのけでゴリ押し
さすがアメリカ産地直送法案
パワーが違うぜw

841 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:24:31.72 ID:YNs9hfd40.net
憲法をこれ程軽んじた政権がかつてあったかね
国防云々言うなら、憲法違反するほうがヤバイと思うがねぇ

842 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:24:33.93 ID:DWbAkDAw0.net
>>49
憲法改正の手順も法律できちんと決められている。変えたいなら手順に則って国民の支持を得て変えればよろし。
それだけの事だ。他国では普通にやっている。日本のヘタレ政治家にはそれができない。

843 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:24:41.80 ID:6RsDYn2N0.net
>>792
衆議院の再議決も民主的じゃないから禁止しないとなw

844 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:24:43.98 ID:C4v7dwpG0.net
>>792
2/3も賛成をえられない改憲案とかダメって話ですよ
 そういう憲法なんだから嫌なら日本から出ていったほうが
幸せになれるよ

845 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:24:46.50 ID:Y0pqDKGE0.net
まず個別自衛権は合憲、集団的自衛権は違憲、この組み合わせは無いよな?あると思うやつは説明してくれ。

存在するのは、個別自衛権は合憲で集団的自衛権も合憲、または、自衛隊が違憲だから集団的自衛権も違憲
この二つだよな?

846 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:24:48.93 ID:qeylWUIm0.net
>その答えは抑止力があったほうが安全ということは、この50年間で証明は終わっている。

ここがいいね

847 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:24:57.85 ID:xbUCYCkeO.net
>>811
いや、麻生と君が全国中継で話をしたら3分後には麻生に会話の主導権を完璧に取られるよ
それくらいは麻生は頭が良くて知識がある
そこを見ないふりして馬鹿にしたがるから左翼はいつも意見を聞いてもらえない
事実は事実として認識しないと話は聞いてもらえない
この根本を理解してないから困るんだよな

848 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:25:05.08 ID:Z26EvU0l0.net
米軍が日本に助けてくれと言うかよ

 言うのは 「カネをよこせ !」  これだけだ

この為に憲法を変えると言う狂った自民党

 アメリカの為に日本憲法を変えるというおもしろい自民党

849 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:25:22.05 ID:7RsHT9Cm0.net
単発使って自作自演やコピペはみっともないよw

850 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:25:29.41 ID:+EOtnCZr0.net
>>838
憲法と国の安全とどっちが大事か考えたことあるの?

851 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:25:36.97 ID:S89b6gNq0.net
>>779
本当に文字通り一週間であれだけの憲法一から作ったと思ってる馬鹿がいるのかよ

852 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:25:39.07 ID:sIL+W2/U0.net
相変わらずの麻生クオリティだなあw
凄いのは自民全体がこのクオリティであることを全く隠さなくなってること。
知性と道義が足りなことを恥と思わなくなってるな。

853 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:25:40.33 ID:3z+y8Bel0.net
             /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
             /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  ← 米国シオニストの犬(究極のサヨク)
          /::::::==   ポチ犬  `-::::::::ヽ 
          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
    /´|    i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
    | |  /´/.|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
    | | / /  (i ″   ,ィ____.i i   i //  
  __rート、 l' /   ヽ i   /  l  .i   i / 
 { ! {、ヽ. l/.    l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  <アーミテージ様の命令ですからww
 ハ_>Jノ l |     /|、ヽ  `ー'´ /
..{  /  /{       l ヽ ` "ー−´/

854 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:25:43.03 ID:wlfkVFd10.net
【まともな政治家や政党】
憲法九条は現状にそぐわないな→然るべき手続きを取って改憲しよう

【基地外カルト政党】
憲法九条は現状にそぐわないな→よし無視してしまおう

855 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:25:54.69 ID:a+7Yozmb0.net
>>831
最低限の抑止力と自衛件は認められている
集団的自衛権は他国の争いにも参加するので完全に違憲
お前は憲法学者より憲法に詳しいのか?

856 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:26:09.53 ID:H1KxLx0Y0.net
>>818
本当に安部や菅のやり方はやばすぎる
自民党はもっとまともな奴選べよ

サヨが騒ぐのも解る

857 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:26:10.19 ID:Ju87tpsR0.net
抑止力と憲法とは関係ないってことだな。

858 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:26:11.99 ID:4xSFVUW30.net
革命家 麻生の誕生であった

859 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:26:17.39 ID:QEkwftMH0.net
>>846
証明になっとらんがな

証明するなら個別自衛権だけで
50年同じ実験をして初めて証明できる。

860 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:26:29.65 ID:atMFxQJt0.net
改憲のためにまじめに働きますって気がゼロだもんこいつら。

861 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:26:31.51 ID:OAf9bflR0.net
>>760
最初から数が決まっているのではないわけで
正々堂々皆が納得できるよう説明していけばいいだけだが

862 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:26:36.68 ID:QXJAoXWD0.net
>>832
ネトウヨ連呼気持ち悪い

863 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:26:48.40 ID:W0MZtAdh0.net
>>846
じゃあ今のままでいいことになる
イラク戦争は本当に余計だったね。日本は参加すべきではなかった

864 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:26:48.66 ID:htV3UcPD0.net
麻生さんの言葉は国の言葉
これに賛同できないチョンは国外に退去してどうぞ

865 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:26:51.71 ID:26Ad0GSl0.net
>>850
どういう論理で集団的自衛権が日本を安全にするのか論理的に頼む

866 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:26:59.87 ID:m/kjdta00.net
そもそも現行憲法は帝国憲法の改正規定使って国会だけで通したものだからな
国民の信任を得るための何らかのプロセスを踏んだのかというとまったくない
ないがしろにしろとまでは言わないが軽く扱われるのはしょうがないと思うがな

867 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:27:07.76 ID:4z0HgOul0.net
憲法はみっともないという総理
憲法は訳わからんという副総理

ほんと訳わからん国だわ

868 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:27:09.57 ID:3YWoSV8j0.net
>>857
そらそうだがある以上守らなきゃならんと

政府が憲法無視して国民に法を守れとか言えるんと

869 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:27:13.74 ID:684fhTdC0.net
個別で戦うのはいいけど集団で身を守ってはいけません
アホとしか思えない
それも日本以外の国が当たり前に保有しているけんげんにすぎない

要はチャイニーズが集団で連携組まれて対峙されたくないだけだろうが
利用されて扇動されてることにまだ気づかないのか

日本の自然が産み出した珊瑚を
グレーゾーンつかれて破壊され尽くしてもまだわからないのか

870 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:27:16.42 ID:C4v7dwpG0.net
>>832
ほんとこれ

871 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:27:23.09 ID:l5gQ88qM0.net
安倍政権になってから 全てが無茶苦茶

872 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:27:26.33 ID:QlxAq+Ay0.net
学者の机上の空論で世界が回るなら政治も経済も軍事も学者が枢要な地位を占めるはず。
だが、現実はそうなっていない。
善悪や論理を越えた冷徹な国際情勢があるのみ。
自衛のための備えに隙があってはならない。

873 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:27:37.44 ID:fLZThUy+0.net
>>818
集団的自衛権は殺人ではありません。

国家に認められた正当な権利

そして日本は朝鮮戦争時から集団的自衛権は行使していた
憲法には集団的自衛権を禁止とは書いてありません。

874 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:27:40.86 ID:jzGlT3cQ0.net
>>825
何言ってんのこいつは?

国民主権や国会議員が国民の選挙で選ばれた代表であることってのは憲法でそう定まっているからそうなんだぞ。
それなのに憲法改正の条文だけ無視するなんてできると思ってんの?

875 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:27:42.18 ID:0ylEHcCn0.net
ゴミカス 下痢野郎

876 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:27:50.83 ID:atMFxQJt0.net
ほんとこいつらみたいにアメリカ人化した日本人をどうしてやろうか。

877 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:28:12.50 ID:0zMwsMa60.net
抑止力は事実だし
相互確証破壊は歴史上平和を作り出したただ唯一の手段でもある
ただそれを知りながら核武装をしないのなら
日本は世界一の卑怯者だ

878 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:28:13.49 ID:QFRvAExU0.net
憲法軽視も甚だしいな、このクソ集団は

879 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:28:13.96 ID:BjAcw53a0.net
集団的自衛権が違憲かどうかというより
今回の安保法制やら新3要件が明らかに逸脱してるだけなんだよ
無理矢理に話を広げてるのは内閣側なんですよ

880 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:28:16.76 ID:KbRwq2qF0.net
天皇陛下に決めてもらおう!

881 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:28:22.33 ID:PjQ3Nixi0.net
>>845
まず、違憲かどうかを決めれるのは最高裁判所だけ
最高裁判所が違憲判決を出さない限り違憲ではない

違憲とか言ってる奴自体が憲法を理解できていない

882 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:28:29.60 ID:Gr8+hbDk0.net
>>804>>838>>720

883 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:28:38.44 ID:05KADJCg0.net
別に政党が改憲掲げてようがどうでもいいが
大臣が「憲法なんかどうでもいい」とか頭に蛆でも湧いてるんじゃねーか安倍政権って

884 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:28:39.41 ID:W0MZtAdh0.net
独立国になりたい?普通の国になりたい?

それなら米軍を追い出して自分の国は自分達で守るという国にしましょう
創価にべったりの自民にできるかな?

885 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:28:41.63 ID:UtHxjNZf0.net
>>852
自民全体がこのクオリティというか日本自体がこのクオリティなんだよ
悲しいことにこういう人たちが内閣総理大臣になれちゃうのが日本なわけだから

886 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:28:42.36 ID:Cy/JRjDy0.net
基本的人権も
納税の義務も
憲法で決まってるから守られてるわけで?

887 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:28:42.89 ID:wlfkVFd10.net
>>847
頭脳明晰な麻生閣下はどうして法治国家のイロハもわからないネトウヨ並の暴言を?
ルールに問題があると思うから破るわでは俺どころか小学生以下なのでは?

888 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:28:47.94 ID:zZJT2f4s0.net
学者は戦争になれば即降伏して即奴隷でいいんだろ 自分らは学者だから優遇される身分だと勘違い。

889 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:28:57.42 ID:0ylEHcCn0.net
親韓カルトの下痢便宰相!
オムツはどこ行った!

890 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:28:58.16 ID:+EOtnCZr0.net
>>865
同盟国とより強固に結びつくことによって、
日本の防衛力が高まるからだよ。
まだ、わからん?

891 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:29:05.41 ID:Ju87tpsR0.net
>>868
憲法を守るよりも国民の命の方が大切。
憲法にもそう書いてある。

892 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:29:13.72 ID:vaoBFeji0.net
>>823
知能低いな。

日本が軍事制裁なんてできる身分じゃないだろ。
日本は一方的にやられる側なんだよ。
頭おかしいのか?

万が一にも戦後秩序の破壊行為の疑いをかけられんように
息をひそめて慎重にやり過ごさんといけないんだよ。

フィリピン・ベトナムレベルの自由すらないのが
第二次世界他薦の敗戦国の日本の現実だ。

893 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:29:20.10 ID:Fo84+i090.net
ていうかもともとの記事のタイトルと全然違うじゃん
ここまで捏造したスレたてていいのかよ

894 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:29:24.60 ID:fLZThUy+0.net
>>855
だから朝鮮戦争の時から日本は集団的自衛権行使してる

895 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:29:41.54 ID:Y0pqDKGE0.net
>>834

そんなお花畑で遊んで暮らすには周りが大きくなり過ぎた。
日本一国で中国を越える軍事費投入しないといけなくなるという軍国主義向けの発想

896 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:29:44.89 ID:dg/2RwiP0.net
>>869
集団で身を守ってはいけないなんて誰も言ってないよ

897 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:29:53.91 ID:qz+F0EI10.net
>>877
核武装は安保理様の許可制度でないか?

898 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:29:56.63 ID:rJSPi38e0.net
すげえ国だな
これが一国の要職にある人間が、のたまうんだから
ただの独裁者の発言じゃねーか

899 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:30:00.04 ID:n1K4Lw6Y0.net
>>884
それは別に米軍を追い出さなくても可能だろw

900 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:30:01.10 ID:iXFw/8Qt0.net
安保法案の今国会での成立に
反対48%→59%↑
賛成34%→30%↓   (読売新聞調べ)

読売ですらこうだからな。お前らが何をしたいか国民にはバレてるぞ
統一下痢野郎

901 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:30:07.90 ID:EaVBBAOz0.net
集団自衛とは名ばかりでアメさんの中東介入に連れてってひきずり
まわすという意味だからね
昔マッカサー命令で日本が朝鮮に掃海隊を派遣させられたのと
全く同じじゃねーのかな
ちなみにこのとき保安官と民間人が沢山死んでいる
自らアメさまの後始末に参加して身を危険に晒せというのが今回のだから
誰も賛成しないわけだよ

902 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:30:09.44 ID:3YWoSV8j0.net
>>869
それはそうだが、憲法上を見たらどう読んでも
直接攻撃時の反撃時にしか戦力使用を認めてないから

そうかかれてるんなら守らねばならんし、変えるなりしなきゃならん

なし崩し的に何でもアリって言うんなら、道端でレイプしたところで
『性欲は自然に持ってるモノだから』とかいうアホ論理も通ってしまう

結局こういうLvの話でしかないぞコレ

是々非々の前に、やるべき手続きがあるんならやらねばならんというだけの話

903 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:30:10.85 ID:sIL+W2/U0.net
>>850
憲法=国民の権利  当然憲法のほうが大事。
国民の権利を侵さなければ守れないような国ならばさっさと亡びるべし。
それが立憲主義ってもんだ。

904 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:30:17.63 ID:hui5heUm0.net
そーだそーだ
マスゴミ左翼はつっこまないけど
野党マスゴミ左翼は、憲法守るために日本人の安全はどうでもいいって
言ってるんだよ
憲法様の前に日本人の命は負けてるってこと

905 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:30:22.75 ID:jEu5Ioar0.net
アメリカにあらかじめ支援を頼んだ政権によるクーデターだわ
日本史上初じゃねぇか

906 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:30:26.54 ID:0ylEHcCn0.net
http://iwj.co.jp/wj/open/wp-content/uploads/2014/12/WS000236.jpg

韓国の犬!売国奴岸信介の汚れた血!
死ね!下痢便!

907 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:30:28.28 ID:a+7Yozmb0.net
>>881
犯罪者は判決を下されるまで有罪ではないが
俺達が勝手に議論するのは自由

908 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:30:35.66 ID:W0MZtAdh0.net
国内では創価にべったり。創価と自民は一つ
国外ではアメリカにべったり。アメリカと日本は一つ

909 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:30:40.32 ID:a+7Yozmb0.net
>>894
で?

910 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:30:45.47 ID:yUy0hh+W0.net
麻生がどんどんどんどんおかしくなった。
妹は旧寛仁親王家の恥だし。
兄妹そろって基地外。

911 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:30:56.29 ID:atMFxQJt0.net
根本は宗教戦争だから日本国内でもそれをやろうぜ。

912 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:30:57.98 ID:vaoBFeji0.net
>>869
日本が他の国とは全く違う敗戦国なんだから当たり前だ。

同じようにふるまおうとするのがおかしいんだよ。

913 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:31:02.42 ID:mpwPwPjl0.net
毎度太郎がお騒がせしております

914 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:31:16.15 ID:A4v7BCMZ0.net
さすが麻生
正論過ぎる

915 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:31:26.00 ID:3z+y8Bel0.net
             /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
             /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  ← 米国シオニストの犬(究極のサヨク)
          /::::::==   ポチ犬  `-::::::::ヽ 
          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
    /´|    i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!  <アーミテージ様の命令ですからww
    | |  /´/.|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
    | | / /  (i ″   ,ィ____.i i   i //  <マイケル・グリーンにも圧力かけられてwww
  __rート、 l' /   ヽ i   /  l  .i   i / 
 { ! {、ヽ. l/.    l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   <ジョセフ・ナイ先生にもアメポチしろと言われw
 ハ_>Jノ l |     /|、ヽ  `ー'´ /
..{  /  /{       l ヽ ` "ー−´/  <ついにはロックフェラー様と悪魔の契約を結びましたwwww

916 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:31:35.33 ID:QlxAq+Ay0.net
小笠原諸島の珊瑚泥棒、尖閣諸島の資源問題、スプラトリー諸島の埋め立て基地建設問題。
日本や周辺諸国に抑止力がないから中共が冒険的野心を剥き出しにしてくる。
こんな緊迫した周辺情勢なのに集団的自衛権は憲法違反などと騒いでるやつは中国の工作員と疑われても仕方ないぞ。

917 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:32:00.95 ID:PfJbjcbSO.net
>>903
国民の権利なら
国民に選ばせる機会を与えない国会は
正に独裁だな

918 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:32:01.51 ID:VZBWRERe0.net
安倍総統>>>>日本国憲法・天皇陛下>法律>国民

919 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:32:01.89 ID:26Ad0GSl0.net
>>890
じゃあ今の日米安保はなんなんだよwww
アメリカの侵略戦争にホイホイついっていってテロの標的になるのが落ちだろw
リスクしかねえからww

920 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:32:11.07 ID:MdAb1ZKI0.net
憲法改正しか無いだろ。
作者のアメリカも憲法変えろと言ってるよ。

921 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:32:36.40 ID:PjQ3Nixi0.net
>>907
だから上で政策議論は好きにやれって言ってるだろw
俺が言いたいのは違憲と断定する権限のない奴が勝手に違憲にするなって話だわw

922 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:32:39.39 ID:fLZThUy+0.net
>>902
憲法には戦力もたねぇ、交戦権もねぇとしか書いてないな

集団的はだめやってのは後付解釈であって
でも、事実をみれば朝鮮戦争でしっかり集団的自衛権行使してますわw

923 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:32:39.44 ID:UtHxjNZf0.net
>>903
そもそも憲法と国防は二者択一にしなきゃいけない問題じゃないけどな
国防のために憲法改正が必要だと国民が考えるなら
憲法を改正する権限が国民には与えられているわけで

924 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:32:39.95 ID:a+7Yozmb0.net
>>916
正規の手続きを踏めと言ってるんだよ池沼
だいたい竹島も奪還できないのに法律だけ変えて何ができるんだ?

925 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:32:42.13 ID:D0KPIr1A0.net
正論だなあ。そもそも憲法が絶対なら自衛隊も違憲。そこは触らずに安保法制だけ違憲とかご都合主義もいいところだよ。

926 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:32:49.86 ID:nqVTjCIv0.net
必要なのかどうかをはっきりさせろ
解釈ならいくらでも出来る

927 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:32:51.49 ID:cX5m6JYS0.net
さすがに正論だ。中国さえなければ、抑止力はいらん。
が、経済からなにから、包囲網を敷くというなら話はわかる。
それをせずに、抑止力というだけじゃツジツマが合わんのよ。
だから口が捻じれるんだ。これを、二枚舌外交という。

928 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:33:33.52 ID:W0MZtAdh0.net
>>920
そのアメリカが作った憲法に敬意を示せよw
そして手続きにのっとって改憲しなさいw

929 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:33:36.44 ID:VZBWRERe0.net
1条 天皇は神・天皇に命を捧げるのは国民の幸福
9条 八紘一宇・アジアは日本のもの
26条 家族は仲良く
90条 公のために基本的人権はなし

「改正」と呼んでてワロス

930 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:33:39.07 ID:7RsHT9Cm0.net
>>885
せやな

http://i.imgur.com/kFatwcU.jpg

931 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:33:39.71 ID:a+7Yozmb0.net
>>921
違憲だと思うのは自由
つまり憲法学者が違憲だということになんの問題もない
バカは消えなされ

932 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:33:44.20 ID:QFRvAExU0.net
国や法、民は政治家と官僚のおもちゃじゃない

933 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:33:49.50 ID:ompJec5HO.net
これをわざわざ口に出さなきゃならんっつーのは、
国としては異常事態だわな。
これって全ての国家にとっちゃ前提だからな。

934 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:33:54.17 ID:0ylEHcCn0.net
内閣府特命大臣、稲田朋美が世界平和連合の会合に出てたって?!
どーなってんだよ!
下痢内閣はカルトの巣窟か!?

http://blog-imgs-43.fc2.com/p/o/l/politicalarchive/20121221154834845.jpg

935 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:34:02.41 ID:vaoBFeji0.net
>>916
お前が中国の注文通りの戦後秩序の破壊行為を日本に起こさせ
中国様に軍事制裁させて日本を献上しようという中国のスパイだろ。

この道はそういう未来しかない。

936 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:34:07.42 ID:MgrB2G5E0.net
>>923
現状の国民の意思は憲法なんだから
国防もその限りですって話じゃないの

937 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:34:22.83 ID:+EOtnCZr0.net
>>903
なるほど、これが護憲カルトというやつか。
亡びるのは、あんたと仲間たちで、いいよ。
憲法というのは、国の第一法規というだけのもので、
政治の目的ではないし、憲法=国民の権利なんて、
サヨクの人たちしか思ってないよ。

938 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:34:27.19 ID:Y0pqDKGE0.net
ミンスとか経済に国境とか無い勢いで売国するのに、なんで軍事だと周辺を助けようとしないの?

あぁ、中身はシナチョン系にほんじんだっけ?

939 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:34:47.28 ID:fLZThUy+0.net
>>919
安保を解消するなら
スイスでもみならって徴兵制で戦力確保して
各家庭に武器やシュルターでもつくって

きたらぶち殺すくらいの心構えがないとつらいな
むしろ、専守防衛なんて寝ぼけたこといってらんない

940 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:34:48.50 ID:3YWoSV8j0.net
>>904
それとコレとはまたちっと違うだろ

それこそ国民が直接危険にさらされてたら、その理論も説得力を持つが

あり体に表現すると、米国人の友人が殴られた場合、殴られそうな場合に、
ワイらも反撃に参加しまっせという話だからなコレ

この例えの中では、直接的に国民の命が関わってこないから
間接的には当然、米国の友人が倒されたら次とかいう関係はあるけどさ


結局はそういう理論でゴリ押しは無理だから、変えるべきは変える手続きしろと
なし崩し的になんとでもなってしまうというのなら、国民だって適当な理由があれば
なし崩し的にいかなる法律破って無視しても良いって事になっちまうぞ

941 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:34:50.96 ID:W0MZtAdh0.net
戦国時代に戻ろうという考えだね。ただ歴史が証明しているとおり武力での統治は必ず終わる
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、すべて滅亡した

942 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:34:56.77 ID:1ZcHb+jvO.net
平和を愛する諸国民のうんたらかんたら

943 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:35:09.42 ID:plBoZJ7e0.net
>>922
仮に朝鮮戦争で集団的自衛権を行使していたとしても
それによって憲法の内容が書きかえられる訳ではないのではないか

944 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:35:13.91 ID:sIL+W2/U0.net
>>885
「憲法=みんなが尊重すべき大事な法」くらいが日本人の一般的な憲法観だったでしょ。
日本自体のクオリティは上がりも落ちもしてないと思う。
変わったのは、知性が足りない人間の声がネットを通じていくらでも表に出るようになったこと。
「周りがこのレベルなら俺の意見も恥ずかしくない」という感覚になった。
で、政府や代議士たちも知性と道義に対しての緊張感をなくした。

945 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:35:17.10 ID:wlfkVFd10.net
しかしこのスレの自民党カルトの信者は親玉もろとも言ってる事滅茶苦茶だな

「速度制限60km/hとか言ってたら目的地着くのに日が暮れるだろ」
「法律守れ?アホか、今までずっとそうしてきたし?」って言ってるDQNと完全に同レベル

946 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:35:18.44 ID:PjQ3Nixi0.net
>>931
そうそう、〜と思うはOKなんだよw

○○は違憲だっ←これが事実誤認w

デマ拡散はやめろって話だわwwww

947 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:35:24.48 ID:VZBWRERe0.net
1100兆円の借金を抱えて
まだ重い戦費の負担に耐えられると信じててワロス

少子高齢化で移民をいれようか
考えてるのに、若い人を兵隊にできると信じててワロス

戦争は亡国の道

戦争大好き自民党

948 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:35:31.94 ID:WgjmtInw0.net
憲法は個別も集団も区別していないから

日本は全ての戦力を放棄し諸国民に任せると書いてあるんだが

個別に国を守ることが合憲なのに集団で守ることは意見と言う話自体整合性がとれていないこと自体まだわからないのか
安全保障の変化に応じて対応してきたにすぎない。今もだ

近々で日本の珊瑚あれだけ壊されておきながらグレーゾーン含め発狂して妨害する
どんだけチャイナアシストしたいんだよここのやつら
頭おかしいわ

949 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:35:34.85 ID:KAkZ8B250.net
無茶苦茶だなw

950 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:35:57.87 ID:PfJbjcbSO.net
憲法は聖典では無い
間違っていたら、変更できる権利を国民は持っている
国民の代表たる議員が、国民にその変更の機会を与えないのは
議員の怠慢に過ぎない

951 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:35:57.95 ID:dg/2RwiP0.net
>>937
なんで護憲が左翼なんだよw
馬鹿おつ

952 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:36:08.76 ID:UtHxjNZf0.net
>>936
時代が変化すれば現状の国民の意志と憲法の規定にズレが生ずることは当然あるよ
そのズレを是正するために改正条項が設けられているわけだから

953 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:36:18.14 ID:BjAcw53a0.net
日米安保の日本側の最大の目的は
再びアメリカに占領されないことだからね

954 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:36:29.58 ID:m/kjdta00.net
憲法は大雑把な方針や経営哲学チックなもので極めて抽象的で曖昧
そんなものに厳格さを求める方がお馬鹿なのである
実行力のあるなにかだと思うなら「平和を愛する諸国民の公正と信義」が
現実的にいかなるものか論証してもらいたいもの

955 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:36:31.50 ID:A4v7BCMZ0.net
そもそも抑止力のために米軍基地を置いて、PKO法案まで通っている国で、集団的自衛権は行使できないとか、何の寝言かと(笑)

お前らが自衛隊の解体から主張するなら筋は通っているがな

956 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:36:33.71 ID:jzGlT3cQ0.net
「違憲だから法案として成立させるべきでない」という意見を国政の場であれ、民間の場であれ81条が封じていると考える奴はキチガイ。

957 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:36:47.95 ID:05KADJCg0.net
なんかこういう暴言吐いてる大臣って全部三流大学出身者だよなぁ

958 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:36:49.30 ID:gyG6vuY80.net
学者は改憲にはなんら関係ない。

彼らは与えられた教材(憲法)の中身について仔細にあーだこーだ定義づけや解釈をするだけ。

今回のお話はそんなこととは関係なく、国防に関するお話であって、学者ではなく危機管理に詳しい人が必要。

現在の周辺諸国で発生している国家の危機を救うため、時代遅れの憲法を改正しないといけないのでどの様な内容にしようかというお話。

危機管理も理解できない共産党や民主とか、次からは投票しちゃダメ。

でないと国民に直接、災厄が降ってくるよ。

国会質疑の場で民主党が官僚に向かって「{自分の意に反したから}政権奪還したら処分してやる」って言ってただろ?w

あれは粛清といって、中国共産党や北朝鮮の独裁者やスターリンなど社会主義の国で起きやすいんだよ。

正体見たりでしょ?w

959 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:36:50.05 ID:a+7Yozmb0.net
>>946
別に個人がそう意見を表明するのは自由
池沼

960 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:36:54.41 ID:26Ad0GSl0.net
>>939
誰が日米安保解消しろって言ってんだよw
日米安保ってのは日本の個別的自衛権とアメリカの集団的自衛権の交わりなわけだわ
自国の自衛って話なら日本が集団的自衛権を持つことに何の意味もないしリスクしかないって言ってんのww

961 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:36:55.51 ID:jEu5Ioar0.net
自民党内でも、賢い人は、既に逃げ出しているんじゃないか

962 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:37:04.49 ID:fLZThUy+0.net
>>943
憲法の内容は変わらないが
今までの憲法の解釈は間違っていたといえるわけ

つまり集団的自衛権は問題ないということね

なんせ実際に行使していたわけだから

963 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:37:10.07 ID:VZBWRERe0.net
カキのカラムキ、かぼちゃの収穫、マグロの一本釣り、

中国の研修生のお世話になっているのに

中国に感謝するどころか
 ナイフを握りしめる凶暴な日本人

964 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:37:18.41 ID:7apdJN/30.net
>>873
現行憲法で集団的自衛権は憲法違反だというのが大多数の意見だぞ
だから改憲しようって話が出てくる

965 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:37:37.28 ID:Cy/JRjDy0.net
憲法を変えずに
中身だけすり替えましょうってのが
今回の集団的自衛権の話でしょ

966 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:37:46.35 ID:Gr8+hbDk0.net
>>855
> 集団的自衛権は他国の争いにも参加するので完全に違憲
自国=日本の存立に関わりがある緊急時限定なんだが
しかも国会の事前承認必要
https://www.jimin.jp/activity/colum/125607.html

967 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:37:50.23 ID:V4fpKpFQ0.net
小学生「ケンポウとかわけわからんハナシ」
  ↑
  まだわかる


政治家「ケンポウとかわけわからんハナシ」
  ↑
 はぁ??ww

968 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:37:52.25 ID:a+7Yozmb0.net
>>962
その行使してたのが間違いだったんだな

969 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:37:56.85 ID:PjQ3Nixi0.net
>>956
お前がキチガイ
違憲かどうかの判断を国会がするようになったら終わりの始まり

970 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:38:21.02 ID:eldX2VA00.net
ネトウヨのようなゴミクズがネットで好き勝手に言えるのも、
憲法が表現の自由を保障しているからだぞ。

日本国憲法に感謝しろよ。

971 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:38:21.67 ID:plBoZJ7e0.net
>>962
いや、違法行為が見逃されたからと言って
その法が違法行為を認めているとは言えないだろ

972 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:38:25.89 ID:3YWoSV8j0.net
>>948
だからそりゃ単なるDQNの理論だろ

グレーゾーン自慢も良いが、流石に現状、あまりに長期になってるから
保有戦力の事やら何やら憲法変えるなりして併せろと

今まで併せた事がない、グレーゾーンでやってきたから
今度もグレーゾーンで良いだろとかいうなし崩しが先ずアカンと言う話なだけやぞコレ

973 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:38:26.11 ID:Z46+vi8R0.net
まあ日米安保による抑止力で平和が維持されたというのは、大方の国民が認めてるんじゃないの。
日米安保についての世論調査やったら、必要、あるいはやむ無しという意見が多数だろう。

974 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:38:30.99 ID:QlxAq+Ay0.net
>>935
集団的自衛権を合憲と認めることがどうして戦後秩序の破壊になり、
野蛮国家中共が日本に軍事制裁することにまで発展するのか、あんたの論理は飛躍しすぎてて池沼としか言えない

975 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:38:34.80 ID:wlfkVFd10.net
憲法だって人がはるか昔に作ったもの
いかに神経使って作られたとしても万能ではないだろう
だから、間違いがあったり、現状にあまりにそぐわないとおもうなら
きちんと正規の手続きを経て改憲すればいいだけの話

それをしようとせず、解釈改憲というズルに逃げるのはなぜ?
衆参2/3の支持を得られないなら、改憲論こそが間違いなのではないの?

976 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:38:35.34 ID:jzGlT3cQ0.net
新安保法制を支持する奴が言う「現実」ってのもかなりあやしいというか正直確実に認識が誤っている。

977 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:38:45.04 ID:W0MZtAdh0.net
武器を取り上げられ米軍に日本に基地を持った。それが敗戦
そして70年たっても敗戦国のまま、米軍は日本に居座っている

978 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:38:48.65 ID:iXFw/8Qt0.net
キチガイカルト統一教会と創価が与党!
国が滅茶苦茶にされる!安倍SHINE!

979 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:39:00.73 ID:VZBWRERe0.net
2014年軍事費

1位 アメリカ 約5521億ドル
2位 中国 約1317億ドル
3位 イギリス 約596億ドル
4位 フランス 約593億ドル
5位 ロシア 約587億ドル
6位 日本 約545億ドル

戦争の勝利は科学力と資金力

中国に勝つためには
贅沢をガマンし食事を2食にして
消費税30%へ。
 
 
贅沢は敵だ 自民党

980 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:39:01.09 ID:GJgBbJMq0.net
てか改憲しろよ

981 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:39:02.96 ID:sIL+W2/U0.net
>>923
それは確かにそうだね。
しかし、「憲法よりも政府の判断のほうが優先するべき」と、政府や国民が本気で思っているとしたら、
それは立憲主義国としてはもう自殺宣言でしょ。

982 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:39:08.67 ID:Yadtq9QI0.net
何を言ってるのかこの馬鹿はって言って欲しいのだろう
キャラだから言えばいいのかな

983 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:39:17.12 ID:m/kjdta00.net
>>964
集団的自衛権すべてを合憲とは自民党も言ってない
法案の部分がどうなのかそこが問題なのに話をすり替える馬鹿が多し

984 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:39:22.83 ID:EaVBBAOz0.net
>>960
それで正しいわけだがそもそも米軍基地はアメさまがソ連に対抗するために
置いてたものであって米国の世界戦略の意味でしかないわけだ
日本を守ってるために置いてるわけではソモソモない
ちなみにそのガード料は米国債を死ぬほど購入させて回収している

985 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:39:23.08 ID:0ylEHcCn0.net
http://www.47news.jp/CN/200607/CN2006071901000837.html
共同通信ソース

米中央情報局(CIA)が1950年代から60年代にかけて、日本の左派勢力を弱体化させ保守政権の安定化を図るため、
当時の★岸信介、池田勇人両政権下の自民党有力者と、旧社会党右派を指すとみられる「左派穏健勢力」に秘密資金を提供、旧民社党結党を促していたことが18日、分かった。

岸信介×文鮮明
http://www.chojin.com/history/kishi.jpg

古き良き日本を滅ぼしたA級戦犯の汚れた血筋を即刻排除しろ!

986 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:39:30.37 ID:PjQ3Nixi0.net
>>959
だからそう言ってるだろw
馬鹿かお前はw

987 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:39:31.70 ID:3z+y8Bel0.net
        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ プルルルルッ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
   。  . /::::::==   クズ    `-:::::ヽ
   ||  |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l  あ〜もしもし、オバマ!?
   ||  i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!
   〔 ノ´`ゝ '  " ノ/ i\`   |:::::::i  指示通り、日本のバカどもを騙したよ!
   ノ ノ^,-,、.   ,ィ____.i i    i //
  /´ ´ ' , ^ヽ   /  l  .i   i. /  うん、これで予定通り、日中戦争やれるから。
  /    ヽ ノ'"\ノ `'''`'''''´ヽ、/´
 人    ノ \/  ` ̄´  /     君たちの戦争ビジネスに“我が軍”をコキ使っていいよw
/ \__/:  ヽ ` "ー−´/
  :::::::::: |   \ \__  / |\  じゃ、ロックフェラー様によろしく!! バ〜イ

988 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:39:34.87 ID:7apdJN/30.net
>>962
違反があったからといって、では法律を変えようって論理は間違ってる。
その行為自体による影響から議論すべきこと

989 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:39:40.96 ID:fLZThUy+0.net
>>960
集団的自衛権を否定するってことは自国は自国で守るって意思がないと無理ですわ

安保ってのは集団的自衛権だし

日本は現実的には朝鮮戦争で行使してますからね

990 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:40:01.38 ID:bLa0CPJ00.net
>>1
直球w

991 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:40:11.08 ID:gyG6vuY80.net
>>963
デフレを輸出してるだけだから来なくていいよw
むしろ世話してるのはこっちだろw

992 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:40:13.69 ID:8Hz1Hxz/0.net
麻生さんは高齢者利権を頑迷に維持しようとする立場の割に
BBA層を刺激するんだから黙ってた方がいいと思うぞw

993 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:40:20.47 ID:Z46+vi8R0.net
麻生も結局、安保条約成立以来の日本の安全保障の歴史をどう評価するかがもっとも重要といってるわけだね。

994 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:40:28.31 ID:VZBWRERe0.net
菅、麻生、安倍

 賞味期限切れ

995 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:40:35.91 ID:W0MZtAdh0.net
米軍基地が一つもない独立国日本を想像してみよう
そこにアメリカが日本に基地を作りたいと言い出してきた
賛成しますか?

996 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:40:40.45 ID:3YWoSV8j0.net
>>988
変えるべきか維持すべきかの議論は必要だろうと

997 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:40:40.86 ID:26Ad0GSl0.net
>>939
しかもどこに先制攻撃するきかしらねえが
集団的自衛権が成立してもどっかの国の本土に
ミサイルぶっぱなしたり爆撃できるようなになるわけはねえからww

998 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:40:49.45 ID:fLZThUy+0.net
>>964
大多数がなんかいっても

現実は日本はすでに集団的自衛権を行使していた事実は変わらないんだよね


事実を改変することはできない

999 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:40:58.57 ID:vaoBFeji0.net
>>963
朝鮮自民党の売国奴どもが
日本国民の金や技術を与えて中国の軍事大国化をサポートする形で
ちゃんと感謝の意を示したじゃないか。

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:40:59.98 ID:jzGlT3cQ0.net
>>969
>違憲かどうかの判断を国会がするようになったら終わりの始まり
はぁ?w

むしろ違憲の法律を通さない義務が国会にある訳ですが(99条)。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200