2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】麻生副総理「やれ憲法がどうとか訳の分からん話にとられているから、話がどんどんどんどんおかしな方向になる」

1 :coffeemilk ★:2015/06/12(金) 10:29:12.49 ID:???*.net ?PLT(14012)

■麻生太郎・副総理

 我々は自信をもってこの平和安全の法案をやらなきゃいかん。60年安保をやったときから今日まで基本は変わっていない。抑止力が必要だと保守は考える。国を守る。家族を守る。そのためには抑止力は絶対に必要だ。
それに対して抑止力があると逆に危ないと。攻められると。簡単に言えば流れは二つだ。その答えは抑止力があったほうが安全ということは、この50年間で証明は終わっている。

 抑止力があるから危ないのではなく、危なくないようにするために抑止力はいるんだという話だ。
普通にしてもらえばだいたい分かる話だと思うが、やれ憲法がどうとかわけのわからん話にとられているから、話がどんどんどんどんおかしな方向になるのは甚だ残念だとは思う。(派閥の会合のあいさつで)

http://www.asahi.com/sp/articles/ASH6C5361H6CUTFK00F.html?iref=sp_pol_hatsugenroku_p_n

407 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:18:34.08 ID:y9+wF8OQ0.net
国を守る、家族を守るとかいいながら原発はノーガード
おかげで人が住めない土地ができ、家族は生まれ故郷を捨てるはめに
えーと……あんたにいったい何を守れるんですかね^^;

408 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:18:47.81 ID:MgrB2G5E0.net
>>385
野党だって国民の選択だからな
国民の選択に文句があることはよくあるけど
否定してたらただのわがままだよ

409 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:18:48.41 ID:vUcYddV10.net
>>297
阿呆。
他国との連携を強めることで、自国の安全も担保できるんだよ。
ギブアンドテイクだ。
自分は何もしないで、困った時だけ助けて下さいは通用しないんだよ。
日本の武力保持に制限をかけるメリットはもはやアメリカにはない。
日本が傘を貸さなきゃ、相手も貸してくれない時代になったんだ。
連携する他国に貢献するから、抑止力も強まる。
自国だけで防衛するわけじゃないんだよ。

410 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:18:54.22 ID:6RsDYn2N0.net
>>360
どこも大きな勢力を持たないのが一番バランス取れるのかもしれない

411 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:19:01.48 ID:Uizt31oy0.net
国会議員には憲法遵守の義務があるの知らないかのような議員が多すぎ。

もし憲法の条文が現在の環境に適さないと考えてるなら、
憲法の定める手続をふんで憲法改正するという方法でなきゃダメなんだよ。
それが国会議員の義務だよ。

412 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:19:04.47 ID:NHrQCf3H0.net
すげーなwwww


憲法無視かよ、キチガイ麻生

413 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:19:05.31 ID:QhUSN+G50.net
>>1
さすが麻生さん
相変わらず一言多いw

414 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:19:11.59 ID:wEO1HUzJ0.net
なんだか数学のテストで証明問題を課されたのに
意味不明に前の時間の国語のテストの心情把握問題の答えを
やけくそで書いてる的な何かだな

415 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:19:13.76 ID:iTY2+7Ys0.net
ナチスが国民を戦争へ動員したやり方
ナチスの高官、ゲーリングの言葉

「国が攻撃されると言えばいい、平和主義者は愛国心が不足し
国を危険にさらしていると言えばいい。
他に必要なことはない。
この方法はどの国でも機能する」

416 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:19:32.53 ID:XGNoEG+p0.net
憲法学者の意見なんてどうだっていいと思うけどな
一つの意見ってことで、国民の一意見でいい もっとスピディーに成立させろよ

417 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:19:38.58 ID:DtiWfOnM0.net
学者が違憲だから違憲というバカサヨ
憲法学者のいう事をそのまま実行して
うまくいったことを例を教えてくれ左巻諸君

418 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:19:38.86 ID:zWbGQOWm0.net
>>402
お前本当にアホだな
米国は米国で日本の都合に合わせ、協力もしているんだっての

>アメリカの言いなりで法まで捻じ曲げられているのはそれは違うとはっきり言い続けないとダメだよ

419 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:19:53.54 ID:/9k/wL590.net
クソサヨどもめ、憲法抱えて死にやがれ

420 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:19:56.21 ID:MgrB2G5E0.net
>>410
ねじれ国会が一番いいんだよ
決められる政治、なんてアホ首相がでてきたらこんなことになるんだから

421 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:19:57.98 ID:W0MZtAdh0.net
思考停止内閣w
安倍、菅、麻生の3馬鹿トリオw

422 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:20:01.19 ID:0aP2gMoX0.net
売国マスゴミが日本の国防を破たんさせようと必死
中国に命令されているから今回は本気で妨害しているなマスゴミ

423 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:20:05.35 ID:VZ2oGncuO.net
>>326
社民党はそもそも、純粋な日本人では無いしな!
【北朝鮮系日本人政党】工作員!
日本に兵器を持たれたら困る

424 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:20:06.20 ID:ZKALherV0.net
・・・な? このスレ見ても賛成派も反対派も
「やれ憲法」としかいわない今の野党やマスコミよりも
よっぽど安全保障や法律問題のこと考えてるし憂慮してるわな

関連法制に反対の連中は,今の野党の振る舞いに腹がたたんものかね??

425 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:20:09.22 ID:jga0TzXC0.net
立憲主義の否定とか馬鹿ばかりだな

426 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:20:11.55 ID:BA0g/44L0.net
>>407
原発は誰も殺して無いけど、ウクライナ侵攻で民間人6000人以上死んだんですが
国民の命を守るのはあきらかに安保強化でしょ

427 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:20:13.40 ID:+S4XLmNV0.net
>>407
自己の権益とちっぽけなプライドだろうね。

自称愛国保守の中身は、自己愛保身の人たちだから。

428 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:20:16.59 ID:Fo2ZgRjj0.net
>>394
その虐殺は正しいと思うか、間違ってるとハッキリ言い続けてないとまた同じことを繰り返す

429 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:20:42.88 ID:NfYSUEMF0.net
>>1
そう、だから憲法改正なんだよ。
憲法学者は「違憲」を言っているんであって、国防にケチを付けてる訳じゃない。
要するに憲法変えなければ国が守れないとして「憲法の為に死ね」と言ってるんじゃない。

これはだから政府与党のオフサイドトラップなんだとええ加減クサヨッカーは気付けと

430 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:20:49.65 ID:6NGdfx7w0.net
ほんと馬鹿は政治家できないように試験とかした方がいいな

431 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:21:05.58 ID:w41TXX7m0.net
こんな馬鹿が首相やってた時期があるんだから末恐ろしいな

432 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:21:07.80 ID:ZFuFVoSD0.net
>>257
前提である平和憲法(笑)を変えないとな
その為には先に必要なことを決めなきゃいかん

合憲だ!違憲だ!なんてのはある意味どうでも

433 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:21:22.81 ID:UEz0lw6C0.net
正論
あんな憲法モドキを振りかざすテロリストは改憲で一掃した方がいい

434 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:21:29.02 ID:/9k/wL590.net
>>430
鳩山に対する皮肉ですかww

435 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:21:30.19 ID:NWlg7Dlm0.net
>>399
内政問題から逃げているから、侵略が許されるとでも?
お前、危機感なさすぎ

436 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:21:48.68 ID:jpxnRleW0.net
>>407
エネルギーを輸出だけに頼ったら有事のときはどうする
資源のない日本は原発に頼らざるをえなかったのさ

東日本大震災は本当に想定外。ほとんどの国民も地震学者も
東海地震ばかり心配してた

437 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:21:50.16 ID:Uizt31oy0.net
それにしても安倍さんの法案のおかげで自民党の偉いさんが次々に壊れていくね。
明日は誰がバカ発言するか愉しみ。

438 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:22:08.77 ID:1W6InL2c0.net
>>427
個人主義のサヨクそのものだねw
自己愛保身いいことじゃんwwwwwww

憲法で一番大切な条文はなんですか?wwwwwwwwwww

439 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:22:12.01 ID:BA0g/44L0.net
ブサヨの戦場は集団的自衛権反対だろ
これを憲法違反の議論にすり替えた時点で
じゃぁ通して最高裁の判断仰げばいいじゃんになる
つまり憲法違反ゴリ押しは、最高裁判決待ちの結論になり
法律がすんなりとおるということになるw

440 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:22:12.29 ID:CwIXIOzQ0.net
抑止力万能論さえあれば頭使う必要ないからな。
だから麻生みたいなのでも政治家やってられる。

441 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:22:15.90 ID:sdmxa9pQ0.net
よくある麻生のボキャブラリー不足で言葉尻がアウトなだけかと思ったら、文脈自体がアウトだった。

442 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:22:15.93 ID:Tgzcq2bg0.net
違憲の疑いがある法案を成立させるなんてね、できない相談なんだよ。
だから、法律家崩れの高村だって、砂川判決にしがみついて、必死なんだろ。
国連憲章を持ち出したって、憲法が上だものな。
日米安保は日本の集団的自衛権行使だなんて、珍説そのもの。
そら、長谷部教授も末期的だと言いますわ。

443 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:22:18.04 ID:y5uRdn8F0.net
やったぜ!

ついに憲法どーでもええわ発言w
流石おまいらの麻生だなw

閣下とか持ち上げてたネトウヨ見てる〜?

444 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:22:19.43 ID:6GnGW0AaO.net
性格と同じ、ひん曲がった口を何とかしろ!

445 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:22:20.85 ID:1aT53U2+0.net
素晴らしい
じゃあなんで核保有しないんだ?

言ってることとやってることが全く逆だろ自民党

だから信用ねえんだよ。
なにが抑止力だよ。戦争しに行く法案じゃねえか。

446 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:22:31.24 ID:Jea4dYaB0.net
中国ガーな人達に聞きたいんだが
なぜアメリカは目の前でいろいろやられてるのに黙って見てるだけなの?

447 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:22:36.26 ID:W0MZtAdh0.net
馬鹿「今の憲法はアメリカから押し付けられたものだ!」→「アメリカが良いと言ってんだから憲法を無視しろ!」

448 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:22:39.26 ID:zWbGQOWm0.net
>>436
つーか廃炉予定で停止していたのを民主党が無理矢理再稼働させたせいだけどな
対岸の新しいやつは何も問題がない

449 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:22:39.67 ID:BaxOez120.net
>>409
そこまで言うなら改憲しかないでしょ。
そもそも、将来のためにギブするという法案になってないでしょ。
三要件が満たされる、密接外国への攻撃って、ファンタジーでしょ。
国会質問でもあったが、日本に限らず、過去にそんな具体例あったのかという話だよ。

450 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:22:40.19 ID:Rtqr9nUj0.net
憲法無視www

451 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:22:43.88 ID:1sYeLJj+0.net
なんといっても歴代最低偏差値内閣だからなw特に総理と副総理w

452 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:22:43.91 ID:PlTnlhSj0.net
>>390
つまり、とりあえずあいつが気に食わないからと殺しておいて、それが刑法に違反するかは後から考えればいいんですね。

453 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:22:49.82 ID:H1+kk4WT0.net
ここは陛下が一言いい加減にしろというべきだと思う

454 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:23:03.80 ID:5vFxx8Wa0.net
憲法とかどうでもいいから
さっさと戦争準備進めろや

455 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:23:07.55 ID:N7vQiRWL0.net
今の憲法に不満があるなら不満があると言ってもいいけどさ
憲法なんてどうでもいいみたいなこと言うようじゃもうね

456 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:23:16.33 ID:CoLt4pA20.net
犯罪を抑止するために拳銃持った警察が必要だというだけの話なんだよね
違憲ならさっさと改正すればいい
現行法がすべて正しいというわけではない

457 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:23:20.80 ID:+S4XLmNV0.net
>>438
よっ!人権派ネトウヨ!

458 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:23:25.96 ID:+/c/Ja61O.net
そんなに日本国憲法が嫌いなら祖国のチョン半島に帰れやw

459 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:23:27.66 ID:qMdtx0gu0.net
違憲、合憲は置いといても
中国の海洋侵略を牽制するためにも集団的自衛権は必要だよ
左翼や9条信者は侵略してくる中国に文句を言ってくれ

460 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:23:33.20 ID:gjJ7v5wg0.net
法律なんてどうでもいい(ドヤ

461 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:23:42.88 ID:+a8R4kiB0.net
立憲主義なんてもともとなかったんだけど、
そろそろ現実主義に戻って立憲主義そのものをやめちゃったらどう?

法は現実を受け入れられない人間の弱さが現実を縛るために作ったものにすぎないよ。

462 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:23:49.61 ID:jpxnRleW0.net
>>445
核保有は広島、長崎がある日本では無理なんじゃないか
一番の抑止力は核なんだろうがそこまで暴走はできないな

463 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:23:55.11 ID:Qg1E+Lks0.net
平日の午前中は相変わらずあっちが元気だな

464 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:24:04.63 ID:Fo2ZgRjj0.net
>>442
砂川判決も、アメリカの介入がハッキリ証明されている

アメリカの秘密文書が開示されてね

465 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:24:06.09 ID:/ixnASOY0.net
政治の三本柱は「外交・防衛・財政」。
しかし日本国民は外交・防衛をやっても票を入れてくれないから
票に繋がる財政しかやりたがらないのが今の日本の政治家。

(平泉渉/世界のダイナミズム#47 ttp://www.youtube.com/watch?v=uyGolDEouwg より抜粋)

466 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:24:10.39 ID:9BfXTS9R0.net
すげーな、日本。戦後どころか近代
国家レジームまで棄て去るつもりだ

467 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:24:11.33 ID:7RsHT9Cm0.net
>>420
何も決まらない国会で国を官僚が仕切ってきた結果が
今の日本だとまだわからないのか

468 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:24:14.36 ID:KbPg0/tbO.net
現在の憲法があるからこそ今の日本があるってまるでわかってないジミンガー。

福一やら災害とかどうする気だ?

日本の排他的領海内以外は日本のタンカー守る以外手を出したら駄目だってわからんか?

469 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:24:16.25 ID:ZKALherV0.net
>>408
選挙・投票は「気分」のレベルから「熟考」のレベルまで
混在しててもそれを問題視できないからな
ただ,それを国会・政治の場でやっちゃだめよ
「なんとなくそういう気分」であっても,きちんとまとめて
論点整理して,具体的かつ議論になるように批判でも反対でも意見にしないと

470 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:24:19.64 ID:zWbGQOWm0.net
>>452
凄い頭の悪い書き込みだな
何の例えにもなっていないという

471 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:24:28.61 ID:VZ2oGncuO.net
>>338
【民主党政権】よりマシだがなwww
民主党政権は無能政策・我々、日本にとって悪害政策だったからwww

472 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:24:28.87 ID:NfYSUEMF0.net
>>440
じゃあ自宅を何の防備もせずに警察にも知らせませんってやってみなよ。

抑止力万能なんじゃ無くて抑止力も戦争回避の一手法って話だろ。
一切の抑止力を無くして国家を防衛する方法ってのを教えてクレクレタコラ。

473 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:24:36.91 ID:DtiWfOnM0.net
一行馬鹿は内容が殆どチョンだなw
少しはまともな反論しろよ

474 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:24:46.06 ID:H1+kk4WT0.net
>>360
民主は経済政策でこれといって悪いことはしてないぞ
どうも皆デマに惑わされがちだけどな

475 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:24:53.57 ID:W0MZtAdh0.net
>>446
アメリカと中国のプロレスだから。9月に周キンペーが訪米するから、それまではプロレスを続ける

476 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:24:56.54 ID:lY2rjGN70.net
このおじいちゃん、自分が副総理なのも忘れてない?

477 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:24:59.56 ID:qsZuaR6P0.net
この法律通ったら中華はちょっかい出さないかと言えば違う
一番相手にインパクトを与えるのは憲法改正しかない
民主主義ではね

478 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:25:01.56 ID:IVsXrw810.net
>>455
憲法すら蔑ろにするやつが安保法制で「これもしません。それもしません。
みなさんが心配してるようなことにはなりません!」といくら言ったところで説得力ないよなw

479 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:25:04.78 ID:MgrB2G5E0.net
>>467
何も決まらない方がマシだってさっさと気付よ
こんなバカに何か決めさせていいことあるとでもおもってんのか

480 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:25:06.74 ID:dSWizUVU0.net
お前等は憲法のためなら死ぬ勢いだなw

481 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:25:08.64 ID:Pd6fyqKr0.net
ナチスの手口ってやつ?
麻生さんかっこいいー!

482 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:25:14.97 ID:jgBjnHIl0.net
つまりこういうこと


「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」平成24年11月1日
東京大学大学院医学系研究科、総合研究大学院大学

アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土人は、
琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。
一方、本土人は集団としては韓国人と同じクラスターに属することも分かった。
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_241101_j.html
http://metamorphoses.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f3b/metamorphoses/5_26_02.gif?c=a10093796
http://www.kahaku.go.jp/research/department/anthropology/report02/s-IshidaFig1.jpg

平均顔
日本 http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/c/3/c3e96d49-s.jpg
韓国 http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/f/b/fb3210eb-s.jpg
中国 http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/f/e/fe91a3ee-s.jpg

483 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:25:15.62 ID:vUcYddV10.net
現在の憲法を守りたいのなら、国を守れるように憲法を修正すべきだろ。
国が守れなかったら、現在の憲法なんて侵略者に全部壊されるぞ。
根底から侵略者にとって都合のいいルールに作り替えられてしまう。
同時に国民の生命も失われる。
現実を見れば改憲は必要なんだよ。

484 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:25:34.60 ID:SaNKjBlS0.net
駄目だネトサポのアクロバット擁護が面白すぎるw
こいつら本気で自分が格好いい論客とか勘違いしてそう

485 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:25:36.32 ID:W2NUj2JC0.net
この人の言う事は99%正論

486 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:25:53.19 ID:Rtqr9nUj0.net
成蹊と学習院のお坊ちゃまコンビだからなぁ
学習院も小学校からの奴はアホが多いらしいがw

487 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:25:54.83 ID:UkNiQkfD0.net
>1

それにしては、麻生はヒマこいてるなあ!
国会では考えてるふりして寝てるもんな・・

488 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:26:04.61 ID:JdBgLIHO0.net
国に逆らうなら国の金は学者にやらねえっていうなら
憲法イラねえ言うお前も政治家止めたら?レベルに言ってることが意味分からん

489 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:26:05.73 ID:FqXQBFiL0.net
日本は終わりだな

490 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:26:08.65 ID:lY2rjGN70.net
麻生って安倍がピンチだと必ず燃料を注いでくれる印象w
燃えろーw

491 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:26:23.11 ID:W0MZtAdh0.net
>>338
戦後最悪の池沼内閣だろうなw
安倍、菅、麻生の3馬鹿トリオw

492 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:26:29.17 ID:XDgaVSiY0.net
自民党議員は馬鹿だらけだな

493 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:26:36.36 ID:hnMNnDrA0.net
そんなことより、まず、外国人への生活保護を打ち切ろう。
憲法違反の最高裁判決が出てる。

それとも、外国人に生活保護を与えるように、憲法を改正するのかい?

494 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:26:36.84 ID:W2NUj2JC0.net
>>486
実に朝鮮人らしい学歴コンプだなwお前

495 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:26:37.36 ID:AlhCFTUk0.net
>>406
改憲なら最高裁は関係ないだろ
解釈改憲なんてものに逃げてるから違憲とかややこしい問題にぶち当たるんだよ
改憲して堂々と安保法制すりゃいいんだって

496 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:26:43.09 ID:I93ossM40.net
>>371
あるに決まっえるだろ
民主党じゃあるまいし

497 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:26:56.23 ID:DtiWfOnM0.net
3人の学者が違法と言ったから違法ww
思考停止状態な

498 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:26:56.52 ID:LbTUSBNz0.net
>>1
さすがナチスアホウ

499 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:26:57.59 ID:jga0TzXC0.net
ネトウヨは追い詰められるとすぐ民主は云々というから余計馬鹿に見える

500 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:27:01.40 ID:8orFISty0.net
トンキン住民の心構え&避難経路みたいなの策定した方が
いいんじゃねーの
もうすぐ地震来るんだし
オリンピックだの安保だのやってる場合かよw

501 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:27:08.65 ID:ie8WeUSs0.net
のう、越後屋

ある日気づいたら全権委任法が世耕され
日本国憲法は無効化していた

ワイマール憲法のごとく
誰も気づかないで変わった

ナチスの手口に学んだらどうかね?

阿呆犬郎全権委任相

502 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:27:14.11 ID:+a8R4kiB0.net
憲法9条をどう読んでも個別的自衛権を否定しているようには読めないけどね。
それはほぼ確定じゃないかな?

503 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:27:18.29 ID:ZKALherV0.net
>>481
あの時麻生が注意した「わいわい騒がしい中で勝手に決まっていた」
ような状況をしきりにやっているのが今の野党やマスコミ

あの時も「冷静に,きちんと中味を話し合いなさいよあんたら」が主旨

504 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:27:18.60 ID:xwR6iArl0.net
当たり前の話を当たり前じゃないと主張するキチガイを左翼というんだ。富国強兵は
いつの時代でも国家の基本だ。千年前もそうだったし、千年後も同じだよ。日本は軍
の名のもとに、もっと軍事力を強化しなくてはならないし、その行使を否定するような
憲法は改正しなくてはならない。

505 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:27:31.34 ID:PlTnlhSj0.net
>>470
「先にやりたいことをやっておいて、ルール違反かどうかは後から考える。」
どっちにも当てはまることですから、例として適切ですが。

506 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:27:34.52 ID:rjOZPBa60.net
憲法論議は大事だよ、麻生のアホには分からんだろうけど

507 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:27:38.92 ID:gDQzghBC0.net
さすが麻生
立憲主義を理解してない

総レス数 1004
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200