2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】菅長官「年金そのものは漏れてない。流出したのは個人情報。"漏れた年金"という表現は国民に不安を与えかねない」 ★2

1 :coffeemilk ★:2015/06/12(金) 09:06:34.36 ID:???*.net ?PLT(14012)

■菅義偉官房長官

 (日本年金機構で個人情報が流失した問題で、野党が「漏れた年金問題」と批判していることに対し)今回の事案で、年金そのものは漏れていない。
「漏れた年金」という表現は、国民に無用な不安や誤解を与えかねない。

 いずれにしろ個人情報が流出したことは大変申し訳なく思っており、引き続きご迷惑をおかけしないよう、そこはしっかり対応して参りたい。(記者会見で)

http://www.asahi.com/sp/articles/ASH6C5X2LH6CUTFK00T.html

1の立った時間: 2015/06/11(木) 20:09:47.33
※前スレ
【政治】菅長官「年金そのものは漏れてない。流出したのは個人情報。"漏れた年金"という表現は国民に不安を与えかねない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434020987/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:07:04.72 ID:4tBtC3HK0.net
任天堂・岩田社長「ソーシャルゲーム(ガチャ課金システム)のようなビジネスは絶対に長続きしない」
2013/01/29
http://diamond.jp/articles/-/31082?page=6



任天堂がスマホアプリに参入しない理由。岩田社長「コンテンツの価値を守る動機が無い所に行くのは大変」
2014/12/27
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20141226033/index_4.html



岩田「スマホに同社ゲームソフトを移植することは絶対ない」
2015/02/19
http://www.gizmodo.jp/2015/02/iphone_646.html



http://gamebiz.jp/?p=141440
任天堂<7974>とディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>は、この日(3月17日)、
業務・資本提携共同記者会見を東京都内で開催し、任天堂の岩田聡社長と、DeNAの守安功社長が出席した。
今回発表された提携では、両社は、任天堂のIPを活用したスマートデバイス向けのゲームを共同開発し、
グローバル向けに配信するほか、PC・スマートフォン・タブレットなど多様なデバイスに対応した
新しい会員制サービスの共同開発を行うとのことだった。

3 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:07:05.02 ID:+vHaRbK80.net
松村正代アナ(NHKニュース7)桑子真帆(nhkニュース7)中島芽生アナ(日テレevery)は立ち姿がkoreaの拱手(コンス)広告塔。NHKはEテレも含め拱手の巣窟。
テレビ芸能人は身元が割れると仕事が無くなるから絶対に拱手はしない。局アナは身分保障があるので広告塔を貫いている。NHK「手話の時間」拱手やり放題。
拱手をする者は母国に魂のある帰化人子孫。しないのは純粋日本人。区別できる。拱手は反日運動の一つ。反日加担者は国賊・売国奴とも言う。
http://livedoor.blogimg.jp/v168/imgs/3/4/340ec816-s.jpg
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20131016050123ca6.jpg
koreaの学校では日々拱手の練習をする。
https://www.youtube.com/watch?v=g6NH8WHp7KA
アナウンサーは韓国の命令で韓国式の立ち方をしていることも小中学生に伝えよう。
韓国式お辞儀の指導は高島屋のセンチュリー&カンパニーだということも小中学生に伝えよう。
お店のレジの人は会社の命令で韓国式お辞儀をしていることを、小中学生に伝えよう。

4 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:07:20.53 ID:DqrMx5K30.net
なに言ってだコイツ

5 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:07:46.73 ID:gU+djk7a0.net
データを韓国で管理をしているソフトバンクを徹底的に調べるべき
そのソフトバンクを選んだ民主党も徹底的に調べるべき

6 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:08:18.91 ID:SwFXJ6Mk0.net
>>1
キチガイ総理の息のかかったバカ政治屋のやり口はすでにお見通しだ

7 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:08:28.07 ID:eTxzyBTb0.net
【緊急のお知らせ】
http://goldsmith.net.tf をクリックしてありそうなメールアドレスを入力してください。

面白いものが見れますよ。すが

8 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:08:45.84 ID:ulijp2pB0.net
あのなあ。これから年金が漏れるかもしれんだろ
事態を軽く見て矮小化しようとしすぎなんだよ
真面目に年金払ってきた者ばかりが馬鹿を見る
似非保守のゴミ、とっとと引っ込みやがれ

9 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:09:14.82 ID:EUb68xvX0.net
屁理屈クソじじぃ

10 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:09:16.60 ID:rbj2QR+z0.net
vv

11 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:09:37.78 ID:yM4O7QFrO.net
ハゲをアクロバット擁護してネトサポが一言


12 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:09:52.90 ID:C7ovi4Mg0.net
何言ってんだこのアホは
いくらなんでも国民を舐めすぎだろ

13 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:09:53.43 ID:PwtKz/hO0.net
政局にするため、過激派から献金受けた福島県民を被ばくさせた某党幹事長がやらせたのかと思いました?

14 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:10:11.43 ID:U/QbyCnT0.net
年金の運用失敗した団体が
アベノミクスで利益取りもどしtて
第一次みたいに 安倍おろしで 個人名簿流出
政治てそんなもんだね

15 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:10:25.73 ID:pA7+JBm/0.net
ガースーの言う通り

マスコミの悪意ある報道

16 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:10:41.20 ID:zseEMv3c0.net
ちゃんとオシメしとけアホ

17 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:10:52.18 ID:UPjTz2840.net
顧客情報を流出したベネッセが同じような発言をしたら、被害者は怒るだろうな

18 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:11:10.12 ID:gU+djk7a0.net
太陽光もそうだけど民主党とハゲ孫は朝鮮つながりでがっちり攣るんでる
年金のデータ管理を民主党がソフトバンクに委託
この問題は民主党の時からソフトバンクと綿密かつ計画的に行われた可能性がある

19 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:11:20.95 ID:TB+idv4EO.net
マイナンバーも漏れるってことだよな
個人情報に価値がないなら個人情報保護法なんて廃棄しちまえよ

20 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:11:32.42 ID:tuPVR28N0.net
心配スンナ。お前らに価値はないw

21 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:11:35.11 ID:ePuXXZXe0.net
グリンピアその他諸々で漏らした年金の責任も、まだ誰も取ってないでしょうが。
いつやんのよ。

22 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:11:43.49 ID:1OxJDuYm0.net
ゴミ猿、死ね。
こいつの顔見るたびに腹立って来る。
恥知らずの人間のクズ野郎が。
個人情報漏らしておいて何開き直ってやがる。
いい歳して恥知らずのバカ。

23 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:11:51.98 ID:vrnigSbu0.net
なに言ってんだまじで?

24 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:12:04.04 ID:NMAnLPvq0.net
大体消えた年金だって、本当に消えたんじゃなくて職員が着服してたんじゃねぇの?
だから年金は既に漏れてるんだよ
金が自分で歩いて金庫から出て行くわけねぇだろ?

25 :2chのエロい人:2015/06/12(金) 09:12:21.20 ID:EQAnQ8YX0.net
こんなヤツがいる政党に、お前ら投票したんだぜ。
お前らも同罪!

26 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:12:40.13 ID:PHceAnzn0.net
言葉を変えても、情報が漏れた時点で国民に不安を与えてるだろ。他人事だな…

27 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:12:42.13 ID:s2Ba0hSf0.net
年金が漏れるっていうとバカな老人に「漏れた年金を返還します詐欺」がでてくるだろ?
バカが多いんだから印象操作は社会的に危険。

28 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:13:27.98 ID:QslC9Mip0.net
まあ実際そうだな、それに多くの国民はこの問題で叩く人間を間違えてる
情報を盗み取った犯人こそが一番の悪なのに
なんでそこに一切触れないのか

29 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:13:42.71 ID:cneYiCLQ0.net
言葉って便利だよね、既に流出の多い和歌山県では
振込先の変更届が多数出ている

沢山います      = 3人

年金は漏れてない   = データーですだって アホ

30 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:13:57.19 ID:+S4XLmNV0.net
違憲内閣の官房長官は、理屈にすらなっていない屁理屈がお好き。
いや、下痢屈か。

下痢屈内閣だ。

31 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:13:59.35 ID:cX5m6JYS0.net
漏れた、でなく漏れるかもしれないだからな、

漏れないようにしろ。解ったな

32 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:14:05.39 ID:0bawcWxC0.net
言ってる意味が分からん
こいつの頭の中ではネットに現金が流れるという概念なのか

33 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:14:17.07 ID:ULX4sr4o0.net
まぁかわいそうだけど、政治家はシロアリ官僚の利権被害をいつも押し付け
られるわけですよ。

34 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:14:26.63 ID:Dt+kvzlR0.net
>>1
相手は明らかに情報機関だがな。日本だけでなくアメリカもドイツもやられてる。

35 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:14:38.97 ID:6RsDYn2N0.net
なんで政治家ってこうアホばっかなのか

36 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:14:39.91 ID:3AotfZYG0.net
菅官房長官は立派な方、今回の発言は国民の不安を解消し社保庁の信頼を回復した
国民のデータが洩れても大した問題ではない、厚労省の信頼こそが優先されるべき

37 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:14:47.57 ID:rsZfxiXU0.net
そんな当たり前の事をドヤ顔で発言するってことは
もしかして漏れてる?

38 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:14:53.76 ID:1a+Jpx+F0.net
実は、悪かったともまったく思ってないし、漏れたことが大問題だとも認識してないだろw

39 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:15:03.35 ID:qldTkT7J0.net
菅長官「毛根そのものは死滅していない。抜けたのは生え変わりの髪の毛。"ハゲ"という表現は国民に誤解を与えかねない」

40 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:15:10.74 ID:TFRXoPUN0.net
年金だろうが個人情報だろうが漏れたら不安なんですが
何を勘違いしてるんだこいつは
そういうことを叩いているわけじゃないだろバカか

41 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:15:21.67 ID:YwZ1vD/E0.net
確かにそうだけど、>>32みたいなバカもいるしね
実際に騙りの詐欺の被害者が出てたら、マスコミは大喜びだな

42 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:15:46.44 ID:lCfUoEc00.net
あーなるほどね そういう気持ちで対処してたんだなw

43 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:16:01.58 ID:Vnwri5Nt0.net
やっぱ漏れてました。もう破綻な
のシナリオしか見えない

44 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:16:30.30 ID:eW2xiW6Z0.net
民主党の方がマシに思えてくるレベルになってきたな
煽り抜きで

45 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:16:40.47 ID:yeSvY95r0.net
自民や政権に批判的なカキコはあっても公務員制度に批判が無い不思議
これレベルの問題を引き起こせば会社員では失業するよね
そもそもPCマナーが皆無では勤まらない

46 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:16:44.57 ID:nqVTjCIv0.net
不安を与える為にやってます
言葉の力を信じてる、朝日新聞です

47 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:16:57.89 ID:qXsPYBIdO.net
これが日本か

欧州先進国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本≧韓国

48 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:17:02.85 ID:tGOT0ysI0.net
こいつ「厳重に鍵をかけた部屋に侵入されましたが、モノは盗られていません!」

国民「ああ、それなら全然問題ない、安心した。」

49 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:17:26.14 ID:lwkB74wM0.net
>>1
菅官房長官の答弁はオーム真理教問題の「ああいえば上祐」の
言い方を思い出させるね。
頭いいのか悪いのか・・・。とほほ

50 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:17:26.21 ID:N0t1noP70.net
また反日朝日新聞の日本下げ

51 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:17:41.02 ID:fYAmWWB70.net
カリ城の銭形と同レベルwwwww

52 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:18:21.08 ID:RlXFnd0C0.net
この後その情報で年金が漏れなきゃいいけどな
一軒一軒直接訪問と身分証確認してこれからの手続きに関して確認していけよ
もちろん詐欺と間違われないように自分たちも身分証の提示をしてな

53 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:18:41.49 ID:O6tMYgif0.net
年金が漏れるとかより貰えないんだから個人情報の方が大事です

54 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:18:54.51 ID:KSChrFay0.net
なぜか民主党のなまえがちらちら

55 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:19:26.31 ID:OggyNCCVO.net
いやどうせ雀の涙の年金より個人情報のが嫌なんだが

56 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:19:44.38 ID:lCfUoEc00.net
結構いろんなことに悪用出来ると思うんだが、政治家ってのは想像力が希薄やね。

57 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:19:52.86 ID:C9HyvncP0.net
さすがに傲慢すぎる発言で引いたわ
株価対策さえしておけば愚民どもは文句は言うまいという驕りがすげえな、近頃の安倍政権は
量的緩和が有効というのはわかったから、そろそろ潮時じゃね

58 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:19:52.90 ID:gx7i8nX+0.net
この程度のアホが官房長官とかマジで終わってる

59 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:19:53.31 ID:exhzBYzb0.net
結構腹の底からこいつ馬鹿じゃねーのって思た
年金とか設計したやつが鼻から脳ミソ漏れてんじゃね

60 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:20:02.26 ID:0bawcWxC0.net
バカサポの情報漏れてたら笑える
まあこいつら年金は払ってないだろうから痛くも痒くもないか

61 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:20:03.29 ID:2MO53bt70.net
漏れるのはコレからだしな

62 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:20:18.76 ID:SP+kWJvg0.net
>>25
年金機構の問題をすり替えるおまエラのバカさ加減に辟易だよw

63 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:21:06.82 ID:3/uEDFYh0.net
不安じゃない不信なんだよ
不安とか言ってる時点で
現状がわかってない
うやむやにしようとしている証拠
本当に無責任でどうしようもない

64 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:21:20.41 ID:Tbp2gSWU0.net
中国人民解放軍のサイバーテロですよ。本当の話しです。

65 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:21:41.13 ID:TVoZfZ850.net
言葉遊びしてる場合かよ
これじゃ民主レベルだな

66 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:21:41.61 ID:lO0Liczj0.net
>>1


    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  彳         ヘ
   |  从从从从从ミ
   |  |  ヘ ノ_ ヽノ |ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ┌V/ `( ・ノ ( ・ノl    |
  | 6| ; `⌒__,J,_`⌒|   |
  └ 、   /_;_;_;_;_;ヽ|  < そぉんな奴 おらんやろ!
    | ヽ 王王王ツ|   │
    l\ ヾ==' l   │
   _lヽ \;_;_;_;_;_;_/    \_________
 / .∧ \__/ヽ\ ̄\
/  / \ハ__ハ/  〉  \
   > ヽ ハ / <    |




>> 1

/゛ミ,,___,,/゛ヽ
       i ノ   川 `ヽ'    
      / ` ・  . ・ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  んなこたぁ にゃーい!
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ネコとアヒルが 幸せ祈る? 
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪ んな事は しにゃーい

67 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:21:54.71 ID:+9uogGFk0.net
この国はもうダメかもわからんね

68 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:21:55.00 ID:H7sabXHq0.net
犯罪者が開き直ってるな

マジで自民はウンコ

69 :名無しさん@T周年:2015/06/12(金) 09:22:02.71 ID:IbYRcKvO0.net
小便を漏らした俺は悪くない、洩れたパンツが悪いのだ!

70 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:22:22.87 ID:LM/xygod0.net
屁理屈の菅
嘘つきの安倍

うーん、この

71 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:22:29.59 ID:7QW4huxa0.net
対策に何十億円も税金を使うんだったら 漏れたのと一緒だろ!

72 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:22:41.36 ID:mxlBDl610.net
呆れた。全然わかってないな

73 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:22:47.35 ID:qiOHsKv+0.net
言葉遊びが好きだなぁ

74 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:22:50.26 ID:DSGgeKfE0.net
口永良部島で火砕流を伴って爆発的噴火を撮影した写真凄いことになっていnる
http://t.co/8sOWmNMWe4

75 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:22:53.50 ID:3AotfZYG0.net
国民は多少の犠牲を払っても甘んじて耐え忍べ それが政府、お役人の天下を支える
菅長官のお言葉は実に立派、あっぱれの称号を捧げるべし

76 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:22:57.26 ID:CQA//Mol0.net
社会保険庁を廃止し日本年金機構が発足したのは2010年(平成22年)1月1日。
当時の総理大臣は鳩山由紀夫。

77 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:23:10.84 ID:RlXFnd0C0.net
>>64
実際そういうことができる時代になったなとは思う
こうやって自分たちの都合の悪い政権の支持率落とせばいいもんな

・・・あちらは支持率とか関係ないしw

78 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:23:21.76 ID:MDYoayNf0.net
逆に消えた年金ってのは字義通りと認めるのかw

79 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:23:27.14 ID:VeXRNEOn0.net
漏れの後始末に年金原資から億単位の金が使われるんだろ?
それって損失的には同じことじゃん。

80 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:23:39.58 ID:g0/aXB7B0.net
年金砲で使いまくってるの国民が知らんとでもおもっとるんやろか
バカにされたもんやな

81 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:23:55.61 ID:6RsDYn2N0.net
こいつにレクチャーした官僚も同じような認識ってのが一番まずい

82 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:25:04.73 ID:GHzwjabv0.net
あれだけ民間企業に対して個人情報に
厳格な管理を指導しておきながら、こんな軽口言うのかよ。

83 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:25:16.53 ID:4mRZh2hM0.net
言葉遊びで国民の不安を少なくしようとしているんだろうが、

原発事故と同じで、
国民に安心を届けようとする責任や義務を忘れ

楽観的に安心感を与えようとするだけの言葉ならば
もうあほとしか言いようがない

そもそもシステム的におかしい状態で運営しているのを改善するのが必要で、
そこには老人とか公務員とかは必要ないんだよね、

プロをそこに配置しないとならないのに、
無知のアマチュアを配置しているから問題が出る、

すし作るのに修業したすし職人を置くのが当然なのに
ただ歳を取った公務員試験で点数を取れるような精神的な馬鹿を配置するのが
おかしな話、

エキスパンダーなファッカーが必要なんだよ

84 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:25:30.65 ID:ULX4sr4o0.net
金が次から次へと湧き出す魔法のシステムが年金。だからどんどん使えと
浪費してたわけだよね。しかも虚偽の氏名住所でも加入できたわけだから、
消えた年金なんて解明できるわけがない。だって最初からステルスなやつ
がいっぱいいるんだから。で年金番号ができてそれができなくなった。こ
れはいいことだと思う。だから年金番号がどーとかマイナンバーがどーと
かの問題じゃなく、その管理のしかたに問題があるってことだな。ともあ
れ腐れ官僚は首にしろよ。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:25:46.90 ID:5160NByJ0.net
こんな政権なのに日本国民の4割強は
選挙放棄して無条件で受け入れてるんでしょ?

86 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:26:36.51 ID:awzpLbFB0.net
個人情報が漏れた時点でかなり不安

87 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:28:00.02 ID:0bawcWxC0.net
ガチで金盗んでた泥棒が免職にならずにそのまま居座ってる組織だからな

88 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:28:05.87 ID:RlXFnd0C0.net
>>86
年金の受給にかかわる個人情報ってことは金銭に関する個人情報が漏れたってことだしな

89 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:28:18.42 ID:bYN8JOW70.net
杜撰な管理体制をまず詫びろ能無し

90 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:28:21.32 ID:TbUSz2hv0.net
年金4情報、42都道府県に流出該当者 最多は沖縄

沖縄ならいいか

91 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:28:25.05 ID:i6+yBN4A0.net
憲法の事といい、増税といい
どうも安倍政権って国内でしくじってばっかだなぁ

92 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:28:39.89 ID:PxY3/5SM0.net
>>5
ソフトバンクは回線だけだぞ

93 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:29:04.63 ID:gG8t+DYt0.net
表現なんてどうでもいいからちゃんとやれ

94 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:29:30.68 ID:ePuXXZXe0.net
マイナンバーで個人情報がダダ漏れしても、実害が出なかったら国民は不安なんて覚えないっていう認識なんでしょ。
いくらなんでもアホですわ。

95 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:29:45.15 ID:g0/aXB7B0.net
安心と安全はわざわざ並べることでわかるとおり違う概念だ
そんでもってわざわざ並べることでわかる通りどっちも重要なことだ
安全とは物理的に危険がないということ
安心というのは危険がないと「人間が信じている」こと
どっちが欠けてもろくなことにはならん

96 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:29:55.31 ID:SkC6E85C0.net
政治家ってこれぐらいのことを真顔で言えないとなれないんだな

97 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:29:59.92 ID:pNtUD0EB0.net
個人情報丸裸ってダメじゃん

98 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:30:01.27 ID:axnL2t140.net
おじーちゃんおばーちゃんそれくらい解ってるよ
個人情報漏れてるかどうか確認に行くくらい必死よ

99 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:30:05.95 ID:WniB/g6r0.net
いやいや国民の味方しろや。
年金機構の肩を持つんじゃなくて。

100 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:32:01.84 ID:+qBkO5bh0.net
そんなに大騒ぎするくらいなら何でMr年金が大臣の時に
対策しとかなかったのさ?

101 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:32:03.01 ID:wJi/vBa80.net
個人情報漏れて年金も漏れてるんだろ
知ってるぞ

102 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:32:24.65 ID:D/zJpmm90.net
  
支那によるサイバーテロといったほうが適切だろ。
あと、年金機構内の支那@民主党スパイをあぶりだしてほしいね。
もともとNTTで厳密に管理されてたデータをコピーして持ち出した人間の処罰も忘れずに。

とにかく、旧社保庁@年金機構は腐ってる。
旧社保庁の糞職員を年金機構に横滑り再雇用した民主党政権@長妻厚労相こそ
もっとも批判されるべきだが。

103 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:32:38.25 ID:Qv4SnNmg0.net
年金はどんどん国内外の株式に漏れています。

104 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:33:02.66 ID:RlXFnd0C0.net
>>91
憲法は完全に自爆だが、この件に関してはそれ以前に問題があるよ
問題が発生しないとなかなか管理のずさんさのような問題には気が付かないものさ

いい機会だから年金機構の体制を徹底的に見つめなおすべきだと思う

105 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:33:11.24 ID:Wopx1QjG0.net
いい加減、個人情報の流失に対しては罰則設けろよ。
個人情報が重要って意識が、欧米と比べて日本は10年は遅れてる。

技術力は高いくせに、なんで日本って個人の権利についてはいっつも
欧米の後追いなんだろう。たまには日本が先頭走れよ。

106 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:33:28.19 ID:GHzwjabv0.net
>>1
被害が無ければ個人情報が流出しても問題無いって
企業に指導しなよ^^それが正しいならさ。

107 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:33:49.38 ID:ulijp2pB0.net
これだけ振り込み詐欺を疑えとか、金融機関が電話やATM通じての
返金はしないと注意喚起してるのに、馬鹿でボケた老人が次々に
詐欺にひっかかり続ける世の中なんだよ

どうせ漏れた年金データを消してやる詐欺とか、年金が他者に流用されたので
取り返してやる詐欺が起こるに決まってるわボケ
何暢気なことぬかしてやがんだ

108 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:33:56.58 ID:ePuXXZXe0.net
何に対しても対応が稚拙すぎるな、安倍政権って。
野村證券や吉兆レペルだろ。

109 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:34:02.31 ID:d9CgtgsZ0.net
いま気づいたんだけどさ・・・

この政権ってクズじゃね?

110 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:34:32.48 ID:kaS9h/5q0.net
そろそろ詐欺被害が可視化されて
もれたもれたの大騒ぎですけど?

111 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:34:34.30 ID:9GDvDQDf0.net
議員の給料無しで良い

112 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:34:34.52 ID:EuLG4R6w0.net
 
なにこの

「年金は漏れてない、ただ個人情報が漏れただけでまあ迷惑かけたくらいで済んで良かった」

みたいな薄っぺらい状況認識

113 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:34:47.95 ID:29Fy8rVr0.net
>>28
お前よくアホだと言われるだろ

114 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:35:37.05 ID:eoRnXDWd0.net
言葉遊びしてんじゃねえよ

115 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:35:43.11 ID:DFYzWa370.net
言ってることは間違ってないだろw

116 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:36:10.57 ID:LQAL7WPW0.net
お前ら年金払ってないくせにこういう時だけは良く言うよなw

117 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:36:26.70 ID:GHzwjabv0.net
こんな認識の政権にマイナンバーの立案任せたくねぇな。

118 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:36:26.86 ID:i6+yBN4A0.net
>>104
消えた年金のときに
散々危機管理の重要さ、問題後の対応答弁には自信があるかと思ってたんだけど
てんでダメダメだからさ
まあ、いつまでも財務省に心臓握られてるようじゃあ
第二次安倍内閣も第一次と同じ顛末を迎えそうだね

119 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:36:30.48 ID:KbPg0/tbO.net
自分達は被害に遭ってもいくらでも内閣官房機密費やら党への国からの金やらで補填出来るから勝手な事ばかり言ってるわな

120 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:36:41.61 ID:6RsDYn2N0.net
>>88
口座情報とかも漏れてるだろうね
菅ちゃんと官僚にとってはそんな情報どうでもいいみたいだけど

121 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:36:44.52 ID:FvOVcq3n0.net
年金は株買い資金としてダダ漏れ

122 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:36:47.32 ID:N7vQiRWL0.net
もうしゃべんなよこいつは

123 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:37:04.36 ID:EuLG4R6w0.net
 

 

 マヌケな「正常性バイアス」


 って言うんだよこういうの


 はっきりいって危機意識・危機管理がゼロ

  

124 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:37:11.38 ID:RlXFnd0C0.net
>>108
代わりがいないってことに自覚的なんだと思う
よろしくない傾向が出てきているね

125 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:37:18.49 ID:DozF7Srf0.net
いずれにしろ、じゃねーよ
このクソジジイにとっては庶民の個人情報などゴミみたいな認識なんだろう

126 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:38:01.58 ID:QcnSjNdq0.net
圧力かけまくっててワロタ

127 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:38:11.67 ID:ePuXXZXe0.net
こんなの年金機構と塩崎に責任をおっ被せて一緒に叩いてりゃいいのに、何故庇うんだろうね。
そういうのに飽き飽きしてるんだよ、国民は。

128 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:38:22.78 ID:XorE6Isu0.net
そんなん分かっとるわw
アスペか、お前は

129 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:38:27.19 ID:hrBU/Vk00.net
総理の野次問題も
「早く質問しろよ」と言ったんであって「左翼シネ」と言ったわけじゃないんだよね

130 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:38:52.43 ID:i6+yBN4A0.net
>>124
ああ、野党がダメすぎるから
俺たちは精一杯やってる!代わりにできるやつがいるのか!?
ってタカくくってそうだよね

正直、どんどん安倍内閣嫌いになってきてる

131 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:39:03.50 ID:bnIFCnp20.net
「漏れた個人情報」のほうが怖い気がするがw
これでよくもまあ特定秘密法とか自信持って出してきたよなw

132 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:39:16.86 ID:sm+Hsvnk0.net
はぁ?その個人情報で犯罪者のタゲされるから問題なんだが・・・

言葉尻の揚げ足で言い訳とか、結局ミンスと同じ。
貧すれば鈍するとはこの事だな

133 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:39:19.57 ID:LvDzMPtI0.net
>>1
年金そのものを盗まれるより、むしろたちが悪い
どんな犯罪に使われるかわからない

マイナンバーが漏れた場合、銀行口座や全ての資産に被害がおよぶ可能性があるし

134 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:39:22.59 ID:1XjdXsGa0.net
ほんとかな?
政府の口座から使途不明金が勝手に引き落とされてもどれがどれだか分からないんじゃね?
漏れてないってどうやって証明するつもり?

135 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:40:19.10 ID:R1VNOT6Y0.net
>>5
自民は年金記録の入力作業を中国人にやらせていたけどなw

136 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:40:46.55 ID:l+Rod5gH0.net
安保法制より、個人情報流出のほうが、内閣が倒れる可能性が高い
街のおばちゃんでも実害があるから

なのに、マスコミも野党も安保安保の合唱w
ほんと左翼は目の付け所が悪い。

137 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:41:28.66 ID:TFRXoPUN0.net
>>115
正しく国民を煽る方法としてはな

138 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:41:29.75 ID:5MIE/bzB0.net
>>19
ってか、名前も識別子だもんな。

139 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:42:10.49 ID:RlXFnd0C0.net
この件に関して一番思ったことは

個人情報に関わることは必ず直接雇用した人間にやらせろって法定すべきってことだ

140 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:42:31.25 ID:+qBkO5bh0.net
そもそも民主党政権時にできた機構だし責任の一端は民主党にもある
政務官だった山井は当時から問題だと思ってたと言ったように
それほど社保庁は腐っているのだ

141 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:42:41.69 ID:QcnSjNdq0.net
漏れてないけど
株価下がると溶けるのは事実だけどな
不安でたまらんわ

142 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:43:40.70 ID:CDQVoqbi0.net
小学生がウンコー漏らしたのにウンコー漏れてない!肛門から出ただけ!パンツにはついてない!って言い訳するようなもんじゃん。
カッコ悪っ

143 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:43:52.57 ID:M/euMmen0.net
安保法制廃案への 自爆テロ

144 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:43:58.34 ID:Tom9faDO0.net
個人情報漏洩を防止するために、10年前に個人情報保護法が成立したのだ

今回は、年金搾取される可能性のある情報漏えいであり、さらには、番号漏洩によって、
簡単にカード偽造し、身分詐称して様々な犯罪に使われる可能性すら指摘されている

多額の賠償を求められて当然のレベルの重い情報漏えい事故だ

それでいて、>>1の発言とは、、、、

この程度のセキュリティ意識しかない人間・組織には、国防もマイナンバー制度も運用は不可能だ

145 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:43:59.22 ID:l+Rod5gH0.net
以前は、左翼の巣窟になっていた社会保険庁をつぶしにかかっていた自民が、
命がけで、後継団体の左翼組織、年金保険機構を守っているというのが滑稽

年金保険機構に、中国に国民情報を売り渡した奴がいたんだろうけどね。

146 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:44:14.61 ID:LvDzMPtI0.net
一昔前じゃあるまいし、個人情報が悪用されたらどれだけひどいことになるか国民だって分からないわけじゃない

147 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:44:25.55 ID:6V8tP8Sj0.net
正論ですわ―
さすが菅さん

148 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:44:35.10 ID:DI0BXjYM0.net
年金 = 金

個人情報 = 日本国民


自民党が大事にしてるのがどっちか分かりやすい回答やな 海外にばらまく金の確保と経済操作のための金の確保が大事やもんな自民党

149 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:44:56.02 ID:a/DVQ3iM0.net
ネトサポはこんなスレでもミンスガーかw
そら支持されなくなるわけだ

150 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:45:44.33 ID:UN4PjWVN0.net
 
 
 菅は国民をナメてんのか?
  

151 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:45:53.47 ID:yjRC4Tdl0.net
そういうえばそうだな。中国のサイバー攻撃に反撃を。

152 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:46:33.79 ID:l+Rod5gH0.net
中国からのサイバーテロ事件なのよ、これ。
積極的平和主義は、どうしたのよw

153 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:46:39.63 ID:w3Y2HNSF0.net
>>116
普段「ジジババの年金が俺たちを圧迫してるぜ!ムッキー!!」
って行ってる天唾野郎だったら笑う。
だから違うやつだと思うけど

154 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:47:01.12 ID:5MIE/bzB0.net
ぶっちゃけ、個人情報はいろんな会社、団体から昔から漏れまくってるんだけどな。

155 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:47:06.98 ID:Tom9faDO0.net
ソフトバンクBBやベネッセの情報漏えいでは、補償問題も含めて大問題となった

しかし、今回の年金番号や生年月日などの情報漏れは、判断力の鈍いお年寄りを
特定できる個人情報であり、さらに年金番号がもれることによって、年金手帳などの
偽造も簡単となる

これは、民間の事例で言うと、TBCの情報漏えい以上の大問題だ

TBCの場合は、氏名年齢住所だけでなく、「私はウエストが丸々cmあってやせたい」
などといった極めてデリケートな情報までセットで漏洩したため、恥ずかしくて引越し
した例や、近所でネタにされて精神的ダメージを受けたなどの被害まで相次いだ

それ以上の大問題だと思うのだが

156 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:47:47.79 ID:LlmbDSEp0.net
国民は貰えもしない金を払わされた挙げ句に個人情報も晒されても泣き寝入りするしかありません
この国ではお役人様たちが一番偉いんですから。
その代わりいつ日かお役人様たちは市民からボコボコにされて市中引き回される日が来るでしょう

157 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:47:51.80 ID:vaU3haVN0.net
ハゲバンやニダブサヨの釈明まだー?

158 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:48:24.99 ID:cKwo4MIb0.net
政治家の詭弁⇒「金は漏れてない。流出したのは情報」
情報はダダ漏れしても無問題? おいおい!

159 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:48:51.96 ID:8k/5Ghnx0.net
>>136
報じられてないだけで野党はそっちも追及してるぞ
そもそも漏れた年金問題だーと消えた年金になぞって最初に言ったの
民主議員だそうだし
もしかしたら、それなければ単に個人情報流失問題となってたかも

160 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:49:02.47 ID:QcnSjNdq0.net
どうせもらえんし金は漏らしてもいいが
個人情報だけはダメだ

161 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:49:35.46 ID:Azml9qrp0.net
見えたのは布きれ、パンツではない、マンコそのものは見えていない

162 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:50:12.40 ID:H1KxLx0Y0.net
>>1
こいつあふぉだろ全然危機感ない

またやらかすぜこの馬鹿
沖縄こじらせたり憲法学者で適当な事言ったり
碌な事言わないな菅はw

163 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:50:19.21 ID:+qBkO5bh0.net
>>149
ミンスだよ
日本が抱えている問題をさらに悪化させたのは民主党政権

164 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:50:24.83 ID:HzXIoOME0.net
>145

プッw あはははははっwww

165 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:50:24.92 ID:a3RCluw/0.net
年金そのものは、外国人投資家がおいしくいただいてるとこだって、みんな知ってるよ

166 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:50:35.55 ID:QcnSjNdq0.net
ベネッセは金払って保証したけだが

167 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:50:52.30 ID:4o64Ztwe0.net
金は漏れていないけど




かってに使ってるだろ

168 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:51:30.04 ID:Kmc5SQYz0.net
株式運用で海外に流出してるじゃないかw

169 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:51:53.85 ID:QcnSjNdq0.net
不安感マックス通り過ぎて諦めの境地ですがな

170 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:51:58.51 ID:KQwagZKb0.net
えー・・・菅さん今まで結構まともな事言ってたから応戦してたんだけど
今回の発言はちょっと引くわぁ

個人情報漏れた事の重大性をあまりにも認識してない・・・

171 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:52:22.37 ID:HthF6owl0.net
そもそもこの記事の引用自体が、アカピーなみの歪曲だわ。
菅さんは、自分の歳費返上で自分も責任をとりたいと言った後、
野党の皆さんもいたずらに不安をあおらないでね、という文脈で
これを言っただけ。
そもそも、中国からのサイバーテロこそ糾弾されるべきなのに
つくづく日本のブサヨの反日ぶりがきわだつスレですねw

172 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:52:40.22 ID:i6+yBN4A0.net
そうかそもそも呑気に株に運用してるから
情報程度が漏れても気にしないんだ

173 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:52:51.20 ID:514i4RPj0.net
>>33
再発防止て毛頭ない政治屋の子飼いが被害者面してんのか

174 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:53:57.18 ID:gZUQ07bV0.net
てことはなんつうか、これから先の世の中他者がもってる自分の情報は
信用するに値しない。法的効力もないって結論でおk?

175 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:54:13.54 ID:GHzwjabv0.net
もっとも厳守する立場で、それ言っちゃうかね?w

176 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:54:28.70 ID:+qBkO5bh0.net
株で運用なら韓国国債買うよりましだわ

177 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:54:39.96 ID:8k/5Ghnx0.net
>>131
怖いとかでなく、正確だろ
後になって、漏れた年金問題とか過去記事みれば年金が漏れたって印象なるだろし
マスコミももっと正確な表現使えばいいのに

178 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:55:50.08 ID:CdENCa0+0.net
民主党なら年金問題をすべて解決します。
自民党が官僚に問題を隠蔽させている!
長妻議員が厚労大臣になってくれたら、民主党が政権をとってくれたら
日本はよくなるのに。

179 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:56:02.26 ID:WXlWZAZi0.net
屁理屈ばっかだなこいつ

180 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:57:34.39 ID:xv2EajXZ0.net
また年金問題で政権潰しを目論んでるのね

181 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:57:47.93 ID:WXlWZAZi0.net
伝家の宝刀
ザ・解釈次第

182 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:58:04.14 ID:8k/5Ghnx0.net
つか、元記事見たら 漏れていないからの「流失したのは個人情報」って差し込みは
ここの記者が勝手に入れてるんだな
あるとないとじゃ、印象はかなり変わるな

183 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:58:28.30 ID:LQAL7WPW0.net
わかったから年金納めてから言えお前ら

184 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:58:50.35 ID:B3rLpJXT0.net
>>180
潰しを目論んでる(嘲笑)
勝手に潰れていってるだけだわこんなん
なんでこんな基地外が官房長官なんだか

185 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:59:12.90 ID:jsW+3cYc0.net
本気で言ってる意味が解らない
もしかして個人情報が洩れても別に不安では無いだろうと思ってるのか

186 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:59:15.19 ID:QcnSjNdq0.net
公開するつもりなかった「漏らした事実情報」も漏れてるな
どんだけ適当なんだよ
不安でたまらんわ

187 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:59:38.45 ID:1a+Jpx+F0.net
子供の言い訳かよw
安保法関連もそうだけど、なんか最近、頭悪そうな言い訳多いよなあ

188 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:59:54.12 ID:45vvlHWZ0.net
そこは頑張るところじゃないんだよなー
個人情報が漏れたと皆が知っていますよこれからもね

189 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:00:50.38 ID:WXlWZAZi0.net
知るかそんなこと
国民の解釈次第だろバカ

190 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:00:52.98 ID:GHzwjabv0.net
>>180
それは安倍の対応次第だろ。
何これ>>1

191 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:01:05.36 ID:d8SQdgZIO.net
俺の個人情報なんて欲しい奴居るのか

この時代にセキュリティが万全の国ってあるのかな
ネットを多用する成熟期にまだなってないんじゃないか

192 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:01:48.30 ID:twBO/2lH0.net
バッカじゃねーの?
くだらねえ指摘をして責任をかわそうとする行為の方がもっと不信を煽るだけだろ

193 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:01:48.66 ID:6RsDYn2N0.net
>>184
政権交代直後に発覚ならしょうがないけど
2年も経ってるのに民主党ガーとか陰謀ダーとかありえんわなw

194 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:01:55.54 ID:DFYzWa370.net
>>137
どこか間違えてる?

195 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:01:58.23 ID:txC5bCQ+0.net
>>191
お前の住所氏名電話番号を書き込んでくれ

196 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:01:58.22 ID:/+yJvj4Z0.net
ここの住民の99%は年金を収めてません。
ただ関係ないのに文句を言っている負け組ばかりです。
残念。

197 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:02:19.21 ID:g3Vwmot80.net
前の消えた年金はどーなった?

198 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:02:25.51 ID:QcnSjNdq0.net
金が漏れてるわけじゃないし
漏れたのはたかが情報だから大丈夫ってこと?
大丈夫だからウイルス対策もしませんってこと?

199 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:02:26.43 ID:HthF6owl0.net
おまえらソースに当たれ。
印象操作も甚だしい。
ブサヨの捏造スレに引っかかってやんの。

200 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:02:43.13 ID:bFrAr3630.net
これでも擁護続ける奴って
ミンスが同じことしてたら何て言ったんだろうな

201 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:02:57.41 ID:Nd7GDsGd0.net
なぜ火に油を注ぐような真似を・・・
マゾなのか、真性の馬鹿なのか

202 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:03:29.39 ID:l+Rod5gH0.net
年金は消すし、個人情報は漏洩するし、犯罪組織だよ年金機構は。

203 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:03:46.89 ID:rsBRi0TH0.net
民主党?  爆弾を仕掛けた犯人じゃん

204 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:03:54.55 ID:WXlWZAZi0.net
>>196
俺は払ってるが未納の奴らの方が個人情報流出による詐欺に合う可能性は高い

205 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:03:59.50 ID:Bm5ZcvKd0.net
その方がヤバイだろ

206 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:04:20.53 ID:H7sabXHq0.net
りそなやベネッセの社長がこれ言ったら会社が潰れるぞ マジで

207 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:04:38.22 ID:ibpAKaty0.net
こんなに脆弱なシステムで国民の財産を守っていけるのか?

こんなに不安なのに今月も年金の掛け金取られる〜

208 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:04:38.64 ID:dMNEYxC/0.net
仮に年金が漏れたとしても
おれはべつに不安には成らないけどね

209 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:04:41.72 ID:1v9GY4Q40.net
こういうことだ

「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」平成24年11月1日
東京大学大学院医学系研究科、総合研究大学院大学

その結果、アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土
人は、琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。一方、本土人は集団としては韓国
人と同じクラスター(注2)に属することも分かった。
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_241101_j.html
http://okinawa-rekishi.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2014/05/21/dna.jpg
http://www.kahaku.go.jp/research/department/anthropology/report02/s-IshidaFig1.jpg

平均顔
日本 http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/c/3/c3e96d49-s.jpg
韓国 http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/f/b/fb3210eb-s.jpg
中国 http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/f/e/fe91a3ee-s.jpg

210 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:05:23.18 ID:8k/5Ghnx0.net
>>185
元記事見てみろ
そもそも、この年金問題で話した内容の一部をさらに
ここの記者が発言を付け加えてお馬鹿な発言にねつ造してるだけ

211 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:05:53.41 ID:2BG6a3+00.net
おじいちゃんとかセキュリティがなんたら言われてもよくわからんし
年金が盗まれたと思ってる人もいるんだろうな。

212 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:06:26.13 ID:txC5bCQ+0.net
>>200
ネトサポも国民年金払わないとだから

213 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:06:26.51 ID:L61lmp480.net
漏れてない漏れてないと言いつつ
汚染水もれてましたよね?w
アンダー・コントロールw

214 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:07:21.73 ID:JLAab1miO.net
【うんこ】菅長官「うんこそのものはオムツをしているので漏れてない。流出したのはオムツの中。"漏れたうんこ"という表現はオムツ屋に不安を与えかねない」 ★2・2ch.net

215 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:07:26.28 ID:0BFUgUoCO.net
年金受けてる人プラス認知症ありの名簿で詐欺成功しまくりにだ

216 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:07:28.58 ID:OqOvV1Y80.net

年金機構漏洩について国民の反応
はどうかね?厚生労働大臣
塩崎
はい、年金が漏れたら貰えなくなる
のでは、という老人からの問い合わせ
が激増しています

それはいけない、マスゴミが悪い
次の記者会見で一言言おう

って話じゃないの?
誰一人真面目に考えてないよ

217 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:07:45.15 ID:YNs9hfd40.net
こんなんじゃ、マイナンバー制度なんてやったら
とんでもないことになりそうだな。

218 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:07:46.16 ID:X0ZPYqyr0.net
この国は終わるみたいだな

219 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:07:51.52 ID:fjb4VlHO0.net
個人情報が盗まれれば年金どころか全財産没収になる恐れがある

220 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:08:26.64 ID:AUPrMEKQ0.net
ミンスが別格の売国奴なだけで、ジミンは普通に利権衆愚政治なんだよな。
ミンスに政権簒奪される前のグダグダのバカと利権屋しかいないジミンの姿を、ぼちぼちみん思い出してきたかな?

221 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:08:45.72 ID:C7ovi4Mg0.net
やっぱり勝たせすぎる国民にとって碌なことにならんな
凄く後悔してる
憲法問題からの発言が憲政史上最低内閣と後世に語り継がれるレベル

222 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:08:59.78 ID:+gghiI1t0.net
>>196
ネトサポの自己紹介ですね

223 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:09:17.77 ID:8k/5Ghnx0.net
>>200
元記事の発言に記者が勝手に付け加えておバカ発言にしてる記事を
みんな信じて批判しろって方が異常じゃね?
まー、それが正常な日本の世論だというなら何もいわんが
実際鵜呑みで信じてる人も多いしね

224 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:09:59.57 ID:GHzwjabv0.net
年金そのものは安全である旨を伝えれば済む話なのに
漏れてないとか言うから漏れなきゃ良いのかとなるのよ(´・ω・`)

225 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:10:59.70 ID:bFrAr3630.net
>>217
というか国民背番号制度自体、他国は撤退中。
児歩にしろスパコンにしろ原発にしろ
あからさまな周回遅れを有難がる連中はなんなんだ

226 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:11:40.61 ID:C7ovi4Mg0.net
>>206
トップがこれに近い発言をして信頼を無くしたのがマクドナルドだな

227 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:12:09.73 ID:FYDgQKLi0.net
ドエッタ菅 言葉がオカシイゾ
日本語解るかエタ公?

228 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:13:02.03 ID:44uRaTxS0.net
おしっこ漏れた時、おむつが漏れたって言うよね。意味は通る。

229 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:13:02.20 ID:tbSHuSrr0.net
官房長官向きじゃないよなぁ

230 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:13:03.94 ID:T979AovJ0.net
本当に糞政権だわ
クズしかいない

231 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:13:34.91 ID:bFrAr3630.net
>>223
元記事読んでといいつつ
読まないことを前提にレスしてるだろおまえ
どこがおばか発言捏造なのか書いてみろよ

232 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:13:49.43 ID:eHAAXzyj0.net
>>225
移民推進とかね
失敗してるものまで欧米の真似したがるのが日本の政治家なんだろ

233 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:13:51.55 ID:v3OPrXUH0.net
人を轢いたから逃げたんじゃない!逃げてる途中で人を轢いただけだ。みたいな屁理屈

234 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:14:03.54 ID:h59LBG7U0.net
個人情報にパスワード掛けてなかったのは沖縄が多かったらしいが?

年金事務所の対応の差が大きいような。

235 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:14:27.42 ID:Uizt31oy0.net
菅さんがどんどんダメになっていく。

236 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:15:39.62 ID:3ZnswSu10.net
確かに漏れてない
年金原資は株に消えてるから

237 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:17:03.21 ID:vyc+9OHU0.net
だってさ、ネトウヨの天カスどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんなハゲに票入れたネトウヨワロスwwwwwwwwwwwwww

m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ

238 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:17:27.51 ID:Ki5OuCWV0.net
年金問題は解決はしてないのに年金もらえずに亡くなった人っているんじゃないの?
それのそんな人って何人いるかは不安を与えるから絶対言わないよね!誰も責任って取らないの?

239 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:18:12.85 ID:Nqi3s9Ar0.net
すぐに個人情報!個人情報!とか騒ぐバカって、笑えるよね。

お前の個人情報に何の価値があるのか!?と、小一時間問い詰めたい。
お前は高貴な価値のある人間なの?w
機密情報でも持ってんのかよwwwwwwwww

恥部が他人に知れたらチョット恥ずかしいけどなw

せいぜい、イタ電とかかかってくるくらいだろ?
それもほとんど無いことだし。
それとも、詐欺に引っかかる自信あるのか?心配なのか?www

左翼のキチガイ並みに発狂していることに気づけよ。
 

240 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:18:51.50 ID:9rX2sdRc0.net
衰えたり菅義偉!
過っては尻尾を捕まらせなかったが、最近はドジばかり。
もう安倍を見限る潮時だな。

241 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:19:02.49 ID:rvM9k/ec0.net
>>239
頭のおかしいネトウヨは引っ込んでろ

242 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:19:05.33 ID:v3OPrXUH0.net
有名な言い逃れがあったね!
女優を妾にしたんじゃない。
妾が女優になっただけだ。

243 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:19:19.83 ID:az5XLPhL0.net
正直個人情報そのものもあまり不安に思っている人は少ない。
池沼レベルのクズ人間が公務員や半公務員をやっていることを再確認させられて
しかも誰も責任を取らなくていい素敵なシステムになっている事実が、
国民が驚愕し怯えている実態。

244 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:20:42.57 ID:tbSHuSrr0.net
>>239
君の住所氏名電話番号書いてみて

245 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:21:13.41 ID:QcnSjNdq0.net
>>239
ベネッセのせいで塾の勧誘電話が1000倍に増えたわ
まじでイライラしてる

246 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:21:44.17 ID:W0MZtAdh0.net
民間なら大問題になるけど、お漏らし内閣なら普通のことなんだろうな

247 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:22:03.56 ID:EylyELEz0.net
年金機構の不祥事を政権政党の自民攻めてる野党ってのもバカだろ

民主が政権にぎっててもそんなの別の機関の不祥事だろうが

248 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:22:13.40 ID:0EgyinmgO.net
>>1
個人情報洩れまくりですでに国民に多大な不安を与えているわけだが…

249 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:22:35.44 ID:8k/5Ghnx0.net
>>231
そもそもこの年金個人情報問題での発言の一部が元記事
その元記事では漏れた年金という表現について、さらなる誤解を与えてしまうからって意図だろ
この発言が全てと思ってるからこそ元記事を読んでいても言葉足りないって批判になってると思うが

つか、記者が発言脚色してる時点でどこがねつ造だってのも失笑もんなんだが
どう見ても付け加えてるのは、人を怒らせる余計なひと言だろに

250 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:22:38.34 ID:A6X5kXBp0.net
死ぬ間際のやつは好き勝手言えて楽でいいな

251 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:23:01.82 ID:fvmnX7q10.net
このハゲも頭おかしくなってきたな。バカのお友達はバカw

252 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:23:19.55 ID:SlNabvYg0.net
>>239
住所変更が可能になるのは大問題だろうよ


>今回流出した情報には、基礎年金番号・氏名・住所・生年月日という4つの情報が含まれている。
年金機構は、この流出した4つの情報だけでは、本人になりすまして年金を受給することはできないとしている。
しかし、この4つのうちの3つが一致すると、住所変更が可能になってしまう。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00293774.html
http://i.imgur.com/cKBXNIk.jpg

253 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:24:02.43 ID:R7Sg56nZ0.net
なぜ売国左翼チョンのステージで議論するのか?
年金機構だけでなく他の機関や、民間企業に
組織的、国家的規模で攻撃をされている。
なぜそこから議論しないのか?馬鹿なの?

254 :名無しさん@13周年:2015/06/12(金) 10:28:08.04 ID:Er0U2/mkq
金まで漏れてたらとっくに政権ぶっ飛んでるわ

255 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:24:38.36 ID:rgX0l38YO.net
その前に昔に使い込んで不明になった年金は返したんだろうな。

256 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:24:48.46 ID:5uEWEsBaO.net
国のトップがこのレベルの認識ではね
むしろ金ならまだよかったのに

257 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:24:56.03 ID:QcnSjNdq0.net
年金情報とかすげー高そう
相場いくらくらいなんだろ

258 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:25:35.96 ID:/a1wGy0A0.net
暫くは住所地変更を申請した人に対しては 職員が家庭訪問と周囲の人に話聞いて真偽を確かめるしかないだろうな
それだけの事をしたんだから

259 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:25:50.10 ID:HthF6owl0.net
徹底して原因究明するし
自分も統括責任者として歳費返上したい、という元の発言の重要な部分を
まるごとカットして印象操作するアカピーのいつもの歪曲記事ですが、
それが何か。
ブラジルの日系新聞からつい最近も捏造すんなぼけ、と糾弾されたばかり
ですが、それも何かw

260 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:27:24.80 ID:3GauRqBG0.net
活きの悪さでヤクザになりそこねたクズ人間の集まりか
じゃあしょうがないな
豚箱に放り込んどけ

261 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:27:30.12 ID:CDQVoqbi0.net
>>253
他がやられてるからどうでもいいという問題じゃないだろ。擁護ならもっとうまくやれよ。

262 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:27:47.90 ID:jbZta89B0.net
空なんだから漏れるはずが無いって事?

263 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:28:15.75 ID:QcnSjNdq0.net
>>259
必死だな
2ちゃんごときで自民政権倒れたりせんし大丈夫

264 :名無し募集中。。。:2015/06/12(金) 10:28:41.88 ID:K/n6Dv3cO.net
普段は与党なんて国民が情報を取りにくくすることばかり考えてんのにこーいう時はヌルいにも程がある

265 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:28:53.45 ID:0ECB3dOs0.net
>>255
まだ約2千万件以上の記録が未解明

http://wpb.shueisha.co.jp/2015/06/12/49058/
消えた年金記録の審査委員会廃止
厚生労働省に任せたら正確な審査はできないと、総務省傘下に年金記録を審査する第三者委員会が設置されたのは、第1次安倍政権時の2007年6月のこと。
当時、安倍首相は「最後のひとりまで記録をチェックし、年金を支払う」と豪語したものだった。しかし、まだ約2千万件以上の記録が未解明なのに審査委員会は今年6月で廃止。残務は古巣の厚労省に引き継がれることになった。

266 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:28:57.33 ID:d8SQdgZIO.net
>>195
2ちゃんに晒すのとは違うだろ

267 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:29:35.19 ID:HimN/H7V0.net
ネトサポさんもっと切れのいい養護頼む

268 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:29:38.36 ID:nRRKBlg90.net
特定機密とはちがって、個人情報の保護に熱意が感じられない。

「国民の生命財産を守る」というスローガンだけが虚しくこだまする。

269 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:29:44.76 ID:J1uE2jOj0.net
糞食い朝鮮人が発狂

270 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:31:10.06 ID:H7sabXHq0.net
個人情報を民間が漏らすと 漏らした社員の処罰と再発防止策がセットだから 
漏らした社員はたとえミスでもほぼ辞める 
だったら厳しい制裁をやめるように通達すべきだわ 

271 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:31:49.30 ID:eem69ZLz0.net
年金が、とか以前に個人情報が漏れた時点で大問題。

272 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:32:12.86 ID:z9sOi5GG0.net
wwwww
自民はコイツをクビにした方がええで
発言が馬鹿すぎる

273 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:32:18.62 ID:v3OPrXUH0.net
そのうち名刺から住所と電話番号が消えますね!
それともマイナンバーだけ書いてあったりして……
受け取った方は腕時計にピット
やって、それから挨拶が始まる。そんな世界はもうすぐ‥

274 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:32:45.04 ID:i6+yBN4A0.net
ソースに当たれって言ってるやついるけど
動画見ても対して記事から受ける印象は変わらない事実。

ttps://www.youtube.com/watch?v=tu0VvKDGmKM

275 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:33:07.61 ID:i5cdVklX0.net
内閣の連中の住所と電話番号官報に載っけてから言えよ

276 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:34:03.95 ID:05KADJCg0.net
もうこいつクビにしろよw
なんでこんな発言した官房長官に突っ込めずに黙ってんだよ糞マスゴミ

277 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:34:04.74 ID:rGSEP6gy0.net
>>120
口座から先は銀行の責任とか思ってそうだね

278 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:34:37.86 ID:C5TM5PSk0.net
久々にあからさまな逆切れを見たw

279 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:34:54.47 ID:a+ijrIT90.net
粛々ジジイクソみたいな事言ってるとむしるぞコラ

280 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:35:04.51 ID:az5XLPhL0.net
住所氏名性年月日を知ってるだけで住所変更できるとか、情報漏えい以前に
それそのものが腐ってる。
俺個人でも、年賀状だしている相手で年齢と誕生日をしっている人なら全該当だから、
100人近く該当するぞ。

281 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:35:05.93 ID:0EgyinmgO.net
個人情報には価値が無いそうだから、菅さん後援会の後援者名簿を流出させてもらおうか?

282 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:35:49.56 ID:PjcWWmvvO.net
菅ちゃんも大変だな。
馬鹿新聞馬鹿記者に印象操作されてさ。
まあ少なくとも今世紀中はずっと自民党政権だろうし日本は安泰。
その支えさえあれば皆生きていける。

283 :名無しさん@13周年:2015/06/12(金) 10:39:04.82 ID:GkwGcsBLJ
屁理屈ばかりだよな

このクソ官房長官

284 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:38:29.72 ID:oM1JHJO6O.net
個人情報が漏れた事を気にしないなんて
危機感のないズボラな政治家に国の要職を担ってほしくないわー

285 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:39:49.95 ID:HthF6owl0.net
某国のサイバーテロの可能性だってあるんだろ。
なかなか犯人はわからないと思うが。
だいたい、危機管理がなってないと叫ぶ同じ連中が
安保法案必死で批判してるんだからばかばかしいわ。
しかし、なんで沖縄が一番大きな流出なのかね。

286 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:40:02.36 ID:v3OPrXUH0.net
データの文字は全部ハングル文字にしたら? もし漏れても屁の役にも立たない!

287 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:40:40.74 ID:18H66ixW0.net
これ、記事の言葉の引用がすごく恣意的だな。
官房長官会見視てない人はそのまま鵜呑みにしてしまうだろうな。

288 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:40:48.61 ID:u3c2kUJo0.net
外国人に掛けてもいない年金を支給したらそれは漏れているとしか言いようがないがな

289 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:41:33.60 ID:LM46thbL0.net
年金そのものが漏れてても実際判明するのはかなり後の話だよね

290 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:42:49.12 ID:x7AT7MqN0.net
長官 落ち着けよ

291 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:43:39.62 ID:v3OPrXUH0.net
赤穂浪士の個人情報が漏れていたら、討ち入りは
無かったろう。

292 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:43:58.40 ID:iexSp85g0.net
大涌谷周辺観光地の風評被害と一緒だな。国民はジャンジャン不安に思っていいよ。
一旦漏れてしまったものはこれからどういう風に利用されるのかが管理不能だというのに。

293 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:44:52.35 ID:RWar44HG0.net
ホントこれ
個人情報の流失で何ら問題ない。というかこれが事実

294 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:44:57.41 ID:LWhxhNGr0.net
お、政権交代や新内閣にしろという流れが出てきたぞ

295 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:45:15.56 ID:Z/8ZzJZO0.net
実際の被害は見えないところにある。

296 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:46:40.38 ID:RWar44HG0.net
そもそも流出させたのは政府じゃなくて、ネット担当者それもexeなんて踏むバカっぷり
責めるべきは政府じゃなくて認識の甘い現場だろ

297 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:46:55.84 ID:aXJlVz2z0.net
消えた年金だって年金が消えたわけじゃない
払った記録と払われるべき先がどこかのデータが消えた
屁理屈言って誤魔化すなハゲ

298 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:46:57.67 ID:v3OPrXUH0.net
情報が漏れていたから明治維新があった。

299 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:48:59.43 ID:H7sabXHq0.net
おれおれ詐欺A 「菅長官GJニダ!!

おれおれ詐欺B 「菅長官GJアル!!

300 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:50:41.22 ID:xFqBNl+Y0.net
そんなことになったらこんなもんじゃねーだろ ぼけ

301 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:51:29.83 ID:perpmxmo0.net
この反論はないわ。
合憲の学者がいっぱいいる発言といい、
ガースーはちょっとキレが鈍ってきてるね。

302 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:51:41.21 ID:kw4Aqayx0.net
年金なんて元々駄々漏れだからなw
漏れてないならもう少し残ってるはずなのにw
盗人は一人残らず逮捕すると意気込んだ大臣いたけど、
実際に逮捕されたのはいないというのがよく分かるわw

303 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:55:47.80 ID:SNANEpmM0.net
やっぱ自民はダメだな
公務員に甘すぎる

304 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:57:06.37 ID:+HjHfklR0.net
お灸の時間かな?
民主がもう少しマシなら政権交代されてるレベルだぞ

305 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:59:08.56 ID:omUH5yiS0.net
>>108
レペル
日本人ならこんな間違い絶対しないよ

306 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:00:13.04 ID:tSa9EwXI0.net
実際年金も使い込まれたけどな

307 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:01:36.16 ID:hxr7Kurr0.net
>>303
公務員と日教組と経団連と宗教に甘い
政策や方針、愛国心や矜持ではなく、団体票で成り立ってるってことだね
団体票で成り立ってる政党と反日で成り立ってる政党
政治家減らせよと本気で思うわ
税金の無駄遣いだし、数が減りゃ国民の目も集中しやすくなる

308 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:02:20.29 ID:6xfQN9q80.net
あほやwww
いまの時代、個人情報漏れたほうが全財産失うわwwwwww
年金に何も期待できないんですよ。

309 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:04:19.64 ID:6gyUhd9e0.net
2chってまともなんだなw
ニコ生の擁護コメント見てると気持ち悪いわw

310 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:04:32.66 ID:UYZQ/dU1O.net
取り敢えず通信費と残業の人件費がだだ漏れし放題!
ボーナス10%カットくらいしろよ。

311 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:06:59.39 ID:VUDL7ZJ40.net
じゃ年金情報とか個人情報って言えばよし

312 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:09:42.13 ID:9rX2sdRc0.net
>>108
野村證券や吉兆のほうがまだまし。
一応社長以下が頭を下げる。

安倍、管ときたら、
一言「XXXにつきましては、間違えていました。申し訳ありませんでした。」と、
言えば良いのに。
頭が高すぎてこれが言えないんだな〜。

313 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:13:02.88 ID:LPnbUrdd0.net
こういうわけのわからない発言を重ねて論点をボヤけさせる。

314 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:14:08.47 ID:uRH88vcS0.net
うんこは漏れてないとかいわれても

315 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:15:39.34 ID:mbUuAj7q0.net
>>1
とりあえず、その言い草は馬鹿としか言いようが無いw
年金の個人情報が漏れるという事は、年金そのものが、その個人情報を用いた偽者に流れる可能性がある。

そこからの漏れた年金情報という意味での表現だろうよ。

あと、今回の不手際の始末に多大な税金が使われる。
その金とかも含めて、後手に回るというか、口も含めた対応が杜撰。

316 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:15:44.32 ID:46RkdUWi0.net
完全に正論なのに反発してる奴はなんなの?

317 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:17:37.04 ID:3GauRqBG0.net
>>263
代議士が公式の場で2ちゃんねるでネタが出たと発言しているがな
掲示板はリアルとリンクしているから殺人予告で逮捕されたりするわけだ

318 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:17:48.25 ID:UxA838NH0.net
>>316
足を引っ張りたいんだろ

319 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:18:44.83 ID:LbTUSBNz0.net
>>1
シナチョンでも言わないような酷い屁理屈。さすが自民党だわ。

320 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:19:45.07 ID:UrRJ+I2A0.net
年金減らさんで文教予算減らせ。
年金だけ減らすと有権者の支持なくなるぞ!

321 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:20:53.34 ID:Y6ijPyjsO.net
漏れた年金て書いてあったとしても単なる表現だろ。年金が漏れたなんて思う馬鹿はいねえよ。金が漏れ出すのかよ。
ほんとガースーは小さいとこまで口出ししたがるよな。そんなにキッチリしてんのならまずたくさんいる合憲派の憲法学者呼んできて並べてみろよ。

322 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:21:30.79 ID:4KIx/bhz0.net
年金そのものは漏れていない?
なに開き直ってんだよw

323 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:22:19.00 ID:E2FYnPHr0.net
小便漏らしながらウンコは漏れてません、みたいな感じ?

324 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:23:15.92 ID:T5Ve4Us90.net
そんな話マスコミもほとんどしてないやろ…
お前らに自民に対する批判は、
マイナンバー制とからめての情報管理の不安についてやからな

325 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:23:30.12 ID:n3z5mb2r0.net
問題の本質を逸らす為の詭弁だよな
政治家や官僚がよく使う言い訳

326 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:24:01.57 ID:4KIx/bhz0.net
そんなしょうもない反論をする奴が官房長官やってることが不安だよ

327 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:24:07.58 ID:SynGNlaK0.net
年金番号と住所氏名が分かればいくらでも検索できる。

328 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:26:54.97 ID:9grPGv2Y0.net
十分不安だわ

329 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:27:29.55 ID:6RsDYn2N0.net
>>239
おまえの個人情報は無価値だけど
高齢者は平均貯蓄額が2000万超えるから悪人に利用されるんだよ

330 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:27:33.62 ID:uKDkLaHd0.net
菅の家族や親戚の個人情報漏らしても問題なさそうだな。不安に思わないみたいだしな。

331 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:29:58.59 ID:AGvYVy9d0.net
またわざわざ突っ込まれるようなことをw
粛々とやれよ粛々と

332 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:30:18.19 ID:8X9+kq0E0.net
言い訳すんなクソボケ

333 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:31:36.87 ID:CDQVoqbi0.net
水俣病「水俣湾の魚は安全!」
放射能「漏れても影響ない!食って応援!」
年金情報「漏れても問題ない!影響ない!」

まるで韓国や中国だな。アホウヨはよく擁護できるな。

334 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:31:46.12 ID:8lpljqKP0.net
マスコミですらこの名称を使うのは難しいと察して使用していないのに、流行らせようと必死だな

クイズや中傷ネーム作りにはイキイキするよな、民主党って

335 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:33:33.66 ID:rNH5mGPD0.net
こいつはマイナンバーの流出でも同じ言い訳しそうだな
流出しなくても、こういう心構えで個人情報を扱っている時点でダメだわ

336 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:34:06.25 ID:jTgZggOT0.net
日本年金機構(旧社会保険庁)の新たな自爆テロです。

旧社会保険庁の自爆テロ(消えた年金)では共謀した民主党 長妻議員です。
当時、保険庁組合幹部と民主党長妻の共同戦術に厚労省も対処できなかった。
ISIL自爆テロと同じで、対応は非常に困難です。
その後、朝日反日新聞、左翼マスコミ支援の下、悪夢の民主党政権が誕生した。
厚生労働大臣に就任した長妻は、処罰された保険庁犯罪者を復職させた。

337 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:34:11.37 ID:olKcVvIk0.net
でもこの個人情報漏れで個人から年金が漏れてるんでしょ

338 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:34:31.51 ID:kI8CafbV0.net
もう払ったカネ全部返してくれ
人のカネなんだと思ってんだ

339 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:38:16.99 ID:BaxOez120.net
今回のことで、機構から直接年金が流出したと認識してるひとはいないだろ。
年金が日本株を買い支えるために流用されているが。

340 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:39:11.25 ID:Njp+9518O.net
個人情報を粗末に扱ったくらい大した事ではないと言っているも同然と思われても文句は言えないような詭弁

341 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:41:58.58 ID:nA4s7NTJ0.net
カンギー最近はぼろぼろだな

342 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:44:18.23 ID:OIhp3dMV0.net
年金情報漏れた時、
なりすましで不正受給まで想定した発言してなかったっけ・・・

343 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:44:52.03 ID:ub47VyBZ0.net
詭弁以外の何物でもないわな
ガースも耄碌してきたか

344 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:46:42.81 ID:g3Vwmot80.net
個人情報が漏れた事の方が不安なんだが?

345 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:48:20.77 ID:mPJBPrOY0.net
>>44
自民も元からきらいだけどそれはない

346 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:48:26.90 ID:AV+F2CCy0.net
年金は漏れたんじゃなくて、なくなったんだよ!


はっきりと言えバ菅!!!

347 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:48:38.67 ID:l/YjhXh00.net
この人もそろそろメッキ剥げてきたのかな
後藤田正晴に並ぶ官房長官だと思っていたが

348 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:50:01.20 ID:uP2+exCG0.net
漏れたのはウンコじゃなくてゲリ便でした

というのと同じじゃなかろうか

349 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:50:51.28 ID:v1EQNLan0.net
年金漏らしたのはハコモノ作った社保庁だしな

350 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:50:53.21 ID:mPJBPrOY0.net
個人情報だけなら電話でポンとかで漏れてるけど、年金番号&最新の個人情報が漏れたのが問題
しかも漏らし方が稚拙

351 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:52:48.03 ID:CDQVoqbi0.net
>>347
後藤田・・・・織田家家臣の丹羽さん
ガースー・・・小田家家臣の菅谷さん

352 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:55:52.76 ID:ImcavK4P0.net
>>1
このハゲふざけんなよほんと・・・・・・
国民なめすぎだろ

353 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:55:53.20 ID:e08NuWxH0.net
消費税還元セールと同じだな
「漏れた年金情報」なら問題ない

354 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:56:26.71 ID:uP2+exCG0.net
マイナンバーそのものは悪い制度じゃないと思のだが
いかんせん年金機構と一部民間企業(港区の海運会社)の甘さが足を引っ張っている
犯人を捕まえられない警察も だ

355 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:57:14.82 ID:zYCHj8IWO.net
誰も責任取らないのはおかしい
責任者の処分が最初だ

356 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:58:22.94 ID:My4GVsbU0.net
これは政権関係なく厚労省がクソ

357 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:58:34.17 ID:s0L86yDb0.net
>>1
え?そんな勘違いしている日本人がいるの??
うちの94歳の要介護3の婆ちゃんなら兎も角。
個人情報ガ漏れて、悪用されることを心配してんじゃないの?

358 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:00:02.49 ID:ljEyo6bB0.net
マイナンバーは管理しやすいメリットよりも人間性を失っていく可能性の方が大きそうで
今でもまだ賛成したくないんだよなぁ、最低でも情報管理の統制をもう少し強化できてからにして欲しい

359 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:04:16.04 ID:dnTwCiv90.net
年金番号と個人情報が漏れたって何も恐れる事は無い。
うちの子供の同級生宅は、表札に家族全員の名前と生年月日が書いてあるが何の問題も無いと涼しい顔をしてる。
ちなみに、生年月日は本人の希望通りの年月日が書いて有るそうだw

360 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:06:29.44 ID:8JDRr+PF0.net
つか裁判とか〜あいつら西村んときでこりてねえのか〜
生年月日とか表札に二普通科間で諸おかしくね?
そいつら〜

361 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:07:06.62 ID:R8E/lh440.net
まあ、漏れた情報を特定して対策が取れればそうなんだけど…。
年金機構には無理な気がする…。

362 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:07:36.28 ID:IEQoikHm0.net
>>339
流用ではなく運用。去年も第三四半期だけで5兆くらい増やしているんだから結構な話しだ。

363 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:07:58.85 ID:QbvbWj6J0.net
杜撰管理がそもそも駄目だろ

責任者の処分をとっととしろよ
厳重注意や安い金銭的な意味じゃなく、強い処分をな

364 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:08:44.01 ID:8122iEg10.net
株に50%流出させてるけどな
しかもその半分は外国株
投資嫌いの国民性だし、そちらの方に不安感じてると思うわ

365 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:09:16.14 ID:8JDRr+PF0.net
表札に生年月日とか書く方が問題じゃねえかよと〜
つりばりでかすぎ〜

366 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:10:06.74 ID:WUxsuwJr0.net
大本営発表から全く進歩がないな
つまらないごまかしや言い訳強弁で事態が改善するのか?
死ねアホどもが

367 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:10:13.12 ID:+neRzTGw0.net
厚労省に江戸所払いを命じる
都の一等地に存在する必要なし

368 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:10:30.38 ID:8efG0I/40.net
これはダメだろ  そんなことはわかった上で大丈夫か?って言ってるんだよ

369 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:10:31.92 ID:GColYuOx0.net
これから対策費と称する色々な予算を計上して
年金財源からお金をどんどん流出させ、"漏れた年金"とするのだな、
官房長官w

370 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:11:47.73 ID:2LfrLYHO0.net
民主みたいな言葉遊びしてんじゃねーよアホが

371 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:11:59.56 ID:8efG0I/40.net
なんか…
なんでもマスコミのせいにしすぎで信用できなくなってきたな…

372 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:14:22.82 ID:COBJ0/Jc0.net
・どういう攻撃があって
・何がおきて(何が流出して)
・今後どういうリスクがあって
・リスクにどう備えるか

コンピュータの知識ないと正確に理解でけん話でそれを狙ったFUDキャンペーン中やわな。

373 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:14:29.66 ID:cXV5KRw+O.net
マイナンバ猛反対!!の国民に1千兆借金アリでも世界1生涯年収!巨額退職金一生巨額共済年金+公務員夫婦で預貯金資産1億多の(全て国民若者のツケ=借金!)民主,共産最大支持母体の全国公務員労組=社保庁職員等が故意に犯罪!!漏らしたナハッキリ云え!!公務員預貯金資産1億多バレ納税嫌だ!

374 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:15:31.82 ID:vNmH9H+l0.net
>>1 が〜〜す〜〜、実に苦しい+矮小化した理屈だw。
  今は、95−98年じゃないんだ。こんな初期レベルのメールウイルスに
  引っかかる職員と役所なんか、信頼できないんだ・・・・・・。

375 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:15:51.43 ID:izbp+8jx0.net
いやいや
個人情報だけで十分不安なんですが

376 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:16:14.22 ID:e08NuWxH0.net
>>370
「消えた年金問題」という語呂が良かったからそれを文字って「漏れた年金問題」と
事実を正しく表現していない事を言ってる方が言葉遊びだと思う

377 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:16:31.56 ID:+neRzTGw0.net
農水省に江戸所払いを命じる
都の一等地に存在する必要なし

378 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:18:14.98 ID:LbwJ0RjM0.net
>>376
株で消えただろボケ

379 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:18:58.55 ID:DMPVKcXF0.net
こいつ最近大丈夫か?
呆けてきたのかな?

380 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:22:13.12 ID:jZPt5Ti00.net
ややミンス臭がしてきたな
危険信号かも

381 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:22:52.23 ID:hRfd2ayu0.net
マジかよスガヨシヒデ最低だな

382 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:23:25.73 ID:iMHWC72l0.net
>>25
でもここが一番まともなんだよね、哀しいけど

383 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:24:25.86 ID:/TTHeNji0.net
いやいや個人情報が漏れてる方が怖いし

384 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:24:36.29 ID:4qU/Napx0.net
>>382
馬鹿発見w

385 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:24:58.01 ID:BVLj63L50.net
カギが盗まれただけだ!中身はまだ無事だ!ってことか。バカにすんな。

386 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:26:08.35 ID:TtuZ47IuO.net
年金って個人情報ではないの

387 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:26:40.97 ID:nHLC17HB0.net
どっちも不安なんですけど

388 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:27:08.38 ID:SGlUFHz70.net
アホかこいつ

389 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:27:49.41 ID:3QOC4Ha00.net
>>1
マイナンバーでは、もっともっと大規模な情報流出を予定しておりますw

だって、ビッグデータとして、企業に個人情報を流すのが目的ではじめるのが
マイナンバー制だものなw
で、故意に情報流出しておいて、
「(派遣)社員が勝手に情報流出したニダwwwウリ達は無実ニダwww」
って、ベネッセの時よろしくトカゲの尻尾切りするところまでがデフォルトw

てか、既に郵便局とか、層化学会出身の社員が
高額貯金高齢者の住所リストつくって、企業に流しているんだけどねww
これに、マイナンバーとして処方箋や通院歴までついてくるとなりゃ
アメリカ型保険会社がガッポガッポですなwwwwww
ホント、安倍ちょんと愉快な売国奴どもは皆死ねばいいのに。

390 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:28:04.17 ID:Gy/j2cy0O.net
ひょっとしてこの官房長官ってバカなんじゃ・・

391 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:29:28.78 ID:2LfrLYHO0.net
>>376
そんなん言い出したら消えた年金だって金が消えたわけじゃなくて記録が消えただけだろ
しょうもない

392 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:30:53.62 ID:5BH9vtAt0.net
>>8
漏れたIDもパスワードも、全部変更済みなのにどうやって?(笑)

393 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:31:52.77 ID:b7hW1yMA0.net
ちょっと、こいつ何とぼけたこと言ってんの
頭大丈夫かよ

394 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:33:13.73 ID:izbp+8jx0.net
国民を完全にバカにした発言
まるでポルナレフになったような気分だ

395 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:33:29.01 ID:k5wt2UCf0.net
まあ中間管理職の悲哀よね
麻生さんぐらいふっきれれば楽になるだろうに
見てて可哀そう

396 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:34:01.36 ID:A7uGh1JOO.net
公務員 議員らは増税で苦しむ庶民の生活がわからないし わかろうともしないクズ 菅は屁理屈ばかり→すっからかん脳 バカしかいねーからな

397 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:35:18.99 ID:u6ebQSOA0.net
365 :可愛い奥様@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:44:03.38 ID:hJ/hPkkt0
山井和則認証済みアカウント @yamanoikazunori

朝8時から漏れた年金情報問題の究明会議。
漏れた年金の集中審議では10時35分から11時35分までは蓮舫さんが塩崎大臣を追及。
5時からは今回の派遣法改正が成立したら3年後に解雇されることになる10人の派遣労働者からヒアリング。
事態は深刻
https://pbs.twimg.com/media/CHAqvDoUAAAmQ85.jpg
https://twitter.com/yamanoikazunori/status/608032937733320705


minshudie @JerrybellyC

蓮舫「情報が流出した方に補償するのは当然じゃないですか?」
塩崎大臣
「これね民主党政権が導入したんですよ、反省してますか?反省してますよね?我々は民主党の負の遺産を背負ってるんですよ。」
復興税流出時と同じ展開になりそうーーwww
https://twitter.com/JerrybellyC/status/608088142017478656

398 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:35:45.53 ID:Q4u83DwH0.net
どっちでも同じだよ、むしろ受給してない人にとっては
住所氏名などのパーソナルが漏れたことで色々とヤバいのが問題だろ

399 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:41:14.54 ID:YO9Ric9BO.net
>>1
個人情報なら漏れても安心ってことなのか

400 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:41:51.36 ID:cXiMoM1C0.net
その漏れた個人情報が悪用されて「粛々と」犯罪者に年金を漏らす、つーか、125万件だと
ジャブジャブと滝の様にダダ漏れじゃね?

401 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:42:43.45 ID:XwyJ/B8+0.net
>>1
年金は国民全員が加入するんだろう?
その情報が漏れただけでどれだけ国民が不安になると思うんだ?

政権を維持するために言葉を選んで話題をそらすな馬鹿野郎。

402 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:45:36.90 ID:2QC7SPbK0.net
バカ丸出し発言。
恥ずかしいだろ。
早期退陣だな。

403 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:46:30.61 ID:Jg2weIwa0.net
お、おぅ

相変わらずのアンコンぶりだな。

404 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:46:57.76 ID:KcD7x12r0.net
いや漏れてるでしょ、何十年前から
いったいどれだけ残ってるのよ
半分くらいか?

405 :名無し:2015/06/12(金) 12:49:21.37 ID:ZMaqTXoiE
ふ〜ん
あの〜、「消した年金」はどうなったんですか?
データも大事だけど、皆んなのお金は?

406 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:47:55.03 ID:9avvyCzW0.net
Wikipedia 「森永ヒ素ミルク中毒事件」の、大量改ざん事件

編集履歴から見える、その悪徳性
http://ww3.tiki.ne.jp/~jcn-o/morinaga-hiso-wikipedia-jiken.htm
 
長文や駄レスを使い、自分達の悪事を矮小化するのは、
ネット右翼と同じ手口ですね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E6%A3%AE%E6%B0%B8%E3%83%92%E7%B4%A0%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF%E4%B8%AD%E6%AF%92%E4%BA%8B%E4%BB%B6
 

407 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:47:59.61 ID:H0bvblTP0.net
おい!お詫びのクオカードいつ届くんだよ!

408 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:49:06.35 ID:rgYYh/sU0.net
自民御用達マスゴミはこれ隠蔽するんだろ?w

もうテレビなんて洗脳の道具なんだから
お前らももう見んなよ

409 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:50:19.37 ID:RBE2IUuY0.net
いや別に間違ったことは言ってないから問題にはならんよ
常識疑うけどな

410 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:50:40.33 ID:ghaivIMiO.net
役人脳すげぇ

411 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:51:02.71 ID:e08NuWxH0.net
>>378
運用益はプラスだろ
本当に無くなってたら年金の支払いなんて出来ない

>>391
年金情報が無くて正当な支払いがなされてなかったなら消えた年金でも間違いじゃないと思う

412 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:51:22.09 ID:db21XFAZ0.net
溶けた年金

413 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:56:31.70 ID:lXpfVT38O.net
すがすがしいまでの糞だな

414 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:02:58.16 ID:3wLgYh8W0.net
かなり被害妄想な人間なのは表情の動きからも明らか。

415 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:04:10.36 ID:QbvbWj6J0.net
大きな子供の、無責任管理

416 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:04:50.70 ID:1I23bNfg0.net
安倍ちゃん「漏れてません!」

417 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:06:09.52 ID:X9Lk/nYl0.net
ひっでぇなw

418 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:06:19.72 ID:/VdOVSth0.net
安倍の不始末の矢面に立たされる菅ちゃんカワイソス

419 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:06:35.63 ID:0H5weY2Z0.net
完全に国民をバカにしてやがるな

420 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:10:05.84 ID:buJf4yGm0.net
だからなんなん?ていうw それで漏れた年金情報の解決すんの?w

421 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:10:25.72 ID:LtlK+Qyz0.net
年金が漏れたら大騒ぎだ!
取りあえず大丈夫

422 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:11:19.30 ID:vz9Dqmsr0.net
禿が御乱心ww

423 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:19:18.50 ID:2vqatugX0.net
お前の家の鍵を国民にばらまいてから言え

424 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:21:43.72 ID:UQbe78Rz0.net
漏れてはいない。消えただけだ

425 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:21:47.39 ID:ZAShco5N0.net
別のところで漏れまくってるんじゃないの

426 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:25:09.04 ID:UFPNOwIb0.net
ナマポより少ない国民年金ってやる意味無いでしょ
税金と言うと集め難いから年金と要ってるだけの物

427 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:26:07.78 ID:X9Lk/nYl0.net
この発言自体が不安になるわけだが

428 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:29:35.36 ID:7RsHT9Cm0.net
ガースーにしろ甘利にしろ、官僚に言われた言い訳を
そのまま言ってるんだろうな

この世代ってPCアレルギー多いからセキュリティなんて
異世界の話だよ

429 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:34:56.90 ID:ZZvyClqZ0.net
年金受給者の個人情報が漏れた時点で年金情報が漏れたも同然なのにな
年金受給を詠った騙しメールやダイレクトメールや電話で年金詐欺が出来る

430 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:36:58.68 ID:xc5wH9/i0.net
個人情報の他にもどんぶり勘定ならぬザル勘定で年金ダダ漏れじゃねーかw
いまの40代以下は払った金額よりもらえる金額のがずっと少なくて
20代とか2000万円以上の赤字なんだろ?
年金システムを不安にならない国民がいたらその方が不安だよw

431 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:37:14.24 ID:iod9rJpC0.net
年金4情報、42都道府県に流出該当者 最多は沖縄
久永隆一
2015年6月12日08時16分
日本年金機構がサイバー攻撃を受けて流出した個人情報のうち、基礎年金番号、氏名、生年月日、住所の
4情報すべてが流出した約1万5千人の都道府県別の所在地がわかった。いずれも沖縄事務センターで
使われていた情報で、沖縄県が最多の6813人。福岡県(5836人)や栃木県(2204人)も多い。

http://www.asahi.com/articles/ASH6C6TLTH6CUTFL00N.html

432 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:37:54.34 ID:YOzcu/bl0.net
振りこめ詐欺に利用されるから
注意しよう

433 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:38:50.99 ID:4qU/Napx0.net
菅の存在自体が不安

434 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:40:17.35 ID:R7Sg56nZ0.net
これは左翼チョンがシナと共謀した犯罪だ
とっ捕まえて調べりゃわかる。

435 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:41:34.09 ID:mS1Vvyn80.net
漏れた年金情報か

436 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:42:24.41 ID:YOzcu/bl0.net
厚生労働省は左翼のスクツ
責任は左翼にある

437 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:43:33.63 ID:4WTtJ/O80.net
>>1
池沼向けのコメントかよ!
自民党の議員どもの脳味噌の方が漏れてるんじゃねーか?wwww

438 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:58:57.72 ID:4mRZh2hM0.net
データベースを作るとしても、
そのまま暗号化もせずに送受信するのはアホのすること、

アクセスするパソコンとサーバーに共通のパスコードを設定し、
データを暗号化と圧縮によって外部に漏えいした時の為に備え、
そのやり取りのデータを記録する、

専用ソフトによってそれを行い、その専用ソフト以外を使わないようにして、
全ての外部端子を封印しドライブやUSB端子を使う際には
管理者に許可と申請を行う、

そんなのは小さな銀行のシステムでも当たり前であるのに、
それでメールを見たり、インターねっつでエロサイトや2cnにアクセスできるなんて

アホの極みなんだよね、

439 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:59:38.50 ID:ymYfVEZE0.net
>>418
安倍と一緒にバカさらしてるだけだろ

440 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:07:06.27 ID:uzq6eihb0.net
オレオレ詐欺グループに個人情報漏れても
まだお金だまし取られていないから大丈夫か?

441 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:10:46.52 ID:DliifK610.net
詐欺師に金を取られても預けてるだけだと思えば心は豊かになります

442 :名無しさん@13周年:2015/06/12(金) 14:16:32.89 ID:p9jsB6Bf0
国民「アホ総理とアホ官房長官が不安です」

443 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:12:59.29 ID:StqmgETO0.net
ハゲた年金でいいよ

444 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:15:44.91 ID:n34Y/zm70.net
>>440
日本の年金システムが既に詐欺だから心配ご無用

445 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:18:02.01 ID:1DRHARa10.net
「年金がスッカラカンになりました。ごめんなさい。最低保障年金月5万で
国民の皆様、なにとぞこらえてやってください」のニュースがNHKで流れたあと
君が代と天皇陛下の画像、よき古き日本の映像に切り替わる

ギリシャの年金って月いくらなのかしら?

446 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:22:24.84 ID:1DRHARa10.net
ツケはみんな、あたしらの赤ちゃんたちにいくのね
日本のかわいそうなガキども

447 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:39:43.81 ID:05KADJCg0.net
マイナンバー個人情報流出した場合
菅官房長官「直接銀行情報や通院情報が漏れたわけではない。流出したのは個人情報。」

これくらい平気で言いそうだなw

448 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:45:26.61 ID:P5Fmz2MF0.net
まぁ確かに年金を本当のいみで使い込んだ奴等は別だわな

449 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:20:28.14 ID:a1JoWdAK0.net
誰か殺してくれねぇかな、このクズ野郎。

450 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:23:26.39 ID:05KADJCg0.net
麻生政権末期より大臣の発言が酷いな

451 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:25:25.77 ID:rgYYh/sU0.net
個人情報テジナ〜〜ニャ!!





http://blog-imgs-53.fc2.com/i/r/o/iroirosokuhou/a3a263fa.jpg
国民を騙すのもそこまでだ!!

452 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:37:31.03 ID:UGqZhhTg0.net
>>1
森元を笑えんぞ、菅君w

453 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:38:39.72 ID:9OSUREqO0.net
個人情報が流出した事が問題なのにな

それが分からない人間に情報を扱う資格は無いだろう

454 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:39:44.07 ID:9OSUREqO0.net
仮に不安が無いと言うのなら自身の情報を流出させてみればいい

455 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:40:15.66 ID:9RXgJG4P0.net
そもそもこれってサイバー攻撃とちゃうの?
攻撃した国公表しろよ

456 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:40:26.31 ID:qoFPyDRw0.net
じゃあ漏れた年金の個人情報
という表現でいいんだな?

それでなにが変わるのか知らんがw

457 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:41:57.21 ID:9RXgJG4P0.net
民主党政権時代構築した年金システムがサイバー攻撃食らったんだろ?
内通者はいないのか?

458 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:50:49.32 ID:+D2MJQ0kO.net
年金は漏れてない。(キリッ
だが、漏洩対応の費用一億円は税金か年金運営金から出す(キリッ
減給?ミスに対する懲罰的な減給は労働法違反!減給で補填なんてしません(キリッ!

このクソ馬鹿ども年金機構の玄関先に逆さ張り付けにしとけボケが

459 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:50:52.42 ID:4tMDpice0.net
年金そのものは株式市場に漏れてるだろ

460 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:52:30.51 ID:X1riCGIi0.net
個人情報が漏れたことが不安なわけだが
スガ君はバカですか

461 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:53:57.85 ID:6yJ8Hz+nO.net
>>1
菅、こいつはお粗末すぎるやつだわ
なにを言い訳してるんだね?
無能なんだから、無能と認めて受け入れなさい

人間、まず自らの能力を客観視して認めるところから始まります

それができない安倍晋三、菅

462 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:54:22.01 ID:9RXgJG4P0.net
サイバー攻撃してきやがった国と一戦交えようじゃないか

463 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:55:35.73 ID:D3ILgSVq0.net
>>1
こいつ(菅)事の深刻さまるでわかってねーな・・・

464 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:58:10.35 ID:jiETEOSJ0.net
年金がとかって言う問題じゃねーだろwwwwwwww

情報が漏れたことが問題なんだよwwwwwwwwwwwwww

465 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:01:16.46 ID:Mla04hir0.net
個人情報だからオッケーという理屈

466 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:05:01.61 ID:qd4TYnp80.net
「なりすまし詐欺」のしわざに見せかけて自分たちの懐に入れかねないのが自民党クォリティだもんな。

467 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:05:23.80 ID:5nUL1oLPO.net
菅さんはなにもわからないアナログ親父

468 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:07:08.98 ID:oiTL5cGI0.net
菅さん、その言い方はあかんで

469 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:08:50.70 ID:H2bLH0D50.net
「うんちそのものは漏れていない。流出したのはおなら。」

470 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:09:44.94 ID:QPjqtEE10.net
こいつどんだけ品性ないの?
人格障害疑うレベル

471 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:11:05.04 ID:JKGM+Ke50.net
消えた年金に掛かってるの分かってないだろ
結局、うやむやで処分も曖昧に終わったじゃないか
使い込んでたりテキトーに扱ってた官僚の皆様、全員逃げ切ったわ

まるで東電の前会長と社長のようにな!

472 :名無しさん@13周年:2015/06/12(金) 16:20:06.27 ID:ikS82Gx08
安倍の駒にしては有能だなと思ってたけど
ついに尻尾が出てしまったようだな

やっぱ政治家っておかしいのしかいない

473 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:25:13.05 ID:UfgKSYT30.net
まぁ確かに「漏れた年金」は正しくないな
「漏らした年金」だもんな

474 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:29:12.30 ID:gC0ZOIQr0.net
問題は国民に不安を与えるに十分なくらい深刻

475 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:32:44.68 ID:4KIx/bhz0.net
ほんと日本の政治家レベルが低すぎる
総理大臣のやじといい官房長官の見当はずれな言い訳といいw

476 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:34:57.94 ID:VO7gr7gf0.net
>>1
ガースーよー
国民番号とか個人情報そのものだろがよ
それが流出したらただじゃすまないていう話だろ
年金そのものが流出したら政権倒れるわ

477 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:38:01.10 ID:Dnpl8VCP0.net
やっぱコイツは駄目だな、頭が悪い

漏れたのが年金に関する個人情報である事は国民に周知だ
細かい言い回しなんてどうでも良い

馬鹿総理に馬鹿長官かよ、終わってるな

478 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:44:17.84 ID:mkP5E1ea0.net
国民をなめてる

479 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:45:26.62 ID:jMYWwJeZ0.net
菅ってただのクズだな
安倍にお似合い

480 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:49:03.64 ID:0pEZ+ue30.net
個人情報なら漏れてもかまわない、漏れても不安にならない
とでも言いたげだな、死ねカス

481 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:49:55.27 ID:zgu4qRO50.net
個人情報漏らしたほうが、問題でないの??

482 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:52:12.16 ID:CoMP+pL9O.net
個人情報が漏れたこと自体が問題なんですけど

アホちゃうか この朝刊

483 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:53:33.57 ID:vz9Dqmsr0.net
禿長官「私は無事だったので、この件は問題無いですよw」

484 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:56:20.47 ID:1SHHRanU0.net
菅は個人情報流出を擁護して国民に不安を与えるバカですね

485 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:16:37.22 ID:2ju4tN880.net
本当の問題は今必要な制度の導入が遅れてしまうことだろう
情報なんてもんは空気と一緒
まずやらなければいけないのは清浄なんだよ

486 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:27:01.28 ID:nUp4Tv9c0.net
問題を矮小化する自民党に不安を感じるわ。

487 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:27:47.23 ID:l5gQ88qM0.net
不安 倍増だわ。

488 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:34:42.15 ID:0AdfzFzr0.net
アホかw
金なんて漏れても税金で補填すればいいんだからどうでもいい。
個人情報の方が重要だし不安だろうが。
誰だこんなバカを官房長官に置いたバカはw

489 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:36:13.52 ID:8Hz1Hxz/0.net
年金を続けるから国民に不安が蔓延するわけだが

490 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:38:21.47 ID:xpJNVrquO.net
年金は溶けて漏れるもの
メルトスルーじゃないですか

491 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:39:15.65 ID:ivPG1XKl0.net
トップが個人情報漏れを、大きな問題ではないと認識してる事に
大きな不安を覚えます。

492 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:44:57.54 ID:tyI5RaDw0.net
そんなことは小学生の子供でも理解できる国語表現だ
盗人猛々しいような自分には責任が無いような論点はずしはやめろ 管

493 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:52:24.35 ID:05KADJCg0.net
情報流出で詐欺事件の被害者でたがw
これでも「騙された奴が悪いのであって年金が漏れたわけではない」というのかね?

494 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:57:30.42 ID:QHKZrkyp0.net
こんな感覚ならマイナンバーなんかするべきじゃねーな。

495 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:59:32.17 ID:db21XFAZ0.net
>個人情報が流出したことは大変申し訳なく思っており

口先だけなら何とでも言える

496 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:59:45.46 ID:/K4RYeca0.net
>>1
情報漏洩の方が怖いんだが…。

497 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:01:45.04 ID:La4535sZ0.net
・ミラーサーバーは韓国。
・噛んでる会社はソフトバンク。
・ソフトバンクの機材には先進国の公共機関では使用禁止のレノボ製。
・そしてこの業務委託等を指示したのは民主党。

以上w

498 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:05:46.93 ID:JCGxkaO80.net
>>1
これが、バ菅ってやつか w

499 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:10:31.92 ID:V+pRGZ6E0.net
絶対に忘れてはいけない

安倍晋三「一年以内に5000万件すべての年金記録照合を完了させます」

http://www.dailymotion.com/video/x2894s

500 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:11:45.25 ID:+/c/Ja61O.net
早くしねよ自民の売国奴

501 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:12:58.62 ID:zDxiT1DD0.net
ほんと自民党はバカばっかりだな
いちいち説明しなきゃわかんねーのかよ

502 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:13:04.85 ID:xUBhP/pw0.net
>>1
頭おかしいんか
個人情報が漏れたことこそが問題なんだろうが
こういうやり方でいままで国民、特に年寄りを騙してきたんだよな

503 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:13:36.52 ID:+ji0NkQ60.net
で、係長と課長の名前はまだでないの?

ネトウヨに在日認定されちゃうよ?

504 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:13:48.52 ID:2kl8mWGj0.net
最近の菅ちゃんキレが無いよな
疲れてんのか?

505 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:14:40.96 ID:wpKdVpuD0.net
あのね、
漏れたお金は補填できるけど
漏れた個人情報は元に戻せないのw

506 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:15:26.53 ID:+a8R4kiB0.net
「情報=お金」になっている現実を無視した発言。

漏洩だけならいいが、密かにビッグデータが改竄されていたらどうすうんの?

国民が払ったはずの年金記録が消されて払っていないことになっていたら
お金が漏れたことと同じでしょう。

507 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:16:05.11 ID:WYEPlcsV0.net
どのみち、"息子"から電話かかってきて漏れるだろうがwwww
直接か間接かの違いだわ
良い訳する暇あるなら改善しろ!

508 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:16:40.19 ID:F6//qo3f0.net
詐欺被害でたってよ

509 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:20:07.16 ID:qd4TYnp80.net
>>508
安倍や菅の懐に消えた可能性を疑うべきだな。

510 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:29:11.75 ID:UjKrtLvJ0.net
アベノミクス=ゆうちょ、年金の積立金を株式で溶かす

だだ漏れですがなw

511 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:57:07.09 ID:QbvbWj6J0.net
くだらねえ事言ってないで、とっとと責任者に首でも吊らせろ

512 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:04:32.36 ID:ws6zqrdT0.net
とはいえ民主党よりはマシだしね

513 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:08:27.80 ID:u34gnNeiO.net
菅ちゃん、それはないよw
下痢弁漏らしたのに、う、うんこは出してないもんっ、って泣いて言いはるようなもん

イタイよ

514 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:10:45.78 ID:e4lESE4D0.net
>>1
だからどうした

515 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:11:52.55 ID:9EIjX9X10.net
>>512
寝言は寝てから

516 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:14:20.25 ID:Dm4Yu/bW0.net
マジで年金が漏れたと思ってる年寄りが多いんだろ

517 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:21:53.73 ID:DHXuQDWf0.net
>>512
同等だと思うが
ある意味民主よりも酷い政権だね

518 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:31:17.21 ID:1jjY2CJC0.net
民主党政権にはまだ問答があった。最近の自民党は問答無用でやりたい放題。
ひどい党に成り下がったのう。

519 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:36:23.88 ID:CeQuAJIu0.net
そういう問題じゃないと思うが
そんなアホらしい説明が必要か?

520 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:44:01.77 ID:sgftiyLa0.net
政治家って普通は国民の模範になり一般人や企業リーダー以上に言動に気をつける筈なんだけどな

責任感の意味では企業家は勿論一般人以下になったな
ようは責任取らない・取れない・取らせないアホで、幼稚園児なみ

・・・幼稚園児にも失礼だなw

521 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:45:52.68 ID:aZ2kiZe50.net
>>1

年金情報流出で初被害 300万円詐取か
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150612/k10010112771000.html

日本年金機構から大量の個人情報が流出した問題が公表された直後から、
神奈川県の高齢の女性に架空の団体を名乗る男などから「個人情報が流出した」という、
うその電話が繰り返しかけられ、キャッシュカードをだまし取られて300万円を
勝手に引き出されたことが、警察への取材で分かりました。

警察庁によりますと、情報流出問題が公表されてから被害が確認されたのは
今回が初めてで、詐欺事件として捜査しています。

522 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:47:25.45 ID:6RTP/tD60.net
もうだめだ
解散選挙だな

523 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:48:44.86 ID:TuEZS5gY0.net
中朝傀儡赤党は息するみたいに歪曲するな

524 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:48:48.53 ID:VOkWtAYB0.net
危機感が足りない。安保と派遣にかまけすぎたな。

525 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:51:51.89 ID:Pj6CXg6S0.net
>>524
> 危機感が足りない。安保と派遣にかまけすぎたな。

この程度のセキュリティ意識しかない政府や役人に、
安保というセキュリティ問題や、
派遣という個人情報保護も非常に重大に絡んでくる事項に対して、
まともな政策提言・法整備ができるの?

こんな一大個人情報を漏洩させて、もう民間なら
会社潰れるレベルの大惨事なのに、
>>1みたいなことを官房長官がほざいてるんだぜ?

526 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:54:28.40 ID:dr+hEsGc0.net
>>521
当然、辞任するんだよね

527 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:56:53.70 ID:xv2EajXZ0.net
>>526
職員がね

528 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:03:15.66 ID:8JDRr+PF0.net
どこも無能抱えて大変やなぁ〜
俺様があべちょんだ〜
文句あるか〜
大あり〜

529 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:04:51.65 ID:4hZVnNXn0.net
民主は夢よもう一度とか思ってるんだろうな
無いけどな少なくとも50年は無い
させない

530 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:05:06.75 ID:47F5zlGE0.net
個人情報なら漏れてもいいみたいな言い方。

531 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:07:07.98 ID:4z0HgOul0.net
高齢者が300万詐欺られたぞ
どーすんだ

532 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:07:41.78 ID:9EIjX9X10.net
>>529
長妻でいいよ

自民よりは締まってた

533 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:08:09.05 ID:VMrYqGV10.net
電話のオレオレ詐欺は話題の年金問題を利用しただけ。セールストークは数知れずあるよ。

534 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:11:32.72 ID:kJv2LuKp0.net
>>497
それデマ
つーかまだこんなの信じてるんだw

535 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:17:08.55 ID:oxx2Y3XG0.net
相変わらず脆いな安倍政権って
ガラス張りなんじゃないのこいつらwwwwwwwwww

536 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:19:57.45 ID:XgNDSZ/G0.net
不安を与えかねないてwwwwwww
バカスカ個人情報漏らしてりゃそれだけで不安極まりないわ
何この今更感

537 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:21:23.37 ID:kDt12H6M0.net
>>1
>菅義偉官房長官 …年金そのものは漏れていない。
>「漏れた年金」という表現は、国民に無用な不安や誤解を与えかねない。

でも50歳以下の人はまともに年金もらえないんだよね
自民党政権

538 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:21:34.34 ID:9rX2sdRc0.net
「ゴメンナサイ」が言えない管と安倍。

539 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:22:12.20 ID:PgxmSCI9O.net
今日、早速騙された人が出たじゃないか。
どう落とし前つけんだよ。

540 :45歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2015/06/12(金) 20:22:39.54 ID:GNgmRoik0.net
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6163393
年金情報流出で便乗詐欺=300万円引き出される―初の実害確認・神奈川県警

おい、年金機構  責任取れよks

541 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:24:34.91 ID:xqh+6hiR0.net
この内閣はいつも誰も責任を取らないで言い訳が得意ですね

542 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:24:51.42 ID:+0kUwz900.net
早速、300万の詐欺じゃねーか

543 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:27:35.27 ID:+0kUwz900.net
安倍内閣はいつも責任はどうとかいって全く責任は取らないよな

544 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:28:30.13 ID:DJ0UqWoN0.net
確か年金記録が消えたのは第一次安倍内閣だったな。
これでもまだ安倍を支持できるネトウヨって本当に日本人なの?

545 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:35:41.57 ID:iEnwu71q0.net
「補償を行う考えはいま持っていない」

http://www.asahi.com/articles/ASH685Q8DH68UTFL00J.html

日本年金機構がサイバー攻撃を受けて約125万件の個人情報が流出した問題で、
塩崎恭久厚生労働相は8日の衆院決算行政監視委員会で、情報が悪用されて年金をだまし取られた場合について
「補償を行う考えはいま持っていない」と語った。情報が流出した該当者への金銭などの支払いもしない方針。
補償の財源は税金となるため、慎重な姿勢を示したとみられる。


 流出した情報は氏名、生年月日、基礎年金番号、住所の4種類。このうち氏名、生年月日、基礎年金番号の三つの情報があれば住所を変更できる。

 厚労省によると、最初の攻撃があった5月8日から機構が情報流出を公表した6月1日までの間、
全国で年金受給者と加入者の住所変更は109件あった。厚労省幹部は、通常と比べて「際だって多いと思わない」としている。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


546 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:38:34.46 ID:rgYYh/sU0.net
>>538
コイツら任期がくるまえに
御免なさいさせようぜ!

547 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:40:18.90 ID:plDU/QFd0.net
いい加減こいつら国民の事馬鹿にしすぎだろ
国民の税金から高い給料もらってるくせにふざけすぎ

548 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:41:43.88 ID:qW5PMLXE0.net
直接因果関係がある実害は起こってないだろ。
お前ら神経質杉。

549 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:44:12.15 ID:sgftiyLa0.net
>>548
実害起きる以前の問題だろw

それに既に300万詐欺の被害者が出てるじゃないかww

550 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:47:05.43 ID:u34gnNeiO.net
調子に乗りすぎてボロがあちこちから出てきた
安倍ちゃんの終わりの始まり
まあ、ここまでだったね

551 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:47:29.71 ID:etq1GGKt0.net
なんで電話帳にものってないのに実家にオレオレ詐欺から6回も電話がきたわけがわかったわ
年金基金や政府組織から漏れまくってるんだな、これ

552 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:48:19.86 ID:QHKZrkyp0.net
はい出ました詐欺被害。予想通り。あれだけ勧告していてもオレオレ詐欺等に引っかかる年寄りがいるからね。
腐れ年金機構どもは大したことと捉えてないんだろうけど。
つか、これマイナンバーで個人が持っている情報を一括りにしたら詐欺グループに情報だけではなく財も全て抜き取られるだろうな。管轄するアホどものリスマネは糞だろうから個人情報漏洩は目に見えているし。

553 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:48:44.82 ID:h1IgNrvC0.net
年金弱者が創価統一に過激に勧誘されるようになるんだろ

554 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:48:50.21 ID:u34gnNeiO.net
菅ちゃん、ごめんなさいは?

555 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:52:50.69 ID:aGeKitmC0.net
さすがガースーだな

556 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:55:01.90 ID:Q8rhy61v0.net
詐欺被害で金奪われるんだから年金漏れてるだろ

557 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:56:45.43 ID:QHKZrkyp0.net
詫び状等で税が注入されるんだろ?似たようなもんじゃねーかよ糞ハゲ。

558 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:57:24.79 ID:Q8rhy61v0.net
>>540
>>年金情報流出で便乗詐欺=300万円引き出される―初の実害確認・神奈川県警

これ当然、補償するんだよな?
補償しなかったら酷いぞ

559 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:22:47.55 ID:FKNf6DEf0.net
>>540
おいおいおいどうすんだこれ

560 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:52:50.61 ID:1jjY2CJC0.net
安倍もスガも、言うことの半分が嘘で半分は思いつき。
最低の国になって来た。

561 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:54:22.96 ID:Z1UPJFwk0.net
>>1
暴言、妄言すぎるだろwwwなにこのバカwww

562 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:58:45.82 ID:fozIjLFjO.net
流出したのは個人情報が問題なんだよ バカかwwwwww

563 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:58:59.32 ID:MjqGAEgt0.net
>>1
わろたw
個人情報だだ漏れだから不安なんだろーが!

564 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:01:31.32 ID:kYdkfkJ+0.net
アホか

565 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:10:05.86 ID:QHKZrkyp0.net
>>540
むちゃくちゃやでー

566 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:10:39.40 ID:QHKZrkyp0.net
銀行でも個人情報漏れ

567 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:12:40.79 ID:QHKZrkyp0.net
まるで他人事や

568 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:12:53.33 ID:OqOvV1Y80.net
間違ったことは言ってないよ
確かに年金自体は漏れていない
マイナンバーにしても、年金機構
には当面使わせないというだけで
その他の仕事は法律も成立してる
から止まることはない
高齢者の不安を煽って、国会を
停滞させる道具にするなという
心情から出た発言では?

569 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:12:59.66 ID:XUN5G/We0.net
そもそも年寄りはネットがどういうものか理解してない。

570 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:15:18.43 ID:2wK0ABtu0.net
総背番号も必ず漏れるだろうな
全国民の個人情報ダダ漏れの日がやってくる

571 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:18:15.61 ID:5sGGRdFV0.net
原発事故の直ちに影響ないと一緒だな
こんな奴が官房長官って日本終わってる

572 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:20:09.54 ID:p8bt/7vmO.net
こんなふざけたことを言っても平気と舐められてるバカ支援者どもw
安倍の取り巻きって、本当にえげつない、品性の欠けた奴ばかりだな
類友

573 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:35:54.86 ID:FwGwv+Q20.net
年金うんぬんより、大量の個人情報が洩れることの方がはるかにヤバイって事もわかんないのかな

574 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:40:15.15 ID:iJVbkK+60.net
ここにきてガースーもわざわざ上げ足取られかねない発言ねぇ
ボスに見切りをつけたんかな

575 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:04:22.58 ID:aQ6kJVVi0.net
風評被害だとでも言いわけか

576 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:16:31.47 ID:p2eyih9M0.net
犯罪者下痢三の幇助共犯者のこいつの嘘

嘘  ⇒ 秋田から集団就職で上京し、苦労しながらの叩き上げ
真実 ⇒ 家業の農業を継ぐのが嫌で単身で逃げるように家出で上京

死ね嘘つきめ

577 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:30:20.35 ID:pNiKGSNM0.net
早速、被害が出てるし
おい!クソハゲ長官、土下座しろよ!

578 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:34:58.02 ID:qd4TYnp80.net
なりすまし詐欺に責任転嫁して年金を盗むつもりで漏洩させた連中が土下座なんかするかよw

579 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:36:13.88 ID:c0zn7OYj0.net
【社会】年金情報流出で初被害、神奈川の女性がキャッシュカードをだまし取られ300万円引き出される [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434115739/

【社会】年金機構 4情報流出は沖縄・福岡・栃木に集中 全体のおよそ97%を占めていると公表©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434116939/

580 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:37:42.84 ID:HY6ZH76U0.net
確かに不正確な表現だな

581 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:37:46.58 ID:H1KxLx0Y0.net
神奈川で被害者出たみたいよ菅w

2次災害も想定できねーのか
本当に傲慢だなこいつw

582 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:39:08.23 ID:/pQ1OXzy0.net
ここで、派遣社員が流出させたベネッセ事件を、国会で挙げないといけないな
派遣会社に損害賠償してないだろ?
国も、500円分のQUOカード、出さなきゃいけなくなるぜ

583 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:39:16.68 ID:54fRdcOc0.net
おれもNHKニュースが言う 「漏れた年金」という表現はおかしいと思って、
ここに来たら2chは既に★2なんだね。

584 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:42:33.84 ID:f7KPGqGeO.net
バイトで一緒だった奴が、同姓同名の他人の年金を受給の予定です。ほんとうにありがとうございました

585 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:49:22.28 ID:j8fLXxuY0.net
こんな答弁するゴミを支持する層ってなんなんだろうな

586 :年金情報流出は、安保に反対する中国と旧郵政左翼の謀略:2015/06/12(金) 23:50:59.11 ID:Y/yCdCgX0.net
.

.     年金情報流出は、安保法制に反対する中国と旧郵政左翼との協同謀略

安保法制が国会上程した時期に照準を合わせて、官公庁に潜む “ 親中国派の旧郵政左翼 “ が、
年金機構の内側から情報を流したが、
外部のPCウイルスだけで被害が出たように見せ掛けて、官公庁に潜む “ 親中国工作者 “ の存在を隠す。

.

587 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:53:15.04 ID:rGSEP6gy0.net
例が思いつかないんだけど
会社は燃えていない、燃えていたのは会社の建物だ的に聞こえる

588 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:54:39.10 ID:Z26EvU0l0.net
 菅オボロハゲは国民をバカにしとる

 自分を何様だと思ってんだ

 安倍独裁者の子分と言う事で調子に乗りすぎ

589 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:59:06.53 ID:PSJ1VoDy0.net
菅の盗っ人猛々しい開き直り発言と
薄っぺらい謝罪コメントのせいで余計に不安が大きくなっちまったよ

590 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:59:54.28 ID:CbyeWJzQ0.net
>>36
だよな、中国船が赤珊瑚を乱獲しまくっていたときの温かい目で見守ろうとする対応は
売国反日政治家として正に秀逸だった

591 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:01:56.79 ID:agks6/N40.net
>>518
小泉の時もそうだったよ
共通しているのは飯島勲

592 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:02:19.48 ID:in3WMofG0.net
なんでもいいけど500円×人数分を、感染職員、その上司、社長&理事、監督官庁担当、事務次官、大臣の自腹・給料で払ってくれ。
被害にあった老人の損害額も含めて。

593 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:02:46.28 ID:2KpiEqf+0.net
在日のバカどもが必至だな

594 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:03:49.37 ID:unrNiZpe0.net
スガの本音「我々、国会議員は資産まで公開している。
        氏名や住所・電話番号が漏れたくらいで、ガタガタ言うな!!
        不安なら、引っ越せばいいだろ!!」

595 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:03:55.02 ID:/LDJx51B0.net
言い訳をしている場合かよ。
反省が全くない。
また同じようなことをやるだろうな。

596 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:04:13.27 ID:LW83NQv20.net
とんでもない額の年金を消失させた社保庁の連中がそのまんま年金機構やってんだろ
そりゃこうなるわな

597 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:05:07.62 ID:/LDJx51B0.net
職員も議員もばかばかり。

598 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:08:35.42 ID:mr98abLf0.net
オマエら

真剣にマイナンバー制阻止しないと 貯金が消えてプライバシーも消える事態になるぞ

599 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:12:09.17 ID:9HTk1UHM0.net
マイナンバー廃案

600 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:13:30.52 ID:ICIPm/S60.net
何を訳のわからない言い訳してるんだ。
無用な不安や誤解を与えるとか言ってるが、無関心でいてほしいだけだろう。

601 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:14:16.39 ID:HeKzWVCW0.net
今年の漢字

「漏」

決定だな

602 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:19:41.50 ID:axCPtVio0.net
俺も漏れたよ。尿漏れ。(。-_-。)

603 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:20:44.53 ID:mr98abLf0.net
>>601
下痢政権らしいw

604 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:25:32.70 ID:jb77vj4l0.net
民間だと会社が倒産してもおかしくないレベル

民間以上に責任を持つ機構でこんな事やらかしたんだから
当然重過ぎる位の罰を受けろよ

605 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:28:54.50 ID:HeKzWVCW0.net
>>604
ところがどっこい
個人情報保護法では公的機関はすべて除外

やつらはちゃんと逃げ道つくってる卑怯者
公務員保護法改正も先送りしたままだからな、民主も安倍も

自浄能力無いんだよ
この国の政府も政治家にも

606 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:28:58.21 ID:dbuJ1aie0.net
ダメおやじの管は嘘を付いた。

【社会】年金情報流出で初被害、神奈川の女性がキャッシュカードをだまし取られ300万円引き出される [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434115739/

607 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:30:23.95 ID:5Vdc6ehB0.net
こんなこと言っているようじゃあ、
マイナンバーも漏れ漏れになるだろうなあ・・・

608 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:43:07.93 ID:WHKaxU1b0.net
今年の漢字「漏」

609 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:45:29.33 ID:vFPhcjjl0.net
漏れたデータ使って背乗りが増え、闇に葬られる日本人が増えそうな事に
何か対策があるのですか?????

610 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:46:21.51 ID:D5spQCKJ0.net
なんか集団的自衛権の審議始まって以降の安倍政権の閣僚は傲慢な発言だらけだな
マスコミがアンコンされてるから取り上げねーけど

611 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:50:15.52 ID:pEma93RC0.net
このクズいつまで議員やるつもりだよ
土下座して辞めろ!

612 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:50:33.52 ID:vFPhcjjl0.net
そいうえば、アメも政府関係者の個人データを盗まれた、犯人はシナと
行ってたよな。サイバー戦は始まってるんだよな。
でも、アメより日本の方がサイバー戦ダメダメだろうな。

613 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:54:25.32 ID:NXAGtj2R0.net
なにほざいてんだこのハゲ
しょうもないことで逆ギレの振りして責任から逃げんなよ

614 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:57:03.68 ID:AzdV6F2Q0.net
もう十分に不安を与えてるわ。アホか。

615 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:02:34.27 ID:zWkTMW/0O.net
さっそく被害が出たねぇ

616 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:06:22.95 ID:vFPhcjjl0.net
今こそが、あらゆる意味で、日本は正念場だよな。

安倍政権倒さないと困る敵国は、あらゆる手段使って、ゆさぶり
かけるよな。(サイバー攻撃とか、憲法審査会での学者の違憲発言とか、
欧州やマスゴミのAIIBバスに乗り遅れるな主張とか)

安倍政権倒して、嫌中、嫌韓、在日問題化、安保法整備、日米同盟とか
改憲とかつぶしたいんだろうな。シナ帝国と朝鮮の収奪のために。

617 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:08:38.06 ID:JgXvftLY0.net
中国が官僚組織内部に食い込んでるのを官邸が把握してるぐらいだからな
今回の騒動も中国主導であることをきちんと発表すればいいと思うが

618 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:12:49.24 ID:0I6PPX3S0.net
決定的に頭が悪い。
あまりにも国民をナメてる。
早く死んで欲しい。

619 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:14:29.05 ID:qzsPb8Of0.net
>>593
アベサポの捨て台詞ワロタ
反論できないもんね〜ww

620 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:15:45.84 ID:luCsHwwA0.net
不安にさせるのに十分な事件だろ

621 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:16:09.10 ID:PEQ404fy0.net
漏れた情報を使ってこのようにしたら詐欺が出来ますとカスゴミどもが犯罪方法を垂れ流している

622 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:20:50.12 ID:c59WGayA0.net
NISC(内閣サイバーセキュリティセンター)から第一報が有った事実が
いつの間にか闇に葬られようとしてるなw
NICS→厚労省(年金局?)→日本年金機構

厚労省の係長が一人で対応も嘘みたいだし
相変わらずの体質やな

623 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:28:30.40 ID:mr98abLf0.net
>>593
しかしネトウヨの日本人じゃない率は異常だな

日本語覚えてからこいw

624 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:30:28.38 ID:iC9pFgFW0.net
菅長官「年金そのものは漏れてない。

先ほど!あほみたいなことを言ってたよーーーーーーニュースで言ってたよ!!
受給者!全員がーーーーーーーーーーーーーーーーー15日に受け取れますと!!

625 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:33:04.39 ID:2xQetv1d0.net
自民はAKBみたいになってきたな
なめすぎ

626 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:36:40.50 ID:pq0E1nx30.net
本当に頭が悪いんだな、この人…

627 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:37:26.89 ID:5vIKm4pt0.net
政治家どもの年金情報が流出しても同じことを言えるかどうか知りたいお

628 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:37:54.78 ID:nO5wyypZ0.net
もうダメだなw

629 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:38:12.27 ID:yZGniOpQ0.net
漏れてない!  消えたのは山ほどあるけどね

630 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:40:52.21 ID:uTv1v+kz0.net
個人情報漏えいの被害をなくすために
国民全員のデータをネットに公開し、誰でも無料で
いつでもどこででも検索アクセスできるようにしようぜ
顔写真住所氏名年齢職業電話番号学歴勤務先年収
全員のをあらかじめ公開しておけば、漏れたといわれて
公務員が責められる被害がなくなる!!

631 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:46:10.70 ID:8BFbuegU0.net
要は、てめーらの個人情報なんて大した事ねーよ自意識過剰なんだよクソが、って言いたいんだろ

632 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:50:56.21 ID:s8Y6cwRU0.net
職員全員に責任とらせろ

給料2割カットで。
でないと、職員の意識なんて絶対かわらない

633 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:53:05.38 ID:VMmrAENv0.net
>>1
国が管理している国民の情報が漏れたんだと言うことがわかってないな

634 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:54:34.42 ID:mr98abLf0.net
>>633
正解だな

635 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:56:03.98 ID:UyZBWfPL0.net
被害者を救済するのは賛成だけど
その財源てもちろん職員の給与カットなどで捻出した金銭だよな?
まさか国民が積み立ててる金で救済するとか、そんなわけないよな・・・

636 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:57:42.50 ID:vFPhcjjl0.net
政府は反日キチガイの理性のない韓国は、適当にあしらってて
見捨ててるっポイけど、シナとは決定的には決裂したくないんだろうな。

シナとやり合うと、経済的にも、軍事的にも、日本はかなりのダメージを
覚悟しないといけない訳だし、日本人にその覚悟があるかといえば、
なさそうな人が多いのも事実。だから、アメのように、はっきりサイバー
攻撃もシナのせいとは言わないし、安保審議でも、シナの脅威は触れるの
避けて、北朝鮮とか、ペルシャ湾の掃海とか論点にしてる。
国会でシナの脅威をあげれば、国民にはわかりやすいかもしれないが、
シナとの関係改善は決定的に無くなりそう。

でも、シナが攻めてくれば、戦って日本を守る意志はミンスよりありそう。

安倍政権はできれば、シナとの戦争は避けたい。そのためには、
今までの平和ボケではダメで、抑止力こそが有効と知ってるから、
日米同盟強化して、その見返りに、日本もアメのために
戦う決断をしたんだと思う。片方だけが守られるなんて都合のいい話はない
し。

果たして今のキンペーに軍の暴発を押さえて、日本と落としどころを決められ
るかも見物だな。日本は尖閣は勿論、南シナ海でもシナにおれる事はできないし、
シナへの経済援助はこれだけ挑発されれば、日本国民も拒否するし。

シナの経済的崩壊に伴う自壊が早いか、シナチョンやサヨの工作による
国民支持率低下による安倍内閣の崩壊が早いかという戦でもあるな。

637 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:01:37.50 ID:zvF1BCWK0.net
で、合憲っていってる憲法学者をはよ

638 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:53:24.24 ID:dbuJ1aie0.net
年金はありまーす!

639 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:53:16.87 ID:iC9pFgFW0.net
27年度年金額、「マクロ経済スライド」初導入で0・9%増に抑制 
実質目減り

流出した!個人情報だけが!話題になってるがーーーーーーーーーーーーーーーー!!
爺さん!婆さんーーーーーーーーーーーーーーーー15日の支給日に”増えた”と喜ぶと思うが!!
実質的には”年金減額に”−−−−−−−−−−−気がつくかな!!
デフレ時でも”法案が通ったら”−−−−−−−−減額されるんだが!!

640 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:55:41.06 ID:oNgmxjbf0.net
もうろくしてきたなあ

641 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:36:46.91 ID:k0hmYJmg0.net
年金は漏れていない、消えている

642 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:05:21.45 ID:4oRBCccO0.net
いやいやいやいや
住所流出でアウトでしょ!何いってんのガンス

643 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:14:32.36 ID:iW2HKD8p0.net
>>641
菅「お前らが受け取る年金は無ぇ!」

644 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:31:51.24 ID:9OTPrIMc0.net
こんな態度ではこれからもだだ漏れ。

万全の対策をしているので…。

645 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:51:05.86 ID:PYnoKPks0.net
すごく不安ですが?
さすがにだんだんおかしくなっているかな?この政府。

646 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:57:51.53 ID:eA8QXq0/0.net
民間会社なら担当重役はクビだよね。
公務員は現在過去未来だれ一人責任取らないのな。

647 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:58:46.60 ID:CMo8X2sw0.net
見た目も駄目だが頭も駄目なのかこの菅とかいうやつは

648 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:05:05.37 ID:y1MNGQtMO.net
>>646
それ。
教師が子供に体罰して大けがさせてもお咎めなし→民間なら傷害罪で逮捕
教師が子供をレイプしてもお咎めなし→民間なら普通に逮捕

クビにしなきゃおかしい。
せめて名前と顔晒せや。そうすればご近所さんが嫌がらせしてくれるだろう。

649 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:11:05.06 ID:gxUuyaU+0.net
呆れたバカ。。

650 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:15:46.01 ID:ewFlimtc0.net
>>1
>今回の事案で、年金そのものは漏れていない。

余計な費用かかってんじゃねーか

651 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:26:28.05 ID:iycbtH9c0.net
日本年金機構は犯罪の幇助をしてくれる存在。

652 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:34:50.16 ID:O5157UbF0.net
>>650
自民党「だから美味しいんじゃねーかwww」

実は意図的に漏らしたんじゃねーだろうな?

653 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:39:17.02 ID:Dpe+EYLV0.net
今月ボーナス時期だけど湯水の如く税金使ってお詫びしてる中、まさかとは思うが機構職員へ支給しませんよね、官房長官。

654 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:41:36.55 ID:Dc2ykfoA0.net
何で個人情報ってあんな厳重に守られてるのかね?この人ってそういうの理解してなきゃマズイ側の人だよね?

655 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:47:14.23 ID:ntxnqjyz0.net
漏れた年金(の個人情報)ってことだろ
何言ってんだこいつ
個人情報が漏れるのが問題ねーならそんな法律いらんし
ベネッセだって大した問題じゃなかったってことだな

656 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:47:28.03 ID:mr98abLf0.net
>>654
正解w

657 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:47:50.27 ID:5hR2KhjWO.net
個人情報漏れたら即ち闇帳簿が更新されるのだが・・・

658 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:48:49.85 ID:y7o8J2Vr0.net
まいく・ベルナルド「漏れてな〜い」

659 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:50:11.26 ID:OojniqvV0.net
漏れた個人情報!
個人情報は漏れても不安にならない?

660 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:51:36.39 ID:/awlJExl0.net
自分の年金が消えたと思って爺婆の問い合わせが殺到したんだよ

661 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:51:51.28 ID:/FGrCMty0.net
バカじゃねえの? なぁバカじゃねえの?

662 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:53:18.50 ID:llliMkd9O.net
菅ちゃん、自分の住所と年金情報、全部流されても同じこと言うかな?

この人、いっつも他人事

663 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:54:49.16 ID:hJ86fEbQ0.net
で早速サギられた被害者が出ちゃったんだけど
それはサギられた年寄りがアホなだけ、そう言いたいわけですね菅さんは

664 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:58:26.45 ID:/Q1kdL6lO.net
この人頭大丈夫?

665 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:59:09.30 ID:27jjZjiU0.net
で、誰も責任は取らないわけ?

666 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:59:23.57 ID:ntxnqjyz0.net
むしろ年金が漏れた?んなら国が保障するだろうけど
個人情報が漏れたら国がどうしたって一度流れたデータは取り戻せないぞ
金持ち爺婆のデータなんて宝の山だろうな
何を年金が消えるよりマシみたいなこと言ってんだ

667 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:00:23.02 ID:wBSNSvvBO.net
すがちゃ〜ん
そんな些末なことにこだわってる場合?

668 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:02:51.87 ID:BZtzZfbQ0.net
詐欺被害出てるのにこんな悠長な事言ってて大丈夫か?

669 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:03:34.83 ID:7WZLONXN0.net
これだけ色んなところで個人情報漏洩の事件が起こって問題になってるのに
この言い方はない
民間だったら経営トップの責任を問われるレベルの事件
危機感が全然感じられない
国民はほんと国に舐められているよな

670 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:05:27.56 ID:AIy0eKT80.net
年金情報作り直したら?

671 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:07:24.55 ID:VO+D3SIA0.net
アレだから日本語を正しく使えないんだよw

672 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:07:32.08 ID:fwaMnBkw0.net
民衆党の 元内閣官房副長官補 福山哲郎は





帰化朝鮮人の陳哲郎




検索

673 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:13:40.09 ID:VZfkv5x60.net
ダダ漏れなのは年金ではなく個人情報

674 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:15:40.73 ID:Ub/s4JVn0.net
まあ、心が狭く、人物が小さいと、”些細なこと”にも目をつけ、怒りを表し、
皆が恐れて縮こまる社会が望みなのかもしれんが、
こういう人物が危険だということは歴史から学ばなければいけないよね。

675 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:18:06.60 ID:x1xHyFoP0.net
自民党ですからw

676 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:18:28.90 ID:VgyOaL8+0.net
国民は、自分の個人情報にそれ程の価値があると思っているのか。
馬鹿じゃないのとしか思っていません。
昔、塩川って自民党国会議員がいましたが、議員は平民とはそもそも生活レベルが違うと言ったような事を申されました。
それで、庶民的な発想が出来るはずはありません。
彼らは、基本的に愚か者を見下すように国民を支配する優越感を持って日々楽しんでいるのでしょう。

677 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:18:45.51 ID:pFZljEpy0.net
でもこいつらに投票したの私だから…しかたないわ。
アベノミグズでウハウハだし。

678 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:19:32.02 ID:WHKaxU1b0.net
誰か使い込んで、誤魔化すためにでっち上げたな

679 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:19:54.37 ID:1AfjOh9r0.net
だからなに?としか言えない
これだけは守られている!キリッ みたいな言い方

680 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:27:28.10 ID:VgyOaL8+0.net
そもそも個人情報漏れたからってどうでもいいような人達ばかりだろ。
我々のような地位があるわけでもないのに騒ぎすぎ。
きっと、そう思っています。
だからあんな発言が出来るのです。

681 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:27:40.78 ID:9szLrtiK0.net
情弱民族であることを全世界に知らしめる国
ほんと情けないみっともない

682 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:29:46.38 ID:i7VR4C+L0.net
まあこんなクズ共が繰り返し「我々に責任は無いんだわカスの愚民共」と
言い続けてるのに投票行動を変えられなかった国民がクズと言うことで

683 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:32:03.57 ID:EUxloH4I0.net
だから年金がどうとかって問題じゃねーだろ

情報が漏れたことを全く反省してねーな

684 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:36:41.26 ID:e04gaFzv0.net
金券

685 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:37:14.73 ID:QcZBnykm0.net
何言ってんだ? このクズ野郎は?
既にその洩らした個人情報で年金詐欺被害者だしてんだろうが!!
国の管理がアホだからだろ?
まず国民に土下座して謝れよ。話はそれからだ。
             __,,-ー―‐-x、_           
           /~ ,,ィォャ-ー…、:::::丶、      
         /: : ,,ィ`~      .\:::::`'、     
        ./:::::/    __,      ヽ,ミミヽ  
       /彡/: : :  __,, ―‐‐  : : :ミ从)、 
       { ll|{: : :       ,,ィ=≡、 : .}州|l} 
       {州|: : ,,r≡=-'、  .,ィー-、   .ミ/'~`, 
       ,,ヘl|lj.  イ廡ケト-j、: . (廡ヌマァ  Y リ.j 
       .{れ、!  ´``¨ノ.::: ..:.` .=-'   }yシ {  < 全く問題ない
       ヽrヘ   ~ /"   y、    .}  ノ
        .ヽ,ヘ    i' `^.ー"~´ ヽ   ./-'′
         .`ー、   ,r'ニニニ≧ッ`,   /
           ヘ  ノ`  ̄ ̄"´  ヽ/.|、
           .ヘ     ̄   /:: /|:..\ ̄`ー-。、
      _,,。-ー"´/{ `丶::..  ...::ノ´/:/ j:..:..: .ヽ:..: :   .`ー- 、
   ,。ィ": : : :..:..: / !  ヽ `、 ̄r" ./ ./:..:..:..: : .\:..: : :
     : : : :..: /:..:..: ム  \ j   /  ./\:..:..:..: : : :>: :
     : :..:..: /: : :..:..:.ム   \/   ./:..:..: .\:..:..:<:..: : :
      : :..: >: :..:..:..:ム  ,r彡三ミヽ /:..:..: : : : : `ー、:..:
       /: : :..:..:..:..:..:.ム ヘ三三/ ノ:..:..:..:..:..:

686 :朝鮮漬:2015/06/13(土) 08:38:24.67 ID:8ewOauoN0.net
夜学出の提灯持ちが調子こいとるがな\(*⌒0⌒)b♪

687 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:38:48.27 ID:GXEMqLDi0.net
なにいってんだよはげちゃびん。
自分が悪いのに相手の言葉尻とらえて言い返すとか子供がやることだろ

688 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:43:51.11 ID:SeqgB2ai0.net
流出した約125万件の内訳
東京約50万 和歌山約1万 沖縄約75万

年金機構・厚労省がタッグを組んで意図的に流出
辺野古で揉めている沖縄をターゲットにした。
ただそれだけだとバレるので東京と和歌山を道連れに。

反対運動を行っている人たちは高齢者が多く、したがって年金受給者も多い。
反対運動から年金へ関心を移さざるを得なくなるよう仕向けていくことが重要。
年金が支給されなければ反対運動どころではなくなるからだ。

年金支給日の6月15日、辺野古が動く?

689 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:44:03.27 ID:/gUrOkU50.net
その肝心な年金だって財源がなくて
こまってるんでしょ❓

690 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:48:41.42 ID:Eu0U9bkb0.net
さっそく流出が詐欺に利用されたね

691 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:52:40.71 ID:huois+6o0.net
年金機構がやらかした重大な情報セキュリティ事故。
年金自体が漏れるより厄介なのになぁ。
もしかして、政治に興味を持つIT技術者が必要になる時代が来たのか・・・?

692 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:53:08.06 ID:Ikb+dcEZO.net
国民の生命や安全が根底から覆される事態だろ、この件って

693 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:54:37.30 ID:vvKrJXUA0.net
「漏れた」は安倍の専売特許です

キリ

694 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:55:31.03 ID:GXEMqLDi0.net
ヒマなのでジンバブエのこといろいろあさってた
別に国家破綻しても庶民はナントカなるよなあと少し思った(´・ω・`)

695 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:02:59.24 ID:eWsTZxzu0.net
詐欺の被害が出たな
とりあえずいっぺん掛け金全部返した方がよくないか、これ以上被害が拡大する前に
金ないなんか通用しないから、借金しても返せよ、払えないと差し押さえとかしてくるんだから

696 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:05:43.08 ID:Mfe3tcth0.net
個人情報を漏らした事が問題。年金情報じゃないからセーフ的な
発言をする菅は相当バカだな。

697 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:07:39.03 ID:M2kGhVoJO.net
ロッカーの中身は取られていません。
鍵は、取られましたが、
直ちにロッカーの中身に影響はありませんw

だとよwww

草生えるわwwww

698 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:09:15.00 ID:huois+6o0.net
>>694
周囲に侵略を狙ってる国がなければこそだな。
日本の場合、中国による侵略リスクがあるから、破綻するとまずい気がする。
まぁ、日本だけでなく、東南アジア諸国、台湾、オージーも抱えてそうなリスクだけどな。

699 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:13:07.54 ID:Ub/s4JVn0.net
粛々と、善処します、まったく問題にならない、きわめてまっとうな対応、

このように初めから否定的で高圧的な態度は、中身の問題の大きさに比例して

さらに強まります。深刻であるほど「全く問題ない」と繰り返します。

もうこうなると政権を代えろというサインですねw

解決能力も自浄能力も無いと言うわけにはいかないから。さてどうやって引き摺り下ろすか・・

700 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:18:51.72 ID:huois+6o0.net
>>699
ただ、任せられる政党がないのもまた事実。
もしかして、民主なら任せられると思っていないか?
(その結果生まれた政権により、色々滅茶苦茶な状況に陥ったのだが・・・)

701 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:20:05.59 ID:+urhS7FN0.net
年金の詐取金額より、漏れた情報を悪用されて蒙る損害金額
の方が格段に大きくなる可能性がある。
犯罪の切っ掛けになる落ち度だとの認識が不足している。

702 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:25:54.33 ID:qzsPb8Of0.net
町村の祟りだと思うよ
ワリとマジで

703 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:12:36.83 ID:73Zzgbbj0.net
>>664
俺は確信する。安倍は前頭葉の機能を損なう病原体を持っていて、
それがスガや中谷らに、急速に拡散し増殖しているのだ。

704 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:15:06.25 ID:RNMMHRgc0.net
「年金そのものが漏れる」ってどういう事態なんだ?

705 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:21:18.88 ID:4jPZgZwZ0.net
とっとと情報管理の責任を誰がどの様に取るか答えさせてはどうか?

個人情報扱う為に設備投資してあるんだから、セキュリティーの甘さは人の問題で怠慢なだけ

責任の取り方を世間に見せろよ

706 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:24:05.62 ID:sko3JZR70.net
>>704
馬鹿政策・金融策で株価ダダ下がりになって、基金自体が縮小とかじゃねえ?

707 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:26:57.86 ID:QjI4N9L00.net
>>1
わざわざ言うのは
「年金も漏れてます」
の裏返しではないか?
年金情報も年金も漏れてますんだ?

708 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:28:40.68 ID:Bqn+Zgn30.net
>>707
そりゃ漏れてるもん
自民大敗前の年金のグダグダ、別に解決したわけじゃないからな

709 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:30:55.08 ID:WHKaxU1b0.net
もう全員老後は、ナマポでいいよ
でも、月15万(手取り)保証しろ

710 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:33:01.68 ID:MY99yxUA0.net
不倫相手とセックスしてるのを嫁に見つかった時、「まだ射精してないから浮気じゃない!セーフ!」って感じ?

711 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:33:45.10 ID:1GKxaP6R0.net
そういう問題か?
菅は馬鹿だ!

712 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:34:33.49 ID:t3GA3+j90.net
やっぱ自民党はダメだな

713 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:36:14.59 ID:bYU+Qetc0.net
より細心な注意を払っていればこんなことは起きていないが、言い回しには細心な注意を払っているのか

714 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:40:31.52 ID:l9cR8PHu0.net
あほw

というよりそもそもここ書いてる世代が
年金もらえるかも怪しいけどな。

715 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:45:23.01 ID:Rh6+LN1n0.net
>>700
年金制度問題にしろ少子高齢化問題にしろ日本を滅茶苦茶にしてきたのは民主党時代以前からずーっと政権を担ってた自民党なんだよなぁ…

716 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:55:30.80 ID:Y/60GjMJ0.net
ガースー長官のお言葉を笑う奴はな、ケツをしばかれるんやで。

717 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:16:05.27 ID:fmap95FD0.net
詐欺被害者は出たな…

718 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:26:31.11 ID:7WZLONXN0.net
これが自民党クオリティーです!キリッ

719 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:30:12.58 ID:1wZcoEFK0.net
どうでも良い。公務員及び国の仕事に携わる奴は無能が罪になるようにしろ。
豚箱に放り込め。

720 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:33:00.79 ID:+4MR60XE0.net
>>18
年金はNTTだろ
馬鹿ネトウヨ!

721 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:33:56.82 ID:rVqt0jl40.net
はー駄目だこいつら
そういう話じゃねーだろうが
やっぱり自民なんかに政権取らせたのは間違いだった
時代遅れの田舎領主に国政は任せられねーわ

722 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:39:42.90 ID:YMZgPyLnO.net
そんな言葉尻の話ではない
菅さんは頭いい人なのに安倍ちゃんの成蹊ウイルスにやられて
馬鹿になっちゃったみたいだね

723 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:18:10.98 ID:92m8/nxg0.net
>>605
つまり連中が{故意に洩らしても}お咎め無しって事ですか・・・

責任感と緊張感を持って仕事して欲しいなぁ

724 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 12:27:58.87 ID:pEma93RC0.net
マイナンバー導入延期しろよ

725 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:19:46.80 ID:atPh987S0.net
だってすでに漏れてたからな

726 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:22:40.46 ID:/v9h8+4U0.net
自民は言葉のお遊びが大好きだから。

727 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:24:50.21 ID:DvZXIDX70.net
日本国民が舐められている

728 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:56:40.34 ID:A5yA8wCs0.net
>>1
要するに
「誰も責任を取りませんよ。何か?」
ってことが言いたいだけだろ

729 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:06:48.77 ID:eA8QXq0/0.net
マイナンバーやって事務コスト下げろ。
マイナンバーやって脱税を防げ。
マイナンバーやって犯罪捜査しろ。

マイナンバーはETCみたく自動化でスイスイ。
いやなら少ない窓口たらいまわしで1日渋滞にしたらいいだけ。
銀行だって対面窓口どんどん減らして慇懃無礼だろw

730 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:29:35.41 ID:vXdZ0eIW0.net
ららら

731 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:34:51.46 ID:mr98abLf0.net
>>1
何を言ってるんだこの馬鹿は?

自民党議員の個人情報は流してオッケーなんだなw

732 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:44:37.37 ID:GVCCMdMl0.net
マスコミが大騒ぎして対応が大変だから公務員の予算・給与上げますねw

733 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:04:16.24 ID:xhm+2XNqO.net
寝言もいいとこ、屁理屈や言葉遊びばかりしているから信用できないんだよな、こいつらは
個人情報が漏れているかもしれないのに不安にならないほうがおかしいだろ

734 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:42:30.38 ID:qoG4kjIV0.net
まあ別に実害も出てないんだから、誰も本気で怒らないよな。

735 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:45:59.65 ID:sa5lgOCR0.net
実害が出てくるのはたぶんこれから

736 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:46:08.57 ID:QjI4N9L00.net
こういうのって犯人特定できないのか

737 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:57:24.32 ID:VNvkifcf0.net
こんなこと(アンコン)に力入れてる場合か無能ハゲ

738 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:04:30.58 ID:/FGrCMty0.net
まじでだれも責任とらないまま終わっちゃいそうだ

739 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:17:17.92 ID:8r7J6TYh0.net
風評被害として心配してくださるのか お代官様

740 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:19:35.30 ID:Uu+udmwf0.net
≪日本年金機構への不正アクセス事案について≫
ご相談は、ご遠慮なく専門電話窓口(フリーダイヤル)まで

0120-818211 受付時間 8:30〜21:00(平日及び土日)

1000名を越える電話オペレーターの方達がお困りの方達のご相談を待ってます。

741 :AA板でみつけたんだが:2015/06/13(土) 17:16:00.14 ID:pwbWjwoS0.net
             __,,-ー―‐-x、_            (  漏れ漏れより (
           /~ ,,ィォャ-ー…、:::::丶、         )  萌え萌えしたい   )
         /: : ,,ィ`~     ) ( .\:::::`'、       (        r'⌒`ー〜
        ./:::::/)(   __,  ⌒   ヽ,ミミヽ       `   '⌒ ̄
       /彡/: :  __,, ―‐‐  : : :ミ从)、      〇
       { ll|{: : :       ,,ィ=≡、 : .}州|l}   O°
       {州|: : ,,r≡=-'、  .,ィー-、   .ミ/'~`, o
       ,,ヘl|lj.  ィ'ンt-j、: .〈rーヒッァ   Y リ.j ゚
       .{れ、!  ´``¨ノ.::: ..:.` .=-'   }yシ {
       ヽrヘ   ~ /"   y、 .:.:  .}  ノ
        .ヽ,ヘ .:.:  i' `^.ー"~´ ヽ   ./-'′
         .`ー、   ,r'ニニニ≧ッ`,   /
           ヘ  ノ`  ̄ ̄"´  ヽ/.|、
           .ヘ     ̄   /:: /|:..\ ̄`ー-。、
      _,,。-ー"´/{ `丶::..  ...::ノ´/:/ j:..:..: .ヽ:..: :   .`ー- 、
   ,。ィ": : : :..:..: / !  ヽ `、 ̄r" ./ ./:..:..:..: : .\:..: : :
     : : : :..: /:..:..: ム  \ j   /  ./\:..:..:..: : : :>: :
     : :..:..: /: : :..:..:.ム   \/   ./:..:..: .\:..:..:<:..: : :
      : :..: >: :..:..:..:ム  ,r彡三ミヽ /:..:..: : : : : `ー、:..:
       /: : :..:..:..:..:..:.ム ヘ三三/ ノ:..:..:..:..:..:

742 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:22:35.31 ID:zwFUMXUu0.net
漏れた漏れた

743 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:31:18.57 ID:OyTmYQdm0.net
抗議だな抗議
明らかな国民への犯罪
大本営と似てきたな

744 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:48:56.09 ID:yzgo5rm10.net
なんか全国の色んな所でウイルス感染のニュースがあがってるみたいだけど、
「全国的に狙われた新手のサイバー攻撃で、年金機構も仕方なかった」
みたいな論調にするためのマッチポンプに思えて仕方ない。

745 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:12:47.15 ID:B7rCeTUH0.net
むしろ年金が漏れるってなんだよ

746 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:17:47.86 ID:O5157UbF0.net
年金はゼネコンと美味美味するために使うんだよな

747 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:21:34.02 ID:UPsWYHIH0.net
漏らすのは 下痢だけにしろ 安倍総理(五・七・五)

748 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:39:28.37 ID:iEUv+BV10.net
>>133
よく分からんけど、今は免許証番号わかれば
資産を盗めるの?

749 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:44:46.59 ID:IreZG7ZM0.net
賦課方式というのがもはや完全に破綻している
飛行機事故に遭ったのに生存の可能性を期待するのは遺族くらいで
第三者から見たら可能性はゼロ
年金なんてマルチの末期状態
早めの加入者だけプラス、末期加入者は泥沼のマイナス

750 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:46:56.69 ID:tMKGM5JP0.net
コイツ馬鹿なのか。
年金そのもが漏れるって何だよw

751 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:48:38.60 ID:Aus7mnDK0.net
年金制度は国家的詐欺

752 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:03:02.01 ID:7MwoSb10O.net
ていうか消えた年金は?使っちゃった年金どうしたの〜w
なんにもしないの〜?w
バカ過ぎる無能過ぎるw

753 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:41:32.20 ID:eA8QXq0/0.net
セキュリティ担当とその上司に責任とらせろよ。

民間企業なら担当重役はクビだろ?

754 :ネコミュー検索してね。:2015/06/13(土) 22:18:01.02 ID:QAfwQYiQD
そうなんだーーー(o・ω・o)。(´・ω・`)

755 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:12:17.91 ID:O5157UbF0.net
>>752
菅長官「全く以て、民主党は売国奴と寄生虫と無能の集合体です。」

756 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:15:43.81 ID:WqLsTspM0.net
安倍と安倍の仲間たちって
ミンスよりましって意外に何のとりえもないバカ集団だろ

757 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:24:40.09 ID:8NHo+RTH0.net
漫画なんか読んでる奴らって単純だよな

758 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:27:45.80 ID:9OTPrIMc0.net
漏れた年金の方がまだ婉曲表現だろ。
あなたの人生の記録が全て漏れましたなんて本当のこと言われたら
ショック大きいよね。

759 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:30:06.46 ID:O5157UbF0.net
>>756
ミンスは売国すらまともに出来なかった無能集団

760 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:30:13.79 ID:RF1gbYdB0.net
>>758
マジ管理

761 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:32:57.66 ID:NlDs8tOQ0.net
言っちゃなんだが、菅官房長官から久しぶりに意味の通じる日本語を聞いたような気がする。
安保法制の発言は、支離滅裂だったからな。

762 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:34:57.55 ID:DxRkG1ja0.net
>>759
なるほど、安倍ぴょんは上手に売国してくれると

763 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:38:26.76 ID:FgtrO2WX0.net
日本国を日本人を根本から壊す不良外国人移民政策を進める自民党こそ過去最悪の売国政党なんだが

外人が増えれば選挙権はいずれ与えなきゃならなくなり日本人の文化やアイデンティティーも壊れていく

あり得ない

764 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:39:58.25 ID:scUzX2N10.net
漏れたのは屁だ。
実はまだ漏れていない。

765 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:41:04.72 ID:WqLsTspM0.net
>>756
そのミンスがいなかったら永遠に埋もれてたのが安倍wwww

766 :名無しさん@13周年:2015/06/13(土) 23:07:42.12 ID:K7+exwIeT
総理も官房長官も

低学歴の馬鹿だから仕方ない

767 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:21:55.40 ID:O5157UbF0.net
>>762
自民党の売国は綺麗な売国

768 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:26:08.07 ID:0J0eBFyb0.net
無知過ぎる。
年金情報が、こんなに流れたら、
悪いだろ?
勝手に変えられるぞ。

769 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:06:21.20 ID:uBKa4vk40.net
>>715
そして福島を滅ぼし(菅直人)、阪神の対応を遅れさせた(村山)のは、
かつての社会党主体の連立政権や民主党政権なのよね。。。
(他にも口蹄疫問題もあるし、色々な意味で任せられない)

次なったとしても、テロか大災害で更に酷いことになるのが目に見えてる。

770 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:17:00.60 ID:1ehoHSeW0.net
>>769
村山内閣は自民党政権。

771 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:24:46.27 ID:GVNk6ptwO.net
750
そだよ
勝ち勝負にしか出られないヘタレ無能集団が安倍をダイナミック擁護しているんだよ
民主しか言えない馬鹿揃いだよ

772 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:26:59.80 ID:a3y8PnVb0.net
なんでいちいち記者会見に応じてんの?
ドツボにはまってんだから、こういうときはダンマリ決め込んでりゃいいんだよ

773 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:27:52.54 ID:RiOdoiq70.net
>>772
官房長官なんだから会見からは逃げられない

774 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:30:37.40 ID:smlv933N0.net
家には火をつけてない。灯油に火をつけただけだ
と主張する放火魔

775 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:30:39.44 ID:El84NftI0.net
コンビニで商品持って外に出て「レジに行かなかっただけで万引きでは無い」みたいな事言いたいのかコイツ

776 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:44:44.78 ID:GVNk6ptwO.net
762
いつまで昔話をしてんの?痴呆か?

777 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:59:54.50 ID:kGDDmply0.net
ボケ老人はさっさと辞めろ

778 :名無しさん@13周年:2015/06/14(日) 01:10:10.58 ID:Ich+8JhFN
 中国のサイバー攻撃の恐怖。マイナンバー制度は大丈夫?
  http://matome.naver.jp/odai/2143414162652957201

779 :名無しさん@13周年:2015/06/14(日) 02:49:02.05 ID:3uX60Wsn8
尤もな言い訳だろう
これ読んだら誰でも年金盗まれたか給付漏れって思うだろ
事実をゆがめて非難する手口は好かん

780 :名無しさん@13周年:2015/06/14(日) 02:50:21.63 ID:3uX60Wsn8
>>764
屁をもらしただけで「ウンコ」って渾名ついたら嫌だろ!?

781 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:52:15.43 ID:isx6vK0S0.net
終わってるなー自民
売国と開き直りばかりで民主より酷いわ

782 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 03:06:37.87 ID:D7leelRQ0.net
>>762
破格値にして叩き売りなんて誰でもできるわ

783 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 03:42:18.73 ID:Pt+6Zvty0.net
安倍「ウンコは漏らしていない、漏れたのは腸汁」

784 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 04:20:31.54 ID:NITOq5+Y0.net
流出したのは不安そのものということだなwwwww

785 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 04:25:46.27 ID:qn+/IN/90.net
この問題で不安を感じていないのは年金なんてどうでもいい金持ちや権力者どもや
生活保護成金の在日とか犯罪者だけだろ

786 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 04:35:51.09 ID:NITOq5+Y0.net
これでまた、年金払うやつ、減りそうだなwwwww

787 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 04:36:59.93 ID:NITOq5+Y0.net
ほんともう、年金なんて制度、廃止してしまって、これまで支払った掛け金、返して欲しいわ、マジでwwwww

788 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 04:44:08.51 ID:TSBnovEh0.net
年金払ってない奴が老人になって食い詰めたらナマポ貰ってるからな
結局マジメに払ってる奴が損をする構造
年金機構の連中を食わせるためにあるような制度になりさがってる

789 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 04:50:57.66 ID:TaJjueDP0.net
語弊があろうとなかろうと言っていることは一緒。
バカすぎるw w
言葉遊びも大概にしろ。

790 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 04:53:13.26 ID:uZntVKVy0.net
溶けた年金はどこいった?

791 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 04:55:31.08 ID:Sa14xQgL0.net
>>788
国民年金保険料納めても足りない老人がナマポになっているという実態。
厚労省はその実態については徹底的に隠蔽してる。
だってそれがバレたら、誰も国民年金保険料納めなくなるからw

792 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 04:56:11.14 ID:stc7ZvJ90.net
年金が漏れたなんて、誰も思ってねえよ。

個人情報が漏れる事だと、100%、誰もが思ってる。
それがやばいんだろ。
人をバカだと思ってんのかよ。

793 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 06:09:19.76 ID:zjy61UOiO.net
年金が漏れるって何かを教えてくれ

794 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 06:40:43.03 ID:ZL0fjQZGO.net
菅も安倍晋三も酷すぎるな
原発はコントロールできている発言も
憲法の発言も。そしてこの発言も

795 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 06:42:43.96 ID:YzXvMSYw0.net
朝鮮自民党が箱ものをばんばん作って溶かしただろw
ネトウヨといい、ここの関係者はキムチばっかりでどうしようもないなw

796 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 06:44:02.98 ID:oyP5xVxo0.net
・詭弁でも何でも、みずからを正当化できる人間が世の中では最強。
・トップにいれば、法は守らなくてもよい。

安倍一味はホント、教育に良くないよな。

797 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 06:44:58.36 ID:VGapeJXH0.net
またモレテマセン詐偽2かよ
李のケツの穴漏れてるから過剰反応すぐるなw

798 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 06:46:33.33 ID:dCdYqzOf0.net
いや同じだろ、むしろもっとたちが悪いわ
自民地獄だな・・・

799 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 06:48:08.49 ID:VGapeJXH0.net
セシウム漏れてません ・・・ 大嘘
年金漏れてません・・・・・意味ナニw

噓つきドエッタチョン 李菅コンビ 噓つき過ぎて日本語不明w

800 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 06:50:20.80 ID:VGapeJXH0.net
でも・・大嘘ドエッタチョン自民盗て最高やな
セシウム漏れてません大嘘だったのに誰も追及しない
今や息を吐くように・・と言えばドエッタチョンJAPの事
うそつきーー天国w

801 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 06:52:42.68 ID:UzhvHqQHO.net
不安を与えかねない という表現は何も問題が無いという印象を与えかねないw

802 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 06:53:17.91 ID:U9ak9z8g0.net
ダイレクトメールと怪電話は分かった

あと何が有るの?

803 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 06:54:46.18 ID:VGapeJXH0.net
個人情報て金以上に大切なのに
認識ないのおじいちゃん あらまこんなアホが官房長官w

804 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:03:45.44 ID:6+YQ5tx30.net
強弁詭弁

これに勝るものなし

これが安倍政権の言う倫理道徳

805 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:09:24.09 ID:ZL0fjQZGO.net
原発はコントロール
情報が漏れたことは棚上げし、年金は大丈夫
自民党の安保法案は憲法より偉いのだ

安倍晋三や菅はこんなことばかり考えてるのか?凄まじいな
マイナンバーは無理だね

806 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:10:00.11 ID:9rU3nqYv0.net
マイナンバー制なんて導入したらそれこそ取り返しつかないぞ
守秘義務なんてせいぜい懲役6カ月以下もしくは数十万円以下の罰金だろ
もれまくる

807 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:11:18.87 ID:ZL0fjQZGO.net
>>799
安倍晋三「原発はコントロールできている」
菅「原発は依然、コントロールされている」
最近の安倍晋三「原発は優れた電源だ」

808 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:12:18.33 ID:UgcNeSWV0.net
正気か!?

809 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:17:51.53 ID:vibt0u9RO.net
アホー アホー

810 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:19:13.43 ID:irA5ED/00.net
未だに自民党って支持率高いのが理解できん
まぁ、野党がクソだからな

811 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:29:11.91 ID:9rU3nqYv0.net
>>810
全然高くないよ

812 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:29:38.55 ID:f2kJH9NL0.net
はっ倒すぞ

813 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:31:18.71 ID:oyP5xVxo0.net
日本国民が聞いてもなかったことを、突然海外で「アンダーコントロール」公言だもんな。
TPPだってアメリカの議員に開示している内容を国内にはひた隠し、安保法制では成立してない法案を先にオバマに「約束」してきちゃったし、
こんな国内を大事にしていない政権初めて見たわ。

814 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:35:06.31 ID:mKlsZERB0.net
下野させよう!

815 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:38:14.06 ID:/Xan+2Oq0.net
庶民の苦しみが大好きな自民党らしい意見ですね

816 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:38:46.52 ID:mKlsZERB0.net
【調査】内閣支持率45.8%に低下 安保法案、成立反対8割超―時事世論調査★3 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434121130/

817 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:40:51.55 ID:2dejCbSU0.net
パス変えたりする作業中にまたポカして数年後消えた年金になるに10万ジンバブエドル

818 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:45:56.98 ID:2S3dsDVv0.net
この人に聞きたいが「年金が漏れる」って
どうい状況のことを指しているのか
年金保護法とか作らねばならんのか

819 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:48:47.83 ID:rhTVVtxT0.net
ここで工作レスを繰り返しても、
コリアン系の官房長官に交代するわけがない。

各地の神社仏閣で油を撒いたのは日本人だけど在日の帰化人1世だった。
そういえば悪夢の民主党政権では在日の帰化人が官房副長官やってたな。

820 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:00:59.25 ID:mKlsZERB0.net
>>819
?????

821 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:09:39.96 ID:yQzUo1v60.net
>>818
え?

822 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:25:59.93 ID:Dssgg6X30.net
とにかく、犯人をさっさと捕まえろよ

チャイナの糞虫どもが日本の捜査能力を見てるぞ、事件の度に

そしてこの程度かと舐めている

舐められると新たな事件が起こる 犯罪を呼び込んでいるのは他ならぬ警察の無能さ

823 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:30:52.41 ID:KzJT/cwo0.net
漏れた4情報で沖縄、福岡、栃木が他県に比べて極端に多いのは
なぜなんだ。

824 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:34:31.50 ID:c+AjDhVM0.net
個人情報が漏れる方が、ある意味怖いんだが。

825 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:57:18.66 ID:BBEVlWq80.net
自民党って官僚とズブズブだったんとちがうんか?
あべちゃん自民は官僚言いなりで政治してやってんのに
年金役所は何故あべちゃんにテロってんの?

826 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:59:16.29 ID:CIkCE8c20.net
一国の官房長官が個人情報の重要性を全く理解していないってことか

こういう奴がマイナンバー制をちゃんと理解してるのか不安である

827 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:00:27.13 ID:dDZ0Dc010.net
>>796
子供達も薄々感づいてんじゃねぇかな。
この二人の嘘臭さ、詐欺臭ささに。
ほんと録でも無い大人の見本だろ、こいつら。

828 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:07:48.05 ID:lA5c2mpv0.net
ナマポとか俺がじいさんになる頃にはそんな裏ワザ絶対修正されてるわ
挙句最後まで維持し続ける国民年金の負担を国民すべてが平等に担うと言う事は
貰う資格のない奴が税によって受給者の肥やしになるということだなw
払ってない奴はマジで惨めな事になる

829 :名無しさん@13周年:2015/06/14(日) 09:15:58.52 ID:t2UrJ0S3p
菅もだんだん本性を隠さなくなってきたな

830 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:17:31.42 ID:hcjWzPuU0.net
俺の串も漏れてるな

831 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:19:31.33 ID:Kk+kIPRg0.net
>>796
チョン笑えませんね日本国民は

832 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:46:59.42 ID:2+RLl1TY0.net
 ナマポうんぬんより、年金今現在でさえ、減額なんだし
 年寄り人口比率が多くなり過ぎて、支えきれなくなると思うよ。
 日本のみんなが惨めになる。

833 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:03:33.01 ID:MZQKd3QU0.net
             __,,-ー―‐-x、_            ( どうせ何もできないんだから   (
           /~ ,,ィォャ-ー…、:::::丶、         ) 無駄に邪魔してんじゃねーよ愚民    )
         /: : ,,ィ`~     ) ( .\:::::`'、       (        r'⌒`ー〜
        ./:::::/)(   __,  ⌒   ヽ,ミミヽ       `   '⌒ ̄
       /彡/: :  __,, ―‐‐  : : :ミ从)、      〇
       { ll|{: : :       ,,ィ=≡、 : .}州|l}   O°
       {州|: : ,,r≡=-'、  .,ィー-、   .ミ/'~`, o
       ,,ヘl|lj.  ィ'ンt-j、: .〈rーヒッァ   Y リ.j ゚
       .{れ、!  ´``¨ノ.::: ..:.` .=-'   }yシ {
       ヽrヘ   ~ /"   y、 .:.:  .}  ノ
        .ヽ,ヘ .:.:  i' `^.ー"~´ ヽ   ./-'′
         .`ー、   ,r'ニニニ≧ッ`,   /
           ヘ  ノ`  ̄ ̄"´  ヽ/.|、
           .ヘ     ̄   /:: /|:..\ ̄`ー-。、
      _,,。-ー"´/{ `丶::..  ...::ノ´/:/ j:..:..: .ヽ:..: :   .`ー- 、
   ,。ィ": : : :..:..: / !  ヽ `、 ̄r" ./ ./:..:..:..: : .\:..: : :
     : : : :..: /:..:..: ム  \ j   /  ./\:..:..:..: : : :>: :
     : :..:..: /: : :..:..:.ム   \/   ./:..:..: .\:..:..:<:..: : :
      : :..: >: :..:..:..:ム  ,r彡三ミヽ /:..:..: : : : : `ー、:..:
       /: : :..:..:..:..:..:.ム ヘ三三/ ノ:..:..:..:..:..:

834 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:07:46.30 ID:c8S1uxUR0.net
「情報=おカネ」に事実上なっていることを
この官房長官さんはまったく分かっていない。

「消えた年金」もまさに「おカネ」が消えたのではなく「情報」が消えたのに。

払った証拠になる記録=情報がハッカーによって密かに消されていたら
国民のおカネも消えたことになっちゃう。

835 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:08:12.13 ID:54jJzJTc0.net
何か最近安部政権の人達の言う事おかしいよね?
筋が通っていないというか
悪いことをしたら反省して謝る、対策をしっかりする
何故これだけの真っ当な事が出来ないんだろう
自民党はやっぱり何も反省していなかったのかな

836 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:09:10.92 ID:VBw9XknkO.net
>>835
なにを今更

837 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:09:41.06 ID:oOzhymrd0.net
>>813
全部ミンスの尻拭いだけどな。

838 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:13:44.94 ID:yQzUo1v60.net
しかしこの手のスレの単発ID率には毎回吹くわwww
必死に頑張っても自民政権が揺らぐ事は当分ないし
民主が戻ってくる事は永遠にないからw

839 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:14:43.98 ID:2+RLl1TY0.net
根本的な 原発政策も年金政策も 自民なんだけど
 民主擁護で無いですが、、。

840 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:14:52.22 ID:/CBBHF9O0.net
年金も個人情報漏れてんじゃねーか

841 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:16:44.32 ID:QpOY4TPn0.net
個人情報がもれたか年金が漏れたかの問題ではなく 何かが漏れたか漏れてないか曖昧であることが問題

842 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:17:46.18 ID:/CBBHF9O0.net
自民政権が揺らがないというか
アンダーコントロールが上手く言ってるということか

843 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:19:39.30 ID:esjTmDcX0.net
誰か責任取れ。
けじめが必要だろ、事の重大さから末端職員とかじゃなく
上層部の首を複数。

844 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:23:58.51 ID:8ffzIUJi0.net
年金は物理的に漏れようがないだろ
くだらないことに言及してんな
暇なんだな

845 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:36:28.33 ID:MZQKd3QU0.net
>>837
でたよミンスガー

846 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:37:34.74 ID:KzJT/cwo0.net
「漏れた年金」というのは、R4が言ったことでしょ。
で、>>1のように菅官房長官が訂正しただけ。

>>835
まっとうなことができないのは民主党だろ。

>>841
流出したのは個人情報ではっきりしている。

847 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:59:45.76 ID:54jJzJTc0.net
>>846
民主と比較している時点で恥ずかしいと思わないのかね
別にあなたが民主と自民が同レベルだと言いたいならそれでいいが

848 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:02:26.66 ID:MZQKd3QU0.net
>>846
>で、>>1のように菅官房長官が訂正しただけ。

本題と関係ない揚げ足とりで話を逸らそうとしたってことですよね

849 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:06:11.51 ID:B0WedrKM0.net
バカアフォハゲスガの
能無しは、さっさと氏ね!
人格崩壊したチビハゲバカアフォが!!

850 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:07:19.86 ID:w7vPgdO10.net
>>1
呆けてるな

851 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:13:39.17 ID:dDZ0Dc010.net
こいつの耄碌したアホ丸出しの猿みたいな顔見るだけでイライラする。

852 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:14:25.21 ID:5qAAnWpj0.net
うんこそのものは漏れていないとでも開き直るか

うんこではなく下痢便

853 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:14:28.71 ID:ZZmPChJ50.net
菅って自分の頭でよく理解できてない事を
「指摘は当たらない」とか「しっかり対応する」とか大見え切るから
かえって信用できない。見た目もどんどん卑しくなるし。

854 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:18:49.87 ID:c8S1uxUR0.net
50代で自殺することを奨励しないとね。愛国心があるなしをこれで計る。

855 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:20:47.87 ID:JrFr0SHf0.net
消えた年金
もれた情報
つまり厚労省が無能で諸悪の根元

歴代大臣及び職員を事情聴取してほしい

856 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:29:50.49 ID:BBEVlWq80.net
オナラはしたが◯んこは漏れてない

857 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:30:52.14 ID:k4D+M+NP0.net
こいつ駄目だ。
発言がいちいちアホすぎる。

858 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:45:03.21 ID:LQ1Jl/ZK0.net
>>28
これの調査にFBIとCIAの海外サイバーテロ班が出張ってきてるの見てもわかる通り、シナが絡んでるのは明白。
そして、安保法制審議に入った所を見計らったように発覚して、それをことさら騒ぎ立ててる民主党という構図。
もうバレバレというお粗末さだわね…

859 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:56:15.97 ID:CVEloHbC0.net
こいつ本人だけでなく家族親戚全ての情報晒して欲しい

860 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:03:50.96 ID:JLWLciHa0.net
どんな言い訳をしても自民党の信用は無くなりました

861 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:04:18.97 ID:BBEVlWq80.net
>>860
あったのか?

862 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:07:46.99 ID:lQE/A/wE0.net
政治家の言い訳としてはコレが限界なんだな

863 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:10:31.98 ID:/pBSaALe0.net
どうでもいいことに拘ってないで本質を改善しろ無能政治家ども

864 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:18:55.63 ID:1ehoHSeW0.net
日本年金機構を創設したのはミンス党。
今回の件は機構発足当時、ミンスが年金を特亜三国に横流しできるよう仕込んでいた
セキュリティホールが原因!!( ー`дー´)キリッ

865 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:30:40.25 ID:vMZRyfOs0.net
年金機構の情報漏えいは無理な予算・人員削減の「成果」であり、それは国民の支持でなされたこと。
自業自得である。反省すべきは国民自身である。

http://www.dpj.or.jp/article/18551

「『最近一部の方にアンタ最近大人しいわね』と言われる」と切り出した長妻大臣は、「そんなことはない」としてまず、
就任直後に

社会保険庁のコンピューターの経費を100億円削るよう指示した

ところ、当初は「1円のムダもない」と
強弁していた官僚が1週間後には100億円削ったことを紹介。「今までの政権のコスト意識はどうなっていたんだと
びっくりした」と語った。

866 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:11:49.60 ID:FpKdoDzd0.net
>>845
ジミンガー!!!
アベガー!!!
としか言えないくせにナニ言ってんだ。

まあ事実を言われると無視できないのは仕方がない。

867 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:45:11.99 ID:rAl61X/B0.net
誰も突っ込んでないんだけどさぁ…


「誰が侵入して何処に漏れたの?」

868 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:07:51.34 ID:vY7dMSpL0.net
>>856
おならは粉末状のうんこを含んでいる

869 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:44:26.40 ID:B0WedrKM0.net
>>866
盗ー狂会の奴隷民、ミットモねーw

870 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:49:34.14 ID:B0WedrKM0.net
>>853
バカアフォハゲスガと
基地害サイコパス殺人鬼APE下痢三ちょんって
重度発達・知的障害&重度精神障害だよなw

871 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:14:52.78 ID:aZsbRzgxO.net
官房長官の物言いや態度で、内閣そのものが知れるよね
つまりはそういう事だな

872 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:05:21.67 ID:5ER0llab0.net
このままだと歴史上最もひどい首相は安倍になりそうだな

873 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 17:01:51.46 ID:rO0D42JR0.net
もう政治家やめて欲しい。
こんなバカが国会議員してるから、政治が腐敗して国が崩壊しているんだよ!

874 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 17:12:27.10 ID:wxAJQIIb0.net
>>871
>>872
>>873
正解

875 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 17:14:21.55 ID:l7VeD6d+0.net
致命的ミスを認めないどころか開き直りとも取れる発言ですな
喋れば喋るほどお馬鹿っぷりが露出してる
個人情報漏えいをこれほど軽く考える内閣がマイナンバーとか笑わせるなって話

876 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 18:03:36.44 ID:UHUaP9og0.net
ベネッセは神だったな

877 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 18:09:46.01 ID:bpekdIR60.net
500円のクオカード貰ったから?

878 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 18:18:36.82 ID:3xzm+Xsg0.net
菅と年金って文字が並ぶと
お遍路を思い出す

879 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 18:37:22.72 ID:UHUaP9og0.net
>>877
詫び状も来たしな
でもうちの婆さんベネッセに登録なんかしたことないのに詫び状もらってビックリしとったわ

日本国政府は詫び状の一つも出したんか?125万人に

880 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:34:23.94 ID:1ehoHSeW0.net
>>879
政府「ではお詫びの手紙と粗品を発送します。もちろん、税金で。」

881 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:40:05.90 ID:7tlDNJ0q0.net
>>880

諸々の後始末、今の段階で50億円掛かるらしいね。
機構職員や理事長等の役員、厚労省の役人は何のお咎めも私財接収も無し。
年金加入者へのお詫びは非正規の人間を雇って対応させ、自分達は表に出てこない。
これがほんとの役人天国。

882 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:40:21.56 ID:KFBI+UzA0.net
庶民の記録などどうでもいいクズ同然ですよね。

883 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:44:56.28 ID:vMZRyfOs0.net
年金機構の情報漏えいは無理な予算・人員削減の「成果」であり、それは国民の支持でなされたことであり
甘受すべきものである。反省すべきは公務員はブラックでも可とした国民自身である。

http://www.dpj.or.jp/article/18551

「『最近一部の方にアンタ最近大人しいわね』と言われる」と切り出した長妻大臣は、「そんなことはない」としてまず、
就任直後に

社会保険庁のコンピューターの経費を100億円削るよう指示した

ところ、当初は「1円のムダもない」と
強弁していた官僚が1週間後には100億円削ったことを紹介。「今までの政権のコスト意識はどうなっていたんだと
びっくりした」と語った。

884 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:45:45.89 ID:X+VSx9PH0.net
自民ハジマタ

885 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:49:02.05 ID:46gfkrcq0.net
>>835
安倍自民の面々は驕りに驕ってるから反省など全くしてないぜ。
今回の事案にしても個人情報流出そのものが政府の大失態なのに
つまらん言い訳で責任回避しようとしてるしな。現実に神奈川
では流出情報がきかっけで毎月の年金より巨額の金を騙し取られる
事件も発生してる。安倍内閣は国家・国民の敵。

886 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:15:01.02 ID:w+MkbAMA0.net
うんこそのものは漏れていない、みたいな

887 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:32:24.89 ID:1Aat25zP0.net
安倍自民の面々は驕りに驕ってるから反省など全くしてないぜ。
今回の事案にしても個人情報流出そのものが政府の大失態なのに
つまらん言い訳で責任回避しようとしてるしな。現実に神奈川
では流出情報がきかっけで毎月の年金より巨額の金を騙し取られる
事件も発生してる。安倍内閣は国家・国民の敵。

888 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:43:33.78 ID:NQxHyuAn0.net
>>1
さすが法政官房長官、成蹊総理にお似合いの頭の悪さ。

889 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:44:06.53 ID:0BUid9oH0.net
もう自民は末期症状だな

890 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:45:33.31 ID:P6mvrMzq0.net
それ言い訳になってないですから

891 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:04:10.70 ID:eQ59TIul0.net
>>869
こりゃとんでもないキティ>>ID:B0WedrKM0がいるな。
連投ご苦労さん。

892 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:07:50.73 ID:rO0D42JR0.net
>>875
もう、マイナンバー制辞めるべきだわ。
恐ろしい。自分のナンバー悪用されそうで嫌だ。

893 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:11:16.63 ID:rO0D42JR0.net
>>889
自民党政権なんて望んでないけど、それ以外の政党もお話にならない。
国民に選択肢が残されていない。
致し方なく自民党に成らざるを得なくなっている。
腐敗政治しか望めない日本の政党。

日本詰んだ

894 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:13:37.95 ID:B1Pcjto40.net
中選挙区制に戻せよ

895 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:25:35.06 ID:KfEuHbkj0.net
自治労員の自爆の可能性はないの?
取り敢えず機構の全体責任で全職員給与カットしてね

896 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:26:30.53 ID:1zGo3E/J0.net
遂に終わりの時がきたな

897 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:27:33.80 ID:lJZTkmtk0.net
こっちも空き缶だったか

898 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:12:46.22 ID:34uLpvzI0.net
>>893
望んでないから変えるしかない




思考停止もいい加減にしとけ
これからは若い人たちが主役だ

899 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:25:11.36 ID:3nJoJkI40.net
情報流出は風評
 
政権批判は風評
 
原発事故は風評
 
侵略は風評
 
敗戦は風評

900 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:50:17.41 ID:zfT5gHYO0.net
住所や氏名なら他でも漏らしているからね
どこから漏れた情報なのか特定困難では?
むしろ便乗詐欺に注意

901 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:24:43.16 ID:2gFh8nDD0.net
漏れた人に通知して相談窓口作ればいいんじゃないかな。

902 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:40:42.25 ID:IydCuGys0.net
今日15日は年金支給日
確認してみたら?

903 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:43:06.44 ID:6nyNuX1m0.net
125万人一人一人に500円クオカード配れや!
景気も良くなるぞあべちゃん

904 :安倍チョンハンター:2015/06/15(月) 08:44:57.94 ID:Xcx+xXN80.net
個人情報が漏れたことが大事なんだろうに

菅ッペルッスも言動が壊れてきたな

905 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:45:17.68 ID:X+AdG7rE0.net
漏れたんじゃない。消えたんだ。

906 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:45:20.77 ID:2gFh8nDD0.net
ビッグデータとか危険だとは思っていました。

907 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:52:04.82 ID:pwiKrkS20.net
意訳
二次被害は保障しません

908 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:08:54.85 ID:3PwLeg+T0.net
漏れたのは個人情報だけか
じゃあ問題ないなw

909 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 10:45:13.44 ID:VCIzLLEP0.net
年金が振り込まれてないという事案が発生してる臭いなw

910 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:13:01.72 ID:tKaWFB8/0.net
今朝ワイドショーでやってたが、漏れた対象者の地域分布が非常に興味深い。
沖縄と福岡に集中していた。

911 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:14:04.89 ID:q1bPgYEY0.net
これはもみ消しルートですね
日本こわい

912 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:23:32.76 ID:J3lIG+y30.net
個人情報が漏れることの恐ろしさを知らないんだろう。
こいつの家に毎日DM1000件送ってやればいいよ

913 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:41:35.26 ID:NyUy2Xxx0.net
早く犯人摘発しろや
企業のサーバーに情報流出してるんだから怪しさ満載だろ

914 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:43:09.29 ID:dANpz4g9O.net
こんなのを無理矢理擁護するネトウヨ大変すなぁ

915 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:51:01.76 ID:TfZVAtw/0.net
国家の要職にある者がこんな小学生みたいな詭弁もどきでは笑われるぞ
弁舌を以て商売とする職業柄、もうちょっとましな弁解を聞きたいものだな

916 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 12:32:22.33 ID:PHsCrg880.net
年金は昔から漏れてたけどな

917 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 12:38:39.00 ID:T/lmGZjZO.net
>>913
同意。
なんで犯人についてマスコミは言及しないのだろうか?
マーズウイルス報道が遅くて個人情報流出がものすごく早い。
しかも犯人についてなにも言わない。
おかしくないか?

918 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 12:40:03.72 ID:LkIc8E3W0.net
これはひどいな

919 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 13:31:15.08 ID:P1EECrtn0.net
とはいえ、年金だけが問題視されているけど
各企業、特にマスコミ等も相当な個人情報を持っている気がする
それらの企業が常時ネットに繋がっているのはどうなんだろうか

920 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:38:40.38 ID:ZwYuZQip0.net
マスコミが犯人について言及しないということは…逆に見当がつくよなw
誰に遠慮してんだろうねー

921 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:46:10.38 ID:HRxlJWzl0.net
>>12
ところがどっこい、年金もらってる連中はこの違いを理解していない。

俺のオヤジも年金もらってるんだが、マジで理解してなくて驚いた。

おかげで今日はゆうちょATMが混みまくりらしい

922 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:43:32.58 ID:s3T6ABPt0.net
消えた年金の次は漏れた年金かよ
漏らすのは下痢だけにしとけよ壺三

923 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:36:03.87 ID:50VngUpZ0.net
個人情報が流れるのが怖いんだけど
セキュリティ意識とか皆無なのかな

菅さんも自分や家族の情報が全部流れ出たりしたら嫌だと思うだろうけど
国民については他人事なのかな…

924 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:37:12.27 ID:5Y1yJq2V0.net
「すいません。個人情報がダダ漏れになってましたw」

のほうがダメージでかいと思うけどな。。

925 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:39:46.26 ID:OCX/FlztO.net
この人は都構想以来底が見えてしまったかもね

926 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:42:42.21 ID:FXq47Slw0.net
>>923
政府高官の立場から言うと
平民の個人情報なんてタダ同然だから漏れて当然
しかし政府高官の個人情報は特別だから
漏らしたやつは暗殺だ、ぐらいは当然に思ってる

927 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:42:49.47 ID:nJLkTKVb0.net
労組系機構職員の自爆とか?

全機構職員給与カットしろ
話しはそれからだろ

928 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:42:58.08 ID:50VngUpZ0.net
>>919
まぁスマホやアプリとかからも漏れてるだろうからね

そのうちマイナンバーも情報は流出したけど、なんら問題ないって政府は言いそうだわな

929 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:43:54.73 ID:BxUetUUd0.net
>>927
社保庁解体してもダメだったんだし、今度は全員死刑でないと・・・

930 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:45:24.60 ID:FXq47Slw0.net
>>929
政府関係者も漏れなく頼むよ

931 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:46:33.43 ID:NsJsYayW0.net
まあ、胸張っていうようなことじゃないけどな

932 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:48:12.33 ID:50VngUpZ0.net
>>926
やっぱりな
政府とかは企業と米と自分たちが良ければ
いくらでも国民の事は売り払いしそうだよな

933 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:51:35.96 ID:215qtb3dO.net
甘利、菅は、自分の口座番号や自宅住所を晒されても文句言わないんだなw
政府が無能だと国民は悲惨だ

934 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:53:32.56 ID:50VngUpZ0.net
>>933
政府は国民の事どうでも良いのかもな

935 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:54:04.52 ID:c9dYldi7O.net
ああ言えば菅官房長官

936 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:59:13.03 ID:nJLkTKVb0.net
>>934
政府ってより与野党含め国会な
安部が自民がって次元じゃない

937 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:03:50.62 ID:FXq47Slw0.net
>>936
現時点では安倍官のコンビだな
こいつらが最悪
調子に視点逸らしてんじゃねぇぞ

938 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:04:35.44 ID:anXi8tFS0.net
やっぱり学歴って必要なんだよね

939 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:08:19.58 ID:50VngUpZ0.net
>>938
国の舵取りするような立場では、ある程度そうかもねと
現状を見てると思う

940 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:10:41.55 ID:Ir9IcecG0.net
>>938
鳩山「その通り!!」

941 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:10:42.67 ID:1tmoVMdO0.net
そういう不誠実な態度でどんどん正体を晒してるんだよガースー

942 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:14:41.07 ID:h04qkfiD0.net
アホか?
ベネッセは経産省から、再発防止の勧告されたぞ
年金機構も経産省からお叱り受けろよ

943 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:16:53.05 ID:oRaX67ar0.net
いまNHKニュース7でこれやってるんだけど
なにこの演出

944 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:17:32.75 ID:l3guhwKw0.net
年金もれてたら暴動起こってるわ・・・何寝ぼけた事言ってんだよ。

945 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:24:17.43 ID:zP+fvM6XO.net
この期に及んで詐欺に遭う人ってバカなんじゃなくて病気だよね(´・ω・`)
ミュンヒハウゼン症候群とかみたいになんらかの疾患なのでは

946 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:28:26.39 ID:7v4joyZT0.net
★★ >>1

★ 「都構想」 「カジノ」 反対!!!★
http://plus.google.com/u/0/+marukuro

http://plus.google.com/+marukuro/posts/Re5TWGQdH6C

947 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:09:39.23 ID:bW5hsBU70.net
ていうこあおこくしなならば、ねんそんなんか
ぞゅきゅつきこょひスべそ。

948 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:10:18.69 ID:B7FoaXIR0.net
菅でこの程度の認識しか持って居ないんだ、マイナンバーは廃止するべきだな

949 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:12:31.37 ID:anXi8tFS0.net
低学歴ダメ

950 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:15:19.37 ID:BxPh5f3t0.net
反復の印象操作フレーズはその都度、指摘して潰しといたほうがいい。マスゴミは節操がないからな。

951 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:17:20.48 ID:zURwVaIf0.net
このバカどうにかして┐(´д`)┌

952 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:22:47.64 ID:J/eP2r5A0.net
こんな馬鹿が電気通信を所管する行政組織の長をやっているなんて情けない話だよ。
マジで安倍政権で重用されている人材が酷すぎる。

953 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:23:25.02 ID:GJTKbiKm0.net
国民・・・民主党のような空理空論(中身の無い理屈と議論)の夢物語では
     国民は行政を任せることなんて不可能。
民主党・・おっしゃる通りですが、これしか能がないのですよ。

954 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:29:12.47 ID:J/eP2r5A0.net
>>953
今の安倍政権は中身も無い上に、表向きの理屈すら無いのでは?

勤勉な無能と怠惰な無能なら、怠惰な無能の方がマシ。
自民党に人材が皆無だとは思わないから、とっととトップを代えるべき。
>自民党

955 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 01:23:30.52 ID:GT+Ttqvd0.net
屁理屈並べて面白いこといったつもりなんだろうか、不謹慎なハゲだな

956 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:38:39.36 ID:WKwOGteN0.net
年金も漏れてるよね

957 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:00:05.19 ID:+3BOphyQ0.net
もう年金詐欺で100万単位で被害出てる
これが個人情報流出の怖さだよ
ベネッセみたいな名前住所電話番号だけなら名簿業者に売られてセールス電話かかってくるだけだけど
年金番号とセットになると一気に犯罪の道具になる
完全にやっちまったね

958 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:43:39.95 ID:8LF45lPi0.net
>>957
でも「ごめんな」は言わないしクオカードもくれません
民主がやってたら自民党なんと言ったやらww

959 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:47:55.57 ID:TCdNFWaz0.net
老人を馬鹿にするとえらい目に合う。
この前自民が下野したのは後期高齢者問題で老人がそっぽ向いたからだろ。
嘘でもいいからもっと大袈裟に善後策を考えるべき。

960 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:48:57.88 ID:noODx9hP0.net
は?

961 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:54:04.32 ID:ApXI7ir90.net
トップの学歴は大切だよ
高卒とかFラン、浪人留年の奴がトップに就くとその部署はダメになるからな
しかもそういう奴らは大学名でしか見ない
学部がわからないからだよ

962 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:56:51.04 ID:UoF6y2Ud0.net
管ちゃん 再就職が厳しくなりそうだねぇ・・・

963 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:25:10.07 ID:+3BOphyQ0.net
こいつも化けの皮剥がれてきたねw
全く当たらない!
とか言ってりゃ誤魔化せるような案件じゃねーんだよ馬鹿w

964 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:31:15.72 ID:uw9h9/Yu0.net
これはダメだな
国民の個人情報が漏れたことの重大さが全然わかってない
こんなアホな奴が何で官房長官などやってるんだよ

965 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:34:39.51 ID:7PrEidKw0.net
テレビ観ないから、最近までカンギイって名前なのかと思ってた

966 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:28:35.82 ID:BK1/dcYu0.net
>>962
末端の短期で雇い止めになるような非正規でも、
過去の経歴に日本年金機構なんて書こうものなら、
個人情報を抱える企業からは徹底的に忌み嫌われそうだな。

967 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:09:40.10 ID:8LF45lPi0.net
もしこれと同じ事を企業の広報担当重役が記者会見で言ったら

潰れるね
その会社は

968 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:18:09.16 ID:TCdNFWaz0.net
国なら何をしてもいいという厚顔ぶり。

969 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:19:45.77 ID:YWcFzq7J0.net
言い方ごまかせば問題が無くなる訳じゃないだろ

970 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:22:47.23 ID:DMPpkadi0.net
いやいや
個人情報が漏れてるだろ
ザ・屁理屈

971 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:23:39.25 ID:rYY6L6tu0.net
うわー
超どうでもいいー

972 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:29:25.56 ID:8mLskhMm0.net
菅さんは大喜利でもやってらっしゃるのでしょうか

973 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:30:41.70 ID:4y2WsrUL0.net
こまけー男だな。こうやってネチネチ粛々とメディアコントロールしてんだな

974 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:40:54.64 ID:ti8oqfJC0.net
菅「俺は禿げてない。おでこが人よりちょっと広いだけ。"禿げた菅"という表現は俺に不安を与えかねない」

975 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:44:26.28 ID:Hna8SaLn0.net
火消ししてるけど、就労状況まで漏れたからな、
これは年金以外ではなかなか手に入らない貴重な情報

公務員でどこの役所に何年勤めたか、どこの大手大企業に勤めたか、
どこに転職したか、どんなスキル経験を持っているか、推測できる情報

下手をすると、国の重要政策決定に関与していたかや、軍事関係だったかまで
推測できてしまう

その重みがわかってない

976 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:49:55.89 ID:xRxfAZAn0.net
 おれの名前は 管 だが 菅直人 同じ読み方の かんでは無くて スガだ!
 と言うくらいでも、やってる事はたいして変わらない政治家。

977 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 16:08:01.93 ID:GT+Ttqvd0.net
>>961
だな、偏差値52しかない成蹊大学出の安倍なんて日本ぶっこわすわ、まちがいなく

978 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 16:16:47.45 ID:TCdNFWaz0.net
また老人を怒らせて自民下野か。
学習しない奴らだ。
国政が務まるはずがない。

979 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 16:17:45.09 ID:8LF45lPi0.net
尾ならはしたが雲子は漏れてない!

980 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 16:20:28.57 ID:cmMlZgqF0.net
実際勘違いしているジジババいるからな

981 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 16:21:26.39 ID:mTUKbmWS0.net
人間のクズ。

982 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 16:24:26.18 ID:xRxfAZAn0.net
 10年前の小泉さんみたいに 年金機構も解体民営化したら
 安倍総理もレジェンドの仲間入り出来たのにね。

 今のままだと 日本をgdgdにしたレジェンドほぼ確定。 

983 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 16:27:05.44 ID:FAr/RWw00.net
こういうのがいるからマイナンバーとか余計不安になるんだよ

984 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 16:28:19.37 ID:l5e4e6E40.net
漏れた韓国人DNA〜民主・共産・公明・社民〜

985 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 16:28:53.46 ID:6lEC+vLS0.net
年金そのものは漏れてない。流出したのは在庫の個人情報。

986 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 17:21:59.90 ID:WeBVkVkY0.net
マイナンバー漏れたら何て言うんだろ?
個人情報は流出したけど、それを悪用するかは別の問題、とか言うのかな

987 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 17:41:52.71 ID:TVoCrgi80.net
漏れたことが問題なんだよ。
禁断のセックスで、ゴムが破れ漏れたら妊娠するよ。

988 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 17:41:59.71 ID:ApXI7ir90.net
125万件のデータは海運会社のサーバーにあったことは警察が調べたんでそ
ならその会社を調べて犯人特定した方が良いとおも
早く犯人確定してくれ

989 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 17:42:55.51 ID:nhCWz5Mg0.net
>漏れた年金
そっちの問題もあったな

990 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 17:45:17.65 ID:RypTkfJe0.net
「個人情報なのでご安心下さい」

991 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:59:07.96 ID:5UJ/ogVP0.net
どっちも不安だ!
馬鹿政治家!

992 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:31:39.99 ID:6nFrmbIP0.net
>>989
リアルタイムで外資の投資家に漏らしてるんですが、それは?

993 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:41:21.32 ID:kc+mUqFC0.net
あーだこーだ言う前に
早く犯人摘発しろや

994 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:10:32.60 ID:ApXI7ir90.net
>>993 それな

995 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:13:10.15 ID:hfMb75dp0.net
ガースーは自分の個人情報が漏れても平気なのか?

996 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:30:52.66 ID:NUoJ98Cp0.net
>>961
ブラジルの前大統領のルラは小卒の労働者だが、絶大な支持があったぞ。
学歴より資質だよ。安倍とこいつは低学歴だが、何より冷酷無残な
人間性が良くない。

総レス数 996
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200