2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】麻生副総理「やれ憲法がどうとか訳の分からん話にとられているから、話がどんどんどんどんおかしな方向になる」

1 :coffeemilk ★:2015/06/12(金) 10:29:12.49 ID:???*.net ?PLT(14012)

■麻生太郎・副総理

 我々は自信をもってこの平和安全の法案をやらなきゃいかん。60年安保をやったときから今日まで基本は変わっていない。抑止力が必要だと保守は考える。国を守る。家族を守る。そのためには抑止力は絶対に必要だ。
それに対して抑止力があると逆に危ないと。攻められると。簡単に言えば流れは二つだ。その答えは抑止力があったほうが安全ということは、この50年間で証明は終わっている。

 抑止力があるから危ないのではなく、危なくないようにするために抑止力はいるんだという話だ。
普通にしてもらえばだいたい分かる話だと思うが、やれ憲法がどうとかわけのわからん話にとられているから、話がどんどんどんどんおかしな方向になるのは甚だ残念だとは思う。(派閥の会合のあいさつで)

http://www.asahi.com/sp/articles/ASH6C5361H6CUTFK00F.html?iref=sp_pol_hatsugenroku_p_n

201 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:56:19.38 ID:Tf0lm5mx0.net
阿呆太郎が出てきたら終わり

202 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:56:27.72 ID:ySR/twsq0.net
法治国家でこの発言
自民チョンは何でも許されると思い上がり過ぎ

203 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:56:28.37 ID:UOfru8HL0.net
憲法学者は出しゃばりすぎ
法案に文句付けるならちゃんと政治活動して政治家になってからやれ

204 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:56:38.08 ID:N0t8PyRB0.net
今が憲法改正最大のチャンスなのに逃げ回る自民党

議論しないことすら野党せいにするネトサポ

205 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:56:42.03 ID:coS7RLEy0.net
>安倍や取り巻きの歴史に学ぶってのはそんなレベル

ナニが良くてナニが悪いかも明確にせず、レッテル貼って騒ぐだけ
関係ない原発の話も持ちだして代案も出さずに言いたい放題。

まぁそういう国だもんね。あっちは。 こっち見ないでほしいよね。

206 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:57:05.02 ID:4rJOQa+R0.net
>>176
アメちゃん先遣隊

207 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:57:10.17 ID:ukSyeff00.net
>>173
美濃部学説を地に足ついた視点で尊重してたら
よかったというのが、太平洋戦争の教訓じゃないの?

208 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:57:19.48 ID:ie8WeUSs0.net
のう、越後屋

ある日気づいたら全権委任法が世耕され
日本国憲法は無効化していた

ワイマール憲法のように
誰も気づかないで変わった

ナチスの手口に学んだらどうかね?

ネオナチ太郎

209 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:57:27.47 ID:g/qvyJxaO.net
ゲンより規制!

210 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:57:28.28 ID:lRsY5UNC0.net
屁理屈一つで戦争に突入できるほど甘くねーよ阿呆

211 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:57:30.20 ID:DtiWfOnM0.net
とっとと強行採決しろよ
ゴミ野党は反対で対案も出さないんだから

212 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:57:30.34 ID:7RsHT9Cm0.net
>>173
日本が間違えたのは連合国を敵にしたこと
ただそれだけなのだよ
軍部は彼我戦力差を見誤った

戦争をやるからには敗者になるな
それが普遍の真理

213 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:57:31.51 ID:qCCPKpmq0.net
さすが正論だな、もう実質的に憲法は便所の花みたいになってたからな。
左翼の妄想のせいで。

それらをきちんと見据えていかんとな。

214 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:57:41.79 ID:6RsDYn2N0.net
自民党内には憲法改正しようというヤツが一人もいないのか

215 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:57:48.57 ID:YcxL/BQZ0.net
ナチスに学べばあ(ハナホジ

216 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:58:05.24 ID:ZKALherV0.net
>>162
「無理が通れば道理が引っ込む」
時代の変化や事態・現実に対応しきれない憲法って言う道理が
なかなか引っ込まなくてねw

戦後一貫して平和主義国家の日本が「侵略する!」なんて
お花畑の連中が頑として道理振り回してるから手に負えない
イスラムでもそうだが,いきすぎた原理原則主義の連中が
人類の中で一番たちが悪い

217 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:58:11.66 ID:JwCsmPPC0.net
野党の戦術が憲法違反に固執しだしてるので
現行憲法の糞っぷりをここぞとばかりに見せつけるばかりだからなあ

218 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:58:15.31 ID:pPXC7yqK0.net
>>198
まーた糖質が沸いてるよ
ネットサポーターズってただの党員の劣化版で誰でも入れて会員数も在日朝鮮人の五十分の一程度しかいないんだけど?
しかも共産党のカクサン部やら他の党に同じ組織あるしな

219 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:58:16.42 ID:HSrWv04N0.net
まったくそのとおりとしか

余程都合の悪い輩が湧いてるんだろうな

220 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:58:38.68 ID:f93jwSUO0.net
また反日嫌儲民論破されちゃったか・・・

221 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:58:40.01 ID:jzGlT3cQ0.net
俺は護憲で戦争反対だから問題外なんだけども
改憲派で戦争したい人たちだって
「9条掲げて戦争する」
のはさすがに恥ずかしいんじゃないの?
だからこそ改憲目指してきたんでしょうに

でも安倍達の強弁する「合憲」って、「9条掲げて戦争する」ってことだよねw

222 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:58:47.13 ID:GBQ5tXhY0.net
>>1
平成の高橋是清こと麻生太郎 「憲法ってなに?ウマイの、それ?」

223 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:58:56.52 ID:sp8sFLht0.net
1.日本を守るために何が必要かを考える。
2.それを実現するために、必要であれば法律も作る、憲法も変える。

224 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:58:57.19 ID:2cT5b+Pb0.net
政治家が憲法をないがしろにしようとする発言はまずいよ

225 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:59:01.77 ID:UYZQ/dU1O.net
漢字読めない人は黙っててね。

226 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:59:09.44 ID:1QwtkG6k0.net
裁判所何かコメント出せや
何の為の三権分立なんだよ

227 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:59:11.24 ID:e/9+bRJB0.net
数が多いほうが正義なのかと。
マスゴミ見てても、数百人が反対してます!って、そんなのどうでもいいわけだが。

228 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:59:24.05 ID:7RsHT9Cm0.net
>>200
面白いのは反米勢力ほどアメリカが日本を押さえつける仕組みに賛成すること

229 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:59:53.35 ID:eN97Gncb0.net
まあ憲法なんて文字だからなあ。
銃をつきつけられた時に憲法を唱えても何の扶けにもならん。
せめて分厚い銀の板に刻印してくれれば、胸ポケットにいれといて、

「 九条が、九条が俺を護ってくれた 」

ことがあるやもしれんが ミ'ω ` ミ

230 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:59:57.80 ID:kEBtqUed0.net
ほんこれ
憲法を護って国を滅ぼすつもり

231 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:00:03.59 ID:z5hKc8vG0.net
どちらかというと
反安倍、嫌儲、反日主義者のほうが沸いて見えますね
発狂してるようだ

232 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:00:04.86 ID:IRkVC2JA0.net
>>224
政治家というか
立法府の人の意見としては正しいと思うけどね

233 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:00:11.14 ID:4EnlQFB/O.net
間違ってるけど正しい

234 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:00:23.66 ID:/sWBV0Gh0.net
「こまけーことはどうでもいいんだよw 俺が正しいんだからさw」」
この体質がいらぬ戦争を招くのにバカ麻生ったらw

235 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:00:24.95 ID:KItR7FI/0.net
まずは枝野を見せしめに公開ソ連式強制尋問で

236 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:00:52.44 ID:ZKALherV0.net
>>226
いっそ最高裁が「憲法9条は時代に合わないので削除することを勧告する。」
とでも発言したほうが話が早いわな

237 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:00:52.57 ID:6rltETuYO.net
憲法を無視したらアホウ太郎が政治家やってる根拠も無くなるが?
(´・ω・`)

238 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:00:53.44 ID:JwCsmPPC0.net
>>204
だから、それは来年の参院選までやれないの
その時になったら間違いなく憲法改正を賭けて戦うことになるから

239 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:01:01.27 ID:+O+Syyoi0.net
何十年も9条を大事に守り続けてきたのは与党である自民党

同じもの押し付けられたドイツは速効で破り捨てたのにね

さあネトサポくん反論をどうぞw

240 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:01:01.90 ID:f93jwSUO0.net
>>221
集団的自衛権=戦争と考えるお前が馬鹿なだけw
現実から目をそらすな卑怯者

241 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:01:03.16 ID:VzCJ3DCv0.net
>>218
やあネトサポ

242 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:01:06.78 ID:GBQ5tXhY0.net
>>226
裁判所 「だったら、提訴しろや!」

243 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:01:12.57 ID:XCuuN+qeO.net
憲法学者は 憲法マニアみたいなものだよ
どうして あんなに声がでかいんだろ

244 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:01:17.66 ID:KbPg0/tbO.net
だいたい9条の話する前に身を正せよ。
ドリル小渕の証拠隠滅女がまだ議員やってたり辞任閣僚どもの説明責任から逃げようとしてるじゃねーか。
経済観念ゼロのジミンガーはドンパチやれって言うが始まったら何でも規制されて増税が進むだけだ

245 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:01:19.84 ID:VOkWtAYB0.net
隣に頭のおかしい国が4つもあるからね。
こちらだけ健常というわけにはいかないね。

246 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:01:25.31 ID:SlsGNtFZ0.net
>>1
割りとシンプルにしっかりとした説明でいいな。大局ではそうだね。
それでいいと思うが、そうであるなら、その大局をしっかり発信して説明して納得させろ。
その上でまず憲法を変えろ。

その手順をないがしろにして、やりたい結末に持って来うとするからどんどんおかしくなってる。

247 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:01:51.88 ID:54fRdcOc0.net
わかりやすい。 >>1
AIIB詐欺の参加も止めてくれたんだろ。

欲ボケ官僚と売国マスコミをなんとかしてほしいな。

248 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:02:01.49 ID:IRkVC2JA0.net
憲法学者になろうなんてやつは大抵アッチ系だからな

戦後日本の憲法学者の権威 = 土居たか子

249 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:02:08.60 ID:gwKNu+Cf0.net
>>185
中華民国の大陸反攻、常任理事国復帰の方が現実的

250 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:02:21.46 ID:6RsDYn2N0.net
自民党は憲法改正したいのかしたくないのかはっきりしろ

251 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:02:22.81 ID:VkjyZLlr0.net
憲法学者とか政権を小馬鹿にした言い方してんだけど、逆に反感買ってるだろ
国民ほとんど低学歴なんだぞ

252 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:02:38.96 ID:rtx1EpFj0.net
目的は手段を正当化する!
ラノベの敵役かよ
ほんと今の自民は幼稚だな

253 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:03:01.89 ID:UxA838NH0.net
>>35
お前家に鍵かけんなよ

254 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:03:05.89 ID:zWbGQOWm0.net
>>246
憲法に絡むことになるとすぐ審議拒否して国会空転させる野党があるんですが

255 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:03:08.76 ID:ZKALherV0.net
>>245
そうそう・・・日本の隣国が全部日本だったら
何もこんな無理までして悩まないのよ
そんな夢のような平和な現実はどこにも存在しないわけで
いい加減サヨクの連中も理解してほしいところだよなぁ

256 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:03:11.59 ID:KbPg0/tbO.net
>>239 いつから日本がドイツになったんだ?

おまえたちみたいなジミンガーが津波で死ねば良かったのにな

257 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:03:17.73 ID:PlTnlhSj0.net
憲法がどうとかって話を無視していいなら、自民も合憲解釈出したり憲法改正に向けて動いたりする必要はない。
違憲の指摘をされた時、「それがどうした!」と突っぱねればいいだけ。

258 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:03:22.90 ID:Wly5bDnw0.net
>>1

株価チャートしか見てないアンタと良いコンビだろ

259 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:03:23.38 ID:BaxOez120.net
ナチスの手口としては失敗で、残念だったね。

260 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:03:33.53 ID:6bEcigGl0.net
>>236
最高裁に判断してもらわんとな
学者が何か言ったところで意味ないわ、麻生の言う通り、学者の意見に拘るだけ時間の無駄
国会は、さっさと法案の審議しろと

261 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:03:37.85 ID:+O+Syyoi0.net
>>238
国の危機なのになんでやれないんだよ
自民党はお花畑集団なのか

262 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:03:38.07 ID:MA9HAM7u0.net
>>3
じゃあまず先に外国人への生活保護を即日中止にしないとな
最高裁の判断だし

263 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:03:42.70 ID:JwCsmPPC0.net
>>242
ただ現実的には訴訟起こすのは実際に自衛隊がこの法律に基づいて出動しなければできない
そこで最高裁まで持って行って判断が出るのはさらに数年先だ

264 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:03:58.87 ID:IMjWwTcj0.net
持てない戦力を解釈こねて持った時点で
立憲主義なんて返上して真似事やってるのに
違憲とか解釈反対とか今更だよねえ
我々は守るべき憲法なんて持ってないし
守る気も無くダラダラやってきたのに
みんな清廉潔白なふりして馬鹿みたい

265 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:04:09.30 ID:F/rXsK1x0.net
そうだよ
憲法なんてどうでもいいじゃん
「健康で文化的な最低限の生活を営む権利」とか保障してるから
生活保護で莫大な金がかかるんだし
ついでにそういうのもどうでもいから貧乏人やニーと餓死に追い込もう

266 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:04:30.70 ID:vUcYddV10.net
麻生さんのいう通り。
目の前で火事が起きているのに「消火活動のルールに反するので消火しません!」とほざいているようなもの。
焼け死んだらルールも糞も無いんだぜ。
死なないためのルールなんだからな。

既に中国は日本侵略宣言をしているのと同じだぞ。
侵攻されれば、過去の歴史から見て日本人は粛清されることになるだろう。

既に日本人は自分の服に火が着いてるんだよ。
危機感のないお花畑どもが喚いて邪魔をする。
いや、反対派は日本人を焼き殺したいと考えているのだろう。

267 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:04:35.35 ID:VyTrdPPr0.net
こういう考え方で行くんならいずれは核兵器持つという事ですか。対等になるのが正義なら。

268 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:04:42.45 ID:vqXrV7Na0.net
池沼を議員にするのは禁止しろ

269 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:04:43.50 ID:CbyeWJzQ0.net
国会議員って法案を成立させるかさせないかが一番重要な仕事なのに
その大本である憲法がどうでもいいとか・・・

まさに安倍正日内閣だな

270 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:04:48.27 ID:EAR95BXn0.net
麻生の発言は「わかりやすい」ネトサポが多くて笑える
テンプレになってるのか?w

271 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:04:55.78 ID:7RsHT9Cm0.net
世界広しといえど、用心棒がついてるから
その用心棒に付けられた手錠を付けたまま
犯罪者のいる街の隣に住んでて大丈夫

って言ってるのは日本だけだと思うぜw

272 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:05:00.52 ID:5uEWEsBaO.net
わけわからんのはオマエな

273 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:05:02.03 ID:KlsXJPZG0.net
内堀(抑止力解除)埋められたらアッという間に落城です

274 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:05:02.39 ID:8k/5Ghnx0.net
>>257
無視とかって話じゃないんじゃね?
論点がずれていってるって話であって

275 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:05:08.06 ID:g/qvyJxaO.net
お知らせ
ローゼンは完結しました
m(__)mぺこり

276 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:05:17.30 ID:ZFuFVoSD0.net
>>6
国の安全より大事かって話だろ

277 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:05:17.60 ID:sw1F/1RB0.net
口だけのアホウ

お前はいざ有事となったら逃げ回ってるだけだろ?

だから口がヒン曲がってんだ

278 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:05:30.74 ID:DtiWfOnM0.net
反対とかいう奴はどうやって国を護るんだよ
9条バリアwwか?
自主防衛するなら核装備が必要だがw
個別自衛権が合憲で集団がダメなんてどういう理屈だよ

279 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:05:31.81 ID:+O+Syyoi0.net
>>256
レッテル貼りしか出来ないのかアホサポ

まともに反論してみせろよ
国の危機なんだろ

280 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:05:41.82 ID:Uizt31oy0.net
これはあまりに酷い発言だな。

「訳の分からん話に思えるのは麻生さんの頭が弱いから」と笑われるよ。

281 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:05:45.61 ID:DWbAkDAw0.net
すでに法律の議論でさえ無くなったw

282 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:05:47.00 ID:eO4sqop00.net
>>1 麻生派の会合には朝日新聞の記者が同席してるってことですか?

283 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:05:46.98 ID:7x7NZNklO.net
>>1
日本に抑止力なんて物を付けさせたくない輩が話をウヤムヤにするために持ち出すんだから、話が判らなくなるのは当たり前!!
だってそう言う手口なんだから、理解する気のない人がただただ抑止力を排除させる為に仕掛けてるだけだもの┐(-。ー;)┌

284 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:05:49.46 ID:UxA838NH0.net
ゴリ押しで改正に踏み切っていと思うがね
野党マスコミ大学教授そのほか書生論振りかざすバカどもが盛大にギャーギャー喚き散らすんだろうが
新聞テレビに影響され過ぎのシルバーデモクラシーでも民主党に再登板させるほど阿呆ではないと思うし

285 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:05:53.69 ID:WAXZlRvz0.net
    露
  北
中  南
      日本

アメリカ助けてとしか言いようがない隣人たち

286 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:06:07.79 ID:ie8WeUSs0.net
のう、越後屋

ある日気づいたら日本国憲法が
世界統一憲法に変わっていた

ワイマール憲法のように
誰も気づかないで変わった

ナチスの手口に学んだらどうかね?

阿呆太郎・全権委任相

287 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:06:17.92 ID:SlsGNtFZ0.net
>>254
理由はどうあれ、その結果まっとうな手順を回避して進めた結果どんどんおかしくなってるんだから
それは別に野党のせいじゃないよ。自民党ができてないんだ。

本当にそういう大局のもとで変えなくてはいけない、こうしなくてはいけないというなら
それを争点にして解散総選挙やればいい。それから逃げてるのは自民だ。

288 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:06:33.38 ID:esIIkxp00.net
いや!誤魔化しはもうむりだ。
憲法を改正しよう。
正式に軍隊持てるようにしよう。

289 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:06:37.17 ID:EVCwQ6/70.net
麻生先生、ひとつ国会審議でもその麻生節で「やれ憲法がどうかとかわけの
わからん話」というのをやってくれませんかね。是非国会中継で聞きたいです。

290 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:06:38.84 ID:GEFrBR5V0.net
9条を守ってきたのは自民党という論調があるが、そりゃそうだろ戦争に負けたんだからそう簡単に変えられるわけがない
それでも日米安保、自衛隊と隙間をくぐって問題を解消してきたが、中国の台頭、アメリカの弱体化ともう限界にきている
半世紀以上経ったんだからもう改憲に手を付け始めても許してくれるでしょ

291 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:06:49.56 ID:TE2lu/7b0.net
ネトサポと言って思考停止する奴
ネトウヨと言って思考停止する奴
在日と言って思考停止する奴

ネットの中でしか生きていけない人たちの悲しいレス
国を思ってるんじゃなく、自らのストレス発散に書き連ねてるだけの可哀想な人たち

292 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:07:01.83 ID:KItR7FI/0.net
そもそも、話がおかしくなるんじゃなくて意図的に話をおかしくしてるんだろ。

293 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:07:04.10 ID:gwKNu+Cf0.net
>>271
その用心棒が強すぎるから問題だったけどなこれまでは、その用心棒がちょっと体調崩したらこれまではおとなしかった
周りのヤクザやゴロツキが暴れだしたんもんだからさぁどうしましょうって段階

294 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:07:04.59 ID:b20VzRra0.net
自民党の良識派のみなさん、この馬鹿を早く病院に送り込んでください。
このままでは、法治国家が痴呆国家になるぞ。

295 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:07:05.28 ID:lRsY5UNC0.net
ヒトラーですら民主的に投票できめたのに

屁理屈で憲法無視で戦争参加の血が見たい軍事オタクJAP

296 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:07:05.74 ID:yUy0hh+W0.net
麻っ生w

297 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:07:22.37 ID:BaxOez120.net
>>266
それ正しく個別的自衛権の話でしょ。
米国の中東などでの戦争に参加したら、
中国からの攻撃を防衛できるわけじゃないでしょ?

298 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:07:31.96 ID:RbXYPA8e0.net
どんどんどんどんって会話だと普通なんだが文字にすると凄いウザくなる。
こういうとこも小説やなんかにとってはネックだったりするのかな。

299 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:07:40.12 ID:+O+Syyoi0.net
>>254
国の安全を守るために必要だって安倍ちゃんが会見すればいい

300 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:07:50.66 ID:Cv3a/KGx0.net
統失自民「中国が攻めてくる!」
俺「うわぁこいつやべぇ」

総レス数 1004
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200