2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】自民・平沢氏、「合憲」学者10人列挙 集団的自衛権めぐり★2

1 :ちゃとら ★:2015/06/12(金) 07:20:57.34 ID:???*.net
 11日の衆院憲法審査会で、自民党の平沢勝栄氏は、集団的自衛権行使を認める安全保障関連法案を「合憲」とする憲法学者として、百地章日大教授ら10人の名前を挙げた。

 「合憲派」の学者数に関し、菅義偉官房長官は10日の衆院平和安全法制特別委員会で「10人程度」と述べていた。平沢氏はこれを補足した形だ。 
 平沢氏が列挙したのは、西修駒沢大名誉教授、小林宏晨日大名誉教授、長尾一紘中央大名誉教授ら。
平沢氏は「『合憲だと思うが名前を出すことは差し控えたい』と言う方も大勢いた」と述べた。

http://www.jiji.com/jc/ci?g=pol&k=2015061100393&pa=f

★1の日時 : 2015/06/11(木) 23:44:49.21
※前スレ
【政治】自民・平沢氏、「合憲」学者10人列挙 集団的自衛権めぐり
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434033889/

946 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:05:52.47 ID:j96T1H+I0.net
「最近、郵便や電話などで、原理研究会(統一教会とみられる団体)が
「日大学生新聞」という新聞を発行し「日本大学新聞」と名乗って、
学生や保護者、OBのみなさまに新聞購読の勧誘を行い、
非常に高額な購読料を要求するというトラブルが起きております。
日本大学新聞は日本大学で唯一の大学新聞で、
大学の公認を得ており、公平中立の立場で情報を発信しております。
くれぐれもご注意くださいますようお願い申し上げます。」

統一教会のクズどもは日大の学生を悪の道に引きずり込むなよwwww

947 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:08:09.96 ID:qz+F0EI10.net
>>945
ただ憲法抜きにしても俺の嗅覚では
現政権はもはや日本の一般市民の権利や
財産をふんだろうとしてるとしか思えん

948 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:12:22.63 ID:j96T1H+I0.net
【憲法学者を招き衆議院で憲法審査会を実施】

アホウヨ「憲法審査会で憲法学者の先生方に合憲のお墨付きをもらって安保法制の成立は間違いなし!」

憲法学者全員「安保法案は違憲です」

アホウヨ「・・・・・憲法学者は変な宗教の信者だから 一切無視していい
      なんの責任もとらない学者ごときの戯言を真に受けてたら国が滅びるわ」

平沢「金を積んで合憲の学者を10人連れてきたよ」

アホウヨ「憲法学者様の意見に間違いはない 安保法案は合憲です」 

ネラー「合憲の10人は三流大学ばかりで しかも朝鮮カルト統一教会の絡みじゃねーか」

アホウヨ「・・・・・憲法学者は変な宗教の信者だから 一切無視していい
      なんの責任もとらない学者ごときの戯言を真に受けてたら国が滅びるわ」
        ↑
       今ここwwwwwww

949 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:13:07.50 ID:8yX9Zsi90.net
http://www.law.nihon-u.ac.jp/teacher/law.html
法律学科に憲法教員は5人
そのうち3人が平沢10人衆に含まれる
残り1人は現在医者が村人からいじめられていなくなる村で
尊重をしている(名誉教授)

なんだかヤバい学校だな

950 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:14:55.39 ID:l8zwabGi0.net
おや、ガースーは「数ではない、何が正しいかだ」というようなこと言ってなかったっけ?
それなのに改めて合憲学者を列記するとは苦し紛れか

それと、ガースーの理屈を詰めていくと
憲法にかかわる法律の成立は、多数決は意味のないことになるんじゃないか

951 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:16:33.49 ID:6C0NOhWZ0.net
>>935
成立が成立だから保守系の教授が多い
学生運動の時も原因は大学の不正経理問題だったし

952 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:17:06.65 ID:laLjPgSE0.net
辻本に対する嫌味?w

953 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:19:57.48 ID:LE077EPw0.net
たった10人でも、違憲派よりも格上の学者たちなら問題ないだろ。
少数精鋭ってことなんじゃね?

954 :イモー虫:2015/06/12(金) 14:24:57.17 ID:77BQ/dAmO.net
>>953
憲法9条の1の『国権の発動たる戦争』ってのは普通に考えたら『先制攻撃』はすんなって事だ
次に武力による威嚇又は武力の行使は、『“““国際紛争を解決する手段としては”””』保持してはならないわけだから『国際紛争を解決する手段』で自衛隊を使わなきゃいいだけ
『武力』の解釈にしてみても『兵力※国語の辞書にそうとも書かれている』としてなら『=軍』とはならない
単に『戦闘力』って話やから
ちなみに『戦闘力※兵力と同じイミ=戦力』ではないんでね
二項の解説のほうにちゃんと書いたから読んでね
 
憲法9条の2の『陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない』
これについては言葉の解釈を盛大に間違ってるひとたちがいっぱい居て驚いた
少しは国語の辞書で調べような
■戦力
⇒国が戦争を行うための総合的な能力
 
であるからして、自衛隊は『戦力ではない』んだよね
日本語はややこしいからちゃんとイミを調べてから発言したほうが良い
 
『国の交戦権は、これを認めない』に関しても『喧嘩=戦争は駄目』って言ってるだけ

955 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:25:11.77 ID:AV+F2CCy0.net
でこの10人はいくらもらったの????

956 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:26:58.55 ID:ig4iAYRq0.net
少なくとも2ちゃんの司法試験崩れの法律ニートよりは偉いはず。

957 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:28:19.14 ID:V1/wegfq0.net
条文は読み方次第では色々読める
判断のものさしとしていくつもあるのはめんどいので
通説、多数説と言われるものを採用して権威づける
少数説を出してきたところでどうするおつもりか?

958 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:30:39.43 ID:aKYWqT3z0.net
>>939
>>自国民7000万殺したw

盛るね〜w
どんなに多く見積もっても5000万
実際殺したのは数十万くらいで、殆どが計画経済の失敗の餓死。

日本軍の2000〜3000万人アジア人大量虐殺には遠く及びませんぜ。
自国民をそんなに多く殺す間抜けな国ならむしろちっとも怖くない。

959 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:30:40.13 ID:l8zwabGi0.net
>>935
格上という根拠は?
それと、著名というが
悪名高い八木以外知らねえぞ
大学もほとんど●ランだし

960 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:30:47.37 ID:LE077EPw0.net
>>954
安倍はホルムズ海峡でイランと戦争すると言ってるから
この安保法制は違憲だね。
詳しく解説してくれてありがとう。

961 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:36:41.84 ID:V1/wegfq0.net
日本人はとても法規とか決まりにはうるさい民族なので
こういうインチキがあるととても敏感に反応する
まぁ国会に日本人なんていなくてあっちのミンジョクしかいない
とても分かり易い事例である

962 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:49:02.50 ID:4Mi3k/9x0.net
>>948
おいおいwwwwwwwwwww

963 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:51:21.83 ID:Fo0ZzS22O.net
まあ、バカと同じ土俵に立つと、こういう事になるわな

964 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:52:53.01 ID:yx64nIGB0.net
>>954
2項の最後の原文は、

The right of belligerency of the state will not be recognized.

国家が戦闘状態となる権利は認めないって言ってるんだけどな

965 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:53:48.51 ID:7IFaz0lH0.net
>>961
確かに
憲法学者だって集団自衛権を持つことを否定してるわけじゃない
違憲だからまず憲法改正をと言ってる
理屈をこねて正しいことにするとか
それこそ半島のやり方じゃないか

966 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:10:38.17 ID:Tbp2gSWU0.net
だから京都大学、大石眞もメンツのうちの一人だろ。

967 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:13:36.89 ID:Tbp2gSWU0.net
>>965
インチキ臭いのは憲法学者のほう。
自衛隊違憲論はどうした。
なんでシオシオになってんだ?

世論と乖離したお花畑理論は、通説であってもひっそり宗旨替えか?

968 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:21:28.08 ID:6PA4+YSZ0.net
集団的自衛権を議論する前に
北方領土・竹島は個別的自衛権を侵害されたままなのに
それを放置しているのであれば
そんな議論なんて砂上の楼閣だよね

969 :イモー虫:2015/06/12(金) 15:39:36.53 ID:77BQ/dAmO.net
>>964
日本国憲法の原文が英語だからと言って、その条文で日本国憲法は運用されないんでwww
おまえ日本人じゃないだろ
グローバリズムの左翼丸出しやな

970 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:40:55.32 ID:/UUZyn6d0.net
そもそも学者に最初から選択権無いから
両方の意見出る時点でスルーなんじゃね?

971 :イモー虫:2015/06/12(金) 15:47:53.28 ID:77BQ/dAmO.net
おい、ちょっと待てやwww騙してんじゃねーぞ
The right of belligerency of the state will not be recognized.
『交戦権は認めない』
じゃん
■交戦
⇒お互いに戦うこと
■戦う
⇒武力を用いて争う。戦争する
■武力
⇒イミの中にある『兵力』をチョイスした場合は『戦闘力※兵力と同じイミ』であって『戦力※国が戦争を行うための総合的な能力』ではない
結局は>>954に帰属する

972 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:06:06.36 ID:SwoZzjSR0.net
小林節慶應義塾大学法学部教授
現在の9条の解釈は理想どころか「空想」なのです。
人間の集団たる国家は、無防備ではいけません。
実は、戦争と平和の考え方は、憲法ではなく国際法の問題です。
国際法に照らせば、独立主権国家には、他国に侵略の対象とされた場合に、軍事力を使ってそれに抵抗し得るという「自衛権」があります。
国際社会では、自衛権は国家が先天的に持つ権利、つまり「自然権」と解釈されています。
http://diamond.jp/articles/-/39334?page=8

9条が放棄している「国際紛争を解決する手段としての戦争」とは、戦前のパリ不戦条約以降、国際社会では外国に対する侵略戦争のことを指しています。
翻って9条には、「国際紛争を解決する手段として武力の行使を放棄する」という旨が書かれていますが、自衛権を放棄するとは書かれていない。
つまり、「侵略戦争は放棄したけど自衛戦争は放棄しない」という解釈が成り立つのです。
http://diamond.jp/articles/-/39334?page=9

9条では「戦力の保持」も禁止されていますが、戦力を「他国を侵略できる大きな軍隊のこと」と仮定すれば、戦力に至らない程度の自衛力は持てるはず。
そう考えると、日本に自衛隊があるのはおかしなことではなく、自衛戦争もできることになる。
日本政府も以前から、「日本は国家の自然権を根拠に自衛権を持てる」という見解を出しています。
http://diamond.jp/articles/-/39334?page=9

973 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:07:56.18 ID:Dnpl8VCP0.net
自衛隊は違憲なのか?
個別的自衛権を禁ずる条項は存在しないよな
自衛の為だけに使う武装集団が違憲となる理由は無いと思うんだけど

974 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:21:30.02 ID:SO3dpca80.net
勝てる見込みのないのに改憲はしない
なし崩してきに制度を作ってしまって運用すれば
いづれ国民は飽きる
警察予備隊しかり安保しかり

975 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:44:39.07 ID:iEB3wHdW0.net
なんか解釈とか難しいな
自分も友達もピンチなら普通守るだろ

976 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:57:51.60 ID:vz9Dqmsr0.net
平沢とB−ニングの関係が気になりますww

977 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:52:40.59 ID:yThxqDzC0.net
だから学者の数の問題じゃねえんだわ

978 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:18:17.83 ID:Tbp2gSWU0.net
>>975
「友達なんて守るな。憲法をこそ守れ。」

憲法学者はそう言ってる。

979 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:27:40.88 ID:88hMwOwTO.net
多くの学者に違憲認定されてて自分とこで呼んだ学者にすら違憲とされてるのに
数じゃないと言ってみたり最高裁だけが判断できると言ってみたかと思ったら
結局数を集めてきたのか

もはや支離滅裂

さすが成蹊卒のバカが率いる自民党だな

980 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:38:07.29 ID:DWbAkDAw0.net
>>978
全然違う厨二を洗脳するなw

981 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:54:10.26 ID:UZ40gjMv0.net
数では違憲派に惨敗、質ではそれ以上にカスしかいない

そんな合憲派って生きてる価値あるの?wwwwwwwwwwwwww

982 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:56:22.69 ID:zlFKf/VI0.net
憲法学者といってもそれぞれ専門分野が違う。例に挙げられた憲法学者は比較憲法学の専門であって解釈や運用の専門家ではない。

983 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:20:09.95 ID:3QOC4Ha00.net
>>1
てか、どのみち、バカでぐーたらの安倍ちょんの頭じゃあ
まともな説明無理なんだから
「合憲」判断の憲法学者さん達、早う出て来て、どこがどう合憲なのか
説明よろしくお願いしますよおw

984 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:28:44.01 ID:X9Lk/nYl0.net
警察の不祥事完全スルーの平沢か

985 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:51:07.02 ID:HcPxxlEs0.net
>>966
大石先生も集団的自衛権を容認するには憲法改正が必要だと言ってるよ。

986 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:20:43.65 ID:jogNxVFH0.net
その10人とやらに、あらためて聞いてみたらいい

きっと面白い事になるよ

987 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:24:42.40 ID:kJv2LuKp0.net
>>943
うわあ、これはヤバいな

988 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:32:19.51 ID:4z0HgOul0.net
>>130
Fランばっかだな
情けない

989 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:34:47.13 ID:uT5bQrrr0.net
陸自にぼろかす言われると窓を封鎖するしかないのか・・・

990 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:36:00.45 ID:+0kUwz900.net
>>130
どこも底辺大学なんだよな

991 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:40:51.32 ID:0WfUMYRU0.net
ごーけんえふらん

992 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:50:08.70 ID:h1IgNrvC0.net
全員日本会議統一創価やろ

993 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:11:06.42 ID:uk+wjudj0.net
>>8
国民投票して憲法改正すれば馬鹿サヨも違憲と言えなくなるから
グダグダ言わずに改憲しろ

安倍は口だけで行動しない
竹島奪還は自衛権の行使だからすぐにやれ
尖閣に侵入した船舶は魚雷ぶち込め

994 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:34:35.53 ID:I+tpZqO60.net
秋田の医者いじめ発端になった村長が混ざってて糞ワロタ

995 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:35:00.55 ID:NLVwv59T0.net
理系で未知のものを新発見した学者ならスゲーって尊敬するし
耳も傾けたくなるが
法律学者なんて「解釈がー」って屁理屈をこねてるだけ
そんなものを有難がる奴は愚か

996 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:12:51.37 ID:pNiKGSNM0.net
合憲学者は沢山いまぁす!

997 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:24:42.43 ID:Bqn+Zgn30.net
>>993
ミンスが決定した竹島提訴、安倍ちゃんがとりやめたんだっけ?

そして安倍ちゃんがパチンコ廃止する日はいつくるのか
ネトウヨによれば安倍ちゃんが首相になったらすぐにでもという勢いだったんだが

998 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:28:49.79 ID:ZeDeI88I0.net
サヨクそっとじ

999 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:43:02.94 ID:pEma93RC0.net
嘘吐きネトウヨ哀れw

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:43:55.66 ID:pEma93RC0.net
安倍内閣総辞職はよ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
304 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200