2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EU】ユンケル委員長、ギリシャ首相に決断を迫る 金融支援めぐり

1 :シャチ ★:2015/06/12(金) 02:16:13.96 ID:???*.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150612-00000012-jij-eurp

 【ブリュッセル時事】ギリシャのチプラス首相は11日、ブリュッセルで、
前日に続き欧州連合(EU)のユンケル欧州委員長と会談した。
会談内容は明らかになっていないが、ユンケル委員長は6月末の期限が迫るギリシャへの金融支援をめぐり、
合意可能な選択肢を示して、受け入れるよう決断を迫ったとみられる。
 チプラス氏は10日にドイツのメルケル首相、フランスのオランド大統領と会談し、交渉の加速化で一致。
これを受けたユンケル氏との11日の会談は2時間におよんだ。
 ロイター通信はEU当局者の話として、「ユンケル委員長は期限内に双方が受け入れ可能な
(交渉の)プロセスを説明した。今後数日間も緊密に連絡を取ることを確認した」と述べた。 

2 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:17:01.67 ID:6/F4ghgl0.net
どうせギリシャは責任を負わないよ
アホだから

3 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:17:01.79 ID:B5m/OH1M0.net
ユンケル?

4 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:17:05.07 ID:zf7nXBhV0.net
>>1
イチローなのかタモリなのかどっち?

5 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:17:44.29 ID:D32Ho1630.net
ユンケルンバでガンバルンバ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:17:51.08 ID:DMFTMrEZ0.net
>>4
ニンッ!

7 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:17:53.19 ID:ElzAHRnH0.net
ガンバルンバ!

8 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:18:03.75 ID:fYOegknD0.net
飲み過ぎアカン

9 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:18:08.00 ID:Ficexql80.net
疲れたらユンケル

10 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:19:16.71 ID:goMkeJ3J0.net
なんでこういうギャグみたいな名前なの
せっかくのシリアスなニュースが台無しじゃないか

11 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:19:19.53 ID:HyEbkGHX0.net
倒れそうな時にユンケルは常識

12 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:19:29.62 ID:o4hSQvkD0.net
AIIBなら取り立て凄いだろうな(笑)EUは優しいな

13 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:19:32.14 ID:kAx47zxM0.net
例の名前一覧はよ

14 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:19:38.69 ID:h3J4PHsA0.net
ギリ島、EUやめるってよ

15 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:20:04.16 ID:vzRZZCIf0.net
ユンケル皇帝、バンザーイ!

16 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:20:50.18 ID:PlTnlhSj0.net
皇帝から委員長に格下げかよ。
大王と委員長が同格で喧嘩してる漫画もあるけどさ。

17 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:21:53.67 ID:goMkeJ3J0.net
そういえばユンケル黄帝液って口蹄疫以来自粛したんじゃねえの

18 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:22:41.01 ID:DeU/wvJM0.net
あんたがったタフマン!

19 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:23:11.97 ID:ElzAHRnH0.net
タフマンは卑猥

20 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:23:17.98 ID:uuGtK3kh0.net
ユンケル案を呑めば
ギリシャは24時間戦えますか?

21 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:23:25.21 ID:Blxtsfdw0.net
150円くらいの安いのでもけっこう効くんだよな
お世話になってます

22 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:23:57.29 ID:2Ds9bpwb0.net
ユンケルユンケル!
以降ユンケル禁止な

23 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:24:13.41 ID:99Y5hazo0.net
さて、、ロシアと中国がどこまで噛んでるか。
ギリシャは断られれば両国に接近するまで、と開き直ってるし。
そうなったらEUは域内に敵陣営を抱え込むことになるし。

24 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:25:13.09 ID:Yxmn1kO40.net
2Lペットボトルにして380円前後で売ってくれ

25 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:26:27.50 ID:wGjuIevv0.net
ユンケルとかマダニとか際立つた名前が多いな

ゼナとかツツガムシとかの記事を希望

26 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:26:46.85 ID:3XooRFrB0.net
黄帝液

27 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:27:27.50 ID:zf7nXBhV0.net
ていうか本題そっちのけでユンケルの話題ばかりw

28 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:28:41.29 ID:sxT5f2Wa0.net
ちんこギンギンになりそうな名前

29 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:30:06.86 ID:ElzAHRnH0.net
「ユンケル」ってどういう意味?
語源はドイツ語のユンカー(JUNKER)、「貴公子」という意味です!
ちなみに、「黄帝」の語源は古代中国の権力者である医学の祖にちなんでつけたもの。
つまり「ユンケル黄帝液」は、近代医学の発祥地ドイツと東洋医学の発祥地中国の双方から
滋養強壮に相応しい名をいただいてドッキングさせたというワケ。
パッケージは、中国で古くから最高のものを示すとされている黄金にちなみ、「黄帝」のイメージを持たせた金色で統一しています。

30 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:30:28.09 ID:hBhTFPuMO.net
ユンケル皇帝SATOU

31 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:31:05.18 ID:0uNv36UM0.net
>>10
正しい発音はユンカー

32 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:31:21.20 ID:/S3wPQOs0.net
>>23
平和ポケしてシナにのめり込んでる欧州に丁度いい薬になるんじゃね?

33 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:32:01.26 ID:cAMmjY1u0.net
欧州皇帝ジャン=クロード・ユンケル

34 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:32:23.93 ID:KMkQ8auC0.net
必死感がなく、どっちかというとすっぽん皇帝

35 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:32:31.52 ID:2Jx+srE4O.net
>>16
王子が牛丼好き

36 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:33:49.82 ID:ElzAHRnH0.net
欧州連合の赤まむし 強そう

37 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:35:32.92 ID:yAkc4HP/O.net
ううむ、しぶとい!徹夜でも大丈夫!

38 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:35:33.29 ID:ByBwaWIe0.net
ユンケル「案、呑めますか?」

39 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:35:36.50 ID:Yvrx1I6F0.net
ふと思ったんだけど、こうやって海外の珍妙な名前で盛り上がるけどさ
どっかの国では日本人の名前で「ヨシオだってさwプッwww」とかって盛り上がってるのかな

40 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:36:07.96 ID:nsIZJoAZ0.net
>>23 クズばっかり抱きこんで、いけば 一見自陣営の拡大の様に考えるだろうが
北の隣国やその南の隣国など抱き込めば、一時的に自陣営が拡大したように
感じるけど、徐々にその毒が自身に回ってくるんだよね

41 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:36:08.55 ID:ygZyN3Qb0.net
疲れがタモれば・・・

42 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:38:52.03 ID:goMkeJ3J0.net
>>39
まあカツオはやばい・・・

43 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:39:32.70 ID:rHPFlFFW0.net
ユンケルとか懐かしいな
https://www.youtube.com/watch?v=CEv1Zh-R9T8

44 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:43:50.99 ID:XKy9Um0m0.net
ぶっちゃけロシアも中国もギリシャを抱え込みたくはないだろ

そもそもギリシャは中露相手に有利な交渉ができる立場にない
信用を切り売りしても多重債務者と同じですぐに放り出されるだけだ
切り札もないのに瀬戸際外交やっても誰にも相手にされない

どうせなら腹をくくってEUを離脱した方がいい
しばらくは地獄を見るだろうが中〜長期では経済にとってはプラスかもしれん

45 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:45:20.03 ID:O7gGqmjUO.net
ユンケルにも格という物があってですね…委員長だと400円くらいですかね(´・ω・`)

46 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:47:25.82 ID:br9P4/840.net
ギリシャ「オトコにはオトコの武器がある」
EU「己の道は己で拓け」

47 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:48:03.16 ID:99Y5hazo0.net
>>31
ユンカーってイギリスで言うジェントルマンみたいな人たち?

48 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:49:29.63 ID:1CGhEjx60.net
もういいからデフォルトして、ユーロ離脱しろよ。

49 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:49:42.01 ID:F2guj8ne0.net
Ju87か・・・

50 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:50:22.97 ID:Lxqpx0090.net
先祖は爆撃機を作ってたんだろうな

51 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:50:43.21 ID:Z2lMYXTL0.net
俺はタモリ派

52 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:51:19.78 ID:b6BKBqLN0.net
なまけもののギリシャ
日本で言えば引きニート

53 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:52:09.22 ID:AEZ6ydZ+0.net
ギリシャショック待ち

54 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:53:28.01 ID:PfNg+OHh0.net
ダメだw書こうと思ったことが全て書かれてるw
タフマンまで早々に登場してたww

55 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:53:56.30 ID:w8vS4NF+0.net
>>39

カツオとかコーノはそうだね。確かイタリア語で男、女のアレをそれぞれ意味する。

56 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:58:14.45 ID:ElzAHRnH0.net
河野勝男

57 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:59:52.98 ID:zLsX0tUb0.net
ユンケルのパワーに勝てるわけも無し。

58 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:00:36.21 ID:QcrdHA730.net
タモさんwイチロー?

59 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:01:01.56 ID:6krf+3Sc0.net
ブラッディースクライド!

60 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:01:13.14 ID:gOpOFOdd0.net
ドイツとフランスが譲歩するってことでしょ?

61 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:01:53.61 ID:qHuZTBI00.net
.

       ┌───¬
       》ミ三三彡《
       .〔≡≡≡≡〕
       .Eニニニニ∃
       ノ::::::::::::::::::::::::ヽ
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     | __Π_lニl ┌‐‐┐|
     | l_l-l |  // ̄| ||
     |  ノ/lニ/ l二__||
     | unko no chikara.|
     |       ┌┐ |      ユンケルなんて時代遅れ!
     |   の l二   ̄l|
     |        ノ / ̄||| _∧   これからはコレニダ!
     |       /_/ ∠_||、`∀´>つ 
     | 朝鮮 ウンコ エキス |丿     ウェー、ハッハッハ
     | 入り ドリンク 150ml|
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

62 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:02:14.69 ID:D6sB3JUa0.net
破綻したら、一気にチャイナマネーが流れ込みそうね

63 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:05:35.74 ID:cMaDlquM0.net
どっちに転んでも端からみるぶんには面白そうだな

64 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:06:35.88 ID:oTuLsap+0.net
「今後数日間も緊密に連絡を取ることを確認した」

つまりなんの進展もないと。

65 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:10:44.59 ID:HDk3Ndfs0.net
6月末の期限って言っても払えるわけねえんだから
デフォルト確実だなこりゃ
ユーロもついでに暴落だろ

66 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:21:05.99 ID:sxT5f2Wa0.net
ユッケ?

67 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:21:34.04 ID:iexSp85g0.net
>>4
おいしいとメガネが落ちるんですよ

68 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:29:51.41 ID:vUcYddV10.net
ギリシャ!
ガンバルンバ!!

69 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:33:13.39 ID:qHuZTBI00.net
ギリシャって国民の8割が公務員で、

観光産業くらいしかないのに、

時給2500円の生活続けてたんだろ?

朝の10時から働き始めて、夕方4時に退社とか。

羨ましい反面、長くは続かないとは思っていたが。

70 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:35:54.66 ID:hXVrK0SP0.net
>>69
公務員国家が糞なのはその通りだけど
長く続かないのは日本のような社畜国のほうだよ

71 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:36:52.15 ID:uqQ4QrHdO.net
食べる前に飲む!

72 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:40:04.84 ID:EaMoWePl0.net
ユンケル口蹄疫

73 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:47:50.75 ID:hVN+iOud0.net
3ヶ月に1回くらいギリシャの話出てくるの疲れた
もう先伸ばしやめてデフォルトでいいよ

74 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:51:12.17 ID:Uw6vDzVt0.net
>>69
日本の公務員は時給換算すると4000円近いからな。
日本の公務員の方が安定しているし数段良いだろ。

75 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:58:05.75 ID:HZ3yzG5W0.net
この前のポンタ首相といい、ニュース内容よりも名前が印象に残るな

76 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:00:11.89 ID:BW67M3XY0.net
24時間戦えますか?

ビジネスまーん
ビジネスまーん

じゃぱにーずビジネスまーん

77 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:01:56.40 ID:8Q8uiNe40.net
>>4
初代はガッツだろ

78 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:12:42.36 ID:YqaWGvKV0.net
小学校時代のあだ名はガンバルンバ委員長
もしくはオシャレ赤まむし

79 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:13:14.41 ID:kEBtqUed0.net
ギリシア「一本いっとくぅ?」

80 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:14:20.09 ID:9Y+36HqM0.net
>>1
ユンケル書きたかっただけだろう!

81 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:15:18.05 ID:K5uN5fGr0.net
ギリシャが主でEUが従

82 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:42:17.33 ID:JaW8TKqo0.net
ちかりたびー

83 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:12:49.83 ID:RB2HP2Qa0.net
ユンケル医院長「24時間闘えますか?」

84 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:35:04.96 ID:d+qk2b7C0.net
返済なんかできるわけないのにいつまでダラダラやってんだ

85 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:35:45.24 ID:ht7xEmSm0.net
いつまで茶番やってんの

86 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:36:12.39 ID:k6Nm92av0.net
横浜駅にユンケルという喫茶店が有ったんだが

87 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:58:29.75 ID:mj4XIfHE0.net
>>75 それはお前だけ。

88 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:57:24.75 ID:6RsDYn2N0.net
ユンケルには種類がいっぱいある

89 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:10:08.00 ID:wnibVvW30.net
  新グロモント も宜しく〜

90 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:27:58.62 ID:9U6lemNa0.net
>>87
と思っているのはお前だけ

91 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:31:47.93 ID:KaLHopcM0.net
24時間闘うやつだっけ。

92 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:40:38.27 ID:KFjYV3iK0.net
>>91
節子!それリゲインや!

93 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:57:42.57 ID:8kmgNaCk0.net
他不満ですよ

94 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:57:43.93 ID:/Pt1Y2jT0.net
>>1
ギリシャは、ドイツに戦後賠償オカワリをした時点でキチガイ判定されたからなw

もう、全員餓死しようがどうでもいいって、ドイツ人も思ってんじゃね?

95 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:00:10.57 ID:cfFO5iFq0.net
>>31
ルクセンブルク人だから、ユンケルであってる。

96 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:46:39.10 ID:Tzr7hzUb0.net
ゼナ副委員長は?

97 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:47:44.71 ID:cDfoQM8J0.net
やはりドリンクスレか・・・

98 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:57:19.00 ID:09X+vwB20.net
経済対策のききめは

99 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:02:17.98 ID:h2gRXcfn0.net
ギリシアはここが踏ん張りどころ。

EUの対露制裁継続は加盟国の全会一致の賛成が必要だから、
ギリシアは制裁継続賛成でも反対でも、
EUかロシアのどちらかから多額の援助を引き出せる立場になった。


これが外交ってもんだ。

100 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:02:48.54 ID:zrJ13sqZ0.net
一思いにとどめさした方がいいんじゃない?
そりゃ多少EU内混乱するだろうが、どうせ織り込み済みでしょ

101 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:14:06.33 ID:evwriRqF0.net
ユンケルは皇帝液だからな
飲めば皇帝になれる

102 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:15:12.02 ID:YqBGTHd80.net
案の定ユンケルでボケるスレになってる
あれ?ここ+だよなν速じゃなくて

103 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:16:20.07 ID:MgL3tsob0.net
スレタイ通りのユンケル進行でワロタ

104 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:16:42.63 ID:evwriRqF0.net
>>10
EUのユンケル委員長
ルーマニアのポンタ首相
フィンランドのカタイネン首相

105 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:18:25.82 ID:BOAyDZpP0.net
日本の公務員はギリシャの2倍くらいの収入を得てんだろ
1000兆円の借金して私腹を肥やしやがって

106 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:19:32.01 ID:evwriRqF0.net
>>39
イタリア語で

カツオ:ちんこ
コンノ:まんこ

ザッケローニはずーっと今野を招集してた

107 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:20:16.38 ID:wiRz7pxWO.net
読売
合意近い?


猿芝居みたいなクソゲー
合意前提でやってるの!
知らないバカが、騒ぐだけ

108 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:21:10.36 ID:ajUcSMQq0.net
ゆんける口蹄疫

109 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:25:11.55 ID:evwriRqF0.net
頑張って 頑張って 仕事
頑張って 頑張って 遊び

110 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:49:48.33 ID:FvOVcq3n0.net
欧州の銀行の救済なんだからダラダラ自転車操業させる

111 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:50:58.73 ID:0LM0CoZg0.net
24時間戦えますか?

112 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:03:57.63 ID:A8ewsze00.net
>>111
それはリゲイン

113 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:05:58.16 ID:YZ0caElb0.net
ユンケル(委員長)を投入しても(ギリシャは)元気出ず。

114 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:12:48.26 ID:h61X+dS80.net
最悪でも無法地帯になってトルコが治安維持のためにギリシャを制圧するぐらいだから心配ない

115 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:13:51.56 ID:JLAab1miO.net
強壮剤みたいだなw

116 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:45:06.11 ID:UHPa+d1R0.net
ファイトイッパツ委員長

117 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:48:39.12 ID:lOoaDjR30.net
子供のころ親の真似してオロナミンCに溶き卵を混ぜて飲んでたな
大塚製薬がこういう飲み方を推奨してたんだっけ?

118 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:49:12.38 ID:DT6TPdOg0.net
ブラッディスクライドーーーーーーーーーーーーっ!!

119 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:50:02.22 ID:q7YbMnYq0.net
ドイツがギリシャに36兆円払えばいいじゃん

120 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:56:35.71 ID:OywhoWC80.net
>>104
いろいろ台なしだな
竹下首相のころ思い出すよ

121 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:00:52.04 ID:5OA7zbu90.net
>>1
いっちゃあなんだけど、金を貸すということは踏み倒されるリスクを負うことであり、そのリスクの対価として金利を得ているわけだからね。

122 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:07:52.51 ID:ID75hSHf0.net
世の中やったもの勝ちみたいになってきたなぁ

123 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:08:18.23 ID:Myfkipds0.net
デフォルトでいいだろう。

124 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:08:41.34 ID:AfMqIjst0.net
ちょうどdあったので投下 
特にかんけいあらざだぎゅて
https://www.youtube.com/watch?v=eCO7le_6LzU BGM Messiaen:
削除 Lv.1_up70541.jpg あえいおう あいうえお あるふぁべた べたに_Δ8Δ1Δ3.235-91625.2.jpg 386KB 15/06/12(Fri),12:02:56 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up70540.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up70541.jpg削除 Lv.1_up70540.jpg scan 1111-output trial #2.3.burgersvector.acuteSΦuδεN.jpg 2.0MB 15/06/12(Fri),12:02:36

125 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:08:47.16 ID:aP5HLAEM0.net
金髪支援に見えた

126 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:12:14.57 ID:ioTnLIAS0.net
タモリか

127 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:13:05.32 ID:nHQ5YOPi0.net
ユンケル、入ってる

128 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:15:55.59 ID:Zq62iMXm0.net
風邪引いた時にユンケル飲むと異常に効くよなw

129 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:19:23.59 ID:BadVSOml0.net
>>6
それタフマンな

130 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:22:29.17 ID:FfpdbFt40.net
大変だなwプロレスで虚勢張るのもwww

131 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:23:29.60 ID:PgxmSCI9O.net
24時間戦えますか?
リゲイン リゲイン!ビジネスマン ビジネスマン!

132 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:26:22.40 ID:6pfB/YY+O.net
五時から男の高田純次♪

133 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:35:30.76 ID:zgvj/0Qx0.net
YからZ

134 :ギリシャが強気な理由:2015/06/12(金) 12:36:32.15 ID:FfpdbFt40.net
誰も守るわけねーだろ、これじゃwww

アングル:「IMF頼み」続くウクライナ、支援条件は履行困難か
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN0MG0SG20150320
[ワシントン 19日 ロイター] - ウクライナが1991年に独立して以来受けた国際通貨基金(IMF)の支援プログラム
8件のうち、成功裏に完了したのはわずか1件にすぎない。

もう1つの例は米国の同盟国であるパキスタンだ。同国は総額で少なくとも260億ドルとなる21度目の支援プログラムを受けている。
これまで成功裏にプログラムを終えたのは7件、2000年以降はわずか1件にとどまる。

135 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:42:19.22 ID:uVygAqAm0.net
ギリシャ公務員
・労働人口の4分の1が公務員
・EUに加盟するまで、公務員の数を数えたことが無かった
・EUに加盟するまで、公務員の待遇を比較することが無かった
・公務員の採用はコネと賄賂が95%、試験結果も賄賂で塗り替えOK
・採用担当者は1年で家が建つほどの賄賂収入、出世頭が担当
・基本給は民間並みの18万円、しかし手当てが毎月52万円超、月給総額70万円
・時間通りに出勤すれば手当て、独身なら手当て、既婚なら手当て、実家住まいなら手当て・・・
・公務員の平均年収は市役所でも1000万円超、民間は300万円
・公務員年金は現役時代の年収のほぼ100%を保証
・労働時間は実働4時間程度、12時からの昼食・ティータームは15時過ぎまで続く。定時16:00で業務終了。
・民間人は税金を払うのが馬鹿らしくなり、お店も客も当たり前のように脱税、レシート不発行なら割引サービス。

136 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:50:14.91 ID:p6X983060.net
ギリシャ破たんして終わりそうだなこの問題。実際EUはギリシャが必要不可欠でないし
あとはギリシャ国民が自給自足の生活を経て人口を淘汰して復興に進めば良いだけの話

137 :ギリシャが強気な理由:2015/06/12(金) 12:54:10.42 ID:FfpdbFt40.net
>>135
そういう国だとわかってEU加盟させてユーロ圏に参加させて
現在まで支援してきたんだよwそしてこれからも支援するww

EUやIMFがいかに腐りきった組織かがよくわかるだろ??
同類なんだよwwww
敢えて言うならばEUやIMFが嘘つきなのに対してギリシャが正直なところwww
EUやIMFはだな、

「お願いだから嘘でいいから緊縮するって言って、おながいします。」

と必死に「お願い」しているはずwww

138 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:56:36.82 ID:9RWyHGNr0.net
>>11
評価する

139 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:56:59.70 ID:0BggIWZAO.net
ギリシャ三大 嫌だ
公務員改革 嫌だ
財政縮小 嫌だ
借金返済 嫌だ
公務員にアマアマギリシャより
優遇されてるのが
日本の公務員様

140 :ギリシャが強気な理由:2015/06/12(金) 13:00:32.10 ID:FfpdbFt40.net
破綻させられるくらいなら、追放できるくらいなら、とっくにしていますwww

日本の地方自治体と同じだよwww
公務員が過剰で借金だるま、人口も減り過疎化、ろくろく産業も無く、
土木事業は生活保護の代わり、老人ばかりで福祉過剰、、、、
さて潰さないのはなぜ?
例えば福島なんか再生できないだろ?
47都道府県のうち半分以上はそんなものだろ。
しかし1つもつぶせない整理統合さえできない。

ギリシャだのウクライナだのなんて心配している場合じゃないwwww

141 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:01:01.15 ID:uVygAqAm0.net
>>137
違う、国家予算を粉飾してEUに入った
粉飾がばれても開き直ってる

142 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:01:54.69 ID:TSQZ8VQr0.net
ギリシャにエナジードリンクを

143 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:03:05.17 ID:9OSUREqO0.net
もう融資しなくて傍観してればいいんじゃないかな

144 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:03:13.26 ID:Vnwri5Nt0.net
ドイツが戦後賠償すれば良いんじゃないの?

145 :ギリシャが強気な理由:2015/06/12(金) 13:04:35.25 ID:FfpdbFt40.net
>>141
へーそんなストーリー本気にしているんだww

そういうお人よしがいるとみんな楽だってさwww

146 :ギリシャが強気な理由:2015/06/12(金) 13:06:33.95 ID:FfpdbFt40.net
日本の政治家でも言うよな、

「知りませんでした。」

信じるものは幸いですww

147 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:08:40.86 ID:j6bCInUb0.net
>>15
ユンケル皇帝液
途端に飲みたくなくなるじゃないか

148 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:11:19.48 ID:9OSUREqO0.net
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-1545.html
> 「この法人をつぶすなら飛び降りるわよ」――。
>財政再建に伴い民営化が検討されている政府関係機関が入居するアテネの大通り沿いのビル。
>4階の窓から若い女性が身を乗り出し5時間にわたり叫び続けた。

> 結局、この女性が飛び降りることはなかったが、彼女が失望するのも無理はない。
>ギリシャで公的機関で働くということは、破格の待遇と一生の安泰を意味していたからだ。

> 裁判所に中堅の事務員として勤める50代のアゲロプロス氏(仮名)の生活は優雅だ。
>1日の仕事は毎日午後3時で終わる。ギリシャではほとんどの公的施設がこの時刻で閉まるためだ。
>同僚らと昼食兼夕食を楽しんだ後は、アテネ市内の自宅に帰る。
>島には別荘を保有しており、夏のバカンスでは1カ月ほどを海辺で過ごす。
>公務員の平均給与は民間の約2倍ともいわれ、年金も現役時代の全額近くが保障される。

>こうした超過利得を得ている公的セクターの労働者は労働人口の3割に近く、
>巨大な票田となって政権を支えている。
>与野党とも選挙のたびに公務員への特権付与とサービス合戦に励むというもたれ合いの構造が延々と続いてきた。
>公務員の給与や手当などは政府支出の約4割を占めるとみられる。
>歳出は膨らみ続け、行き着いたところが今回の債務危機だ。

149 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:11:54.76 ID:ayaZF9JfO.net
ほっとけば、畑耕して食糧作るだろ…

ドイツの銀行が金返して欲しいだけ。

150 :ギリシャが強気な理由:2015/06/12(金) 13:14:28.10 ID:FfpdbFt40.net
>>148
うん、日本の地方自治体や天下り先そのまんまだねww

151 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:16:03.08 ID:9OSUREqO0.net
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-1545.html
>■遅刻しなければ手当
>ギリシャの公務員数は約100万人。
>人口1120万人の1割弱、全労働人口の25%を占めているといえば、
>いかにむちゃくちゃなマンモスぶりかがわかる。
>なぜここまで公務員の数が膨れあがったのか。
>ギリシャでは、1974年の軍事政権崩壊以降、右派、左派が政権交代を繰り返してきた。
>そのたびに自分たちの支持者を公務員として採用し、幹部の首もごっそりすげ替えた。
>公務員には両派の支持者が混在。
>政権基盤を固めるために自派側の公務員労組の
要求を次々に受け入れ、公務員の既得権が膨れあがっていった。
>“特権”ぶりは身分の安定だけではなく、恵まれた早期退職制度、早期年金受給などにも及ぶ。
>ギリシャ国内で、公務員は、学生の就職人気ランキングで常にナンバー1だ。

>中でも最優遇は、経済関係の中央官僚だ。
>「表向きの基本給は月約2千ユーロ(約23万円)だが、
>各種手当が加算されると月約7千ユーロ(約82万円)になる」
>ある経済官庁の幹部は匿名を条件にこう明かし、
>こんな秘密情報も漏らした。

>「時間通りに出勤すると支給される特別手当もあるんだ」

>通常のビジネスの世界では信じられない話だろう。
>年金の相続という常識外れの制度も存在する。
>一部の公務員は、本人と配偶者が死亡した場合、
>未婚または離婚した娘が親の年金受給を引き継ぐことができる。
>現在約4万人の女性が受給しており、
>年間の支出額は約5億5千万ユーロ(約644億円)になるという。

152 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:18:25.12 ID:j96T1H+I0.net
アテネ中心部の企業団体幹部の自宅居間の床は、ピカピカに磨かれた大理石が敷き詰められ
棚には40種類の高級酒がずらりと並んでいた。裕福な家庭はプール付きの
家や高級車などを持ち、優雅な生活を楽しんでいる。
「しかも、税金はほとんど払っていない」と専門家たちは指摘する。
独ウェルト紙によると、財務省の脱税摘発部署が、高級住宅地で有名なアテネ近郊のエカリ地区で、
高所得を示すものとして自宅プールの有無を申告するよう求めたところ、324件の申告があった。
航空写真で確認したところ50倍以上の約1万7000のプールが確認できたという。
また、「3分の1ルール」などと言われるものが罷り通っている。
これは、例えば100万円の税金を払わなければいけないという時、3分の1を実際に納税し、
残りの3分の1は賄賂に回す。そして最後の3分の1は払わずに済ませるのだ。

「ギリシャは公務員だらけで こいつらの贅沢三昧が破綻危機の原因」
これはユダヤメディア=国際金融資本が世論をミスリードするために世界中にバラまいているネタだ
実際は極端な貧富の格差があり大金持が我が世の春を謳歌する一方で庶民は貧困に喘いでいる
つまり連中はグローバリズム&リフレによる収奪の最中であり 
それを隠蔽するために「ギリシャ国民が悪い」ことにする必要があるのだ

153 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:19:30.10 ID:tFCPTfRL0.net
安心の口蹄疫スレ

154 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:23:16.04 ID:9OSUREqO0.net
>>152
脱税も確かだけど、公務員が多すぎ&優遇しすぎなのも確かだ
今までは外国を騙して借りた金で維持してきたけど
もうこれ以上は無理だろう
どの道破綻するしかない

155 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:25:00.62 ID:KFg5ZnbN0.net
ギリシャが破綻しても世界経済に影響無い? またユーロショック来る?

156 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:27:16.86 ID:oNpZVOlW0.net
借金は多くなると借りてるほうが強くなるんだが
大体公務員が50で定年であとは遊んで暮らせるんだぜ
明らかに税金の使い道間違ってる

157 :ギリシャが強気な理由:2015/06/12(金) 13:28:12.45 ID:FfpdbFt40.net
>>151
共済年金は年金の相続はあるけどねww

遺族共済年金
http://www.chikyosai.or.jp/division/long/b_family.html
現在の遺族共済年金は、上の要件に該当する方を遺族に認定し、先順位の方のみに遺族共済年金をお支払いし、
先順位者が権利を失った場合は次順位者に引き継いで遺族共済年金をお支払いしています(転給制度といいます。)。

158 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:32:49.36 ID:qVOHR4cq0.net
まさに皇帝のような引導
さすがです、ユンケル委員長!

159 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:34:20.37 ID:te2I5tab0.net
富裕層の為に法人税下げて消費税で穴埋め、
日本もヤバイわな。

160 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:47:42.94 ID:uy8//LHl0.net
ドイツがギリシャへの未払いの戦争賠償金で

全てが丸く収まるけど

メルケルちゃん

161 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:51:48.70 ID:zLsX0tUb0.net
既に破綻折込済みというか、折りこんでない奴がアホレベルなので、影響自体が軽微じゃね。
元から総額自体が大して多くない(ギリシャはユーロ圏2%程度の小国でしかない)上、
債権の相当部分は既にECBやIMFなどの公的な部分が吸収しちゃってるんだから。

EU側は、もうギリシャ破綻させる準備は整え済み。

162 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:53:29.89 ID:5aCrzYN+0.net
>>150
うむ、地方の町なら労働人口の4割が公務員か公的機関の職員ってのはよくある

163 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:08:28.07 ID:DGRN+EAa0.net
破綻して年金なくなるか、金融支援受けて年金カットされるかの2択だからな
国民がどっち選択してほしいかは明らかだよね

164 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:09:08.41 ID:g/77eTki0.net
密航者追い出せば済む話だろー

165 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:17:28.07 ID:Q6sk3peo0.net
>>148
じき日本もこうなる

166 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:35:34.58 ID:4AXPdscw0.net
>>165
もうとっくになってるだろ

167 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:13:57.99 ID:UL3W4/PI0.net
「EUがウリたちを見捨てるわけ無いニダ」

どっかの半島国家と同じ性根なんだよな

168 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:13:12.23 ID:J4HMWoa60.net
ユンケル(の意見を)飲んで24時間戦え

169 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:21:32.13 ID:J4HMWoa60.net
>>100
おそらくだが、中韓ショックのが先に来ると思ってる。
つーか、そうなるまでギリシャを延命させていたって方が正確かな?

170 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:46:08.53 ID:+3SID/+g0.net
ギリシャ交渉梅ー名ほんとw

171 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:48:24.67 ID:NrTMLTtq0.net
オチンコ・カタイネン氏の意見も聞くべき

172 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:39:08.23 ID:n/HQ69Nr0.net
トロイカの支援がなくてもやっていけるほどE○○が金を渡してるから、
ギリシャとしては何も問題なかったりするんじゃないのか。
いったい何のために協議してるのかわからんよ。

173 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:45:47.29 ID:GyGz1a7d0.net
昔の日本がおんぼろ朝鮮をだきこんで
大失敗した例もあるしな。。。ぼろ民族は
相手にしちゃいかん。

174 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:17:29.11 ID:hWq6IWeR0.net
すいません
「ユンケル委員長」で噴きそうになりビールが鼻に

175 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:18:01.29 ID:3xe5aE060.net
ギリシャ「早く34兆円賠償しろ、ドイツ」

176 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:18:28.17 ID:/XjyaPEU0.net
タモさんガンバレ!w

177 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:51:38.94 ID:xlU7hGYB0.net
根本的に、その公務員のやってる仕事を民営化すれば、
国債無しで、歳出一切関係なく市中の銀行から給料が支払われ、
所得税まで入るというお得な状態になる訳だが、
なぜそれだけの事をしないのか、サッパリ意味不明。

178 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:58:14.41 ID:QjxB9viO0.net
一番安いユンケル飲んでも1Kmしか走れないけど、一番高いユンケルなら3Kmは走れる。

179 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:04:30.98 ID:Us/5mNFl0.net
もうユンケル皇帝でいいよ

180 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:55:28.54 ID:Mw+r9bHY0.net
ユンケルのどれが一番効くか、コスパが高いものはどれか、
熱く語れそうなスレじゃないかw

181 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:41:52.86 ID:IOT3p7IY0.net
ユンケルってあの急降下爆撃機・攻撃機の名機Ju87を開発した会社だろ

日本人で「中島」とか「三菱」って名前で喧嘩売るようなものだろ

182 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:38:58.29 ID:5SfZQ3R60.net
だからーギリシャに人工地震だってばよw
とりあえず震度5強の直下型で解決するからw
世界遺産修復と募金で回復するから

183 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:53:51.16 ID:mObrWFtL0.net
【EU】ユンケル委員長、ギリシャ首相に決断を迫る 金融支援めぐり©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434042973/

さてギリシャはどうでるかなぁ

タフマンやゼナやリゲインは出てくるだろうか______

184 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:30:40.16 ID:pj+h8zc20.net
ジュンカー

総レス数 184
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200