2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】菅長官「年金そのものは漏れてない。流出したのは個人情報。"漏れた年金"という表現は国民に不安を与えかねない」 ★2

1 :coffeemilk ★:2015/06/12(金) 09:06:34.36 ID:???*.net ?PLT(14012)

■菅義偉官房長官

 (日本年金機構で個人情報が流失した問題で、野党が「漏れた年金問題」と批判していることに対し)今回の事案で、年金そのものは漏れていない。
「漏れた年金」という表現は、国民に無用な不安や誤解を与えかねない。

 いずれにしろ個人情報が流出したことは大変申し訳なく思っており、引き続きご迷惑をおかけしないよう、そこはしっかり対応して参りたい。(記者会見で)

http://www.asahi.com/sp/articles/ASH6C5X2LH6CUTFK00T.html

1の立った時間: 2015/06/11(木) 20:09:47.33
※前スレ
【政治】菅長官「年金そのものは漏れてない。流出したのは個人情報。"漏れた年金"という表現は国民に不安を与えかねない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434020987/

606 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:28:58.21 ID:dbuJ1aie0.net
ダメおやじの管は嘘を付いた。

【社会】年金情報流出で初被害、神奈川の女性がキャッシュカードをだまし取られ300万円引き出される [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434115739/

607 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:30:23.95 ID:5Vdc6ehB0.net
こんなこと言っているようじゃあ、
マイナンバーも漏れ漏れになるだろうなあ・・・

608 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:43:07.93 ID:WHKaxU1b0.net
今年の漢字「漏」

609 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:45:29.33 ID:vFPhcjjl0.net
漏れたデータ使って背乗りが増え、闇に葬られる日本人が増えそうな事に
何か対策があるのですか?????

610 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:46:21.51 ID:D5spQCKJ0.net
なんか集団的自衛権の審議始まって以降の安倍政権の閣僚は傲慢な発言だらけだな
マスコミがアンコンされてるから取り上げねーけど

611 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:50:15.52 ID:pEma93RC0.net
このクズいつまで議員やるつもりだよ
土下座して辞めろ!

612 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:50:33.52 ID:vFPhcjjl0.net
そいうえば、アメも政府関係者の個人データを盗まれた、犯人はシナと
行ってたよな。サイバー戦は始まってるんだよな。
でも、アメより日本の方がサイバー戦ダメダメだろうな。

613 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:54:25.32 ID:NXAGtj2R0.net
なにほざいてんだこのハゲ
しょうもないことで逆ギレの振りして責任から逃げんなよ

614 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:57:03.68 ID:AzdV6F2Q0.net
もう十分に不安を与えてるわ。アホか。

615 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:02:34.27 ID:zWkTMW/0O.net
さっそく被害が出たねぇ

616 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:06:22.95 ID:vFPhcjjl0.net
今こそが、あらゆる意味で、日本は正念場だよな。

安倍政権倒さないと困る敵国は、あらゆる手段使って、ゆさぶり
かけるよな。(サイバー攻撃とか、憲法審査会での学者の違憲発言とか、
欧州やマスゴミのAIIBバスに乗り遅れるな主張とか)

安倍政権倒して、嫌中、嫌韓、在日問題化、安保法整備、日米同盟とか
改憲とかつぶしたいんだろうな。シナ帝国と朝鮮の収奪のために。

617 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:08:38.06 ID:JgXvftLY0.net
中国が官僚組織内部に食い込んでるのを官邸が把握してるぐらいだからな
今回の騒動も中国主導であることをきちんと発表すればいいと思うが

618 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:12:49.24 ID:0I6PPX3S0.net
決定的に頭が悪い。
あまりにも国民をナメてる。
早く死んで欲しい。

619 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:14:29.05 ID:qzsPb8Of0.net
>>593
アベサポの捨て台詞ワロタ
反論できないもんね〜ww

620 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:15:45.84 ID:luCsHwwA0.net
不安にさせるのに十分な事件だろ

621 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:16:09.10 ID:PEQ404fy0.net
漏れた情報を使ってこのようにしたら詐欺が出来ますとカスゴミどもが犯罪方法を垂れ流している

622 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:20:50.12 ID:c59WGayA0.net
NISC(内閣サイバーセキュリティセンター)から第一報が有った事実が
いつの間にか闇に葬られようとしてるなw
NICS→厚労省(年金局?)→日本年金機構

厚労省の係長が一人で対応も嘘みたいだし
相変わらずの体質やな

623 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:28:30.40 ID:mr98abLf0.net
>>593
しかしネトウヨの日本人じゃない率は異常だな

日本語覚えてからこいw

624 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:30:28.38 ID:iC9pFgFW0.net
菅長官「年金そのものは漏れてない。

先ほど!あほみたいなことを言ってたよーーーーーーニュースで言ってたよ!!
受給者!全員がーーーーーーーーーーーーーーーーー15日に受け取れますと!!

625 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:33:04.39 ID:2xQetv1d0.net
自民はAKBみたいになってきたな
なめすぎ

626 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:36:40.50 ID:pq0E1nx30.net
本当に頭が悪いんだな、この人…

627 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:37:26.89 ID:5vIKm4pt0.net
政治家どもの年金情報が流出しても同じことを言えるかどうか知りたいお

628 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:37:54.78 ID:nO5wyypZ0.net
もうダメだなw

629 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:38:12.27 ID:yZGniOpQ0.net
漏れてない!  消えたのは山ほどあるけどね

630 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:40:52.21 ID:uTv1v+kz0.net
個人情報漏えいの被害をなくすために
国民全員のデータをネットに公開し、誰でも無料で
いつでもどこででも検索アクセスできるようにしようぜ
顔写真住所氏名年齢職業電話番号学歴勤務先年収
全員のをあらかじめ公開しておけば、漏れたといわれて
公務員が責められる被害がなくなる!!

631 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:46:10.70 ID:8BFbuegU0.net
要は、てめーらの個人情報なんて大した事ねーよ自意識過剰なんだよクソが、って言いたいんだろ

632 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:50:56.21 ID:s8Y6cwRU0.net
職員全員に責任とらせろ

給料2割カットで。
でないと、職員の意識なんて絶対かわらない

633 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:53:05.38 ID:VMmrAENv0.net
>>1
国が管理している国民の情報が漏れたんだと言うことがわかってないな

634 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:54:34.42 ID:mr98abLf0.net
>>633
正解だな

635 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:56:03.98 ID:UyZBWfPL0.net
被害者を救済するのは賛成だけど
その財源てもちろん職員の給与カットなどで捻出した金銭だよな?
まさか国民が積み立ててる金で救済するとか、そんなわけないよな・・・

636 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:57:42.50 ID:vFPhcjjl0.net
政府は反日キチガイの理性のない韓国は、適当にあしらってて
見捨ててるっポイけど、シナとは決定的には決裂したくないんだろうな。

シナとやり合うと、経済的にも、軍事的にも、日本はかなりのダメージを
覚悟しないといけない訳だし、日本人にその覚悟があるかといえば、
なさそうな人が多いのも事実。だから、アメのように、はっきりサイバー
攻撃もシナのせいとは言わないし、安保審議でも、シナの脅威は触れるの
避けて、北朝鮮とか、ペルシャ湾の掃海とか論点にしてる。
国会でシナの脅威をあげれば、国民にはわかりやすいかもしれないが、
シナとの関係改善は決定的に無くなりそう。

でも、シナが攻めてくれば、戦って日本を守る意志はミンスよりありそう。

安倍政権はできれば、シナとの戦争は避けたい。そのためには、
今までの平和ボケではダメで、抑止力こそが有効と知ってるから、
日米同盟強化して、その見返りに、日本もアメのために
戦う決断をしたんだと思う。片方だけが守られるなんて都合のいい話はない
し。

果たして今のキンペーに軍の暴発を押さえて、日本と落としどころを決められ
るかも見物だな。日本は尖閣は勿論、南シナ海でもシナにおれる事はできないし、
シナへの経済援助はこれだけ挑発されれば、日本国民も拒否するし。

シナの経済的崩壊に伴う自壊が早いか、シナチョンやサヨの工作による
国民支持率低下による安倍内閣の崩壊が早いかという戦でもあるな。

637 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:01:37.50 ID:zvF1BCWK0.net
で、合憲っていってる憲法学者をはよ

638 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:53:24.24 ID:dbuJ1aie0.net
年金はありまーす!

639 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:53:16.87 ID:iC9pFgFW0.net
27年度年金額、「マクロ経済スライド」初導入で0・9%増に抑制 
実質目減り

流出した!個人情報だけが!話題になってるがーーーーーーーーーーーーーーーー!!
爺さん!婆さんーーーーーーーーーーーーーーーー15日の支給日に”増えた”と喜ぶと思うが!!
実質的には”年金減額に”−−−−−−−−−−−気がつくかな!!
デフレ時でも”法案が通ったら”−−−−−−−−減額されるんだが!!

640 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:55:41.06 ID:oNgmxjbf0.net
もうろくしてきたなあ

641 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:36:46.91 ID:k0hmYJmg0.net
年金は漏れていない、消えている

642 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:05:21.45 ID:4oRBCccO0.net
いやいやいやいや
住所流出でアウトでしょ!何いってんのガンス

643 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:14:32.36 ID:iW2HKD8p0.net
>>641
菅「お前らが受け取る年金は無ぇ!」

644 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:31:51.24 ID:9OTPrIMc0.net
こんな態度ではこれからもだだ漏れ。

万全の対策をしているので…。

645 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:51:05.86 ID:PYnoKPks0.net
すごく不安ですが?
さすがにだんだんおかしくなっているかな?この政府。

646 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:57:51.53 ID:eA8QXq0/0.net
民間会社なら担当重役はクビだよね。
公務員は現在過去未来だれ一人責任取らないのな。

647 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:58:46.60 ID:CMo8X2sw0.net
見た目も駄目だが頭も駄目なのかこの菅とかいうやつは

648 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:05:05.37 ID:y1MNGQtMO.net
>>646
それ。
教師が子供に体罰して大けがさせてもお咎めなし→民間なら傷害罪で逮捕
教師が子供をレイプしてもお咎めなし→民間なら普通に逮捕

クビにしなきゃおかしい。
せめて名前と顔晒せや。そうすればご近所さんが嫌がらせしてくれるだろう。

649 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:11:05.06 ID:gxUuyaU+0.net
呆れたバカ。。

650 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:15:46.01 ID:ewFlimtc0.net
>>1
>今回の事案で、年金そのものは漏れていない。

余計な費用かかってんじゃねーか

651 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:26:28.05 ID:iycbtH9c0.net
日本年金機構は犯罪の幇助をしてくれる存在。

652 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:34:50.16 ID:O5157UbF0.net
>>650
自民党「だから美味しいんじゃねーかwww」

実は意図的に漏らしたんじゃねーだろうな?

653 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:39:17.02 ID:Dpe+EYLV0.net
今月ボーナス時期だけど湯水の如く税金使ってお詫びしてる中、まさかとは思うが機構職員へ支給しませんよね、官房長官。

654 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:41:36.55 ID:Dc2ykfoA0.net
何で個人情報ってあんな厳重に守られてるのかね?この人ってそういうの理解してなきゃマズイ側の人だよね?

655 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:47:14.23 ID:ntxnqjyz0.net
漏れた年金(の個人情報)ってことだろ
何言ってんだこいつ
個人情報が漏れるのが問題ねーならそんな法律いらんし
ベネッセだって大した問題じゃなかったってことだな

656 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:47:28.03 ID:mr98abLf0.net
>>654
正解w

657 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:47:50.27 ID:5hR2KhjWO.net
個人情報漏れたら即ち闇帳簿が更新されるのだが・・・

658 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:48:49.85 ID:y7o8J2Vr0.net
まいく・ベルナルド「漏れてな〜い」

659 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:50:11.26 ID:OojniqvV0.net
漏れた個人情報!
個人情報は漏れても不安にならない?

660 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:51:36.39 ID:/awlJExl0.net
自分の年金が消えたと思って爺婆の問い合わせが殺到したんだよ

661 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:51:51.28 ID:/FGrCMty0.net
バカじゃねえの? なぁバカじゃねえの?

662 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:53:18.50 ID:llliMkd9O.net
菅ちゃん、自分の住所と年金情報、全部流されても同じこと言うかな?

この人、いっつも他人事

663 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:54:49.16 ID:hJ86fEbQ0.net
で早速サギられた被害者が出ちゃったんだけど
それはサギられた年寄りがアホなだけ、そう言いたいわけですね菅さんは

664 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:58:26.45 ID:/Q1kdL6lO.net
この人頭大丈夫?

665 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:59:09.30 ID:27jjZjiU0.net
で、誰も責任は取らないわけ?

666 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:59:23.57 ID:ntxnqjyz0.net
むしろ年金が漏れた?んなら国が保障するだろうけど
個人情報が漏れたら国がどうしたって一度流れたデータは取り戻せないぞ
金持ち爺婆のデータなんて宝の山だろうな
何を年金が消えるよりマシみたいなこと言ってんだ

667 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:00:23.02 ID:wBSNSvvBO.net
すがちゃ〜ん
そんな些末なことにこだわってる場合?

668 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:02:51.87 ID:BZtzZfbQ0.net
詐欺被害出てるのにこんな悠長な事言ってて大丈夫か?

669 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:03:34.83 ID:7WZLONXN0.net
これだけ色んなところで個人情報漏洩の事件が起こって問題になってるのに
この言い方はない
民間だったら経営トップの責任を問われるレベルの事件
危機感が全然感じられない
国民はほんと国に舐められているよな

670 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:05:27.56 ID:AIy0eKT80.net
年金情報作り直したら?

671 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:07:24.55 ID:VO+D3SIA0.net
アレだから日本語を正しく使えないんだよw

672 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:07:32.08 ID:fwaMnBkw0.net
民衆党の 元内閣官房副長官補 福山哲郎は





帰化朝鮮人の陳哲郎




検索

673 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:13:40.09 ID:VZfkv5x60.net
ダダ漏れなのは年金ではなく個人情報

674 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:15:40.73 ID:Ub/s4JVn0.net
まあ、心が狭く、人物が小さいと、”些細なこと”にも目をつけ、怒りを表し、
皆が恐れて縮こまる社会が望みなのかもしれんが、
こういう人物が危険だということは歴史から学ばなければいけないよね。

675 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:18:06.60 ID:x1xHyFoP0.net
自民党ですからw

676 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:18:28.90 ID:VgyOaL8+0.net
国民は、自分の個人情報にそれ程の価値があると思っているのか。
馬鹿じゃないのとしか思っていません。
昔、塩川って自民党国会議員がいましたが、議員は平民とはそもそも生活レベルが違うと言ったような事を申されました。
それで、庶民的な発想が出来るはずはありません。
彼らは、基本的に愚か者を見下すように国民を支配する優越感を持って日々楽しんでいるのでしょう。

677 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:18:45.51 ID:pFZljEpy0.net
でもこいつらに投票したの私だから…しかたないわ。
アベノミグズでウハウハだし。

678 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:19:32.02 ID:WHKaxU1b0.net
誰か使い込んで、誤魔化すためにでっち上げたな

679 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:19:54.37 ID:1AfjOh9r0.net
だからなに?としか言えない
これだけは守られている!キリッ みたいな言い方

680 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:27:28.10 ID:VgyOaL8+0.net
そもそも個人情報漏れたからってどうでもいいような人達ばかりだろ。
我々のような地位があるわけでもないのに騒ぎすぎ。
きっと、そう思っています。
だからあんな発言が出来るのです。

681 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:27:40.78 ID:9szLrtiK0.net
情弱民族であることを全世界に知らしめる国
ほんと情けないみっともない

682 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:29:46.38 ID:i7VR4C+L0.net
まあこんなクズ共が繰り返し「我々に責任は無いんだわカスの愚民共」と
言い続けてるのに投票行動を変えられなかった国民がクズと言うことで

683 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:32:03.57 ID:EUxloH4I0.net
だから年金がどうとかって問題じゃねーだろ

情報が漏れたことを全く反省してねーな

684 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:36:41.26 ID:e04gaFzv0.net
金券

685 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:37:14.73 ID:QcZBnykm0.net
何言ってんだ? このクズ野郎は?
既にその洩らした個人情報で年金詐欺被害者だしてんだろうが!!
国の管理がアホだからだろ?
まず国民に土下座して謝れよ。話はそれからだ。
             __,,-ー―‐-x、_           
           /~ ,,ィォャ-ー…、:::::丶、      
         /: : ,,ィ`~      .\:::::`'、     
        ./:::::/    __,      ヽ,ミミヽ  
       /彡/: : :  __,, ―‐‐  : : :ミ从)、 
       { ll|{: : :       ,,ィ=≡、 : .}州|l} 
       {州|: : ,,r≡=-'、  .,ィー-、   .ミ/'~`, 
       ,,ヘl|lj.  イ廡ケト-j、: . (廡ヌマァ  Y リ.j 
       .{れ、!  ´``¨ノ.::: ..:.` .=-'   }yシ {  < 全く問題ない
       ヽrヘ   ~ /"   y、    .}  ノ
        .ヽ,ヘ    i' `^.ー"~´ ヽ   ./-'′
         .`ー、   ,r'ニニニ≧ッ`,   /
           ヘ  ノ`  ̄ ̄"´  ヽ/.|、
           .ヘ     ̄   /:: /|:..\ ̄`ー-。、
      _,,。-ー"´/{ `丶::..  ...::ノ´/:/ j:..:..: .ヽ:..: :   .`ー- 、
   ,。ィ": : : :..:..: / !  ヽ `、 ̄r" ./ ./:..:..:..: : .\:..: : :
     : : : :..: /:..:..: ム  \ j   /  ./\:..:..:..: : : :>: :
     : :..:..: /: : :..:..:.ム   \/   ./:..:..: .\:..:..:<:..: : :
      : :..: >: :..:..:..:ム  ,r彡三ミヽ /:..:..: : : : : `ー、:..:
       /: : :..:..:..:..:..:.ム ヘ三三/ ノ:..:..:..:..:..:

686 :朝鮮漬:2015/06/13(土) 08:38:24.67 ID:8ewOauoN0.net
夜学出の提灯持ちが調子こいとるがな\(*⌒0⌒)b♪

687 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:38:48.27 ID:GXEMqLDi0.net
なにいってんだよはげちゃびん。
自分が悪いのに相手の言葉尻とらえて言い返すとか子供がやることだろ

688 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:43:51.11 ID:SeqgB2ai0.net
流出した約125万件の内訳
東京約50万 和歌山約1万 沖縄約75万

年金機構・厚労省がタッグを組んで意図的に流出
辺野古で揉めている沖縄をターゲットにした。
ただそれだけだとバレるので東京と和歌山を道連れに。

反対運動を行っている人たちは高齢者が多く、したがって年金受給者も多い。
反対運動から年金へ関心を移さざるを得なくなるよう仕向けていくことが重要。
年金が支給されなければ反対運動どころではなくなるからだ。

年金支給日の6月15日、辺野古が動く?

689 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:44:03.27 ID:/gUrOkU50.net
その肝心な年金だって財源がなくて
こまってるんでしょ❓

690 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:48:41.42 ID:Eu0U9bkb0.net
さっそく流出が詐欺に利用されたね

691 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:52:40.71 ID:huois+6o0.net
年金機構がやらかした重大な情報セキュリティ事故。
年金自体が漏れるより厄介なのになぁ。
もしかして、政治に興味を持つIT技術者が必要になる時代が来たのか・・・?

692 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:53:08.06 ID:Ikb+dcEZO.net
国民の生命や安全が根底から覆される事態だろ、この件って

693 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:54:37.30 ID:vvKrJXUA0.net
「漏れた」は安倍の専売特許です

キリ

694 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:55:31.03 ID:GXEMqLDi0.net
ヒマなのでジンバブエのこといろいろあさってた
別に国家破綻しても庶民はナントカなるよなあと少し思った(´・ω・`)

695 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:02:59.24 ID:eWsTZxzu0.net
詐欺の被害が出たな
とりあえずいっぺん掛け金全部返した方がよくないか、これ以上被害が拡大する前に
金ないなんか通用しないから、借金しても返せよ、払えないと差し押さえとかしてくるんだから

696 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:05:43.08 ID:Mfe3tcth0.net
個人情報を漏らした事が問題。年金情報じゃないからセーフ的な
発言をする菅は相当バカだな。

697 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:07:39.03 ID:M2kGhVoJO.net
ロッカーの中身は取られていません。
鍵は、取られましたが、
直ちにロッカーの中身に影響はありませんw

だとよwww

草生えるわwwww

698 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:09:15.00 ID:huois+6o0.net
>>694
周囲に侵略を狙ってる国がなければこそだな。
日本の場合、中国による侵略リスクがあるから、破綻するとまずい気がする。
まぁ、日本だけでなく、東南アジア諸国、台湾、オージーも抱えてそうなリスクだけどな。

699 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:13:07.54 ID:Ub/s4JVn0.net
粛々と、善処します、まったく問題にならない、きわめてまっとうな対応、

このように初めから否定的で高圧的な態度は、中身の問題の大きさに比例して

さらに強まります。深刻であるほど「全く問題ない」と繰り返します。

もうこうなると政権を代えろというサインですねw

解決能力も自浄能力も無いと言うわけにはいかないから。さてどうやって引き摺り下ろすか・・

700 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:18:51.72 ID:huois+6o0.net
>>699
ただ、任せられる政党がないのもまた事実。
もしかして、民主なら任せられると思っていないか?
(その結果生まれた政権により、色々滅茶苦茶な状況に陥ったのだが・・・)

701 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:20:05.59 ID:+urhS7FN0.net
年金の詐取金額より、漏れた情報を悪用されて蒙る損害金額
の方が格段に大きくなる可能性がある。
犯罪の切っ掛けになる落ち度だとの認識が不足している。

702 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:25:54.33 ID:qzsPb8Of0.net
町村の祟りだと思うよ
ワリとマジで

703 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:12:36.83 ID:73Zzgbbj0.net
>>664
俺は確信する。安倍は前頭葉の機能を損なう病原体を持っていて、
それがスガや中谷らに、急速に拡散し増殖しているのだ。

704 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:15:06.25 ID:RNMMHRgc0.net
「年金そのものが漏れる」ってどういう事態なんだ?

705 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:21:18.88 ID:4jPZgZwZ0.net
とっとと情報管理の責任を誰がどの様に取るか答えさせてはどうか?

個人情報扱う為に設備投資してあるんだから、セキュリティーの甘さは人の問題で怠慢なだけ

責任の取り方を世間に見せろよ

706 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:24:05.62 ID:sko3JZR70.net
>>704
馬鹿政策・金融策で株価ダダ下がりになって、基金自体が縮小とかじゃねえ?

総レス数 996
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200