2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】自民・高村氏「憲法学者の言う通りにしてたら、今も自衛隊と日米安保はない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★9

1 :ちゃとら ★:2015/06/11(木) 22:43:33.09 ID:???*.net
 国会で3人の憲法学者が安保法制を「違憲だ」と指摘したことについて、自民党の高村副総裁は
「学者の言う通りにしたら日本の平和が保たれたか極めて疑わしい」と改めて反論しました。

 自民党・高村副総裁:「60年前に自衛隊ができた時に、ほとんどの憲法学者が『自衛隊は憲法違反だ』と言っていた。
憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊は今もない、日米安全保障条約もない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」
 高村副総裁はそのうえで、「私が批判しているのは憲法学者ではなくて、憲法学者の言うことを無批判にうのみにする政治家だ」と述べました。
また、谷垣幹事長は「安全保障環境の変遷に伴って、考え方に変化があるのは自然なことだ」としたうえで、
安保関連法案は最高裁の憲法判断に沿い、違憲ではないという考えを改めて示しました。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000052212.html

★1の日時: 2015/06/10(水) 20:38:17.22
※前スレ
【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしてたら、今も自衛隊と日米安保はない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★8 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434011349/

349 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:58:37.35 ID:tjbU6QGT0.net
>>341
極論とか言って逃げんなよ。
これで逝こうぜ。
両者納得だろ。

350 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:58:53.32 ID:6czCLH6x0.net
>>328
そのうち最高裁判事にも手を着ける

351 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:59:05.81 ID:FOhMg/yI0.net
「ルールは破る為にある」
なんて政治家が言っちゃいかんだろ〜〜〜w

352 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:59:27.87 ID:5xzVbyDy0.net
>>348
近代以前を含む歴史の話題以外では、近代国家のことを国というんだよ

353 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:59:29.72 ID:bOFT2FjA0.net
>>347
なぜ今回の安保法制を認めないと国民の生活や安全に危険が生じるの?
正直それが一番大事なのに誰も説明できていない

354 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:59:47.56 ID:TLOTA9KU0.net
憲法学者の存在意義が解らない
スーパーエリートで強運の持ち主は最高裁判事とかありえるかも知れないけど
ほとんどは映画評論家みたいな立ち位置?

355 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:59:55.26 ID:LGG1N65G0.net
>>348
国民主権の国ではなかったってだけだな

356 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:00:04.89 ID:CTBxZFrF0.net
集団的自衛権行使して戦争になれば最前線に行かされるのはお前らなのに
のんきなこったなw

357 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:00:10.17 ID:EjjXiaro0.net
違法じゃない→根拠なし

9条2項に相反するのだから、これに触れない構成を考えないと
従来の政府見解は崩壊するけど将来効として新たな見解をつくればいいじゃないか

358 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:00:21.81 ID:Tbp2gSWU0.net
>>345
イランが実際にホルムズ海峡を封鎖することを示唆したのは、結構最近のことだろ。
何言ってんのこの人。

359 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:00:32.59 ID:VO34zJUx0.net
移民国家のアメリカみたいな国は
そりゃあ憲法が必要だろうね
でなきゃ、どうやって国民の共通項を見出すよ?

360 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:00:33.83 ID:HGS0kjnm0.net
憲法学者の反省なんて聞いたことがないけどな

今だって、中国の脅威というものをどれぐらい真剣に考えてるんだか、憲法学者の皆さんはw
当時、『自衛隊は憲法違反だ』と言っていた学者と何も変わらない

361 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:00:40.61 ID:oeDFEoo50.net
>>347
そう、憲法守って国滅ぶ、健康のためなら死んでもいい、
みたいな本末転倒な状態なんだよ日本は。

362 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:00:53.19 ID:goMkeJ3J0.net
>>353
ばかだな

安保法制が成立しないと石油が輸入できなくなるんだよ!! 石油が止まったら日本が死ぬ。

つまり安保法制ができないと日本が死ぬ。それも即死だ。 おまえは論理というものがわかってないな!

363 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:01:01.57 ID:Qe88ZKXK0.net
>>354
最高裁判事は憲法学者の本で憲法を学んで
憲法学者のつくる問題を解いて裁判官になります

364 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:01:14.02 ID:/TXWUUPM0.net
>>339
有事の実質的指揮はハワイの太平洋軍司令官がとる
今度日系人が司令官になったのは開戦準備の一つ

365 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:01:24.05 ID:eI9kkG9j0.net
>>353
この間赤サンゴさんが。。。もう忘れたのかよ。

366 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:01:24.68 ID:99Y5hazo0.net
>>349
その二択で戦うことに同意する政治家が何人いると思うの?
党をまとめて戦えないよ。ゴリ押しすれば党が空中分解する。

367 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:01:35.29 ID:Tbp2gSWU0.net
>>354
そう。
おすぎとピーコが、芦部と佐藤かな。

368 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:01:46.84 ID:MgrB2G5E0.net
>>361
憲法守って国滅ぶ―私たちの憲法をなぜ改正してはいけないのか (ベストセラーシリーズ・ワニの本)

読んでみよう

369 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:02:33.50 ID:doD4MxP+0.net
基本的人権とか、自由平等とか、この憲法によってはじめて全国民に保障されたのに
それが不満だなんて

北朝鮮みたいな国に住みたい人が、ここには沢山いるようだ

370 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:02:36.73 ID:enZ41OKl0.net
最近の自民、原発の菅とダブるなあ
やってる方向は逆だが

371 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:02:37.33 ID:Tbp2gSWU0.net
>>360
ほんと無責任の極致。
観念法学って、世のためにならない見本だね。

372 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:03:12.56 ID:CnQaCw6J0.net
ISISもコーランをマイ解釈で聖戦やってますが

373 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:03:20.36 ID:uD30EIzY0.net
そもそも集団的自衛権を違憲だと言ったら軍事同盟(日米安保)自体違憲になるだろ?w
自衛隊も日米安保も当時の学者から見れば違憲と言うだろう
学者としての判断と政治家としての判断は別物だよ
政治家は政治的判断をしなければならない

374 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:03:36.65 ID:goMkeJ3J0.net
>>361
本末転倒だから健康生活なんて意味無いよな。

ピザ食ってコーラ飲んで肥満で糖尿病になっても平気だぜ!
なあに、体重100kgでも標準体重ってことに解釈変更すれば大丈夫。
コレステロールだっていくらでも摂っていいことにしたしな!

って理屈になるのかね?

375 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:03:42.75 ID:3GauRqBG0.net
カルト

376 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:03:49.58 ID:99Y5hazo0.net
>>361
何故なんだろうな、日本人ってすぐ目的と手段を取り違えてしまう。
安心して少しでも豊かに暮らしたいから働くのに、働くこと自体が目的になって不幸になったり。

377 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:03:56.58 ID:Qe88ZKXK0.net
>>362
>安保法制が成立しないと石油が輸入できなくなるんだよ!! 

ほほうそれはなぜ?
今現在は安保法がなくても問題なく輸入できているけど

378 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:04:29.36 ID:QUWVKzi00.net
今まで憲法改正はせずにいつか問題になるいつか問題になると言ってて解釈でやりくりしたんだししゃーない

きちんと憲法改正許して国民投票するか、今まで自衛隊OKだったんだから集団的自衛権もOKという意見を
数の論理で飲まされるか(頼まれんでも叫ぶ奴は叫ぶと思うが・・・w)どっちかじゃね?

反対派にとってはどっちも酷かもしれんが・・・。

379 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:05:05.49 ID:R+CrSpnI0.net
9条論者の事を鵜呑みにしたら、
日本はチベットみたいになってる。
現実は甘くないんだよ。

380 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:05:07.13 ID:EjjXiaro0.net
>>354
学者自体がスーパーエリートだからな
大学にいけば学部に残るやつが基地だということはわかるぞ
もっともIQが20違うと会話が難しいらしいのでそういった人と凡人では分かり合えないのだろう

381 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:05:11.74 ID:ZXmXrv6M0.net
>>75
9条作った人達はみな、GHQも芦田も極東委員会も再軍備可能なつもり文言選んだ言ってるから
国軍復活も解釈変更でOKだよ

382 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:05:17.30 ID:3hr4ihp80.net
>>39
まったくそのとおり

日本国憲法は世界の憲法の中で一番情けない欠陥憲法

国民の安全の担保とその責任すら明記されてない

そのまま読めば国民が危険にさらされても政府は何もしてはいけないと定めた憲法

383 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:05:18.88 ID:4L6Gx+hn0.net
憲法改悪を謀っている本体は【日本会議カルト=神社本庁】

× 自民党案
○ 日本会議カルト案

【改憲案では政教分離を放棄!】しているため日本会議カルトが支配するカルト宗教国家になる!


【日本会議】

 ・改憲扇動・戦前美化・希薄な人権意識
 ・国会議員289名参加
 ・参加宗教団体
   【神社本庁】、解脱会、国柱会、霊友会、崇教真光、モラロジー研究所、倫理研究所
   キリストの幕屋、仏所護念会、念法真教、新生佛教教団等
 ・統一教会とは協調関係

【神道政治連盟】

 ・【神社本庁】の宗教的価値観の政治浸透をはかるために結成
 ・国会議員289名参加
 ・日本会議の母体


神社本庁は祭政一致を主張し戦前のようなカルト宗教国家を再現しようとしてる
改憲派議員の国民主権否定、人権無視、戦前美化、軍国志向などの発言を調べると
ことごとく神社本庁の政治主張の丸写しであることに気づく
彼らは神社本庁に洗脳され自分らのやっていることのおかしさが自覚できないので危険

384 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:05:29.06 ID:05GJ65AZ0.net
でも地下鉄サリン事件は起きたけどね
そして死刑は執行されていない

385 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:06:01.10 ID:3GauRqBG0.net
腰抜けサイコパスと成金チョンで役満

386 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:06:18.40 ID:VO34zJUx0.net
>>376

だから、日本国憲法9条が
当時のアメリカ政府の目的の手段のひとつということが
わからない

387 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:06:29.17 ID:Ja60ZmU+0.net
野党が憲法改正法案出したら面白いんだけどな。
先にぶち壊してしまうという。

388 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:06:55.25 ID:/s4FgYjF0.net
>>378
憲法改正したらそれはそれでありだと思うが
今の法案や特定秘密保護法には
権力を濫用しないようにする仕組みがなさ過ぎる

389 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:07:03.37 ID:AXfdnpXh0.net
>>2
天皇陛下を政治利用するなカス

390 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:07:13.08 ID:j1XmcQsr0.net
>>384
それ安保と関係あんの?www

391 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:07:41.16 ID:goMkeJ3J0.net
>>377
いちいち説明されないとわからないのか!

日本が安保法制成立させないとシーレーンが封鎖されるんだよ。
具体的にはホルムズ海峡と南シナ海が封鎖されてタンカー通れなくなる。石油が来なくなる。
カウントダウンはもうはじまっている。残された時間はもう少ない!!

392 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:08:03.81 ID:qNdmquDI0.net
そうかー沖縄の基地問題もあるし、衆参Wに憲法改正(9条のみ)国民投票あるね。
つまり自民党にとってもまだ想定内か。揉めてるようで実は着々と次の展開にすすんでると。

393 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:08:48.94 ID:vCWSxTYg0.net
>>363
いやいや、司法試験は判例に対して回答するんだが。
その答えは学者が決めるんじゃねえだろ。
そもそも憲法学者が司法試験の資格を持ってるのかいw

394 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:09:29.47 ID:gKCRTH2v0.net
ド素人が一週間足らずで書いた憲法を70年も研究し続ける憲法学者
素人の作文なのでいくら研究しても答えは無いのに・・・

395 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:09:43.64 ID:uD30EIzY0.net
>>382
憲法は神様から賜ったものじゃない
人間が作ったものだから欠陥があって当然
だからこそどの国も修正(憲法改正)するわけで
それが許されない日本国が異常

396 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:09:44.92 ID:Qe88ZKXK0.net
>>391
海域の広い南シナを封鎖することは事実上困難
ホルムズにしても地上パイプラインを通るう回路が存在する
そもそも南シナやホルムズが完全閉鎖される状況ってアメリカが手も足も出ない状況なんだけど
そんな状況で自衛隊がわざわざ出て行って何をしようというのかな?

397 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:09:48.03 ID:3hr4ihp80.net
何でバカサヨ国民はこんな憲法いつまでもありがたがってるんだろな

戦争しないのは結構だが、仕掛けられたとき対抗できる力を有して何が悪いんだ

398 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:09:48.07 ID:HtZLBI3Y0.net
>>392
現法案で9条に抵触しないってのが自民の立場だから
9条いじれませんよw

399 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:09:55.25 ID:EjjXiaro0.net
>>376
これは面白い
日本国憲法では不労所得も認めてる
金持ちは働かなくて良いといってるわけだ
そういう自由な精神を学者はもっと広めたほうがよかったな

400 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:09:58.71 ID:BjULr3nB0.net
憲法解釈ってのは文言の意味をより具体的に確定させてきた行ないのこと
「解釈」は、好きに解釈(主観的に判断)していいという意味じゃないよ

だから、既に確定している解釈(具体的定義)は変更できないんだ
それを無視したら憲法体制そのものが壊れるんだよ

401 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:10:01.59 ID:3GauRqBG0.net
>>391
早く切腹しろペテンのパシリ君

402 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:10:05.95 ID:4L6Gx+hn0.net
自民党がカルト右翼政党化した原因 = 神社本庁によるカルト洗脳


神社本庁の世界観は
皇祖(神道)が日本国を作った。国民が日本国を作ったのではない
天皇と神道が国体。国民は天皇と神道に仕えるべき存在
日本は祭政一致するべき

 ↓

国民主権の否定・天賦人権説の否定・人権無視の世界観

 ↓

神道政治連盟議員289名(会長は安倍、主に自民党が中心)を洗脳

 ↓

国民主権否定・人権無視。政教分離否定のメチャクチャな憲法改悪案


神社本庁は政治家を洗脳し私利私欲のために以下のことを進めている

戦前美化 → 侵略ではなかった、戦犯はいないなどと戦前の軍国主義の中心だった神社本庁を自己正当化
無宗教の国立戦没者追悼施設建設に反対 → 神道による戦没者利権の独占
軍国主義化 → 戦没者が増えると神道が儲かる、軍需企業と癒着
君が代強制 → 君が代=天皇(神道)を称える歌を強制することが神道による国民支配の思想的基盤
憲法改悪 → 神社本庁の世界観(祭政一致・国民主権否定・人権無視)のカルト神道国家化

403 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:10:06.93 ID:JY5LEkvo0.net
憲法学者=思想家  国民の生活や安全なんて無視。


政治家=外交家   国民の生活や安全を1番に考えなくてはいけない立場。


ゆえ、民主党や共産党は、日本国民の敵である。なぜなら、日本国民の生活や安全よりも
思想が大事なのである。 ほんと恥ずべき政党であり、売国奴である。

404 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:10:14.42 ID:/TXWUUPM0.net
海外派兵を禁止し専守防衛の条件付きで自衛隊を正式に国軍として認める
これだけの限定改憲なら国民も納得するも思う

405 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:10:27.37 ID:j1XmcQsr0.net
>>394
70年も戦争を起こさなかった優秀な憲法ですよ
ウヨクの国賊化が激しいようですね

406 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:10:33.72 ID:MgrB2G5E0.net
>>393
司法試験は判例に対しては回答しないけど

407 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:10:52.03 ID:99Y5hazo0.net
>>386
解ってるけど、
アメリカだからと反発<<<<<<普遍的価値観(平和は万人が希求するもの)を大事にする

という理解で支持してる人も多いと思うけど。俺もそうよ。
どっちが大人か言うまでもない。

408 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:11:11.31 ID:SEWov9pc0.net
韓国への怒り、中国への怒りは憲法を越える
これが保守自民的日本人だわw

法律は日本人には合わないのよw、司法なんて政府の意向に合わせるのよ、北朝鮮の司法の気持ち持っているのよ
アジア人は顔も同じ感情も同じよ、だから殴りあいしたくなるのよ、クラスにいる生徒同士なのよw

409 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:11:36.31 ID:j1XmcQsr0.net
>>404
無理だね。拡大解釈されるのがオチだから

410 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:11:42.30 ID:Qe88ZKXK0.net
>>393
判例に対して解答ってw
問題にならないよそれじゃw

411 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:12:05.33 ID:NelQ2JJP0.net
憲法学者の神学論争ですね

412 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:12:14.72 ID:f4nXb1dm0.net
>>391
パイプラインが整備されてるよ。
それに、石油が手に入らないから、存立危機で自衛のために戦争OKとか、
ジャイアン理論で野蛮だと思うが。
エネルギー源はいろいろあるわけで。

413 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:12:42.58 ID:enZ41OKl0.net
>仕掛けられたとき対抗できる力を有して

すでに持ってるだろ?

414 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:12:58.46 ID:EjjXiaro0.net
>>393
え?
ID変えたほうが良いよ

415 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:13:12.39 ID:3GauRqBG0.net
早く竹島に行けよ口先ヘボ

416 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:13:18.20 ID:j1XmcQsr0.net
石油で戦争したいのか〜
イラク戦争を思い出すね

417 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:13:45.67 ID:goMkeJ3J0.net
アメリカに押し付けられた憲法だからダメだ! って反発してるネトウヨニートくんは
親の稼いだ金でのうのうと生活するなよwww 自主自立して就職しろやww

418 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:13:59.82 ID:qqSVhxe60.net
>>13
9条無視して、朝鮮戦争に掃海部隊を派遣したから、日本は再独立できたか、
少なくとも、再独立が早まったんじゃね?

419 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:14:29.80 ID:R+CrSpnI0.net
法による支配とか言ってるが、
法が正しいという保証はない。

420 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:14:30.67 ID:99Y5hazo0.net
>>390
国内だから関係ないとか、、、テロリストの標的になりそうだね。

>>399
それも面白い指摘だね。たしかに、欧米の超富裕層は働く必要がないが、
日本人は超富裕層であってもそういう人はいないだろうな。
思い出したけど、日本人は生来の働き者民族なんだってさ。
普通に働いてるのに、アメリカを凌駕してしまい、日米自動車戦争になってしまったと。

421 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:14:42.38 ID:MgrB2G5E0.net
>>418
まあそのときはそもそも日本に主権ないからね
無視したわけでもないんだけど

422 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:14:55.26 ID:3GauRqBG0.net
>>417
日本語でおk

423 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:15:00.51 ID:8VeIFazE0.net
 
自衛隊そのものが違憲だから至極当たり前の話だわな

424 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:15:15.20 ID:j1XmcQsr0.net
>>419
70年間戦争回避
こんなに優れた法律はない

425 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:15:17.05 ID:RqbQnedI0.net
憲法学者は憲法改正を否定していない
自民の連中の解釈変更で何でも可能にしてる暴走行為に違憲て言ってるだけだ
ぶっちゃけ憲法改正が国民投票で否決されるの恐れてる自民のチキン議員は辞職しろ
本気で憲法改正したいなら解釈変更で逃げるな

426 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:16:04.63 ID:vCWSxTYg0.net
>>406
判例の立場で論述しないと点数もらえないのは常識なんだが。
学者の立場(意見)で書くバカはいない。

427 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:16:38.19 ID:3hr4ihp80.net
>>395
そう。どんどん変えればいいじゃんと思う
70年にもなる憲法そのままでいるって、いくらなんでももう現実的にダメだよ
100年も200年も変えないでいるつもりか?おかしいだろ
だったら帝国憲法も守れよ、武家諸法度も17条の憲法も

戦争世代の感傷的自虐観でこれからの人の未来を奪うなといいたい

428 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:16:45.86 ID:R+CrSpnI0.net
>>424
次の70年も機能するとは限らない。
中国が力をつけた今、非常に怪しい。

429 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:16:54.55 ID:j1XmcQsr0.net
>>420
国内の事案は警察権で完全対応可能
アホ

>>425
まさにその通り。民主主義なんだから国民投票すればいい

430 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:16:59.15 ID:f4nXb1dm0.net
>>417
アメリカから与えられたとしても、天皇が受け入れて尊重してるのにな。
天皇と言えば、ネトウヨの神様でしょ?利用してるだけ?

431 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:17:20.86 ID:VO34zJUx0.net
>>407

わかっていない
他国による自国の憲法なのだよ
この時点で、無効なのだよ

432 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:17:24.26 ID:goMkeJ3J0.net
>>424
70年も戦争回避してきたんだよ。
もういい加減いいだろ、ちょっとぐらい戦争したって。これ以上の平和は退屈すぎて耐えられない。
石油もっと必要だし。

433 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:17:36.55 ID:eI9kkG9j0.net
>>394
いや、本当に感動すら覚えるわ。

アメリカの若者が書き殴った理想的な世界前提だし。
ある意味幸せな職業かも知れんがw

434 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:17:43.02 ID:VR1dpzxG0.net
日本には憲法なんて要らない
憲法破棄しろ
憲法学者が文句を言ってきたら拘束すればいい

435 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:18:07.90 ID:enZ41OKl0.net
アメリカの言うとおりにしてたら平和である時代も終わりつつあるか
どっちの政治権力者もゴミだから悩ましい

436 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:18:18.51 ID:uD30EIzY0.net
>>424
韓国軍によって島を占領され、日本人殺されてますがw
日本は何も出来ず、島も取り返せず、在日まで押し付けられた
そういう酷い経験を経たから自衛隊創設であり、日米安保なのでしょ?
憲法が何かしたわけじゃないんだよ

437 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:18:19.21 ID:FkaQUfrt0.net
>>425
むしろ現状でここまでやれると主張している以上
改憲のハードルを自ら上げてるだけなんだよね自民w

438 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:18:32.76 ID:3GauRqBG0.net
>>417
よう出来損ない共産主義者
しかもシナチクレベルの滅茶苦茶さだな
チンピラクズは逃げ隠れするから切腹じゃなくて斬首だった
すまんww

439 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:18:58.89 ID:VO34zJUx0.net
>>433

日本国憲法9条の本当の意味(当たり前)

Tアメリカ政府は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
 日本主権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、
永久にこれを放棄させる
U前項の目的を達するため、アメリカ政府は陸海空軍その他の戦力は、これを保持させない
 日本国の交戦権は、これを認めない。

440 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:19:03.49 ID:goMkeJ3J0.net
>>427
人間は100年や200年じゃ変わらないよ。 憲法は人間のためにある。
人間が変わらない以上、憲法も変わらなくてもいいと思うよ。うまくいってるならなおさら。

441 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:19:19.68 ID:mo3eN/Dd0.net
高村って顔だけ見るとまともそうなんだけど
話を訊くと頭の固いネトウヨって感じがして
ガッカリだよなw

武士道って感じがした。馬鹿だと思う。

442 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:19:36.14 ID:3hr4ihp80.net
>>424
戦争の回避が憲法によるものとする根拠は?

443 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:20:12.42 ID:BjULr3nB0.net
集団的自衛権は憲法違反ということは具体的に確定している憲法解釈(定義)
これを解釈(主観的に判断)し直すのは無理

集団的自衛権が必要であると思うなら憲法改正するしかない
憲法の条文をそのままにして確定済みの定義を無視するのは憲法体制の破壊行為

444 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:20:31.41 ID:uD30EIzY0.net
>>425
実際に憲法改正の動きが始まると日本全国のキチガイが一斉に喚きだして邪魔するでしょ?w

445 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:20:32.91 ID:CTBxZFrF0.net
集団的自衛権が必要なら憲法改正しろって話だよ。

姑息に内閣決定とかで逃げようとするから叩かれる

446 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:20:36.36 ID:99Y5hazo0.net
>>429
安保をアンポアンポとフレーズで覚えて、
本来の「安全保障」の意味を深く考えなくなってんじゃない?

447 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:20:44.67 ID:CnQaCw6J0.net
「憲法学者の意見を聞く必要はない」という意見が
あの件以前は皆無だったわけで。

つまりはそういうことだ。

448 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:20:45.54 ID:ctKFuoPD0.net
自民・高村「たいていの憲法学者より私の方が考えてきた 自信はある」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434011553/

449 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:21:22.84 ID:goMkeJ3J0.net
>>442
戦争しないと明言して実際に戦争しなかったんだから
あきらかに憲法の手柄にしてもいいだろ。

宣言して実行した。宣言に効果なし!っていう主張は無理だな

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200