2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】自民・高村副総裁「たいていの憲法学者より私は考えてきた」★2

1 :えりにゃん ★:2015/06/11(木) 23:52:05.80 ID:???*.net
 枝野幸男・民主党幹事長が「高村さんは、司法試験に受かる程度の憲法の勉強はしたと思うが、それ以来憲法学者のように憲法をずっと勉強してきたのか」というようなことを言っていた。

 私は、憲法の法理そのものについて学者ほど勉強してきた、というつもりはない。
だが、最高裁の判決の法理に従って、何が国の存立をまっとうするために必要な措置かどうか、ということについては、たいていの憲法学者より私の方が考えてきたという自信はある。

 枝野さんがあまり考えてこなかったからといって、他の政治家がそういうことを考えてこなかったと速断するのはどうかと思う。(朝日新聞などの取材に)

■高村正彦・自民党副総裁

http://www.asahi.com/sp/articles/ASH6C3QXTH6CUTFK003.html

※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434014041/

331 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:48:04.10 ID:QkbOHH+Z0.net
>>326
学者が同期とか親戚www


アホはこれでハッタリが利くと思うんだな。
アホさ加減に驚いた。

332 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:50:40.68 ID:rXHHcCXtO.net
>>331憲法十三条E憲法九条の場合どうなの?

333 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:57:30.85 ID:rjrAN9Yu0.net
本当に安保法案が必要なんだったら国民にしっかり説明して同意を得るようにすればいいじゃないか

それはせずに強行採決するんだろ?
なにかやましいことがあるのはわかりきってる
こうなると違憲か合憲か以前の問題で安倍政権に政治を舵とりを任せたくない

334 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:01:19.13 ID:7wAXmiJV0.net
今強行採決したら身動き取れなくなってさすがに詰むわ。

大体、学者ディスってたら余計状況が悪くなる事も分からんとは…
論が語れる改憲派の学者まで敵に回してどうする?
ここで言う程度ならまだいいが、与党がそれ言ったらいかんだろ。

マジで泣けてくる。本当に改憲望んでいるかどうかすら疑わしい。

335 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:02:43.83 ID:2bvFmguK0.net
1+1=1と考え続けるのは自由だが考え続けたからといって正解にはならないからなぁw

336 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:10:09.10 ID:1AOKa+UOO.net
解釈なんて邪道じゃなくて何故憲法改正を論議しないのだろうか?
国民の大多数が賛同するように憲法改正の議論しないでやるからダメなんだよ。

337 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:10:30.64 ID:fjb4VlHO0.net
原稿をよみあげてるだけの高村くんが 笑っちゃうよ

338 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:11:42.12 ID:tRknbmQd0.net
>>330
どこが?

339 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:12:54.95 ID:rsw7gxfL0.net
統/一/協/会/元 顧問弁護士 高村正彦 自民党副総裁

統.一.協.会.の教え

日本人はサタンなのだから

憲法改正で基本的人権を消滅させ
集団的自衛権で善の国(韓国)の盾となって

永遠に奉仕し続けなければならない

340 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:14:48.90 ID:doD4MxP+0.net
>>333
>なにかやましいことがあるのはわかりきってる

重要法案を10本束にして一括審議するあたりから、やましさ全開
それに徹底抗議もせず、10本まとめてわずか80時間の審議に応じてしまった野党も野党だけど

341 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:15:13.50 ID:3GauRqBG0.net
下種

342 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:17:20.68 ID:Uizt31oy0.net
高村さんもどんどん壊れてくね。

安倍さんなんかと付き合うからだよ。
「バカと付き合うとろくなことがない」って本当だな。

343 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:17:37.51 ID:RfWU6eXr0.net
考えてきた結果が学者はおろか国民すら納得させられないなら
その考えは間違いであったと悟るべきだよ高村クン

344 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:18:45.20 ID:+S4XLmNV0.net
下理屈内閣自民党にルーピー高村あり!
「私は憲法学者より憲法を知っている。」

345 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:20:41.25 ID:XadKaKYt0.net
憐れを感じてしまう・・・

346 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:21:59.79 ID:HthF6owl0.net
ミンスの泥仕合はあきた。
そんなに反対なら政権とりかえして廃案にすりゃいいわ。
とっとと採決してくれ。
いつ中国が尖閣にちょっかい出すかわからないのに
そもそも、自分らの大失態に反省もせず、
ほとほと危機意識のない無能亡国集団だわ。

347 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:25:43.72 ID:ox//n9TS0.net
馬鹿の考え休むに似たり
ジジイ引っ込みつかなくなってきたな

348 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:26:29.29 ID:gNR1mCVF0.net
>>346
尖閣を棚上げし、天安門事件ではいち早く中国を許し
そういうことやってきたのは自民なんですけどw

349 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:26:48.01 ID:Uizt31oy0.net
しかし高村も間抜けだな。
今回の法案を「違憲」とする憲法学者のなかには「改憲論者」もたくさんいるのに、
そんな人たちまでわざわざ敵に回すような発言して何がしたいのか。

全ては憲法改正という正規の手続をせず閣議決定で強行しようとしたことの誤りが原因。
今からでも引き返せ。

350 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:27:24.32 ID:6bS2AKzH0.net
言いたいことはすごくよくわかるんだけど、それをアカヒに向かって言うのは
ワニの口に自分の頭をツッコむようなもんだろ・・・

351 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:30:51.17 ID:NMR+1f880.net
おまいら発狂しすぎだよ
いったん中国にでも土下座してアタマを冷やせよw

352 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:31:49.97 ID:+KIjfZRE0.net
連日朝から晩まで憲法学を研究、教育してる憲法学者。

地元と東京を行ったり来たりを繰り返し、支援者後援者や要人と延べつく暇なしに会合してる弁護士政治家高村。

どっちが憲法を考えてるかな?

353 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:36:02.15 ID:lwkB74wM0.net
>>304
まずはその国の政府や警察に頼むことだね。
パスポートは何のためにある。

354 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:37:11.63 ID:rXHHcCXtO.net
>>352故小室直樹東大法学博士著書「痛快!憲法学」「日本国憲法の問題点」を読めば!副総裁の愛読書で、これを元に発言してますが!

355 :名無し募集中。。。:2015/06/12(金) 10:37:25.81 ID:K/n6Dv3cO.net
学者より憲法のこと考えてる人に政治をやって貰いたくないな

356 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:43:28.03 ID:1AOKa+UOO.net
戦争になったら最終兵器ラクダを敵地に送り

357 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:49:51.04 ID:KvAzqDU50.net
「私、改憲派です」と言った途端に村八分。即死の憲法学会か。
そらま、探せば改憲学者もおるかも知らんが、船田は手を抜いたもんだ。
伏魔殿に取り込まれて、栄達は永久にパーだろ。南無

358 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:52:28.16 ID:R43JHYcw0.net
日本の「戦争禁止憲法9条」、ノーベル平和賞に挑戦 2015年06月11日08時23分 中央日報

戦争と武力行使の禁止を規定した日本の憲法9条がノーベル平和賞に再び挑戦する。
10日、共同通信によると、韓国の市民団体「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会は
「憲法9条を維持してきた日本国民がノーベル平和賞候補として受けつけた」というノーベル賞委員会
の通知を受け取ったと明らかにした。
http://japanese.joins.com/article/648/201648.html

359 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:57:27.91 ID:9rX2sdRc0.net
>>342
同意。
高村よ、ゲリゾーもどきの手下になるなんて。
師匠の三木武夫がお墓の中で泣いているぞ!

360 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:57:45.57 ID:+KIjfZRE0.net
>>357
いや、安保法案が潰れた時に「あれはワザとやりましたw」と言って社民、民主、共産に移籍すれば出世間違いなしw

361 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:03:30.50 ID:Uizt31oy0.net
>>357
君はニュースもちゃんと理解せずにバカ言ってるのか。
安倍さんの支持者は君みたいなのばっかりだな。

憲法学者たちが言ってるのは「今回の法案は違憲」ということであって、
「憲法改正の可否」ではないよ。

そもそも小林節さんとかは「改憲論者」でしょ。
「今回の法案を通したいならまずは憲法改正の手続をふめ」という当然の主張だよ。

362 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:06:29.32 ID:7wAXmiJV0.net
>>360
だとしたら演技うますぎだろ。

363 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:06:54.74 ID:KvAzqDU50.net
>>360
経歴見ると、25歳当選のプリンスの割には政党を渡り歩くは、政界失楽園やらかすは、
腹が据わっているのか、しっちゃかめっちゃかなのか分からん。
法案潰して野党にトラバーユとか考えているとしたら、そりゃあ大したものだが。
単なるおっちょこちょい、なんでしょ。

364 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:07:45.22 ID:EawxJWKm0.net
根拠のない思い込みで自信持たれても困るな

365 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:09:14.71 ID:tiboTlH90.net
舛添にも文科省のやろうとしてることは憲法違反と言われるし
この政権は法治国家完全否定だな。

366 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:29:16.03 ID:doD4MxP+0.net
>>365
>この政権は法治国家完全否定だな

「やれ憲法がどうとか訳の分らん話にとられているから」と麻生副総理までが言い出す始末。
「違憲」を無かったものにして、さらには憲法を無力化するために、政権が一丸となって暴れているような気がする。

367 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:33:34.02 ID:0jGkcAwv0.net
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .       
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、                  遠望   トホホ作     
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾ    国やぶれて九条残り
   ゝ'     `ィ 川川川リヾ  国会能天気にして領土領民を忘れる
    |       } 川      憲法論争は果てしなく続き魑魅魍魎は政局を企む
   | }   :  ノ|  川川リ   竹島やサンゴは盗まれ北方領土は未だ返らず 
   ‖ |  / //  リリリリリリリ  憲法前文 諸国民の信義を頼みにして国盗られた

368 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:40:14.11 ID:rXHHcCXtO.net
>>366故小室直樹東大法学博士著書「痛快!憲法学」「日本国憲法の問題点」を読めば!副総裁はこれを元に発言してますが!

369 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:00:31.60 ID:8g/4p0Qb0.net
>>5
日本以外の独立国家は、他国同士の揉め事や争いに首を突っ込む事については、
別に議論されてることだろう
どちらか一方の肩を持つことの意味もよく理解してることだろうしね

日本は独立国家を装ったアメリカ隷従国家だから、こんなおかしな議論が巻き起こるだけど

370 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:04:55.73 ID:tidbkImR0.net
>>367
防衛戦は誰も否定していないのに、なんで国破れ九条が残るんだい?

371 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:04:56.19 ID:aQyuw0BU0.net
このオッサンマーチ卒じゃん

372 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:05:01.09 ID:EVCwQ6/70.net
なるほど憲法学者は考えもしない、憲法の勝手な解釈をどう理屈
づけるかについては、高村センセイの方が良く考えているわw

373 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:05:25.66 ID:FTr82MdB0.net
勉強はしてないけど考えることはしていました!

374 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:07:56.22 ID:9xgAXBNe0.net
「たいていの学者より」
「いっぱい居る」

頭悪そうに見える発言オンパレードや

375 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:09:35.15 ID:RO+3SOlE0.net
下手の考え休むに似たり

376 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:13:14.45 ID:8g/4p0Qb0.net
詐術については毎日考えてるってことだね

377 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:13:15.75 ID:fy/v7vBT0.net
法においては行政職含む実務者と学者じゃ実務者のが上。

武器評論家と兵士みたいな感じ
まあ学者でも中には法曹上がりもいるが

法曹が数年勉強した知識を、学者は生涯掛けて勉強するという間抜け

法の成り立ちや解釈、歴史についての理解は歴史学者に劣るというおまけ付き

378 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:16:25.01 ID:gBMItajd0.net
猪八戒

379 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:17:32.03 ID:JRbh2hyf0.net
その「たいてい」って具体的に誰で何人なのかと自民地獄

380 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:25:37.88 ID:9xgAXBNe0.net
>>379
たくさん居る → 1人/50人中

安倍ちゃん
「大半の都道府県は〜」 → 3県/47都道府県中

ひとつ、ふたつ、たくさん!より酷い

381 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:31:28.06 ID:1W6InL2c0.net
原発ムラならぬ学者ムラがあるのねw

382 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:46:36.30 ID:/G4HariL0.net
流石高村さん
文が鮮明で論理が統一されている

383 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:09:10.45 ID:2Lu61Yos0.net
>>177
アメリカの圧力で2審を飛ばしてやった最高裁判決に政治性が無いといえるのか?
統治行為論を持ち出して司法判断を行政(というかアメリカ)に丸投げしてる時点で
日本人のために日本国憲法を扱った案件じゃないだろ
そんなものを60年も引きずってるだけでも異常なのに
さらに上塗りをするとか情けないと思わないのか?

384 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:26:05.98 ID:EEoNJ+Tv0.net
>>365
まあ、法治主義を放り出すのは簡単だからね。所詮人間間の合意事項にしか過ぎない。重力定数を変えるとかとはレベルが違う

385 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:28:48.88 ID:yQHHahR50.net
>>320
憲法は六法の中の一つ
別に五法についてそこまで求めてねえし

386 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:32:32.82 ID:wYqkMlu80.net
>>375
これだな、百聞は一見にしかずでもあり?!

387 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:27:33.93 ID:llnpvutF0.net
本物のアホどもがここにもいた。日本の未来は闇だ。

388 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:44:45.33 ID:rXHHcCXtO.net
>>384憲法十三条E憲法九条の場合どうなの?

389 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:45:29.56 ID:oQml6U8k0.net
 
 バ〇の考え 休むに似たり
 

390 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:47:16.96 ID:iXFw/8Qt0.net
高村悪い事考えすぎて体内に毒が回ったのか死相が出ておるぞ

391 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:49:03.84 ID:rXHHcCXtO.net
>>353世界近代民主主義国家は自国民保護は自国でやるのがあたり前ですが!

392 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:52:17.88 ID:+S4XLmNV0.net
>>353
今回の法案は、例えばISに拉致された日本人救出とは、全く関係がありませんが・・・

まさか、今回の法案が通れば、ISに人質救出作戦をかけられるとでも思ってるんですか?

393 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:54:14.88 ID:38lvBq5p0.net
社民や共産党に熱烈支持される憲法なんて日本に要らんわ

394 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:56:51.72 ID:qjbMv0BYO.net
>>391
集団的自衛権を勘違いしてないか?
集団で自衛する権利じゃないぞ

395 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:57:50.10 ID:rXHHcCXtO.net
>>392では、国家は軍隊、警察を保持しているの?

396 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:58:38.73 ID:9OSUREqO0.net
ぶっちゃけ憲法って国民で決めるべきもんじゃないの?
勝手に決まってる物に従えってのがおかしい

そして何より常に現状に合わせて変えていくべきものだろうに

397 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:59:15.06 ID:rXHHcCXtO.net
>>394共同で軍事作戦やる事はなんなの?

398 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:11:52.15 ID:fRG7UWJ70.net
統一教会の弁護士として勉強しました(キリッ

399 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:30:16.21 ID:dlWube2sO.net
>>380

まさにこれなwwwwwwwwwwwwww

400 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:32:04.98 ID:dlWube2sO.net
>>396

おまえ馬鹿だろ

401 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:35:31.67 ID:lZUiHIfY0.net
そして、戦争に行くのは、若者たち (高村さんの親族、子孫は除く)

402 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:44:47.95 ID:dk8R/BIu0.net
自民・高村副総裁「たいていの憲法学者より私は考えてきた」

バカの考え休むに似たり。

403 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:14:28.92 ID:FbCNkOUG0.net
子供が背伸びして遊んでるんじゃないんだからさぁw 俺の方が背が高いみたいな話しじゃないんだよ

404 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:36:32.58 ID:rXHHcCXtO.net
>>402故小室直樹東大法学博士著書「痛快!憲法学」「日本国憲法の問題点」を読めば!副総裁の愛読書で、これを元に発言してますが!

405 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:05:42.31 ID:JUpXnfId0.net
政治家なんて次の選挙のことしか考えてないだろw

406 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:43:11.42 ID:u9KOQhjM0.net
高村先生、頑張って!

407 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:15:59.32 ID:a5glVMAs0.net
まぁ高村さんを批判できるヤツは自衛隊違憲論者だけな。
何故なら自衛隊の存在についての論拠は限定放棄説、最高裁判例に求めているからな。
そとそも最高裁は集団的自衛権を否定していないけわけ
よって最高裁判例を元に集団的自衛権を直ちに違憲と解釈をすることは不可能

408 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:25:52.21 ID:X3eKUoCH0.net
高村の先祖も朝鮮の高(コ)だろ、たいがいはw

御先祖様からして、祖国朝鮮を裏切って日本の強者におもねり、
帰化して日本で悪政を働いて民衆に嫌われていた鮮人だからなw
裏切り鮮人「ガン」家の末裔・岸信介→佐藤榮作→安倍壺の三代にわたる
裏切りと嘘吐きは、御先祖様から受け継いだ民族の血ですからw

【岸家の系譜】(岩川隆 『巨魁 岸信介研究』より)
 天文24年(1555年)毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦って大勝を収めた際、寝返って
毛利方についた船の調達人が“ガン”と称する帰化人であったという。周防長門を
手中におさめた毛利は、その功績によって“ガン”を田布施周辺の代官に召し立てた。
 岸家と佐藤家にまつわる余談の挿話だが、「郷里田布施の選挙戦のとき佐藤派は
なんとかして岸信介にケチをつけたいと頭をひねった。思いついたのが、土地に古く
から言い伝えられていた“ガン”の故事である。もともと岸家は悪代官の家系では
ないか、とだれかが言い始めた。というのは、毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦って
大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の調達人が“ガン”と称する帰化人で
あったという。周防長門を手中におさめた毛利公は、その功績によって“ガン”を
田布施周辺の代官に召し立てた。ところがこれが悪代官で、年貢はきびしく取り立てる
し、女を囲う、金を貯める。このガンの子孫こそ、ほかならぬ“岸(がん)”では
ないか、というのであった。選挙戦となると、佐藤陣営はこの昔話を“岸家”に
こじつけて“岸信介は悪代官の子孫だ!”と、喚きたてた。龍太郎も最初のうちは、
そうだ、そうだ、と同調していたが、しだいに照れくさくなって言わなくなった。
…考えてみると信介が岸家に養子にいったのは事実だがそれ以前に信介栄作の父
佐藤秀助は岸家から佐藤家へ養子に来た男である。栄作にも、そして龍太郎にも
岸家の血が流れている。悪代官の子孫だ、と佐藤派の者が叫ぶたびにヘンな気が
してきたという。天にツバするとはこのことか。岸家と佐藤家は、異なるようで
同じく、同じようで違う。両者“悪代官”の果てかどうかは定かでないが、この
挿話は両家の関係をよくあらわしている」という。

409 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:28:49.91 ID:tciD2KlD0.net
この政権は何やってもケンカ腰だからな
和平交渉なんて無理だよ

410 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:32:08.31 ID:suljUqvy0.net
>>1
>たいていの憲法学者より私は考えてきた

泥沼だな
もう口開かない方がいいんじゃねぇの?

411 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:34:11.68 ID:l+/z5zkD0.net
砂川事件の最高裁判決文を読めば、
今回の法案が違憲ではないことは
明白だ。

読みもしないで、反日左翼が違憲だ
違憲だと騒ぐのを見て己も違憲だ
と言ってる連中は、判決文をじっくり
読んだらいいよ。

民主の幹部などが砂川事件は
今回の法案とは全然関係ないと
いってるようだが、判決文を
一読するだけで今回の法案と
おおいに関係していることが
分かるよ。
野党の口車に騙されないでね。

412 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:35:15.63 ID:INDOv3kI0.net
どう日本国憲法をねじ曲げ日本を破滅させるかを考えてきたんだろ

413 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:21:22.21 ID:rXHHcCXtO.net
>>411故小室直樹東大法学博士著書「痛快!憲法学」「日本国憲法の問題点」を読めば!副総裁の愛読書で、これを元に発言してますが!

414 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:22:29.21 ID:gtloTsOA0.net
集団的自衛権が違憲でないと言う憲法学者は一杯いる
     ↓
憲法学者の名前を一杯上げて下さい
     ↓
数は問題ではない ← 今ここ

415 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:27:03.53 ID:Mjc4g1gs0.net
>>1
憲法についてよく考えた高村さんのご発言

「国際法上、国家が個別的自衛権に加えて集団的自衛権、すなわち自国と密接な
関係にある外国に対する武力攻撃を、自国が直接攻撃されていないにもかかわらず、
実力をもって阻止する権利を有しているものとされています。我が国が国際法上
このような集団的自衛権を有していることは、主権国家である以上当然であり、
日米安保条約前文も、日米両国がこのような集団的自衛権の固有の権利を有して
いることを確認しているところであります。しかしながら、憲法第9条の下において
許容されている自衛権の行使は、我が国を防衛するため必要最小限度の範囲に
とどまるべきものであると解しており、集団的自衛権を行使することはその範囲を
超えるものであって、我が国の憲法上許されない、こう考えております」

http://i.imgur.com/kJm23CM.jpg
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/145/0015/14502090015002.pdf

416 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:29:15.77 ID:JyqVLWNL0.net
司法試験受かって、しかもたいていの憲法学者より考えて
この思考じゃ終わってる

居るべき場所は政党じゃなくて精神病院かと

417 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:30:42.22 ID:JuwwJPl+0.net
あれ?この人死んでなかったっけ?

418 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:31:51.01 ID:gtloTsOA0.net
中央大卒の低学歴の高村が日本の憲法学の権威に挑戦とな

419 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:32:04.86 ID:atMFxQJt0.net
節子それ町村

420 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:33:12.69 ID:s1qG+HV00.net
>>411
お前は、馬鹿だろ

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015061200853

当時の弁護団の意見がはっきり言っているだろ

421 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:10:44.87 ID:wPR2ZcaW0.net
自民党副総裁 高村正彦(73)=趣味・少林寺拳法

> 私は、憲法の法理そのものについて学者ほど勉強してきた、というつもりはない。
> だが、最高裁の判決の法理に従って、何が国の存立をまっとうするために必要な措置かどうか、
> ということについては、たいていの憲法学者より私の方が考えてきたという自信はある。
>
> 枝野さんがあまり考えてこなかったからといって、
> 他の政治家がそういうことを考えてこなかったと速断するのはどうかと思う。


巨人ファン 山下善造さん(64)=趣味・テレビ観戦

> ワシは、野球の技術そのものについて原監督や堀内監督ほど研究してきた、というつもりはない。
> だが、川上のV9の思い出に従って、何がペナントを制するために必要な采配かどうか、
> ということについては、たいていのプロ野球監督より私の方が考えてきたという自信はある。
>
> エダやん(飲み友達・62歳無職)があまり考えてこなかったからといって、
> 他の巨人ファンがそういうことを考えてこなかったと速断するのはどうかと思う。

422 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:16:15.98 ID:k/3NWQ8B0.net
憲法違反の集団的自衛権なぞ不要。

個別自衛権と安保があれば十分。

はい論破w

423 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:08:18.43 ID:7xD7rDdIO.net
>>422故小室直樹東大法学博士著書「痛快!憲法学」「日本国憲法の問題点」を読めば!副総裁の愛読書で、これを元に発言してますが!

424 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:35:41.02 ID:nvTcSuLy0.net
>>1
「何が国の存立をまっとうするために必要な措置かどうか、
ということについては、たいていの憲法学者より私の方が考えてきた」

この思索の結果、憲法をきちんと改正すべく国民を説得するという結論に至るのであれば真っ当なんだけどね
憲法を世論的に改正できないから、解釈を無理に変えて違憲な立法でも通してしまえというのは、
立法府の一員、ましてや自民党という与党の副総裁としてはいかがなもんなんだろうな

憲法ってのは国の礎なんだからさ。明文化したものを好き放題に時の政府が覆せるというなら
仮に自民党の考える憲法改正が将来実現したとしても、「解釈改憲」によって「サヨク」にひっくり返されるかもしれない
文理上無理の無い解釈が出来るかってのはやはり重要なことだ

425 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:52:21.07 ID:f7WE+xzpO.net
<集団的自衛権>砂川事件弁護団「判決は行使認めていない」

自民党の高村正彦副総裁が集団的自衛権の行使容認の根拠として、
1959年の砂川事件最高裁判決を挙げていることに対し、
砂川事件の弁護団は12日、東京・霞が関の司法記者クラブで記者会見して
「判決は集団的自衛権行使を認めていない。正確な読み方を要求したい」と批判した。
高村氏は「判決は自衛権の行使について、個別的自衛権と集団的自衛権を区別していない」とする。
これに対し、弁護団の新井章弁護士は「判決の指摘は個別的自衛権についての趣旨であり、
(高村氏は)アクロバティックでむちゃな読み方をしている」と指摘した。
その上で「判決の構成、文言、論理からして、
裁判所が集団的自衛権について判断を示したと読む余地は100%ない」と述べた。
坂本修弁護士も「砂川判決が、安全保障関連法案を合憲とする理由に使われるとは夢にも思わなかった。
このままでは取り返しのつかない事態になる」と話した。

こう言ってますがどう反論しますか高村さん?

426 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:19:16.02 ID:BsXVgT1e0.net
大抵の憲法学者は普通の人よりクズだからしかたねえわな。

427 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:58:56.96 ID:DRdR7bD2O.net
これは枝ちゃんのGJだね!!

428 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:58:09.98 ID:qJmd4AYT0.net
憲法は神聖にして侵すべからず。

429 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:10:57.82 ID:B15souRAO.net
下手な考え休むに似たり。

430 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:31:16.27 ID:A1qGSjq00.net
違憲だっつわれてるんだから大人しく憲法改正の手続き踏めよ
夏までには間に合わないだろうがな

総レス数 502
126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200