2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日銀 黒田総裁「趣旨が曲解されて伝わった」と弁明

1 :ちゃとら ★:2015/06/11(木) 23:26:19.85 ID:???*.net
 日銀の黒田総裁が、衆議院の財務金融委員会で、「さらに円安が進むことはありそうにない」などと述べたことについて、
甘利経済再生担当大臣は10日夜に行われた記者会見で、黒田総裁から、
「趣旨が若干、曲解されて市場に伝わってしまった」と説明されたことを明らかにしました。

日銀の黒田総裁は、10日に開かれた衆議院の財務金融委員会で、「さらに円安が進むことはありそうにない」などと述べ、円相場は一時、ドルに対して9日に比べ2円以上値上がりしました。
これについて甘利経済再生担当大臣は10日夜に行われた記者会見で、
「経済財政諮問会議の前に黒田総裁と雑談した中で、黒田総裁は、黒田バズーカ第3弾ではありませんと明確に否定されていた。
趣旨が若干、曲解されて、市場に伝わってしまったという話だった」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150610/k10010109921000.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:27:53.32 ID:SPNqFAXt0.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 いまさら何を言うかね!

3 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:28:01.82 ID:ssGllpAL0.net
だったら何もしゃべるなカス

4 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:28:59.52 ID:S7ONGYyj0.net
中央銀行制度は犯罪組織だね

5 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:29:13.19 ID:qXd5ZzZn0.net
実際の発言映像を確認すべし

6 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:30:46.03 ID:qLkUShV40.net
どんだけレート動いたと思ってんだよ、お前
マジで死人出たからな、あれ

7 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:32:42.57 ID:ssGllpAL0.net
一瞬で2円落ちしたんだが。

8 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:33:59.34 ID:MEwarJBD0.net
結果として円高に振れたんだから、良かったんじゃねぇの?
経済界からも円安を懸念する声が出始めてるんだし

9 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:34:14.75 ID:Skf2TipC0.net
ドル円150円への牽制じゃないの。
あのままいったら年末までに150円行ったかもしれないし、
そうなると韓国が一瞬で消滅して面白くないでしょ。
じわじわと3、4年かけながらじっくり韓国の阿鼻叫喚を楽しみながら
ドル円150円持っていくんじゃないの。

10 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:35:01.24 ID:4XtV7Jvn0.net
これ、インフレ調整した「実質」実効為替レートで見ると、今後はインフレになるから、円安にはなかなかふれにくいって発言だろ
市場名目レートのドル円125円が安すぎるとかじゃないから

11 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:38:54.14 ID:TRSJUZnz0.net
すでに戻りつつあるね

12 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:39:13.68 ID:CtJ5dFoN0.net
>>6
東横線の日吉?

13 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:42:33.12 ID:8WmqPCbw0.net
どうとらえるかなんて市場の判断なんだから弁明する位なら最初から何も言うなよ馬鹿。

14 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:42:41.37 ID:A6VTycIM0.net
先週125円まで下げてたのに
「黒田発言で122円に下落!」
と書き立てる算数苦手マスゴミのおもりはたいへんですね黒田さん

15 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:42:52.24 ID:d8RFf6u+0.net
うまくやって国の借金減らすように操作しろよ

16 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:45:09.15 ID:YM9q4Pu80.net
まぁ心配せんでも円の価値はドンドン下がってるだろ。
ただ、市場がそう認識してないだけで

17 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:47:02.14 ID:+mWzOuYCO.net
買い豚から死人が出てるかもな、黒ちゃんよ
俺も日経レバー3倍で死ぬかと思ったわ(´・ω・`)

18 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:48:53.82 ID:5Oshlkcp0.net
すけべSしてたから助かった

19 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:49:24.90 ID:U1b5josU0.net
総裁のおかげでお金いっぱい損したよ
それも勉強かもしれないけど
しかし、挽回にものすごい時間がかかる

20 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:49:52.74 ID:mGGj3hyW0.net
いくらなんでも円暴落の勢いすごすぎぃ
そのうちどでかい調整は必ずあるはず
昔70円台から140円くらいにかけあがって
そのあととんでもない暴落で100円つけた
再びあるはず!

21 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:50:17.65 ID:hQd0wOxw0.net
こういう立場のやつが発言で嘘つくと
電車飛び込む奴増えるんだから気をつけろカス

22 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:53:23.48 ID:BU91zsiS0.net
>>6
レート動いたほうが儲かるだろ

23 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:54:48.23 ID:0BD6tryu0.net
いや全くストレートな理解だが
日本は一向に経済成長してないんだから
デフレ再燃してるし

24 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:55:57.89 ID:/qgMoBpJ0.net
実質実効レートの意味解らないバカばっかで、黒田も気の毒だな

25 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:56:17.91 ID:B5N8B1qjO.net
くそあまりきもいわ

26 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:57:58.41 ID:SLfBbG0F0.net
でも、結果オーライだね。一番割り食ったのはハゲタカヘッジじゃないの。

27 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:58:33.98 ID:0BD6tryu0.net
むしろ実質実効がわかっているから125が円安なのであって
名目なら大した安値ではないだろう

28 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:02:48.26 ID:PBGc4vaP0.net
.
 一気に1ドル50円になったら、米国の別荘が買えるし、好景気の米株式を破格の
 値段で買える。ネットの時代に、どっちに転んでも儲ける方法を考えなければ。

 まだまだドル建ての時代だからねぇ。円資産の目減りは後々大変かもなぁ。

29 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:03:48.31 ID:nMbbcGKj0.net
数字だけ見て 今でも円高 と思っている人もいると思うが、米ドルとの比較でなく、「実効為替レート」で検索、お調べを。

日本の今は、大変な円安状態。

プラザ合意以降、円高傾向が続き、2013年になって急に円安になったというのはあくまでの米ドルに対しての話で、
日本経済を広く多国関係から見ると、全く違った様相になるのです。
そして、現在の日本の実質実効為替レートは円安が問題視されていた1985年当時と同程度に円安である事が分かります。
(1985年の為替は240円前後。上は2013/12/03の記事だから、現在はさらに円安。 )
http://zuuonline.com/archives/5199/2




(米ドルに対してのみ強烈な円安になっていないのは、米ドル自体もそんなに強くないから。つまり1985年
当時の米ドル以外の通貨と同程度円安状態同等、その当時の米ドル240円前後の円安状態同等。
借金大国アメリカと借金大国日本で釣り合いが取れている、どちらも弱い通貨。)




【経済】すでに歴史的な円安水準に達している「実効レート」

去年107円の時(今はさらに円安)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411021034/

30 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:03:48.95 ID:XPrgmjlm0.net
>黒田バズーカ第3弾ではありません

面白がってるやんw

31 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:05:50.25 ID:3uk/AYMR0.net
こいつの発言でマジ財産吹っ飛んだわ。
多分死人出たでしょ。

32 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:06:01.92 ID:Rx+rToKx0.net
ネトウヨの「国富の流出がー」をさっぱり聞かない今日この頃w

33 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:07:13.58 ID:nMbbcGKj0.net
甘利経済再生相 緩和で株資産 1047万円が 2369万円に
https://www.youtube.com/watch?v=0lcQpp7-YLY

34 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:07:55.79 ID:p4WIH9q80.net
黒田ぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!

35 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:08:05.95 ID:9uNC1VwV0.net
>>23
してんだろこの前企業の設備投資費がガンガン上がってるって報告出たばっかりだろ

36 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:10:46.13 ID:n3myGZXd0.net
もう本当にバカと政治家は為替のことしゃべんなよ
ものの数分で100万飛んだわ
黒田も甘利も麻生も余計なこと言うな

37 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:14:10.32 ID:Ue5WwEQY0.net
>>1
【やっぱり日銀総裁は】 
 韓国企業は「円安の長期化」で大打撃を受ける [5/3] 【大蔵官僚に限る!】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430599842/


;;;;;;;;;;;;;;;/l; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;l;;;l 在日精神病院|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
;;;;;;;;;;;;;;l;/l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l,,,,
;;;;;;;;;;;;;/ |;;;  ■;;; ; ■ ;;;| ジャアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwww
   ./;;;;;;l;;;   ;;;  ;   ;;|
 ̄ ̄l :;;;;;l  .■  ■  ■;;l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l   自民ガー安倍ガー官僚ガー
  ;;;l ;;;;;;l;;; ;    ;;;   ;;|;; ;■  ■  ■;;;l   民主勝利新生日本万歳!!
  ;;;l ;;;;;;;;l;;; ■ ; ■  ■;;l;;; ; ;;;  ;;;    .;;;l   
  ;;;l:::;;;;;;;l;;; ;;;  ;;  ;;;  ;;l;  ;■  ■  ■;;;l   はいネトウヨまた負けた〜wwwwwwwww
  ;;;l ;;;;;;;;l;;; ■ ; ■  ■;;l;;; ; ;;;  ;;;    .;;;l   ネトウヨ必死だなw 効いてる効いてるwww

38 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:15:10.27 ID:Ue5WwEQY0.net
>>1
【 国民国家繁栄の鉄則  反韓(反朝鮮)三原則 】

           ミ _ ドスッ
        ┌──┴┴──┐   岡田イオンで買い物しない!
   ∧∧ │・ 関わらない. |
   (   ,,)│・ 在日追放.  |   ..伊藤忠商事とは取引しない!    
  /   つ. ・ 日韓戦争.  |
〜′ /´ └──┬┬──┘   選択肢は、安倍自民しかない!!!
 ∪ ∪        ││ _ε3
            ゛゛'゛'
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー伊藤忠商事
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1424880548/

【2F】 国土強靭化、終了のお知らせ!!! 【アホー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1424399674/

【 民主党  移民受入1000万人構想 】
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/a/k/takaojisan/201005272323555e4.jpg

細野豪志 (民主党)   浅尾慶一郎 (元みんなの党:民主党系)

39 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:16:11.88 ID:Ue5WwEQY0.net
>>1
◆財務省解体論(歳入庁構想)三人衆、シネよ!

★ 三橋貴明(単なるキチガイ)
 
「現在、財務省解体論や円高国益論を唱えた過去の事実を絶賛否定中、人格&性格破綻者」

★ 五十嵐文彦(元民主党議員)
 
「怪文書のネバダレポート(日本が財政破綻しIMFに支援要請)を国会で開陳 既に逮捕済み」

★ 浅尾慶一郎(民主党→みんなの党前党首→民主党系)
 
「労組ベッタリなのに構造改革派で官僚をバッシング、TPPと移民1千万人受入構想の推進派」

【 マスゴミと連呼リアンが、安倍政権とアベノミクスを全力で攻撃する理由 】

「韓国滅亡まで続ける円安誘導!」 「一ドル140円で韓国の輸出を押し殺し!!!」
「韓国滅亡まで続ける円安誘導!」 「一ドル140円で韓国の輸出を押し殺し!!!」

         ,,-―--、
みの・三橋→|:::::::::::::;;;ノ 
        |::::::::::( 」 < わたしはねぇ円高の方が景気には絶対良いと思うんですよ〜!
        ノノノ ヽ_l       
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  売  | '、/\ / /
     / `./| |  国  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|

40 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:17:38.69 ID:Ue5WwEQY0.net
>>1
     / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
   / ________人   \  
  ノ::/━━     ヽ    ヽ
  |/-=・=-  ━━  \/   i
 /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i  
.|○/ 。  /:::::::::     /⌒)
.|::::人__人:::::○    ヽ )
. i    __ \      /
 \  | .::::/.|       /  
   \ヽ::::ノ丿      /  
    しw/ノ___―イ 

【円高デフレ】 自民党の石破茂幹事長(当時)
 適度な円相場 「1ドル=85〜90円ぐらい」★3 【大好き!www】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356127992/

41 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:18:19.68 ID:Ue5WwEQY0.net
>>1
     元三橋貴明信者
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;  .「財務省解体論GJ」
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; ..「円高国益論GJ」
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙ 「国土強靭化GJ」
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> 
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   そんなふうに考えていた
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!  .時期が、私にもありました

【安倍総理、大勝利!!!】 
 耐久財生産、国内回帰じわり 円安で輸入品の割合低下 【黒田バズーカ、大成功!!!】
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428556868/

【2F】国土強靭化、終了のお知らせ!!!【アホー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1424399674/

【社会】 新国立競技場、建築家槙文彦氏らのグループが
 アーチ中止を提言 費用2700億円→1000億円程度に ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433126407/

【社会】 新国立競技場設計ザハ・ハディド氏の契約解除へ…検討 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433573577/

42 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:19:58.38 ID:E5P6YFz00.net
自分が不用意な発言するたびに離婚したり首吊ったりする人が出る訳だけど
本人はどう思ってるんだろ?

43 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:20:18.70 ID:Ue5WwEQY0.net
>>1
.
日本の自動車メーカーの苦戦の原因を経営体質だの付加価値だの
新興国の台頭に求める人もいたけど、結局、民主党政権の円高の所為だった事が判明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1366977232/

そもそも民主党政権と三橋貴明は 「円高になれば日本は景気回復する」 と
主張し超円高とデフレを招いた。 その事実を市場関係者は忘れてはいない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1355542899/

44 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:21:41.44 ID:USBWO9Fe0.net
実質実効レートでかなりの円安なのは事実だろうが
それは卵が先か鶏が先かという話だろう
日本がインフレ基調に戻るにはインフレを牽引する何かが必要で
為替にその役割の一端を担わせるというなら実質実効レートでも
相当円安にしなきゃいけない
異次元緩和の最中なら為替相場も異次元の動きをするのは当然

45 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:21:50.06 ID:yUy0hh+W0.net
つーか、金融取引してるのは6割がコンピューターのアルゴリズムだからな。

46 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:23:19.61 ID:5lcyZmIl0.net
この発言はわざとだろ、円安が行き過ぎるのを嫌がってるし
これがなければ、130円目指してたし

47 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:23:40.99 ID:b5W0vEO30.net
だから、アレだけ黒田は追加緩和をする気が無いと書いてたのに池沼扱いしやがって
今は完全雇用で人手不足によるインフレがもうすぐ始まる、というのが日銀としての見解なの
(個別の審議委員の中にはこの見解に反対の者もいるが)
失業率が明確に悪化しない限りは黒田砲は撃ってこない

48 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:26:06.68 ID:xZXGeQn40.net
>>1
【為替】日銀・黒田総裁「ここからさらに円安に振れるということはなかなかありそうにない」 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433911584/


これを帳消しにするには、
「1ドル130円くらいが妥当」とか言わないとバランスとれねーわ

49 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:26:09.09 ID:USBWO9Fe0.net
ちょっと人手不足で実質賃金が上がったくらいじゃ
インフレ基調には戻らないよ
バブル並みの好景気が必要

50 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:28:24.84 ID:1v6mu7m70.net
お前はただの飾りなんだから余計なことを言って混乱させるな

51 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:29:29.23 ID:ekurw1Vt0.net
今更弁明しても遅いw

材料探してた市場の仕掛けが一気に発動したからな。
落とせる所まで落として、また下で仕込むまでは上がらんよww

52 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:35:25.54 ID:exUoCIQG0.net
黒田バズーカ第3弾はサプライズでやるからな
ないと思わせとかないとダメなんだよ

53 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:59:29.24 ID:MBg/a6Ys0.net
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ 
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l  また円安が都合が悪いチョンがファビョているよー!!
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

54 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:03:54.71 ID:PNYf0u6T0.net
  _______
  |●●| ∧_∧  |⊇
  |●●|(´∀` )  |⊇
    ̄⊂二二 )  ̄
       Y  人
    (( (_」 J  ))

    説明書を読んで今日も逆発射!!!

55 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:18:45.60 ID:Ln+pDFASO.net
まぁまぁ、ちょっと待ちなさい。黒ちゃんもこうやって謝っているんだから、許してやろうよ!
悪気があったわけではない事だしさ。遅かれ早かれ調整は来てただろう?
俺?月曜日の朝に125.58で売り抜いて小銭を稼がせていただいたよ。
子供の留学費用は心配なくなったかな?

56 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:20:41.51 ID:30EgLunz0.net
ニュー速+板など書き込み回数に制限ができたので転載・周知書き込みなど宜しくお願いします。
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由  1分55秒辺りから TPP関連サイト 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1417179149/9
.

57 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:21:33.36 ID:jz0Y36on0.net
またカスゴミのミスリードか!裏目だけどなw

58 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:34:41.20 ID:BO9A++MV0.net
何も言わなきゃいいのに、としか思えない

59 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:44:49.08 ID:OejXir/D0.net
どう考えも言葉通りの意味じゃん。
甘利の方こそ市場を歪めるようなこと言ってるんじゃん。

60 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:45:51.51 ID:vz9Dqmsr0.net
ホラ吹いて儲けさせてやったわいww

61 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:55:25.31 ID:Ue5WwEQY0.net
.
明智光秀はなぜ織田信長に謀反したのか? 2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1430498251/

662 :日本@名無史さん:2015/06/07(日) 18:09:40.98
>>1
     / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
   / ________人   \  
  ノ::/━━     ヽ    ヽ
  |/-=・=-  ━━  \/   i
 /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i  
.|○/ 。  /:::::::::     /⌒)
.|::::人__人:::::○    ヽ )
. i    __ \      /
 \  | .::::/.|       /  
   \ヽ::::ノ丿      /  
    しw/ノ___―イ 

【円高デフレ】 自民党の石破茂幹事長(当時)
 適度な円相場 「1ドル=85〜90円ぐらい」★3 【大好き!www】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356127992/

62 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:57:24.71 ID:SUe3gnlf0.net
つか、政府内でも黒田バズーカで通じるんかいw

63 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:32:43.75 ID:TuEZS5gY0.net
金融戦争してんだから 腹くくれ

64 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:36:25.61 ID:CQQc2qHq0.net
>さらに円安が進むことはありそうにない

この明快な言明を曲解しろというほうが難しいだろw
マッチョすぎるわ

65 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:37:14.62 ID:Ue5WwEQY0.net
.
◆日本の安全保障:個別的自衛権継続ならシナからの脅威に備えるため、
 核保有・爆撃機・空母保有が許されるとカーター米国防長官が指摘
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1433647436/

12 :Ψ:2015/06/07(日) 13:52:11.93 ID:EKHHwnv00
>>1
でも、TPPには、加盟しないから。

TPPは、シナ包囲網ではナイ事が、証明されつつある。

【経済】 中国がTPPへの参加、可能性模索…オバマ大統領
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433412122/

中国財政次官 「TPP,中国抜きでは不完全」 参加に意欲 [10/9]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412851084/
【TPP】 オバマ大統領、中国が参加を望めば歓迎する意向
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321455302/

『TPPで日本を押し潰すことができる』 
〜ウィキリークスがアメリカの外交文書を暴露〜 TPP支持者死亡
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1318124270/

66 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:03:52.28 ID:bHJLrn440.net
>>22
儲かるヤツが居る=損するヤツが居る

67 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:52:16.74 ID:HRxKt8h90.net
甘利に火消しされるとは…
最大の侮辱w

二度とするなよ。

68 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:59:37.05 ID:crdu53gG0.net
頭良すぎてやる事おかしい

69 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:53:07.43 ID:w2yRIQxJ0.net
そういう面が無いとも言えないが、そもそもおちるべくして落ちてるんだがね。
実質実効為替レートから言って今の円安はキチガイじみている。

70 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:01:35.86 ID:IlW+Qpnj0.net
>>67
逆だろう、黒田の口先介入を、甘利が台無しにしてしまった。
せっかくけん制発言が効いているところに
否定するかのような邪魔な発言をしてまた円安にしてしまったのが甘利

もう過度な円安なのに自民党はまだ通貨安に誘導して
株価をつりあげようとしている

>>68
頭が良ければリフレ派になんてならない

71 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:05:10.41 ID:6RsDYn2N0.net
平成27年4月実績:機械受注統計調査報告
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/juchu/1504juchu.html

機械受注総額の動向をみると、27年3月前月比1.8%増の後、4月は同1.1%減の2兆4,559億円となった。

需要者別にみると、民需は前月比16.5%減の1兆456億円、官公需は同45.3%増の3,191億円、外需は
同7.0%減の8,583億円、代理店は同9.7%増の1,042億円となった。

民間設備投資の先行指標である「船舶・電力を除く民需」の動向をみると、27年3月前月比2.9%増の後、
4月は同3.8%増の9,025億円となった。このうち、製造業は同10.5%増の4,020億円、非製造業(除く船舶・電力)は
同0.6%減の4,949億円となった。

72 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:10:19.95 ID:IlW+Qpnj0.net
「趣旨が若干、曲解されて」というのもおかしい
曲解なら若干ということにならない。

通貨安にしたい甘利がクソすぎる

>>47
もう追加緩和はない
これ以上の円安にできないから

日銀はインフレターゲットの期限もあいまいにしてきてるから
追加緩和どころか出口戦略を探ってる

73 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:35:32.27 ID:I6NhKZv10.net
>>12

まるで慶応みたいな言い方だなw

74 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:03:29.17 ID:DhlZKrpz0.net
黒田と記者じゃ人間と猿ぐらい知能が違うんだから
曲解も計算の内

75 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:12:33.69 ID:4Uh6Su1l0.net
岩田は日銀副総裁になって、ほとんど発言しなくなった

日銀入りする前は日銀批判でけっこう言いたい放題な感じだったから
日銀内部からいろいろ語ってくれるかと思ってたのでちょっと肩透かし

しかし今の立場になって、ちょっとした一言で市場に大きな影響が出るため
迂闊にもの言えなくなったのだとか
民間人のときとは発言の重みがまるで違うらしい

76 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:22:28.31 ID:vmEX78Vm0.net
山高ければ谷深し
早めに冷やしたいんだな

理解してない奴がアホな発言したがな

77 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:26:01.31 ID:ig4iAYRq0.net
ハイレバロングしてたら軽く死ねたわw
FXはこれがあるから怖い。

78 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:30:50.51 ID:1zapGD0N0.net
>>74
してそうだしそもそも一時的に2円上がったからって何の影響もないことも織り込み済みだしな

79 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:31:34.85 ID:gOpOFOdd0.net
こいつは完全に終わってるだろ。

80 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:36:49.29 ID:Gc9+APXD0.net
>>73
違うよ、あの魔の30分直後に日吉駅で飛び込みあったの知らないんだね
グモスレなんかでも話題になってた

81 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:39:21.72 ID:rLTcR0h70.net
というか、130円に向けてのカウントダウンが始まる前に、
政府日銀として公式の場での懸念は発信しましたからねというアリバイだと思うが

82 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:36:24.12 ID:/oJZoz+Z0.net
>>3
民主党に質疑されてたんだろ

83 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:38:02.22 ID:5iejb8780.net
言い間違いでも曲解でもない
後から曲解されたと言うのも含めての口先介入w

84 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:39:00.47 ID:CAj86EZR0.net
1発だけなら誤射かもしれない

85 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:43:00.11 ID:p2y93Zha0.net
実質実効レートでという意味だろアホども。

86 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:43:37.39 ID:hrBU/Vk00.net
余裕の口先介入ですね
いやー曲解されちゃったよー困ったなーってヤツですね

87 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:44:50.45 ID:N5mXBt/t0.net
>>72
インフレターゲットの期限が曖昧になってきてるのは、逆に追加緩和の可能性を高めてるぞw

現在のQQEで問題ないならば、目標達成時期にブレが発生しないはずなんだし

88 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:46:19.11 ID:kFlYrXrM0.net
曲解ってw

89 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:46:21.12 ID:IMLhzIiP0.net
日経レバのあっしにはいい押し目作ってくれましたわ

90 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:48:10.91 ID:38jshNqk0.net
この弁明も予定通りだろw

91 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:48:45.54 ID:u8u13lhb0.net
FXをやってる様な馬鹿はいくら死んでも構わんw

92 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:49:12.14 ID:wVJ4rs3x0.net
おまえは口きくな

93 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:50:19.24 ID:wVJ4rs3x0.net
相場操縦かな
ハゲタカとグルなのかね

94 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:50:22.86 ID:IWg0qzHC0.net
クロちゃん、御主も悪よのう・・・

95 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:53:03.45 ID:keD3cV5a0.net
原油トレンドが変わって高騰の気配な状況で
自ら円安誘導って

セルフ経済制裁発動とか頭おかしいにも程があるわ。

96 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:01:19.09 ID:EDedq9Dz0.net
この発言で自殺とか大損したとか
リスキーな賭けにぶっこんでるのは個人責任だろ アホかw

97 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:06:04.50 ID:u8u13lhb0.net
FXで楽に金を手に入れようなんて考えるのはクズ以外何があてはまるんだwww

98 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:09:44.44 ID:YAfXWv2i0.net
>>97
過去に大損でもしたのかい?

99 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:10:52.35 ID:4dlFs3/n0.net
ほんと頭が悪いんだからなぁ
ニヤリと笑って(ΦωΦ)フフフ…
とでも言ってればいいのに

100 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:21:31.37 ID:CuTHzEUg0.net
黒田総裁「 やってもた(´・ω・`) 」

101 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:25:28.46 ID:VOkWtAYB0.net
バズーカかどうかは市場が決める。

102 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:37:25.22 ID:F6//qo3f0.net
為替操縦士

103 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:39:04.84 ID:IlW+Qpnj0.net
>>87
125円が黒田ラインなんだから追加緩和はありえない
追加緩和したらドル円が130-135円超えてしまう

リフレ派は目標をぼかして責任をとらずに居座り続ける方を選んだ。

浜田も2%は目標ではなく、インフレの上限だと言い出した。
インフレは庶民にとって増税と同じだから2%は上限と
考えるべきだと、発言を大幅に変えてきている。
ソースは
「浜田宏一氏、リフレ政策の旗を下げる?」
で検索

104 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:40:53.04 ID:OXoFi+zJ0.net
花っぺバズーカ

105 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:51:10.16 ID:ctn1hTLS0.net
オレは小銭が儲かった。黒田さんはいい人だ。

106 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:53:46.47 ID:OIhp3dMV0.net
真意なんかどうでも良くて市場にどう伝わるかが大事なのに何言ってるんだか

107 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:57:40.58 ID:keD3cV5a0.net
>>103 浜田も大概アホだからな。アメリカみたいに食品からありとあらゆる鉱物資源、エネルギーの
自給率が100%超えている国と日本みたいに輸入止まったら石器時代に戻る国を同列に評価して金融緩和
とか言い出したんだから。

少し考えれば日本なんて輸入物価が上がりすぎて内需に悪影響でるの解るのだがな。

典型的な老害だよ。

108 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:02:27.52 ID:pUqsqXgE0.net
まあスイスフランじゃあるまいしあのくらいの変動で吊るなら資金管理がへたなだけだ。

109 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:11:21.74 ID:N5mXBt/t0.net
>>103
125円が上限ってのは、あくまでも予想の範囲でしかない

結局日銀の予想に反してCPIが0%以下まで下振れし始めたら、やることは一つしかない
その結果、130円を超えてきたとしてもそれは受け入れるしかないのよ

110 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:17:21.95 ID:keD3cV5a0.net
>>109 CPIは上がっている。
コアCPIとコアコアCPIは下がっている。

問題は日銀がアホ過ぎて乖離の意味、そしてそこから世の中の実態がどうなっているか推測できない.

結果、金融緩和に走りより乖離が大きくなる。
内需殺して国栄えると思っている日銀は国賊だよ。

111 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:19:46.15 ID:ZbUXk/vo0.net
バブル当時1ドル160円で2〜3%のインフレだったんだから
当然そのレベルになるわな、まだまだ円高

112 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:22:25.72 ID:OqSmODaU0.net
いやいやメディアのやることは、ほとんどが曲解ですからwww

113 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:26:58.79 ID:N5mXBt/t0.net
>>110
去年からのトレンドとしてはCPIは横ばい〜鈍化傾向じゃない?

というより今年1ー3月の名目成長がここまで加速してるのにこのCPIじゃむしろ弱いほうに思う
俺も追加緩和は無いと思うけど、1-3のGDP見たら日銀が想定してる潜在成長率を上振れてきてるのかなとも思う
4ー6月は在庫積み増しで成長も物価も下振れするかなとは思うが、その成長率が日銀予想の潜在成長率を年率で上回ってたら追加緩和の可能性出てくるよ

114 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:28:28.38 ID:UE2OWSXT0.net
「ハロー」って言うだけで市場が大暴落した要人がいてな・・ 

115 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:30:34.43 ID:IlW+Qpnj0.net
>>109
発言の変化みてももう日銀も浜田も2%にこだわってない
緩和やるほど円安コストプッシュインフレになり、
個人消費が落ち込むのははっきりした。

いまだに追加緩和期待とかいってるバカは
金融関係者とか輸出比率高い製造業

116 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:32:12.99 ID:N5mXBt/t0.net
>>115
去年10月に追加緩和したけど、個人消費は別に下振れてへんよ
まぁ元から弱々だったけど

117 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:35:23.66 ID:QT1Erq2z0.net
外国人投資家「ミスタークロダノホンネタマラナイ」

118 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:36:37.20 ID:OXoFi+zJ0.net
>>111
いや、円の価値がダダ下がりしてる。あなたは勘違いしているが経済成長が右肩上がりなら
通貨が安くてもロスは吸収される。今の中国なんかがそれ。ところが現在の日本は経済が収縮に向かっている。
こうなったら円が高い安いじゃなく通貨価値が落ちていると言う事。国内の消費を喚起しないと
どんどん日本の円資産はやせ細っていく。

119 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:43:02.88 ID:4Uh6Su1l0.net
>>115
>もう日銀も浜田も2%にこだわってない

政策目標ってそんな軽いものじゃないと思う

ただ現状では消費税増税による景気腰折れやらの混乱があるので
そこらへんの事情も鑑みて2%を殊更には急がない、くらいじゃないか

120 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:44:05.64 ID:PEwaAXBy0.net
黒田氏は何だかんだ言って、しっかりやってるよね。

何度も言ってるが、金融緩和がなかったら第二次安倍政権(笑)もとっくの昔に汚職まみれでぶっ飛んでる。

とにかく、俺はさっさと移民したいので財務省の方々にもご協力いただきたいね。

12年間の時間的ロスに対する保障もしてもらいたいですな、

くだらない乞食朝鮮人に金を回すくらいなら、クソみたいな朝鮮カルトにつぶされた俺の人生の回復の為に優先的に回してください。

こういう事をはっきり言わないと伝わらないのが残念でならない。

121 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:44:08.94 ID:IlW+Qpnj0.net
>>109
2015.6.12 05:00更新 sankei.com
「物価2%に近づけば、追加緩和は不要」 日銀・原田審議委員インタビュー

2%にならなくても、2%に近づく動きがあれば追加緩和は不要、
といっている。
もう2%という目標を事実上なくしてるわけ
リフレ派のこいつでさえ追加緩和はやりたがっていない

黒田も浜田もトーンダウンしている
これ以上の円安にすることもできないし日銀は内部では出口戦略練ってるだろ

122 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:45:31.44 ID:N5mXBt/t0.net
>>119
俺も、黒田は2%って数字よりも達成時期にブレが出てきてると認識してる

だからとっちかっていうと、2%にはこだわっているように感じる

123 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:47:48.59 ID:Z6AIHVzq0.net
民主党は韓国の手先
民主の政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言しているテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部

円安で滅んでいく韓国↓

【韓国】 円安の恐るべき効果・・・現代自動車の株価は2日に10・36%暴落、3日も2%以上下落(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433378936/
【朝鮮日報】国際社会に「アベノミクスは隣国窮乏化政策」と訴えよ カン元長官「円安は韓国経済に悪夢をもたらす」©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433626900/
【円安】 韓国与党の国会議員 「このまま行けば輸出企業は崩壊。国内総生産の半分を超える輸出がだめになれば韓国経済に答はない」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433380149/

124 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:49:09.96 ID:N5mXBt/t0.net
>>121
逆に言えば、離れていけば追加緩和は否定できなくなるってことでしょ?
追加緩和を期待してるわけじゃないし、あるとも思ってないよ

ただ1-3のGDP見て、日銀の想定以上に潜在成長率が伸びてきてるように感じるから
4-6の結果次第で追加緩和の否定ができなくなってくるんじゃないかと言ってるの

125 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:49:15.27 ID:IlW+Qpnj0.net
>>119
だから上にあげた記事くらいよめよ
浜田なんて180度もう意見かわってる。

「インフレ目標はそんなに重要ではない。インフレを起こすのは国民に対する課税だからできるだけ避けたい。
日銀も我々も2〜3年前に石油価格が半分以下になるとは思っていなかった。その責任を日銀がとる必要は
ないから(エネルギー価格の影響などを含んだ)消費者物価指数を目標とするのは合理的ではない。
(デフレの主因である)需給ギャップが狭まっていることは間違いない。2%というのはどちらかといえばインフレの上限と見るべきだ」


リフレ派に対する責任論がでないように浜田も日銀も意見をころころと変えてきているわけ

126 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:50:28.16 ID:DT6TPdOg0.net
日本語って欠陥言語wwwwwwwwwwwwww

127 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:52:40.96 ID:jhCg+LKq0.net
黒田「まさかこんなに円高に振れるとは思いませんでした」

128 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:54:40.33 ID:IlW+Qpnj0.net
>>124
だからないっての。
金融緩和したら円安になるんだよ
で、これ以上の円安にできないから追加緩和もできない
金融政策でできることは終わった。

通貨安にして株価をつりあげただけ
代償として国債が格下げされた


金融政策だけで景気を良くすることなんてできない
という当たり前の結果になっただけ

129 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:56:04.87 ID:4Uh6Su1l0.net
>>121
>「物価2%に近づけば、追加緩和は不要」
> 2%にならなくても、2%に近づく動きがあれば追加緩和は不要、といっている。


もともとそういうものだと思ってたけど

>リフレ派のこいつでさえ追加緩和はやりたがっていない

リフレを誤解してないか?
何が何でも金融緩和をし続けろ、みたいな単純な判断で済ませる政策じゃないぞ
2chの売り言葉に買い言葉、煽り上等な匿名議論とは次元が違う

まあリフレ派と一口にいっても別に一枚岩じゃなくて
日本の景気回復には金融緩和が必要だというのが一応の合意点であって
あとは増税に対するスタンスもまちまちなように
他の政策では意見の違いも普通にある

130 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:56:24.89 ID:7A1Jhikl0.net
自分の言い方が言葉足らずだったとか少しでも思わないのか?

>経済財政諮問会議の前に黒田総裁と雑談した中で、黒田総裁は、
>黒田バズーカ第3弾ではありませんと明確に否定されていた。
 (by甘利経済再生担当大臣)

個人的な雑談のなかでそんなこと「明確に否定」しようが国民に伝わるわけないだろう。
説明するなら国会での発言時にきっちり説明しろ。

131 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:59:29.55 ID:xoVIYFhC0.net
アメリカ株価を上げるため、ドル高誘導の発言。
たったひとことで、2円動いた
ダウを救った  ユダ金に頼まれたんだろうな

132 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:00:15.63 ID:VOkWtAYB0.net
内需を殺したのは竹下であって、その点については
日銀黒田に責めはない。

133 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:02:49.92 ID:N5mXBt/t0.net
>>128
俺も1ー3GDP速報値見るまではそう思ってました
それ以降は、あるかないかは今後次第だなという考えになりました

たしかIMFもつい最近、日銀は追加緩和準備しとけ的な声明出したような気がする

134 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:03:54.66 ID:3gmXx5s+0.net
>>118
三菱UFJ    株価800円
マルハニチロ  株価1800円
だけど、企業価値は 三菱UFJ>マルハニチロ
通貨価値も発行数を考える必要がある。

135 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:06:16.31 ID:UWbDEPdy0.net
ワタナベ殺しの黒田

136 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:07:33.12 ID:5/dERX1f0.net
>>129
>まあリフレ派と一口にいっても別に一枚岩じゃなくて

つまりリフレ派の主張の最大公約数は
貧乏人から富を収奪して、金持ちや海外に生産拠点を持つ企業に分配する
という点だけかw

137 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:07:48.24 ID:4Uh6Su1l0.net
>>125
> 2%というのはどちらかといえばインフレの上限と見るべきだ

普通にそういう理解だったけどな
そのラインを超えたらやや引き締めて行き過ぎないようにするっていう

海外各国の採用してるインタゲだってそういうものだろう

ただ浜田の発言のニュアンスに関してはたしかにブレは感じる
でもそれは浜田の置かれた立場が関係してる面も大きいだろう

少なくとも浜田発言をまるでリフレ派の総意のように言われても困る
浜田が消費税増税に譲歩したときは「はぁ?あんた何言ってんだ?」て感じだったし

138 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:20:33.52 ID:4Uh6Su1l0.net
>>136
リフレ反対派って毎回こういうレッテル貼りに終始するのが目立つよな

揚げ足取ってるつもりなのかしらんけど
その揚げ足取りの仕方でそもそもリフレを理解してないのが丸出しにだから
全然リフレにダメージ与えられないっていう

あ、でも不快感だけは与えられてるから目的達成なのかな?
でも論理による筋の通った批判ができないので
選挙ではリフレ政策が普通に支持されちゃう現実

まあでも考えてみれば数年前までは反リフレ派の方が勢力強かったよね
なんで逆転されちゃったんだろうね
デフレの弊害をようやく実感したり周知されたりしてきたってことなのかね

139 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:20:40.23 ID:IlW+Qpnj0.net
黒田がはっきりとこれ以上の円安はプラスにならないといったからね
追加緩和はもうほぼない
あるとしたら他国が緩和しまくってドル円が100-110に戻ったときくらいだろう

「米国の金融政策の変更を織り込んでおり、130円台まではいかない(6月9日渡辺JBIC総裁。元財務官)」
「過度の円高は修正され、かなりいいところまできた(6月4日原田日銀審議委員)」
「(実質実効為替レートについて)1973年以来の水準まで下落しているので、
歴史的に超円安だ(伊藤隆敏コロンビア大教授)」などだ(いずれもブルームバーグの報道より引用)。

140 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:21:48.66 ID:3QOC4Ha00.net
バカウヨ「コリア安倍チョンGJニダwwサヨクの悲鳴が心地良いニダww佳子さま脅迫するニダwww」
◆戦後最狂の売国奴=安倍チョンが行ってきた売国まとめ◆
・増税に次ぐ増税で国内を苦しめ、6 4 兆 円もの税金を海外へバラ捲きw
・強引な円安誘導で、バカ中国人などの外国人投資家が、日本を安く買い叩くのを強力サポートw
・外国人のビザ発給緩和、外国人の雇用拡充化、等々、着々と進む移民受け入れ準備w
・一方で、配偶者控除撤廃、派遣法改悪、残業代0円法、等々、日本人が日本でやっていけない環境づくりw
・集団的自衛権で、2016年・在韓米軍撤退後のバ韓国防衛を検討w
・マイナンバー制導入で、バ韓国などのオレオレ詐欺外国企業が日本人の資産を把握しやすい社会へw
・TPPでは、日本に何のメリットもない関税撤廃を丸のみw
・反TPPの農協は、「改革」と称して解体強行。農協の溜めこんだ金は、郵貯よろしく自分達の懐へw
・2015米国議会にて「米国と日本でTPPを一緒に成し遂げましょうニダ」と、売国TPPを完全肯定w
・自分達が一番の売国奴のくせに、少しでも批判すると、政府自ら在日orテロ認定w

141 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:26:23.26 ID:4MVwuvPK0.net
てことは、これ以上の株高もない か

142 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:27:02.40 ID:N5mXBt/t0.net
>>139
君の意見は願望が入ってない?
追加緩和があるかないかなんてわかんねぇよ

実質実効為替レートで超円安でも、今後の日米の成長トレンドの差を考えれば全然不思議じゃないと思うし
為替の適性水準なんて誰にもわからないからね、◯◯円が適切って言う人はその人にとって一番その水準が適切ってだけの話

143 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:29:16.09 ID:lTL7JRbTO.net
毎日一兆円使えや、日銀は!
さっさと日経30000まであげてくれ!!

144 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:30:07.92 ID:/hz2wMFp0.net
結局、円安方向に戻ってるじゃんw

145 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:31:41.91 ID:VBS0wWuq0.net
ユージロー・ハンマと同じで、
クロ・トンは軍事衛星で監視されているんだぜ。
何か変な事を口走ったら一瞬で為替が動く

146 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:36:02.92 ID:kEBtqUed0.net
>>144
戻したんだよ

147 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:36:20.79 ID:T5PXIqLr0.net
円安のペースが異常だったから甘利が余計な事を言わずにしばらく円高に
振れさせた方がよかったと思うよ。どうせ9月以降アメリカが利上げしたら
またドル高円安に振れるわけだし。

148 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:42:54.65 ID:/hz2wMFp0.net
〔マーケットアイ〕外為:ドル123円半ば、材料難で方向感欠く
2015年 06月 12日

東京時間は、株価動向を見極めながら実需筋のフロー主導で動きそうだと
いう。「昨日は122円台で実需のドル買い/円売りが結構出たようだが
、きょうはそこまで多くはなさそう。123円半ばで売り買いがきっ抗す
るのではないか」(国内金融機関)との声が出ていた。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0YY1D420150612


>>146
実需で買いが強いのね

149 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:47:21.12 ID:/hz2wMFp0.net
投機に実需


ネタスレにマジレスみたいな感じかw

150 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:49:19.29 ID:6Ky/P74n0.net
>>31
ハイレバ厨はさっさと死ねよ

151 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:53:34.22 ID:Jg2weIwa0.net
黒田発言で相場が簡単に変わるなら円高円安とか苦労せんわw
ハゲタカに遊ばれてるだけ。

安倍のアホノミクスで円は
途上国並の通貨みたいに上げ下げしますよっと。

152 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:59:15.35 ID:/hz2wMFp0.net
ゲーム感覚で相場が決まってるみたいな雰囲気だけど


実際は貨幣価値で相場が決まってるんだよおねw




ドル高でダウは上がり

円安で日経が上がるw

153 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:21:08.76 ID:/hz2wMFp0.net
>>151



5年位のチャートにして円建てドル建てを比べると良く分るw
http://netnavigate.net/kikinzoku/

154 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:23:30.71 ID:Ue5WwEQY0.net
>>132
外需を殺したのが竹下。

アメリカの外圧とゼネコン業界の利益の為にな。

プラザ合意と前川レポートが、その理由付けになった。

だからプラザ合意と前川レポートは、不要だし、無効でもある。

155 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:55:10.68 ID:5/dERX1f0.net
>>138
>揚げ足取ってるつもりなのかしらんけど
>その揚げ足取りの仕方でそもそもリフレを理解してないのが丸出しにだから
>全然リフレにダメージ与えられないっていう

出ましたリフレ莫迦の十八番
>「これがリフレだ」と明言するな。定義を問われたら「リフレの本を読め」と言っておけ。
>批判されたら「お前はリフレを理解してない」と言え。
>リフレの定義を名言してなければ楽勝。

156 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:18:14.32 ID:4Uh6Su1l0.net
>>155
とまあこのようにレッテル貼りが反リフレにはとても多く見られる
(あくまで2chでは)
論理によって功罪を測るような議論はできない

↑これもテンプレで

157 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:55:02.58 ID:MGTMo3zq0.net
>>80
あれやっぱりそうだったの?他にもあったような。。。ま、ハイレバは注意だね。

158 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:42:37.20 ID:FzdylZ0h0.net
>>156
いつも反リフレに“デフレ派”のレッテル貼りしてんのお前らじゃん

159 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:40:04.90 ID:T5PXIqLr0.net
たしかにw

160 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:29:49.11 ID:4Uh6Su1l0.net
とまあこのようなレッテル貼りに終始するのが多く見られる症状

161 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:03:08.86 ID:Bg9ChtpP0.net
>>70
黒田って群を抜いた天才ってどっかのスレで見たわ
本当か知らんけどw

162 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:46:13.49 ID:Xemo4dn/0.net
>>155
リフレ派十訓か
あれはよく出来てる

163 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:36:52.44 ID:Is/VIZwsO.net
失言でも口先介入とは言える。

164 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 04:19:31.16 ID:l7+OReva0.net
10万円損こいた

165 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 04:42:12.32 ID:On4VyNLl0.net
【上念司】消費増税の悪影響だろ!!日銀のあいつをクビにしろ(怒)
https://youtu.be/oxhfqfQfi_E


さっさとクビにしろ!

総レス数 165
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200